2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ146バレル

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 16:18:56.76 ID:KxHgybNZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)

☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttps://www.tocom.or.jp/jp/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/
ST31情報サービス (ガソリン卸売価格の改定情報)
ttp://st31.com/bbs/index.php
日刊「石油通信」(業界の記事など)
ttp://www.kksekiyu.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ145バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640333494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 16:19:49.16 ID:KxHgybNZ0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
 || ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています  ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。    ||
 || ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。         ||
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。                      ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(><; ) 基本なんです ||
 || ○いろいろへんな人がいますが無視で     ⊂⊂ )           ||
 ||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
   ( <●><●>)__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧
   (つ旦  と) ハ ハ_(  ∧  ∧_(   ∧  ∧  お約束ぽっぽ
わかってます  (*‘ω)〜( ( ´‘ω‘)(_,,( *‘ω‘)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___o(;;゚;;)

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 16:45:01.45 ID:uSeXbWkkF.net
ガソリン 高騰抑制策で小幅値上げ

2022年2月2日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416990

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 17:47:34.12 ID:CUutm9aG0.net
一乙

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 18:29:56.44 ID:vWe4j9l/0.net
【出光】apollostation(アポロステーション)【旧・昭和シェル】 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643791132/

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/02(水) 23:54:48.07 ID:SQW/4JJC0.net
1度ガソリン税とっぱらってみよう。消費税でもいい。二重課税をやめるだけで少し経済回るぞ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:25:51.47 ID:KKv9SUe40.net
岸田のアホは暫定税率撤廃しねえのかな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:41:49.46 ID:CRQCoxIx0.net
減税するのが一番無駄なく経済回るのに、こんだけバラ撒いたら重税しかないんやろ
石油の元売りにバラ撒いた補助金も税金やろ
儲かったのは元売りだけでズブズブやん

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 00:46:12.71 ID:qKDM/1ZT0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020200799
OPECプラス、追加増産見送り 原油高騰も従来方針維持
2022年02月02日23時08分

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 01:44:33.30 ID:9YnigX790.net
岸田は財務省の犬だから絶対減税はしない

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 01:56:53.75 ID:vwqB8JkB0.net
選挙で大敗でもしない限りガソリン税減税なんて口が裂けても言わないだろうな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 03:52:27.83 ID:r80Rc8nUa.net
なんだかんだ言ってみんな金持ちなんでガソリン上がっても無問題

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 03:54:35.21 ID:/6fnOO/Ca.net
そろそろ諭吉2人で気軽に満タンと言えなくなってきた

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 03:55:34.43 ID:xi1WOzywd.net
もうガソリン価格下がる事ないのにみんな期待しててワロタ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 05:57:05.02 ID:AtNkMNmc0.net
『ガソリン税の軽減も視野に追加対策を検討する可能性を示唆した』ってのはする気は無いってこのだね。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 06:12:56.55 ID:Sh969K7P0.net
乗ってた車が調子悪くなってきたんで
燃費の良い安い軽自動車に乗り換えた
今までの燃費の約2倍いい
ガソリン代が半額になって満足
高いHVは手が出なかった・・

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 06:41:14.13 ID:XtMNx7a2M.net
【ガソリン価格】ガソリン170.9円 補助金効果
在庫抱え反映に時間
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643780355/

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 12:18:33.19 ID:wtrZnAfw0.net
寒いから灯油で部屋を暖めたいが電気に頼る今冬。
寒いお陰でツーリングに行く気がしないのでガソリン使わない。
結局トータル節約できてるな。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 12:21:19.73 ID:18XrDUrud.net
ほんと遠出しなくなったわマジでww
近所のスーパーなんかに行く回数も減ったから
ENEOSカードも月1万切ったわww

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:13:05.32 ID:gkYn2u/40.net
みんな車はやめて自転車だな。
かの国は人民服着て自転車乗って聖火リレーやらんのか。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:23:43.79 ID:4sIGfWse0.net
 
今日、エネジェットで給油
レギュラー 154円/L → 5円/L引きレシートバーコード使用で 149円/L @岩手県盛岡市 

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:32:08.59 ID:bB0UjJsPM.net
愛知岡崎フリーR156
アプリクーポン4円引きで152

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 14:45:42.85 ID:Wl2SqG9V0.net
>>15
「検討する」なんて考えるだけでやらないって事だからね。
「検討する可能性を示唆」全くやる気ないと言ってるようなもんだな。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:24:27.01 ID:Ie/5y5nw0.net
自分も先月は殆どガソリン代は例年と変わらなかった 無駄な運転を減らせばなんの問題もない もうじき原油価格は頭打ちになるとは思うけどね

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:26:30.19 ID:b7iobsHh0.net
月に一回くらいしか給油しないサンドラなので
大排気量の中古車が安くなって欲しい
3.7Lのスカイラインクーペ(CKV36)とか

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 15:28:10.00 ID:Ca2LHVpsp.net
増産しないし投機目的だしもう下がることはなさそうだな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:09:51.27 ID:fSECpdv50.net
>>25
それは底値や
十分安いわ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 16:18:53.96 ID:gkYn2u/40.net
原油価格頭打ちって根拠は?
ロシアはウクライナに侵攻しなくても市場にストレス与えるだけで原油高を維持させられるしOPECも現状維持だろ。
100ドル超えるまではこのままじゃねーのか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:21:11.52 ID:3UMaD+kLp.net
R164でお買い得だったと錯覚する今日この頃@大阪市

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:23:06.32 ID:BThqy0+70.net
ガソリン高いから車検の代車を断った

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:27:56.59 ID:Et1YzFPB0.net
うちのディーラーは代車50kmまでならガソリン代無料だぞ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 17:41:25.58 ID:BThqy0+70.net
うちのディーラーは満タンで返すルールなんです

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 20:05:47.09 ID:rRpDewFoM.net
カップヌードルが200円超えるらしい
馬鹿な奴は買わないから問題ないとかごつ盛り食べるから無関係とか言ってるが他の商品にも波及するに決まってるだろw
こういう手合いが増えすぎたせいで歯止めが効かなくなってる
ネットは一定の知的水準をクリアしたもののみに認める免許制にすべき

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 20:21:31.02 ID:qK0Vv9/Xd.net
>>28
原油がその発掘所で枯れたらまた別で発掘しないと駄目
今後も下がることはなさそう

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 20:26:13.42 ID:w5uXdqr40.net
採掘な

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 23:35:41.88 ID:OO+eoj/D0.net
MAZDAのディーゼルってどうなん?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 23:43:06.78 ID:fSECpdv50.net
>>36
あなたの使用用途が通勤で、結構な距離を走る、高速をよく使うならいいと思う

休みのレジャーにしか使わない、近くのスーパーへ行くとかのチョイ乗りが多いならダメ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/03(木) 23:44:18.94 ID:3mhb7Ku80.net
>>36
悪くわないけどチョイ乗りには向かない。
暖機しないと煤詰まりするってさ。
ディーゼル特有の低回転からトルクフルなエンジン特性は
街乗りで静粛性に優れてて良かったけど。
去年入れ替え検討したけどトランクも狭いし三列目は緊急用。
CX-8

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 00:31:29.24 ID:khP53T7e0.net
CX-8

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 00:47:55.46 ID:55ejWAQS0.net
CXTV

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 06:05:26.56 ID:ymhVDO7D0.net
コストコ各店舗のガソリンの値段はどうかな?と思ったらそんなページがあった。
https://c-hiho.com/costoco/costco-petrol-price/

中部空港店はユニーオイルが居る限り全国一安いな。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 06:21:01.64 ID:qSJKsDc20.net
成果に見合う年収が出ないし
ガタイばっかでかくて鼻ばっかり長いずんぐりむっくり
イマドキ本気でくるま作りに専念しているエンジニアは皆無だ
どの会社もカタログスペックがいいだけで中身薄っぺら、丸投げ
エスティマ、イプサム、ラルゴだって3列目はおまけだろ
そんならマイクロバスでも買えよ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 07:48:37.04 ID:GG0mC1Zmd.net
>>36
片道15km以下の通勤で使うなら辞めとけ。煤が溜まる一方

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 08:08:51.54 ID:TfGFdiAsM.net
>>41
ちなみに
ここ広告凄いからアクセスする前に↓で無料広告ブロックアプリのAdGuard入れとくと幸せになれるぞ
YouTubeの広告ブロック方法もある

なんJ AdGuard部 Wiki
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 09:12:37.93 ID:a6TBN5/z0.net
米原油、90ドル突破 7年4カ月ぶり、インフレ懸念に拍車時事通信364
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6417159

米原油、90弗突破 いたしましたので 補助金とは関係なく
再再度緊急超大幅値上げを実施致しますッ!

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 09:20:59.18 ID:TuMapHFL0.net
>>42
三代目エスティマの三列目は確かに簡易なシートかも
初代と二代目は悪くなかったぞ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 09:45:22.63 ID:GDKlYvOH0.net
レギュラー180までいくか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 10:35:01.85 ID:u9CdUJ1FM.net
もうハイブリッドに買い替えるしかない

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 10:37:52.21 ID:iNp2lCma0.net
アルトは100km走って給油3L・・・すごいね (*´ω`*)

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:09:56.90 ID:G7tSEPKb0.net
30プリウスこの季節はチョイ乗りしかしないと暖気の時間がほとんどで燃費はずっと10km/l代で張り付いてるわ。
渋滞路でも走らないとダメだね。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:13:21.92 ID:xa7lHiZF0.net
クロスバイク買ってしのいでるわ。
健康にも良いって言い聞かせて乗ってたら、なんか楽しくなってきたんだが(・∀・)

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:31:56.36 ID:a6TBN5/z0.net
貧乏人は 麦飯喰って チャリに乗るべし

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:33:02.21 ID:EjakaxLYM.net
>>49
新型?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:36:50.56 ID:rYOMXGDA0.net
車は手放せないから
激安の中古軽に乗り換えた
税金3分の1、燃費2倍
最高!

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 11:57:09.40 ID:rYOMXGDA0.net
軽は車検も安いしね
R車検ですべて込みで33800円

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:01:20.94 ID:OGOf3Lq1M.net
すでに激安中古軽だがいずれは降りてもいいさ
車検は自分で28000円
燃費は近くしか行かないけど夏冬17春秋19ってところか
12〜2月寒くて原付き乗れないってだけだからな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:08:58.02 ID:iNp2lCma0.net
>>53
新型、昨日Youtubeで動画見たらビックリした
タンク容量27Lだから相当走れるね

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:12:55.51 ID:21BzbXOka.net
このまま原油は無限に上がり続けて
レギュラー360円とかになるのか

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:26:53.60 ID:OGOf3Lq1M.net
原油が今の2倍になっても270円くらいやろうね
税金分が多くて破壊力が下がる
アメリカとかだと値上げ率物凄そう

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:28:31.15 ID:PD97tUFyM.net
都心は125バイクが最強すぎるな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:32:26.52 ID:DLwfLht5d.net
>>48
同車種でガソリンとハイブリッドと比較すると確かにハイブリッドのが燃費は良いけど、
ハイブリッドに乗ったことがない人が思うほどハイブリッドって燃費良くないんだぜ?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:36:56.37 ID:w5ej6tjtM.net
天候や距離でだいぶ変わるよね
来週また値上げ予告来てるからこりゃ200円いくなこれ 補助金とか意味ねえ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 12:44:42.90 ID:tbsVe67w0.net
ガソリン価格が上がれば必然と消費税収入も増えるから
国は対策せんわな

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 14:19:49.36 ID:VvPdWyvdd.net
>>35
フォロースマンw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 14:42:46.67 ID:qIWA7EDn0.net
>>49
うちのC-HRハイブリッドは、夜間ドライブで28km/Lだから、100km走って3.6リットル消費。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 15:04:11.28 ID:QQuZYZ9fM.net
水戸R156 クーポン割
これでもマシって感じる 麻痺してるわ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 15:09:12.29 ID:uwyTye4na.net
近い将来ガソリン車乗れなくなりそうだからと燃費無縁の中古大排気量買った
とりあえず軽く1万円分入れたら燃料計3/4
低燃費の普段乗りの車もさっき燃料入れたら400キロ走って1万円余裕で越えたから開き直ってる

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 15:18:05.15 ID:nqOze5kBd.net
金持ってんなら、右往左往してないんじゃ?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 15:19:48.76 ID:xY0Dn2fh0.net
我が家のHVは1万円入らんわリッチな話やな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 16:15:38.01 ID:lS48aMHVd.net
>>25
前期の5atと後期の7atで燃費が1qくらい違うから注意な。ただ前期だとマフラーが爆音気味でも車検に通ったりオクで部品が豊富だったりするからどっちを取るかは貴方次第

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 16:19:08.75 ID:BXSXjgJia.net
>>68
底辺サラリーマンだから金ないよ
通勤だけで月1000キロ程度は乗るし開き直るしかない位の金額になってきた
燃費クソ喰らえだけど燃料費は思いっきりダメージ食らってる

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 16:47:19.60 ID:QjFOxpLfd.net
レギュラー153円まで下がったから満タンにしてきたわ
もう1台満タンにしてくる

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:05:07.54 ID:j4j+5jh7d.net
>>65
消えろ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:07:55.34 ID:iNp2lCma0.net
>>65
負けてるじゃん(´・ω・`)

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:22:03.64 ID:IyuYR85na.net
>>59
その内1バレル300ドルとか400ドルとかなるぞ
原油は無限に上がり続ける

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:42:58.18 ID:qIWA7EDn0.net
>>74
渋滞路では逆転してハイブリの方が良くなるだろうから、都市部では逆に燃費が良くなるんで、イーブンイーブンというとこだろう。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:46:44.71 ID:iNp2lCma0.net
>>76
うん
でも、モビルスーツの出来損ないみたいな車によく乗るよねw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:56:44.95 ID:qIWA7EDn0.net
>>77
そりゃ、完全なモビルスーツになったら、車輌じゃ無くなってしまうからな。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:59:03.52 ID:G7tSEPKb0.net
>>53

3代目だから旧型だよ。

>>77

ガンダムというより量産型のジムだわな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 17:59:43.81 ID:G7tSEPKb0.net
>>78

パトレイバーはガソリンじゃなかったか?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 18:21:36.66 ID:mBLLw33qM.net
原油価格上げて中国辺りを干上がらせるのかな?
戦争するにも燃料たくさん必要だし。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 18:29:02.44 ID:iNp2lCma0.net
>>79
新型だよ(Youtube)
マイルドハイブリッド車ではなく、エネチャージモデルでの燃費

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 18:30:16.50 ID:iNp2lCma0.net
>>78
デザインの話な

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 20:01:42.72 ID:/yvG1aoLa.net
>>81
逆だろ
インフレによる貧乏合戦になったら
つい最近まで貧乏だった中国人はまた昔に戻るだけの事と諦めもつくし耐性があるから耐えられるが
贅沢な暮らしに慣れきったアメリカ人には耐えられんだろ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 20:57:32.52 ID:r8sRTe/NK.net
>>75
昔は100ドルで大事だったイメージだけど、未来はまさに青天井だね(>_<)
幸い通勤は鉄道だけど、今後は確実にドライブの頻度が減る
買い物も自転車がメインになりそう

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 22:50:28.81 ID:/MZLBJYF0.net
>>27
たしかに、今後は程度が悪くなる一方かな

>>70
ありがとう、実はMT車が乗りたくてさ

>>76
フィフティフィフティならわかるけど
イーブンイーブンて何

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/04(金) 23:56:27.32 ID:AUrpiB2Z0.net
久しぶりにオイル添加剤のフォーアビークルでも入れてみるか 少しは燃費が稼げるかも

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 00:58:24.44 ID:mHD8ShCA0.net
>>76
そうとも限らないんだよ。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 06:51:29.27 ID:pCSTTHJAd.net
80ヴォクシーの前期ガソリンから、同じ80ヴォクシー後期HVに買い換えたけど。 毎日の通勤や買い物の燃費は冬場でもリッター7kmからリッター15kmまで大幅に改善した。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 07:58:58.58 ID:c01+B5R+0.net
短距離ならHV圧勝だが初期費用が高いからコスパは・・
毎日10km以上乗るなら
軽自動車(アルトやイース等)がコスパ最強
俺はEVが普及するまで後者で頑張る

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 08:47:16.89 ID:PaG8VJyf0.net
>>90
初期費用が高いと言っても、下取りで売る時に高く売れるからな。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 09:05:23.49 ID:M5+DIBR30.net
最近の車は燃費がよくなったのか、ガソリン価格がこれだけ上がっても、通勤時間帯の渋滞が半端じゃなく多い。10年前の高騰時は道路スカスカになったのに。オミクロンなんて大したことないから電車乗ればいいのに。まあ俺は風防とハンドルカバーとグリップヒーター付けた原付きで通勤してるけど。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 09:18:34.74 ID:CDXTTseQ0.net
またハイオク162円、さらに1リッターごとに楽天ポイント
改めて勝利宣言いいですか?

94 :445 :2022/02/05(土) 09:27:07.00 ID:6yxlnbt70.net
いいよ(*ノ▽ノ)

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 09:28:23.98 ID:6yxlnbt70.net
コストコ 射水

レギュラー 155円
灯油 94円

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 09:31:12.65 ID:zNS+w3uU0.net
またハイオク160円
改めて勝利宣言いいですか?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 09:40:07.43 ID:kg0ldNwp0.net
昨日大阪でR162だったのに裏山

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 09:48:49.34 ID:zNS+w3uU0.net
本気で右往左往すれば安いところはある

https://i.imgur.com/TUAkLjm.jpg

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 09:52:07.34 ID:hTk1XpeWx.net
>>96
せめてどこか言えよ
千葉木更津コストコ付近のスーパーセルフ
ハイオク162円、さらに楽天ポイント

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 10:04:05.37 ID:pXvdPke9d.net
>>98
行きつけがセルフ菖蒲だけどハイオク143はウソだわ、これ見て行っちゃダメだよ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 10:13:47.02 ID:PaG8VJyf0.net
>>92
通勤と言っても、ほとんどの労働者は自宅から20km圏内への通勤だろう。
10km/Lの車でも、1日600円以下で月15000円以下だから、そんなに負担が重いというわけでもない。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 11:50:08.89 ID:A0jVOKhXM.net
>>101
最近は通勤距離とガソリン価格に比例した手当が一般的じゃないの
うちの会社は全国平均価格と燃費10km/Lで計算
とりあえず、15km/Lくらい走るから高騰すれば差額分が稼げるけど自己消費分が高くつくとダメだね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 13:10:03.83 ID:6oypECkt0.net
プーチンのバカタレは緊張させてWTI相場上げてんじゃないのか

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 14:26:21.31 ID:MqB1DlpfM.net
それなりに活気あったにも関わらず、またもや謎にスレを落とされたので再建です

【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】 Part. Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644038409/

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 14:56:04.38 ID:GqqyEpN00.net
うちの会社はガス代出るけど駐車場代は出ないからかなりマイナスだな
工場勤務とかだと駐車場あってただで停められるのか

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 15:30:46.67 ID:f+b2AdWxM.net
>>105
工場勤務で自社駐車場は当然タダだけど、通勤途中の最寄駅とかも駐車場代は出るよ
ただし、うちの場合移動距離が4km以上の場合だけ
自社駐車場を使うだけなら4km未満でも利用可能
でも、昔の手当なら車検代くらいまで賄えるくらいの設定だったみたい

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 15:57:32.21 ID:V7y8isYa0.net
コンディション維持のために一回りしてくるだけで500円以上とか泣ける

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 18:21:59.47 ID:/iCBGFZs0.net
もう大都市圏は125バイクが最強すぎるな。この時期でも燃費57走るとか凄すぎるわ 。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 19:08:30.21 ID:87Zc21u10.net
ガソリン高でわざわざ買ったからここで認めてもらいたくて必死か

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 19:32:24.30 ID:Q6cp8xoTM.net
バイクにしろ車にしろスズキの燃費最高やな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 19:42:59.71 ID:1LIOASvu0.net
大型車に左折で巻き込まれないようにな

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 20:03:43.16 ID:7b4JkZ3aM.net
スクーターだけど一応ドラレコつけてるで

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 20:28:39.59 ID:3qnLfAdoM.net
リトルカブええで
もう10日くらいの我慢だ
もうすぐ暖かくなる
あしたも雪だが

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 21:14:11.58 ID:9hUAIf3b0.net
カブをボアアップして高速乗ってる人すごいよな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 22:56:50.53 ID:cB1eY3STd.net
>>92
リーマンの前は、アリスト乗ってたからハイオクでリッター5とかだった。 今は80ヴォクシーHVでリッター15。 レギュラー1L 600円くらいまでは大丈夫。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/05(土) 23:03:46.60 ID:mHD8ShCA0.net
>>115
ウチのヴォクシーハイブリッド同じ車なのに半分しか走らんぞ。
寒冷地仕様とサイドエアバッグが足引っ張るんかな。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 05:28:57.94 ID:HSv4norW0.net
>>116
初期不良だろ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 07:05:02.73 ID:Vx4/Wd0z0.net
>>116
エアバッグ関係無いやろ。エアロでもそんなに変わらんやろ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 07:07:18.25 ID:F9LfqtpVa.net
鈴木はダサいし、テールランプがやたら切れてる。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 07:08:11.01 ID:E+jgl/rYd.net
>>116
ヴォクシーHVで7.5って壊れてるから修理に出した方がいいぞ。

それか大幅にインチアップしてないか? 225/35R19とかで峠を攻めた走りしてたらそんなもんらしいけどw 195/65R15が燃費神だよ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 07:16:04.97 ID:EhQeMbPq0.net
>>124
ドラレコ付けてても大型に踏まれことは変わらない
事故になればどちらの過失云々よりまずは怪我をしないかどうか

通勤用に125買ってみたけど結局面倒で乗らないわ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 07:17:15.38 ID:tvRnE0fI0.net
主に積雪路走行 当然スタッドレス HV用じゃない硬いオイル入れてる 常に暖房MAX 体重3桁 全部コンプリートしてるとか?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 07:20:26.48 ID:eC9WK+OS0.net
バイデンまじ無能
トランプならこんなに原油上がってないのに

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 08:45:42.71 ID:cJ+Y2nKKa.net
右往左往したくなくてバイク買った自慢はスレ違い&板違いなんでどっか行けよ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 08:45:52.76 ID:2DQtIKtWM.net
アベノミクスによる景気回復の風が全国津々浦々まで届いてるようで何より

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 10:49:50.74 ID:JPhSy6aM0.net
https://i.imgur.com/qSEmHCf.jpg
はい

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 10:55:50.49 ID:8OFvtFU1M.net
やるな
港区とか?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 11:28:11.63 ID:nxsjIOAa0.net
国の支援 5円/L の上乗せは無いのかね?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 11:44:16.49 ID:EuEX4S8ra.net
>>125
アホノミクスで経済ボロボロだ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 11:55:15.84 ID:lGy888z70.net
>>126
(´・∀・`) ガハハッ ;;;

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 11:56:10.63 ID:uLzfLjvBM.net
離島だろ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 12:46:04.19 ID:V79Ala74M.net
紫BBAもここ覗いてンのか

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 12:49:49.86 ID:ooXERPG90.net
江東区の塩浜SSじゃねぇの

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 13:07:40.52 ID:A5cZn1UOM.net
京都だよ

https://gogo.gs/shop/2601000016
R220円

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 13:15:07.28 ID:YaLzije70.net
>>120
暖機アイドリング15分近場10分位のチョイ乗りばかりだばかりでは
ハイブリッドの意味がないのでリッター8位になる

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 13:15:38.90 ID:ooXERPG90.net
京都の平均価格が170円、物好き

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 14:02:03.73 ID:IgkozWyCM.net
ヴィーゴはとっくに販売終了でENEOSハイオクになっているのに、こんな高いのにPOSデータの書き換えさえやらないのか。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 14:07:04.86 ID:O9rX+SFB0.net
>>135
その所要時間だったら、暖気しなくてもいいんじゃ?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 14:42:27.81 ID:EuEX4S8ra.net
>>135
暖気アイドリングw

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 14:59:09.04 ID:YaLzije70.net
>>138
うちの家族は朝ウインドウの霜取るのと室内暖房で30分くらい暖機してるわ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 15:13:40.84 ID:Jir4s7zuM.net
日本が衰退しているのが分かるw

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 15:38:07.08 ID:T3wzJXpl0.net
>>119 野宿 パチンカス 自賠責車検切れ 薬中

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 15:41:31.80 ID:T3wzJXpl0.net
リッター17で 1キロ走ると10円か公衆電話みたいだな。

暫定下げろ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 16:53:34.56 ID:HSv4norW0.net
>>139
暖機な

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 17:08:48.03 ID:Udadqa3t0.net
>>143
「この走行は、いち、キロメートルあたり、じゅう、円のガソリン代がかかります」

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 17:27:02.82 ID:L6UVSWck0.net
>>143
うちは30円/km位だな

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 18:47:34.11 ID:lYNOKNHzM.net
うちは1.8から2円だな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 19:04:16.57 ID:YaLzije70.net
>>147
2円で一キロ走るの?EVの深夜電力か

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 20:14:16.75 ID:iaUwMgaM0.net
灯油はリッター108円だった、もうかつてのRガソリン並みだな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 20:45:37.38 ID:HSv4norW0.net
>>148
スーパーカブじゃねえの?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 21:43:37.69 ID:VJZIJ2hcd.net
>>149
俺世代は最安82円くらいRが

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 21:44:41.06 ID:VJZIJ2hcd.net
あれから2倍になってんだな、91年くらいの話。
給与は2倍になってないよなwww

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 21:45:40.94 ID:2l/oKHWl0.net
平成9年に79円
確かに倍になったな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 21:46:36.82 ID:SeJikOUS0.net
>>151
というと随分昔話に聞こえるが2016にレギュラーが2桁円になったことも。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 21:59:42.63 ID:VJZIJ2hcd.net
>>154
2桁台になったっけ?記憶がないw
6年前くらい?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 22:07:01.69 ID:SeJikOUS0.net
>>155
どういう情勢だったか全く覚えてないけど、まあ100円切ったレベルかな。
都区内で看板98円。消費税は8%だっけか。
記念撮影した。
https://i.imgur.com/NPNXQxr.jpg

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 23:43:42.09 ID:pIAH1WBm0.net
長野県の松本通ったらレギュラー180円の看板出してるとこあったわ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 23:47:43.58 ID:w0JelVJ40.net
ここまで原油が上がっても元売り業者にコケにされても減税しないとは 本当に本当に本当に糞の役にもたたない総理だな岸田は 何も出来ないなら早く辞任しろ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/06(日) 23:48:04.61 ID:lPUNr5kZ0.net
国会議員は一回居眠りする度に、重加算税55%にして欲しいな。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 00:00:52.11 ID:mJJrmx0Ga.net
自民党なんかに投票するからだw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 00:13:30.27 ID:GZ6Fy3nEa.net
罰金制でいいよ
居眠り1分あたり1000円の罰金
ヤジ一言につき5000円の罰金
質問の答えを官僚に求めたら100000円の罰金

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 00:26:34.35 ID:bzb98cB20.net
居眠りしてもいいから仕事してほしい

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 00:42:10.57 ID:Lsru7Gyq0.net
国民は微妙な事項の計算違いをしただけで、重加算税とかいう重税を課されて自殺に追い込まれるのに
政治家は税金をバラ撒くだけの簡単なお仕事。
一般国民は納税するだけのゴミですかね。ゴミですよね。たとえしんでも悲しむのは家族だけ・・

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 01:34:25.23 ID:GZ6Fy3nEa.net
>>162
奴らなりの仕事をしてるんだよ、元売りに税金ばらまいたりそこらじゅうで糞みたいに道路工事やって税金ばらまいたり
ほんとここ2年間考えられないようなところで道路工事やってるからな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 08:38:43.74 ID:rfQ8aVgl0.net
自民党が駄目だと言って維新に投票するのは便所から肥溜めに場所を移すようなものだぞ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 08:48:40.50 ID:lLB4AmZB0.net
         緊急告知

オミクロン株が全国で猛威を振い最多記録更新中ですので

諸般の事情を鑑み緊急値上げ措置を実施致しますっ!

                        店主

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 09:00:49.74 ID:kfJiA4F/M.net
>>148
そう当たり
でもハイオクの車とバイクも有るからここで右往左往してる

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 09:41:55.94 ID:afU+AXei0.net
ガソリン補助金、原油高騰で引き上げ検討 
上限額5円から15円案も【朝日新聞】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644181801/

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 09:45:09.05 ID:Kfu8EpPK0.net
>>167
EVならガソリン0円じゃないの?
どういう計算?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 09:50:16.82 ID:krchlqWa0.net
ガソリン元売りへの補助金
小売値に反映されるのはいつ?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 09:55:26.67 ID:Oh10PeZH0.net
小売りに補助金そのまま流していたら、元売りがきつくなる
元売りがいないと、ガソリン流通しない( 一一)

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:07:59.65 ID:Kfu8EpPK0.net
そもそも元売りは価格高騰でどこも黒字
きつくなるなんて嘘

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:09:44.05 ID:Oh10PeZH0.net
黒字なのは産油国だけだよ
元売りは買う方だから、高く買った分を価格に転嫁できないと
利益にならないよ( 一一)

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:23:24.56 ID:Kfu8EpPK0.net
経済新聞くらい読めよ
仕事してないのか


石油元売り3社の21年4〜6月、全社が最終黒字に転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135PV0T10C21A8000000/

全社が最終黒字
全社が最終黒字
全社が最終黒字

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:24:34.78 ID:Oh10PeZH0.net
去年の春の話されても(笑)( 一一)

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:30:05.54 ID:Kfu8EpPK0.net
>>175
本当に無知なんだな
どこもウハウハです

ENEOSホールディングス(5020)は11日、2022年3月期(今期)の連結純利益(国際会計基準)が前期比2.5倍の2800億円になりそうだと発表した。従来予想の23%増の1400億円から大幅に上方修正した。

出光興産は9日、2022年3月期の連結純利益が前期比6.3倍の2200億円になる見通しだと発表した。従来予想の2.6倍で、過去最高益を更新する。

コスモエネルギーホールディングスは9日、2022年3月期の連結純利益が前期比8%増の930億円になる見通しだと発表した。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:33:07.92 ID:Oh10PeZH0.net
元売りは備蓄放出したからね
いま備蓄をすると、高い原油の在庫を抱え込むことになる( 一一)

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:33:37.75 ID:Kfu8EpPK0.net
元売りはガソリン高値安定で過去最高レベルの利益が出て、おまけに政府から補助金も貰える
こんな美味しいことはない

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:35:35.78 ID:Oh10PeZH0.net
どこの業界も原料価格が高騰すると、値段に転嫁する
ガソリンだけそれが許されないと、利益が出るわけないよね( 一一)

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 10:38:24.90 ID:X2PTW4+PM.net
>>169
EVはガソリン代はかからないけど、電気代はかかるから…
電気代単価[円]/[kWh]を電費[km]/[kWh]で割ると
1kmあたりいくら[円]/[km]が出てくる

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 11:14:15.93 ID:cBfvAzBad.net
>>179
おまえの正体、バレバレだからww
消えろwww

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 11:44:51.83 ID:Oh10PeZH0.net
草が多いのは、坊やだからさ( 一一)

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 12:05:09.93 ID:cBfvAzBad.net
元売社員がこんなところにまで出張してくんなwww

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 12:12:36.18 ID:rfQ8aVgl0.net
>>170
原油価格は上がり続けてるけど
この2週間くらいガソリン価格は安定してるから
反映されてるという事なんだろうな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 12:26:39.94 ID:8ZLV+6kv0.net
黒字業界
抗原検査キット 石油 基地外病院だな

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 12:37:24.92 ID:IacMeboR0.net
ついでにNHK、政治家、官僚も高収入
こいつらは原油高で格差が広がっても痛くも痒くもない

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 12:42:30.15 ID:g4dY6UA10.net
50lで8000円飛んでいく
悲しい

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 12:49:31.02 ID:rfQ8aVgl0.net
石油産業の歴史と国際情勢
それを原油価格の動向と連動させてとても分かりやすくまとまってる動画
良い勉強になった

石油の歴史
https://youtu.be/YaeswTEodl8

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 12:51:46.56 ID:q002usXGd.net
>>117
夏に調子良いと20位逝くで。

>>118
重量増が原因だと思ってた。


>>120
タイヤは夏冬共にVの純正サイズやで。

>>122
今次期だとスタッドレス 積雪は関係ないかな 多分硬いオイル 暖房MAXは正解 デブじゃないよ

>>135
それに近いかもw

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 13:59:32.03 ID:D+bxmQrFM.net
早く自動車免許で125のバイクが乗れるようにならんかな

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 14:05:11.44 ID:JP0kdZBja.net
元売りに馬鹿にされてもガソリン買ってる知恵遅れが多いからな
ガンガン上げてくれ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 14:27:52.13 ID:FUcWA8+e0.net
>>190
今2輪免許くっそ混んでるから無いと思うよ 都心部は今申し込みしてもGWまで空いてない 詳しくはバイク版を

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 14:33:01.77 ID:Oajb1JsiM.net
バイクの方が燃費がいいとしても、免許取得費用・バイク購入費用・税金・自賠責&任意保険料を考えると、4輪で高いガソリン代払って乗ってた方が安上がりなんじゃないかと思う。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 14:33:26.54 ID:BiLVH7vLM.net
>>190
絶対反対

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 14:34:05.89 ID:Oajb1JsiM.net
四輪を売って、二輪だけにするなら、話は別だが。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 14:36:50.04 ID:n80G0BGqM.net
125なら任意保険は車のファミバイで賄えるからなぁ 車体と免許費用ならギグワークすれば取り戻せるし今色んな業種で拡大してるからね ヤマトも125使ってるし

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 14:39:12.34 ID:tgHt76OX0.net
>>190
125までなら、取っちゃった方が早いぞ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 16:15:59.85 ID:7HY0h9UlM.net
小学生が 国家運営したほうがまともに意見がでて運営出来るわ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 16:33:10.87 ID:QDcxl4Jla.net
>>198
幼稚園児なみのおつむw

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 16:35:56.00 ID:PgzfGklK0.net
補助金なんて黄色いお菓子に変わるだけで意味がない ガソリン税の減税しか打開策はなし

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 16:40:54.77 ID:tgHt76OX0.net
>>199
いやマジで中学生〜高校生の優秀なヤツにやらせた方がいい国になると思うわ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 17:16:41.32 ID:1AszmDkiK.net
利権が絡まないからな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 17:20:04.30 ID:BiLVH7vLM.net
>>200
い、イエローケーキ…

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 17:42:48.20 ID:tXEd5LwW0.net
50ccスクーターを普通免許のおまけで乗ってる奴と
中型〜二輪を持ってて乗ってる奴の乗り方は乗ってる姿見ただけでわかるからな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 17:48:06.52 ID:qj77oEjAr.net
すり抜け実行率が全然違う

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:02:17.14 ID:rmZJgAoD0.net
キックバックジャパン!

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:07:23.68 ID:ItuxaNqiM.net
>>204
中〜大型乗ってるライダーは、アクセルでマシンコントロールするから、あまり体重移動しない。

原付〜小型のライダーは自転車の延長でコントロールするから、バイク上での左右の体重移動が多い。

車の免許だけで原付乗ってるおばちゃんは、ハンドルだけでバランス取って、ハンドル切って曲がろうとする。

GPライダーは直進時は伏せて走って、交差点では腰をズラしてハングオンで曲がる。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:21:12.99 ID:GcM+DCVB0.net
保険がファミリーバイク特約で安いとかいうけど、こないだ試算したら単独の保険もファミバイ特約もどちらも2万くらいで変わらないなーといった感想

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:24:12.65 ID:Tr7+prRsM.net
二輪免許もってないやつの車の運転も分かりやすいけどコイツバイクしか持ってねえんだろなってやつもすぐ分かるよね

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:37:06.94 ID:Yut6WbQx0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020700713
岸田首相、トリガー条項「現段階考えず」 ガソリン補助金、不断検討―衆院予算委
2022年02月07日17時22分

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:38:55.49 ID:6xEQxrisM.net
えーっ、、朝日の報道にあった補助金15円まで検討は飛ばしだったのかよ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:40:28.93 ID:rmZJgAoD0.net
>>211
15円補助金でも3円も下がらんだろな

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:42:23.49 ID:JwSsPc68M.net
元売りだけがウハウハ
そりゃ町中ビンクナンバーだらけになるわ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:46:39.40 ID:axY4sIpt0.net
JAF、ガソリン価格高騰に「当分の間税率の廃止」
「Tax on Taxの解消」を要望する声明発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1386629.html

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 18:53:01.35 ID:1AszmDkiK.net
二輪も四輪もとなると、高橋国光さんくらいか

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 19:22:35.83 ID:qeOjVXey0.net
>>208
ファミバイ特約って年間2400円程度だった気がするけどそんなにするのか?
ちなみにファミバイ特約つけてるオレの車の保険は20等級車両無し年6万くらい

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 19:26:12.85 ID:JhrgGjB8d.net
125いいね。昔DT125乗ってた
スクーターなら快適だろね

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 19:27:25.82 ID:rmZJgAoD0.net
>>215
伊藤真一

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 19:28:01.81 ID:JhrgGjB8d.net
原付免許廃止した方がいいね。最高速が30qだから危なくて仕方ない
流れに乗れないんだよね。
125なら100q/hまで一瞬だし

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 19:28:23.14 ID:G0ii5fgCM.net
ウーバーや出前館の副業で週末稼働だけで月25万稼いでるワイ 車体分なんか1ヶ月で取り戻したわ 土日ゴロゴロしてるよりマシ 車のローンも2年早く完済できそう

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 19:37:40.60 ID:xcBD+Wb40.net
>>220
週末だけでそんなに稼げるんか。
俺もバイク代稼ぎたいなあ(°∀°)

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 20:00:18.27 ID:Lsru7Gyq0.net
>>210
だよな
選挙対策でバラ撒いて、取れる国民から税を絞り取る事しか考えてないもん

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 20:04:09.61 ID:XbQ09HGV0.net
>>214
当分の間、税率の廃止 は無理だろうな。将来的にガソリンが安くなる目途が無い以上、ここで税率さげると、永遠に税金を取れなくなる可能性が高い。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 21:05:22.78 ID:LcvSL0zaM.net
>>216
そんなに安くないよ
ファミリー8000円くらいじゃない?
と言うか車両無し年間6万って高すぎない?
俺は20等級
ブルー免許
車両240万
人身3000万
弁護士、対物超過、ファミリーバイク付けて年間3万2千円とかだよ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 23:15:49.84 ID:JhrgGjB8d.net
R158円だった(LINE友達割引-3円で

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 23:23:08.67 ID:dWhwniH00.net
>>96
こいつくだらねー嘘ついて息してる?


みんなも虚言野郎がでたらビシバシ叩こう!

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 00:56:09.74 ID:UvsqDz67K.net
154円 利益還元セールはよ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 01:03:17.51 ID:mYVp7W7e0.net
高速道路を無料にしたい党
https://www.youtube.com/watch?v=OiMdtlBKAto

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 02:19:31.19 ID:PnOf0YRDa.net
出勤前レギュラー164円ハイオク175円
さっき帰宅途中に見たら166円と177円に上がってやがった
いい加減にしろや糞政府

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 02:25:53.97 ID:wAklJ5VB0.net
>>223
二重課税は辞めようよ。
違法だよ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 02:28:16.57 ID:wAklJ5VB0.net
>>220
フルに働けば80万くらい稼げるのか?今UberEATSやってるやつ多いから稼げないと聞いたけど

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 02:37:51.38 ID:9maO2oa00.net
>>228
無料にすると、渋滞発生して使い物にならなくなるから、今の1/3くらいの料金がいい。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 02:49:30.21 ID:9maO2oa00.net
>>231
【1万稼いだ】ありえないトラブル連発するも、出前館魂を発揮した!
https://youtu.be/ZSbvBvH47Ik

バイクでやっても、仕事自体が少ないから、あんまり稼げないみたいだな。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 03:11:04.99 ID:+s271Y9l0.net
>>231
わいも週末125バイクでやっとるけど地域によるんじゃないかな 神奈川は普通に週末だけで20万は稼げる 鳴りまくりだわ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 03:17:02.40 ID:+s271Y9l0.net
追記だけど月換算ね
車や住宅ローンに消えちゃうけどやらんよりマシ。 家計はだいぶ楽になった これでガソリンも下がりゃ最高なのに補助金で全く下がる気配ねえわな。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 04:35:06.76 ID:aY4sWl8Ca.net
Tsukasa Shirakawa(白川司)
@lingualandjp
NHKが1980億円を使い残し。おまえはお大尽か。いつも大名行列のような取材陣を派遣しているが、コロナで海外に大名行列ができなくなったからだいぶ減ったのかもしれない。

一方、マスコミは「アベノマスク送料10億に大批判キャンペーン中。バカな国だわ。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 05:17:56.61 ID:zu+tQuTHa.net
>>224
月払いなんだけど「月200円くらいなら良いか」って付けた記憶あるんだよね
以来何年も乗ることなくても付けたままにしてるわ
確認してみて年間8000円前後になるなら外すようにするわ
ありがとう
車の保険料高いのは単純に料率クラスが高いからだと思う

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 07:38:23.54 ID:CyQN/fCV0.net
>>232
無料じゃないけど、2009年頃にやってた1,000円高速は毎週末GW並の渋滞があちこちで発生してたな

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 08:32:09.90 ID:t5hupiA10.net
ワシ、自営業
ガソリン代全額経費で落ちるし
儲かっとるから税金出るの少しでも
抑えれるから値上げ屁とも無いわ
高なって道路がすいとる方が
仕事しやすいさかい
もっと値上げせんかいっ、ボケっ!

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 08:48:50.94 ID:vOKkw0q+0.net
馬鹿だな
経費削減した方が直接の利益になるし
経費で車買ったり飯食ったりするならともかくガソリン代が上がっても自分に何の利益もないだろ
それにガソリン代が上がって道が空くような事態になったら不景気になったという証拠なんだから仕事そのものが無くなるぞ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 09:26:03.55 ID:9maO2oa00.net
>>239
物流コストが軒並み上がって、通販の送料が倍になるかもしれないぞ。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 09:36:22.92 ID:mYVp7W7e0.net
高速道路ドイツみたいに速度無制限にしたら渋滞減るんじゃーねいの?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 10:37:57.59 ID:/LYG3+xL0.net
>>219
電動で残るから衰退はあっても廃止はない
何より免許のハードルが一番低い乗り物だから
一定数は残る

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 10:40:51.22 ID:Sey9mYwa0.net
経費はどこかから沸いてくる無限の財源だと思ってる無職がたまにいるよな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 10:43:59.67 ID:/LYG3+xL0.net
>>215
星野一義、北野元

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 10:50:15.33 ID:EshLKbQg0.net
>>215
ジョン・サーティース

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 11:16:17.16 ID:BcHGYUvU0.net
>>215
長谷見、片山義美

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 17:31:20.65 ID:rErDAdYP0.net
>>240
同意、経費が上がって喜ぶ経理はいない
間接費を下げて原価利益が上がった方がずっと良い
飯が食えるのは収益あってこそで、間接費が上がる事を喜んでどうする

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 17:44:26.82 ID:qJU+uDxpa.net
無職引きこもりの放言だろ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 17:51:36.53 ID:1hLZprLx0.net
うそも方言

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 19:02:10.40 ID:t0KMJrVd0.net
>>237
人身傷害付けるかどうかでかなり違うからね。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 21:03:28.67 ID:8lA4Chyf0.net
埼玉R156値引き また上がってきてない?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 21:16:13.09 ID:hLDPNa4KM.net
>>219
普通免許で100ccまで乗れるように
してほしい
制限速度は50km/hまでOKで

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 22:12:35.12 ID:EVdejki4a.net
山梨160円

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/08(火) 22:20:00.30 ID:2PFWgXNG0.net
業転と元売系列の安い所の価格差が無くなってるな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 00:44:16.55 ID:6uPGimgA0.net
独自ブランドで安く売る店もあれば高く売る店もある、同じく元売り系列でも安い店もあれば高い店もある。これは昔から変わらん。

全般的に言えるけど安売り系は体力が無いと大抵は破綻してるね。青森の柿本石油なんかジジババに灯油の前売り券を大量に売りさばいた挙句に倒産して安物買いの銭失いを体現してくれたしな。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 02:05:35.06 ID:8zOWrFCD0.net
WTI原油下がってきた やはり頭打ちになったな 先の事は知らんが

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 12:41:56.40 ID:7JftbtEca.net
埼玉南東部市街地R164円だよふざけんな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 13:09:40.25 ID:2eXVihdA0.net
数年前から昭和シェルが業転に流さなくなったからな
楽天チェック 楽天ポイントスクリーン クリックでポイント
楽天ブック山分け 楽天インフォシーク駆使してようやく
158円

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 13:13:59.87 ID:8Mk6YsvTM.net
>>258
埼玉谷塚の出光はまだ158円。
こっちに入れに来れば?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 13:21:26.40 ID:mfDUQ3BoM.net
明日から安くなるんだっけ?国策

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 13:41:44.52 ID:hsI6Ctb4H.net
× 明日から安くなる
○明日から元売りが儲かる

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 15:51:31.77 ID:Fumtgzdc0.net
実は 

  ココだけの話ですが 


            笑いが止まりませ〜んっ♪

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 15:55:44.57 ID:y1KDNuu/0.net
横浜番外地でクーポン+会員価格でレギュラー159円だった

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 16:11:42.05 ID:CUPsEHQ2d.net
>>263
元売社員乙ww

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 16:21:25.78 ID:YIfZRvOZa.net
この先160〜170で安定しそうだな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 16:23:30.35 ID:CNLEzh9U0.net
いつ入れるのがいいのかな?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 16:32:40.20 ID:gejrd86Ha.net
明日から多少なりとも安くなるなら100Lだけ入れとくかな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 16:38:12.43 ID:QZJZiWfta.net
>>263
良かったな 岸田が無能でw

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 16:51:03.68 ID:lcyEUPzJM.net
ガソリン高値抑制の補助金だけど、元売りに支給するより、キャッシュレス推進も兼ねて電子マネーやら○○Pay払いの客に直接還元した方がイイと思う

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 17:31:38.33 ID:hsI6Ctb4H.net
つーか揮発油税の一部負担として財務省に金渡せばいいだけだと思うんだが

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 17:32:34.03 ID:cgYpTMXP0.net
そうだよなあ
さっさと還元してほしいわな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 17:34:04.27 ID:+rzixvfg0.net
トリガー条項を復活させればいいってみんな分かってるけど
自民党は民主党時代の政策を意地でも踏襲したくないんだよ
特に安倍がそれを許さない
国民のことよりも自分のメンツの方を大事にしてるだけ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 18:20:11.05 ID:ia5fkXeF0.net
ガソリン高いせいか 道路空いている

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 18:22:44.33 ID:yBoEkquf0.net
>>258
それで給油したの?なに考えてんの?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 18:29:23.64 ID:9HYPOpTyM.net
>>270
消費者に直接還元なんてダメ、中抜き出来ないから絶対ダメ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 19:10:59.25 ID:dGLFKiSWa.net
ガソリンもマスクん時みたいに各家庭に郵送だな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 19:19:11.74 ID:2uGxCqbqa.net
松の根っ子でも探すか

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 19:29:29.70 ID:o+dZPiUD0.net
キタ!松根油!!

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 21:43:40.72 ID:lCUTPN8j0.net
奈良県北部 159円
ついでに 灯油 99円

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 22:28:29.55 ID:vkTIFFiz0.net
そろそろトリガー発動してどうにかしろや

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 22:34:12.29 ID:RNcDJdXyd.net
歩いて行ける近所のスーパーにも車で行っていたデブ嫁がガソリン高騰を理由に自転車で行くようになったぞ
世界が終わるかもしれない

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 22:39:18.05 ID:GSUVe+5D0.net
明らかに交通量減ったな
バイクはめちゃくちゃ増えた

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 22:39:46.36 ID:n4PTrzVi0.net
雪降るから満タン入れたわ。しかも川崎国でもR157円だった。
最近高くて走らないから15Lしか入らんかった。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 22:56:51.13 ID:f7AzfrWSM.net
このままコロナ落ち着いたとしても150円前後までしか下がらんだろうね
EVへの転換で市場も敏感になってるし

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 23:01:26.41 ID:n4PTrzVi0.net
>>285

原油価格のニュース読んでると脱石油なのに全然需要減ってないって流れるよね。
しかも生産設備への投資は減ってるから需要に供給が追いつかないってことでしょ。
素人にはよう分からんわな。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 23:06:00.21 ID:k3sq5Tf0r.net
>>286
いや、わざと減産して高値維持しとるだけ。オイルマネーが原油先物を買って、更に相場を吊り上げるという自作自演

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 00:40:58.41 ID:ebfzeeJP0.net
EV転換はメーカーのポーズだと思うけどなぁ
以前バッテリーじゃなくてキャパシタ使ったレース車をトヨタが作ってたけど
キャパシタと配線の冷却で大がかりな装置になってたし

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 08:49:30.24 ID:64JVvBBoK.net
>>282
それでも自転車なのねw

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 09:06:16.96 ID:NDnBlqcjM.net
安くなってる

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 09:38:41.94 ID:XDbxmdJu0.net
1円値下げきた
しょぼ・・R155円
千葉

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 09:43:34.81 ID:xXj5go3k0.net
一円に笑うものは一円に泣くって一休さんのトンチがあったろ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 09:54:58.14 ID:pVHEGaC80.net
>>292
今まで、一円に泣いたことってある?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 10:02:48.30 ID:FddyRJAWM.net
1円を笑ったこと無いから

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 10:05:21.84 ID:PuUkDhDeM.net
小銭が1円足りなくて札使うハメになったくらいかな

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 10:08:18.28 ID:+JNwt5Ic0.net
>>291
おまえが行くガソリンスタンドがクソなだけやろ
なんで千葉なのにレギュラー150円ではないのですか?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 10:08:50.40 ID:TOJzIlXVa.net
最近ガソリン高いなあと思ったから燃費計算してみたらリッター6.2だった

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 10:10:52.05 ID:xXj5go3k0.net
ガソリン価格と燃費
老人と海

中2の時習ったろ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 10:12:26.78 ID:+JNwt5Ic0.net
冬は燃費悪くなるよ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 11:07:12.46 ID:Y6L1e+20a.net
京都府内のレギュラー価格168〜178円前後の表示
見かけた最高値の所は188円
全然安くなってないな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 11:11:58.55 ID:BlJgFwcSd.net
>>282
それでも痩せないのねw

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 11:16:01.84 ID:ib26Mp7jd.net
>>282
距離じゃなくて荷物持って歩くのが嫌なのでは。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 11:24:40.32 ID:NDnBlqcjM.net
今日から安くなるんじゃなかったんか
どこも安くなってない

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 11:45:22.29 ID:jRhTvYSwM.net
元売りだけがウハウハか
全くいみねえ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 12:01:35.69 ID:1ihbtf4R0.net
>>301
それがさ痩せて服のサイズが合わなくなったって服を買いまくってるんだよ
可愛い服が着られるようになったとかで髪型まで変えてさ
ガソリン代より金掛かってるような気がするんだけど、どこからも補助金は出ない模様…

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 12:05:04.00 ID:JJTl70ha0.net
>>305
芸能人で言うと誰に似てるの?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 12:40:26.72 ID:zRU0w6rp0.net
ガソリン卸価格 変動 <消費税抜き価格>
1月20日〜 卸価格 131.3円 補助金 0.0円 実質 131.3円
1月27日〜 卸価格 133.8円 補助金 3.4円 実質 130.4円
2月03日〜 卸価格 135.3円 補助金 3.7円 実質 131.6円
2月10日〜 卸価格 137.3円 補助金 5.0円 実質 132.3円

補助金支給で実質の卸価格は小規模な値動き
にもかかわらず大幅な値上げをしている販売店に対して
萩生田経産相は「現地調査」をすることを表明。
値上げしている業者には、価格抑制策の趣旨を説明して理解を求めるとのこと

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 13:09:14.87 ID:OfgkjmfFd.net
車持ってる奴に月1万配れや

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 13:09:51.95 ID:B+Hi45e80.net
配れや

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 13:16:26.17 ID:1ihbtf4R0.net
車持ちには1万配るけど、車持ってないエコ家庭には5万配るって言われたらどーすんの?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 13:23:36.06 ID:JJTl70ha0.net
どうするもみんな貰えるならハッピーじゃん

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 13:27:51.46 ID:tRXMOELFM.net
低所得世帯だから灯油代として5000円もらえることになった

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 13:40:01.19 ID:vilAiB5Md.net
>>312
マジで!?
それって自治体がやってる事なの?それとも国?
灯油110円くらいになってるからな

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 13:43:03.36 ID:tKyyv22m0.net
業者に脅しかけるってよ
どうしても税金は下げたくないらしい
マジで死ねよ

ガソリン値上げ業者調査へ 経産相 2022年2月10日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6417796

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 14:02:33.99 ID:002sLq6r0.net
野猿三菱会員でR150

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 14:13:25.47 ID:yQsHkWYAa.net
つまり高い販売店は通報されると調査が入るんだろ 日本中のスタンドが通報されそう

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/10(木) 14:18:16.88 ID:0x6VET7Q.net
高知市内周辺のどこいっても178なの調査に入れ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 14:30:48.68 ID:DTT/pAdHM.net
>>313
仙台市から住民税非課税世帯確認書返送の案内がきてそこに書いてあった
冬季生活助成金ってやつらしいそれが灯油代として給付金10万の他に5000円追加

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 14:42:54.21 ID:xXj5go3k0.net
>>314

値上げの雰囲気があるときに値上げするのって便乗値上げは必ず混じってるよ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 14:49:38.90 ID:JJTl70ha0.net
荻原博子が解説
1年で約40円値上がり給油は高速に乗る前に、会員割引のあるスタンドで
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f943d4601ef2c73e6083f4a158c5cf23a5ac9e

高速道路で遠出するという方は、できれば高速道路に乗る前に給油するのがよいでしょう。

会員割引などで価格が安くなったりキャッシュバックがあるところや、ポイントがつくところを探しましょう。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:17:52.55 ID:FcLzYkxeM.net
何を当たり前なことを偉そうに

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:25:25.53 ID:HSpskMKZ0.net
>>305
嫁が美しくなってるんだからお前さんも嬉しい限りやろ?もう豚じゃないんだろ?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:28:37.11 ID:HSpskMKZ0.net
>>304
意味の無い政策だよ。

無能岸田はやめろ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:31:05.66 ID:/If5qvXza.net
パヨって独善で客観性がないよな

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:32:23.03 ID:HSpskMKZ0.net
>>314
是非大分県の石油組合のカルテルにメスを入れてください。精油所があるから日本でもトップクラスに安くできるのに常に日本ワースト3。
長野高知大分な

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:34:05.20 ID:BlJgFwcSd.net
>>305
不倫だな。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:36:14.49 ID:a19IXJkI0.net
>>314
脅しかけられてもヘッチャラですよ
独占禁止法という立派な法律が有って
値決めを強引に業界で統一することは禁じられております。
我が国は法治国家ですからね。
価格は店によって自由に決められるのです。
大根や人参の値段を八百屋が独自で決めているようにね

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 16:48:24.46 ID:1ihbtf4R0.net
>>326
そういえば職場に若い男が入ったと聞いた覚えがあるな
不倫して綺麗になるならいいんじゃないかな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 17:28:54.43 ID:BlJgFwcSd.net
>>328
そう言う考えの方も一定数いらっしゃるんですね。
田舎の方か歳が離れてる夫婦なんでしょうか。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 17:39:06.54 ID:GzTGyQ4LM.net
まぁ単純に考えたら他に気になる男が出来たかもね

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 18:21:00.76 ID:vilAiB5Md.net
>>329
歳の差は8歳です
僕自身も不倫したり外で遊んでいるから若さや体型を維持出来ていると思ってるし、自分はよくて妻はダメなんて都合良すぎるからね

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 18:49:26.52 ID:uFiC8O9a0.net
はあ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 19:24:33.38 ID:TSqT3zmq0.net
お前らが隙を見せるから…

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 19:30:32.81 ID:YHg0CcMt0.net
>>320
ったりめーじゃんw

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 19:50:25.96 ID:WLZeslb+0.net
SDGsだ、エコだなんだいって石油消費量を抑えるなら、元売りは値上げして当たり前だよな。
長期で見たら倍くらいの値段になってもおかしくない気がするんだけど、今後どうなるんだろう。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 19:52:13.84 ID:NNhxKPb30.net
>>331
あー。
頭スカスカの人でしたか。
今後は発言を控えて下さい。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 20:51:41.22 ID:HiMF6k8DM.net
>>292
一円を笑う者は、百円で百倍笑える!
ガハハハッ!アハハ!ハハッ!
チャラリー 鼻から牛乳ー!

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 21:01:33.90 ID:OfgkjmfFd.net
マジで所有者に1万配れ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 21:03:13.85 ID:OfgkjmfFd.net
勿論これから先未来永劫なww
どんだけ車の税金納めてるんだよww
ついにJAFも物申してきたな。
前から言ってるけど

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 21:03:45.22 ID:pV3meTx90.net
どんどん利権と公務員様に貢献してください

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 22:25:30.04 ID:tKyyv22m0.net
本当、JAFの言うとおりやで
https://jaf.or.jp/common/news/2022/20220207-002

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/10(木) 23:34:58.58 ID:cldm7GTw0.net
きっちり明細出すところは
本体と消費税とガソリン税をそれぞれ書いてるな
横着なところはリッター何円だけ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 00:08:40.43 ID:n9COz7+50.net
>>320 こいつ電気の契約が60Aとかセレブだよ
うちなんか15Aで夏場エアコン3台だぞ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 00:12:07.40 ID:n9COz7+50.net
さっきさあ、野猿堀之内走ってきたわ 多摩センは雨なんだけどトンネル超えたら雪っぽい
コスモ158 三菱157 ふりー159
鑓水方向 野猿脳外科病院の道住宅街雪道 まあ5センチ程度

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 01:02:40.58 ID:NupUrFtqp.net
>>341
こういうの知らない人も多いんじゃないかな
2重税のことは知ってても細かい金額とか

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 01:04:24.72 ID:4LA3/eu20.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021001266
石油元売り3社、業績急回復 原油・資源高追い風―21年4〜12月期
2022年02月10日19時59分

大手石油元売り3社の2021年4〜12月期決算が10日、出そろった。
各社とも、新型コロナウイルス感染拡大による原油価格の大幅な下落で業績が悪化した前年同期から急回復。
原油や資源価格の高騰が追い風となって在庫の価値が上昇し、在庫評価益が利益を押し上げた。

純利益は、ENEOSホールディングス(HD)が前年同期の約5倍の3318億円、
コスモエネルギーホールディングス(HD)も4.8倍の799億円と大幅増益。
前年同期に純損失を計上した出光興産も「原油や資源価格の値上がりで大幅な増益になった」(経理財務部長)といい、
純利益が1999億円と黒字転換を果たした。

ただ、電動車の普及などでガソリンをはじめとする燃料油の需要は減少しつつあり、
各社とも石油依存の事業形態からの脱却が課題となる。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 06:31:46.20 ID:gvECrFoba.net
tax on taxを解除するだけで
5円以上の値下げになるんだせ
マジでぼったくり税制

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 07:12:25.35 ID:T3mOuSka0.net
>>347
ホント裁判所が違憲にしないのが不思議

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 07:19:32.01 ID:RgrkUGOEd.net
省庁のどこかに電話で聞いたことあるけど、二重課税の正当性を延々と話してたぜww
司法でその論理をひっくり返さないと。二重課税の不当性を訴えなければならない。
ここでも二重課税の正当性を主張してた奴がいただろww

まぁ行政側の人間だろうがwww

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 07:28:44.08 ID:1P7KtPCM0.net
ガソリンの二重課税が違法認定されたら酒税も改正だな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 07:39:00.09 ID:NMv42VZn0.net
まあ、違法とされたら日本中大騒ぎになるだろうから、裁判所も認めないだろうけどね。
それに廃止になっても、また別の所に税金かけてくるだろうし。
「EV時代を見据え、走れば走るほど税金がかかるようにする」とかいう考えで、タイヤ税とか。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 08:07:49.00 ID:HuZg9NLs0.net
来週から値上げ予告メール

2月14日(月)よりガソリン・軽油の値上げをさせて頂く予定です。
値上げ前にガソリン満タン給油お願いします。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 08:11:56.95 ID:RgrkUGOEd.net
2月14日(月)よりガンガン値上げをさせて頂く予定です。

に見えたww

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 08:30:29.01 ID:K5pbcNeF0.net
最近コストコで給油しているんだけど、道路沿いのスタンドより10〜15円安いね
夕方や休日は別として日中は比較的空いているけど、灯油コーナーはいつも車が列をなしている

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 08:37:38.44 ID:N0AyV63J0.net
コストコの仕入れも他と変わらないんでしょ?
純粋に低粗利で採算取れる値段なんだろうね。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 08:48:39.08 ID:GH8r2rST0.net
>>355
コストコは会員費で利益上げてる店だから。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 09:09:41.03 ID:VbCFcZMs0.net
コストコは会員価格だしな
会員価格ならまだ激安でもないような

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 09:18:22.98 ID:I8fcI7bYa.net
>>331
女の不倫はマジだから、ボロ雑巾のように捨てられるw

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 09:22:37.68 ID:I8fcI7bYa.net
ガソリン補助金は値上げを止めるのであって値下げになると誤解しないでとさ。ガソリン販売関係者談。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 09:35:34.66 ID:xq7bu3zkd.net
コストコはもっと安く出来るんだけど怒られてからは周辺の価格に合わせるようになっちゃったからな
元々コストコとジョイフルは客寄せの為のガソリンスタンドだったから儲けは少なくやってたんだよな

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 10:23:40.42 ID:MDzjulHAM.net
> ガンガン値上げをさせて頂く予定です。
合ってる

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 10:38:12.52 ID:66Wv1qDM0.net
にしてもガソスタって減ったなぁ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 10:49:38.63 ID:SFJRHHkwM.net
おまいらの地域安くなった?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 10:53:23.36 ID:V/CeQrVk0.net
>>363
いま確認してみたらR154円
週末割引で1円しか下がってないわ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 11:07:38.58 ID:IPXgKvmBM.net
>>364
安いな
昨日158で入れた
地域最安値

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 11:12:19.14 ID:l0VtpvRu0.net
>>320
車の事書いてるのに、車の知識何もなさそう。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 11:21:10.66 ID:6B6MipSl0.net
下がらないで上げ止まりて感じだね

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 11:24:53.64 ID:mUe2Rya3M.net
下がったら自民党の支持率が上がる
相反する数字

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 11:28:31.45 ID:IjB5btGia.net
愛知県だけど来週値上げ予定メール来た

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 11:32:52.13 ID:e0FZal/7p.net
補助金って何?
1円も値下がりしていないんだが

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 13:03:06.74 ID:gAgJC6WT0.net
>>370
>>359

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 13:30:20.83 ID:AB081SdDa.net
さっきハイオク入れたら189円だった
なのに街中の車は全然減らない
みんな金持ってるんだな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 13:38:15.56 ID:WYS6/FWF0.net
189円とかヤバいな
本当に政府無能過ぎてヤバいわ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 13:51:13.60 ID:m/Wfjjyyr.net
究極: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpC8WkrELC_07GKwVXyzE23h

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 13:51:50.00 ID:Q7wa/kfcM.net
>>372
街中の車のほとんどは、近場の数kmくらいの移動ばかりだろうから、近距離走行ばかりの人は、そんなにガソリン代は気にしてないと思われ。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 13:57:50.08 ID:F/XEX73OM.net
田舎の人は大変だね

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 14:37:01.13 ID:UspE6dYzM.net
けっこう気温が上がったから自転車で外出
燃料使わないって素晴らしい

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 14:47:04.70 ID:lBWy1sUjd.net
昔の中国みたいになったら嫌だなww

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 15:01:18.87 ID:gYJPQ9rtd.net
>>377
飲料代かかるだろ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 15:26:19.89 ID:PqAnUUDC0.net
家であらかじめドリンク作って持参すればいいじゃない

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 15:37:08.22 ID:NV5DkhwW0.net
自分も車使わないで電チャリ乗ってるけどこの暖かさなら気持ちええね

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 16:25:19.09 ID:XVFcXIZt0.net
>>379
埼玉県だとマイボトルにコーヒー、お茶、冷水を無料で入れてくれるぞ
他の県では無いんか

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/mybottle/mybottle-omise.html

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 16:31:11.60 ID:W2zyO8ysa.net
電動アシスト自転車に乗ってるけど
すぐにバッテリーが劣化して買い替えになる
出費2万円以上…orz
俺は間違ってないと思いたい!

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 16:34:50.67 ID:XVFcXIZt0.net
>>383
それが本当なら保証で交換してもらえるだろ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 16:34:51.82 ID:4LA3/eu20.net
あくまで予想ですが

https://edition.cnn.com/2022/02/09/investing/russia-oil-prices/index.html
Oil could 'easily' hit $120 if Russia-Ukraine crisis escalates, JPMorgan warns
By Matt Egan, CNN Business
Updated 1953 GMT (0353 HKT) February 9, 2022

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 16:36:29.74 ID:V/CeQrVk0.net
>>383
近所の婆さんもそんな事を言ってたな
しかも同型バッテリーの生産終了で自転車を買い換える事になったと嘆いていた

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 16:41:48.20 ID:HRGPofiFM.net
>>379-380
そうしてる
夏じゃないしそんなに大量にいらないしね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 16:48:48.62 ID:HRGPofiFM.net
>>382
騙された!
無料やないやんけ!!

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 20:55:39.15 ID:K5pbcNeF0.net
>>383
ウチの嫁が使っているのは5年経過してまだ使えるぞ
パナソニックの旧バージョンのVIVI EXだけどね

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:10:17.77 ID:yyFr6EBB0.net
>>339
JAFはともかく、自工会が沈黙って変じゃね?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:14:58.11 ID:yyFr6EBB0.net
>>341
二重課税を突っ込むと酒税・タバコ税とか他にもあるかも?
例外なのは電気代に含まれる「再エネ賦課金」には消費税かからない
「ガソリン税」は「ガソリン賦課金」とすれば解決!

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:19:59.66 ID:yyFr6EBB0.net
>>355
コストコのスタンド見に行った(コストコ非会員)
平日19時で 20分は待たされる行列〜
これはムリ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:25:44.42 ID:s5w3IFfZ0.net
せめて高いうちだけガソリン税免税にしてくんねぇかな…
高くてしょうがねぇ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:28:28.30 ID:kGehyMLF0.net
右往左往どころか、みんな固まってね?w

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:29:13.40 ID:s5w3IFfZ0.net
>>394
上がる一方で下がらんからな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:37:08.22 ID:n9COz7+50.net
あれだけ税金取ってる割に穴ぼこだらけ
除雪もやらないし

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:46:54.65 ID:6xVWy1ajp.net
ついに特売の牛乳より高くなってきたな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 22:51:46.02 ID:1cIQTZ7NM.net
どの道路も工事ラッシュだな
予算余らすわけにはいかんからな

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 23:08:26.11 ID:ByNff9A50.net
>>397
特売の牛乳なんて128円で買えるわ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 23:47:10.28 ID:QM4sflUG0.net
WTI90ドルか

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/11(金) 23:53:10.98 ID:6xVWy1ajp.net
>>399
それって乳飲料と違う?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 00:13:29.74 ID:UQIdCsG+0.net
岸田はグレートリセットでガソリン車を潰したいだけなんじゃない? もう期待するだけ無駄な首相かな 車検の税金自賠で55000千円でくじけそう ほぼ8割税金だよ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 00:14:16.07 ID:UQIdCsG+0.net
ごめん55000円だ どんだけ金持ちw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 00:15:43.99 ID:vRQPACaj0.net
>>401
ちゃんと生乳3.8とかだよ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 00:57:39.38 ID:yjpBRpYU0.net
>>382
無料??

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 01:22:11.42 ID:zATuHLnld.net
>>390
JAFはほぼ完全に独立した機関(異論はあるだろうがw
自工会は痔眠に献金してる団体ww
痔眠政権批判ができるわけがないww
まぁ抵抗しているのは財務だが、財務の息の根を止められる奴はいないだろうね。
財務は完全に政権を操縦してるだけ。昔の民主もそうだったろ。
菅(民主)も増税言い出しただろ、勿論野田も

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 04:08:16.23 ID:UQIdCsG+0.net
ウクライナ侵攻決定か 最悪のシナリオが始まった 原油の急騰に備えよ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 04:47:32.84 ID:V2qoo39b0.net
あーあ 原油高騰確定じゃんか…

週明けには灯油とセットでガソリンも値上がりしてるんだろうな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 05:08:39.59 ID:Z9vackU00.net
今夜はさすがに√はむりだべ
И!И!

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 05:42:54.14 ID:zATuHLnld.net
R200来るか・・・

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 08:15:26.25 ID:xPG025Hm0.net
>>405

https://i.imgur.com/b14ohuq.jpg

山田うどんで無料水もらったよ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 09:02:27.91 ID:Sbj3Im6s0.net
ウクライナ情勢を受け 緊急に更なる値上げ致します

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 09:52:41.44 ID:PZS7EoLf0.net
コストコ 射水

レギュラー 155円
灯油 94円

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 09:54:24.72 ID:XJ+nx8hG0.net
ガソリン上がれば道が空くな

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 10:28:21.92 ID:fCvWXYfO0.net
ウクライナに48時間以内にロシアが侵攻の公算大

これは原油大暴騰→リッター200円もあるな
今からガソリン満タンにしてくるか

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 10:29:34.32 ID:i7zGpS/c0.net
>>414
軽油もあがるだろうから、店から商品が消えるな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 10:47:27.10 ID:8t06DeF7p.net
>>406

お前馬鹿なの?
豊田章男が自工会として税金ことは批判してるだろ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 10:50:09.03 ID:0/3TNe2k0.net
>>416
軽油上がったら、ギリギリで持ちこたえてる運送会社が潰れて、まともな輸送費で営業してる会社に高額運送費用払って仕事依頼するしかなくなるので、軽油高騰→輸送費高騰→商品価格高騰となる。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 10:53:22.97 ID:8t06DeF7p.net
>>415

48時間で退去しろって言ってるだけだろ
侵攻するとは別次元だ。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 10:57:51.56 ID:riy1LmhuM.net
トイレットペーパー、マスクも買いだめしないとな

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 11:03:42.47 ID:XJ+nx8hG0.net
>>416
営業ナンバーはガソリン税なしにすればいい

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 11:15:11.22 ID:jfOgPgZe0.net
ウクライナの動向次第ではチャイナも動くかもしれんし、余裕あるがガソリン入れてくるか

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 15:37:47.98 ID:lgWLFdFB0.net
千葉北西部
牛乳149円(税込み)
ガソリンR154円(税込み)

マジで牛乳のほうが安くなってるw

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 16:47:08.16 ID:411NIKup0.net
千葉ガソリン安っ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 16:57:20.12 ID:mne6JM4PM.net
福岡県北部
ハイオク 156円
灯油 1980円/18L
みどり牛乳 218円

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 17:09:10.94 ID:2ulXK1/Z0.net
>>425
なんでそんな安い

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 17:45:51.61 ID:s5cJLK/Ha.net
千葉県東部
138(込149)円で牛乳買って
166円のガソスタはスルー
市内全店でセルフ166円フルサービス171円に固定。これ以外の価格は、上も下も皆無w
コーシン乳業より製油所のほうが近いのに価格上乗せしすぎ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 20:43:47.95 ID:6dNIJHwQ0.net
>>425
すまん、外税表示だった orz
店頭価格は全て内税だが、レシートだけは外税、税込価格だと171.6円
https://i.imgur.com/PO7DuSr.jpeg

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 20:56:14.26 ID:fzL0plnS0.net
>>428
三重の御浜町の浜口石油でR153円
奈良のカーフィル桜井も同額

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 21:00:34.31 ID:R2lcdpv60.net
>>421
そんな国策が変わるわけねぇだろこの国の

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 21:00:59.69 ID:9JqxDbjV0.net
水とかお茶じゃエネルギーにならんじゃん

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 21:03:31.84 ID:6dNIJHwQ0.net
>>421
だったら営業車で給油して、自家用車に移し替えが大流行〜

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 21:08:08.77 ID:V2qoo39b0.net
ぼくのかんがえたシリーズは浅い

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 21:18:18.05 ID:q97q/K1cM.net
ここのパヨク同様間違いないな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 22:19:26.83 ID:sOwHqF/10.net
まああれだ。成城石井の水の方が高いんだよおまえら

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/12(土) 23:56:52.12 ID:nhjiRji3M.net
近所はまだR165円でまだまだ余裕。175円超えたら焦り始める

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 02:16:23.70 ID:AmmP83LYd.net
>>436
一ヶ月後泡吹いて卒倒しとるやろな

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 03:05:30.34 ID:hPwEsk1q0.net
>>431
ドクター中松の水エネルギー エンジン HydrogenOnDemand なら無敵w

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 03:20:21.25 ID:yxgMvoS60.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021200553
ウクライナ情勢、一気に切迫 米「48時間以内の退避」警告―米ロ首脳が電話会談
2022年02月13日02時08分

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 03:27:10.63 ID:V9Re38yO0.net
こりゃ200円いくなこれ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 04:48:29.80 ID:Mlc7ifa20.net
広島郊外162円
これでも、割と安い方。
30分車を走らせて市内に出ると173円くらい普通にある。

原油価格がヤバイことになってるから早めに入れとくか

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 07:18:53.82 ID:Qw/Lupmm0.net
週末割引154円で満タンにしてきた
もう1台も入れてくる
寒いよ〜

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 08:37:54.93 ID:G6IAiwES0.net
先月の企業物価が8%増だったからな。タイヤも春から値上がりするし
原油価格が更に高騰するとなれば物価上昇加速に期待が見込める。
1バレル120〜130$前後にまで推移してくれるのが理想的だが・・・

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 09:01:04.32 ID:ksxncOM30.net
また朝から低脳バカウヨが喚いている

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 09:30:20.03 ID:yTrIjI8+M.net
いつもの妄想と捏造のパヨチョン

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 10:54:14.64 ID:JPeVIA7n0.net
宮城南部普通に152円とかで給油できるぞ。
福島市に行くと170円近くになるから驚く。
福島ナンバー車が宮城南部のガソリンスタンドで給油するのをよく見る。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 11:46:01.93 ID:ORBdDkpra.net
仙台から新潟、福島、山形行くと10〜15円酷いとこは20円以上値段に差があり過ぎなんだが地元の人はクーポンとか利用して安く入れてるのかな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 13:35:15.50 ID:4p5wN1MNa.net
160円で入れて負けた気分
すぐ先で159円

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 13:43:13.15 ID:liMkjTs/0.net
埼玉の実家に行った帰りに給油
無料の会員カードとLine会員割引でハイオク164円

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 14:48:05.84 ID:vDIP3NFk0.net
詳しい人教えて!
今後(1〜2週間)ガソリン価格下がるかな?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 14:52:26.76 ID:ydgx/8/vM.net
>>432
それでミスって大炎上かよ
馬鹿だろ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 15:00:57.02 ID:7Y1qIba00.net
>>450
プーチンに聞け案件

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 15:03:21.91 ID:7Y1qIba00.net
つうかWTI原油93.90ドルまで上がってるわ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 15:45:50.45 ID:XA9FyQB60.net
横浜番外地
164円
もうだめぽ(´・ω・`)

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 15:47:08.11 ID:E+tMVOGe0.net
あうあうあー(´Д`)

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 15:55:06.75 ID:Axf0IfyF0.net
今のところ値上げ通知ないが前半に突発値上げ確実

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 16:19:26.04 ID:vDIP3NFk0.net
もう仕方ないから入れてきた
普段、ガソリンと灯油別日のクーポンだけど三連休は両方使えるみたいだったから行ってきた
静岡県東部167円が5円引きで162円だった、ふぅ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 17:41:42.84 ID:G6IAiwES0.net
チーズやインスタント麺も値上げするし、他の企業も
ドンドン値上げに踏み切るべき

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 17:52:27.61 ID:cfm0rhkRp.net
物価だけ上がって所得変わらんからきっつい

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 18:17:07.57 ID:L/vSYLwF0.net
ビッグAオザムならしょっちゅう牛乳158円やっとるぞ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 18:46:28.72 ID:DOtm5BUZ0.net
>>460
そういう牛乳って、得体の知れないとこから仕入れてるかもしれないから、怖くて買えない。

だから、うちはいつも明治のおいしい牛乳。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 18:48:26.12 ID:JtiDdxd2M.net
ハイオク172円

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 18:53:18.54 ID:RasriYqr0.net
千葉ならハイオク162円
ありがとうございます!

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 18:57:07.72 ID:6dCbJ/+b0.net
>>461
雪印事件とか覚えてないのか?
牛乳のブランドなんかこだわる意味がない

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 19:01:19.11 ID:DOtm5BUZ0.net
>>464
お宅は得体の知れない牛乳買って飲んでればいいんじゃ?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 19:02:09.14 ID:bfsBpsZAd.net
>>443
消えろ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 20:05:19.61 ID:RasriYqr0.net
結局どの会社で入れるのがベストなんだ?
出光スーパーセルフでは、年会費無料クレジットカードとライン会員とバーコード値引き全て使って近くのコストコと同じ価格になる
有料クレジットカード使えばさらに割り引かれるけどそこまで給油しないからなあ…

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 20:07:05.98 ID:Brbk9DQ7r.net
>>458
金巻き上げられて失せろ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 20:08:27.04 ID:7Y1qIba00.net
>>467

コストコがあるから安くなるだけで
コストコのない地域ならそんなにならんでしょ。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 20:13:41.87 ID:+zjbPdzjd.net
安値狙いなら今時会社で選ぶって頭悪過ぎでは?
自分の地元行動範囲で比較的常時他より安い値付けしてるスタンド数ヶ所の使い分けするのがベターでしょ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 20:29:10.19 ID:RasriYqr0.net
>>470
数カ所使い分けとか頭悪すぎでは?
いくつカードやQRコードやらLINE友達とか増やす気だよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 20:32:29.07 ID:SVi5p5Swd.net
>>471
じゃあ お前は 出光セルフ使ってろよ

そんだけの話で全国何処でも出光が安い訳じゃ無いんだよ、お馬鹿がw

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 20:54:05.23 ID:DOtm5BUZ0.net
埼玉谷塚の出光はR158円のまま。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 21:35:12.99 ID:Az/7DBZ50.net
コストコ(あれば)
ペトラス(あれば)
農協(あれば)
が安定じゃね

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 21:58:49.07 ID:L/vSYLwF0.net
灯油18L1700円以下でゲット 60Lある余りそうだ By太平洋側

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 23:22:03.54 ID:RasriYqr0.net
>>472
だから数カ所使い分けってバカでは?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/13(日) 23:31:33.92 ID:/JoWl/6MM.net
運営会社の絡みも知らないからって自己紹介すんなよ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 00:45:43.93 ID:teuDy7qK0.net
ガソリンなんか先入先出の値段なの?
値上げ局面では良心的なんだな。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 08:38:38.52 ID:UXxVrHS6a.net
今度は15円補助金増やすってばらまいても元売りが潤うだけじゃん

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 09:08:44.42 ID:UleH19UW0.net
>>479
出光は補助金は全額売値低下のために回すと公表してるが、その他の各社は公表してないとこが味噌。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 09:28:32.54 ID:R+CcTAVm0.net
補助金が価格に反映されるのはいつなんだろう?
補助金って元は税金でしょ?
一部企業の懐に入って価格に反映されないってありえんのだが…

通った出光ではまだ周りと同じ価格だったな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 09:36:22.66 ID:BhclAUeq0.net
横浜のうちの近所のエネオスとコスモはこの2週間で5円程度下がってるし
原油価格が上がり続けてることを考えたら価格据え置きでも補助金は反映されてると見るべきだろうな

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 09:48:52.47 ID:f9oBGJVB0.net
出光まいどよりコスモアプリ引きのほうが安い
千葉

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 10:19:31.96 ID:teuDy7qK0.net
>>483

出光まいどって?
公式アプリでのど飴二つ当たったから350円ぐらいの割引相当

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 11:41:15.18 ID:ZwyT41CGM.net
>>479
○○Payとかの電子決済で直接還元してくれよ〜、だったら中抜きできないだろ
電子マネー普及にも効果ある、て言うか PayPay対応のガソリンスタンドって異様に少ないね(少しは有る)

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 11:53:16.28 ID:d4shCUCVM.net
近所にガソリン特売日というのがあって
火、水曜日はレギュラー157円だ
ライバル店も同じこと始めた

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 13:38:03.82 ID:ZwyT41CGM.net
昨年だったか台風前日に給油待ち大行列、時間ずらして深夜に行ったらマサカの「レギュラー売切れ〜」
しかし太っ腹な店で ハイオクを レギュラー価格にて御提供〜
週末あたりに台風こ〜い

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 13:44:07.40 ID:nTq/tGa1a.net
割引併用で155円、手持ちの車を満タンにしておいた

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 13:53:08.49 ID:+CjDa+dra.net
報告あるところは安くて羨ましい
さっき社用車にレギュラー入れたら180円だった
160円前後のエリアと比べても20円も違うから50Lで1000円も違うじゃないか
ハイオク190円超えてるな
地方中堅都市なのに高すぎる

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 14:16:02.25 ID:po2RCTwLM.net
>>489
製油所から遠いのか?何地方?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 14:41:10.42 ID:VFcdsdK6M.net
>>489
長野?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 14:58:54.57 ID:po2RCTwLM.net
ニュー速+の記事
🇮🇹イタリア、一般家庭のガス代が2ヶ月分13万5000円 電気代も2.5倍値上げ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644814907/

ガソリンは幾らなんだろね?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 15:22:44.34 ID:GOVx7W6m0.net
イタリアはEUの中でも高い方
今どうなってるかしらんけど、数年前でも200円は超えてたイメージ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 16:11:57.27 ID:X/qE5e7p0.net
>>489
あれ…
また上がった訳じゃないよな
たぶんおんなじとこ住んでると思うけど

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 16:38:33.51 ID:Mkeg6WToM.net
週末ガソリンついでにティッシュ貰えるから出光ドライブペイ作ったが、アプリと連係させると給油毎に200円くらいの食品がファミマで交換出来るから出光や宇佐美勢は作っとけ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 16:52:03.65 ID:wBrl0F9c0.net
200円割引ならいいけどいらない物を貰ってもゴミだからね

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 17:19:00.45 ID:4yN8xjZaM.net
お得にガソリン買うよりガソリン消費を減らす方向に行こうと思う
カブの走行距離は増やすけどね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 17:46:20.68 ID:zIgne8H5M.net
俺もそろそろ冬眠させてたバイク復活させるかな ガソリン高くて叶わんわ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 17:56:12.83 ID:STuUrAay0.net
>>490
すまん
見栄張って中堅都市って書いたけど都市じゃなくて地方の田舎街
関西北部で製油所から150キロない位

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 18:12:59.24 ID:Z+34zayKr.net
>>499
舞鶴辺りか?あの辺クソ高いし

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 18:41:25.91 ID:7dea2rClM.net
>>499
120km超えるとローリーより鉄道タンク車の方が輸送費安いって聞いた事ある

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 18:49:19.16 ID:Z3WmM+UTM.net
北近畿方面に貨物列車を走らせるルートがないんや

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 19:00:50.50 ID:Z+34zayKr.net
>>502
ところが、豊岡市や和田山周辺で南但石油が安い

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 19:15:07.92 ID:fpuF6Kqe0.net
>>503
輸送コスト関係なく
地域価格に同調せず、価格の下支えする店があるから安いんだとおもうぜ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 19:17:25.95 ID:Z+34zayKr.net
>>504
俺もそう思う。長野や飛騨地方が高いのは競争しないから。距離やトンネルは関係ない。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 19:23:25.98 ID:la7xePfuM.net
出光オン対応してるとこ少なすぎ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 19:54:19.87 ID:ds7bSVLGK.net
>>500
確かに以前通ったら高かった
その先の敦賀で給油したけど、まだ敦賀の方がましなレベル
地元の人は大変だね

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 20:48:08.87 ID:aApy8xwfd.net
バイクとか寒杉ww

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 20:55:03.06 ID:1XU3+fuBM.net
まだコアコアCPIは全然上がってないからな
日本経済の力強く頼もしい復活の為には物価上昇目標2%の早期必達が必要不可欠であり昨今の原油価格高騰は何よりの追い風

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 21:02:38.52 ID:Y7HoIDQz0.net
ガソリンは腐るものじゃないからプールに貯めておくと良いんじゃね?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 21:08:28.54 ID:ds7bSVLGK.net
>>510
安住乙

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 21:10:34.55 ID:wu97e8k40.net
>>510
腐るよ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 21:57:22.93 ID:apw0ZDHP0.net
>>510
揮発してなくなっちゃうわ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 22:14:53.23 ID:kSsHh0wU0.net
>>510
大爆発起きるわ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 22:26:47.25 ID:YukFPXEid.net
>>514
マジレスするとそれを政治家が言ったんだぞ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 22:30:24.25 ID:teuDy7qK0.net
腐るというか変質

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 22:30:40.79 ID:EaDAx0tNa.net
本人は柔軟で画期的な発想だ俺凄いと思っていたのだ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 22:37:56.11 ID:teuDy7qK0.net
ドンパチ始まったら原油価格は上がるけど円高になるっていうことらしいな。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 22:46:59.10 ID:kSsHh0wU0.net
>>517
政治家がいかにアホかわかるなぁ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 23:13:09.67 ID:JyS8NJi6p.net
ガソリンは200L以上で危険物取扱の資格と許可を貰わないといけない。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/14(月) 23:24:47.77 ID:aApy8xwfd.net
おそロシアはやるのか?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 00:29:52.25 ID:Mh8r2Bq70.net
ロシアドンパチは不可避っぽいなぁ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 07:20:39.27 ID:5kh7+j6b0.net
ドンパチするよ〜するよ〜って演出だけでロシアの資源輸出が高値で捌けて美味しいプーチンw

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 07:39:01.17 ID:Gq5GXOL/M.net
>>523
米露中東によるプロレス?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 08:19:47.82 ID:p/jTBeuW0.net
NY原油、一時95ドル台 7年5カ月ぶり高値
2/15(火) 6:12配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6525f46b1aebc88368ee559f3dde58294515062

ヒャッハー!
これはもう青天井
幾ら値上げしょうが 何回値上しょうが 文句言われた筋じゃぁないですよね
もう言い値 言いなりw
お客サマは神様じゃあないですね オキャクサマは奴隷で〜すw
笑いが止まりませ〜んww

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 08:49:56.50 ID:NF9/ZY2a0.net
>>499
普通に何県何市くらい言えよ。何を勿体ぶってんだタコ
自意識過剰なんだよ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 09:00:16.52 ID:jFerT5CU0.net
平均価格が180円超えてないのに180円で給油して文句いうのは馬鹿だな

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 09:43:51.48 ID:NcbXCrem0.net
まあガソリンも気化して閉じた空間で引火したら爆発するけど
液体なら燃えるだけだな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 09:49:52.49 ID:P5qB7FEq0.net
>>526
ガソリンより引火点低いな、こやつw

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 09:54:14.25 ID:f8WVogpLM.net
それが火病という奴だ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 10:48:32.68 ID:PwgA8ZjJa.net
>>526
昨日から見てなかったんだよ
すまんな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 11:02:05.39 ID:FmOHCVL6M.net
ガソプーにマジレスするやつが草生やしてもな

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 11:30:19.36 ID:vSo9jVVhM.net
愛知22号線R156 クーポン5円引き
なんだかんだ補助金価格になってんじゃね?

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 12:20:05.43 ID:ZBw0DkUz0.net
大阪市内内環沿いR168
いつになったら下がるんだ…

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 12:48:41.98 ID:NKU2I50cp.net
おかしな世の中でな
元売りは備蓄してる在庫の評価が高くなって
最高益になるんだよ。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 13:36:32.06 ID:Qa+BXR9T0.net
最近、秩父のR299で燃費悪いスポーツカーがかっ飛ばしてるのを、あまり見なくなったな。
小排気量や軽ターボは結構走り回ってるが。

ガソリン高いのが走り屋にも影響してんのかな。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 13:51:54.92 ID:Mh8r2Bq70.net
ハイオクガンガン入れるのアホらしいからな
レギュラーですら勘弁してほしいレベルなのに

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 14:30:28.52 ID:TJCctjh2p.net
仕事や通勤で使わなきゃいけない人は大変だな

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 14:56:42.65 ID:DMxv/5EV0.net
>>535
その元売りに政府は助成金をバラ撒いて、もうズブズブの税金で儲け放題な構図やな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 15:03:47.61 ID:HNqHKfoD0.net
岸田「笑いが止まりませんw」

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 15:04:40.54 ID:tBQ99NBS0.net
飯能中古売り切れ
コロナで郊外脱出を決めたくるまに興味のない都民糞が不動産屋に騙されて道沿い買って
走り屋の騒音にたまりかねて飯能警察と連携してんだよ 通報してるらしい
ちゃんと趣味を持つ人と社畜との貧富の差だよ 社畜徹すればいいんだよエジキなんだから
身分わきまえろ
トンネルに移動式オービスもついたしな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 15:37:03.06 ID:d5uPf9Byp.net
>>534
今里筋のshell系アポロでアプリクーポンとポンタカードで162円にはなろぞ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 15:51:36.29 ID:5kh7+j6b0.net
>>541
トンネル内に移動オービスって何処?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 15:52:51.32 ID:PwgA8ZjJa.net
>>536
単純に走り屋文化が落ち着いてきたのと走り屋の好むスポーツカーが色んな理由で無くなっただけだと思う
どんどん海外に渡るからタマ無くて一昔前のスポーツモデルは馬鹿みたいな高騰ぶり
で、彼らは最近のモデルは興味無いんだとさ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 16:34:03.48 ID:tBQ99NBS0.net
ようつべ出てたな 正丸トンネル
走り屋様ではないけど
キーレスエントリー レーンアシスト 衝撃吸収ボディ LED
パドルシフト まったく興味なし ゴミ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 16:43:33.28 ID:HNqHKfoD0.net
自分が昔乗ってたR34もあられもないカッコになって走ってるかもな 今の若者にも人気とは少し嬉しいかも

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 16:59:02.72 ID:qtyggNwGM.net
>>543
正丸トンネル内に移動オービスが設置されてたんだと。
俺はまだ、見たことないけど。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 17:09:55.88 ID:5kh7+j6b0.net
>>545
キーレスエントリーはマジ便利
LEDヘッドライトは AHB(Adaptive High Beam)なら左だけハイビームとか操舵方向に光軸曲げて見易いよ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 17:29:23.08 ID:qtyggNwGM.net
【運送業界】高騰続く燃料費、倒産件数との連動性が見られ今後増加懸念
(帝国データバンク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/16eeac0170f43c9f5a5df0514a90ac439279be20

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 18:33:27.52 ID:iZAK+abI0.net
アダプティブヘッドライトはもう必須だなぁ。
一昔前に言ってたHIDは必須だなぁと同じぐらいに。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 18:49:27.30 ID:Uz6r8/Rn0.net
>>550
世間には Auto High Beamと混同して、使い物にならない!って言ってる人もいるのが残念だな

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 18:50:12.68 ID:wUQVSeBCa.net
とうとううちの行きつけのスタンドが161円になってたわ
トホホ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 19:05:00.54 ID:NKU2I50cp.net
>>549

元請が燃料有償支給してくれれば辛さがわかんだろうな

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 19:26:57.48 ID:6zRqhLMZM.net
日本経済が失われた20数年のデフレ不況から脱却するには今が絶好のチャンス

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 20:36:06.15 ID:5vMbxdNVa.net
もう完全にスタフレ
デフレのほうがはるかにマシ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 21:20:26.98 ID:c+WGV3Ak0.net
俺の好きなグリコのヨーグルトも中身がどんどん減ってるんだよ。どうしてくれるんだ。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 21:49:57.75 ID:oEStgHPTM.net
全て国民が望んだ事だ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 00:39:29.08 ID:sSy6swLz0.net
確かにな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 01:13:16.56 ID:ulZYPayH0.net
グリコヨーグルト健康が好き (*´ω`*)

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 03:06:14.41 ID:0tFNnnBx0.net
自称経済通な政治家がインフレしまくってる欧米みて日本も追従するとか言ってたけど
何もかも値段が上がってリンゴ1個500円とかになってて貧困層は買えなくなってる

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 05:08:58.05 ID:c/j7O8Q8a.net
ガソリンだけじゃない。物価、光熱費も爆上げで通勤費は上がらず2年前より何もしてないのに月2万以上出費が増えてる。
勿論給料は上がらずそれどころかうちの馬鹿会社は実質賃金下げようとしている。
もう全員こ○すぞ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 05:49:31.49 ID:eywCR1FfM.net
>>560
りんご値上がりっていわれてるけど、何でりんご値上がりなんかな?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 05:59:52.59 ID:rKHuVRhk0.net
>>562
https://jpmarket-conditions.com/1502/

そんなに上がってるかな。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 06:00:20.64 ID:54Q2nZM0d.net
>>562
うちの地域は春の霜害で不作だったよ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 07:52:13.96 ID:0ol93iZg0.net
当時の物価を今の貨幣価値に換算すると〜ってよくあるけど、可処分所得を勘案してるとは思えないんだよな
単に大卒初任給の比を見てるだけ
バブル後のグラフは横這いだけど、税・保険料の増額を加味するとずっと下り坂
しかも消費税やその他物品税は可処分所得の中に入ってくるし…

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 08:24:32.81 ID:CZZGwAu10.net
黒田日銀総裁が9年間も物価上げろッ!上げろッ!
って鐘や太鼓叩いてはやし立ててるんだからなぁ
石油業界もお上の云うことだから
仕方なくイヤイヤそれに従ってるだけなんですよ

ま、ココだけの話
本音は笑いが止まりませんが

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 08:28:03.93 ID:rGMooiPT0.net
>>566

お前バカなの?
OPECの価格コントロールを日本の石油会社ごときができるわけないだろ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 10:19:06.12 ID:5oZ+A5jFM.net
>>539
岸田「あ、安倍ちゃんなんかもっと悪どくやってるし!」

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 10:21:54.50 ID:FJgs2eSi0.net
WTI
90ドル割れ寸前
もう一押し!

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 10:41:04.73 ID:FJgs2eSi0.net
90ドル割れた
\(^o^)/

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 13:41:00.25 ID:sSy6swLz0.net
80ドルも割れろ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 13:45:33.82 ID:Y961cVfCM.net
70ドルも割れろ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 15:28:42.90 ID:tOMrB1n7M.net
割れても反映されるかどうかは分からんし過度な期待は禁物

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 15:42:03.56 ID:nL0QLY30d.net
あそこは割れてます

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 16:13:15.86 ID:mOB+GXm30.net
ガソリン代が下がっても一度上がった物価は下がらんのよな
だからその前に政府が手を打つべきだったのに仮にガソリン代がp100円まで下がってもカップヌードルの定価が200円を切ることはないでしょう

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 16:24:22.10 ID:23Wp7h9bM.net
昔はこういうガソリン高になると車からガソリン盗む奴が続出したが、最近は聞かなくなったな。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 16:30:48.11 ID:IqUWsrjKa.net
車のタンクもホース奥まで突っ込まれにくいようになってるし

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 16:32:41.41 ID:fUDiEGrl0.net
給油口のドアをコジコジかれて最悪

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 16:40:31.08 ID:LpCIFiTAM.net
吊り下げ式の燃料タンクって今時の乗用車であるかな?
今は殆ど樹脂タンクだからドレンボルト付いてない?

昭和から平成に掛けてのトヨタ車は燃料メーターが置針式でガソリン盗難に逢いやすいって遠い記憶〜

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 17:24:20.24 ID:BWf/Df2MM.net
>>577
トラックとかのタンクは、まだホース突っ込んで抜き取れるよ。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 17:33:36.79 ID:/y/8fB22a.net
今ローリーひっくり返る事故有ったら、日本でも群がるんだろうかw

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 17:41:04.29 ID:pgsYD28Xa.net
>>581
京アニの件がまだ記憶に新しいからそんな現場に近寄れるのはかなりのアホだろw
そんなエリアにアホ居たらまず無理w

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 17:52:25.47 ID:0ol93iZg0.net
リッター200円しないものと、自分の命を天秤にかけたくはないなw

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 17:53:36.21 ID:PoaT155zM.net
400円まであがっても余裕
カブ買ったからもっとあがれーw

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 18:34:56.87 ID:ui/+ptOJd.net
WTI100突破確実

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 18:40:48.03 ID:IGdZ5e/R0.net
>>581
逃げなきゃ!!

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 19:29:08.35 ID:1lRmwlsbM.net
>>561
選挙とかちゃんと行ってた?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 20:45:33.55 ID:tQLuW+nlK.net
>>581
勿論くわえ煙草をしながらw

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 21:27:16.01 ID:1lRmwlsbM.net
君と僕は同じ未来を見ている
どうかゴールまで掛けて掛けて掛け抜けようではありませんか!

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 21:54:33.59 ID:v/jMmGTh0.net
また上がった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/GvXjuCu.jpg

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 21:57:24.00 ID:sSy6swLz0.net
おじゃましーますます♪
おじゃましーますます♪
やーまだやまだくんー♪

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:00:49.40 ID:VBNkBOlwa.net
>>554
何がチャンスが答えてみそw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:11:00.63 ID:1lRmwlsbM.net
>>592
日本経済のここ20年以上の不況の原因はデフレ不況と呼ばれるもの
物やサービスの値段が消費者のより安くより良いもの(俗にいうデフレマインド)というデフレ圧力により商品価格に本来載るべき適正価値を含める事が出来なくなった
当然それは不当な安売り競争でしかないので企業は本来得るべき利益を上げられなくなり収益性悪化から労働者の待遇及び賃金も悪化し続けていた
2012年偉大なる先々代総理大臣と日銀の大号令により実施施行されている大規模金融緩和による物とサービスの価値が本来の適正値に近づく事により先ず母体である企業の利益率を改善すると何れ労働者(消費者)にも富の再分配が行われるという現象が起きる(トリクルダウン理論)
これらを機能させるには日銀が掲げる物価上昇目標2%を何がなんでも達成する必要がある、その中で原油価格の下振れはそれを阻害する一番の要因となっていた
故に今は千載一遇のチャンスと捉えるべきなのである

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:16:22.60 ID:1lRmwlsbM.net
因みに物価上昇目標の統計にはエネルギーと生鮮食品の上昇指数は入ってない
元々が物価変動が大きいものだから当然だわな

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:16:31.73 ID:QZurpkg6r.net
>>593
トリクルダウン理論はインチキだと、主張してた教授が数年前に自白した事すら知らんのかお前は

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:21:04.55 ID:1lRmwlsbM.net
そうは言っても過去最高益叩き出してる企業も多いよ?
お零れが廻ってこないのは努力不(

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:25:35.37 ID:1lRmwlsbM.net
言わせ貰いますけど私は転職を数回してますので日本の財界や経営者の卑しくさもしい守銭奴っぷりは嫌という程味わって来ましたきら当然トリクル()なんちゃらがイチンキで稚拙な嘘だととっくに見破っていました(日本の労働分配率w)
私が驚いてるのは主権者たる国民があの程度の経済理論?にも足らない子供騙しのロジックにまんまとハマり今頃になって大騒ぎしている事です
歴史に学べとはよく言いますが現状を見てるととてつもなく難しい事なんだろうなと思います、また、歴史は繰り返すとも言います

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:29:57.55 ID:1lRmwlsbM.net
教授って岩田か竹中か

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:31:30.87 ID:1lRmwlsbM.net
2012年の第二次なんちゃら政権発足以降最初から口酸っぱく言ってました
気づいた時には手遅れになるよと

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:34:49.35 ID:1lRmwlsbM.net
私が転職して驚くのは1つの会社しか知らない人は(それ自体は素晴らしい事ですが)驚く程に世間知らずであり政治経済知識に乏しいという事(勿論、例外もいらっしゃるが少数)
取り敢えず言いたい事は出勤時に車通勤であれ電車通勤であれお気に入りの音楽や漫画ばかり見たり聴いたりしてないでニュースを見たりラジオを聴けという事

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:38:59.59 ID:v/jMmGTh0.net
日経とプレジデント読んでそう

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:40:25.58 ID:1lRmwlsbM.net
他にも賃金が据え置かれ続けているのだからデフレ(モノとサービスが安価で提供される)状態の方が良好なんじゃない?とも言い続けてきました
ところがある非正規労働者はデフレと円高の何が良いんですか!?と激昂しだしました
彼は自称自動車部品の輸入業をしていると述べていたにも関わらずです
メディアが連日連夜デフレが悪いデフレは悪だある政党は悪夢だったと連呼して刷り込めば群衆掌握なんぞ容易いものなのです

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:44:39.60 ID:1lRmwlsbM.net
実質賃金や可処分所得というワードを出すと何それ?美味しいの?といった顔や空気になる方達があまりにも多く、問題は根深く克服は困難であろうなとも思う次第であります
どうも現状に満足ややや満足といった層は漢字が連続して続く四文字熟語的な言葉は難しいようです

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:46:05.29 ID:1lRmwlsbM.net
>>601
それ財界側の機関誌みたいなもんでしょ
私の言ってる言葉を噛み解いてください
逆説を述べてます

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:49:22.81 ID:taYt0KIJ0.net
メイド(家政婦)を雇うようになります
年収が150万あがります あったね

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:53:03.81 ID:1lRmwlsbM.net
全くもって馬鹿げた8年間でした、大本営発表が70年の時を経てまた聞けるとは夢にも思いませんでした

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:53:28.47 ID:QZurpkg6r.net
>>598
竹中平蔵だったかな。まぁトリクルダウン理論は妄想。スタグフレーションで、日本経済は更に酷くなるわ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:54:50.59 ID:1lRmwlsbM.net
スタグフレーションは現行メディアは死んでも使わない単語でもありますね
財界と政府から相当な圧力と忖度が働いてると嫌でも気づきます

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 22:59:28.75 ID:1lRmwlsbM.net
最後に円安為替誘導によって一部企業が利益を上げても決して労働者に還元はされず内部留保に廻り格差は更に拡大するとも言ってました

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:01:26.04 ID:1lRmwlsbM.net
皆さんには貧しくなる自由があります
努力しないなら貧しさをエンジョイされたらいい
ただその時に成功者の足を引っ張るなと

かの教授のありがたいお言葉です

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:02:06.50 ID:ulZYPayH0.net
ガソリン高騰に自動車ユーザー団体「JAF」怒りの声明! 不合理なガソリン税の元から正さないと!
https://news.nifty.com/article/economy/business/12318-1475182/

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:03:56.76 ID:1lRmwlsbM.net
今その教授はある政党の政策顧問に収まっております
果たしてこれを有権者の何%が知っているのかという事にある種の恐怖を覚えるとして本当に最後の言葉とさせていただきます

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:05:24.95 ID:v/jMmGTh0.net
読みづらい文章だな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:08:43.01 ID:1lRmwlsbM.net
一筆書きなもんですいませんね

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:09:25.89 ID:v/jMmGTh0.net
まだおるんかい

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:12:02.31 ID:1lRmwlsbM.net
>>590
これ流石にコラでしよ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:12:22.90 ID:kXewhp0w0.net
消費税を増税する度に可処分所得が減るからデフレになるんだろ だから無理に燃料だけ上げてもその分 何処かで支出が減るのでデフレになる インボイスによる増税はより所得の低い人に対する増税なので更にデフレが進む 消費税等の間接税を下げないと軽座成長出来ない事は明らかなんだよ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:12:35.68 ID:v/jMmGTh0.net
>>616
コラじゃないです

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:13:14.83 ID:kXewhp0w0.net
経済成長ね 誤変換多くてすまん

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:14:19.00 ID:1lRmwlsbM.net
はい。問題は経済成長させようとは首謀者は考えてない事です。
だから分析や議論を重ねてもいつまで経っても合理性や整合性が導き出せない

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:19:13.16 ID:RSPS39Sq0.net
昔サーキット内のガソリンスタンドで入れたことあるけど街ナカより50円以上高かった記憶がある

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:19:23.61 ID:1lRmwlsbM.net
経団連は今こそ国民の痛みを伴う改革を断行せよと何年も言い続けていました。
単純な疑問で単なる経済団体がなぜ政策に関与し指示や要望までしているのかと言うことです。
ここら辺まったく知らない国民も過半数を超えているでしょう
それはとてつもなく怖く恐ろしい事です

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:24:05.64 ID:1lRmwlsbM.net
残念な事ですがもう日本には経済成長する要因や成長産業が無いのは政策主導者達が一番よく知っています。
ですので現時点で持っている者(持たざる者)からどれだけ搾り取る事が出来るのかという制度や政策が多いと調べれば調べる程に分かってくると思います。
10年後、いや5年後ですら国の有り様や形は激変しているとさえ断言してもいい状況だと思います

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:24:40.07 ID:RSPS39Sq0.net
値上げを知らせるメール来てたわ

https://i.imgur.com/EIAuUhZ.jpg

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:24:59.28 ID:kXewhp0w0.net
色々と主張したいのだったら こう言う所もあるから思ってる事吐き出したら?

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:25:20.30 ID:1lRmwlsbM.net
今こそピンチをチャンスに
乞うご期待であります

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:25:40.74 ID:1lRmwlsbM.net
>>625
こんなとこ書いたらマークされそうw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:33:07.83 ID:Np9sAHlo0.net
うち横浜南部だけど来週から3円前後の値上げ予告張り紙あったわ ほんとどこまで上がるんだこれ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/16(水) 23:49:16.38 ID:5+SqgbuB0.net
>>621
セスナ持ってるオッサンが飛行機用のハイオク(有鉛)が揮発油税0円なのにクルマ用のハイオクより高いってぼやいてたな

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 00:07:49.93 ID:kBQnmCPdM.net
珍しく駆け込み値上げなかったがちらほら値上げ報告もきてんな

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 00:31:03.39 ID:+14dgIa90.net
>>616
https://gogo.gs/ranking?submit=1&mode=0&span=1&page=1055#
https://gogo.gs/shop/2601000016

632 :561 :2022/02/17(木) 00:31:44.49 ID:3wm0nojoa.net
>>587
勿論。小選挙区ではどうにか自民を落とせた。まあそれでも全国的には微々たる抵抗だったけどな。
ちなみに裁判官は全員クビw

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 00:41:47.41 ID:WCD2WiJm0.net
>>623
要するに、搾り取りやすい所から搾り取る事しか考えてないって事だよな。
そして、搾り取った税金を、備蓄オイルの高騰で最高益を上げている元売りに助成金として与えるという笑いが止まらない事をやっているw

さぁ皆さん、確定申告はちゃんとやろうね、ちゃんとやっても重箱の隅をつつく様に虐められて搾り取られるけどね。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 00:55:36.49 ID:5ypxTJsPM.net
高いんなら節約すりゃいいのに

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 03:53:14.04 ID:Z1heyhVB0.net
>>621
レーガスやアブガスでなくてもそんなに高かったの?
レーガスで街中スタンドのハイオクより30〜50円程度高い程度の記憶しかないわ

636 :561 :2022/02/17(木) 04:23:17.49 ID:ADiL8Q86a.net
>>634
国が税金の使い方をな

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 05:52:48.63 ID:Ifji405d0.net
ガソリン価格高騰の不満を岸田政権にぶつける有効な方法があれば、暫定税率など一気に無くなる!?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 10:49:05.12 ID:b1mHDQZ70.net
NY原油、93ドル台に再び上昇…ウクライナ情勢緊張続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9101e4684a5e484c78711a98cf40a9389b06ac20

原油高騰にて再び緊急大幅値上げに踏み切りますッ!
お腹がよじれるくらい 笑いが止まりません〜♪

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 10:56:54.59 ID:QeZWGtE8p.net
便乗値上げしてる奴らは通報してやれ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 11:09:54.23 ID:0wH5E4kkM.net
>>636
税金の節約は出来んだろ
そうしたら地方はますます衰退するから
呉に転属になるから挨拶がてら広島に行って来たけど道路はガタガタだし街はコロナでゴーストタウンになってた

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 11:50:38.63 ID:mo2XHrg4M.net
キリがいいからリッター200円でいい
計算もし易い

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 12:10:06.22 ID:GYWqTqUTd.net
>>641
おたく経済通気取ってるがキリのいい数字出すってアホ丸出しだなw

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 12:37:45.44 ID:RfQhhi+Ba.net
>>641は500円で

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 13:38:09.18 ID:1MM1TdS/d.net
>>641
そこで止まればいいがなw
次の値上げは300円
100円ごとに上がるってのはどぅ?(ww

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 13:48:57.78 ID:3r40GiYL0.net
京都石油東九条SS縛りの刑に処す
https://gogo.gs/shop/2601000016

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 14:06:18.72 ID:4byKR/g+a.net
>>637
自民党員になる

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 14:08:27.00 ID:AVO+1BJea.net
アメリカはガソリン税一時的に下げてるらしいな
増税日本には真似できない

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 14:19:50.84 ID:rV5wm2IYM.net
さすが京都、一見さんお断り

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 14:26:58.70 ID:E5Z7r2ck0.net
逆に初見殺しかもしれない

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 14:35:37.50 ID:kwra/vGdM.net
値段の書いてない先斗町の店と同じや

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 15:53:03.36 ID:+14dgIa90.net
>ガス欠寸前で飛び込んだが、リッター191円と給油後に言われた。
>もちろん値段は一切書いてない…。

京都には恐ろしい店があるものだ・・・

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 15:55:34.33 ID:aDLxl0qN0.net
>>645
グーグルの口コミ見たら高い高いのオンパレードで安い所を案内してくれるとかw
役所やら指定の専用スタンド?
何か闇を感じる

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 16:06:12.64 ID:+14dgIa90.net
高速道路を降りた直後の立地を生かしたトラップのような店だが
高速道路のGSより高いという・・・w

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 16:07:59.49 ID:+14dgIa90.net
>安い所を案内してくれるとかw

揉めそうな客相手には
そういう対応をするのだろうね。
大人しそうな相手には何も言わないはず。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 16:15:38.99 ID:+14dgIa90.net
ただ、このネット社会ではググればすぐに悪行がばれてしまうので
一見相手に立地を生かしたトラップ商法もいつまで通用するかは疑問があるな。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 16:28:21.72 ID:EkX4IIYa0.net
好立地GSは
情弱さんや、うっかりさんが
あとからあとからやってくるのよ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 17:24:22.00 ID:dnMpmNZQ0.net
>>651
東京江東区 塩浜SS
https://gogo.gs/shop/1301000044

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 17:34:44.17 ID:QsZhqoDnM.net
>>637
昔、親族の公共工事絡みで自民党員だったが党費高かったぞ
さっき調べたら今は 年額四千円って随分やすくなったな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 17:42:35.58 ID:QsZhqoDnM.net
>>641
500円だとガソリンスタンド沢山廃業して無茶苦茶不便になるから 300円で渋滞解消ぐらいが適切じゃね?
タクシーも初乗り千円超えるわな

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 17:44:07.71 ID:QsZhqoDnM.net
>>652
車内清掃やら洗車も込みなんじゃね?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 18:13:02.92 ID:GPdpRz690.net
価格表示の無いガソリンスタンドって違法じゃないのか?と思って調べてみたけどよく分からない
どこにも表示が無くても給油前に店員に聞いて答えればOKってことなのかな?

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 18:25:01.34 ID:Q3qFIcXVM.net
確認もせずに入れるなってことだよね。自衛しよ

663 :590 :2022/02/17(木) 18:28:20.22 ID:erIRKo6wM.net
最近は給油前に「リッターX円ですけど宜しいですか?」って必ず聞かれるぞ
前は担当者によってバラつきがあったけど

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 19:37:04.68 ID:eEk0Gbvlp.net
今日の大トロいくらですよみたいな。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 19:49:16.01 ID:7Yg8PzlpM.net
>>655
それで維新が伸びて自民が磐石の体たらくですか
ネット社会を過大評価してないか

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 19:49:25.25 ID:kOQvIxYmM.net
じゃ看板『時価』って表示!

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 19:53:15.77 ID:8AQUYjAY0.net
>>651
値段が表示されてないところは高いと決まってる
先に値段を聞くか、10Lとかにしておくべき

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 19:54:03.30 ID:Xn+ce68Z0.net
そこは金額指定だろ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 19:58:53.59 ID:kXinmuL7M.net
大学生の頃、金がなくて五百円だけ入れてもらったの思い出した。
丁寧に窓拭いてくれたわ。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 20:20:55.05 ID:HoAbEDLCK.net
>>641
なら100円にして!

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 20:22:20.89 ID:jvxAsFIer.net
>>670
そこは10円で頼む

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 20:48:55.16 ID:+14dgIa90.net
10円/0.05Lの激安価格 京都

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 20:51:01.88 ID:eEk0Gbvlp.net
昔はコーラの1L瓶持ってきてこれだけ入れてくれっていう暴走族の兄ちゃんにも入れてやったな。
もう許されない時代だけどね。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 20:53:25.05 ID:HoAbEDLCK.net
>>661
去年gogo.gsで調べて、道の駅えびの近くのセルフGSで給油したけど、実は税抜き価格だった
勿論店頭に価格表示はなし
中には税抜き価格を店頭表示しているGSがある事は知っていたけど、
gogo.gsにもある事を初めて知った
以降旅先での給油は特に注意している

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 21:27:27.83 ID:v0zIXURkM.net
日本人には何も出来やしない
どんどんガソリン価格を上げればいい

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 21:36:39.17 ID:Ad70yeYT0.net
今日もレギュラー159円
これ以上、高くなった事なった事は無いけど
補助金出てるなら、159円より安くなっててても良いんじゃないのって思ったわ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 21:44:26.87 ID:p2nCPLNX0.net
>>647
でも、安易に減税とかしたら将来的に困るのは我々国民よ?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 21:48:41.38 ID:v0zIXURkM.net
円の実力、50年ぶりの低水準に…
共同通信
国際決済銀行(BIS)が17日発表した円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」は、1月の数値が67.55となり、1972年6月以来約50年ぶりの低水準だった。円安の進行や日本の物価上昇率が海外に比べて低いことが影響した。

たまにはニュースとか見た方がいいぞ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 21:50:54.17 ID:DTK8+u17d.net
>>677
???

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 21:51:41.25 ID:DTK8+u17d.net
三重の安いところは153円で耐えている

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 21:54:13.54 ID:jvxAsFIer.net
>>680
御浜町の浜口石油か?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 22:04:42.35 ID:DTK8+u17d.net
>>681
いや鈴鹿白子のコスモ会員とすぐ近くの無印、R23沿いは155円辺り
伊勢周辺も安いよねえ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 22:59:13.84 ID:Ifji405d0.net
>>677
困らない。現在、税負担ゼロで道路を利用してる BEVに走行税たぷ〜り課税すれば済む

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 23:44:10.85 ID:3Y+3NBhyM.net
税負担ゼロじゃないぞ
重量税と自動車税もはらってるからな

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 23:59:39.97 ID:U78lJxVF0.net
大体間接税なんて可処分所得を減らして全体の税収では悪影響しかない 撤廃した方が所得税や法人税がより増収になり財務問題も解決する

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 00:35:33.99 ID:onuXnBJx0.net
R179円の長野値上げメールktkr
日本一ガソリンが高い県ついに180円突破確定\(^o^)/

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 00:49:38.65 ID:T0XcFF7f0.net
岸田んとこのゴミはいつ暫定税率撤廃すんの

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 00:50:30.13 ID:T0XcFF7f0.net
自動車大国が聞いてあきれるわ
どんなゴミなん

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 01:15:24.36 ID:uIN3IQQ+0.net
長野とか車無いと生活厳しいのに住民ブチ切れてるやろ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 01:30:57.88 ID:4BQ7mfEi0.net
もうはらわた煮えくりかえってます

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 01:36:23.90 ID:tys6FujF0.net
>>651
Google mapのコメントに価格を書いとくといいよ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 06:51:37.25 ID:punnlTxV0.net
>>686
高知県のほうが高いぞ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 08:27:13.19 ID:B8d0s5nZ0.net
ウクライナ東部で砲撃相次ぐ ロシア介入への懸念も
2/18(金) 6:04配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7255ea57c1d20e8ba7f7e2b6c54ab906bbe75884

いよいよ始まりましたわよねっ!
今迄の値上げは ほんの序章 これからが本番ですッ!
もうね、笑いが止まりません〜

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 08:40:35.98 ID:6B49te3sd.net
民主党が催促してくれたね
この馬鹿げたトリガー条約撤廃しろって

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 08:59:56.46 ID:punnlTxV0.net
>>694
過去から書き込めるのか?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 09:10:05.19 ID:WI9oo2s/0.net
寧ろトリガーを導入したのが当時の民主党政権
復興財源の確保で凍結されたままだけど

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 11:45:40.28 ID:GQaIEmd20.net
トリガー条項は、ガソリンが高騰したときに税を免除するもので、悪いものじゃなかった。
それを凍結したままにして重税をボッタくってるのが問題なんだろ。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 11:49:07.08 ID:uCrXSL+zM.net
もはや為す術もないな
まさに言わばまな板の上の鯉のようではありませんか
腹を決めなさい

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 12:00:41.05 ID:S7NRkRGAM.net
とりあえず満タン入れとく

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 12:02:55.90 ID:ahAXboCp0.net
トリガー条項を復活させないのは「悪夢の民主党政権」って言い続けてたアイツが意固地になってるだけだろ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 12:17:12.22 ID:mE9E8gV30.net
サードインパクト(WWV)を誘発するトリガー条項

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 12:24:04.29 ID:r0eh4BXTd.net
世界60ヵ国がガソリン税に手を入れているのに日本は下げると何故か買い控え起こるからしゃーない

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 13:06:51.20 ID:rC60vOYU0.net
国民や国がどうなっても構わないんだろ 政府が補助金で儲かればそれで良しとしてるんだよ ちゃんと内閣府に意見を送らないと駄目だよ 自分も何回も一時的にも停止して欲しいと意見してる

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 13:06:51.51 ID:7PRdFGk+d.net
光熱費(ガス電気)が17.5%の上昇だってな

終わったな

貧乏人はww

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 14:23:04.86 ID:pSYU5j1ea.net
田舎町だからなのか大して車が減らねーな
乗るのを控えてるって話も聞かなくてただ「ガソリン高すぎる」って会話だけ
雪が少し積もればアホみたいに沢山の車が湧いてくるし平和なんだな

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 14:27:04.68 ID:kCv7Je0S0.net
はっきり言って、そんなに切迫感は無い

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:01:43.60 ID:mayV09g90.net
>>689
もう無理だろと思ってるけどまた上がるんだな…
頼むからガソリン税一旦免税してくれ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:13:21.47 ID:mE9E8gV30.net
これ以上ガソリン代高いようなら
いよいよ馬通勤するしかねーわ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:22:36.89 ID:mayV09g90.net
>>708
めちゃくちゃ燃費悪いじゃねぇか

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:22:40.24 ID:ft1/1fZ50.net
酷いよなあ、税金から補助金金出したのに、その効果が納税者に全然還元されないじゃないか
だったら二重課税しているガソリン税か消費税の方をどっちか一時凍結しろよ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:26:51.40 ID:Ntesi8Kcp.net
21日から大幅値上げのLINEきた

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:32:38.58 ID:GHQn489/M.net
来週から気温上昇するみたいだから125バイク通勤に切り替えるわ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:41:13.65 ID:mayV09g90.net
久々に20リッター位入れて来るか…
今月ちょっと使いすぎてるからほんとは入れたくないけど

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 15:51:40.06 ID:zwhr6/Jv0.net
横浜167円
来週さらに値上げで170円か
まだ天井見えないな

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 16:33:31.53 ID:7PRdFGk+d.net
これは打ち壊ししかないな

タンクを〇え

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 16:34:20.86 ID:3cjGMEo0d.net
むこう数年、ハイブリッド車の中古の底値があはるやろな。

20万でプリウス買っといてよかったわw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 16:38:35.97 ID:mE9E8gV30.net
まあ全てはウクライナ侵攻次第だな

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 17:01:23.86 ID:SEf6ziQ70.net
厚木油屋・愛甲キグナス共にR162
近隣も会員で同額にして対抗
伊勢原へ入ったら170越えの店も

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 17:29:08.94 ID:0AsWiCEVd.net
>>716
もう上がってて初代アクアとかも状態がいいとまだ高い

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 17:34:57.96 ID:yfwMipfUd.net
岸田が税金業界と癒着あるんかい?ここまで、あがって下げないのはおかしいだろ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 17:41:15.14 ID:ACHcTdTLM.net
【ガソリン価格】「トリガー」超える補助金を 
原油高対策で緊急提言―自民
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645161662/

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 17:43:59.70 ID:7VWt3trW0.net
もうね、疲れたよ・・・

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 17:56:10.00 ID:tys6FujF0.net
アマゾンの配達員連中は報酬を大幅に下げられて、更にガソリン高に追われて、みんな大変だろうな。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 17:56:41.30 ID:4cO3CqAGd.net
ガソリンに限らず対応遅く小出しにするのいい加減にしないかね

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 18:53:53.63 ID:15fe0H/DM.net
去年より電気代が1000/月上がってるな
具体的にはKWあたり3.3円の値上げ
前年同月比より使用量は50KW以上減らしてるのに価格はほぼほぼ同じ
アヘしね

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 19:06:03.69 ID:GQaIEmd20.net
>>721
まだ元売りに税金を流して笑い続けたいんかいw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 19:09:07.88 ID:15fe0H/DM.net
コストプッシュインフレを望んだのは国民
我は全く望んでなかったし悪いインフレだと言い続けていた

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 19:19:21.29 ID:15fe0H/DM.net
無理や出来ないは嘘つきの言葉

もう無理や出来ないと言う奴に実際に鼻血を出そうが過労で倒れようが最後までやらせてみる、そうすると実は出来たりするんですよ
つまり、無理や出来ないは嘘だったんて事なんです

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 19:24:43.77 ID:rTwlD2Sy0.net
164円で満タンにした2台のうち1台のガソリンが半分切った、まだ164円だから明日か明後日給油しとこ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 19:37:17.17 ID:15fe0H/DM.net
もうどうにも止まらないぞ、坂道を転がり落ちるかの如く経済の混乱と凋落を味わうがいい

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:10:56.08 ID:ltcuEQS2a.net
>>584
ガソリン代が高くてカブ買うような貧乏人はアホだなw
貧乏人のくせに電気代、ガス代が上がっても余裕か、間抜け

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:14:04.29 ID:llM29vNxM.net
太古の昔なら4公6民で打ち壊しや一揆が起こっていた
現在の飼い慣らされた思考停止の羊達は5公5民になりつつあっても投票にすら行かない
そらやりたい放題やられる

今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013489751000.html

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:32:51.37 ID:JQHtWBLkr.net
>>732
大して社会保障も無いのに高過ぎる

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:38:55.84 ID:llM29vNxM.net
日本のセーフティネットは世界数数

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:43:45.57 ID:kCv7Je0S0.net
スースーするな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:45:10.13 ID:qERHQNk30.net
>>733
不勉強でワロス

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:46:43.31 ID:25Y7irH80.net
北欧のようにジジイになってから遊んで暮らせるなら、めちゃくちゃ巻き上げられてもいいんだけどな
日本で遊んで暮らすには2000万いるとかやべーだろ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 20:53:54.61 ID:llM29vNxM.net
この道しかない

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 21:04:18.93 ID:llM29vNxM.net
投票に行っても伸びたのは維新とか

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 21:30:14.22 ID:F+VUinYx0.net
>>737
老後2000万で遊んで暮らせるのは築10年以内の持ち家と土地所有の人限定だろ
そんな人達がどれだけいるのかって話しだ
賃貸住みじゃ遊ぶ余裕なんてない
むしろ足りないくらい

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 21:55:22.09 ID:aLYVzq8pM.net
30代だけどうちらが年金貰う頃には80-90からになってるだろうから2000万じゃ全然足らんだろうね 倍は必要

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 22:05:54.46 ID:VmcHEq4o0.net
2000万とか言う前に日本円をあまり信用しない方がいい 財務省がこのまま増税続けたら間違いなく円は破綻する

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 22:09:30.59 ID:qERHQNk30.net
財務省がこのまま増税続けたら間違いなく円は破綻する

逆だろww

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 22:11:54.78 ID:rllqC/DoM.net
新円への切り替えが3年後かに予定されてるな
個人的にはそこでXデーが来ても何ら不思議ではないと思ってる

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 22:14:01.39 ID:VmcHEq4o0.net
間接税の増税はGDPの縮小を意味する プライマリーバランスが更に悪化して円の価値が毀損する

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 22:17:05.30 ID:GQaIEmd20.net
どっちにしろ俺らは重税を搾り取られるだけで、北欧の様に生活が保障されるわけじゃない

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 22:22:35.00 ID:JQHtWBLkr.net
>>746
その通り

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:08:38.81 ID:UTmw9/oip.net
レギュラーガソリン155円の地域だが、値上げLINEキター
とうとう160円突破かな??

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:16:48.19 ID:uIN3IQQ+0.net
税金やめじゃなく事業者に補助金が本当に意味わからん
そんなに元売り儲けさせたいのか?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:30:07.16 ID:9+WtHks20.net
岸田は財務省の犬
そもそも減税に繋がる事なんてあり得ない
参院選が終わったら、世の中の状況がどうなっていても増税を宣言する犬

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:32:45.76 ID:zwhr6/Jv0.net
走行税課金や自動車税の値上げは必ずくるだろうね 財務省とズブズブ関係だし。圧力と献金かけてんだろうな。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:36:17.40 ID:mayV09g90.net
>>748
岩手とか?
むっちゃ安いな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:48:40.43 ID:kCv7Je0S0.net
R156円/L 岩手県盛岡市

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:54:42.65 ID:JQHtWBLkr.net
>>752
和歌山県なら現金フリーR152位が最安値

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/18(金) 23:58:11.93 ID:7PRdFGk+d.net
やっぱやるしかない

日本人は大人し杉るwww

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 04:40:45.73 ID:rFJyvKhH0.net
>>752
宮城県南部です。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 05:21:12.65 ID:bakE/Tjpd.net
暴動あるのみ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 05:51:46.03 ID:y8ZHNfSVM.net
7時から土日限定の2円/L引き(158円/レギュラー)だからもう少ししたら入れて来るぜ
同時に空気圧のチェックも兼ねてるから贔屓にしてる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 06:33:29.79 ID:TrehV/au0.net
トリガー戻せばいいだけなのに
無能政府

まあ国民が馬鹿だから
参院選も自民圧勝だろうね

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 06:33:49.72 ID:Ykd9pkR0M.net
JVCケンウッド、自社製品の価格を一斉値上げ。最大25%、4/1から
https://news.yahoo.co.jp/articles/617e1e01b1a122dbab1b89c1e56e220f477448a7

昨年から、原油価格の高騰や原材料の相次ぐ値上げおよび物流などのコストの大幅な上昇が続いており、同社では生産性の向上や経費削減などによるコスト削減を図り、その吸収に努めてきたものの、「自助努力だけでは従来の製品価格を維持することが困難」となったことから、価格改定を行うと発表している。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 06:49:12.65 ID:Uo5vtf0k0.net
今朝給油したら週初めより3円下がってた
川崎市中部R155円スロット割引込み

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 07:57:35.59 ID:6mosSJKea.net
>>759
パヨ悔しいのう

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 08:04:27.18 ID:JE3FziGe0.net
いよいよバイデンがロシアの軍事侵攻を確信(確定?)したな
これで欧州大戦に端を発したオイルショックは避けられないな
今から備蓄すべし

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 08:36:19.53 ID:N9dQZvzZM.net
宅配便が全国翌々日迄には手元に届いたり、コンビニに様々な商品が途切れることなく配備されたり
救急車が通報から平均9分で到着するのも全国あまねく整備された道路網のおかげやね

税率は安くはないが、払っただけの豊かさは享受してるわな

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:05:51.47 ID:a/SJDBag0.net
>>764
軽自動車乗りあたりならそう思うかも知れんが重量車乗ってるとぼったくられ感凄いよ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:09:37.34 ID:slgp8vWv0.net
コストコ 射水
レギュラー 155円
灯油 94円

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:21:38.74 ID:z+HmBerc0.net
>>765
あれ理不尽だよな
道路への負担と言うなら、軸重や面圧で課税しないと

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:38:55.62 ID:L3jiAZUfM.net
宇佐美また値上げって言ってたな
わざわざ入れに行く必要はないがついでなら良かろう

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:38:59.78 ID:7p7nYI/I0.net
>>759
国民はもっと馬鹿だから自民がダメだと維新に流れるんだよ
それなら自民の方が遥かにマシなのに

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:43:06.05 ID:L3jiAZUfM.net
> 自民がダメだと維新に流れる
他にいないから仕方がない
自民が支持されてると思いこむよりはマシだろう

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:51:40.45 ID:BFwy55Ht0.net
>>764
その通り
が、財源余ってるから一般財源化してるんだよね
ある程度道路整備できたってことだ
余ってるなら元の税率に戻すべき

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 09:52:39.76 ID:7p7nYI/I0.net
>>770
それがトイレの隣が臭いからって肥溜めの隣に移動するようなもんだって気づいてないんだよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 10:19:10.70 ID:kvyKFzay0.net
>>772
成る程👀!

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:10:03.87 ID:KggiRxfwH.net
いや、自民に投票するやつが臭いトイレを避けたつもりが実は肥溜めに入っちゃったってこととしか思えないんだが

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:13:59.29 ID:fnxRluqi0.net
ヤマトは地域配送に自転車使ってるから影響は限定的かも?だが、ガソリン軽バン使ってる佐川 西濃は結構キツイんじゃまいか?
因みにゆうパックは EV軽バン使ってる

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:15:40.96 ID:dNi2Vmu20.net
皆で糞まみれになろうや

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:22:38.61 ID:b4pdy2leM.net


そだねー

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:23:27.70 ID:qQZ76nRJM.net
>>775
足立区北部では自転車配送を全く見なくなった。
体力使う割に稼げないし、天候の影響も受けるだろうから、なり手が居なくなったんじゃないかな。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:26:09.70 ID:jTdfl7S6M.net
自民に入れる、または棄権し実質自民に入れるまではまだ分かる既得権益でな
救いのない阿呆と阿呆なのは維新という自公政権の衛星党に入れる奴

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:27:48.97 ID:cGvVVwks0.net
共産や社民よりはマシだ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:29:05.76 ID:jTdfl7S6M.net
具体的にどういう所ですか

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:30:58.09 ID:jTdfl7S6M.net
僕は自民にも共産にも是々非々で投票する有権者です
無党派層とか言って選挙にも行かないカスとは全てが違う

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:31:15.93 ID:6mosSJKea.net
パヨは公的な場での抑制ってのが効かないよな

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:32:52.72 ID:jTdfl7S6M.net
共産や社民がどういった影響を現在の日本に与えましたか具体的にお願いします
また、自公維新がもたらした各種経済指標に対する考察と検証も併せてお願いします

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:37:00.50 ID:jTdfl7S6M.net
実際何もしてないよね
国民が自公維新に絶対過半数以上を与えて野党は必要ないって判断下してるだもの(半数以上は何も考えず投票すら行かない)

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:43:23.21 ID:jTdfl7S6M.net
投票も行かない愚か者は重加算税でいいよ実際
そいつらが原油価格の上昇分を負担すればいい

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:44:56.30 ID:7p7nYI/I0.net
トイレが臭ければ消臭剤を撒けばいいんだよ
その役目がリベラル
維新は臭いトイレにウンコ爆弾をぶち撒けるような存在

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:46:51.31 ID:qY6KJ3VRa.net
棄権者は最大派閥に入れてるのと同じだから
隠れ自民党派だ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 11:49:03.70 ID:jTdfl7S6M.net
棄権者なんて与党支持者よりもっと明確な支持者だ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 12:22:40.78 ID:u3ZUjt5Gd.net
さすがに戦後大多数の期間が自民党政権なのに失政はないとするのが不自然では
まあガソリン価格関係ないし別のスレでやれよ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 12:23:51.04 ID:6mosSJKea.net
もう基地外ですわ
こういうのが公道を走ってるかと思うと

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 12:24:52.08 ID:eW6VaGvM0.net
また飛びまくってるから応援する政党が何もしないのに熱烈支持するゴミパヨきてんのか

宇佐美から値上げ通知あった

793 :561 :2022/02/19(土) 12:25:16.43 ID:xtFBInW9a.net
>>767
年間走行2000kmと年間走行20000kmの車が同じ税率だからなw
道路にかける負担っていう根拠が完全に崩壊してる

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 12:51:40.49 ID:TrehV/au0.net
運よく昨年に軽自動車に乗り換えてて良かった

燃費2倍
自動車税4分の1
車検&重量税格安
狭い日本は軽自動車で溢れるわけだw

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 12:54:00.82 ID:gvJnpuVM0.net
長野はハイオク190円台に突入

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 12:55:44.53 ID:5fY0sCYj0.net
>>794
原二なら更にその半分以下
燃費も軽の3倍走るけどな

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 13:09:04.02 ID:VEFJlLyQ0.net
>>796
寒い、暑い、ずぶ濡れ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 13:09:18.05 ID:9l+ggvbH0.net
自民に圧勝させたらまた好き放題やられるで
ギリギリで勝つくらいにせにゃ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 13:22:11.92 ID:kuOX0iF6d.net
あー三重の亀山にコストコ出来ちゃうわー今も安いけどさらに競争で安くなるかもしれんしつれえ…すまんなおまえら

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 13:39:48.43 ID:N1IB6GaK0.net
>>794
運良く昨年にev車増車しててよかったわ
税金ほとんどなし
燃料代格安

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 13:45:53.51 ID:GkzVxEBE0.net
>>800
EVな
車は付けないんだぞ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 14:45:29.62 ID:yx04gUU70.net
>>799
そんな話が出てたのか。
三重県だと常滑が近くて遠い場所だったからな。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 15:33:15.58 ID:slgp8vWv0.net
>>799
>>802
ニュース速報+でスレが立ってた

コストコ 三重初出店へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645249273/

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 15:36:19.21 ID:bakE/Tjpd.net
俺たちは立つしかないんだよ。いい加減目を覚ませ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 15:55:28.86 ID:fJZJFWBy0.net
消去法で自民に入れてきた結果が現状なのにまだ自民贔屓してるやつは非国民だろ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 16:51:23.68 ID:iAY3SLOw0.net
ではどこに投票すれば?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 17:21:31.14 ID:pd14N67i0.net
富山が155か 野猿は154 この辺が限界だな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 17:26:03.47 ID:m/OKCeSwM.net
まぁええがな次の参院選も自公維新の圧勝だと思うぞ
痛い目を見ないと分からないのは当然の事だし見ても変われないのが日本だと個人的には思ってる
行き着く所まで行き着くよ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 17:50:25.54 ID:QOyliqWq0.net
ガソリンが3円下がった@京都
ちな参院選は比例区でも個人名を書けるから
投票しがいのある選挙だと思う

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 17:58:32.66 ID:aQVIrrYm0.net
長野ガソリン協会R181円
なお来週も値上げの予定
25円?なにそれ美味しいの?^p^

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 18:18:39.48 ID:SGcIM72Kd.net
長野には信州そばがあるから…

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 18:35:05.83 ID:5fY0sCYj0.net
https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1494934522663636992
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 18:41:11.88 ID:QOyliqWq0.net
立法府の一員である国会議員が法改正を
「時間がかかるから」の一言で否定しちゃダメでしょ
それに軽油だって軽油引取税があるんだから
法改正をするならそっちも見直せば?って思っちゃうわ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 19:22:28.20 ID:9o8vbG0h0.net
月曜から値上げメールが来たから今、給油してきた
メール会員 R159/L
埼玉狭山

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 19:27:35.46 ID:aQVIrrYm0.net
観光協会がおすすめしていいのか(´・ω・`)

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 19:28:29.31 ID:aQVIrrYm0.net
誤爆です気にしないでね(´・ω・`)

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 19:39:55.96 ID:lyOMB+q/a.net
>>769
お前バカだろ
自民党に強行裁決させてどうすんだよ、間抜け

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 19:41:59.14 ID:lyOMB+q/a.net
>>789
チョン乙

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 19:48:04.25 ID:7p7nYI/I0.net
>>817
馬鹿はお前だ
維新なんか自民の補完勢力でしかないんだよ
少しは政治を勉強しろよ低脳

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 19:50:28.38 ID:eJ1foz53M.net
2022年の夏に1バレル150ドルまでは上がると言われてるからか

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 20:19:31.91 ID:bVBZ2GKKM.net
自民の別働隊であり衛星党であり新自由主義ネオリベラリズムの維新は有り得ない

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 20:29:52.84 ID:7XGDUhkxM.net
自民信者は俺カッケーとか思ってるんだろうな

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 20:31:38.41 ID:2JOr32jl0.net
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 20:31:57.23 ID:zyJuhAmKd.net
スレタイ考えてくれたら車板に経済スレ立ててやるからそっちでやろうな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 20:58:26.65 ID:ylEv3miG0.net
もうハイオクもレギュラーも大して変わらん

ならレギュラー入れます

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 21:26:35.74 ID:PtoeqQbP0.net
あまりにも国民を搾取し過ぎると自民以外に票が流れるという事実を突き付けることが重要なんだよな
それがよく分からん維新でもな
自民工作員が恐れているのもそれだろ
最大勢力は俺みたいな無党派層だからな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 21:48:32.73 ID:z+HmBerc0.net
また第45回総選挙をやるのか

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 21:49:54.26 ID:0BQ7dBFca.net
お前ら馬鹿だろw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 22:15:21.27 ID:t648boATM.net
精神病患者は周りがみんな馬鹿とかいい始めるよなw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 22:32:57.01 ID:QOyliqWq0.net
43回なら?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 22:45:28.18 ID:bakE/Tjpd.net
立て、立つんだ!ジョー!

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/19(土) 22:57:06.93 ID:zEmC/UHw0.net
できれば地元のGS使いたいけど、
大手チェーン系とあまりにも値段が違いすぎるので、
ちょっと距離あるけどそこまで車走らせてしまう…

ちな地元GS軽油164円、大手チェーン系138円の長野
なんでこんなに値段違うんだ?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 00:14:09.87 ID:n8aBOnGU0.net
それはコスモ(小宇宙)の違いだよ。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 00:18:47.19 ID:QMhTNVGId.net
君はコスモ(石油)を感じた事があるか

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 00:50:08.42 ID:xQYgdllxp.net
地元のコスモは下もホイールも洗ってくれる洗車機だけは優秀だから使うけどガソリンは高いから他に行く

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 02:13:36.87 ID:n8aBOnGU0.net
https://gogo.gs/ranking/?maker%5B0%5D=6&submit=1&mode=0&span=3
通常のコスモは雑魚ブロンズセイントレベルだが
セブンセンシズに目覚めたコスモ直営系GSは
元売クレカ&アプリで最安レベルにパワーアップするという・・・

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 07:57:41.60 ID:gE+fexZK0.net
【核兵器】ロシアが米欧に警告 「一線越えれば全面戦争」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645292952/

プーチンのせいで、また原油価格が上がりそう。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 08:14:09.52 ID:HdbFAa77a.net
>>819
知能低いのはお前
だから、ネトウヨってチョンに馬鹿にされるんだろ、脳足りん

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 08:17:28.98 ID:HdbFAa77a.net
>>822
自民信者は奴隷なのに、脳足りんだからそれに気付かず、選民だと思い込んでいるからなw

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 08:25:06.86 ID:8I5LHDNr0.net
>>837
アメリカの大統領さん、ウクライナ侵攻を確信してるしね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 08:38:03.60 ID:i1TzOm0LM.net
週末価格みんなのとこいくら?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 08:38:30.31 ID:i1TzOm0LM.net
ちなみにこっちはレギュラー160平均

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 09:04:54.51 ID:Hb/Awl9R0.net
>>838
ネトウヨ?
真逆だ馬鹿たれ
維新みたいなファシスト集団が議席取ったら今よりさらに酷い時代になるって言ってんだよ
少しは理解力つけろよマヌケが

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 09:07:08.71 ID:lDLrztP4M.net
>>843
他所でやれ間抜け自民工作員

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 09:24:05.80 ID:Hyx8DLfd0.net
某党みたいに
人物本位でやるのが一番

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 09:48:12.68 ID:3ozxvT0BM.net
>>841
158

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 11:40:04.33 ID:/BT2v3+u0.net
>>840
確信してるんじゃなくて、そういうメッセージを発信しないと抑止効果を得られないからしてるだけでしょ。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 12:04:09.23 ID:bIQ/sg8+0.net
>>841
152円

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 12:07:40.76 ID:GixDO+dMM.net
R154円
千葉県コスモ会員アプリ価格

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 12:19:01.57 ID:TiQZ8RMkM.net
>>848
やっすいな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 13:31:12.99 ID:bIQ/sg8+0.net
>>850
今年まだ160円超えた価格で入れた事ないよ。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 14:11:24.06 ID:/BT2v3+u0.net
その価格は店頭表示価格なの?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 16:41:13.23 ID:yduhoE/Nd.net
週末割引でR155円だった
毎週1円ずつ値上がりしてる

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 17:02:29.54 ID:UrtHSC1YM.net
>>832
138円って軽油じゃね?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 17:04:54.50 ID:UrtHSC1YM.net
>>832
すまん、軽油って明記してたんだね
逆に軽油 164円ならレギュラー幾らよ?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 17:26:27.73 ID:or+ou7QM0.net
ウクライナに向けてベラルーシに核兵器配備とかいう予測もあるから冗談じゃないって感じだな。
オリンピック終わった明日以降ちょっと怖いわ。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 17:31:15.95 ID:gE+fexZK0.net
>>856
核兵器なんて、おいそれとは使えないよ。
使ってしまうと、周辺の国に放射性物質をばら撒くし、その地域の住民を被曝させてしまうから、後で大変な外交問題に発展する。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 17:35:56.46 ID:CwQM0xr10.net
>>857
そもそもベラルーシはベラルーシとの国境寄りのウクライナで起きたチェルノブイリ事故で巻き添え喰らって痛い目にあってるから放射性物質ばらまくようなことはしなさそう。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 17:57:43.37 ID:n8aBOnGU0.net
プーチンはドニエプル川東岸に傀儡国家を作る計画だろう。
少なくともクリミアまで陸地で繋げるのが狙い。
首都キエフとNATOへの牽制として、ベラルーシに軍と核兵器を配置。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 18:05:06.62 ID:Mh3jhfNUM.net
次スレは内容で別けてほしいな
本題のレスが埋もれてる

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 18:11:19.89 ID:DoMLjUZl0.net
>>855
188円ハイオク199円

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 18:14:03.20 ID:DoMLjUZl0.net
江東区塩浜SSの213円があるからまだ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 18:17:31.37 ID:Jbn0ruOup.net
長らく166円だったのがここ最近少し下がって162円
10円引きクーポンとイージーペイの割引?2円入って150円で満タンにしてきた
明日からまた上がるらしいので

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 20:18:40.57 ID:dag8+8hEr.net
>>860
多少の脱線はいいのよ。
ただ博識ぶって経済のことを一日で何十レスもするヤツはいらん。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 22:00:44.78 ID:BS2D2oCzM.net
>>863
ええなあ
10円クーポン

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 22:19:40.28 ID:qVQZffHRM.net
軽油がちょっと前のレギュラー並みなんだねー
トラックとか割と大変そう

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 22:30:04.22 ID:/WyauKcB0.net
>>865
リニューアルオープンしたばかりのスタンドだから特別クーポンだったみたい
いつもこのくらいの値引きあればいいのに

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 23:06:49.51 ID:ZKS+X4+O0.net
今日の給油はR156円だった 明日から恐らく3円値上げかもね ただ本当に距離を乗らないから1日の使用量は1リットルちょっとになった

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 23:09:54.85 ID:or+ou7QM0.net
今日はライフで158円だった。モーモー

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 23:47:34.70 ID:56EL1RWUr.net
今日は、セルフィックスでクレカならR152円、現金フリーなら151円

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 00:55:27.43 ID:fxg31Jac0.net
原油や天然ガスで爆益だったからガソリンの高値くらいもういいよ
みんなもこの状況を逆手に取ればいいのに
高いなら先物取引で売買すりゃいいだけ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 01:23:07.05 ID:8JwkU72f0.net
先物で失敗すると、破産するからなぁ・・・

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 03:49:02.00 ID:iXUHHEI9d.net
【元売りウハウハ】ガソリン補助、上限引き上げへ 政府方針、ウクライナ緊迫化で… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645183019/

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 08:36:22.34 ID:i/oMwCFu0.net
いよいよWW3へのカウントダウンを刻みだしました
もう、価格は青天井、言い値で売れます
買っていただくではなく 売ってやる 時代に突入

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 08:54:52.66 ID:jkCxpmj10.net
以前は地政学的リスクが生じると安全資産として日本円が買われて円高になってたけど
まるで円が買われないな
やはり日本はもう見捨てられたんだな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 09:06:45.28 ID:Ig1BmSLWd.net
R167@広島
3円↑
どーなっとん?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 09:13:26.64 ID:Ve6Bikk70.net
カツカツで低燃費車持ってる人は早く売った方がいいな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 09:31:20.14 ID:cu9h/Dzmd.net
>>872
わかるよ、でも大丈夫
一方通行だから進み出したら成行で買って、プラスに転じた時点で逆指値いれとけば損はないから
あと、プラスにならない事も踏まえてエントリー後は必ずだけど損切りは入れないとね
で、今日もプラスなわけです
ソースは天然ガスチャート

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 09:38:41.52 ID:dM28W+nba.net
お偉いさんが100ドル突破してしばらく続くだろうって言ってる

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 09:43:52.44 ID:i80R0sQjM.net
近所のコスモ数店、週が明けて+5円になってるっぽい。
こらまでカード・アプリ・メールの割引組み合わせたら周辺のNBより安かったのに、もうダメぽ。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:10:22.86 ID:lRoJ4ZG/M.net
高いんなら節約するとか考えないの?
マゾなの?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:17:51.08 ID:aDHZCUMQd.net
ガソリン高いから燃費良くする為にフューエル1入れてみたわ
これ一本1700円もするのな、スゲー高くて驚いた

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:23:01.35 ID:fnI+oBX9a.net
その手のやつはオカルトでしょ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:32:32.33 ID:iXUHHEI9d.net
マジで車動かすこと少なくなったわww
やべ〜よ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:33:49.78 ID:iXUHHEI9d.net
>>882
余計出費が増えるだけw
俺も入れたけど何も変わらんよ
誤差だな

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:34:47.97 ID:dM28W+nba.net
>>882
それ系の入れたらパワー蘇ったけどその分燃費悪くなったわ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:35:22.01 ID:NnfCzji80.net
>>883
自分の経験だと入れた時だけリッター3キロくらい良くなる

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:38:02.42 ID:4ncHallH0.net
>>882
入れたらかえって燃費落ちたぞ
エアーエレメント清掃やこまめに空気圧見る方が効果あった

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:39:16.25 ID:6UhPHoA+0.net
>>882
マイクロロン入れてみれば?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:39:50.70 ID:IpoRf2iqK.net
ガソリン10Lの方がマシということでよろしいか?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:42:43.63 ID:Hr+U6Ggl0.net
>>883
本当のとこオカルトではないけどな
ガソリンがシリンダー内でしっかり燃焼すれば燃費とパワーが復活するよー

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:43:39.86 ID:aDHZCUMQd.net
>>890
そういう考え方だと右往左往出来ない

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:50:07.78 ID:T+LYf7Yz0.net
1700円でタイヤの空気圧10%高くする方が燃費良くなるわ。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:50:20.10 ID:jy2T+tBBM.net
ようやくトリガー条項に触れ出したな無能総理は

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:55:05.58 ID:cBQ2MOdsa.net
痩せるという手もあるぞ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 11:55:55.43 ID:qatBXXa40.net
参院選の直前に解除して支持率アップだな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:05:04.32 ID:aDHZCUMQd.net
僕は太ってないです
エアエレメントは交換済み
空気圧はいつも高めにしています
僕の車種、5ちゃんのオーナースレではリッター7キロくらいの人が多いんだけど僕は10キロ走らせてます
フューエル1で13キロまで頑張りたいです!!

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:07:48.55 ID:Hr+U6Ggl0.net
いよいよトリガー条項発動か
岸田はやる事おせええよ、無能政府

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:11:13.53 ID:AIuIRhirp.net
昨日152円→今日162円
泣けてくる

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:13:30.06 ID:aDHZCUMQd.net
週末割引155円
今日155円
週末割引とはいったい…

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:15:47.79 ID:NnfCzji80.net
今日はスキー行く予定だったけど山は嵐なので中止にした
ガソリン使わなくて済んだからよかった

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:22:27.38 ID:iXUHHEI9d.net
>>893
何で空気圧高くするのに金が掛かるん????

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:23:42.98 ID:iXUHHEI9d.net
>フューエル1で13キロまで頑張りたいです!!

それは無理ですww

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:29:46.80 ID:GOcqFOZC0.net
>>902
(>>882の)1700円で(入れるよりも)タイヤの空気圧10%高くする方が燃費良くなるわ。

ってことなんじゃ?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 12:41:07.45 ID:XpTA79yR0.net
>>899
そもそも全国的に見て152円が安すぎた
162円でも安い方

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:09:51.06 ID:YEuhCPzI0.net
リッター21km走るレギュラーガソリンのハイブリッドと
リッター15km走るディーゼル
一年でどっちが実費かからないんだろうか

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:21:08.89 ID:fLFmX0N0M.net
街中しか乗らないならハイブリッドの方がいいんじゃないの?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:26:46.11 ID:aDHZCUMQd.net
ヂィーゼルはアドブルーが品薄とか高騰してるとか?ハイエース乗ってる同僚に聞いたよ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:28:34.92 ID:6UhPHoA+0.net
>>906
ディーゼルは渋滞中はアイドリングで燃料消費して燃費悪化。

ハイブリッドは渋滞中はエンジン停止するから、燃料消費せずに燃費悪化はほとんど無し。
(たまに充電のためにアイドリングするだけ)

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:30:38.60 ID:6UhPHoA+0.net
>>904
タイヤの空気圧上げると、タイヤトレッドの真ん中が多く摩耗するようになるから、タイヤ寿命が縮まる。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:33:31.78 ID:uZpUwCRA0.net
>>906
普通に言われてる事ですが、
ストップ&ゴーの多い市街地を走るならハイブリッド
高速道路や郊外の信号が少ない場所を走るならディーゼル

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:40:15.94 ID:i/oMwCFu0.net
やっぱ、乗らないのが最高の右往左往しないで済む術
オイラ、徒歩とチャリと電車を縦横無尽に使ってたら
先月よりガソリン代少なく済んでるね
究極の節約術は乗らないことだ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:44:39.38 ID:NnfCzji80.net
>>912
気付いてないんだね
このスレでガソリン価格に一番右往左往させられてるのはお前だぞ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 13:57:47.96 ID:lCYl3lXx0.net
ここは右往左往するのを楽しむスレだぞ
右往左往しない方法を探すとか、右往左往したくないなら、このスレにいる意味ない

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 14:10:19.46 ID:6UhPHoA+0.net
ガソリンが140円から160円に上がっても、12km/Lの車で月に1000kmくらいの走行距離なら、月1600円程度の燃料代増加(1日50円)。

これくらいの出費増を抑えるために苦労して自転車乗るなら、普通に車に乗った方がいいな。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 14:21:52.97 ID:GOcqFOZC0.net
まぁ天気良くて気持ちいいような日は自転車もいいし雨でキツければ車乗ればいいし…
まぁ距離によるか

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 15:57:46.22 ID:coK0nJkw0.net
暫定を一時的に停止?するのか?
ってか暫定を一時停止って日本語オカシイぞ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 16:15:44.41 ID:q6hGJCJjp.net
いつものスタンド昨日より8円上がってた
まだまだ上がりそうだな

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 16:24:54.42 ID:mYoH+4f6a.net
長崎県知事選挙でやっとケツに火がついた断腸の思いで減税だな

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 16:51:00.10 ID:x9HUtfSTM.net
どうせ口だけ 廃止はないよ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 16:59:24.85 ID:GOcqFOZC0.net
一度廃止したらもう二度と…って官僚に言われちゃうから無理やろな〜
できたらすごいことよな!

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 17:02:43.94 ID:9J/QFlTNF.net
仮に廃止しても何処かで補填しないといけないしな 今後自動車税上げようか議論してるとこかと

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 17:58:16.65 ID:pZVWKKwsM.net
車がないと生活が出来ないとか嘘だしな
ガソリンが高くなっても誰も困らない

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 18:01:02.59 ID:i/oMwCFu0.net
炭素税、走行距離税、新型コロナ復興特別税…
次から次と奇妙奇天烈な新しい税考えるから心配いらないw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 18:08:57.10 ID:BtNA1IfRM.net
>>923
今はネットて何でも買えるしな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 18:13:17.01 ID:rKxKv9lF0.net
便利な時代よな

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 18:56:01.36 ID:CzguXx/60.net
車がなくても困らないとか言ってんのは引き籠もりな
車がないと年収を疑われてマトモな女とデートもできん
あそこの息子は車も持ってないけど仕事してんの?って噂される

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:02:01.50 ID:yn1r5XPNM.net
田舎は大変なのよ…
ご近所の目が有るから

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:03:20.35 ID:8E1SvcJ/0.net
田舎は車必須だろうけど都心は別に無くても充分生活できる

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:05:37.87 ID:C09SnunvM.net
うち横浜のマンションだけど駐車場めちゃ空いてるわ 200台くらい停められる立体だけど半分近くは空いてるな

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:16:07.88 ID:Hr+U6Ggl0.net
オレの住む田舎はクルマないと通勤もできない

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:17:04.10 ID:CzguXx/60.net
都会でも車なくても困らないとか言ってんのは消費税しか払ってない底辺な
税について不満を持つのは、ある程度以上の所得が有る層だと分かっているから、選挙対策しか考えていない政治家は減税しないんだよなw
でもバラ撒きの財源が将来の増税しかないって事が表面化して来ているのがガソリン税なんだよね

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:22:45.75 ID:GOcqFOZC0.net
都会では健康のために一駅歩くって簡単に言うけど田舎でそれは無理じゃw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:31:02.20 ID:lCgVMoRvr.net
>>932
そんな事はない

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 19:46:36.05 ID:BoR2t3YNF.net
>>932
すげえ頭悪そう

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 20:11:48.01 ID:tMbGAZpBM.net
>>919
7月に参議院選挙が有る、それまでのヤルヤル詐欺だな

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 20:24:55.23 ID:rKxKv9lF0.net
>>932


938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 21:23:53.43 ID:mBvdUfTp0.net
田舎だけど不動産物件で最寄りの駅まで徒歩60分には吹いたけどな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 21:28:44.73 ID:vOYkj0PmM.net
>>932


940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 21:37:23.67 ID:T+LYf7Yz0.net
>>930

横浜も広いからなあ。
みなとみらいも長津田も横浜だからね。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 21:49:47.51 ID:pJv9CgNcM.net
鶴見ですわよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:01:12.12 ID:16uDD/9KM.net
田舎でも車はいらんよ
うちのババアは免許なくてもど田舎で生活してるし
楽をしたいんなら黙ってガソリン買うしかないよ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:05:04.33 ID:YcjaBsdaK.net
>>899
どちら?
それでも昨日まで152円は羨ましい

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:35:23.11 ID:556t+BgYM.net
トリガー条項 解除には法改正が必要なため課題山積
適用には数ヶ月かかる見通し https://news.yahoo.co.jp/pickup/6418938

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:37:31.16 ID:c7jXbe90d.net
仕事してないなら車なしでもいけるけど普通の人は厳しいよ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:38:30.97 ID:BVnRQaHeM.net
>>944
ワザとらしい

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:52:53.57 ID:8aZRu4+R0.net
最近値上げ報道のたびに理由に燃料費の高騰が入ってるのに見てないやつは目が死んでるの?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:52:58.41 ID:YcjaBsdaK.net
>>944
やる気ないでしょ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:58:17.61 ID:BVnRQaHeM.net
>>947
原油価格の上昇と原材料費や人件費()の高騰が要因でアベがやった円安誘導には触れてない
ママが買い物してくれてるから実感ないんだろ
少なくとも自活はしてないと断言しても良いかと

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 23:05:46.23 ID:pcUfcccM0.net
>>944
総理のゴリ押しでやればいけるやろ……
まだ菅の方が色々と対応速かったわ
岸田は意見聴きすぎてアカン

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 23:05:54.87 ID:YHQpV24fM.net
テテンテンテン MM7f-Tqsj
今週のゴミパヨNGしとけよ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 23:08:30.60 ID:mBvdUfTp0.net
一月も掛かるような無能な官僚は直ぐに更迭すべきだろ 法改正の原案なんで1週間も有れば十分

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 23:27:40.25 ID:xTbzDI5iM.net
まだ内閣人事局あるんでしょ?
官僚の人事権や決定権は官邸

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 23:28:38.42 ID:R+Gc9xlB0.net
>>943
宮城県南部

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 07:56:40.74 ID:Dt1nOk8yM.net
ロシアの独立承認でまた原油価格上がるの?もう織り込み済み?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 08:13:04.76 ID:fos93bOYM.net
仕事してても車はいらんよ
うちの父親は公務員だったから冬は片道30キロをバスと電車で通ってたし

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 08:17:43.07 ID:uXty7tUra.net
車が必須とか、いらないとかは人しだいだよ
ただいらない主張をする人がこの板・このスレにはいらないのも事実

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 08:18:46.50 ID:9rcBLcRd0.net
>>955
これはもう宣戦布告
原油はうなぎ登り
業界では200円/L突破はすでに織り込み済み

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 09:06:54.11 ID:kY0HHtEid.net
プーチンやりやがったな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 09:36:37.77 ID:51nY7F9t0.net
プーチンにプッチンプリン

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 09:59:12.71 ID:wlDf0/9va.net
https://i.imgur.com/WPyaZeC.jpg

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:18:22.74 ID:6DIRf0opM.net
頭悪そうと思ったら同じ奴だった


927 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-iDSx) sage 2022/02/21(月) 18:56:01.36 ID:CzguXx/60
車がなくても困らないとか言ってんのは引き籠もりな
車がないと年収を疑われてマトモな女とデートもできん
あそこの息子は車も持ってないけど仕事してんの?って噂される

932 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-iDSx) sage 2022/02/21(月) 19:17:04.10 ID:CzguXx/60
都会でも車なくても困らないとか言ってんのは消費税しか払ってない底辺な
税について不満を持つのは、ある程度以上の所得が有る層だと分かっているから、選挙対策しか考えていない政治家は減税しないんだよなw
でもバラ撒きの財源が将来の増税しかないって事が表面化して来ているのがガソリン税なんだよね

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:20:39.40 ID:iMfZrYrzM.net
節約すりゃいいのに
国に税金払いたいのなら別だけどw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:24:59.59 ID:mBMC+d7Wa.net
プーチンでこりゃリッター300円も夢じゃない
車がないとーってアホは死ぬの?w

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:38:07.21 ID:A1tIhQ6/M.net
死ねばいいよな

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:39:51.92 ID:V9Pv7Bl4F.net
タバコ吸ってるやつは、タバコやめるだけでガソリン代くらい作れるぞ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:42:58.47 ID:ImyKiOR/0.net
月1500キロ走っても月に一万が二万になるだけだしな 交通費補助が今まで一万五千円だったので5千円浮いてた
燃油サーチャージで元請けから金出るみたいなんで交通費補助も上がるみたい

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:53:02.65 ID:Mxcr+rQa0.net
第3次世界大戦が始まるな

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:53:34.44 ID:qv2P940t0.net
去年中古のHVに変えたら燃費倍伸びたからまだ凌げる

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 11:01:50.45 ID:SF2wMcUP0.net
現金154円、2万プリカで3円引きのおいら高みの見物

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 11:35:13.98 ID:6ro6lGXe0.net
https://pbs.twimg.com/media/FMBGWVHVUAM-0jg.jpg

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 12:14:07.04 ID:+hx0C8X00.net
ガソリンだけじゃねえぞ
物価が高騰する

収入は変わらず
スタッグフレーション確定
覚悟しとけよ!

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 12:27:06.68 ID:wNQFDY/d0.net
元請けは笑いがとまらんな
補助金増額きたら利益上乗せできるし

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 12:39:06.61 ID:MybySTyIM.net
元売りが利益をさらに投資や社員の給与に反映して金を回してくれればいいんだ
脱炭素で次世代エネルギーの研究には積極的に回すっていっているようだけど
内部留保や貯蓄に回るようだと意味がない

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 13:02:02.50 ID:hvDE4Np80.net
今は原油価格が高騰してるから 自ずと売上高が増えてそれに伴って利益も増えてるけど、ちょっと前まで原油価格が低迷してて利益が低かった訳だよね。
原油の価格が安定して今の水準で安定すれば利益率も下げられるだろうけどね。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 13:21:22.89 ID:sBQ6JnsPM.net
補助金25円まで行くなら、灯油も安くなる補助金がいいな

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 13:24:14.49 ID:BIG2g4hYH.net
>>657
レギュラー213円…凄げえな
金粉でも入ってるんじゃねえのか

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 13:28:07.38 ID:sBQ6JnsPM.net
>>977
有名なSSみたいですね。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 13:44:39.17 ID:VvZ+KePX0.net
トラック運輸会社の苦境〜
中小企業倒産急増の前触れか
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20220222-00283203

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 14:07:30.75 ID:lAhKNKu/d.net
>>956
ぉいww

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 15:02:35.06 ID:nraWsjPD0.net
片道13キロ程度の通勤と近場で食料買い出しくらいしかしないから

やっぱ中古で5万前後の50ccスクーター買うのが一番コスパええな
リッター50km超えるし
シート下の収納が広いのも多く荷物も結構積載可能

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 15:24:54.07 ID:EzCfdJ5a0.net
なんで車も持ってないニートが車板に常駐してるん?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 15:29:22.01 ID:d7WYS2w6M.net
週の半分テレワークになってからほとんど車使わなくなったな 週末に家族と出かける時と週2日出勤のときだけ。
買い物や1人移動は125スクーターで充分

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 16:27:14.00 ID:qX4wTSSB0.net
電車通勤だったから逆に車の使用率上がったわ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 16:34:28.41 ID:SeYMuELx0.net
>>981

カブが一番

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 16:35:12.07 ID:k9P2JpdR0.net
>>983
全く同じ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 16:38:40.05 ID:LpUYChVm0.net
>>981
125ccにしときなよ
13kmも原付はしんどいだろう

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 18:06:59.39 ID:tB4YA2cHM.net
>>980
冬限定だけどね 
事故起こしたら人生終わるから

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 18:33:11.49 ID:iAycNjRg0.net
確定申告の必要もなさそうな底辺が湧いていてわろた
そりゃガソリン代高くなっても増税してバラ撒いてくれた方が嬉しいわなw

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 19:15:52.62 ID:B9ZyVplKM.net
頭悪そうなバカキタ━(゚∀゚)━!

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 19:17:41.33 ID:zuuSZFYgK.net
>>977
ワロタw

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 19:18:08.38 ID:SeYMuELx0.net
真冬に原チャリ乗るだけの若さはもうないわ。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 19:25:40.40 ID:pBtMuql/0.net
今週末から一気に気温上昇するから暖かくなるな。花粉がやばそうだけど

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 19:33:20.26 ID:cQtQcWe90.net
今年も2月中に桜咲くかな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 19:42:46.34 ID:qRuDce7tM.net
灯油103円/L
笑った。30年くらい前は34円/Lだったな、気兼ねなく使える庶民の暖房装置だったのに上級は下級が楽して暮らすのは許せないからな

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 20:40:48.66 ID:lAhKNKu/d.net
ついに200円超えたか・マジか・・・・・

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 20:49:22.32 ID:AGbsDpdNd.net
>>995
激安自慢か?
灯油はしばらく前から110円超えてるぞ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 20:51:44.70 ID:qRuDce7tM.net
そうなんだ笑ったw

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 20:53:44.16 ID:9PwBc/4Sa.net
アハハ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 21:04:57.71 ID:hL0P8Qvo0.net
>>995
灯油でデリカに乗ってたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200