2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブレーキパッド・ローター 36セット目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/07(月) 05:55:03.00 ID:QekTmKym0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ブレーキパッド、ローター、キャリパー、ホース等ブレーキ全般の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正&純正相当についての話題も
もちろん社外パッド・ローター等のインプレ大歓迎です
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ

※ご注意
質問する時は、車種、年式、グレード、パッド&ローターの銘柄等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう

・前スレ
ブレーキパッド・ローター 35セット目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641419991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 00:00:20.48 ID:+EqVKPA50.net
都内の金持ちならたまにしか乗らなくても車持ってるわ。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/09(水) 19:19:20.77 ID:UlWGgABB0.net
>>1
乙、 ローターを磨いてやろうと、安全確認して強めにブレーキ
掛けたら、減速Gに反応してピッてドラレコが反応したw

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/15(火) 08:41:55.88 ID:9gAphvR+0.net
鼻くそほじくりながら涼しい顔してABS作動させるぐらいがちょうどいい。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/17(木) 07:59:13.22 ID:C8bvDZOba.net
その領域に入りつつあるけどな

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/20(日) 10:59:44.49 ID:05GGmD6g0.net
スマホスタンド買わなきゃならんな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/21(月) 22:10:32.91 ID:1hEAw+Vi0.net
それではディクセルの製造工場をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=UEimIPEyB80

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 10:57:14.67 ID:o3YerWZ/0.net
>>7
ディクセルの名前出しちゃうのはまずいね。
覚悟して待つように。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/22(火) 11:03:19.34 ID:HnGYfI9g0.net
>>7
これはアウトやね
余計なコメント入れちゃうから訴えられる

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/23(水) 12:21:56.88 ID:KCnLTKBU0.net
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/23(水) 13:15:58.44 ID:Nf0EIIdZr.net
>>10
今となってはバカには出来ないな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/26(土) 23:39:26.48 ID:CBTdhKkz0.net
旧車乗りの人を整備工場の人が教えるの、おれならその整備士許せない。なぜ教えるんだい?なぜ笑うんだ?彼のポルトガル語はとても上手だよ?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/27(日) 08:30:17.30 ID:KEI8ObJM0.net
>>10
懐かしい

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/02/27(日) 21:31:12.35 ID:OBSI2/8UM.net
ブレーキ踏むときにどこからともなくひぐらしの鳴き声を少し低くしたような音が響くんですが、ただのブレーキ鳴りですかね?
ちなみに前ディスク後ろドラムの乗用車です

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/01(火) 15:20:19.86 ID:H6wDyPGY0.net
パッド新品ローターそんな歪んでない各ピングリスアップ完璧で鳴く
もうフィッティング金具しかない
金具の劣化&キャリパーのサビでキャリパーにしっかりハマっておらずレールがちょい浮いてナナメってる状態で取付終えたのがマズかった
それをパッドで押す事により真っすぐを保っている為変な力がかかっているのかもしれない
思うに各所で言われる原因不明の鳴きで悩んでるんですーの多くはフィッティング金具起因が多かったりするのではないかと推測

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/03(木) 08:30:24.13 ID:VZH1pKCTr.net
今までなかった音が出たんなら
新品とやらのパッドが主原因

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/03(木) 13:07:56.78 ID:KFV645hsd.net
純正相当品のパッドがなにをどうやっても冷間時に鳴く
必ず鳴くわけではなく外気温とか湿度も関係ありそうなんだけど、材質が鳴きやすいんだろうか
使い古しの純正に戻すと鳴かないんだよね

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/03(木) 13:16:03.24 ID:wpvCCyDm0.net
偏摩耗?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/03(木) 13:32:03.08 ID:ejQaM9PP0.net
冷間時は鳴きやすい
温間時も鳴くならローターが原因

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/03(木) 13:43:20.46 ID:Yf7CO6mGd.net
>>18
面取りしてみたり摩擦面の平面均したりしてみたけど変わらんかった
>>19
温間は一度も鳴いたことない

みた感じ純正比で銅の配合が倍ほど多いような

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/03(木) 13:54:58.60 ID:ejQaM9PP0.net
凄い目を持ってるな

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/03(木) 14:57:43.74 ID:QI7wz6VUd.net
見ればわかるよ繊維状だから

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/06(日) 04:51:45.38 ID:rdZA7nqz0.net
ああ、俺の目は電子顕微鏡なんだ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/06(日) 11:24:14.03 ID:kzqWc5qL0.net
鳴く車は効きを落とせば、パラメーターとしては減少傾向になる。
鳴く車は鳴く、車の設計自体が悪い、これがすべて。
ただし、鳴く車に対する、もっともすぐれた対処法は「我慢する」だ、
お前が我慢すればすべて終了だ。

言っとくけど、したり顔で「面取りしたら」見たいなことを言うやつは、
専門的な知識ではなく一般的にそう流布しているというだけで、
本当にブレーキの設計とかしている人の考えは違うからなw

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/06(日) 12:11:47.64 ID:9f4Xv9Z+M.net
なんだこのキチガイw

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/07(月) 08:49:12.24 ID:S5RpVtOEM.net
パッドの面取りったって内外周までやるわけじゃなし
軽く触れるから鳴く
強くかければ鳴かないじゃろ?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/07(月) 14:01:07.76 ID:pwbpeD+U0.net
ローター非固定車種でローター裏のサビやゴミによりホイールと共締めされたとしても
ゴミサビ噛んだ状態にて共締めされてそれ原因で鳴くという気がしてきたんだがありえる?
思い当たるのがもうそこしかなくてこれで鳴くならローターの歪み認定で交換だわ
見た感じローター自体は平坦なんだがなー

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/09(水) 01:28:33.71 ID:tgK9zrpN0.net
鳴くならパッドを変えろよw
どーせメタル入ったレース用か外車のパッド使ってるんだろ?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/09(水) 05:01:21.93 ID:ERa6NkhR0.net
ローターのパッドが当たらない部分が鳴きやすい
錆やツバに合わせてパッドを削ったりしないし

鳴かぬなら殺してしまえ…

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/14(月) 01:16:34.76 ID:HFRe6/Lt0.net
「これがスカイラインの32ね。これを番組のときにノリでこれいいね、売ってください!って」と言って、ヒロミが立ち止まったのは白いボディーの1台の車の前。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/14(月) 02:15:52.15 ID:nvka/bPc0.net
で、お前はハゲだろ?w

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/14(月) 19:21:34.88 ID:6tJ63Nwr0.net
>>19
メタル系のパッドは鳴く

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/14(月) 19:30:59.52 ID:rTt/21iF0.net
鳴かせたければカーボンロレーヌおすすめ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/18(金) 09:56:43.83 ID:ZC/8J8wg0.net
別に二歳くらい変わらんだろうに…なぜそんなに必死なのかw

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 04:55:54.25 ID:7m1IuGrJ0.net
>>29

「ブレーキ鳴き 解析」でググると、自動車メーカーの論文や、計測器メーカーの解析機材がヒットして、
鳴きがどういうメカニズムで起きるか詳しく書いてある、少なくとも素人の君が考えているのとは違う。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 05:21:42.47 ID:QJMFS9t20.net
どういうメカニズム?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 10:30:43.94 ID:VCrpzNn1H.net
>>35
どういうメカニズム?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 10:33:54.36 ID:VCrpzNn1H.net
>>35
ググったらトップに
「ローターとパッドの滑りによる自励振動」
って出てくるから、>>29も要因としてはあるのでは?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 16:07:32.62 ID:7m1IuGrJ0.net
>>37
専門家の論文見てわからない人に、説明するのは難しいよ、
そもそも専門知識ない人に説明できる話ではない、

違から違うといっている、
専門知識がない人に説明はできない、俺の負けでいいよ。
5ちゃんには、どういうことだよ説明しろよと要求しても、説明しても一向に納得しない奴がいる。
納得したら負けなメンタルな奴は相手してもしょうがない、

ローターとキャリパーに素養を持っているなら鳴く、
そこに素人が、「パッドの面取りをすれば鳴かないと聞いた」とかしたり顔で言われてもね・・・
それは「鳴きという現象を起こす複数あるパラメーターの一つが変わるだけですよ」なんだけどね。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 16:28:54.16 ID:QJMFS9t20.net
長文ダラダラのめんどくさいヤツだったか

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 16:31:14.06 ID:Zby+2MDG0.net
>>39
私はあなたを支持します。

バカはいちいち面倒ですからね。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 16:47:28.92 ID:7m1IuGrJ0.net
>>40

説明しろって言われたら長文かかずには済まないからw
プレゼン上手が書いた企業の論文を三行で説明できるわけがない。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/26(土) 22:56:06.11 ID:OKhOfVGMM.net
本当にただ違うと言いたいだけなら、
最初のレスで
「難解なので簡単に説明するのは難しいけど、面取りじゃ鳴きを抑える効果はほとんどない」
とでも言っときゃいいんだよ

ところがこの人はいつも
「したり顔で」「本当に設計とかしてる人は」「素人の君が」
などなど、いらない攻撃を挿し込んでくる

話の趣旨に関係ない不要な口撃を入れる理由はただ一つ、
そいつにとってはそれがメインだからだ
最初からマウンティングが目的のコミュ障なんだよ
ブレーキ鳴きの話題はその道具にすぎない

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/27(日) 00:53:24.58 ID:c+cG2Xg10.net
ブレーキディスクに異常が出て交換しなきゃいけない時ってどんな症状が出るもんなの?
9万キロ走ってる車を車検に出したらサビて来てますから何か変な症状が出たら交換してくださいねって言われたんだけど

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/27(日) 00:55:30.67 ID:c+cG2Xg10.net
>>44
補足
かなり錆が酷くなってきてるけど交換に3万円かかるし車検自体はこの状態なら通るからこのまま今回通すけど、って言われた形

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/27(日) 02:00:39.30 ID:IDxR/1tTM.net
次ブレーキパッド換えるときに一緒に換えればいいんじゃね?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/27(日) 07:48:45.28 ID:bXm/scHSM.net
>>44
軽度のサビだけなら交換の必要なし

一般的には
磨耗限度まで減った
割れ・歪みが発生
こうなったら(orこうなる前に)交換

自分で日常点検しないのなら予防整備と割り切って交換するのも良いと思う

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/27(日) 08:10:35.41 ID:hRnww3xDd.net
>>44
どこが錆びてるかにもよるけど、ジャダー、異音、制動力の低下、等。ディスク変えるときはパッドも新品に。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/28(月) 10:18:02.81 ID:C/PDJ1Dq0.net
>>44

そんなに信用できない整備士ってなんだろうと思うのと同時に、
現物も見ていない5ちゃん民に聞いて正解にしてしまうなら、そのメンタルも、やばいと思うわ。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/28(月) 10:47:43.46 ID:RHA4OOHBM.net
な?
こいつ>>49はこういう態度でしか人と接することができないコミュ障なんだよ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/28(月) 12:28:04.66 ID:C/PDJ1Dq0.net
前のスレで画像アップした人がいたが、あれはうぷ主の知見もわかりローターの状態もわかり、
うぷ主自身ちゃんと整備もできるのはわかったよ。

今回の情報は「整備士に言われますた」だけだからな。

世の中には、ベンチの空洞が出るまですり減ったまま乗って、摺動面が脱落するまで気が付かないランクルオーナーもいるw
>>44、が自分で見てどうだったか、厚み測ってどうだったかもなしに、判断できる人は逆にすごいねww

俺なら「整備士の言うとおりにすれば?」だけどね。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/29(火) 03:31:16.08 ID:PRNuX3Fb0.net
>>51
めっちゃ早口で言ってそう

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/29(火) 22:51:46.85 ID:1oQq1LvD0.net
>>47
心得があるベテランだ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/30(水) 07:27:07.17 ID:KgEsy2ZN0.net
摩耗限界が来ていても車検は通るけどね、車検ラインで厚み計るわけでもないし。
でもで整備工場は、交換した方がいいですよといったってことは、
事故ったときの責任は、交換を勧めたのに交換しなかったオーナーが悪いという言質は取ったことになる。
「変なことが起きたら」は、それを認識する能力が無ければ意味ないけどね、
事故って当事者が「ブレーキが効かなかった」といった場合警察は整備工場や自動車メーカーに調査が行くんだが、
「車検の時には減ってませんでしたでも交換が必要になるかもしれないと、オーナーさんに私言いましたよね?」という保険は一応掛けたことになる。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/03/31(木) 21:33:05.09 ID:eHC2UB8K0.net
BESTOPからACRE フォーミュラ800Cに変えてみたんだけど 鳴くね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/04(月) 02:44:41.72 ID:zS5HImVd0.net
保守上げ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/06(水) 00:52:50.42 ID:ejqvqP9fd.net
保守系

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/07(木) 02:27:13.27 ID:GtO/s+Ow0.net
ホシ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/08(金) 00:50:42.26 ID:4+tzBnXOd.net
>>55
敏感やね

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/08(金) 15:44:51.89 ID:ZLnDb2byd.net
新車から乗り始めて既に13万以上走ってるがさすがにパッドのみならずローターの
交換を勧められてデラ見積もりは10万近く・・・トーシロじゃ手を出せん箇所だし、
純正でない社外品パーツ使った交換てわりと一般的に行われてることなんかな?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/08(金) 16:38:17.02 ID:/yM4Pct+M.net
>>60
一般的だよ
純正部品より少し安く済む、いわゆる純正相当品的なのは結構出回ってる

信頼性や持ちについては正確なことは誰も答えられない
統計を取って比較なんて事実上不可能だからね

値段差を調べてから好みの選択をするといい

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/08(金) 18:33:07.95 ID:Fgyg0jONd.net
>>61
ありがとう、とりあえす該当する社外品パーツの値段調べてみたら
見積もり内の工賃とあわせてトータルで半額近くにまで収まりそうなんで
これでいきますわ。

純正品ローター一輪分の値段で社外品だと前後二輪セットの値段だよ・・・

あと2年ほどで乗り替えなんでそこまで金掛けられん

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/08(金) 19:05:34.60 ID:q3ciIU8zM.net
ローターにヒビが無ければ二年なら・・・

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/10(日) 00:51:52.44 ID:RdgZjO810.net
h

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/10(日) 11:29:02.16 ID:WnXBqNFcd.net
>>42
三行以上でいいから
説明してよw

本当に理解してるのならw

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/10(日) 11:30:39.03 ID:WnXBqNFcd.net
>>43
ああ、そういうことか

理解してないでハッタリかましてるのか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/11(月) 08:14:02.01 ID:gasft2Ai0.net
>>65
物を教えてもらおうというのにすごい態度だなおw
お前親のしつけが悪いだろww

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/12(火) 01:33:48.16 ID:Jr1wkJLI0.net
hosyu

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/12(火) 23:12:38.91 ID:YXrzQAqm0.net
ブレーキング時のノーズダイブを抑えるために、リヤだけスリットローターに換えるのってアリですか?
前後でパッドの銘柄を変えて調整する方法はよく聞くけど、ノウハウないから銘柄の差をイメージしずらい

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/12(火) 23:25:12.52 ID:9wfkGsjK0.net
LSPVに加工できる車種ならリア重視にできるけど
逆にフロントに耐熱温度の高いパッド入れてしまえば街乗りではフロントをかなり弱くできる
鳴きや摩耗は気にするな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/12(火) 23:58:03.36 ID:YXrzQAqm0.net
ブレーキング時のノーズダイブを抑えるために、リヤだけスリットにするやり方が一般的にあるのかどうか
だけ教えて頂ければ結構ですので

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/13(水) 00:53:34.50 ID:EnZD8oOz0.net
ないです。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/13(水) 01:14:49.92 ID:EnZD8oOz0.net
μインデックスの高いパッドにする。
いまがGGならそれ以上はなかなかないだろうけど。
G>F>E

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/13(水) 13:35:48.20 ID:9b5GenMsM.net
リヤの効きを良くするだけならサイド併用でいいじゃん?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/13(水) 20:50:59.65 ID:L8JbTR1p0.net
てかどんだけスリットローターに幻想抱いてるんだ……。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF02-/cjK):2022/04/15(金) 06:46:07 ID:VqumzvS7F.net
>>67
答えろ、ほらw

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF02-/cjK):2022/04/15(金) 06:49:57 ID:VqumzvS7F.net
>>42
プレゼン上手が書いた企業の論文www

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/15(金) 08:00:52.35 ID:536fZCUrd.net
スリットなんてパッドのごみを削ってくれるだけのものでしょ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 01:03:03.32 ID:YkbzU2Qj0.net
ブレーキ鳴きってのはパッドとローターのアタリが不十分な箇所があるとき起こるんだよ
レース用とかのパッドが鳴きやすいのは面積がでかくてどうしてもそういう部分が出てくる

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff14-VZQ6):2022/05/02(月) 01:56:35 ID:+BxQKnWy0.net
>>79
2点

もちろん100点満点で

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFff-+yyp):2022/05/02(月) 06:44:27 ID:3wFVfYGmF.net
>>80
100点のプレゼン上手が書いた企業の論文をどうぞw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-XZ6m):2022/05/02(月) 08:40:17 ID:ySUBBZV8M.net
>>80
コミュ障また来たのかw

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 09:02:08.17 ID:w/6nkgaV0.net
点数がどうこうより内容間違えてるしなぁ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc7-uhzn):2022/05/02(月) 12:18:15 ID:YkbzU2Qj0.net
>>83
んじゃ文句があるなら100点の正しいのよろしく

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-Nh0L):2022/05/02(月) 13:00:36 ID:gpcFoa5A0.net
>>79

ハズレ、
摩擦係数が高すぎるからが8割、もっと勉強しなさい。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72c-Nh0L):2022/05/02(月) 13:01:33 ID:gpcFoa5A0.net
これだから素人はw

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf0d-5NJE):2022/05/02(月) 14:09:38 ID:M0pD/Q7l0.net
代車で軽自動車やコンパクトカー借りると、初期からブレーキ効くの凄くて、自分のに乗り換えると 全くブレーキ効かなくてビックリするわ。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 14:36:34.98 ID:YkbzU2Qj0.net
>>85
違うんだよなぁ
素人センセイ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 14:39:14.50 ID:HMmHITzZM.net
>>85
摩擦が高いから[なんで]鳴くのか説明できてないなぁ?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 15:03:43.21 ID:Bq8G+SEod.net
>>87
すげえわかるw
なんだろなブレーキペダルのレバー比がそうなってんのかな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 15:25:05.72 ID:VbruA/Zvd.net
>>90
倍力装置の味付け次第でどうにでもできる。ホンダ車は特に初期ガッツリな感じ。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 15:38:05.60 ID:/t80UwSo0.net
軽やコンパクトカーのユーザーは、
体力的にまともにブレーキペダルを踏めないという身体機能を欠損したジジババやおばちゃんやオッサンなどの死に損ないとか、
思考が急制動に至らず漫然としか踏力を与えられない精神的に異常をきたしている出来損ないとか、
そんな連中ばかりなのでデフォルトでのブレーキサーボ量を増やしたりブレーキアシストの介入量を増やしているのです。

劣等民の乗り物なので、ブレーキもそういうものだと思って下さい。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/02(月) 20:38:44.37 ID:lrFfI0an0.net
>>91
元々はトヨタ車がひどいカックンブレーキの代名詞だったんだけどなぁ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/15(日) 16:57:31.94 ID:Rc8pC94Q0.net
キャリパー買ったらローターもついてくるの?
てか30〜40万って思ってより高いな〜
いいけど

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/15(日) 17:12:48.94 ID:y0BAU7Mw0.net
落ち着いて
キャリパーとローターは別売
セット商品があるかも知れないが

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/15(日) 17:19:04.91 ID:Ful/EM+JM.net
キャリパーって本気でチューンする人が変えるもんでしょ?
ライト層はパッドだけかせいぜいローターまでのイメージ
94は詳しくなさそうなのに手を出して大丈夫なんだろうか

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/15(日) 18:44:15.37 ID:033OAW9d0.net
>>96
変えたよ、高いけど満足

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/18(水) 18:02:29.03 ID:zU9z9ScKd.net
ブレーキオーバーホールしてもらったんだけど、引きずりはあったもののオーバーホールするほど痛んでもいなかった様子でピストンの動きが渋くなっただけだったみたい
ピストンが脱落しないようにストッパー掛けて
出しては戻すのピストン運動させてはまり具合を改善したりグリスアップしたら治ったかもしれんねぇ
年式の割に走行距離少ないのも考えものか

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 09:44:01.07 ID:3Bbto3C90.net
ディクセルとブレンボ
プレーンの純正互換ディスクローターってどっちのほうが良いと思う?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 360d-ANup):2022/05/22(日) 10:19:00 ID:oXIz/Hu50.net
ディクセル プレーンは、純正と変わらんかもしれないね。
制動力が上がるとか無いと思う。
減りはまだ使用中で分からないけど、ENDLESSのMタイプ付けて鳴きは出るね。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 15:14:26.67 ID:tB3HVuXW0.net
>>99
純正がブレンボ装着車でローターを交換するならブレンボ。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:03:49.09 ID:xjwTYS5fp.net
ここのスレ的に日立のパッドとローターってどう?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 10:31:14.85 ID:g9vleXZp0.net
ダストが多い

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 14:00:12.11 ID:yBjCpl970.net
ボーノから新キャラリパー
ttps://motor-fan.jp/tech/article/20909/

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 16:30:22.13 ID:6gtt3WwH0.net
>>102
普通の純正同等品だと思うが
モノタロウを見るとボロクソに評価されていたり 
その一方で 純正品と変わらないと書かれていたり・・・
なんなんだろ?
素人の評価ってのはあてにならないと思うけど あれだけの評価数があると気になる

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e92-SjAR):2022/05/25(水) 17:02:31 ID:xqqjPbML0.net
>>104
対向型ディスクブレーキと同等のブレーキ応答性

キャリパーカバーが標準増備?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:45:33.69 ID:iT68QTmU0.net
それ軽い以外のメリットがあまりないんだよね
たぶんパッド変えるのにキャリパー全部外さないとだろうし

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:55:31.51 ID:sHGjivqQ0.net
>GR Garage 浦和美園で国内のアルファード・ヴェルファイアのフロントブレーキ専用として販売を行い、順次販売店舗を拡大していく計画となっている。

ブレーキに30万出す人がミニバン買わないだろ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 21:21:42.12 ID:YilPnGzw0.net
錆対策にスリット入りローターを検討してます。
いつも1年半〜2年くらいでジャダーが発生してしまいます。
パットとローターの間に錆が噛んでいるのが原因でローターが歪んでしまっているそうです。
出張が多いため、週末しか乗れないのが原因だと思います(平日は会社に放置)
対策として週末は長めにドライブしてみたり、ブレーキをやや強めにかけるなどして錆落としを意識していますが、あまり効果は感じられない状態です。
雪国なので、大雪の週末は乗らない時もあるのですが、その時はもうサビサビです…
ブレーキの踏み方におかしな癖等は無いと仮定して、スリットローターは有効でしょうか。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 21:36:35.65 ID:YilPnGzw0.net
連投すみません。
パットのライフが短くなるのは承知ですが、約2年毎にパットとローターを新調するよりはマシかなと思っています。
何よりもジャダーが出ると運転していて気持ちよくないので、スリット入りだとパットローター間をクリーンに保てるかな?と思って質問しました。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 21:49:30.19 ID:yBjCpl970.net
ジャダーはローターの歪みでは

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 22:12:14.49 ID:JkRyvoSk0.net
なぜスリット入れるとサビ対策になると思うのか

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 22:13:04.88 ID:g9vleXZp0.net
そう書いてあるじゃん

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 23:09:50.37 ID:yBjCpl970.net
以前使用していたパッドがセミメタルだったのか
雨でローターが赤錆だらけ
動き始めはガコンと音がして、ローターとパッドが剥がれる
皮膜を作るパッドにしてから錆びない

ジャダーが起こるとどんな感じ?
クラッチみたいにガクブル?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 08:05:14.67 ID:Bjmg31Taa.net
>>112
パッドとローターの間の錆が蓄積していってるようなので、スリット入りで錆が排出しやすくなればと思いました。

>>114
ジャダーはブレーキを踏むと前後に揺さぶられる感じです。
高速域も酷いですが、停止前はグワングワンとかなり不快です。
皮膜を作るパッドは知りませんでした。調べてみます。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:15:54.36 ID:5eqKLqt6a.net
>>108
見た目でブレンボとか入れてる人居るから需要あるんやろ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:34:45.90 ID:GFkjy5Ap0.net
庶民は高額なミニバンを買えないよな
買える層狙いじゃ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 13:02:38.99 ID:YII1cJ1x0.net
見た目重視ならローターを2インチくらい大きくしたほうが良い気がする
そうなると適合しない可能性が出てくるからブレンボになっちゃわね

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MMb6-gXKv):2022/05/26(木) 15:48:59 ID:IM0KDZrtM.net
真の見た目重視オーナーは大口径高級アルミホイールからドラムが見える

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 17:42:52.21 ID:FOGgbEdv0.net
>>108
こういうパーツは アルファードみたいな車用に売るのが正しい
高い車を買える客なんだから カスタムパーツにも金を出す

本気でサーキットを走るような人には売れない

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 18:25:52.28 ID:1+XjZQ0HM.net
>>119
さらにスペーサーのようにハブとホイールの間に挟み込む、ブレーキディスクに見えるヤツを取り付ける

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 20:36:44.23 ID:VYSHSOEO0.net
>>120
ディーラー営業の話では8割が残クレらしいけどね

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 20:42:26.14 ID:wAdo+XTQ0.net
>>104
見た目は対向だけど違うのね…

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 23:48:53.63 ID:gp7yq6jG0.net
>>118
その手の見た目なら、ホイールをインチDOWNして
クリアランスをギリにする方がお手軽。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a83-92Kh):2022/05/26(木) 23:58:02 ID:dlkRcOW20.net
インチダウンしたらあの塩ビ管みたいなペラペラのタイヤじゃなくなってDQNのテンション下がっちゃう

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be14-eugl):2022/05/27(金) 00:12:46 ID:Vs3+bg6p0.net
>>123
この手は見た目だけの為に対向4ポットっぽい造形なんだろうね

四輪では見掛けないが二輪だと一見対向4ポットっぽいが、
よく見ると方押しなのに2ポットという謎キャリパーをよく見掛ける
https://aucfree.com/items/t745089138

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 00:27:05.21 ID:M/yN0JS70.net
片押しなのに2ポット自体は4輪なら割と普通にあるけど見た目が4ポットとなると無いね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 00:49:39.16 ID:Vs3+bg6p0.net
>>127
四輪でよくあるのは方押し2ポットじゃなく対向2ポットでしょ?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 01:36:03.01 ID:hsp9Ax1z0.net
30ソアラ、80スープラsz、ツアラーVとかが片押し2ポットだったがほとんど見かけない。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7e8-so8y):2022/05/27(金) 06:00:37 ID:M/yN0JS70.net
>>128
一昔前の大きめの車のフローティングは結構2ポットあったよ
今は知らんけど変わらんやろ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 16:52:25.73 ID:0jsHN1FS0.net
>>126
4輪でも方押し2ポッドがあるけど、ピストン部分が内側にあるからそう思うだけ
2輪はスポークが内側にあるので平らな方が内側に向いてる

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (TH 0Hb3-WydP):2022/05/28(土) 23:11:01 ID:roPWwHOyH.net
対向もどきキャリパーなんてあるのか…

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/28(土) 23:59:53.02 ID:1DNzbsFB0.net
s2kもかたおしだったなぁ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 07:56:09.46 ID:hPfeiU3J0.net
バイクの片押し2ポッドなんて昔から山ほどあるし見た目のためじゃない
単に>>131の理由
あと対向とは明らかに見た目違うよ
バイクに付いた状態ならわかりやすい

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 08:00:39.36 ID:/qJB9H7U0.net
量産車のブレーキなんて大した金額じゃないのにあんまりケチるのはやめてほしいな
軽やコンパクトは今でもドラム使ってるけど、部品の仕入れはディスクと比べて500円程度しか変わらんとか
バイクだとSV650がマイチェンで片押し2ポットから4ポットに変更されたね、互換性があればよかったけどフォークごと交換だから流用でも8万くらいかかる

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 08:32:10.97 ID:0ceMle2J0.net
500円と言えどメーカーからすれば何百万台も売るわけで10億単位で変わるかと

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 08:36:11.03 ID:Pgs4fCpd0.net
そもそも一発の制動力大差ないからコンパクトカークラスなら維持費安いドラムの方がユーザーに優しいでしょ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 08:40:41.44 ID:03wGZhIY0.net
維持費はディスクのほうが安いよインドラムだとまた違ってくるけど
ディスクだと12/24ヶ月点検でホイール外す義務も無くなってくるし調整不要でパッド交換も容易だし

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 08:42:45.40 ID:OXakrhbX0.net
性能はドラムの方が上
放熱性以外は

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 09:03:05.77 ID:8ZvP1Vh60.net
設計変更自体が信頼性検証等で金掛かるんだよ。
必要無ければ前モデルの機構を流用する。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 09:55:00.00 ID:v7hNfn2WM.net
今は量産コンパクトカーでも前輪ベンチレーテッドディスクで金かかかるから
後ろはドラムにして少しでもコストダウンなんでしょ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 10:44:02.41 ID:OXakrhbX0.net
リヤドラムはサイドブレーキを兼用できるし
コンパクトなのでホイールの制限も少ない

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 12:23:43.08 ID:+aLzMj7t0.net
コントロール性なんて気にしないのであればドラムは良いよね
ダストで汚れないし

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 12:42:55.45 ID:OXakrhbX0.net
雪道は危険だね。前より先にロックしたり

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4c-b268):2022/05/29(日) 14:59:26 ID:XU3i2lX80.net
FFのリアなんてそこまで効き必要ないし

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 15:22:23.31 ID:OXakrhbX0.net
リヤの効きが良いのではなくて、フロントより駆動でロックしにくいだけ
曲がりやすいけど、スピンしやすい
ロックするブレーキは、クラッチを踏まないとエンスト

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 18:16:04.37 ID:eg01NgBLM.net
2ペダルにABSにEBDの時代にそんなご講説いただきましても…

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 18:39:12.20 ID:bzd1Am9xa.net
いや日本語おかしいし

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 18:51:50.59 ID:OXakrhbX0.net
AT限定免許では理解不能の話

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 20:13:25.72 ID:MoU5z/d7M.net
>>147
ESCもお忘れなく

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 20:39:15.60 ID:arBcLK1WM.net
おじいちゃんが語りたいんだから語らせてあげてw

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 20:53:15.83 ID:OXakrhbX0.net
爺ちゃん御用達の車であったか

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 22:05:35.45 ID:XNA93ukPM.net
爺ちゃん世代のABSは高級車専用オプション
踏み過ぎはロックするのが当たり前だった

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 22:58:22.03 ID:RnnLIz29M.net
>>152
実は若者向けの車乗ってるん?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/29(日) 23:09:04.60 ID:OXakrhbX0.net
>>154
今の若者向けはATでは?
古い車だけど、ドライでABSを作動させるのは厳しくなってきた

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 21:47:31.06 ID:EABdWYjL0.net
純正ブレンボの効きには満足してるけど、サーキットだとすぐフェードするから安心して踏んでいけない。手っ取り早く容量を増やすにはローターをフローティングにして大径化がするのが近道?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 22:07:24.33 ID:d8x7LfWX0.net
ローター大きくしてそれでもフェードするなら導風のダクトつけるくらいじゃね
フェードするからといって耐熱温度の高いパッドにしてガンガン加熱させるとブレーキ周りの樹脂パーツが熱変性し始めるからノーマルパッドでフェードするくらいでクーリーリング入れたほうが車は長持ちする

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-UzpF):2022/06/01(水) 00:14:01 ID:1n9zxTcla.net
トヨタのファミリーカーだけど5万キロ走行でローターの摩耗限度超えた。
パッド交換は純正パッドで1回していて、それも残り3mm位まですり減っていた。

一般道中心の走行だとこんなものかな。ttps://i.imgur.com/D8Nk09s.jpg

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59ef-CNTg):2022/06/01(水) 00:21:12 ID:Wsvq+6110.net
結構消耗早いと思う
そこそこ車重のある車なんじゃね、それか結構飛ばす人なのか

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 00:28:18.18 ID:1n9zxTcla.net
>>159
2000cc前輪駆動のリアなんだけどね。車両重量は1400kg位だから、そこまで重くないと思うんだけど。運転も急のつく動作とか速度オーバーはしないように心がけてます。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 00:43:26.92 ID:264NrWF90.net
>>158
減りが早すぎる
普通、パッド交換2回くらい持つ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 01:17:45.51 ID:BKj40yxp0.net
普通はリヤとかあんまり減らんだろ。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 01:28:36.45 ID:Wsvq+6110.net
いや、最近の車はスタビリティコントロールで勝手にブレーキつまんで安定させようとするからリアがめっちゃ減ることあるよ
極論でめったにないことだと思うしそれをやってるだろなんて言うつもりもないが夏タイヤで雪道走ったりするとホント数日でガッツリ減っちゃったりする様で無理しないでほしいと思う
自動車整備は時代によって見る所変わってくるんだなと感じる
以前はリアなんてどんな人が乗っても廃車にするまで無交換とかだったのにな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Z9nc):2022/06/01(水) 06:50:55 ID:X3HCcgyAa.net
最近のだとリアの方が早く減る場合あるからなぁ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/01(水) 07:21:15.13 ID:+Pq2V/mg0.net
HEVだと全然減らないな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/11(土) 18:58:00.56 ID:x10vAzek0.net
>>156
踏み方が悪いんじゃないかな。
だらだら踏んでるとすぐフェードするぞ。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 00:06:45.77 ID:sE/ZSMjf0.net
ブレーキペダルを踏むとピストンが出てパッドを押すのは普通に分かる
その後、バッドがディスクから離れるのはなんで?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbc-sE8k):2022/06/22(水) 00:32:07 ID:iehBrgAJ0.net
>>167
ディスクローターってのは常にディスクにパッドがあたってるんだお

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 765d-vWuM):2022/06/22(水) 00:36:39 ID:PxzMVPG90.net
>>167
http://bicycle-support.com/2019/12/22/disc/

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ef-2fkF):2022/06/22(水) 00:39:21 ID:YWf3E7UC0.net
>>167
伸びたピストンシールの復元力でピストンは戻される
パッドは追従はしないけど圧は抜けてる状態、厳密にはわずかに振れてるローターでどかされるというのも有る
最近のパッドにはリターンスプリングがついてるものも有るね、燃費対策で

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 02:13:20.85 ID:sE/ZSMjf0.net
あー圧の関係か
あんがと

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 09:09:56.71 ID:0XrjC6u2M.net
フ○ラーリはブレーキのレスポンス高めるために常に僅かにピストンに圧かけてるって聞いたな
パッドがローターに触り続けるから消耗やばいとかなんとか

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e92-KtZt):2022/06/22(水) 09:41:10 ID:KDP0d7wU0.net
ピストンシールの弾性で戻るんだよ
ピストンが固着したらシールの弾性が機能しないので出っぱなしになる

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5af4-rmwz):2022/06/22(水) 09:56:23 ID:hohiZ/Uw0.net
ゴムというか樹脂の男性に頼ってるとなると定期的なメンテナンス要るなあ
ゲームパッドのボタンならまあ気にならないけどピストンは熱いしパワフルだからすぐにダメになりそう…

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:09:53.11 ID:KDP0d7wU0.net
シールの劣化による機能低下で交換ってのは必要になるが、パッドとディスクのクリアランス調整は自動でやってくれる
そういう優れた面も持ってる
強制的に離してるドラムは調整が必要だからね

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:40:16.89 ID:jzurlRmMa.net
そうあの黒いゴムの輪っかでピストン戻すんだもんか
すげーよな
自分はネンイチでキャリパー上げてピストンとブーツの隙間にメタルラバー挿してる
これやっとくと絶対に固着なんかしない

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m2a4):2022/06/22(水) 12:24:51 ID:qpBSGjRba.net
ホンダのブレーキって すんげ固着するイメージあり

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:05:47.24 ID:KDP0d7wU0.net
滑りしすぎもよくないのよ
必要以上にピストンが出てしまい常に触れることになるから

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:20:13.97 ID:JWww2ZVqd.net
固着よりはるかにマシだろ?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:23:22.36 ID:34npJG+/a.net
>>178
滑り過ぎてピストンが出すぎる?
そんなことならんけど
馬かまして手でタイヤ回してもディスクに擦ってる音なんかしないよ
てかピストン固着、普通にディーラー車検とかで絶対にしてくれないから
そんな余裕ないでしょあの人たちにw
トヨタやホンダですらインチキ車検してたんだもん

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 14:03:35.60 ID:KDP0d7wU0.net
>>180
弾性を利用してるってことはピストンシールとピストンとで摩擦で固定されてなきゃいけないのよ
パッドが減った分は滑って送り出し、その後弾性で引き戻される
滑りがよすぎるとピストンシールだけが元の状態に戻ってしまう

その塩梅が各メーカーのノウハウなんだろう

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 15:20:17.21 ID:PxzMVPG90.net
>>174
自分のクルマは熱害を嫌って
スライドピンの所にゴムスリーブを入れて
それの撓りで戻しているらしい。
なので"スライドピンにはグリス厳禁"と
整備書に載っている。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 15:54:52.49 ID:cDAbGoQ3r.net
ドラムブレーキで一気に解決

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 12:48:09.75 ID:ok07NEhJM.net
それな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/01(金) 18:36:12.95 ID:8ZA6RxHhd.net
ディグセルのブレーキパッド
ダスト全然出なくてビックリ
今年No. 1の良い買い物の気がする

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/01(金) 21:33:42.86 ID:esYOkpEr0.net
>>185
Mタイプ?
あまり効かないから気をつけて
まあ低ダストは仕方ないよね

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/02(土) 06:51:42.04 ID:7yqU5HVQ0.net
エンドレスのも良く売れてるらしいけど似たようなものかな?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/02(土) 07:06:37.63 ID:sE8ISpOF0.net
>>187
SSM Plusの方がまだマシ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/02(土) 09:09:58.41 ID:7J7/cBVbd.net
>>186
やっぱり効き良くないのかな
通常走行じゃ全然気にならんけど
高速は注意してみるよ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/02(土) 09:12:36.29 ID:7J7/cBVbd.net
今見たらプレミアムタイプってなってるけどMタイプとは違うのかな?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/02(土) 10:48:05.89 ID:0ffHxr8U0.net
ディクセル Mタイプは、純正+‪α程度だよね。
鳴きや汚れは1番少ないかも。
減らないし良いけど、替えた感じが無さすぎる。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de4c-mjvk):2022/07/05(火) 02:05:33 ID:mgvya/0/0.net
エンドレスは茶色いダスト出るからブロンズだと目立たない

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/06(水) 08:02:37.18 ID:QuQH32ld0.net
種類が多いからモデルに依るのでは
ホイールはシルバーだけど気にならない

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/04(木) 21:57:59.23 ID:JeAvHUJO0.net
ブレンボを崇拝する理由がなくなったかな?

ブレンボ、ゴールド・フェニックスと共同で中国に新会社設立
ブレーキパッド専用の大規模工場を開設
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1429873.html

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/04(木) 22:49:02.01 ID:rmU80MdQ0.net
>>194
日本では高性能ブレーキのメーカーと思われがちだけどあっちでは普通のブレーキも作ってるメーカーだよ
元々崇拝するような物じゃないんじゃない?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/04(木) 23:13:41.00 ID:07X2p7KMd.net
>>194 >>195

ヨーロッパの普通のセダンの片押しキャリパーが何気にブレンボだったりするからな
ポルシェ等高性能車向けのハイパフォーマンス品も作ってるが絶対数が少ないから、軸足は普通の車向けの普通のブレーキの方に置いてるだろう

そういう意味ではパッドもローターもキャリパーも普通以上のハイパフォーマンス品しか取り揃えてないエンドレスの方が崇拝する対象として相応しいかもw

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/04(木) 23:58:15.41 ID:ePv+UEeVr.net
片押しだが純正互換の新品ローターにディクセルのESが良い塩梅
ENDLESSのSSMplusはちょっと高いな

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/05(金) 00:01:07.59 ID:NFvQbvjS0.net
日本でも純正同等品のブレンボ買えるよね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 08:56:40.89 ID:3SMbPUuP0.net
エンドレスって割高なイメージあるわ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 12:03:51.89 ID:VJ/dfuEH0.net
そんなイメージ無いです。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 12:13:18.96 ID:iiqE7t6V0.net
エンドレスを知ったのがAVだからいかがわしいメーカだと思ってたw

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/13(土) 12:35:43.69 ID:XHYxGgnG0.net
有名になったから安売りする必要が無いのでは

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 13:57:55.58 ID:vJl1TrIW0.net
ふつーに通販で安く売ってますけど。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/21(日) 14:36:40.38 ID:mCgfc+/70.net
そうね

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/14(水) 22:59:15.65 ID:VQllPu+k0.net
初社外パッドでディクセルECに変えてみたけど、踏み初めが効かないのは、
過去スレ 33セット目にもディクセルESで踏み始めが聞かないって書いてあったけど

これはメーカーの味付け?それともスポーツパッドはみんなこんな感じなんでしょうか?
日産特有のカックンブレーキに慣れてるからメチャクチャ違和感・・・・
迷ってたエンドレスのSSYやSSSにすれば良かったかな・・・?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 00:39:52.63 ID:VIu2bvk80.net
車種に依るのでは
クリープがある車はその傾向が強いが
純正パッドはカックンどころか効きが悪くて社外品しか使わなくなった
SSSの初期制動は純正よりは効いてる
SSYの方が良かったかとも思うが、ダストが増えたらイヤだし

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 06:56:43.17 ID:QB6lHzC50.net
まさか組付けてすぐの性能のことを言ってないだろうな?
すり合わせはしたのか?
パッドの性能なんかパッドメーカーだってすり合わせ後の性能を言ってるんだけど?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 07:54:15.46 ID:IldoHWUfM.net
>>205
気にしなくていい

今まで初期制動強めのノーマルに足が馴染んでいただけで、
新しいパッドもしばらく乗ってれば何も感じなくなるよ
アタリが付くってのもあるしね

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 08:28:24.36 ID:QB6lHzC50.net
「スポーツパッド」は純正の上位互換ではないよ
中には温度を上げないと純正より効きが悪いのがあったりする
こんなのは一般ユーザーには何もメリットがない

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 09:01:35.97 ID:hMFA3aYP0.net
そりゃ仕方ないよ
パッドってある特性を尖らせたら他が犠牲になる
耐フェード性を高めると低温時の制動力が低くなるし鳴きも多くなる
ストリートで使うのなら純正が一番
日本車の純正パッドってすごく良くできてるよ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 12:10:02.86 ID:BUyw6zM+0.net
>>205
しばらく走って馴染みが出てからもう一度書き込んでください。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 12:51:02.10 ID:s1rEf7yoM.net
箱根新道下りを2往復位すれば当たりつくんじゃね?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 12:58:15.03 ID:avBs/NiVd.net
箱根新道下り、煙出てくる純正クソパッドとかあるからな。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 16:14:48.81 ID:NLU460RfM.net
以前調子に乗ってフォーミュラ700C付けたら普段乗りで純正より効かなくなった
すぐスーパーファイターに替えたら常時純正より効くようになって満足したが
1200kmしか使ってないフォーミュラ700Cは高い授業料だったw
「これ捨てちゃうんですか?新品ですよ!?」と交換した整備工場のお兄さん

高温に耐えるパッドは常温対応でもやっぱり常温では効かない

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 16:25:42.11 ID:IldoHWUfM.net
アフターのスポーツ系パッドがノーマルより効かないつっても、
「ちょっと踏んだらガツン」じゃなくなるだけで
緊急時などで強く踏んだ際はノーマルより強いんだから新品のうちに替えるほどじゃないと思うけどな
(ちょっと踏んだらドカンと加速してちょっと踏んだらガツンと止まるのが高性能・高級という風潮はそもそも好かん)

もっと上のサーキット専用な銘柄ならローター被膜やローター摩耗に異常が出てくるから替えたほうが良いけど

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 18:02:06.71 ID:avBs/NiVd.net
スポーツパッドは銘柄変えたら500~1000位ならさんとw

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/15(木) 20:27:26.58 ID:CGwsEPV60.net
皮膜落とすならサンドペーパーでローターやれば手っ取り早い

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 10:26:46.24 ID:DZQyZhrG0.net
純正パッドのダストがあまりに酷すぎで嫌気がさしてSSM Plusにしてみたのだけど
走っている最中にローター干渉してるショリショリ音が尋常じゃないのだけど仕様なんかねこれは…
走った後にローターは素手で触れるていどの温度だし引きずったりはしていないと思うんですが

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 10:41:11.22 ID:j/tk80EYd.net
>>218
変える前は鳴って無かったのか?
500~1000までは慣らし。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 10:42:39.77 ID:6yM7FniM0.net
パッドの交換時にローターの交換や研磨をした?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 10:59:30.84 ID:DZQyZhrG0.net
>>219-220
ありがとう
純正パッドでは全く問題なしでした
新車1500km走行弱で交換したんでローターはそのままです
交換してからもう2500km以上走っているんだけど全く治まらんのですよね
取付ミスでもしているのかと思ってさっき取り外して再度取り付けしてみたんだけど変わらず

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 11:55:27.94 ID:PaQJ9v7x0.net
SSM Plusは効きがやや甘い目なところ以外フツーな感じだけどなぁ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 15:54:28.17 ID:9Jx80Jn60.net
ダストが気に入らないんだったらハイブリッドでも乗れば?
パッドが20万キロぐらい持つらしいからたぶん普通の人は交換する必要がない
ダストがゼロの車なんか存在しないんだし
効かないパッド付けてでもダストが嫌というのがよくわからんよね摩耗すれば必ず出るんだし

それと画像とかがないから、交換ミスってないという根拠がどこにもない

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 15:58:47.00 ID:j/tk80EYd.net
ダストが嫌ならハイブリッド乗れとかw
プロμのタイプPSオススメw

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32c-2Kaa):[ここ壊れてます] .net
>>224
いやいや、彼はどんなパッドがいいかなんて聞いちゃいない

パッドを交換したらショリショリ音がするということを訴えているわけ
だから対処法はこうだ
パッドを純正に戻して音が出るか確認する
音が消える→パッドのせい
音が消えなかった→交換作業が悪かった可能性がある

書かれている情報からわかるのはここまで

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 17:03:36.83 ID:iiV2FoeW0.net
>>225
最初からそう答えれば嫌われないのに

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 17:23:22.69 ID:DZQyZhrG0.net
なんか気に障ったのか何でケンカ腰なのか分からんですがスマン
一応車種はGRヤリスなんですが500kmも走ると
ツイッターから画像引用させて貰うけど
https://pbs.twimg.com/media/E4X_PkXUcAE_7Q8.jpg
これが
https://pbs.twimg.com/media/E4X_PkSUYAAzTco.jpg
ここまで汚れちゃって放っておくとマジで取れないんでホイール形状的にもマメに洗うのが面倒過ぎるんですわ…

そうですね、取付ミスも疑って純正に戻して様子見てみようかと思います
サンクス

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 17:41:35.17 ID:9Jx80Jn60.net
べつにけんか腰じゃないよ
出て当たり前の車を選んでおいて
性能下げてまでダストが嫌だというのが理解できないというだけ
GRヤリスね「やっぱりね」だよ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 17:46:39.82 ID:1qBw/tPQ0.net
カッコだけほしい人もいるでしょ
公道しか乗らない人には過剰な性能なんだし

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 17:53:41.07 ID:DZQyZhrG0.net
一つ言わせてもらうけど性能って純正パッドは初期制動ばっか強くて奥では効きが悪くて個人的に嫌いなフィーリングなんで変えたってのもある
SSMは踏んだ分だけ効いてくれて街乗りでその辺走る分には劣ってるとは全く思いませんが
あとダストが大激減してそういう意味でも性能的には大満足してる

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 18:12:18.63 ID:9Jx80Jn60.net
洗車機洗車で、「ホイール洗い」オプションですべて解決

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 18:40:18.75 ID:+LOEXuH6a.net
>>218
ディスクブレーキってパッドは引きずってる物だよ
純正パッドでも当たってるけど音が出なかっただけじゃないかな
新しい車みたいだし走った後で温度が上がってないのならたぶん大丈夫だと思う

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 19:16:42.83 ID:fMO50mVV0.net
>>223
またとんでもねーバカが湧いてきたな

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 19:40:57.72 ID:mW90sIzCa.net
>>228
私も厨房のころはそう思ってましたw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 21:05:13.41 ID:PaQJ9v7x0.net
>>227
GRヤリスでSSM Plusにしたけど変な音は出てないよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 06:25:15.42 ID:5h/na2TB0.net
走った後にローターは素手で触れるていどの温度

明らかに異常

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 12:54:10.22 ID:im5UwLeEr.net
タイトスカートのスリットは良いがローターには要らない派

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 15:45:11.20 ID:t1z0IPno0.net
ローターそのままでパッド前後を交換したら右フロントだけ外周から1cm位錆が取れなくなったんだけど
変摩耗してるから交換推奨という認識であってます?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 18:33:36.07 ID:+8dlGoiBM.net
あたりがついたころにもう一度相談して?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 19:57:27.89 ID:RGPBelZl0.net
どういう意図で前後交換するなんて真似をしたのか、ちょっと興味あるな。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 20:42:16.87 ID:8y3WJXI6d.net
つうか付くの?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 20:52:18.11 ID:6+Z0ROB10.net
前後入れ替えでは無く全て交換したという意味では無かろうか

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 21:18:02.57 ID:XFRHgiCZM.net
>>238
短期間で解消したら問題ない
長くかかった場合はローターが偏摩耗している可能性が高そうだが、
それが確定する頃にはパッドも偏摩耗しているので
結局そのまま使い続けてやや早めにパッドとローター同時交換が良い

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 21:47:53.40 ID:t1z0IPno0.net
ありがとう
パッドだけ全部交換したって意味です
様子見しときます

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 23:36:32.87 ID:4Z0liT+I0.net
Aプレミアムって言うブレーキキャリパーってどうなんですか?届いたら中華でした

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 09:50:21.08 ID:DBZlN6+30.net
ブレンボのコピー品を買ったのかな。
近いうちにブレンボから訴えられて会社たたんでトンズラすると思うよ。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 07:39:50.51 ID:Dt1lVm7I0.net
「どうなんですか?」と聞かれても・・・

逆に聴きたい、「何がしたくてそれを買ったんですか?」

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 07:49:34.84 ID:Dt1lVm7I0.net
あと聞くなら、自分の車にもともとついていてブレーキと、買ったモノの
シリンダーサイズ、有効径なんかのスペックを書かないと比較ができないから答えようがない。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 08:00:43.73 ID:Qg5E32sj0.net
そこは"鋳鉄です"と答えてあげるのが定番では?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 08:23:50.56 ID:y7kvDNCQ0.net
パッドならまだしもマイナーなキャリパーは怖くない?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 08:30:42.38 ID:Dt1lVm7I0.net
剛性感は鋳鉄のほうがいい、炭電は同じシリンダーサイズで鋳鉄とアルミがあったが
某車は国内向けはアルミ、欧州向けは鋳鉄だった。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 15:31:26.05 ID:x2mvOuiA0.net
鉄でオポーズド作ると重くなっちゃう。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 02:45:24.35 ID:m15cMd6d0.net
OEM品かと思って買ってしまいました

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 07:49:27.11 ID:LhoM8uNQ0.net
聞きたかったのは目的だが?
例えば性能向上を目的とした場合スペックを精査して選んでいれば
中国製がダメということにはならないが?

ブレーキに関しては、日本ほどいい加減な国はなくて
だいたいの先進国は補修部品も認証があるのよ、ヨーロッパで売ってる中国製のブレーキ部品もヨーロッパの認証を受けて販売してるんだけど
日本は認証なしで売れるのねw
だからブレーキ部品として売っているモノなら中国製がいかんということにはならんと思うよ、
日本の自動車メーカーも中国製の欧州ブランドのブレーキつけてるからなぁ・・・

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 08:25:39.33 ID:P5YSGYdPr.net
オーバーホールキットがなくて純正が高かったから安いのにしてしまった

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 08:44:09.88 ID:LhoM8uNQ0.net
ああそうなのね
Seikenとかは調べてみた?
https://www.seiken.com/

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 08:53:34.36 ID:LhoM8uNQ0.net
海外でも売ってる日本車や外車のオーバーホールキットなら
ドイツのアマゾン(Amazon.de)でも日本で買うよりずっと安く手に入る
日本で買うオーバーホールキットの値段で純正互換キャリパーが手に入ることがある
買い方は日本のアマゾンと同じだ。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 09:20:45.09 ID:VUtk24LGr.net
ちゃんと調べたらあったんですけど、車検出してた時に引きずりがあって焦って購入してしまいました
ちなみにR50のミニです

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 11:48:59.60 ID:DoNjzo7c0.net
ブレンボも中国に工場持ってるし「中国製造」がダメという訳じゃなくて、
中国に存在するいかにも中国的なパチモンメーカーが作った製品はダメだろっつーこと。

あからさまなコピー品を作って売ってるメーカーが認証とやらを取得しているとも思えないし、
取得していると嘘をついてそれを掲げるいかにも中国らしい業者も多いだろうから。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 13:21:05.98 ID:18XWQhmna.net
>>259
いやいや
日本で作ってた物で生産国が中国に変わってトラブルが頻発したって例はいくらでもある
製造業に関わる人間の中では常識だよ
もちろん普通に使える物もあるが不良率が高くなったとか耐久性が落ちたなんて話は珍しくない
不良が頻発して調べたら勝手に材料を変えてたとか実際にあるからね
もちろん日本人が行って管理はしてるんだけれど隅から隅まで完璧に管理するなんてできない
中国だけでなく大陸の製品は要注意

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:34:08.95 ID:1SM/8Yw70.net
初代BMWミニです
Delphi低ダストブレーキパッドに交換しました。汚れてるのがリアです。こんなに違いがあるもんですか?
キャリパーの引こずりはありません
https://i.imgur.com/aYZbL86.jpg
https://i.imgur.com/08EzA6I.jpg

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 21:17:10.71 ID:gOv9S8Sop.net
こんなボロホイールにロックナット要る?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 22:08:30.40 ID:fEej6HD/0.net
ロックナットを盗まれたら凹む

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 23:26:03.06 ID:ySgXVUgw0.net
N2爆弾入れてやがるのか

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 00:24:15.25 ID:IX4pCylnr.net
前のオーナーから

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 06:34:02.40 ID:Yt2GhusKd.net
純正4輪パクられた隣車は
BBSだったがマック付けていたから無被害だった。
鉄チンでもタイヤ交換した翌日にパクられたってあるし

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 07:20:42.19 ID:MIpShwS50.net
>>266
無被害だったらパクられてないじゃん

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 10:18:45.82 ID:RUBnA6sQa.net
>>267

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 20:26:19.63 ID:mY5cqSAvd.net
おれの読解力が無いだけかもしれんが、>>266の言ってることがちょっと分からない

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 20:39:57.52 ID:m64iHLJG0.net
隣人は、過去に純正ホイールを盗まれたが
McGardにしたらBBSでも被害に遇わなくなった。
て事じゃないか?てか、そんなに治安悪いのかよ。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 01:22:48.43 ID:ofLg+JXR0.net
>>158
古い書き込みにレスだけどw
パッドにボッシュって書いてあるから アベンシスかなにかなにかで
カタログにも 高摩擦ブレーキパッドを装備しています パッドが減ります寿命が短いです
って書いてある車種でしょ
わざわざトヨタのファミリーカーって書くのがいやらしいね・・・

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 07:29:00.13 ID:h8E/SeDR0.net
かまってちゃんだから喜んでるはず

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:35:12.44 ID:+G/40Y4S0.net
フェード現象がおきないブレーキって作れないの?
もうこりごりだよこんな悲しい事故……

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:40:45.09 ID:MjDFp3rwa.net
フェードしたところでいきなり全然効かないなんて事は全くない
なんか効き悪いなーってなるけど
飛ばし過ぎだったんだろ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 13:29:26.02 ID:2zE6VdO40.net
静岡のバス事故はブレーキが効かなくなって、最後はサイドブレーキらしい
ATはエンブレをかけたくても、車速が高いとシフトダウン出来ない

エンブレをかけても加速してしまい、エンジンが壊れる寸前だった事がある

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 16:50:11.81 ID:O4peln05M.net
事故のバスはMTだが?
https://jute.org/shizuoka-bus-acciden02/

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 23:00:50.95 ID:/m+sjIji0.net
>>273
フェード耐性を上げる事はできるけどそうなると他で不具合が出る
鳴きやすくなったり、ドラムを削ったり、耐久性が低くなったり
スポーツパッドなんかだと耐フェード性を高めた物があってそんなのだとローターが赤くなってても良く効くよ
ドラムブレーキも同じで耐フェード性を高める事はできるけど他のと兼ね合いが問題になる

>>276
フィンガーシフトだから無茶なギアに入れようとするとニュートラルになるらしいな
普通のマニュアルだったら無理やり押さえつけてでも入れられたかも知れないな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 01:35:07.15 ID:YFzxBG1l0.net
耐フェード性の高いスポーツパッドの多くは
有効温度域を高温側へシフトしてるんで
逆に低温だと効き難くなる事も欠点だな。
定期的にブレーキを掛けて冷さない配慮が要る。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 01:42:54.17 ID:YFzxBG1l0.net
ATがシフトダウンせずに現在のギアを維持するのと
FCTがギアが入らずニュートラルになってしまうのとでは
天国と地獄の差だな。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 01:43:18.19 ID:vlhVmAP6a.net
100度からのパッド使ってたけど
街乗り程度なら効きには困らなかったな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 07:01:43.94 ID:fcoHUbTz0.net
>>280
100℃なんて踏んだ瞬間だろう

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 10:17:12.86 ID:Kj+mdpk3d.net
真冬の寒冷地だったらアウトだろ。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 14:18:48.25 ID:peI3jtA/M.net
古代のMTなら破損やオーバーレブ覚悟で無理やり低速ギアに入れられたかもしれない
ATならギア抜けてニュートラルになる最悪の結果は無い
ってことか
ちょっとだけ自動化したのに基本がMTだから最悪のシフト位置に
今のバスに多いAMTだとどうなるか…

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-5CpW):2022/11/03(木) 15:49:40.32 ID:MBRSmY/7d.net
自動化じゃなくて遠隔操作だな。
超ロングホイールベースのRRだから仕方ない。
空気圧でギアをブチ込むんで
不用意にミッションを壊さんよう保護している。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-RuW0):2022/11/03(木) 15:55:18.16 ID:mvHvFtMUM.net
んでオーバーレブしちゃうんでそのシフトダウンの指示には応じられませんよーって時に、
できるところまでシフトダウンするでもなく、今のギア維持するでもなく
ニュートラルにしちまうアホ制御してるってのが例の事故の原因くさいんだよな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 16:15:44.16 ID:MBRSmY/7d.net
基本的にMTだから運転手がレバーを入れる時には
既にニュートラルになってしまっているんだよ。
可能なギアに入れてくれても良さそうなものだけど
旧いし、そこまで賢くないんだろうね。
AMTは変速開始時に入れたいギアが判るから
ダメなら現状維持じゃないかな?オートマだし。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 20:16:31.29 ID:NAj2CZVr0.net
アクアだけど8年走行で25万kmの営業車、ブレーキパッドまだ一度も換えていないし
オイル交換のたびにブレーキ大丈夫か訊くんだけど、全然大丈夫といってくる
回生ブレーキのおかげらしいけど、なんか凄いね

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 20:19:52.83 ID:GpmX6LGG0.net
ここ的にはブレーキフルード
何がオススメ?
現在パッドはエンドレスSSS
車種はコルトラリーアート

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 20:22:32.54 ID:dAQVFGYB0.net
ハイブリッドはもうパッド交換は年数でやるものという感じだな
減って無くても10年くらいで交換したほうが良くて劣化すると稀に剥離するんだよね

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 01:14:05.04 ID:M0J0ok+y0.net
>>288
sp-rで半年に一回交換

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 07:27:27.69 ID:nuca7POw0.net
>>288
純正で初めてベーパーロックして困るようになったらDOT5に変えたら?
純正でも相当走らないとベーパーロックしないよ
そこまで行くとフルードだけでなくシールも心配になるね

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ef-H0Ic):2022/11/12(土) 07:51:13.66 ID:tAMlQCDZ0.net
5はシリコン系だから使うなら5.1だけど一般に3で良くてちょっと飛ばす人でも4で十分だと思うよ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 09:08:14.94 ID:M0J0ok+y0.net
DOT上げると沸点上がって耐フェード性は良くなるけど
吸水性も高まって早く駄目になる

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 09:09:14.84 ID:M0J0ok+y0.net
>>293
吸水性じゃなくて吸湿性だな
劣化が異常に早い

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 14:46:26.23 ID:1ZQzlhJE0.net
と思うじゃん?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 06:35:27.15 ID:TcTP7yzt0.net
と思うじゃんw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 06:49:29.46 ID:TcTP7yzt0.net
それでは正解は、まず沸点ベースの話で
DOT3指定にDOT4は有効
DOT4指定にDOT5.1は無意味
DOT5(5.1)指定はそれを使いなさい

DOT3のウエット沸点<ピストンシールの耐熱温度<DOT4のウエット沸点<DOT5(5.1)のウエット沸点
なので、DOT4でもDOT5(5.1)でもピストンシールの耐熱温度の限界が先に来て
耐熱温度を超えるとシールが軟化して液漏れが起きるので無意味
ピストンシールはJISやISOで規定されている材質なのでどのメーカーもこれに準拠してる

純正指定でDOT5(5.1)という場合は流動性のスペック的にABS/ESCの昇減圧スペックとマッチングさせている場合
たぶんR35GT-Rとかはその可能性が高い

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 06:53:45.27 ID:TcTP7yzt0.net
この話は前スレで出てるけどね。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 07:16:49.53 ID:ooZ+fsJY0.net
アクレのチタンシムの話は?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 07:26:06.80 ID:TcTP7yzt0.net
あれは実際にキャリパーの実際の温度を出していない
べーパーロックに効果があるっていうなら、フルードの温度で比較する必要がある
純正はシムが二枚入ってたりするわけだけど、シムなしで比較して何の意味があるのかというところも?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 08:37:01.67 ID:pQBUtig40.net
チタンシムはそれなりに効果ありそうだけどね
ブレンボのレーシングキャリパーなんかも同じ目的でチタンピストンだったりするし

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 09:51:53.81 ID:eZwnUVDh0.net
今はないけど一時期液冷キャリパーをブレンボがWRCに供給してたね
ブレーキフルード自体を循環冷却するとか

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 09:58:17.90 ID:TcTP7yzt0.net
現状なくても成立しているってことはそういうことなんですよ。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 12:47:21.34 ID:ywUjUU7K0.net
ディグセルのMタイプ、初めて積雪の高速走ってインター降りようとブレーキかけたらウォーターフェードで効かなくて焦った。これはディクセルだからなのだろうか?純正でもそうなるのだろうか?ちなBMW。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d710-gp/F):2022/12/02(金) 13:16:57.21 ID:R92Jzxa40.net
雪道はずっとABSが作動してて効かないけどな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 13:25:39.47 ID:Lg7zo2o8M.net
>>304
そうだぞ
お前ほどのステータスの高い人間がそんな安物を使ってたらダメだ
きちんとBMW純正か、またはそれ以上のクラスのものを付けなきゃ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 14:38:24.56 ID:04OHur9IM.net
とりあえずENDLESS SSM PLUS買ってみた

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-iSOY):2022/12/02(金) 19:47:06.02 ID:d5yL7sjM0.net
>>304
条件満たしたらどんなパッドでも大なり小なりそうなるよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 20:39:08.61 ID:uhHS3NVm0.net
>>308
そうなんだ、ありがとう。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 23:49:43.34 ID:FVhm4qrKM.net
ディクセルのMは低ダストにパラメーター全振りしたような製品だからな
それ以外の性能は純正並み
外車は純正でダストが酷いからM付けたくなるのも分かる

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 07:52:47.81 ID:N0cFZyR80.net
>>310
性能が純正並みで低ダストならいいけど純正より性能悪いと困るな。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 15:19:32.94 ID:cQ77sv7R0.net
>>307
先代のSSMより初期制動がアップしたので使いやすいです。
ダストは先代と変わりません。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 17:36:19.11 ID:5yv51+HZ0.net
>>311
Mタイプ使用中
ダストは確かにめちゃくちゃ少ないけどタッチは純正の方が良かった
効きは変わらない
白ホイールにしてしまったのでこのまま使う予定

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/04(日) 10:49:30.08 ID:lmdDSSWEd.net
低ダストだとプロミューのPSはどうなん?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 09:48:56.44 ID:3zral6FZ0.net
デルファイの低ダストはどう?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 12:53:08.38 ID:JvdKCWRA0.net
アウディA4のブレーキOH動画見てたら
リアのピストン戻すのに診断器で電パを操作せにゃならんそうな。
ますます箱換えしたくなくなって来る。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 13:37:08.07 ID:cExwut5s0.net
電Pでもピストン回すだけで済むのもある。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 14:39:42.05 ID:fJWHZcME0.net
無駄遣いしてる食費をカットして診断機買えばいじゃない
酒と煙草とメタボの元の甘い缶コーヒーやソフトクリームやめたら年に50万くらい浮くでしょ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 16:08:40.36 ID:JvdKCWRA0.net
>>317
営業に"回すダケでピストン戻る?"って聞くのか。
正しい回答が貰えるか不安。

>>318
テレワークで酒飲まなくなったから全部やらんのだが
浮いた金はガソリンとタイヤとパッドとローターで溶けた。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 09:00:41.61 ID:hTGfXjdFd.net
>>316
懐かしの9V電池で戻せる

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 16:36:57.36 ID:AMfOz7GL0.net
今日、パッド交換したら
ダストブーツが切れているのを見付けてしまった。
キャリパーOHキットを手配するとして
ピストンが無事でありますように。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 17:34:36.32 ID:Ep4umDrb0.net
前回のパッド交換の時に切ったのかもな

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 21:11:05.49 ID:idcfHBEhM.net
>>322
そんな簡単に切れるもんなん?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 21:20:13.38 ID:Q79s3DU30.net
不必要にグリスまみれにする整備士のせいで膨潤して中が錆びてるパターンと全く正常に見えるのに初回車検で点検するとピストンが錆びてるホンダ車は見たことある
ブーツに鳴き止めグリス塗っちゃ駄目よ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 21:35:35.18 ID:Ep4umDrb0.net
>>323
切れるよ
ピストンを戻す時に荒くするとパッドとピストンやキャリパーの間に挟まれて切れる
戻しながらブーツの様子を見て変になってたら細いドライバーか何かで形を整えてから戻すようにしないと挟む
ぐいぐいと戻してブーツの状態を見ずに新しいパッドを入れると挟んで切れるよ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 22:12:04.94 ID:Dq45x6hX0.net
まさについ先日やっちゃたわ
ローター斜めってきちんとハマってない状態で無理やりパッド入れてブーツ挟んで切ったもうた
友人に対向キャリパーだとそうなりやすいからホイールナット掛けてローターきちんと嵌めておくと良いと教わった

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 07:39:45.10 ID:qAQbXAZE0.net
パッド交換くらい簡単と言う人が居るけれど簡単そうに見える作業でも色々あるんだよね

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 08:12:54.75 ID:LtrOs+HU0.net
横着するからやろ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 15:00:58.50 ID:ZtWKOOKl0.net
整備なんて整備士にやらしときゃ良いんだよ
休日に粉まみれで真っ黒い鼻水出しながら作業してドライブ行く時間潰す必要はない(今起きた)

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 15:14:19.34 ID:0/W6U37P0.net
>>329
ドライブなんて運転士にやらしときゃ良いんだよ
休日に雪まみれで真っ白い鼻水出しながら運転して整備する時間潰す必要はない(今起きた)

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 09:21:12.93 ID:PICPJNtP0.net
パパ今からSSM+に替えちゃうぞー

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 10:41:12.85 ID:2qVarhxyd.net
帰省とか旅行にはダスト少ない方がいい

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 16:06:11.28 ID:PICPJNtP0.net
その後軽く走ってきたけど予想よりは初期制動あってすぐ慣れるレベルでよかったわ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 12:40:48.64 ID:Nn7xZIlM0.net
SSM+は街乗りパッドの決定版だと思います。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 15:04:02.08 ID:hUUoq9uoM.net
ディクセルM派がシュバッてくるぞいい加減にしろ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 15:34:12.67 ID:HbzC+z0FM.net
Mも使うけど、どちらかと言えばZ派

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 16:35:20.96 ID:Nn7xZIlM0.net
ディクセルは企画屋さんなので興味ないです。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 09:12:20.13 ID:WJlb56EBd.net
>>337
どこが作ってんの?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 10:10:02.47 ID:oFeDhoWSd.net
youtubeに工場の動画あるよ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 10:11:02.68 ID:oFeDhoWSd.net
ググればすぐにバレるようなホラ吹く意味がわからん

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 21:03:53.78 ID:TMyLn9au0.net
効きに満足していて耐熱性だけを上げたい場合はフルードと2ピースローターに交換すればいいですか?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 21:20:47.42 ID:WuzjLa/jp.net
>>340
他メーカーからしてみたらディクセルはローター屋だから
パッド屋の領域を荒らされてると感じて爪弾き者なのかもね

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 21:53:17.47 ID:LHnpuXTI0.net
>>341
効きに満足しているならそのままでいいのでは?

フルードのDOTを上げると耐フェードは上がるが
日本のように湿度高い国で使うと頻繁に交換する必要が出る
現状、頻繁にブレーキ使ってフェードしないならそのままでいいと思うけど

2ピースディスクもバネ下重量を落とす効果の方が大きいかと
放熱性を狙うのにはコストが高すぎる気がする
冷却用のエアフローをコントロールしたほうがいいかも

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 22:57:03.80 ID:ca5/nSRhM.net
ディクセルは流通体制が良い
公式サイトでパッドやローターの在庫が確認できて、
在庫があるものなら最短翌日に届く

マイナー車種だと注文してから製造というメーカーも多い中、サーキット用パッドを在庫してて即送ってくれるのは本当に助かる

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 01:02:08.73 ID:aLNhaejj0.net
>>344
マイナー車種に限らないぞ
エンドレスですら純正ブレンボ4ポット(エボやインプやFD2シビックR)用でも常時在庫してるのはMX72とMX72+くらいで、
例えばSSM+とかを注文すると受注してから生産になるぞ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 03:51:57.87 ID:ws4FTL/50.net
ぶっちゃけ今のフルードだと車検ごとで5.1も行けると思う
実際4で十分なことは多いが
純正より耐熱温度上げると今度はブレーキじゃないパーツの熱害が出始めるからその対策しないとリンクのブーツがやられたりとか面倒なことが起きる

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 04:50:02.48 ID:aLNhaejj0.net
>>346
エンドレスRF-650を使ってるが、どんなに交換サイクルを伸ばしても3ヶ月が限度だな
3ヶ月を超えると大して温度を上げなくても簡単に沸く
RF-650本来の性能を維持するには3ヶ月以内での交換が必要
街乗りだけならもっと使えるだろうが、街乗りだけならそもそもRF-650を使う意味がないw

高性能なフルードでも長期間使えちゃいますよという話をたまに聞くが、
そういう人は高性能なフルードを必要としてない使い方の人なんだと思う

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 07:08:49.76 ID:tDX6+gin0.net
>>347

>>297
>エンドレスRF-650を使ってるが、どんなに交換サイクルを伸ばしても3ヶ月が限度だな
>3ヶ月を超えると大して温度を上げなくても簡単に沸く

フルードが沸騰しているかはフルードの温度を見てないとわからないしDOT4以上ならウエット沸点よりピストンシールの耐熱温度のほうが低くて
先のそっちがダメになってブレーキフルードが駄々漏れになるはずだから
どうしてフルードが沸騰しているとわかったのか聞きたい

>>343
設計に関与している俺から見るとおかしな話ばかりだw
フルードはべーパーロックには影響するがフェードには全く関係ない

話から分かるのはフェードとべーパーロックの違いを分かってない
フェードは摩擦材が起こすもの

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-/EFQ):2023/01/06(金) 09:55:51.84 ID:cAAWju1c0.net
>>348
サーキットを走ってる連中はベーパーロックを「フルードが沸く」と表現する
実際に沸騰してるかは関係ない

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 10:25:56.11 ID:tDX6+gin0.net
>>349

だからなぜそれがべーパーロックだと認識したか?
ですよ。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 10:46:20.38 ID:tDX6+gin0.net
エンドレスRF-650
https://www.endless-sport.co.jp/products/chemical/index_rf650_series.html
ドライ沸点320℃
ウエット沸点218℃

そもそもこれがべーパーロックを起こす温度ならピストンシールは耐えられない
ピストンシールの耐熱温度はJIS規格で150℃で7MPaを保持できること
キャリパーの機能自体が耐えられないんだよ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 11:31:25.42 ID:kbfoELF40.net
それが劣化してカタログスペック以下の性能になって沸くって話じゃないのか…?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 11:43:26.24 ID:J+pdDOypa.net
ペダルふかふかでスコンと入る以外ベーパーロック認識する方法有るの?
フェードも似た様な感じにはなるけど勢いと言うか全く違うし

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 11:49:01.34 ID:jMrxHrVtM.net
>>352
俺もそう思うが、それとは関係なしに
その人普通に話ができないタイプっぽいからやめといたほうがいいと思う

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 11:56:58.11 ID:tDX6+gin0.net
>>352
>>347が言っているのは

>3ヶ月を超えると大して温度を上げなくても簡単に沸く
3か月で?劣化条件の試験方法もちゃんと規格があるのに?

君は3か月でウエット沸点を下回るとなぜ思った?
①気が付かなかった
②だってそう思ったんだもん

>>353
それはパッドの変摩耗でもそうなる、それとの切り分け方を述べよ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:01:50.96 ID:tDX6+gin0.net
ウエット沸点は3.7%含水率、1年から2年後の想定含水率なので
3か月は意図的に水でも入れないかぎりそうならない

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:21:00.28 ID:tDX6+gin0.net
エンドレスRF-650は
ウエット沸点が1年か2年後に218℃になります

それが、キャリパーシール温度限界150度を下回る沸点になるには何年かかるか想像できるかw
たった三ヵ月でそうなると>>347さんはおっしゃってますよねー

それは認識のどこか誤りがあるんじゃないですか?
と思っただけですわ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:28:26.03 ID:tDX6+gin0.net
>>354

せっかくご自慢の知識を披露していただいたのに、
変な突込みを入れて申し訳ありません。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:34:17.76 ID:kbfoELF40.net
そもそもキャリパーシールが150度ってどこから出てきたの
ググっても150度が限界温度なんていまいち見当たらないんだけど
230度くらいで破損って話は見つかるけど
https://youtu.be/6-T1rpSAv8g
実際オーブン突っ込んで240度くらいまでは耐えてるみたいだが

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:39:33.79 ID:tDX6+gin0.net
>>359
キャリパー シール耐熱温度 でググれ
JIS規格にあるし

その動画、液圧をかけた状態で試験してないよね、
そもそもさ、230℃とかシール部品の加硫温度超えるだろw
持つわけないわw

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:40:07.03 ID:P3FEROzB0.net
>>353
ベーパーロック後にエア抜きすると
気泡なんてモンじゃない量の空気が出る。
ダストブーツも千切れてOHが必要だった。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:41:24.00 ID:tDX6+gin0.net
と思ったらこんな素人ブログで適当な嘘温度を吹聴する輩がでてきてワロタ
https://minkara.carview.co.jp/userid/462308/blog/37336688/#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%91%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%81%8C1,%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:46:08.30 ID:tDX6+gin0.net
>>361
君わかってないねw

べーパーロックは冷えればストロークは戻るんだよ、戻らなければ摩擦材が偏摩耗している方
ダストブーツなんかべーパーロックするの何の因果関係もないわ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 12:56:58.43 ID:tDX6+gin0.net
はいはい、私が探してあげましたよwww
https://kikakurui.com/d2/D2609-2002-01.html
これの二種ね、俺って優しいなwww

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 13:29:29.66 ID:tDX6+gin0.net
>>362のブログがいろいろスゲーわ
まともに温度測ってないよね、ペッタンコシールじゃ何もわからんだろ?
摩擦材の表面温度をリアルタイムに見ながら走行したことないんだね・・・
素人なら無理もないかって感じだけど、機材自体は安いんだけどね。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 14:29:59.36 ID:jMrxHrVtM.net
そろそろ終わった?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 14:38:36.18 ID:7Qmw7BCJ0.net
>>365
いろいろと有意義な書き込みでした。
ありがとうございます。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 14:42:13.66 ID:gZZFIcfr0.net
とりあえずお礼を言って成仏してもらう雰囲気

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 14:46:57.58 ID:dvhAjTqlp.net
ベーパーロックで事故ってお亡くなりになった霊の人だったのか

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 14:47:43.10 ID:7Qmw7BCJ0.net
いいえ。本当にお礼を述べました。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 15:15:43.27 ID:eGeW7GqD0.net
ローターが真っ赤になるほど
ブレーキ多用したことあるけど
シール破損したことないよ
耐熱温度って超えたからって
溶けてなくなる訳でなく
保証できる限界温度じゃないの?
知らんけど

150℃なんてサーキット行ったら
簡単に超えると思うけど
ホームストレート後の270キロ→
130キロ減速とか一発でいくよ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 15:26:40.10 ID:jMrxHrVtM.net
TwI4の多いスレっすね

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 15:48:46.31 ID:tDX6+gin0.net
>>371
君が実際に温度を計測したことがないのがよくわかります
パッド温度で物言うなw
150度はシール性能を7MPaまで維持できる温度ですがな。
それ以上は軽く踏んだだけでシールからフルードが漏れます。

サーキットはパッドやローター温度に関してはシビアだけど、
シール温度にとっては、むしろぬるい環境ですわ。

これ、モータージャーナリスト(笑)でもここまで知っている人はなかなかいないんだけど
シール温度は停止して走行風が入らなくなったあとに上昇が始まるので、その停止した時のローター温度が結果的にシールのピーク温度を決める要素になる
パッドが500度になろうが、N耐R32GT-Rで菅生全開アタックでパッド/ローターが1000度になってピストンがパッドの裏の鉄板に食い込んでパッドが曲がるような状態になろうがw
最終的にピットインするまでに、ペースを落として走行し、ピットロードの指定速度を守ってゆっくり戻ると
この間にローター温度が400℃以下ぐらいまでに冷えてしまえば停止した後も、フルード温度は、なってもせいぜい80℃ぐらいにしかならない
だから実際にはサーキットで高温でローターが破断したり、パッドが消しゴムのように減るフェードが起きることはあっても、
べーパーロックは起きないんですわ。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 16:26:58.97 ID:fAyzTr23M.net
>>373
ベーパーロックは妄想…まで読んだ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 17:51:32.54 ID:yMrQQhlW0.net
それほぼ全部読んでないか

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 18:59:05.13 ID:xpeMisJUd.net
ミニサーッキットで油断してたらべーパーロックしたけどね。ブレーキ頻度の割に車速が低いから冷えないし、自分みたいに見た目だけで対向にしたりすると油路の関係で余計なりやすい。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 19:08:08.78 ID:GfIJN8Y50.net
通ぶってシム抜いたり残量半分以下のパッドも熱が伝わりやすくなるね
競技やるならローターデカくしてダクトつけた方が良い
WRCは一時期ブレンボの液冷キャリパー使ってたけど今使ってないあたり必要なかったんだなw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 20:02:28.87 ID:P3FEROzB0.net
自分がやらかした時もパッド残量不足。
一気に加熱/溶解してローターに貼り付いた。
https://i.imgur.com/BrKA6EA.jpg
https://i.imgur.com/Sl74TiZ.jpg

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/07(土) 00:34:43.62 ID:/ekiy5ly0.net
これはエンドレスの人から聞いた話なんだけど…
RF-650のドライ沸点は320℃だがF1でベーパーロックさせた時でもフルードの温度はドライ沸点の半分程度の温度だとの事
もし仮にフルードが本当に沸騰したとしたら液体から気体に変わる時に体積が数十倍になるからリザーバータンクから噴き出す
じゃあ何故フルードにエアが噛むのかというと、鍋で水を沸かすところを想像して欲しい
鍋に水を入れてコンロに掛けて温度を上げていくと沸点の遥か手前の4、50℃でも鍋にびっしりと気泡が付くでしょ?
水の中に溶存してた空気が気泡となって現れた訳だけど、あれと同じ事がキャリパーの中で起こる

液体を空気中で扱う以上フルードの中にも空気は溶存してる
それがどういった時にどのような形で現れるかがフルードの性能を分ける
どのみち沸点には達しないので実は沸点にはあまり意味はないそうだ
但しあまり低い温度から気泡がドバッと出ないようにすると自ずと沸点も上がっていくものらしい

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/07(土) 13:22:45.96 ID:dFvufJgnd.net
>>379
なるほど。
ということは脱気BF使えば一時的にべーパーロックしにくくなるということか。賞味期限は短いだろうけども。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/07(土) 17:55:08.05 ID:QHOu6uAja.net
>>355
パッドのノックバックは分かるやろ
偏摩耗でなるわけでもないし

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/07(土) 18:00:08.50 ID:jGhQKJHt0.net
サーキットでは無用だけど街乗りではリターンスプリング付けたい
あんな針金で燃費が1%でも良くなるなら

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/20(金) 18:40:04.99 ID:YDvNjHewd.net
s2000でディクセルZや制動屋551プラスでサーキット走っていたんだけど、街乗りだけ用にディクセルMを導入しようと思ってるけど街乗りレベルで効き落ちるとかわかるレベルなの?
あっローターはでっかくなってます

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/21(土) 22:56:51.99 ID:+tY+LEw8d.net
>>379
RF650ってCCIの550AAのOEM

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/12(日) 10:51:39.93 ID:4WIceU8v0.net
>>379
お湯わかす時、出てくる泡って水蒸気だけどw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/12(日) 16:17:14.89 ID:w//SX2Fld.net
>>385

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/16(木) 13:43:13.85 ID:/kiG4EfFH.net
ブレーキフルードも値上げしてるから純正で2年使うのと、ホムセンの安価なので一年で替えるのとどちらがいいんやろか?

中間で第二純正の安いのは送料無料が少なく2台纏めてで一年半ぐらいするかも検討してる

ホムセンのは他の物まで買えば送料無料ラインに届くけど、品質が大丈夫かが気になり第二純正は品質的には純正ぐらいかもしれないが、純正ほど新しいとはかぎらないので長く使うのと

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/16(木) 13:46:04.64 ID:/kiG4EfFH.net
>>387
すまん途中になってしもた

純正ほど新しいとはかぎらないので長く使うのもちょっと憚られる
やっぱりディーラーでフルードだけ買って来るべきかなぁ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/16(木) 18:56:54.53 ID:PdjK6H0Rd.net
>>387
ホムセンのってKYKか?
https://www.tonkatu-kyk.co.jp/tonkatu/

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/16(木) 19:23:54.21 ID:qX0xWWfLp.net
とりあえずPFCのローターにPAGIDのパッド入れとけ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/16(木) 21:01:09.77 ID:ZiipiIikH.net
>>389
ジョイフルのブレーキフルードdot3ホムセンで大体900円未満で4k位買えば送料無料 別の店舗でキャッスルも似たような物でちょっと安いが宅急便料金が掛かるので割高な感じになる
純正は聞いた時は1700円

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/17(金) 01:17:17.62 ID:p/9vfuXhd.net
>>391
ホンダ?別に通販だったら桃太郎でもアマゾンでも安い方でいいんじゃね。値段より製造元で選べば。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/17(金) 06:56:52.35 ID:XCrmbAg0H.net
>>392
銘柄がジョイフルホンダのブレーキフルードdot3で売ってるとこが適当なホームセンターの通販でどっちもホムセンで、製造元で選ぶならキャッスルは悪く無いものの一個だけなら送料込みで純正より僅かに高くなる
フルード入れ替え優先で多少多めに替えるとか2台替えるとかでなければ純正一個が無難
2台でどちらも多少多めに替える(普通車と軽)のとクーポン割引とポイントが付くので通販を使おうかなと

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/17(金) 08:43:01.02 ID:QP8Kj2pgd.net
>>393
ジョイフルってケミカルメーカーあったからw安全に関わる物だからKYKとかcciとかメーカー供給元の製品が安くていいと思う。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/17(金) 12:29:16.26 ID:CYspb5vf0.net
俺は街乗りだけならCCIゴールデンクルーザーのDOT4

OEM先のエンドレス使うなら安いこっちで「ほとんど交換のエア抜き」をドバドバやってる。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/02/17(金) 17:07:45.12 ID:S2c0kLVNM.net
>>394
ジョイフルってジョイフルホンダのプライベートブランドかと思ってた
ケミカルメーカーであるなら多分そっちだと思う
ネットで見かけるけど、地元だと現物見たことないので、詳しくはわからない

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/03/04(土) 01:13:13.83 ID:x302jAnf0.net
教えてください。
とあるショップからオイルの量を増やしたブレーキラインが発売されました。
手ごろな価格なのでポチるところでしたがふと、疑問に思いました。
宣伝ではホース内のオイル量を多くしたことで悪路や積載量が多い場合のブレーキングにおいてロックがし難いという説明です。
それってマスターバックに依存することなのと違いますか?
マスターバックはそのままで二次側のホースだけでオイルの量を増やすことはかえってマイナスのイメージしかありません。
交換する価値はありますか?
フロントのみ2本で¥16,000です。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/03/04(土) 04:12:21.02 ID:FOcEabpAd.net
メーカーがブレーキオイルなんて説明してるなら止めた方が良い
素材の適性からして怪しい
あれは油の類ではないからね

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/03/04(土) 07:01:12.17 ID:iUlW4gPw0.net
>>397
理論上はそう
配管のオイルが多くてもピストンにかかる油圧は同じ
配管が太くなれば流れる時の抵抗が少なくなるけれどそんなのブレーキのラインに必要かな?
ロックしにくくなるって事は効きが悪くなるって事なんじゃないの?
なんか怪しい商品だねw


>>398
ブレーキフルードって書いてるんじゃない?
ブレーキオイルなんて書いてるメーカーある?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/03/04(土) 11:49:45.63 ID:7FjFj9nX0.net
マスターバックから懸架装置までは金属配管だし有効性は眉唾だね
ABSが誤作動しそう(というか作動しなかったり)

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/03/04(土) 12:57:31.01 ID:OxtyrZOKd.net
>>399
恐らくこれかなという商品を扱っているところがオイルとして認知していたから

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/08/16(水) 13:09:28.63 ID:V7KNvWh6u
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは.テ口組織自民公明を恨んて゛憎んて゛呪って戦えよ,たた゛の自然災害で
運か゛惡かっただけとか思い込んでる能天気な被災者に,憲法1з条25条29条と公然と違反しなか゛ら,カによる一方的な現状変更によって
都心まで数珠つなき゛で鉄道のзΟ倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす齋藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ囗組織國土破壞省か゛JÅLた゛のANÅだの
クソアイ又ドゥた゛のテ□リストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させているのか゛原因であって日本どころか世界中で災害連発、クソ航空機は核以上に廃絶すべき絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたハ゛力の家や農作物が流されて殺されて無一文になるのは当然の報いて゛望ましいことだが,
年々氣侯変動による被災地は国内て゛も拡大している中,次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盜殺人腐敗テ口政府に立ち向かおう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と國土破壊省のテ口リス├と゛もを皆殺しにすることは.正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学會員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいで、公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態だそうた゛な.他人の人生を破壊することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200