2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】カーオーディオ総合スレッド part10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/07(土) 20:51:33.39 ID:Q6ATZTqZ.net
カーオーディオに関する総合スレッドです
カーオーディオに関することなら質問 雑談 システム自慢 ショップ情報等 基本的になんでもOKですが
それぞれ専用スレもありますのでここは雑談をメインに扱うスレになると思います


※重要※【他の人と意見が食い違っても罵倒したり 周りが不快になるような発言は控えましょう】
※重要※【浪人ユーザー出入り禁止】

前スレ
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649451189/

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 12:03:43.23 ID:sXCa5u/v.net
科学的な観点で行くと、理論上は、そりゃハイレゾの方が音が良いよ。
理論上はねw

問題は規格が統一されていないからアナログへの変換方法がバラバラで、且つその変換方式がハイエンド向けの開発より汎用性へ方向性が傾いている事でしょ。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 19:22:53.61 ID:ajYObtfr.net
へー そーなんだー

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 20:24:39.94 ID:512S4e5l.net
へい、そうなんですw

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 20:48:54.83 ID:4a2IUALd.net
そーへいなんだ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 21:30:05 ID:jtvSqj5u.net
動画更新したの?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 21:48:09.14 ID:WXKmP2n3.net
また滑ってるな
ここの連中、おもしろくもなんともないのを自覚してない恐ろしいセンスしてるな
さすがはチンパン調整

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 22:09:13.31 ID:jtvSqj5u.net
また登場だね
白いのが止まんないお猿さん
猿は覚えると死ぬまでするってホントらしい
もし人間なら今日は白いの出すなよ
イカ臭くてたまらん

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 22:51:34.72 ID:512S4e5l.net
オシロ君、遊んで欲しいのかい?
またゲインはボリュームだよって話を蒸し返せば良いかい?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 23:07:25.91 ID:5NithyNE.net
違うよ
ちゃんと注文しなきゃ
しょうゆオシロ ゲインましましで2つね
お前のも頼んどいたで

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 23:20:16.96 ID:vQ8av4lm.net
>>566
ハイレゾに限らず
20年以上前にWAVとMP3-320kbpsのブラインドテストだのさんざん行われてきたからね


そもそもハイレゾ機器開発してるおっさんたちはハイレゾ聞き分けられてるのかって話で
20代が息を殺して耳をすまして集中して違いが分かるとかなら騒音だらけのカーオーディオでハイレゾなんて大した価値はないわけで
ハイレゾ対応の5000円ヘッドフォンが最高の音を鳴らしているかと言えば全く違うわけで

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 23:27:06.31 .net
ハイレゾで違いがあるといってもビットレートの違いってよりはリマスターしていじってる影響の方が大きいからね

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 23:53:34.38 ID:512S4e5l.net
上の例えで20代が〜って話出てるけど、
そもそもハイレゾは何が良いのかって話でさ、高音が出るだの綺麗になるだのじゃなくて高周波ノイズをカットするのが楽になるって話じゃなかったっけ?

DA変換回路でハイカットフィルターを作る上で、高次のフィルターを使う事による音質劣化を少なくするって言う。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 23:56:07.12 ID:eV1kSE8l.net
ハイレゾ以前に君達チンパン調整だからもともと信号が歪みまくってるよね
そこんところどうなの?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 00:00:27.95 ID:FWHcoDZI.net
ハイレゾって時間軸方向の量子化と振幅の量子化両方のビット数が上がってるんだろ
サンプリング周波数上げて高音の再生帯域が上がっても聞こえないから恩恵ない可能性はあるが
振幅方向の量子化は分かる人には分かるんでない?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 00:57:19.30 ID:LpTUGf0u.net
>>582
キミは自前の耳の世界的権威医師の移植手術代金をクラファンした方が早い
キミと、キミが崇拝するブロガーと同障害の人意外は、耳で聞き分けるから
あなたは、青信号が青いか赤いか機械で測定して判定結果をドヤ顔してるだけだ
健常者には判定に測定器要らないからw

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 02:49:27.50 ID:0Bf9LaaO.net
ハイレゾは音源の音質向上だけじゃなく高音質化の為にDACやクロックの性能向上にも影響してると思うよ
ここ10年くらいで一気に性能が良くなったもの
その恩恵は44.1音源もかなり受けてるでしょ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 07:32:53.82 ID:rie4iBoO.net
>>576
お前の豚嫁よりはマシか。
豚嫁、金無しおじさんDIYは辛いよな。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 07:34:07.00 ID:aZZsLws4.net
ハイレゾ以前に簡単にノイズが入ってしまうカーオーディオの電源について教えて欲しい

本体が壊れた可能性も0じゃないけど前の車である時期を境に急にサーってノイズが常時するようになっちゃったんだよね
シガーに挿したUSB電源を外してみたり、ドラレコ付けたからかなとか、バッ直線動かしたからかなとか考えはしたんだけど結局原因を特定できないままだった

そもそもHUやDSPやアンプってGND線と筐体は繋がってて同電位なの?
それともケースは浮いてるの?
浮いてるならシールドのためにケースを車体と繋いだ方がいいんだよね?
テスターで抵抗測れば分かる?
DSPとアンプはバッ直でHUやナビだけ車両ハーネスみたいな場合って機器間の電位差発生しそうだけど対処法ないのかな。
アンプのGND線を一度ナビ近くの車体に落としてからさらにバッテリーまで繋ぐとか?
ナビ側、アンプ側のプラス線にそれぞれノイズフィルター挟むとか?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 07:55:55 ID:zKbYb5AT.net
>>587
それ、ノイズフィルターじゃ解決しないね。
ケースはGNDと共通って機種が殆ど。
テスターで通電確認してみると良い。

原因はアース不良が多い。機材間の電位が違うとブツブツ音が出たりする。
ドラレコは案外ノイズを撒き散らすよ。テレビの受信感度落ちたりもする。

解決方法は、オーディオ配線を本当に綺麗にやり直す事。接点にも気をつかって、導線がほつれてるとか、以ての外。
後アンプなんかをカーペットの上に置いていたりするなら間に木の板とか挟んだ方が良い。カーペットと機材間で静電気発生する。

ヘッドユニットもバッ直にすれば良い。

ケーブル自体も、特にRCAはノイズの元になり易いから接続、抵抗値、引き回しは気を使った方が良い。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 08:03:00 ID:zKbYb5AT.net
配線、設置は完璧で何か弄った後にノイズが出始めた訳でなく急に出始めたらバッテリー劣化を疑った方が良い。
機材が古いなら内部コンデンサ(一次電源とか二次電池)のでっかいヤツの劣化とか。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 08:24:23.68 ID:2MQxaRG7.net
アンプの劣化に一票

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 08:31:13.55 ID:0Bf9LaaO.net
自分の経験だとノイズはRCAの接続部が原因だったことが多かった
RCA系だと対策は簡単だからRCA系から見るといいよ

初めは電源だと思って対策しまくってもダメでHU外した時に偶然接続部に手が触れたら消えてわかった
コネクタ部の品質や劣化がノイズの原因になんだろね
機器側から出るRCAが原因だったこともあるよ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 08:31:27.89 ID:0Bf9LaaO.net
あと中華メーカーの機器はノイズ対策かなり甘い印象がある
ノイズ出したり拾ったり
ドラレコ原因で地デジやオーディオにノイズ出たってよくある
その他、モニター、チューナー、諸々
安物買いの銭失いにならないようにね

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 09:31:50.87 ID:5QNbnzMe.net
バッ直はやめろ、ヒューズは通しとけ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 09:36:48.19 ID:Dhzn1/jm.net
>>593
どうしろと??

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 09:47:56.68 ID:3Srz958o.net
>>593
???
バッ直は普通にヒューズかますだろよw

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 09:53:48.62 ID:5QNbnzMe.net
ごめん、ヒューズボックス
外付けのヒューズはちゃんと施工しないと危ないぞ
バッ直用のハーネスとか売ってるけどコルゲートとかかけてない奴多いだろ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:45:45 ID:SKnMM0or.net
>>596
ヒューズはその上流にあるもの

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:23:17.41 ID:9iTw4TC0.net
別の12Vバッテリーから繋げてみたら?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 17:23:52.25 ID:Xpu+IiMH.net
パイオニアのディスプレイオーディオって耐久性どう??

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 17:31:27.29 ID:+wRmzNrE.net
マジカルヒューズってアンプのヒューズと入れ替えたら効果あるのかな?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:21:49.91 ID:sPTRoWOt.net
カロのデッドニングキットのマニュアル見るとサービスホール全部塞いでないんだけど
全部塞がなくていいの?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:43:04.95 ID:r5ykd6wM.net
好みです

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:23:19.15 ID:09PVu0qU.net
うp

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:28:10.65 ID:Dhzn1/jm.net
バッ直やったんだけど、エージングどのくらいの時間考えれば良い??

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:38:38.31 ID:PJnwygVt.net
>>601
みんカラだとほとんど全塞ぎだけどね
メーカーとどっちが正しいのか

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:56:20.64 ID:8pV1/Nd9.net
>>601
合わせるスピーカー次第

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:00:12.23 ID:rhGQQnX9.net
デッドニングはやればやるほどいいよ
でもやればやるほどお金が掛かる
全部塞ぐとスピーカーの裏が音を車内に入るのを防げる
スピーカーの裏の音は逆相の音だし車内に入ると悪さする
だから防ぐに越したことない
今は純正でもウレタンやプラスチックなどで塞ぐようになってるよ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:01:04.61 ID:m5+bOrmj.net
プロとかノウハウがあるならあえて全て塞がないので合わせられるんだろうけど
素人DIYだと基本全塞ぎってなるんじゃない

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:05:40.32 ID:IrHZ9avr.net
>>604
車と探求度で0から沼の死ぬまで
手回しウィンドウだとパワーウィンドウ化してスピーカースペース確保と無垢材の造形イメージから始めて数ヶ月くらい
アウディやマセラティだとスピーカー交換だけで様子見でゼロ時間
車次第

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:11:45.22 ID:2MQxaRG7.net
オーディオ屋に聞いたときは、やりゃいいってもんじゃないってこと言ってたけどな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:39:33.63 ID:Rp7q2kpL.net
スピーカーの裏の音が前に回り込んでくる距離というのがあるんだよ。
なので、スピーカー周りの一定距離を塞げば、全塞ぎしたのと同じ事になる。
その一定の距離は、スピーカーの口径によって計算できる。

それがよく分かる人は必要なところを塞げば良いし、分からないなら全塞ぎすればいいわな。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:42:44.62 ID:haeoNsIq.net
>>352だけど
純正ナビのバスブーストで純正スピーカー鳴らしたほうがきれいな低音が出たので
ウーハー家に持って帰ってアダプタで鳴らしたら12v1Aほどの電源なのに音量上げると音が割れる、やっぱり故障なんじゃ…
週末分解して見ようと思うのですが確認するところありますか?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:46:06.21 ID:HeLuBTMi.net
>>611
ふーん。
(鼻くそをほじりながら)
それで?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:02:58.62 ID:zKbYb5AT.net
>>601
あれはあくまで簡易キットだよ。
ヘタクソが施工してもドアが開かなくなったりしない様に穴空いてる。
ブチルシート、広い穴の所は裏から重ね貼りになってるでしょ?

で、音は。

正直言われなきゃ分からん位にしか変化しないでしょ?アレ。
デッドニングとしては部材自体がフニャフニャすぎるんだ。

基本的には穴全部塞いでガッチリ施工だけど、何処までやるかはお好みでw

プロショップの「塞げば良いって物じゃ無い」っての、施工者自体もよく分かっていないって事もチラホラw
デッドニング後に、例えばもう少し1khz抑えたいとか、100hzより下をもう少し強くとか言ってごらん。
デッドニングの施工を変えてニーズに応えられるショップは本物。出来ない店は偽物w

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:13:56.02 ID:5QNbnzMe.net
>>597
ごめん、俺が思うバッ直と違うっぽい
ヒューズボックス通してるなら良いけど、バッ直ってバッテリの+端子から直に引っ張って外付けヒューズって意味じゃないの?

>>611
> その一定の距離は、スピーカーの口径によって計算できる。
え?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:18:02.72 ID:8pV1/Nd9.net
>>615
4250/最低周波数だったっけか

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:22:05.40 ID:Rp7q2kpL.net
>>616
そうそれそれ。最低周波数がわかるんやったか。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:33:35.37 ID:5QNbnzMe.net
>>617
波長で決まるからね

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:47:37.30 ID:8pV1/Nd9.net
>>617
距離が分かれば再生周波数が分かるし、その逆もだが、あんたの言う口径は直接関係ない。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:21:30.09 ID:sPTRoWOt.net
何でこんな事気になったかというと
友人が穴という穴全部塞いだの聴かせてもらったら低音は凄く出るようになったんだけど、音が固くてさらに足元から音が鳴ってるように感じたんだよ
deadっていう人もいるけどホントに死んだような感じ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:40:33.05 ID:KcMPxLGm.net
>>564
は?
自爆?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:48:40.73 ID:8pV1/Nd9.net
>>620
だもんで前にも出た話だが、スピーカーのパラメーターによっては塞ぐことがデメリットとなる場合がある。
そういう場合は背圧対策とか、バッフル形状とかで対応したほうがいいのかもな。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:59:33.37 ID:SKnMM0or.net
>>615
バッテリー→ヒューズホルダー→ケーブルじゃない?

ヒューズホルダーはバッテリーの+端子にできるだけ近い場所に設置
これは下流の回路保護じゃなくて、ショートによる過電流やケーブル焼損の保護

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:07:20.65 ID:5QNbnzMe.net
>>623
そう、俺が思うバッ直ケーブルがそれ
DIYでコルゲートチューブも掛けずにストラットタワーバーに留めてる人とかいるんだよね

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:11:18.09 ID:WS88YG6K.net
まぁ密閉エンクロ作ってSPが横向いてたら足元から鳴るような...
空気感もなくなるし救急車の音も聞こえないかな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:18:09.47 ID:rhGQQnX9.net
自分はデッドニングをガチガチにやる派
色んな理屈はあるだろうけどそれって車に当てはまる?
車でオーディオ鳴らした時に手を内張りにあてると振動しまくるでしょ
ホームのスピーカーでエンクロが共振するなんてないよ
本来スピーカーは振動板だけが鳴らなくちゃいけない
その前提で設計されてる
でも車のスピーカーがドアが共振すること前提で設計されてるとは思わない
だから車の環境で完全に共振させないのは無理でもその方向でやってくべきじゃないかな
しっかりした土台がないとスピーカーはちゃんと鳴らないよ
あとは財布と時間と労力との相談でしょ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:21:27.04 ID:8pV1/Nd9.net
それは制振の話であって、今してるのは穴塞ぎの話じゃないのか?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:59:49.54 ID:rhGQQnX9.net
当然穴もガッツリ塞ぐよ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:28:46.83 ID:LBzcZ96t.net
こういう事か
https://www.audiojazzlife.com/entry/speaker-meritto-demeritto

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:33:55 ID:UmGp8EMt.net
まぁ、人それぞれ好みがあるから。それ言っちゃこのスレの意味もないんだけど。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:52:02.66 ID:3nypBG+W.net
穴みんなきっちり塞がないと洗車や雨の日、水入ってきてマットとかボトボトなるよ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:54:47.58 ID:JhiZE6TZ.net
間違ったノウハウは見た人が迷子になるよ
623の出てる様々なスピーカーもエンクロがビリビリ振動することないからね
それにドアでバスレフ系は出来ない
バスレフ系はポートをちゃんと計算しないと鳴らないよ
容積がわからないドアではその計算できないから

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:03:27.57 ID:JhiZE6TZ.net
ドアスピーカーはインナーパネルを平面バッフルにしたフリーエアスピーカーとして考えるのが妥当だよ
SWを入れるなら623にもある小型スピーカーとして考えるものありだと思う
特に最近の輸入車は純正でSWを入れて小口径のスピーカーをドアに付けてる
まさしくドアスピーカーを小型スピーカーとして考えてんだよ
剛性の低いドアでは低音を出すのが難しいから正しい考え方だろうね

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:07:11.17 ID:UmGp8EMt.net
>>631
そこはビニール戻せばいいけどね。
でも、最近はインナーがモジュラーパネル化しているから最初から塞がった車ばかりになるだろうな。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:08:00.74 ID:LBzcZ96t.net
そもそも60hz以下って鳴らす必要があるんだろうか?自分の環境では60hzまで出てれば不満はないな
https://www.soundhouse.co.jp/contents/column/index?post=1927
まぁ電子音楽は?とかサブいらない?とかなっちゃうと元も子もないんだけど

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:10:04.04 ID:UmGp8EMt.net
>>633
BMW、メルセデスはその思想だね。
AUDI、ポルシェなんかは20cmサブと10cmミッドをドアに突っ込んでるけど。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:10:26.42 ID:obuZvyv0.net
なぜドアをエンクロージャーに見立てるのか?
カーオーディオのカースピーカーはフリーエア設計なのに
低音は素直にしっかり鳴るサブウーファーとクラスDのモノブロック付けろって
昔、2ちゃんねる時代に同じような奴が居て当時の鳴ら無い弁当箱でポンポンって軽いへんちくりんな珍音鳴らしててだいぶしてから8インチに変更して涙流して感動してた栃木の田舎者がいてたな
そのバカもフロントスピーカーを50ヘルツとかでフルレンジモードでラウドネスまでかけてキチガイみたいな池沼調整してたな
ココデ言うチンパンジー調整なw
低域いっぱいかけたら偉い!みたいなw
いまだにみんカラにいてるけど(笑)
フロントスピーカーなんか120ヘルツぐらいでハイパスカットすればいいんだ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:10:34.07 ID:NZQglzdx.net
>>621
Androidユーザの平均年収が
iPhoneユーザの7割未満しか無くても
その程度のことを根拠にして
Androidユーザは不幸せなんて
断言することは出来ないと俺も思う

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:14:51.88 ID:UmGp8EMt.net
10cmぐらいのフルレンジとちゃんとしたサブ入れるのは悪くないかも。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:34:21.34 ID:sS17u4tc.net
車重たくしたく無い人とか
海外6.5インチサブウーファーにパイオニアのGM-D8100が最高コスパ
間違っても6.5インチミッドバス買ってはイケないよ
6.5サブウーファーな
最軽量最小で最ディープな低音出せるよ
フロントスピーカーはなんでもいいと思う好きなの適当に(笑)
ただし、フロントハイパスは120ヘルツでカット
バカのひとつ覚えのように絶対にフロントスピーカーなんかに無理させて一生死んでも出ない低音なんか出そうとするな

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:35:13.04 ID:JhiZE6TZ.net
昔エモーションのオヤジがブログか何かで書いてたな
ドアは13cmくらいがホントはいいって
メーカーを気にしてか17cmなんか要らんと言わない所が商売人だな
自分も学ばないと

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:38:07.42 ID:JhiZE6TZ.net
>>640
最近、小径SW推されてんね
エンクロの容量やアンプのパワーってどれくらい必要なの?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 02:13:08.48 ID:/9rrhiif.net
6.5インチ使うんなら外径スレスレの箱もでもいい
メーカーによって性能差あるけど正しい使い方してたら6.5インチのメリット全くないでしょ

100rms〜600rmsぐらいと割と幅広いけど
600rmsの6.5だと高さ取って12インチ縦置きの方が安上がりな気がするけど。
大体100rmsのグラゼロでも9L推奨してんだからなかなか強度のある9Lの箱は全然軽量にならんよね

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 02:32:16.54 ID:WGHLwBYF.net
>>609
電源ケーブルのみのエージングが聞きたい

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 03:02:16.40 ID:KPD9E8Dx.net
またまた話しの腰しを折る
10リットルの箱てカーオーディオのサブウーファーじゃめちゃくちゃちっこいほうなの
10インチで25リッターもあるし12インチになると40リットル近くある
小さい箱は軽自動車やコンパクトカーにはありがたいし普通車でも大きなウーファー積みたく無い人のほうが圧倒的に多い
俺が話してんのは最小の最軽量で最高の音量出せるサブウーファーな
ボリュームをブワッと回せば最低ルームミラーぷるぷるクラス
GM-D8100は本当に安くていい
昔はこんなちっこいのにアホほどパワー出るアンプなど無かった
6.5インチサブウーファーもそう

で、いきなり12インチみたいなデカいのに話し飛ぶわけ?
そんなのデカい音出てあたりまえじゃん
そんなに12インチ欲しいならパイオニアグローバルモデルのパワードの奴いっとけって話し
めちゃくちゃデカくてラゲッジスペース占領するけどな

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 03:11:25.39 ID:/9rrhiif.net
>>645
小さい車とか積むスペースが全くない車の話をしてるわけじゃないんだね
ならそれでも
良さそうだね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 03:59:19.77 ID:/9rrhiif.net
6.5インチは取り付け深さが長いしトップが1cmぐらいあるものが多いから
箱を薄く出来なくて軽の2シーターとかのシート裏入れれないしfsがめっちゃ高いから入れるメリットがあんまりないんだよね
サブウーファーで35hz前後鳴らせないのなら3wayとかについてるしょっぺぇmidbassでええやんって思うんだけど
そこんところはどうなの?
midbassいうても45hzぐらいまでが限界だろうけどね
どうせ100〜300rmsならめちゃくちゃ薄くてデカいの積んどいた方がエクスカージョンしょぼいしその分木材も薄いので作れるでしょ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 07:39:39.71 ID:PKQqnh04.net
>>635
音楽を提供する側の声も聞くと面白いよ。楽器じゃ出せない超低域も最近はサブベースで出してくるようで。
聴く側も、性能高いイヤホンが安くなっているから、スマホで広いレンジで聴けちゃってるんだよね。
この前パートのおばちゃんに、腹にズンズン来るイヤホン教えてと相談されて笑っちゃったよ。普通の人も超ローエンドを聴ける時代なのよね。

さてカーオーディオはどうするかって事だよね。

https://realsound.jp/tech/2019/02/post-316161.html

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 08:15:59 ID:2cjcYt9J.net
カーオーディオの低音なんて50hzも出てりゃあ十分。それよりドアを500hz位から下を厚く鳴らすようにした方
カーオーディオはそこが抜けてるから低音不足に感じるんだよ。
低音足りない→サブウーハー→ドンシャリサウンド


650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:59:22.38 ID:WHJ9nnAu.net
そう割り切るのも一つの考えだよね。自分は25hzくらいからズーンと
鳴ってほしいな。ドンシャリではなく丁寧にね。

でもドアで50-500hzくらいを丁寧に鳴らすのって難しくない??
以前トライしたけど、50hzとかはビビろうとするし、150hzくらいかな、
定在波っていうのか、反対側に反射して消える周波数があるし、
左右ドアで全然違う特性になっちゃったり、、
もうぶん投げたくなったわ。苦笑

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 11:02:52.54 ID:bG5dBJjj.net
車のドアスピーカーは120hzでカットしないといけないらしい。
フリーエア設計だから?負担を減らす為?

意味が分からんねw

元々カットせずに使う設計なのに下は使わない様にするって、デッドニングが下手なだけでしょ?
若しくはバカみたいに音量上げるから飛ばすのか?
クリップさせて飛ばした?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 11:08:53.65 ID:WHJ9nnAu.net
>>619
失礼。音の放射角度と口径の関係と混同したわ。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 15:24:14.21 ID:86LIm4/x.net
>>651
そもそも低音域は倍音の基音になるから音楽を聴く場合の土台の音域になる
その低音域をオーディオで鳴らすには大きなパワーが必要になる
その大きなパワーは大きな振動となるからしっかりした取付け環境が重要

その低音域を鳴らすのに・・・
ペラペラな剛性のない鉄板とプラスチックで蓋されたドアを必死でデッドニングして17cmのスピーカーで鳴らす

しっかりとした重量も剛性もある分厚いMDFで容量をしっかり計算して作られたエンクロに低音専用を鳴らす為の25〜30cmのSWで鳴らす

さてどちらがしっかりとした低音域の音が鳴るでしょう?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 16:16:22.38 ID:PKQqnh04.net
ドアよりフットウェルの場所にスピーカーつけた方が
少しは鳴らしやすい気がするんだが、そういう車種は少ないね。
BMW Z4とか?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 17:16:23.57 ID:bG5dBJjj.net
>>653
その理論ならホームのブックシェルフ型のスピーカーとか全否定だねw
ウーファーサイズは15cm前後、アンプもバカみたいに強力な物は必要ない。それでも100万超える様な高級ユニットがゴロゴロあるし十分な低音が出る。
ドアが不利なのは分かるし、サブ設置も否定しないが、何故ドアの低音をカットする?
音が濁るのはデッドニングが下手なんだよ。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:00:35.18 ID:GSamtssY.net
ピーターさんは正しかった

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:53:21.85 ID:WHJ9nnAu.net
https://www.youtube.com/watch?v=A3D7pZbgkbY
ドアミッドベースの素の特性めちゃくちゃで、ピーターさんも困ってるじゃん。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 20:27:35.02 ID:UmGp8EMt.net
>>650
ドアでしっかり低音鳴らすのは修羅の道だわな。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:03:37 ID:EqsD+Mml.net
そゆこと。ドア内はエンクロにならない
おかしな空間だし、
左右のコムフィルター効果で音消えるし、
定在波でさらにおかしくなるし、
ドライバーの足も音の邪魔するし、、
そもそもスピーカーが向かい合わせって何?

おかしな事だらけだよ。そりゃピーターさんも
ドアスピーカー使わなくなる訳よ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:15:11 ID:JarGoIcO.net
>>659
エンクロ一体型のソニックとちょっと弱い低音を補うための座席下弁当箱ウーハーにした俺がさっそうと通りすがった
通りすがっただけなので、ほなさいなら・・・・

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:17:41 ID:UmGp8EMt.net
Z900PRS+サブってのが現実的で理にかなってる思うが、あんなもん置きたくないしな。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:47:28.53 ID:EqsD+Mml.net
デッドニング念仏唱えるだけじゃ救われないんや。
ドアは修羅の道と知ることで見えてくるものがある。

ソニックもエンクロ化で一石投じてたのよ。
全ては解決できんがせめてエンクロ化を、
という想いがあったんやな。

900PRSも、せめて中音域はドアから出して
乱れさせたくないって真摯さが伝わる。

マツダ3の純正ウーファーもドアをやめて
設計とケンカして前方にエンクロを作った。
低音をマシにするためよ。

車メーカーもオーディオメーカーも、
黙ってはいるがドアスピーカーの苦しさ
当然知っているんだよ。。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:01:48.44 ID:pJaYUrZZ.net
別にヘッドフォンだと思えばおかしくもない

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:17:15.68 ID:WHJ9nnAu.net
ヘッドホンは向かい合わせだが、左の音は左耳に流れ込む。右の音とは干渉しない。

車は、左の音と右の音がぶつかり合う。左の音が右に反射して元の音とぶつかりもする。これらが悪さをする。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:20:02.73 ID:86LIm4/x.net
>>655
その100万円のブックシェルフ持ってごらん
物凄い重厚感あるから
車のドアみたいに押してベコベコなんてしないよ
同じような重厚感を車のドアで出せたらまたおいで

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:26:45.37 ID:vXVdafws.net
ノイズキャンセリングイヤホンって逆に外音取り込みモードってのもあるけど
それ+SWってのも面白そう

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:33:34.22 ID:86LIm4/x.net
それにしても最近のイヤホンの進化が凄いね
Bluetoothのイヤホンでもメチャいい音してる
無くしたと思ってた10年ほど前のミドルクラスのイヤホン出てきたのな
今のと聴き比べたら今のイヤホンの方が段違いによかったわ
この差は何がどう進化したんだ?
特にあの低音をどうやって出してんだろうね
知ってる人おしえて下さい

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 23:30:20.07 ID:bG5dBJjj.net
なんか話が噛み合わないね。
サブ使うのは否定しないと言っているんだが?
で、120hz以下をカットする理由は?
出ない低音を、より出さなくする為?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 23:35:30.13 ID:5653P2Jc.net
>>655
15cmのブックシェルフ型に低音を求めちゃいかんw
スピーカーじゃなくてユニットが100万超えがゴロゴロって凄いな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 23:38:22.31 ID:bG5dBJjj.net
>>669
言葉尻がひっかかったかい?
ユニットじゃなくて箱付きね。
これで良い?

総レス数 1007
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200