2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.170

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 03:34:32.35 ID:wNKLTl4e0.net
ナビからのRCA出力がないのでフロント・リアのスピーカーケーブルをRCAに変換して4chアンプに繋いでフロント2way+SWで鳴らしてます。
当然、後部座席のスピーカーは鳴らない仕様ですが、人を乗せる機会が増えてきたので後ろも鳴らしたいと思ってます。

そこで2パターン思いついたのですが、どちらが安全・簡単でしょうか。

①ナビからのフロント出力2chのみハイローコンバーターで変換後、二股のRCAケーブルで4chにしてアンプに繋ぐ。後部座席は純正配線に戻す。
→コストかからないし簡単だけど抵抗値とか変わってどこかが過負荷にならないか心配。

②ナビからのリア出力をセレクターに繋いで、アンプへの回路と純正配線への回路で切り替えて使う。
→①よりコストかかるし配線ごちゃごちゃする。

今のアンプでの音が気に入ってるので「2ch入力・4ch出力できるアンプに買い換えろ。」はナシでお願いします。

総レス数 1007
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200