2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワテシの運転文化は北朝鮮並みデナイノ@チャンゲ国沢714★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a776-/ZzX):2022/05/10(火) 21:03:42 ID:awYu6dmS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★ジャーナリズムの無いギョウカイのジャーナリト@チャンゲ国沢713★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649760210/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5310-suBu):2022/05/20(金) 20:25:28 ID:Wwnsrtaj0.net
SAKURA、このクラスじゃ世界一の仕上がりです! 価格値上げの理由を聞いてみたら‥‥
2022年5月20日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56866

ついにSAKURAが発表となった。ネーミングは「桜」から来ているのだけれど、日産の人は
人の名前のように語尾下げで発音してます。花のイントネーションと違うのでは、聞い
たら「どちらでも良いです。お好きな発音でどうぞ」とのこと。人の名前と同じく語尾
下げで定着するんだろうな、と思う。三菱自動車の電気軽自動車についちゃ取材できてい
ないため詳細不明です。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5201.jpg

当然の如く「1年前と価格が15万円ほど上がっているのでは?」と聞いてみた。すると
どうよ! どうやら社内的な方針は「あいまいにごまかす」らしい。公式に聞くと納得
いかない言い訳ばっかり! ということで取材ということじゃなく情報収集ということで
聞いてみると、やぱり1年前からすれば信じられないくらい材料やパーツの調達価格が
上がっているそうな。
https://www.youtube.com/watch?v=gJs8ZtG-e44

鋼材だけで1トンあたり4万円。電池やモーターなども急騰している。ロシアのウクライナ
侵攻による素材&パーツの値上がりは今年の秋からだ。といったことを考えたら15万円の
値上がりは想定内でしょう。充電ケーブルをオプションにしたのも価格を下げるため。
正直に説明すればユーザーだって納得するのに、なぜか隠そうとする。日産の小プーチン
の方針か?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:04:31.47 ID:HiwKRh/W0.net
>ということで取材ということじゃなく情報収集ということで聞いてみると、

いや、そこは取材として聞けよ
逆になんで取材として聞けないんだよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:04:46.98 ID:EKRMIqgS0.net
>>389
>10年たったらベストカーに書こうと思っているほど面白い話です(悪い事象は皆無)。

・10年以内に先生が他界フラグ
・10年以内にベスカー廃刊フラグ
どっちだ?

>>413
オフレコの約束で聞いた情報を書いちゃったら信頼関係を毀損して次から誰も情報をくれなくなるとは思わないのですか?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:11:13.41 ID:O0+LAJRJ0.net
自分で調べない

妄想で決める

教えてくれないのはヒドイ

このコンボはあらゆるシーンで使えるな、便利

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:11:46.75 ID:vp5m10f80.net
>>413
最近は脳内取材ばかりで、非開示情報あれば何隠してるのか後ろ暗い事があるに違いない!とばかりに言いがかるのをジャーナリズムと詐称
そんな駄文雉を予約アップまでして当てつけるのかね

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:22:32.81 ID:JXh1BbKma.net
>>388
準備をしていたら連絡あり、とかそもそもはただの自己満足取材もどきのつもりだったか、それが本当とも思えないが

招待もうそくさい
とおい所で誰ニモバレナイトでも思ってるのか

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:22:44.50 ID:wWpO9vdp0.net
>>414
取材に来ました
 教えられません
情報収集です
 教えましょう

ありえねーだろww


>やぱり1年前からすれば信じられないくらい材料やパーツの調達価格が上がっているそうな。

半導体関連に限らず現在進行形で縛上げ中なんですが。
インバータは5割アップだったけど何とか手に入れた。温調器は納期が再々々延期中。
薬品関係も出荷停止の連絡が来たわ。いいなあヒョウロンカはノンキで。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:25:27.10 ID:JXh1BbKma.net
>>407
いつも書いてる記事も結局自分で国沢氏と書いてると自分でバラしてるわけなんだよなあ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:38:04.11 ID:wWpO9vdp0.net
縛上げ→爆上げ

プーチンに縛られてきます

つーかセンセイって本当にテレビばっかり見てるのな。今テレビ見てるの高齢者だけだろ。
ロシアがアメリカの生物兵器研究所を破壊して証拠も押さえたとか、
アゾフスタリ製鉄所からこっそり逃げ出そうとしたフランスの武官を拘束したとか
他にも米英ドイツの関係者が隠れているってさ。もちろんロシア側の報道だけど、
ケンカの場合、両方の意見を聴かないといけないと思うの。


2014年に現地取材した勝谷氏

https://www.youtbe.com/watch?v=kjhElIdXe8o&t=119s

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:39:51.71 ID:vMKjJquea.net
このケースでどっちもどっち論を張るやつは橋本とか宗男の同類なので

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 21:51:31.47 ID:PH+/nYJja.net
紛争地帯にいって酒を呑み交わせばわかり会えるとか言ってた連中はとっととロシアに向かって戦争止めてきてくださいよって話ですよね

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 22:04:00.22 ID:wWpO9vdp0.net
>>422
この件に関しては国沢と同意見なのかw

どっちもどっちじゃねーな。火をつけて回ってるのは英米。かつて日本もやられたろ。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/20(金) 22:32:50.91 ID:Fv/zmdMOr.net
サクラは本日が情報解禁日ということで多くのモータージャーナリストが自身のchでサクラの動画を上げてますね

https://www.youtube.com/watch?v=xVtdO16ySk4
竹岡さんのchの特徴は1カットがとても長いことです
細めな編集に頼らないということは、データが事前にしっかり
頭に
入ってるからこそ出来るわけでさすがプロ!と言えますよね

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a3-h83m):2022/05/21(土) 00:56:42 ID:mgAUqW7b0.net
>>423
そういえば随分前に「人間の盾として行くべきなのは誰?」というWeb投票があって、ネット民のおもちゃにされてたな。
俺らも雉先生に投票して遊んでたけどなw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 04:33:41.38 ID:H+gn00v10.net
>>413
小プーチン...

こんなん訴えたら絶対に勝てる暴言だぞ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 06:26:47.68 ID:/XTdjcZcM.net
>>388-389
じゃあこの写真を撮ってるのは誰なんだって話しですよ!

目の前に書いてあるけどなw
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/05/19234725/280752432_805416033771677_5149891815942791604_n.jpg

Jスポはなんか弱みでも握られてるのか?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 06:41:35.03 ID:40jXG6fz0.net
写真キャプションでベスカー編集部が国沢氏と書いてることわからぬ黄昏哀れ。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 06:58:01.71 ID:gGGO3Fyy0.net
このご時世にプーチン呼ばわりするのは問題あると思うよ。この人ちょっと気に食わないと幼稚なあだ名を勝手に言い出すよね。暴力性を隠せない言動もあるし、良い年の取り方してないなあ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 07:10:44.78 ID:z65d3YLI0.net
>>428
郁子さん有能

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 07:47:47.46 ID:f7Ebeldua.net
気にいらない奴をやたらヒトラー呼ばわりしてた連中と同類ですよね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 09:09:07.74 ID:+cEDXHIDa.net
迷ラリラリストの雉沢センセは全日本呼ばれてないのか(笑)

まぁ、居れば有害なだけで居ないほうが清々するな。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 09:11:14.64 ID:TVCKlpTK0.net
>>428
しかし同じテーブルの誰も雉沢センセイの相手をしていなさそうなのが( ;∀;)

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 09:16:57.41 ID:+cEDXHIDa.net
祝 お払い箱(笑)

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 09:21:27.88 ID:+cEDXHIDa.net
>>434
> >>428
> しかし同じテーブルの誰も雉沢センセイの相手をしていなさそうなのが( ;∀;)

「雉沢?誰?知らないな。変なのが居るから近付かないようにしよう」 ではナカロウカ。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 09:58:53.54 ID:mgAUqW7b0.net
雉先生は英語が全くできませんからねぇ。
グレートレースのときもコドラ嬢は持ち前のコミュ力で周りに輪ができていましたが雉先生はぼっちでしたしw

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-K16b):2022/05/21(土) 10:38:20 ID:/XTdjcZcM.net
>>428
国沢夫妻の両側がGRって事はやっぱトヨタ絡みなんだな

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 10:53:43.61 ID:uuXf6QNd0.net
>>428
わざわざ拡大とかする気がしないから聞いちゃうけど、Kunisawaって書いてあるでOK?
微妙に字が潰れてる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 11:20:02.59 ID:7JoOWF4fd.net
>>429
で、ツアー料金はおいくらだったんですか?見事なくらいハブられた画像ですけど(・∀・)ニヤニヤ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 11:31:50.97 ID:NNIXyLnRa.net
>下の日経たるもの小学校の算数レベルの間違いをしており、そいつを校閲が通しちゃうこと自体ありえない。

またブーメランですか?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 11:36:47.05 ID:0NmSfXCba.net
ロシアによるウクライナ侵略戦争に対して、どっちもどっちとか、英米がとか抜かすバカは、
町中を歩いていたら麻薬中毒患者に突然ナイフで刺され、手足を斧でちょん切られても、
「加害者が悪いが、被害者の君も悪い」って言われて納得するんだろうな。
有り体に言えば気狂いだな。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 12:49:10.00 ID:7JoOWF4fd.net
>>441
まあ日経も李先生も程度の差はあれ飛ばしが平壌運転ですからねぇ(・∀・)ニヤニヤ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 13:31:01.62 ID:TVCKlpTK0.net
それにしても夫妻で招待されていて席がこの位置という事は
主賓ではなくてもそれに近い扱いなんだと思うんだけど
それでいてあの服装、特に靴、あれはない
雉沢さんにTPOを求めるのは今更だけど、呼んでくれた人の立場がない
だからいつの間にか疎遠になっているんだろうなぁ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 13:56:11.60 ID:h1drlC1Ga.net
ピンジャケ餃子靴親方に言っても無駄

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 13:58:45.59 ID:7JoOWF4fd.net
表彰式でもペラペラスーツにカラーシャツ(・∀・)ダサチョン

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 14:18:09.99 ID:MwEt/GkZ0.net
国民挙げて服喪中に…

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 14:22:25.82 ID:z65d3YLI0.net
日経、最近ヨタ記事が増えたと業界で不評。確かに急速充電器の話なんか酷いモンです
2022年5月21日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56870

NGワードが見つけられなくて貼れない><;

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 14:28:12.28 ID:z65d3YLI0.net
日経、最近ヨタ記事が増えたと業界で不評。確かに急速充電器の話なんか酷いモンです
2022年5月21日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56870

日経に『EV充電5分で200キロ走行。海外勢に後れる日』という記事が出ていた。ヒョンデ
やテスラは250kW超急速充電に対応している。トヨタと日産は150kWで2倍以上掛かる、と
日本のダメさ加減を紹介する内容。これに対し同業者は「デタラメの記事。最近日経の
レベル落ちた」と不満続出してます。まずヒョンデの「5分で200km走れる」という内容の
検証をしてみたい。

250kWとは文字通り1時間の充電で250kW入れられるという意味。1分あたり4.17kWという
ことになる。5分だと20.8k。アイオニック5の電費が10km/kWhとすれば208km 走れます。
これ、机上の話。250kWの急速充電器、実際の速度は220kWだと言われており、しかも
カプラー繋いでからフル電圧になるまで少々時間掛かる。5分だと入って16kWh。電費6km
/kWhとすれば96kmです。

ガソリンの給油時間と同等の5分間充電じゃ100kmも走れないだろう。おちろん充電性能は
日本の150kWより優れているけれど、2倍以上掛かるようなことはない。そもそも150
という数字は250の半分以下では無い。下の日経たるもの小学校の算数レベルの間違いを
しており、そいつを校閲が通しちゃうこと自体ありえない。悪意前提の記事だと明確に
解ります。

まぁアイオニック5の最高受け入れ性能は350kWながら(テスラ250kW)、現時点で350kWの
急速充電器は実用化しておらず。また、350kWの急速充電器を導入しようとすれば電源
から確保しなければならない。ちなみに350kWの急速充電を稼働させると平均的な家庭35
軒分の電力を使う。インフラ側の負担だって大きくなってしまう。私はそこまで必要だと
思えないです。

SAKURAの急速充電性能は最高で20kW。日経的には最悪評価かと。されど11年間電気自動車
を使っている経験から書けば、SAKURAの使い方なら急速充電すら不要だと思う。なんせ20
0V普通充電で1時間あたり2.9kW入る。1日60km走ったとしても3時間で満充電になっちゃう。
もっと言えば、高価な急速充電機能を省き、その代わりに200V普通充電を6kW対応にすればいい。

350kWの急速充電システム、インフラだけでなく車両価格だって激しいコストアップ要因
になりますから。一方、普通の電源があれば6kWならどこにでも安価に設置可能。車両側
だって安価。普通充電の6kWだって1時間で6kW入る。急速充電器みたいに大仰な充電
カプラーじゃないため、外出先で気軽に利用できることだろう。電気自動車を使ったこと
の無い人は、実用性など考えない。

充電インフラで重要なのは急速充電の速度じゃないです。100歩譲って350kW充電のニーズ
あるのはトラックなどだと思うけれど、それなら電気自動車より燃料電池の方が効率良い。
350kWの急速充電、大容量電池を搭載する1000万円級のスポーツモデルやSUVくらいの
ニーズしか考えられないです。急速充電器の課題は「150kWでいいからとにかく安く&
多く!」だと思う。

自動車会社を攻めるんじゃなく羽田空港の充電インフラを放置プレー中の経産省に
文句言ってくれ。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 14:28:46.64 ID:z65d3YLI0.net
NGワードはまた画像URLでした><;

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 14:53:07.05 ID:aUlWWDnsM.net
>>450
保守乙
いつもの平壌運転手おまゆう雉のくせに変に苦労させられると腹立たしいな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-eJdv):2022/05/21(土) 15:29:07 ID:bfW4IgrAa.net
見えるところまで止まらずに出たら、自転車とか来てたらはねるやろ
停止線で止まってから、見えるところまで最徐行で出れば、自転車からはちゃんと見えて対処できる
自動車評論家を自称しながらそんなこともわからんのかな?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-lb3p):2022/05/21(土) 15:31:57 ID:ILkWwGola.net
>>449
✖自動車会社を攻めるんじゃなく羽田空港の充電インフラを放置プレー中の経産省に
文句言ってくれ

〇自動車会社を攻めるんじゃなく羽田空港の充電インフラにズリーフを放置プレー中の誰かさんに
文句言ってくれ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 15:48:45.26 ID:TJA6qg3Ra.net
>SAKURAの使い方なら急速充電すら不要だと思う。

リーフの使い方なら電気乞食の為に急速充電が必須デナイノ!

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 16:02:41.54 ID:B9W3cstzd.net
ヨタ記事しか書けない人が何を言ってるんだろうか...

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-XfFU):2022/05/21(土) 16:45:09 ID:aLN5ZIVIM.net
軽トラのリフトアップとタイヤ交換とか言わなくなったし飽きちゃったのかな?
父親の為(建前)の車をSAKURAと入れ替えでも狙ってるんじゃないの?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 17:39:46.77 ID:wvZuAtLH0.net
停止線無視して歩道や車道の直前で止まるババアとかいるけど直前で止まられると止まるとわかっていても怖いからな
自分がそういう経験があればなぜ停止線が少し手前にあるのか分かるかもんだが逆の立場になった時に相手がどう思うかという客観的な視線を持つことが出来ないんだろ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 17:42:58.37 ID:f7Ebeldua.net
自分が歩行者の立場でそんな場面に遭遇したら顔真っ赤にして運転手を罵倒するに10000ペリカ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 17:55:08.50 ID:dJYf6Yr3M.net
★ヨタ記事しか書けないとギョウカイが認識@オタンコ715★

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 18:56:11.35 ID:zmtVAiTZ0.net
>>457
自己愛性なんちゃらですから

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 19:41:21.27 ID:5Vyvc17ta.net
>自動車会社を攻めるんじゃなく羽田空港の充電インフラを放置プレー中の経産省に文句言ってくれ。

空港駐車場の充電器の管理は空港か駐車場の管理会社の管轄だろう、どう考えても
あと、攻めるじゃなく責めるだろう

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 20:30:45.24 ID:0gGbsNcrM.net
>悪意前提の記事だと明確に解ります。

えーと、ブラックタサンガーとか小プーチンガーって記事のことですね?!
分かります><;

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 20:55:38.32 ID:40jXG6fz0.net
おちんろん

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 21:25:28.24 ID:z65d3YLI0.net
レギュラーがリッター294円で腰が抜けた! 生ビール200円と物価の安いポルトガルでも急騰
2022年5月21日 [日々是修行] https://kunisawa.net/?p=56876

欧州のガソリンは高いと聞いていたけれど、実際入れると腰が抜ける! レンタカーの
クリオは日本のレギュラーとハイオクの中間くらいの95オクタンのガソリンを使うの
だけれど、リッター294円! 満タンにしたら31.7リッター入って9320円です! 
ポルトガル、欧州で最も物価の安い国の一つと言われており、生ビール200円。観光地の
カフェで座ってエスプレッソ飲んで200円。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5212.jpg

ガソリン294円はトンデモなく高い! 日本の170円などかわいいモンだ。じゃ皆さん燃費
向上のためチンタラ走っているかとなればさもあらず! 120km/h制限区間だと130km/h
以上がアベレージです。ちなみに高速道路のSAには急速充電器もある。1kWhあたり13.5円
で案外安い! 日本の家庭なら33円くらいだ。リーフ級の電気自動車だと6kmくらい
走れる。電気自動車圧倒的に有利!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5211.jpg

ガソリンの高騰も電気自動車人気の理由になっているようだ。確かに欧州に住んでたら
電気自動車を考えるだろう。アメリカも日本並みのガソリン価格になっているため、これ
また電気自動車を考える人が増えていると聞く。我が国だってガソリン300円になれば
電気自動車を選びたくなるなるんじゃなかろうか。こういった状況、日本だけ見ていると
全く理解できないと思う。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5213.jpg

日本は電気自動車なんかダメだ君が少なからずいるけれど、様々な社会要件によって
エネルギーの最適解って変わってくる。特に変遷機に於いちゃ不安定。私の経験から
考えると20年後は間違いなく電気自動車の時代になると思うけれど、それまでの間「130
km/hくらいまで良好な燃費をキープできるようなタイプのハイブリッド」が重要な
ポジションになると考えます。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/21(土) 22:12:44.28 ID:U6QwB/Aa0.net
欧州のカフェで座ったら席料うんと取られるやん

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b39-ccM3):2022/05/22(日) 02:21:21 ID:cDVDVfc10.net
で、130km/hがアベレージの道路をビタ1キロ精神でチンタラ走ったのか?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 08:21:32.85 ID:lYB/D5FJ0.net
勝田選手大活躍! 土曜日終わって3番手!
2022年5月22日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56897

いやいやドキドキしちゃってます! 勝田選手、初日から好調! 金曜日終わって4位
! このままゴールしてくれたら100点だと思っていたのに、土曜日午前でソルドを抜い
て3番手に! ソルドにトラブルがあったワケじゃなく普通に抜いちゃいました! 考え
てみたら金曜日の出走順はソルドより不利だった。同じ条件の路面なら勝田選手の方が
速いということです。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5235.jpg

木曜日のSS1はスタート前のウォームアップ区間(わずか100mくらいです)で各車派手な
挙動を見せるのだけれど、勝田選手、超派手! 観客大盛り上がり! タイムもバッチリ
出した。エヴァンスより0.7秒速く、ロヴァンペラから0.1秒遅れ! 見ていて全く解ら
ない差です! もう優勝を争うTOPドライバーと全く見分けが付かない! こんな経験、
初めてです! 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5232.jpg

金曜日に見たSSも土曜日に見たSSも、本来なら勝田選手のライバルとなるフォードの
フォルモーやルーベより見ていて速い。そもそもソルドより速いなんて素敵過ぎるでしょ
う! そのあたりをよ~く解っているのは観客! 勝田選手が来ると盛り上がりますから。
生きているウチに日本人のドライバーがこんな走りを見せてくれるようになるなんて想像
もしてませんでした。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5233.jpg

ポルトガル、ラリーファンの多さを考えたら当然なんだろうけれど、皆さん詳しい。情報
も持っている。何度か書いてきた通り勝田選手はメディア対応がとっても好評。ルックス
今までの日本人選手と全く違い、柔らかい。人気出ない理由などありませんがな。今回
サービスで見ていて再発見したのは、担当メカニックとの良い関係だった。メカニックの
皆さん、やる気100%です!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5230.jpg

というのも勝田選手、サービスアウトする時、全員とグータッチです。そしてメカニック
の皆さん満面の笑顔! 今まで何度もWRCを見てきたが、これほどメカニックにしっかり
感謝の気持ちを伝えるドライバーって見たことない。皆さん勝田選手のクルマの担当
ということに誇りを持っているように見える。本当に素晴らしい! このまま無理せず
走りきって欲しいです。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5234.jpg

と思っていたら、どうやらラトバラ監督は最終日も攻めていいよ、という方針らしい。
ここで守りに入って3位を取るより、最後までプッシュして1位から5位までポイントを
貰える最終SSで上位に入った方が選手として伸びるという判断とのこと。「守って3位
上等」と思った私はちっさい人間でした(泣)。明日も勝田選手の暴れっぷりを堪能します!

ポルトガルまで来て良かった!

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 08:25:41.27 ID:XfqZfj95a.net
この手のモータースポーツで0.7秒ってかなりの差だと思うんですが全くわからないんですか?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 09:13:03.45 ID:j9uMgCZ60.net
トヨタの接待?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 09:32:08.35 ID:7eKHEuVxa.net
センセが出掛けたヨーロッパで新たな伝染病が流行りだしたとか。
ホント持ってるお方。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-XfFU):2022/05/22(日) 09:54:26 ID:5RKWeM9OM.net
ドライバーってサービスに戻ったら腕組みしてコドラの悪口言ってればいいんじゃないんだwためになりますwww

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb76-4Iep):2022/05/22(日) 10:05:15 ID:RFthugO30.net
>各車派手な挙動を見せるのだけれど、勝田選手、超派手!

全てのコーナーで横を向けてやる!でしたっけwww

>今回サービスで見ていて再発見したのは、担当メカニックとの良い関係だった。

スーパーメカニック(ぷっ)はお元気ですか?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb76-4Iep):2022/05/22(日) 10:17:00 ID:RFthugO30.net
>>468
ラリーの場合、サーキットと違って横並びで見れる訳じゃないし
コースサイドで見てたら一瞬で通り過ぎちゃうので
よほどの経験がないと0.7秒差の違いは分からないと思う
雉沢さんにその「よほどの経験」があるかは知らない
まあ雉沢さんはNHK-BS時代からWRCの解説をやってらっしゃるベテランですからね(棒

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 10:27:51.89 ID:IduQqg/bd.net
ラリー車の挙動を派手とか言ってるからいつまでも上達しないんだよ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 11:24:15.41 ID:OrqGxJnuM.net
>>471
ほほぅ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 11:55:53.69 ID:p6k7VPpR0.net
>>461
珍しくまともなことを言っていると思ったら最後にこれだもんなw

>>464
>ガソリンの高騰も電気自動車人気の理由になっているようだ

ガスや電気料金も50%から90%くらい値上げしているようなので違う理由なんじゃ?
センセはいつも、今後数年のスパンではなく、今一瞬の条件だけで考えるから
原油が高騰する度に、これからはEVの時代デナイノ!と言ってますけど。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 12:17:56.17 ID:v+fKF4GSd.net
>>471
結果残せないくせに文句ばかり垂れるんですね。ソラモウ雰囲気悪くなりますワな(・∀・)ニヤニヤ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 14:14:34.41 ID:/ArXVcefa.net
国沢さんの言うエコってエコノミーのことだからな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 14:18:29.55 ID:t0UExWoga.net
エコよりエゴ優先

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 14:59:32.37 ID:GQGJPeX30.net
>>449
あいかわらずWとWhの意味を理解してないね。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 15:30:56.63 ID:heUgstkP0.net
> 250kWとは文字通り1時間の充電で250kW入れられるという意味。
www

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 15:35:37.92 ID:MSPNw3qI0.net
自分で書いてておかしいと思わないのかな。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 16:54:14.11 ID:lYB/D5FJ0.net
久しぶりの海外修行を堪能している。本日は厳しい山道を10km歩いて熱中症になるかと思った!
2022年5月22日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56888

久しぶりのWRC観戦、ぢゃなかった取材修行を堪能している。木曜日は19時からポルト
から120kmくらい離れた古都の市街地でスタート&SS1が行われるためレンタカーの
ルーテシアで移動。アップルカープレイ素晴らしく便利! 到着するとスンゴイ人! も
はや欧州は新型コロナ渦が過去のことになりつつあるらしく、マスク装着率は限りなく
低い。下の写真だと1人だけ。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5227.jpg

上の写真の後方に見えるがコインブラの観光名所である旧市街。中腹まで登ってみたけれ
ど、風情あって良い! 日本でほとんど紹介されていない観光地です。WRCの面白さの
一つが「知らない街を見られること」にある。ラリーじゃない限り一死ぬまで来ない場所
だ。早めに到着したため2時間ほど観光、いや視察をする。暑いので冷たいビールに
そっくりな水分を捕球します。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5228.jpg

1時間くらい前にSS1の場所に行くと、もはや大混雑! 入場無料という理由だけでなく、
普通に人気があるということなんだと思う。むしろ入場料を取ったらトレイを整備し
なければならなくなったり、そもそも「見えないぢゃないか!」というクレームになる
だろう。とはいえこれだけ多くの人がくれば地元にお金は落ちる。ホテルも満室! 
レストラン大賑わい。経済が潤う。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5225.jpg

誰でも身近にラリー車の走りを見られる。日本からポルトガルに行けば、誰でもチケット
無しで見られるということ。下の写真も普通に入れる場所です。久々に海外旅行するなら
WRC観戦などいかがだろうか。レンタカーで旅行ガイドに出ていないような地域を走り
回り、通りすがりのレストランでお昼食べ、1日に2本くらいSSを見て過ごす週末はなか
なか楽しいです。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5226.jpg

金曜日は『ロウサダ』という大混雑する名物SSを避け、地元の人しか行かないようなSS8
に行く。駐車場が指定されていないため行き当たりばったり。されど凄い人! SSから
遙か遠くでクルマを捨てることにあいなった。気温31度。ホコリだらけの登り坂(標高差
250m)を5km歩く! 白子駅から鈴鹿サーキットまで歩くような厳しい条件の観戦場所
ながら、見渡す限り人人人!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5221.jpg

老若男女あの厳しい道を歩いて来たということ。歩く以外の手段ありませんから。ちなみ
にクルマから往復1万5千歩/1時間半。消費カロリー740k。これまたWRCの楽しさだと私は
思っている。日本でも駐車場から4kmくらい歩くような観戦場所を(その代わり極めて
観戦料安く)設定したっていんじゃなかろうか。皆さんラリー車くる時間まで大騒ぎ! 
ビールで水分取ってる(笑)。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5220.jpg

 続く

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 16:54:26.02 ID:lYB/D5FJ0.net
>>483 続き

辛い思いして観戦場所に到着し長い時間待ってラリー車がやってくる! その走りとき
たら苦労を全て吹っ飛ばすようなカッコ良さです! このために遠くから見に来る価値は
十分ある! 私はホコリにやられないような場所から見たけれど、元気いっぱいなら相撲
で言う「砂かぶり」ならぬ「ホコリかぶり」の場所で観戦したいところ。日本は
ターマックですが。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5223.jpg

土曜日はポルトの海沿いで行われたSS16を見に行く。これまたクルマ駐められた場所から
SSまで4km。すでに7日間連続で1万歩をはるかに超える距離を歩いてます。いやいや素晴
らしい運動になっている。嬉しいことに土曜日終わって勝田選手が3番手に付けている
! 4番手ソルドとのタイム差は5.7秒で無いも同然! ワクワクドキドキの日曜日が
始まります。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 17:01:21.06 ID:KrBGT2jz0.net
どういう入力や変換をすれば死ぬまで来ないの前に漢数字の1が入るんだろう

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 17:37:04.95 ID:84j8BRGM0.net
「日本にいる人に紹介してね」っていい席を融通してもらったのに
肝心の本番は外野立ち見無料席って馬鹿なのかw

本当はロクに見ないでサクサク帰ったんだろうな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 18:09:49.72 ID:uQB5fX+Ta.net
>日本からポルトガルに行けば、誰でもチケット無しで見られるということ。

そんなもん誰がどう考えたって日本でチケット買って見る方がリーズナブル(ぷっ)だろう
そりゃセンセイは全部お膳立てしてもらって行ってるんだから世話なしだろうけどな

それとどんだけ浮かれてるんだか知らないけど、いつにも増して誤字が酷いぞ
誰がお盆持ってラリー観戦するんだよ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:03:56.08 ID:NlSFE6PNa.net
>>485
一死満塁でワンアウツデナイノ!

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:07:18.09 ID:fCYpd2+N0.net
>>449


> 150という数字は250の半分以下では無い。下の日経たるもの小学校の算数レベルの間違いを
> しており、そいつを校閲が通しちゃうこと自体ありえない。悪意前提の記事だと明確に
> 解ります。

> まぁアイオニック5の最高受け入れ性能は350kWながら(テスラ250kW)、現時点で350kWの
> 急速充電器は実用化しておらず。

日経の記事では250kwと言う言葉ではなく、250kw超と言う言葉を使っているから、ヒョンデのカタログ上の数値の350を基にして充電に必要な時間が2倍以上と言っているのは明らかです。
日経には"もちろん"小学校の算数レベルの間違いを犯す人はいませんよ。
国沢光宏さんは以前小学校の算数レベルの分数の間違いを繰り返していたと記憶しております。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:24:47.78 ID:/ArXVcefa.net
数字の大小しかわからないデナイノ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:50:05.62 ID:wZAW7feFM.net
1kWは100Vなら約1000W

とか言ってなかったっけ?自称算数のできるヒトは。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 20:36:11.25 ID:qgeoI9sH0.net
雉はさり気なくテスラより高性能とホルホルしてて草爆発して火を吹くリスクは上だろうにw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 21:25:55.21 ID:p6k7VPpR0.net
見たくも無いのに突然現れるゴキのような存在
https://youtu.be/r2V3U40BD9o?t=963

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 21:32:34.27 ID:svlsQBs6a.net
アイオニック5でCOYを狙ってるので末席の雉沢センセにも蟹が豊富に届いてるデナイノww
今年の海外COYは既に確定ではナカロウカ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 21:53:49.17 ID:BHTxxyb5M.net
欧州にいるなら顎足物見遊山してないでポーランド辺りに行ってウクライナからの避難民に炊き出しをすればいいのに。自腹で。

ウクライナのことを考えると夜も眠れないって設定は飽きちゃったのかな?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:15:22.58 ID:svlsQBs6a.net
雉沢センセの脳味噌回路には嬉ションしか流れて無いデナイノ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:21:13.92 ID:vENc6IJva.net
>>467
国沢がポルトガルに行って、なにか変化あるのかよ
あるならもうポルトガルに住んでおいてくれ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:22:55.49 ID:vENc6IJva.net
>>483
なにをのんでも別にどうでもいいからそこままポルトガルに住んでくれ
そして日本に関わらなくていい

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:25:50.85 ID:p6k7VPpR0.net
来韓中のボケジジイが北の将軍様へのメッセージは? と記者に聞かれて

「ハロー‥  サンキュー」だって。

コイツ北朝鮮がとこにあるのかも知らないだろw

https://www.youtube.com/watch?v=R7sRjX7UeFo

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 00:21:32.68 ID:H6rIaou6a.net
トランプもロシアとフィンランドの違いが分からなかったデナイノ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 03:40:10.43 ID:TasmX0Rh0.net
>>500
かなりクソメディアのフェイクに汚染されてるね。
トランプはオバマのせいで落ちぶれた米経済をたったの4年で復活させ株価史上最高にした天才だぞ。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 07:11:19.13 ID:5opJOzbQa.net
>>501
お前は脳がかなり汚染されてるな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 07:16:25.20 ID:qqVDK31N0.net
>>484
Jスポの取材で行ってるんじゃないの?
他に同行してるスタッフとか居ないの?
どう読んでもボッチでフラフラしているようにしか読めないんだけど

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b610-G50I):2022/05/23(月) 08:03:23 ID:2lVWhQS20.net
勝田選手、最終SSでスーパーラップ叩きだしたソルドに届かず4位! でも感動しちゃいましたよ
2022年5月23日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56914

いやいやモータースポーツって素晴らしい! 勝田選手とソルドのバトル、本当に楽しめ
ました! ソルド、WRCで3回優勝している(2019年と2020年はWRCイタリア連覇)。直近
の10年で20回表層台に登っている実力ある選手です。ちなみに現役ドライバーの実力
だけれど(国沢調べ)、いつでも優勝できるのは、ロバンペラ、タナック、ヌービル、
オジエ、エヴァンスの5人。

勝つ可能性持つドライバーということであれば、ソルド、ブリーン、ラッピといった
イメージ。伸びている途上がグリーンスミス、ルーベ、フォルモー、ソルベルグである。
勝田選手、昨年まで第3グループだと評価されてきたものの、今年になって明らかに速く
なった。そんな中、今回ソルドとガチのバトルである! WRC関係者全てが「勝つ可能性
を持つドライバー」という認識に! 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5224.jpg

象徴的だったのは勝田選手のゴール直後、ソルド選手が駆け寄ったシーン。勝田選手、
最終SSはフルアタックしたと思う。実際、オジエより0.5秒速く、エヴァンスの0.1秒遅れ
! オジエは自分のプライドのため。エヴァンスも最終パワーステージでポイント取る
ためフルアタック。手応え十分だったろう。なのにソルドが4.2秒速いタイムを出して
おり逆転されてしまったのだ。

TVのコメンテーターには気丈に淡々と悔しさを伝えていたのだけれど、抑え切れなくなり
涙。そこにソルド選手がやってきて勝田選選手に「凄かったよ! これから表彰台に何度
も乗れるドライバーなんだから泣かないで」。このシーンでジジイは完全に涙腺を
やっつけられてしまい映像がかすむ。今回WRCのレビュー収録が間に合わないことに感謝した。

・ここで映像見られます
https://www.facebook.com/WorldRally/videos/562237551944116

この映像、きっとレビューでも使うと思う。これ見たらコメントに詰まります。間違い
なくカッコ悪いことになる。ちなみにダニエルの最終SS、とんでもなく速かった! 最初
にヒョンデのエースであるタナックが素晴らしいタイムを出す。続いて走ったヌービルは
意地の見せ同タイム! されどソルドときたらWRCドライバーで一番契約金高いと言わ
れるタナックより速かった!

最後に走ったロバンペラはソルドよりさらに2秒速いタイム出して関係者をウナらせるの
だけれど、ソルドの最終SSにはみんな驚いた。ソルドとしても真剣勝負のポルトガルだっ
たと思う。スペインからたくさんのファンが応援に来てましたから(本来なら応援の日の
丸をたくさん見たかったけれど、ポルトガルに来てから空港や街中でも日本人を見かけ
ない状態)。

 続く

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b610-G50I):2022/05/23(月) 08:03:35 ID:2lVWhQS20.net
>>504 続き

https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5238.jpg

ラリー終了後ラトバラ監督はTVインタビューを受けていた。ワンツーフィニッシュ
についての質問に続き、勝田選手のことを聞かれる。すると「これから伸びるドライバー
だから良い経験になったと思う。とっても良いラリーだった」的なことを答えてました。
最後に勝田選手に声を掛けて帰ろうと思ったけれど泣きそうなので早々にサービスから
撤収し、リエゾンで勝田選手を見送ることにした。

ということで撮ったのが上の写真です。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 08:07:18.77 ID:2lVWhQS20.net
>>483
タイトルカイキュウ
旧:久しぶりの海外修行を堪能している。本日は厳しい山道を10km歩いて熱中症になるかと思った!
新:久しぶりの海外修行中。厳しい山道を10km歩いたら熱中症になるかと思った!

旧:木曜日は19時からポルトから120kmくらい離れた古都の市街地でスタート
新:木曜日は19時にポルトから120kmくらい離れた古都の市街地でスタート

旧:ラリーじゃない限り一死ぬまで来ない場所だ。
新:ラリーじゃない限り死ぬまで来ない場所だ。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 10:07:33.77 ID:UImn1VHza.net
雉沢センセは日本語が苦手デナイノ
なるはやで日本語学校に通う事を勧めておくwww

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 10:13:47.87 ID:QM2v92nR0.net
>最後に勝田選手に声を掛けて帰ろうと思ったけれど泣きそうなので早々にサービスから
>撤収し、リエゾンで勝田選手を見送ることにした。

やっぱりとっとと帰ったのかw
基本興味ないから退屈なんだろうな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:26:07.86 ID:ByPJT1x+p.net
結局タイムが羅列してあるだけじゃないの?現地にいてこれ??

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:36:57.31 ID:2XrV/6tZM.net
>>360
いつ新型コロナ渦(うず)だったんでしょうかねぇ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:47:18.67 ID:2lVWhQS20.net
【年収400万円】の月額手取りはいくら? 無理なく狙える国産新車は何がある?
2022.05.23 国沢光宏
https://kuruma-news.jp/post/508968
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a15c4e2c836919e57c1effda8ae23ccdde1d4da/comments

現金一括なら、軽自動車やコンパクトーの一部のグレードが狙える

 一般的に、クルマを無理なく購入できる金額は「年収の半分程度」が目安といわれています。
 
 家族構成や生活スタイルにより変化はあるものの、税金や駐車場代などを含めた
さまざまなランニングコストがかかると考えると妥当な基準といえるでしょう。
 
 国税庁がおこなっている民間給与実態統計調査によると、2020年度の1年を通じて勤務
した給与所得者数は約5245万人で、その平均給与は433万円となっています。
 
 年収400万円の人が現金一括でクルマを購入する場合、狙える範囲は200万円程度までの
クルマということになります。

 現在販売されているラインナップで200万円に収まるモデルは、エントリーモデルでは
あるものの、ホンダ「フリード」の「B」(199万7600円)や、マツダ 「CX-3」の「15S(2WD)」
(192万5000円)、スズキ「スイフトスポーツ」の一部のグレードなどが当てはまります。

 加えて、ホンダ「N-BOX」や日産「ルークス」、トヨタ「ヤリス」やホンダ「フィット」であれば
ハイブリッドモデルも選ぶことができます。

 また、わずかに予算を越してしまうものの、スバル「インプレッサ」の「1.6i-L アイサイト」
(200万2000円)や日産「ノート」の「S」(202万9500円)も狙うこともできるでしょう。

 このように、年収400万円程度の年収の人が新車を現金一括で購入する場合、軽自動車
やコンパクトカーがおもな選択肢になるでしょう。

 なお、最上級モデルを求めるとなると、やはり選択肢は狭くなりそうです。

 とはいえ、SUVやコンパクトミニバン、ハイブリッドモデルなど、ある程度の
バリエーションの中から選ぶことができるのがこのラインの特徴といえるでしょう。

 一方、クルマを購入する方法として、現金一括ではなくローンを組む方法も考えられます。

 年収400万円の会社員の場合、ボーナスを考慮しなければおよそ33万円が額面給与となり、
控除が差し引かれた結果、額面のおよそ80%が手取りとすると、手取りは26万円程度となります。

 ローンの月々の支払額は、手取りの20%程度が限度とされているので、月額5万2000円
ほどが無理なく支払える金額の上限です。

 このことから、3年ローン(36回)であれば支払い可能な金額は187万2000円、5年ローン(60回)
なら312万円が、目安となります。

 ただし、実際にはオプションや諸経費、あるいはローンを組む際に発生する金利も計算する
必要があります。

 それらを踏まえると、マツダ「CX-5」の「20S Proactive(2WD)」(290万9500万)が、
5年ローンで月額約4万8500円の支払いとなるため、このラインが現実的に検討できる
ラインとなりそうです。

 続く

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:47:29.75 ID:2lVWhQS20.net
>>511 続き

 また、残価設定ローンを利用する方法もあります。

 残価設定ローンとは、ローンの支払い終了時に残っているクルマの価値をリセールバリュー
として契約時に設定することでディーラー側が残価を補償し、それ以外の金額をユーザーが
分割支払いするローンのことです。

 残価率は、車種ごとに設定されており、定期的に更新が行われます。一般的には3年で50%程度、
5年で35%程度が残価率の目安となります。

 前述したように年収400万円の人が月々無理なく支払える額が5万2000円だとすると、
残価率50%のクルマであれば、3年ローン(36回払い)なら374万4000円、5年ローン(60回払い)
なら624万円程度のクルマまで手が届く計算ができます。

 ただし、残価設定ローンは通常のローンに比べて金利が高くなることが多くあります。
支払総額は上記の9割ほどを目安にし、3年ローンではおよそ337万円、5年ローンではおよそ
561万円ほどに収めるのがベターでしょう。

 残価率が50%だとしてローンを3年に設定すると、日産 「セレナ」の「e-POWER XV(防水仕様)」
(325万9300円)では、月の支払額はおよそ4万5200円です。

 さらに、トヨタ 「カローラクロス」の「ハイブリッドZ(E-Four)」(319万9000円)では月の支払額は
およそ4万4400円となることから、一部のミニバンやSUVも手が届くようになります。

 そして、同じ条件の5年ローンであれば、トヨタ 「アルファード」の「GF」(520万2600円)を購入しても
月の支払いはおよそ4万3355円であり、日産 「エルグランド」の「オーテック 3500」(542万800円)でも
およそ月額4万5200円ほどの支払いとなります。

 実際には、カローラクロスやアルファードの残価率はより50%を上回っており、支払額はさらに
低くなると思われます。

 このように、残価設定ローンを活用すれば、より上級の車種も選択肢となります。ただ、残価設定
ローンは、金利負担が大きくなりやすいことや、走行距離などに制限があることなどデメリットもあります。

 残価設定型のローンを利用する人も非常に増えているとされますが、自身の経済状況に
合わせて、無理のない支払い計画を立てた方が良いでしょう。

※ ※ ※

 年収400万円程度の収入があれば、選べる車種の選択肢はかなり多くなります。

 もちろん、実際には年収以外の資産状況や、諸条件によって検討できる車種は変化しますが、
今回紹介したシミュレーションは、ひとつの目安として活用できることでしょう。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:51:36.71 ID:6jIGq0Sga.net
またいいかげんな金の話かよ

総レス数 1001
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200