2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワテシの運転文化は北朝鮮並みデナイノ@チャンゲ国沢714★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a776-/ZzX):2022/05/10(火) 21:03:42 ID:awYu6dmS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★ジャーナリズムの無いギョウカイのジャーナリト@チャンゲ国沢713★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649760210/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 16:54:26.02 ID:lYB/D5FJ0.net
>>483 続き

辛い思いして観戦場所に到着し長い時間待ってラリー車がやってくる! その走りとき
たら苦労を全て吹っ飛ばすようなカッコ良さです! このために遠くから見に来る価値は
十分ある! 私はホコリにやられないような場所から見たけれど、元気いっぱいなら相撲
で言う「砂かぶり」ならぬ「ホコリかぶり」の場所で観戦したいところ。日本は
ターマックですが。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5223.jpg

土曜日はポルトの海沿いで行われたSS16を見に行く。これまたクルマ駐められた場所から
SSまで4km。すでに7日間連続で1万歩をはるかに超える距離を歩いてます。いやいや素晴
らしい運動になっている。嬉しいことに土曜日終わって勝田選手が3番手に付けている
! 4番手ソルドとのタイム差は5.7秒で無いも同然! ワクワクドキドキの日曜日が
始まります。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 17:01:21.06 ID:KrBGT2jz0.net
どういう入力や変換をすれば死ぬまで来ないの前に漢数字の1が入るんだろう

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 17:37:04.95 ID:84j8BRGM0.net
「日本にいる人に紹介してね」っていい席を融通してもらったのに
肝心の本番は外野立ち見無料席って馬鹿なのかw

本当はロクに見ないでサクサク帰ったんだろうな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 18:09:49.72 ID:uQB5fX+Ta.net
>日本からポルトガルに行けば、誰でもチケット無しで見られるということ。

そんなもん誰がどう考えたって日本でチケット買って見る方がリーズナブル(ぷっ)だろう
そりゃセンセイは全部お膳立てしてもらって行ってるんだから世話なしだろうけどな

それとどんだけ浮かれてるんだか知らないけど、いつにも増して誤字が酷いぞ
誰がお盆持ってラリー観戦するんだよ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:03:56.08 ID:NlSFE6PNa.net
>>485
一死満塁でワンアウツデナイノ!

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:07:18.09 ID:fCYpd2+N0.net
>>449


> 150という数字は250の半分以下では無い。下の日経たるもの小学校の算数レベルの間違いを
> しており、そいつを校閲が通しちゃうこと自体ありえない。悪意前提の記事だと明確に
> 解ります。

> まぁアイオニック5の最高受け入れ性能は350kWながら(テスラ250kW)、現時点で350kWの
> 急速充電器は実用化しておらず。

日経の記事では250kwと言う言葉ではなく、250kw超と言う言葉を使っているから、ヒョンデのカタログ上の数値の350を基にして充電に必要な時間が2倍以上と言っているのは明らかです。
日経には"もちろん"小学校の算数レベルの間違いを犯す人はいませんよ。
国沢光宏さんは以前小学校の算数レベルの分数の間違いを繰り返していたと記憶しております。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:24:47.78 ID:/ArXVcefa.net
数字の大小しかわからないデナイノ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 19:50:05.62 ID:wZAW7feFM.net
1kWは100Vなら約1000W

とか言ってなかったっけ?自称算数のできるヒトは。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 20:36:11.25 ID:qgeoI9sH0.net
雉はさり気なくテスラより高性能とホルホルしてて草爆発して火を吹くリスクは上だろうにw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 21:25:55.21 ID:p6k7VPpR0.net
見たくも無いのに突然現れるゴキのような存在
https://youtu.be/r2V3U40BD9o?t=963

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 21:32:34.27 ID:svlsQBs6a.net
アイオニック5でCOYを狙ってるので末席の雉沢センセにも蟹が豊富に届いてるデナイノww
今年の海外COYは既に確定ではナカロウカ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 21:53:49.17 ID:BHTxxyb5M.net
欧州にいるなら顎足物見遊山してないでポーランド辺りに行ってウクライナからの避難民に炊き出しをすればいいのに。自腹で。

ウクライナのことを考えると夜も眠れないって設定は飽きちゃったのかな?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:15:22.58 ID:svlsQBs6a.net
雉沢センセの脳味噌回路には嬉ションしか流れて無いデナイノ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:21:13.92 ID:vENc6IJva.net
>>467
国沢がポルトガルに行って、なにか変化あるのかよ
あるならもうポルトガルに住んでおいてくれ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:22:55.49 ID:vENc6IJva.net
>>483
なにをのんでも別にどうでもいいからそこままポルトガルに住んでくれ
そして日本に関わらなくていい

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/22(日) 22:25:50.85 ID:p6k7VPpR0.net
来韓中のボケジジイが北の将軍様へのメッセージは? と記者に聞かれて

「ハロー‥  サンキュー」だって。

コイツ北朝鮮がとこにあるのかも知らないだろw

https://www.youtube.com/watch?v=R7sRjX7UeFo

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 00:21:32.68 ID:H6rIaou6a.net
トランプもロシアとフィンランドの違いが分からなかったデナイノ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 03:40:10.43 ID:TasmX0Rh0.net
>>500
かなりクソメディアのフェイクに汚染されてるね。
トランプはオバマのせいで落ちぶれた米経済をたったの4年で復活させ株価史上最高にした天才だぞ。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 07:11:19.13 ID:5opJOzbQa.net
>>501
お前は脳がかなり汚染されてるな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 07:16:25.20 ID:qqVDK31N0.net
>>484
Jスポの取材で行ってるんじゃないの?
他に同行してるスタッフとか居ないの?
どう読んでもボッチでフラフラしているようにしか読めないんだけど

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b610-G50I):2022/05/23(月) 08:03:23 ID:2lVWhQS20.net
勝田選手、最終SSでスーパーラップ叩きだしたソルドに届かず4位! でも感動しちゃいましたよ
2022年5月23日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56914

いやいやモータースポーツって素晴らしい! 勝田選手とソルドのバトル、本当に楽しめ
ました! ソルド、WRCで3回優勝している(2019年と2020年はWRCイタリア連覇)。直近
の10年で20回表層台に登っている実力ある選手です。ちなみに現役ドライバーの実力
だけれど(国沢調べ)、いつでも優勝できるのは、ロバンペラ、タナック、ヌービル、
オジエ、エヴァンスの5人。

勝つ可能性持つドライバーということであれば、ソルド、ブリーン、ラッピといった
イメージ。伸びている途上がグリーンスミス、ルーベ、フォルモー、ソルベルグである。
勝田選手、昨年まで第3グループだと評価されてきたものの、今年になって明らかに速く
なった。そんな中、今回ソルドとガチのバトルである! WRC関係者全てが「勝つ可能性
を持つドライバー」という認識に! 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5224.jpg

象徴的だったのは勝田選手のゴール直後、ソルド選手が駆け寄ったシーン。勝田選手、
最終SSはフルアタックしたと思う。実際、オジエより0.5秒速く、エヴァンスの0.1秒遅れ
! オジエは自分のプライドのため。エヴァンスも最終パワーステージでポイント取る
ためフルアタック。手応え十分だったろう。なのにソルドが4.2秒速いタイムを出して
おり逆転されてしまったのだ。

TVのコメンテーターには気丈に淡々と悔しさを伝えていたのだけれど、抑え切れなくなり
涙。そこにソルド選手がやってきて勝田選選手に「凄かったよ! これから表彰台に何度
も乗れるドライバーなんだから泣かないで」。このシーンでジジイは完全に涙腺を
やっつけられてしまい映像がかすむ。今回WRCのレビュー収録が間に合わないことに感謝した。

・ここで映像見られます
https://www.facebook.com/WorldRally/videos/562237551944116

この映像、きっとレビューでも使うと思う。これ見たらコメントに詰まります。間違い
なくカッコ悪いことになる。ちなみにダニエルの最終SS、とんでもなく速かった! 最初
にヒョンデのエースであるタナックが素晴らしいタイムを出す。続いて走ったヌービルは
意地の見せ同タイム! されどソルドときたらWRCドライバーで一番契約金高いと言わ
れるタナックより速かった!

最後に走ったロバンペラはソルドよりさらに2秒速いタイム出して関係者をウナらせるの
だけれど、ソルドの最終SSにはみんな驚いた。ソルドとしても真剣勝負のポルトガルだっ
たと思う。スペインからたくさんのファンが応援に来てましたから(本来なら応援の日の
丸をたくさん見たかったけれど、ポルトガルに来てから空港や街中でも日本人を見かけ
ない状態)。

 続く

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b610-G50I):2022/05/23(月) 08:03:35 ID:2lVWhQS20.net
>>504 続き

https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5238.jpg

ラリー終了後ラトバラ監督はTVインタビューを受けていた。ワンツーフィニッシュ
についての質問に続き、勝田選手のことを聞かれる。すると「これから伸びるドライバー
だから良い経験になったと思う。とっても良いラリーだった」的なことを答えてました。
最後に勝田選手に声を掛けて帰ろうと思ったけれど泣きそうなので早々にサービスから
撤収し、リエゾンで勝田選手を見送ることにした。

ということで撮ったのが上の写真です。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 08:07:18.77 ID:2lVWhQS20.net
>>483
タイトルカイキュウ
旧:久しぶりの海外修行を堪能している。本日は厳しい山道を10km歩いて熱中症になるかと思った!
新:久しぶりの海外修行中。厳しい山道を10km歩いたら熱中症になるかと思った!

旧:木曜日は19時からポルトから120kmくらい離れた古都の市街地でスタート
新:木曜日は19時にポルトから120kmくらい離れた古都の市街地でスタート

旧:ラリーじゃない限り一死ぬまで来ない場所だ。
新:ラリーじゃない限り死ぬまで来ない場所だ。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 10:07:33.77 ID:UImn1VHza.net
雉沢センセは日本語が苦手デナイノ
なるはやで日本語学校に通う事を勧めておくwww

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 10:13:47.87 ID:QM2v92nR0.net
>最後に勝田選手に声を掛けて帰ろうと思ったけれど泣きそうなので早々にサービスから
>撤収し、リエゾンで勝田選手を見送ることにした。

やっぱりとっとと帰ったのかw
基本興味ないから退屈なんだろうな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:26:07.86 ID:ByPJT1x+p.net
結局タイムが羅列してあるだけじゃないの?現地にいてこれ??

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:36:57.31 ID:2XrV/6tZM.net
>>360
いつ新型コロナ渦(うず)だったんでしょうかねぇ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:47:18.67 ID:2lVWhQS20.net
【年収400万円】の月額手取りはいくら? 無理なく狙える国産新車は何がある?
2022.05.23 国沢光宏
https://kuruma-news.jp/post/508968
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a15c4e2c836919e57c1effda8ae23ccdde1d4da/comments

現金一括なら、軽自動車やコンパクトーの一部のグレードが狙える

 一般的に、クルマを無理なく購入できる金額は「年収の半分程度」が目安といわれています。
 
 家族構成や生活スタイルにより変化はあるものの、税金や駐車場代などを含めた
さまざまなランニングコストがかかると考えると妥当な基準といえるでしょう。
 
 国税庁がおこなっている民間給与実態統計調査によると、2020年度の1年を通じて勤務
した給与所得者数は約5245万人で、その平均給与は433万円となっています。
 
 年収400万円の人が現金一括でクルマを購入する場合、狙える範囲は200万円程度までの
クルマということになります。

 現在販売されているラインナップで200万円に収まるモデルは、エントリーモデルでは
あるものの、ホンダ「フリード」の「B」(199万7600円)や、マツダ 「CX-3」の「15S(2WD)」
(192万5000円)、スズキ「スイフトスポーツ」の一部のグレードなどが当てはまります。

 加えて、ホンダ「N-BOX」や日産「ルークス」、トヨタ「ヤリス」やホンダ「フィット」であれば
ハイブリッドモデルも選ぶことができます。

 また、わずかに予算を越してしまうものの、スバル「インプレッサ」の「1.6i-L アイサイト」
(200万2000円)や日産「ノート」の「S」(202万9500円)も狙うこともできるでしょう。

 このように、年収400万円程度の年収の人が新車を現金一括で購入する場合、軽自動車
やコンパクトカーがおもな選択肢になるでしょう。

 なお、最上級モデルを求めるとなると、やはり選択肢は狭くなりそうです。

 とはいえ、SUVやコンパクトミニバン、ハイブリッドモデルなど、ある程度の
バリエーションの中から選ぶことができるのがこのラインの特徴といえるでしょう。

 一方、クルマを購入する方法として、現金一括ではなくローンを組む方法も考えられます。

 年収400万円の会社員の場合、ボーナスを考慮しなければおよそ33万円が額面給与となり、
控除が差し引かれた結果、額面のおよそ80%が手取りとすると、手取りは26万円程度となります。

 ローンの月々の支払額は、手取りの20%程度が限度とされているので、月額5万2000円
ほどが無理なく支払える金額の上限です。

 このことから、3年ローン(36回)であれば支払い可能な金額は187万2000円、5年ローン(60回)
なら312万円が、目安となります。

 ただし、実際にはオプションや諸経費、あるいはローンを組む際に発生する金利も計算する
必要があります。

 それらを踏まえると、マツダ「CX-5」の「20S Proactive(2WD)」(290万9500万)が、
5年ローンで月額約4万8500円の支払いとなるため、このラインが現実的に検討できる
ラインとなりそうです。

 続く

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:47:29.75 ID:2lVWhQS20.net
>>511 続き

 また、残価設定ローンを利用する方法もあります。

 残価設定ローンとは、ローンの支払い終了時に残っているクルマの価値をリセールバリュー
として契約時に設定することでディーラー側が残価を補償し、それ以外の金額をユーザーが
分割支払いするローンのことです。

 残価率は、車種ごとに設定されており、定期的に更新が行われます。一般的には3年で50%程度、
5年で35%程度が残価率の目安となります。

 前述したように年収400万円の人が月々無理なく支払える額が5万2000円だとすると、
残価率50%のクルマであれば、3年ローン(36回払い)なら374万4000円、5年ローン(60回払い)
なら624万円程度のクルマまで手が届く計算ができます。

 ただし、残価設定ローンは通常のローンに比べて金利が高くなることが多くあります。
支払総額は上記の9割ほどを目安にし、3年ローンではおよそ337万円、5年ローンではおよそ
561万円ほどに収めるのがベターでしょう。

 残価率が50%だとしてローンを3年に設定すると、日産 「セレナ」の「e-POWER XV(防水仕様)」
(325万9300円)では、月の支払額はおよそ4万5200円です。

 さらに、トヨタ 「カローラクロス」の「ハイブリッドZ(E-Four)」(319万9000円)では月の支払額は
およそ4万4400円となることから、一部のミニバンやSUVも手が届くようになります。

 そして、同じ条件の5年ローンであれば、トヨタ 「アルファード」の「GF」(520万2600円)を購入しても
月の支払いはおよそ4万3355円であり、日産 「エルグランド」の「オーテック 3500」(542万800円)でも
およそ月額4万5200円ほどの支払いとなります。

 実際には、カローラクロスやアルファードの残価率はより50%を上回っており、支払額はさらに
低くなると思われます。

 このように、残価設定ローンを活用すれば、より上級の車種も選択肢となります。ただ、残価設定
ローンは、金利負担が大きくなりやすいことや、走行距離などに制限があることなどデメリットもあります。

 残価設定型のローンを利用する人も非常に増えているとされますが、自身の経済状況に
合わせて、無理のない支払い計画を立てた方が良いでしょう。

※ ※ ※

 年収400万円程度の収入があれば、選べる車種の選択肢はかなり多くなります。

 もちろん、実際には年収以外の資産状況や、諸条件によって検討できる車種は変化しますが、
今回紹介したシミュレーションは、ひとつの目安として活用できることでしょう。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:51:36.71 ID:6jIGq0Sga.net
またいいかげんな金の話かよ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 11:51:48.01 ID:eB2iVO0hM.net
>>502
オマエは頭の中がケシの花で満開なんだろ
心配事も無く本当幸せそうだよなあ
自分が茹でガエルなのも知らないってさ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-BZTi):2022/05/23(月) 12:22:14 ID:u0BpZeuaa.net
シツレイナ!ワテシは茹でカエルではありマセン。

干上がったエロガッパデナイノ。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-lb3p):2022/05/23(月) 12:22:55 ID:XSycC0nVa.net
>>514
くやすぃのぅ、くやすぃのぅWWW

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 13:07:14.63 ID:eB2iVO0hM.net
>>516
知的レベルが小学生並か?
幸せそうなのを通り越して哀れになって来たわ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 13:10:57.40 ID:raF058rFa.net
>>517
あー、くやすぃくやすぃWWWWWW

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 13:38:45.87 ID:QM2v92nR0.net
>一般的に、クルマを無理なく購入できる金額は「年収の半分程度」が目安といわれています。
>年収400万円の人が現金一括でクルマを購入する場合、狙える範囲は200万円程度までのクルマということになります。

ロクに読んでなくて申し訳ないが
年収400万の半分200万で新車を買って、残りの200万で一年暮らしなさい、って言ってないです?

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 13:48:25.81 ID:i+CZSYfFM.net
やべーな、もろぱくか?www
https://bestcarweb.jp/money-insurance/411857

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 14:01:46.50 ID:2lVWhQS20.net
「電動キックボード」の安全性を自動車評論家が懸念…大幅緩和で免許やヘルメットが不要に
公開日:2022/05/22 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/305533
https://news.yahoo.co.jp/articles/5504d87ae98d2d28613d5e2b1c2267150b46a143/comments

 いま若者を中心に、移動手段として人気を集めている「電動キックボード」。4月19日
に利用要件の大幅緩和につながる改正道交法が国会で成立し、2年以内に施行される。

 原付バイクと同じ扱いだったのが、改正によって、新設の「特定小型原動機付自転車」
に区分される。「最高速度時速20キロまで」「年齢制限は16歳以上で免許は不要
」「ヘルメットの着用は任意」と、多くの人が利用できるようになる一方で、安全性に
疑問の声が上がっている。

 自身も電動キックボードを所有している自動車評論家の国沢光宏氏は、「乗ってみると
分かりますが」とこう続ける。

「左右の重心が安定せずグラグラしやすいので、真っすぐ走らせるのが難しい。タイヤは
大きければ大きいほど安定しますが、電動キックボードの多くは小径タイヤなので、路面
のちょっとしたデコボコやミゾ、段差で転倒しやすい上、タイヤのグリップが利かない
ため、雨の日などは横滑りしやすい。ブレーキ性能も非常に脆弱です。もし車道を走行中
にマンホールでスリップして、転倒した先にトラックやバスが走行していたら、危険極
まりないでしょう」

■歩行者への安全面にも懸念が

 国沢氏は走行性の問題点を指摘するが、危険なのは利用者だけでなく、歩行者も同様だ。

「歩道での制限速度は時速6キロまでですが、果たしてこれをきちっと守らせることが
できるのか。6キロなら歩く速さプラスアルファなので、危険な速度ではありません。
ただ車道でも歩道でも関係なく走行する自転車のようになると、歩行者への安全面にも
懸念が出てきます」(国沢氏)

 つい先日も終電を逃した30代会社員による電動キックボードの飲酒運転が報じられた
ばかり。こうした違法行為が死亡事故につながる可能性は非常に高い。

 自動車やバイクに比べて取り締まりが緩い自転車のようになると、街中が“違法運転”
であふれ返る恐れがある。

「基本的に遊びのためのものであって、交通のための乗り物ではありません。ルールを
緩和するのであれば、違反者を厳しく取り締まるなど厳しい措置を取らないと社会に負担
をかけることになるでしょう」(国沢氏)

 ラストワンマイル(約1.6キロ)といわれる短い距離を、手軽に移動できる新しい乗り
物として注目されている電動キックボード。しかし、利便性が安全性と引き換えになるの
なら、本末転倒だろう。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 14:11:22.59 ID:i+CZSYfFM.net
>左右の重心が安定せず
重心とはなんぞや?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 14:45:14.30 ID:eB2iVO0hM.net
>>518
こう言う能天気バカがなんの罪もないウクライナ国民の代わりに
露助に虐殺されりゃいいのになw

そしたら死ぬ直前には現実を知る事になるだろうに
本当「無知は罪」って良く言ったもんだわさ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 14:49:19.85 ID:9HVX/K1aa.net
他所でやれ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 15:14:11.21 ID:2BS51N4ba.net
>>464
先生によると重心は複数あるんだよw

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 15:22:32.99 ID:F6hzpg8La.net
>>523
耐性ゼロエミッションWWW

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 16:07:17.70 ID:eB2iVO0hM.net
>>526
口が臭いぞ朝鮮人が!

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 16:12:16.49 ID:qqVDK31N0.net
>>512
念の為聞くけどセレナはミニバンじゃないのか?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 16:44:17.43 ID:yklFkqCla.net
>利便性が安全性と引き換えになるのなら、本末転倒だろう。

安全性が利便性と引き換えになるのではなく?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 17:16:00.76 ID:QM2v92nR0.net
何べん言っても聞く気はないんだろうな

・6kのモードでは6k以上出てはいけない(速度計は義務化しないので、運転者の意志では守りようがない)
・6k(20k)モードで走行中なことはランプで明示する
・容易には改造できない

が保安基準に盛り込まれる見込み、満たさない限りナンバーは交付されない
(≒それ専用に設計されたボードしかナンバー登録できない)

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 17:22:55.00 ID:9HVX/K1aa.net
20kモードなのにランプは6kモード(或いはその逆)に出来る不正改造パーツが出回るだろうし

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 17:33:55.89 ID:7NV4SUH8a.net
>>527
顔真っ赤WWWWW

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 17:37:00.23 ID:QM2v92nR0.net
>>531
車道走ればいいじゃんw
なんで違法改造、違反してまで凸凹だらけの歩道を走りたがるのよw

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 17:47:26.36 ID:IrARK5WfM.net
>>532
猿レベルの知能しか無い様だな
死んだ方がいいぞ朝鮮人が

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 18:20:46.01 ID:nn4QU0Ysp.net
>>511
>一般的に、クルマを無理なく購入できる金額は「年収の半分程度」が目安といわれています。

国沢って車を複数台所有してるよね? 税務署って仕事してんのか?
国沢にそんな年収ないだろ。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 18:23:06.98 ID:qqVDK31N0.net
>果たしてこれをきちっと守らせることができるのか。

守らせるんじゃない、守るんだよ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 18:30:38.71 ID:Ov1nyPGU0.net
>>536
元々、この御仁の発想からして一般的な日本人とはちょっと違うんだよね。
大陸系の方々みたいに、罰則がなきゃルールを守る必要なし的な。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 18:35:03.47 ID:20S4TAXDa.net
>>535
雉沢さんが購入してるわけじゃないので

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 19:34:35.27 ID:B8EO2Twfa.net
>>534
低脳の煽りですね、わかりませんWWW

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 20:03:31.70 ID:JIzTNiIod.net
>>538
カネの出処はヨメと義父でしょう(・∀・)ニヤニヤ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 20:07:29.95 ID:Vc2GkZIYa.net
雉沢センセの数年前の設定だと毎年税務署から税務調査を受けているデナイノww

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 20:08:37.56 ID:Vc2GkZIYa.net
雉沢センセには知られてないことながらコラモウタイーホ案件デナイノ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 20:29:56.91 ID:Vc2GkZIYa.net
トランプ氏は天才なのに何で雉沢センセを上回る自己破産を4回もしてるんですかねwww

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 21:48:15.80 ID:2lVWhQS20.net
SAKURA好調な売れ行き! 新型フェアレディZは年内分を売り切り受注中断。GT-Rは再開か?
2022年5月23日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56921

東京都など誰がどう考えておお買い得なSAKURAは、やはり好調な売れ行きのようだ。
サポーターや読者の方にも何人か契約した人が出てきました。気になる納期だけれど一
番早い人で8月中。何とか年内納車も可能なようだ。年内なら補助金が無くなる心配を
しなくていいと思う。SAKURAを買うならあれこそ高いオプションを付けないようにする
ことをすすめておく。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5201.jpg

新型フェアレディZは予想通り作りきれないほどの受注になっているようだ。年内分の
生産可能台数のバックオーダーを受け、すでに受注を見合わせている。おそらく2023年
モデルで価格の見直しも行うんだと思う。10万円以上の値上げは覚悟しておくこと。ただ
興味深いニュースもある。フェーズ3の騒音規制、少しばかり流動的になっているらしく
フェアレディZは2027年まで売れそう。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/04/34232.jpg

2026年までしか販売できないとなれば皆さん焦って買おうとするけれど、1年間伸びる
だけで生産可能台数は大幅に増える。試乗もしないウチに売れている少なからぬ台数は、
投機や転売目的だと思う。2027年まで売れるとなったら希少価値も下がる。本当の意味で
最後の純エンジン車を考えているのなら試乗レポートを読んでからで遅くない。2023年中
には納車になることだろう。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/11/11152.jpg

もう一つ。GT-Rが受注再会するというウワサも出てきた。これまたフェーズ3の騒音規制
の関係。来年にフェーズ2をクリアしたモデルを出しておき、2027年くらいまで売ろう
ということらしい。なるほどフェーズ2ならエンジン音をキッチリ絞ることによりクリア
できるかもしれません。これまたプレミアが付いて高騰しているGT-Rの相場を下げくれる
んじゃなかろうか。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 22:00:39.07 ID:pHIQaRBo0.net
>>544
この禁コメ日記の読者からSAKURA契約した人をどうやって把握したのか?脳内もたいがいにしぃやw

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 22:09:44.84 ID:IrHgpzAX0.net
ZもSAKURAも大手中古車屋がプレミア狙いで買い漁ってるだけだろ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 22:16:25.35 ID:9HVX/K1aa.net
この評論家さんの言ってる「エンジン音」ってなんのことを差してるのかね
メカニカルノイズのこと?それとも排気音?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 22:50:17.22 ID:TasmX0Rh0.net
>>544
数々の苦境を乗り越えて今は大富豪なわけですが、その手腕を政治に生かして
減税を進め市場を活気付けて、社会的弱者の黒人や女性など低所得者の雇用率を
過去最高に引き上げ、シェールの採掘を進めてエネルギー輸出国になり国際的に
原油価格を安定させ、株価も史上最高にした。

不法移民の取締りを強化、麻薬や犯罪者の流入を防ぎ、国境付近の州の治安を回復。
外交でもISをプーチンと協力して壊滅させ、北の核とミサイル開発を停止させ、UAE、
バーレーンとイスラエルの国交を結び中東和平に貢献。
大統領就任中、ひとつも戦争を起こさなかった大統領でもある。

ちなみに祖父は物理学者で長女のイヴァンカは、超名門大学を最優秀で卒業している。
センセと被るところは,少々短気で口が悪いところくらいか。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 22:58:11.84 ID:TasmX0Rh0.net
アンカ間違えた 544は >>543

イーロン・マスクが民主党支持からトランプ支援に切り替えたとたん、
彼に関する何年も前の根拠の無いセクハラ事件をマスコミが書き出した。
ユダヤ系金融資本、軍産複合体、所謂ディープステートがトランプを忌み嫌って支配権を持つ
メディアを使い攻撃している証拠でもあるんだよ。
そういうマスメディアのフェイク記事を鵜呑みにしない、何が真実か見極めることが大事というはなし。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 23:04:34.59 ID:C4Nd6NCo0.net
政治の話ができる俺カッケーw

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/23(月) 23:24:52.05 ID:FVog7DiS0.net
センセ
2022年3月期のマツダの決算について何かひとこと

営業利益が前年比で+139%、経常利益で+133%だそうです

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e96-eugl):2022/05/23(月) 23:42:47 ID:FVog7DiS0.net
>>551
コレ、対20年3月期の増減だから間違っていたわ、ゴメンゴメンw

営業利益1042億で前年から+954億
経常利益1235億で前年から+952億(前年比+337%)

コッチの方が分かりやすいでしょ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-Ezca):2022/05/24(火) 00:04:47 ID:uAmS1Hu4M.net
>>544
自主独立を目指す雉に賛同する儲の方々は国や自治体に頼らないんだから補助金を当てにしないんでしょ?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 00:36:01.72 ID:z4RFy1he0.net
>>552
雉先生に営業利益と経常利益の違いが分かるとでも?w

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66d-vHVp):2022/05/24(火) 01:20:38 ID:kzgsRKe30.net
>>483
タマをとるだわお盆を整備するだわ
相変わらずスパイラルだわ
センセこの日記ヨッパで書いたでしょ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4Iep):2022/05/24(火) 05:33:22 ID:M8yLizZya.net
>>541
贈与税の申告漏れでしょう

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 07:45:26.91 ID:rKgbsSq7M.net
>>550
馬鹿ガキの嫉妬はみっともないぞ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 08:56:51.40 ID:32AYys1Za.net
>>549
勉強になりました

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 14:09:24.96 ID:+ot8xaBt0.net
ルノー・ルーテシアことクリオと7日間過ごしました~
2022年5月24日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56882

今回WRCポルトガルに来たもう一つの目的がルーテシアのラリー車を見ること。オーダー
したものの現物を見てませんですから。せっかくだからノーマルも、とレンタカーを日本
ではラインナップされていないルーテシアのマニュアルで指定したところ、運良くその
通りになりました。御存知の通りレンタカーの車種指定、当たる確率はそう高くない。縁
があったということでしょう。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5214.jpg

結論から書くと、乗るなら日本仕様のATがいいかもしれません。ATで乗ると適切な回転域
を使うためトルクの太さのみ感じるけれど、マニュアルだとなかなか難しい。理由は二つ。
まずエンジンが静か過ぎるためタコメーター見ないと回転数が解る憎いのだった。したがって
燃費を考えて運転していると使っている回転数が低すぎてトルク感薄い。
ドライバビリティ考えたら高過ぎ(笑)。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5215.jpg

ATならBセグのボディに240Nmという2400ccのターボ無しと同等のトルク持つエンジン積ん
だトルクフルな走りを楽しめます。一方、車体は驚くほどしっかりしている。日本だと
試せなかったオーバー120km/hの巡航をしてると良い言い身でフランス車ということを
忘れるほど。ドイツ車みたいです。それでいてフランス車の素敵な点である座り心地素晴
らしい。500kmの移動すら余裕。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5216.jpg
1300ccターボで180馬力/300Nm

ということでラリー車でした。メーカーが設計し作っているだけありロールケージは
美しくてロジカル。工場の生産ラインからホワイトボディを引き抜いているため、4万5千
ユーロという価格で販売できるんだと思う。写真は『ラリー4』のルーテシアで、残念
ながらもう少しチューニンググレベルの低い『ラリー5』の車両は今回ポルトガルに来て
いませんでした。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5217.jpg

ミッションはサデフのシーケンシャル5速でフォードやプジョーなどと同じ。ダンパーも
同じレイガー。このあたりは耐久性あるためWRCジャパンを3年くらい走っても
オーバーホイール無しでいけると思う。安全燃料タンクも標準で付く。クラッシュし
なければ最も低いコストでWRCに出場できる。もちろん普段は公道を走れない
ラリーナンバーなら全日本ラリーにも出られます。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 14:15:44.21 ID:3r9dKIAza.net
まともにラリラリ出来ないくせにいっちょ噛みし続けてる雉がいるってマ?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 14:31:54.71 ID:/PQmdyISa.net
国沢はマニュアルをころがす腕前もないくせにこだわってるつもりなのがキモチワルイ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 14:52:37.72 ID:Cy8E1KcNa.net
それより前にまずまともに運転出来てないだろが

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 15:20:56.92 ID:q61sZURu0.net
>オーダーしたものの現物を見てませんですから。

さらっと言ってるけど、何百万かで注文したの?
体験ラリーごっこが何百万で、参加に使った車は記念にもらえるって感じなのかな?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 15:27:04.45 ID:HmMnRJyf0.net
>ATで乗ると適切な回転域を使うためトルクの太さのみ感じるけれど、マニュアルだとなかなか難しい。

端的に言ってヘタクソなんじゃね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 15:40:33.90 ID:o4c7hnj1d.net
>写真は『ラリー4』のルーテシアで

写真の車両(ナンバー109)はRally4ではなく先代クリオRSベースの「Clio RS R3T」
240ps/480Nmにチューンアップされた1.6Lターボに6速シーケンシャルの組み合わせ
残念ながら、先生がオーダーした現行ベースのRally5はおろかRally4ともまったくの別物です

>『ラリー5』の車両は今回ポルトガルに来ていませんでした。

ラリーポルトガルのリザルトリストを見たら、上記R3Tとは別にお目当てのクリオRally5とRally4も1台ずつ参加していたみたいですよ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 16:15:18.72 ID:HmMnRJyf0.net
新たな「違いが分からない伝説」爆誕の瞬間であったwww

>お目当てのクリオRally5とRally4も1台ずつ参加していたみたいですよ

わざわざポルトガルまで行って何見てるんですかね

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 16:57:44.11 ID:7b0XFFAYa.net
ヘタクソで節穴

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-Ezca):2022/05/24(火) 16:59:59 ID:fE2PYlHtM.net
>わざわざポルトガルまで行って何見てるんですかね

エビカニとネーチャン
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5220.jpg

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 17:11:22.52 ID:Smyw5efod.net
パツキンの尾根遺産には苦い経験があるはずですけどねぇ(・∀・)ニヤニヤ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 17:55:04.94 ID:tYpJUqbIa.net
ゲーメストより誤字がひどいデナイノw

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 18:54:17.85 ID:XdQ9q+GGp.net
>>559
>クラッシュしなければ最も低いコストでWRCに出場できる。

自分がクラッシュする可能性が高いって分かってるようだなw
まぁクラッシュするだろうけど。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-foGH):2022/05/24(火) 21:13:03 ID:7rSdToZu0.net
言い身が憎い

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 21:57:11.75 ID:vXq6uX4J0.net
国沢さんたしかクリオR3Tはレンタルラリー体験ツアーで乗ったよね?
健忘症も酷すぎじゃね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/24(火) 22:32:39.36 ID:kzgsRKe30.net
コラモウ、インド人もクリビツテンギョウデナイノ!

どうもタイヤが出っぱってるんですかね
やっぱりヨッパですよねセンセはw

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 07:37:02.79 ID:UkNYkUyd0.net
パンクしたらすぐ止まって走るな、というアドバイスは高速道路だと当てはまらず
2022年5月25日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56933

私は高速道路でパンクしたら「ゆっくりでいいからハザード出しながら安全な場所まで
路肩を走ってね」とアドバイスしている。ということを知っている読者から
ベストカーWebに「パンクしたらとにかく走らないように」という記事が出てますけど、
という連絡を貰った。下にその記事をリンクしておきます。なるほどパンクしたら走ら
ないように、という指南の内容ですね。
・ベストカーWebの記事
https://bestcarweb.jp/feature/column/421962
https://news.yahoo.co.jp/articles/32d3725b81cd8d5f1315f9573ae9239b4ca4aecd/comments

確かにパンクしたまま走ったらタイヤに大きなダメージを受ける。安全な場所でパンクし
たのなら、直ちに停車して対応すべきだと思う。ただし! 道路上を走行中に怪しいと
なったら、絶対にすぐ止まっちゃダメです。特に高速道路。路肩にクルマを止めるのって
自殺行為に等しい。道路公団の隊員に聞くと一番怖いのが路肩に止めて落ちているゴミ
などを排除する時だという。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/5250.jpg

その際も1人が笛を持って安全を確認しながらの作業になります。まともな警察なら
取り締まりだって高速道路の路肩に止めるようなことをしない。100歩譲ってオタンコな
警官が高速道路の路肩に止めた場合も、必ず警察車両が違反車両の前に止める。タイヤ1
本ダメになったとしてもトラックなどに突っ込まれ決定的なダメージを受けるよりずっと
良い。路肩はとにかく危険だ!

ちなみに走り続けるとどうなるかといえば、完全に空気抜けたまま走ると、速度にもよる
がやがてタイヤは壊れる。10~15km/h程度の徐行であれば、バス停や出口、非常駐車帯、
PSやSAまで届くと思う。スペアタイヤを積んでいるクルマなら交換。パンク修理キットの
クルマだとタイヤ届くまで待つしか無い。といった意味でも新車を買うならスペアタイヤ
のオプションをすすめておく。

ちなみに1本ダメになった時の対応だけれど、反対側のタイヤが7~8分山なら壊れた
タイヤだけ同じ銘柄に交換すればいい。悩ましいのは純正タイヤ。同じ銘柄でも違う
スペックだからだ。こういった時は前輪のパンクなら前輪左右2本を同じような性能の
タイヤに交換することを強く推奨する。後輪と違う銘柄になったって普通に走る分には
問題無し。ラリーでは普通にこういった使い方をする。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 07:40:55.62 ID:UkNYkUyd0.net
>>559
旧:ルーテシアのラリー車を見ること。オーダーしたものの現物を見てませんですから。
新:ルーテシアのラリー車を見ること。オーダーしたものの現物を見てませんから。

旧:マニュアルだとなかなか難しい。理由は二つ。
  まずエンジンが静か過ぎるためタコメーター見ないと回転数が解る憎いのだった。
新:マニュアルだとなかなか難しい。なぜか?
  エンジンが静か過ぎるためタコメーター見ないと回転数が解りづらいのだった。

旧:トルク感薄い。ドライバビリティ考えたら高過ぎ(笑)。
新:トルク感薄い。ドライバビリティ考えたら高回転使い過ぎ(笑)。

旧:オーバー120km/hの巡航をしてると良い言い身でフランス車ということを忘れるほど。
新:オーバー120km/hの巡航をしてると良い意味でフランス車ということを忘れるほど。

旧:安全燃料タンクも標準で付く。
新:安全燃料タンク標準で付く。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 07:42:03.48 ID:UkNYkUyd0.net
>>544
旧:もう一つ。GT-Rが受注再会するというウワサも出てきた。
新:もう一つ。GT-Rが受注再開するというウワサも出てきた。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 07:52:35.57 ID:bedNE6Mua.net
https://www.google.com/amp/s/www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/30241/%3famp=1

書いてある事が全く違うが果たしてどちらを信用すべきかなあ(棒

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:36:40.59 ID:nVzl1xPe0.net
> したがって燃費を考えて運転していると使っている回転数が低すぎてトルク感薄い。ドライバビリティ考えたら高回転使い過ぎ(笑)。
カイキュウで余計意味が通じなくなってませんか?w

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:48:54.39 ID:6xB0Agpu0.net
センセは緊急時、路肩に車停めたら降車しないで、ウン国際救助隊が来るまで車内で寛いでるんだろうか?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 08:56:36.56 ID:osfRz0Jj0.net
>道路上を走行中に怪しいとなったら、絶対にすぐ止まっちゃダメです。

キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックの映画ですねわかります

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 09:14:53.79 ID:MrpCS4pI0.net
高速道路上で「怪しい」ってなった時点で

>ちなみに走り続けるとどうなるかといえば、完全に空気抜けたまま走ると、速度にもよるがやがてタイヤは壊れる。

「やがて壊れる」がかなり進行してるよね
スピンして真横になって両車線またがって止まるより、路肩に寄せて止まったほうがマシだと思うがね

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 09:43:29.73 ID:4XGVvRCk0.net
> 「パンクしたらとにかく走らないように」という記事が出てます
> 路肩はとにかく危険だ!

「とにかく」って…
ケースバイケースでしょうに
走行を続けるリスクと路肩に停めるリスクを両方考えないとダメじゃないかな
路肩に停めたら(交通の教則読んでれば分かるよね)
走行車線を15km/h程度で走るのも相当なリスクですよ特に夜間は

もしかして:センセ普段から路肩をぶっ飛ばすヒトなのかしら知らんけど

総レス数 1001
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200