2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワテシの運転文化は北朝鮮並みデナイノ@チャンゲ国沢714★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a776-/ZzX):2022/05/10(火) 21:03:42 ID:awYu6dmS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★ジャーナリズムの無いギョウカイのジャーナリト@チャンゲ国沢713★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649760210/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 19:38:59.16 ID:W5xC0cAxa.net
>もしかしたら徹底的にデザインセンスの無い人か、はたまたエキセントリックなのか、さらに400万円なんか何とも思わないお金持ちか?

自己紹介乙
まあ雉沢センセイの場合400万円を何とも思わないのは自分のお金じゃなくお義父さんのお金だからだけど

それとカローラクロスは確かに安いけど、逆に安いだけなんで、安い以外に買う理由がないんだよな
なら買わなくていいじゃんとなる

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:33:04.61 ID:gTa43ibQ0.net
>どうしたらここまでセンスの無いビジネスを決断できるのか理解に苦しむ。
いやあ、自分の仕事を、何を言ってもやっても許される、なんて人のセンスにはそりゃ敵わないですよ。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:41:38.96 ID:4XGVvRCk0.net
> どうやらホンキでZR-Vという日本人にゃとうてい売れると思えないデザインのSUVを年内に発売するようだ。

> 徹底的にデザインセンスの無い人か、はたまたエキセントリックなのか、

デザインは主観だからセンセが正しいという前提で話をしたらダメデナイノ

それともセンセは自分のデザインセンスが普遍的とでも思っているのかな
俺は嫌だなリーフにデガイハネつけて車高上げるセンスは

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:44:00.69 ID:bedNE6Mua.net
センセーのセンスとホンダのマーケティング
どっちが優れてるか論じるまでもないと思うのだが

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 20:44:28.88 ID:4XGVvRCk0.net
あとさ
オウンゴール云々言うならとっとと丸刈りですよね
ゴールポスト動かしまくりオヤカタとしては

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 21:10:10.89 ID:gTa43ibQ0.net
先生の渾身のデザイン
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/dy/large/2191.jpg

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 21:19:30.93 ID:IMkV6PWsd.net
>>603
リフトアップの手法がまた中途半端でケチ臭さ満点(・∀・)ダサチョン

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 21:21:14.67 ID:IMkV6PWsd.net
>>606
何でもかんでも山盛りマンセーの悪癖出まくりですね(・∀・)ダサチョン

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/25(水) 21:59:52.56 ID:0dmeFyPK0.net
ホンダなんて日本は軽自動車メーカに成り下がってんだから、登録車が米国車種のおさがりで糊口をしのぐのは当然だろ
デザイン以前の話だし、カーボンフリー(ぷっ の対策にも忙しいからなw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 00:43:25.72 ID:70q1oPGy0.net
オウンゴールw

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 07:33:47.05 ID:rJUP1Cfj0.net
COOに就任して1年しか経っていない藤原副社長が退任とな! これでマツダの業績伸びるか?
2022年5月26日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56941

いやいや驚きました! 直近5~6年に於けるマツダのクルマ作りを決めてきた藤原副
社長がCOOになって1年で退任とな! 社内でマツダ6のクロスオーバーなど提案しても
潰し、スポーツグレードも潰し自分の美学でマツダ車を作ってきた。トヨタのことが
大嫌い(何度か直接聞きました)。ちなみにアメリカで大成功しているCX-50などは毛籠
さんという役員の無理押しです。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/03/13228.jpg
自らの退任願いらしいが体調の問題だとしたら心配です

62歳のため年齢的にはまだ2~3年残っても全く問題無し。そもそもラージ車両群は藤原副
社長入魂の商品で、成功を見ないで(ビジネス的に成功するか不明)会社を去るという
ことは普通なら考えにくい。とりあえず「任期満了のため」となっているけれど、
けっこうな数の関係者が驚いていることを考えたら通常の人事じゃないと考えてよかろう。
私は海外に居るため詳細情報が掴めていない。

いずれにしろマツダの将来のためには素晴らしい選択だったと思う。藤原副社長のおかげ
でどれだけ「得べかりし利益」を失ったのか途方に暮れるほど。藤原さんと人見さんが
組んでハイブリッドや電動化車両を全く手がけなかったこともマツダにとって厳しい現在
になっている。マツダの技術力を持ってすれば、魅力的なハイブリッドや電気自動車を
作れたことだろう。

今度どうなるか? 少しばかり気がかりなのは藤原副社長が引き立てた経営陣も残って
いること。例えば車両開発のTOPとなっている廣瀬さんはガッチガチの石頭。デミオに
先行スカイアクティブGを搭載してきた時、エンジン担当でした。「フィットとデミオの
燃費比較をやりましょう」とカートップの城市兄が私と提案すると「絶対にやだ!」と
言い張る!

呆れたことに理由は「ホンダがズルをするから」。だったらレンタカーでやりましょうと
言っても拒否。城市さん的には企画が一つ無くなるくらいのイメージだったろうけれど私
は「こんな考え方の人がまだいるのね!」と驚いた。その後、何度か話をする機会あっ
たけれど、全てケンカで終わる。さすがミニ藤原だといつもウナッてきた。今回の人事で
も残ってます。

後ろ盾の福原副社長を失っても今の強気な態度を取れるのか、それとも突っ張りきれなく
なるのか不明ながら、憂慮すべき点であることは間違いない。一方、毛籠さんが発言力を
高められるようになれば相当期待していいんじゃなかろうか。大絶賛しているCX-60の
価格決定も藤原副社長は大反対だったと聞く。新しいマツダに生まれ変わったら絶賛応援
したいと思う!

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 07:42:01.07 ID:onbXyzzka.net
嬉ション、ダダ漏れw

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 08:23:04.58 ID:YQoJTaoLd.net
藤原さんが辞めたら新たな敵を出してきたな。
余程マツダを叩きたいらしい。
そして謎の副社長登場。
それにしても藤原さんの退任は本当に嬉しかったんだな。
行間から嬉ションが溢れ出してる。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a6d-MYiA):2022/05/26(木) 08:31:38 ID:OQKQZPdy0.net
>城市兄が私と提案すると「絶対にやだ!」と言い張る!
>呆れたことに理由は「ホンダがズルをするから」。

やっぱりホンダとの高速を使った燃費勝負で、チャンゲチームが
ズルをしまくったことが伝説になってるんだな。
センセは最低速度の条件を破って走行。当然ホンダチームより大幅に遅れてSAに到着。
遅れてきた理由を「ドライバーが急な腹痛でトイレ休憩していたから」。
ウソをついた上に相手にプレッシャーを与えて、それを「勝負には駆け引きも必要」とかw
さすが「何を言ってもやっても許されるギョウカイ」と思っているクズw

>>610
オウンゴール(=自殺点)味方のミスがそのまま敵の得点になるってことだけど
ホンダZR-Vの失敗が、そのままカローラクロスの売り上げ増につながるわけじゃないし
そもそもトヨタとホンダだけで競っているわけじゃないし、
本当にセンセの言葉選びのセンスや理解力って小学生以下レベル。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-Ezca):2022/05/26(木) 08:56:40 ID:ritAFJgWM.net
名誉毀損くるのか?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 09:02:35.50 ID:OQKQZPdy0.net
>>575
>道路上を走行中に怪しいとなったら、絶対にすぐ止まっちゃダメです。
>特に高速道路。路肩にクルマを止めるのって自殺行為に等しい。
>道路公団の隊員に聞くと一番怖いのが路肩に止めて落ちているゴミなどを排除する時だという。

道路公団って、もしかして2005年に廃止された特殊法人のことですかね。
もしかしてタイムマシーンで過去に遡って聞いてきたとか?
それがパンク時の路肩停止と何の関係が?
そもそも路肩走行は違法じゃなかったっけ?

>その際も1人が笛を持って安全を確認しながらの作業になります

笛なんか持ってたら旗は振れないし笛は吹けないしw
https://www.driveplaza.com/assets/img/safetydrive/mamechishiki/img_mame028_02.jpg
https://www.driveplaza.com/safetydrive/mamechishiki/028.html

危険なのは落下物を回収するために、走行車線を横断したり、そこで作業する状況で
それにくらべたら路肩は安全ですよねえ

https://www.fnn.jp/articles/-/342580

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 11:01:48.81 ID:/lD1C+YZd.net
「一身上の都合」てことは健康上のことかもしれないのに、よくまあこんなにハシャげるもんですねぇ(・∀・)クズチョン

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 11:59:01.37 ID:VkBj53+90.net
仏ルノー、分離計画のガソリン車事業に複数の提携案=関係筋
https://jp.reuters.com/article/renault-partnerships-idJPKCN2NC04F

ロシア制裁でねぇ・・。
どうなるのかなぁ・。黒電話がやらかすのなぁ・。
https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 11:59:47.55 ID:VkBj53+90.net
https://autoprove.net/imported-car/renault/204114/

https://www.epochtimes.jp/2020/08/60488.html

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:01:44.50 ID:LL601rawM.net
スレチだからもういいよ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 12:32:28.95 ID:DIwpnh550.net
>呆れたことに理由は「ホンダがズルをするから」

違うでしょ、ストレートに言われたか遠回しに言われたかは知らんけど
本当は「お前らがズルをするから」って言われたんでしょ
まあ自業自得だから仕方ないね

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 13:21:38.52 ID:/lD1C+YZd.net
ズルなしではいられない民族特性、てイメージ(・∀・)チョンスケ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 14:40:54.98 ID:PsJ3V9j5a.net
>私は海外に居るため詳細情報が掴めていない

まるで日本にいたら詳細情報が掴めていたかの様な物言いwww

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 14:50:42.21 ID:OQKQZPdy0.net
>藤原副社長のおかげでどれだけ「得べかりし利益」を失ったのか途方に暮れるほど。

何で株主でも社員でもないあんたが逸失利益があったと途方に暮れるんだ?
外部の人間が立ち入る問題じゃないだろが。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 15:20:55.62 ID:FFJSJtuRa.net
雉沢センセのおかげでBCの読者がどれだけ減ったか考えろデナイノww

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 15:33:48.10 ID:/lD1C+YZd.net
ここ数年マツダからのエビカニが絶えていたのが良く分かりマフ(・∀・)ニヤニヤ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 16:27:27.17 ID:2NR6+cgn0.net
国沢くんの想像する「オウンゴール」って、
自チームのゴール狙って蹴り込むシュートとかPKとかなのかな

そんなものどっかで見たんだろうか

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 16:33:00.51 ID:/jJ+tq1N0.net
むしろ前期比1000%超の営業利益で得べかりし利益ってなんですかねえw
広告宣伝費の見直しは続けるみたいデスカラ、エビカニはきたいできませんヨw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 16:45:54.87 ID:wniCu8KoM.net
COO退職は残念でならない、雉の基地外日記ネタが減るからなあ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 16:51:56.86 ID:NgRQMR5ea.net
>>625
俺はクレ製品買うの止めたわよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 17:29:23.17 ID:XAfF7qPIp.net
しかしここまで訳もなく人様を批判できるとか、ある意味興味深いわ。頭の中はどうなってんだろうか。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 17:34:17.01 ID:6CrhKtdDM.net
★ブラックタサンの退任でエビカニ再びを@オタンコ715★

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 17:46:09.49 ID:YJybX/c10.net
>>599
極論と思われるかもしれないけど実際に車両火災とかおきてて富士重工業はメーカーとして明確に注意喚起してるよ

AWD(4WD)全車
タイヤ交換とタイヤ空気圧調整に関するご注意
https://www.subaru.co.jp/recall/archives/others/data/11-07_02.html

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 18:19:45.50 ID:DIwpnh550.net
>>633
これをマトモに信じるとしたらタイヤを1本単位で売ってるのがありえないんだよなぁ
まあスバルと雉沢さんのどちらを信じるかと言われたら言うまでもないんだが、これに関してはどっちもどっち

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 18:32:59.92 ID:l2+HoyXKa.net
>>611
いや国沢マジで幼稚園児かよ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 18:35:31.05 ID:NgRQMR5ea.net
4WDで前後異径はNGって昔から言われてるけど程度問題よね

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 18:54:16.47 ID:DIwpnh550.net
スバルのAWDがみんな前後重量配分5:5という訳ではないし、VTDだって出してるしね

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 19:00:50.78 ID:UvHbcX/Ar.net
いただきましたー!
クロスオーバーがー!!www

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 19:23:33.20 ID:VtsrY+m80.net
>>634
メーカーはあくまで安全上のベストしか言っちゃいけないんだよ、立場的に。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 19:34:32.78 ID:DIwpnh550.net
>>624
そりゃ藤原サンのセイでワテシにエビカニが回って来なくなったデナイノって言いたいんでしょ
明らかに利益を失ってるじゃないですかwww

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 20:37:36.56 ID:fTwQ7u3tM.net
得べかりし利益(逸失利益)ねぇ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 20:38:55.82 ID:fTwQ7u3tM.net
雉のネガキャンで発生した逸失利益はありそうだけどねえ?法務対応マダー?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 21:32:05.26 ID:rJUP1Cfj0.net
往年の名物ドライバー竹平素信の引退ラリーを手助けしたい!!
2022年5月26日 / モータースポーツ
https://bestcarweb.jp/news/motorsport/425675

 日本人ラリードライバーの草分け的存在であり、2000年代前半の「ベストカー」を
ご存じの方であればテストドライバー兼ジャーナリストとして活躍していた姿もお馴染み
の竹平素信氏(愛称は「竹ちゃんマン」)。かつてトヨタの開発ドライバーだった華やか
な実績と評価能力、全日本ラリーで活躍した確かなドライビングテクニックを持つ竹平氏
が、競技から引退するとのこと。かつて竹平氏に大変お世話になった「ベストカー」
としては、引退の花道を飾りたい! もちろん当メディアも応援いたしますが、皆さまに
もぜひご協力をお願いいたします!!

文/国沢光宏

■やっぱりクルマは全開で走らせないと

 少し古い日本車が世界規模で人気赤丸上昇中だ。日本じゃ昭和時代のクルマを見直す
動きになっており(ベストカーも毎号のように取り上げてますね)、中古車相場急騰
といった状況。

 https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/05/25133450/Takehira067.jpg
 竹平素信(1947年8月19日生/74歳)。トヨタ自動車時代、モータースポーツ創成期の
 レーシングカー・ラリーカーの開発に従事。同社WRC参戦時にはサービス隊としての経験
 も重ねる。以後独立し、静岡県裾野市で『有限会社テイクス』 を設立

 アメリカはR32スカイラインやフィガロなど1990年前後の日本車が人気で、
コンディションに関わらず日本から中古車を買い集めている。興味深いことにタイでの
日本車人気はアメリカよりさらにディープ。1985年以前のモデルのコレクターが増えてきた。

 しかもタイのコレクター、走らせることも大好きだったりする。もちろんタイだって
街中を全開で走ることなどできない。だったらラリーだ、ということなんだろう。

 私世代からすれば「こんなクルマで全開走行しちゃうのね!」というA70ランサーや、
全日本ラリーで暴れたTE70カローラなど、1970~’80年代の全日本ラリーファンなら見
てるだけで御飯3杯くらい食べられるモデルが競技に出ている。走ってるのを見ると感動
しますよ! なんたって音がイイ!

 アクセル開けると大口径ソレックス・ツイン特有の「がぽっ!」っという音を立て、も
はや日本じゃ「とうてい無理ですね!」的な抜けのいい排気音を響かせながら立ち上がっ
ていく。見てると40年前の全日本ラリーみたい。

 https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/05/25134920/5229.jpg
 タイのラリーでは往年の名車が大活躍中。ここに「あの人」を参加させてあげたい…!!

 私もタイの国内選手権に出ている時、何度か誘われたのだけれど、とりあえず現代の
ラリー車に乗るほうを選んでました。でもスンゴク魅力的だ。やはりクルマは全開で走ら
せないとアカンです。

 続く

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 21:32:18.61 ID:rJUP1Cfj0.net
>>643 続き

■「ぜひ走りたい!」

 実は新型コロナ禍の前、タイの人に「全日本ラリーでシリーズ2位になった
レジェンドドライバーと親しくしている」と言ったら目がキランと輝く。鋭い長年の
ベストカー読者なら皆まで言わずともわかるとおり、竹平素信さんだ。ここで全日本お
節介連盟の自動車部門を立ち上げようと考えている私は閃いた! そういえば竹平さんの
引退ラリーをやってない。

 じゃ、タイで竹平さんに乗ってもらいましょう、ということです。タイに問い合わせ
たら「TE70なんかどうですか?」。竹平さんの全盛期に全日本ラリーで乗っていたクルマ
ですね! 竹平さんに乗りませんかと聞いたら「ぜひ走りたい!」。

 となればココから私の担当だ。クラウドファンディングで予算を確保しましょう。

 長い前置きになった。ぜひとも竹平さんの引退ラリーのサポートを御願いしたく! 
必要となるミニマムな予算は車両のレンタルや現地のサービス(格安で引き受けてくれる
とのこと)、竹平さんの渡航費などで60万~70万円。

 必要な金額を超えたぶんはベストカーのタイ特派予算などにしたいと思う。とうことで
一口=1万円となります。サポートしていただける方は下記ULRへアクセスしてください。
今のところなんのお礼もできそうにありませんが、目標額を上回ったらステッカーなど
記念品を作って還元したいと思っています(編集部注/ご寄付いただいた皆さんのお名前
を当サイトにて列記するプランも検討中)。

 https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/05/25134658/QR_453980.png
 QRコードを読み込んでいただくか、タップしていただければクラファンサイトへ移行します
 http://kunisawa.shop-pro.jp/?pid=168223099

 現地の情報は毎日ユーチューブでお届けするのでお楽しみに! 私も現役引退したらA17
5ランサーで出場するぞ!

追記・最新情報です。今回竹平さんが乗るKE70カローラ、今後、日本人ドライバーに貸し
てもらえることになりました。金額は未定ながら日本でラリーに出ることを考えたら十分
安いと考えます。エンジン車で思い切り良い音を響かせながら乗れる機会ってドンドン
減っていく。モノより思い出。昔ラリーをかじったような人もぜひ参加したらいいと考えます。

【竹平素信さんの引退の花道を飾るラリーを応援したい方はこちらへ!!】
http://kunisawa.shop-pro.jp/?pid=168223099

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 21:34:30.62 ID:tkwnKUS5d.net
今回はどんだけ中抜きするんですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 21:45:50.26 ID:IxyU9RvL0.net
くるまの達人が竹平素信引退ラリーをサポート

くるまの達人ってw

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 21:53:29.81 ID:fTwQ7u3tM.net
今度はサティアンに何が導入されるのかな?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 21:55:08.31 ID:zU2IRN/o0.net
リターンが何も無いのはクラファンと言わないと思いますが。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 22:21:31.48 ID:YQoJTaoLd.net
ポッケナイナイは母国では当たり前の行為ですからね。
総額の2〜3割ってところかな?

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 22:21:46.30 ID:h7NBP0v+p.net
金の集め方が適当だし雑だし、金を出してくれた人に対する対応もハッキリ決めないままに金を出させようとするなんて...。
編集部もサイトに名前を列記するなんてタダなんだから「検討中」じゃなくて、本人が「匿名で」って言わない限りやって当然だろうが。
国沢が言うままに適当な対応すんなよ。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 22:39:47.82 ID:2NR6+cgn0.net
BCの企画ならBCの企画としてやればいいじゃん
なんで「素人からお金集めて」みたいな体にするのよ

竹中もこんなクソ企画に名前を貸すなよ
「出たきゃ自分の金で行けよ、ないわけじゃないだろうに」って言われるだけだぞ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 23:15:17.02 ID:kEsQketpa.net
世話になったんなら自腹切ってやれよ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/26(木) 23:37:54.89 ID:08MfVMm30.net
>>636
4WDで前後のファイナルレシオが違う(センターデフが差動し続ける)設定の車もあったような

>>643
>往年の名物ドライバー竹平素信
亡くなった人みたいな書き方…

>何度か誘われたのだけれど、とりあえず現代のラリー車に乗るほうを選んでました。
現代(ヒョンデ)のラリー車に…?
さすがですね先生

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66d-vHVp):2022/05/27(金) 01:48:23 ID:XksnGSKw0.net
>>617
そこで思い出すのがみちびちの益子さんですよ
事あるごとにボロクソ言ってたら
退任して直後に逝去の報せ
慌てて心配デシタ、お手紙を出すツモリデシタ
ってやってましたね
お手紙は出しましたかセンセ
その後何も聞こえてこないんですけどね

センセ
トボすのも程々にしないと最低な奴になっちゃいますよ
あ、センセはもう(略

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 03:52:27.30 ID:yBr37+GWa.net
>>652
ほんとにそれ
自分で援助するつもりはさらさらないのな

つか竹平氏はともかく国沢なんかが首つっこんでる企画なんて信用なんてひとつもないわけでこの時点でNGだわ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 06:44:30.82 ID:BzssMQrM0.net
>>651
ベスカーにはぶっちゃけカネがないんでしょ
そこにワテシのカオでカネを集めマスと言って雉沢センセイがしゃしゃり出てきたと
まあ金額的に60~70万円だとセンセイの謎のサポーターと竹ちゃんマンの顔があれば集まるんじゃないの
そしてなんの役にも立たないけど「ワテシも付いてイキマス」と言って雉沢センセイが付いて行くんだろうな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:02:32.88 ID:y3NBwyT80.net
見返りなさすぎ、あてもなく払う人はいないでしょ
竹中だって、いまでもあの裾野の会社の社長だかでしょ?

BCで記事として扱う、その宣伝費として販売店が払う、とかはありうるけど、
それだとBCの営業を通してないとまずいので

けっきょく「BCの金でBCの企画としてやる」ってことじゃないかな

「資金不足で中止」も避けなきゃだろうし、既にBCで予算がついていて
素人の金がゼロでも「素人の金でやりました」って言う、そういう企画なのでは

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:34:36.65 ID:WGQD8C0qM.net
国沢通すと税金が優遇されるんじゃね、しらんけどw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:43:35.71 ID:kRcuRCk6r.net
とりあえず竹中じゃなくて竹平さんだろ…

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:48:08.29 ID:JBhERVCT0.net
成田の検疫ってこんなことやってる。改めて厚労省とパ ●ソナのズブズブの関係がよく解りました
2022年5月27日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=56947

成田の検疫、どうなっているかレポートがほとんど無い。スンゴク興味深いので紹介
しましす。まず渡航先で入国72時間前までにPCR検査が必要。私はミラノ空港で受けたの
だけれど、綿棒はソフトで細く、看護師の女性も丁寧。証明書出してくれた医師ときたら
驚くほど親身になってくれる。イタリア最高です! で、検査費12100円。成田空港の
日医大はスンゴク乱暴でナミダださせて23000円!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25273.jpg

ミラノ空港で成田行きカタール航空のチェックインする時は、陰性証明提示すればOK。
また、陰性証明とワクチン接種証明書を『MySOS』というアプリに登録すると、数時間で
赤から緑に変わる。これで日本到着時に『ファストトラック』という細かい手続き無しに
入国出来ることになってます。つまり15分程度で結果わかる抗原検査で陰性になったら、
そのまんま入国出来るハズ。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25277.jpg

ということで成田到着! 幸い同じ時間に到着するヒコウキは少ないらしく、降機後に
通る通路の椅子、誰も座っておらず。私の搭乗機は第2ターミナルの『65』という手前
側一番右のゲートに付いた。降りると案内の女性がおり、ついてくるように言われる。
するとどうよ! 普段ならイミグレーションのある場所を右折し、サテライト(昔、無人
車が走っていた)まで歩かされる。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25275.jpg
2.2kmほど歩かされました

サテライトに付くとさらに右折すると、そこで抗原検査。降機が18時40分。抗原検査18時
55分といったイメージ。その後さらに歩いたら『ファストトラック』というレーンが出て
きて、ここは陰性証明や接種証明を見せることなく通過可能。確かに機能してます。しかし
! 問題はその後。抗原検査の結果が出るまで延々待たされる。抗原検査、普通なら15分
で結果出る。19時20分なら余裕かと!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25276.jpg

なのに呼び出されたのは20時37分! 1時間40分くらいボケっと待たされる! 
ファストトラックなんか意味無し! なんで抗原検査に1時間40分掛かるのか? 
いろいろ調べてみたら、ここに我が国のダメさ加減がハッキリ出てました。検査を取り
仕切っているのは『パ ●ナ』という企業。オリンピックや新型コロナで中抜きして濡れ手
に粟の企業だ。役人か政治家とズブズブなんだろう。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/05/25274.jpg

日本に入国する人数は、航空会社に報告させればすぐ解る。収益やサービス満足度を
求める企業なら抗原検査がボトルネックにならない工夫します。自動車の工場関係者に
任せたらカンペキな仕事をするだろう。されど厚労省はパ ●ナに遠慮しているらしく、
抗原検査の目標待ち時間すら指示していない。酷いときは4時間掛かるとか! やっぱり
役人に任せていたら日本は沈没しますよ。
 
 続く

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:48:46.10 ID:JBhERVCT0.net
>>660
続き

そうそう。撮影禁止のフダが貼られている場所もあったけれど、検疫関係は治安や
システムなどバレたらマズいことなど皆無。強いて言えばプライバシーの問題あるでしょ
うから顔は全てモザイク掛けました。知床のKAZU1の写真を公表しない理由も全く解ら
ない。いろんな専門家が見た方が正しい答えになるのに。まぁ隠しておきたいマズい事象
があるんでしょう。我が国のレベル、落ちました。

誰もモンク言わないからだと思う。一人で暴れても意味無いですから。馬鹿犬に噛まれた
と思って諦める。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:49:28.72 ID:JBhERVCT0.net
禁止ワードが含まれてて貼るのに苦労するよまったく‥

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:56:14.93 ID:clcGMtcoa.net
ゴキブリだらけ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 07:58:47.17 ID:qOnv86O30.net
メディアで空港内を取材するときに空港会社から必ず言われるのは、「関係者用のバックヤードへの出入り口を映さないで」ってこと
こういうものの配置が分かると内部がどうなってるか推測するヒントになってしまうのだ
顔にはモザイクかけてるけど関係者出入り口は写っちゃってる気がするなあ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 08:04:24.18 ID:mB/00iFld.net
>>652
本当だよね。無駄遣いやめて、その分を援助すればいいのに。
見ず知らずの人に金を出させるなって思う。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 08:19:15.46 ID:mB/00iFld.net
相変わらず取材しないで思い込みだけで怒りとアルコールに任せて書き殴ってるな。
そんなに日本が嫌なら母国へ帰国すればいいのに。
なんで再来日したの?


>『パ ●ナ』という企業。オリンピックや新型コロナで中抜きして濡れ手に粟の企業だ。

自分も竹チャンラリーで同じ事考えてるんだろ。
自分がやるのはいいけど他人がやるのは許せないんだね。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 08:32:17.63 ID:hHCwMd1N0.net
24時間経ったら書こうと思って忘れてたけど、ルーテシアのくだりっておかしいよねw
日本では商標権の関係でルーテシアだけど、ほとんどの国ではクリオなんだからさ、
ルーテシアの名前なのは、ルノーの日本法人経由で日本に正規輸入された車両だけのはずで(他にルーテシアの名前で売っている国がなければ)、
海外のレンタカーとか競技車両がルーテシアだったら、それは日本に正規輸入された車両をわざわざ海外へ再輸出した車両ってことになるけどw

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 08:39:52.22 ID:y3NBwyT80.net
海外で観光客としてチヤホヤされて、日本の悪口を書き放題書いてゴキゲン

帰国したらなんら変わらない現実と直面

不機嫌になるのもしょうがないわな

>>659
おっとそうだった、これは失礼
ほとんど知らないが、俺の中では国沢仲間としてかなり下の分類になった

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 09:53:18.39 ID:Czl0Cdhq0.net
2.2kmを15分で歩く60代
さすが国際ラリーチャンピョン

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6d-1ab1):2022/05/27(金) 10:55:08 ID:+1+zYRom0.net
帰ってこなくてよいのに…

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 11:26:52.67 ID:fOqorQ8ca.net
>>661
撮影禁止と書かれてようがワテシがいいと思えば関係アリマセンなのか
もう社会の迷惑なのでさっさとタヒんでくれ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-lb3p):2022/05/27(金) 11:36:12 ID:Z0PxKvwma.net
>>671
原理主義(ぷぅ)を振りかざす老害

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-Ezca):2022/05/27(金) 11:37:38 ID:C9tnwaAXM.net
そんなに日本が嫌ならすぐに海外へ移住してくだされ。そしたら、文句も出なくなりますよ!

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 11:49:25.06 ID:Bcx39aIp0.net
どんな些細なことでも日本下げに熱心だよね

もしかしたら日本人じゃないのかなー(ぼうよみ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 11:59:58.09 ID:7LuwW1Iea.net
撮影禁止だっつってんだから従えよ社会不適合者
大体にして引き揚げも調査もすんでない遊覧船を引き合いにだすなボケ老人が

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 12:53:56.81 ID:Uwo8eQCw0.net
海外の空港はたいてい撮影禁止
撮ってたら容赦なく没収、下手すると逮捕されるけど
日本でよかったね国沢さん

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 13:01:34.47 ID:BzssMQrM0.net
>>661
>いろんな専門家が見た方が正しい答えになるのに。

呼ばれもしないのにしゃしゃり出てくる無責任な自称センモンカの意見なんて役に立たないどころか混乱の元なんですよ
ほら、誰とは言わないけどそういうセンモンカがいますよね

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 14:48:19.87 ID:nNY6+4lYd.net
野次馬根性の背乗り老醜ヂヂィは要らないですね(・∀・)チョンスケ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 16:14:03.88 ID:Iy4pNSQ/a.net
名ドライバーじゃなくて名物ドライバーなのか
ふーん

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 16:18:38.87 ID:JBhERVCT0.net
>>660
旧:成田空港の日医大はスンゴク乱暴でナミダださせて23000円!
新:成田空港の日医大はスンゴク乱暴で泣くほど痛く23000円!

旧:するとどうよ! 普段ならイミグレーションのある場所を右折し、
新:するとどうよ! 文字通り「遠足」。普段ならイミグレーションのある場所を右折し、

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 16:25:11.84 ID:JBhERVCT0.net
愛車を盗まれてももはや警察は頼りにならず!? なぜ日本は自動車泥棒天国なのか?
2022年5月27日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/426787
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef43142d8003f2b9019af7bcf0725a690f6044c8/comments

 クルマ好きが最も憎むべき犯罪のひとつが、大切にしているマイカーを盗まれる自動
車盗難。警察庁の統計によると、日本国内での自動車盗難認知件数は2012年に2万1319件、
そしてピークの2013年に2万1529件を記録して以降、緩やかに減り続けていて2021年は518
2件になっているが、特定の地域では今なお多発しているのが現状だ。

 2021年に盗難率の高かったクルマワースト5はランクル、プリウス、レクサスLX、
アルファード、ハイエースとそのすべてがトヨタ&レクサス車だったのだが、我々
ユーザーサイドはどのようにすれば愛車を守ることができるのだろうか。自身もバイクを
盗まれた経験のある自動車評論家、国沢光宏氏が指南する!

文/国沢光宏

■クルマを盗まれても警察が積極的に動いてくれないワケとは?

 我が国は相変わらずの自動車泥棒天国状態が続いている。盗難の対象はハイエースや
ランクル、プリウスに代表される海外で高く売買される車両だけに留まらない。ここにき
て人気上昇中の「少し古い日本車」や相場高騰中のアルミを目的にするホイールの大量
盗難、白金の2倍の相場になっているパラジウム狙いの触媒盗難などなど多岐に渡り始め
た。警察は動かないのか?

 盗難被害に遭った場合、当然のごとく被害者は警察に通報すると思う。しかし、驚く
ことに対応はさまざま。先日、知り合いが勤務する整備工場に窃盗グループが入り、
タイヤ付きのアルミホイールを90本ほど盗まれた。警察に通報するとけっこうな人数が
やってきて、近所の防犯カメラのチェックなどしていったという。キッチリ捜査すれば
犯人検挙の可能性も出てくる。日本の警察は優秀ですから。

 しかし! 中古ホイールなら被害金額からすれば100万円に達しない。一方、相場350万
円程度のRX-7のFD3S型を盗まれたとしよう。警察に届けても本格的な捜査はしてくれない
ケースが大半を占める。

 1000万円のレクサスLXすら捜査員を投入しての犯人捜しは期待薄い。被害届こそ受けて
くれるものの、それでおしまい。高額車は盗難保険でカバーされると思っているのかも
しれません。

■結局は警察も「自分たちの手柄」にならない個人ユーザーには冷たい?

 取材をしていると、「警察が熱心な捜査をしてくれる条件」って明らかに偏っている。
基本的に警察は「地元の有力者」などが関係する窃盗事件のみ真剣に捜査するような傾向
がある。

 もうひとつは「今月は徹底的に車両盗難を捜査するぞ!」みたいなキャンペーンを行う
時である。大きな手柄にならないような個人だと冷たい。私もバイクを盗まれたりした
経験を持つけれど塩対応でした(泣)。

 続く

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 16:25:32.89 ID:JBhERVCT0.net
>>681 続き

 ちなみに保険会社からすると「たまったもんじゃない! それより犯人を捕まえて
欲しい!」ということなのだろう。愛知県自動車盗難等防止協議会(損保会社などが会員
)が「警察はあてにならない」的な対応策として、窃盗事件の情報に対する謝礼を1万円
から10万円に上げるという対応を始めた。もはや、ならず者が横行していた西部開拓時代
のアメリカ状態と言っていい。

 窃盗犯グループを捕まえる方法はないのだろうか? WRC取材のために訪れたイタリア
で犯罪の専門家に聞いてみたら、「日本のような島国で国土面積が狭い国なら、いくら
でも犯人検挙の方法がありますよ」という。

 欧州でも高額車の盗難は大きな課題になっているものの、日本で考えるほど厳しい状況
ではないという。以下、具体的な「アイデア」を教えてもらったので紹介したい。

■盗難率の高い車種には電波発生器を取りつけるべし!

 一番簡単なのはランクルのように盗難率の高い車種だという。希望するすべての車両
にバッテリーを外されても数日間電波を発生する装置を付けておく。盗難されたらその
信号を追いかければいい。GPSなどは密閉された車両や空間に入れられてしまうと追い
かけられない。電波であれば比較的容易に追いかけられるそうな。

 どんな電波かと聞いたら、「携帯をイメージしてくれればよい」。電波は常時発信して
いると探知されるため、極めて短い時間バーストで発信するという。これだと窃盗
グループも対応しにくい。海外の情報機関は移動する車両を追跡するための技術を
いくつか持っているそうな。

 話を聞くと「当然でしょうね!」と思うことばかり。日本の警察が窃盗グループを追跡
するための方法として使っていないだけ。その気になればすぐ導入できそうだ。

 また、日本のように盗難した車両を国内で販売することが難しい国だと販路がかぎられ
てくる。窃盗グループは基本的に「ヤード」と呼ばれる高い塀で囲まれた敷地内に盗難車
を持ち込み、輸出の準備をする傾向がある。

 盗難される台数を考えれば窃盗グループの数はそれほど多くないだろうから、地道に
捜査していけばすべてのヤードを突き止められるかもしれない。ランクルに代表される
高額車の窃盗を大幅に減らせるだろう。

 続く

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 16:25:48.59 ID:JBhERVCT0.net
>>682 続き

■現状では個人ですべて対応するのは不可能。やはり警察の力が盗難防止には不可欠

 さらにイタリアの専門家は「悪質な犯罪グループの数を調べるとそれほど多くない」と
いう。ランクルなどを盗んでいる窃盗グループがハイエースやプリウスも盗んでいるので
はないか、と言う。

 残念ながら私は盗難グループの情報を持っていないし、取材する対象でもないため詳細
不明ながら、警察ならさまざまな情報を入手できるに違いない。ようするに現状は
「やってない」ということです。

 相場急騰中のヒストリックカーは、部品をバラされる可能性もあるという。最近は
さまざまなルートで部品を販売できる。確かにオークションサイトがたくさんあり、見る
と「こんな部品も買えるのね!」と驚く。

 部品の入手に困るような年式のクルマの場合、1台をすべてバラして販売すると、車両
価格をはるかに超えるケースが珍しくないという。この方法だと窃盗グループじゃなく
個人で可能。

 現状は個人でセキュリティシステムを取り入れるなどしているが、すべての盗難方法に
対応するのは難しい。一定の金額を払うことで電子的な盗難防止システムを導入できる
ようにするのが一番リーズナブルかもしれません。

 警察に天下り法人を作ってもらい、そこで強力な窃盗防止システムなど立ち上げてくれ
たら嬉しい。Nシステムなども有効に使うことで効果を出せることだろう。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 16:26:55.18 ID:JBhERVCT0.net
>>681-683

日本の自動車泥棒天国は警察が作りだしたと思う。国土の狭い島国のため対応策多数あります
2022年5月27日 [試乗&解説リポート] https://kunisawa.net/?p=56968

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 17:13:20.18 ID:rPF+rAsj0.net
> 残念ながら私は盗難グループの情報を持っていないし、取材する対象でもない

またまた

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 17:17:24.19 ID:1IG8aeLRa.net
イタリアに行っても犯罪の専門家にお知り合いがいるのですね
流石です

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 17:37:49.85 ID:05Mgs+GLM.net
>電波発生器を取りつけるべし!
じわる

>警察の力が盗難防止には不可欠
国に頼らない自主独立なのになんで、国に頼るんでしょうかねぇ?

また、ビョウキが始まりました?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 18:51:28.38 ID:maAyZO4ua.net
ついこの間おなじ内容のブログだしてたよね
使い回ししすぎだわ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 18:52:18.50 ID:w0Z8+qmdp.net
人様の仕事にケチをつけるのが仕事。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abbd-92Kh):2022/05/27(金) 19:36:14 ID:jsJwXrL40.net
国際ジャーナリストとして真実を追求する姿勢は誰よりも厳しい。
ゆえに撮影禁止であろうと必要があればレポートする。
魂のジャーナリストと言える。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-i+f1):2022/05/27(金) 19:56:16 ID:7LuwW1Iea.net
これ試しに通報したらどうなるんだろうね?
撮影禁止区域で撮影した写真をアップしてる人間がいます、って

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5be2-XZ1/):2022/05/27(金) 20:06:14 ID:wUbBTd6M0.net
警告されてもこっそり削除すればオッケーw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 20:17:02.09 ID:9oYoH5Hi0.net
>>687
ま、電波法なんて知らんだろうな。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 20:48:26.38 ID:HsgM5oB+M.net
警察を貶してる暇があるならヘッドライトの裏側から簡単にCANに繋げられるような設計をしてるヨタに苦言を呈しなさいよ。
自称辛口評価評論家なんでしょ?それをやらないから悪口ヒョウロンカ止まりなんですよ!

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 21:01:17.07 ID:BzssMQrM0.net
>電波であれば比較的容易に追いかけられるそうな。

センセイ一時期スマートキーのコピーガード?を熱心に勧めてたよね
あれ、なんでガードできてるか分かってないでしょ
電波をカットするのは分かっていれば簡単ですよ
まあクルマ丸ごとやるのは多少大掛かりになるかもだが

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 21:43:59.22 ID:y3NBwyT80.net
さんざ外出だけど「国に頼るな」えらそういってるわりに「警察助けてー」だなぁ

で、「車一台盗まれました」って届け出たら何して欲しいの?

一軒一軒私有地、倉庫の中全部見て回れって?
狭い日本ならそのくらい簡単と思ってんの?

日本は狭い狭いよく言うけど、イタリアより広いんだからね!

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 21:58:46.82 ID:zwk72ir6a.net
>地道に捜査していけばすべてのヤードを突き止められるかもしれない。

その「地道に捜査」が大変だから被害額の小さい事件は後回しにされがちだし、検挙率も一定以上には中々上がらないんでしょ
まあセンセイは人件費タダオヤカタだからね、こういう事分からないでしょうね

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 22:14:18.62 ID:mB/00iFld.net
>地道に捜査していけば

そうなったら毎日のようにセンセイのお宅に警察が来るかもしれないのにね。
そうしたら協力なんてしないんだろうなぁ。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 23:03:53.88 ID:Bcx39aIp0.net
毎度のごとく批判の矛先が、犯罪者ではなく警察に向かう国沢先生流石というか窃盗団一味の領域

>警察に天下り法人を作ってもらい、そこで強力な窃盗防止システムなど立ち上げてくれたら嬉しい

なぜ警察の天下り法人限定w 民間じゃだめなんですか

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/27(金) 23:14:30.26 ID:BsBwrJEFa.net
雉沢センセも地道に取材していたら業界の底辺を蠢いて無くてAJAJの末席理事になれたカモネww

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/28(土) 03:06:19.54 ID:oEHvzuUZ0.net
ベスカーもホンキで記事にする気ないでしょ
> そしてピークの2013年に2万1529件を記録
確か社会問題化したのはもっと前だった様な気が

> 「今月は徹底的に車両盗難を捜査するぞ!」みたいなキャンペーン

考えて見てほしい。
なんでそんなキャンペーン(ぷが行われるのか

> その気になればすぐ導入できそうだ。

ホンキ出せばカンタンデスなんですね

> 残念ながら私は盗難グループの情報を持っていないし、取材する対象でもないため詳細不明ながら、

いやちゃんとやってくださいよw
センセ職業はなんですか

総レス数 1001
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200