2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転299件

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 10:02:28.80 ID:SWU/1uhb.net
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転298件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652273452/

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 09:57:11.84 ID:gdMFXI/h.net
>>587
すり抜けするとどういう違反になるのか理解できてないでしょ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 09:58:00.72 ID:IQQNkER4.net
昨夜の話。近所のスーパーに逆走駐車しようとしたベンツと出くわした時のドラレコ。
阻止されたからってそんなにガチ切れる必要ある?(笑)
https://twitter.com/sumourider4/status/1531437221219553280
(deleted an unsolicited ad)

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 09:59:52.26 ID:kj8YAH9I.net
ここには停止線から間隔を空けて止まるのがマナー厨が多いから
すり抜け余裕っすw

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 10:21:57.83 ID:+V1lt0Dh.net
>>589
どっちかって言うとしつこく文句言ったせいだろ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 10:53:26 ID:dGPEj55z.net
ここやね
出口通り過ぎたらすぐ入り口じゃねーかw
これはベンツがキティ害だわ
https://i.imgur.com/xLfnnHv.jpg

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:06:08.73 ID:IQQNkER4.net
【煽り運転】BE型レガシィ
https://youtu.be/onCr-yWEJMw

片側2車線区間80km/hと対面区間70km/hで速度差有りすぎ。わざとやろ。まさに煽られ運転そのもの
過去にやたら自身の車間近い動画ここでも貼られてたし

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:08:08.36 ID:K0tHv+4i.net
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653961014/

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:10:58.11 ID:w57aDnCv.net
>>588
>>580

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:13:12.98 ID:klYpDRn9.net
>>595
理解できてなくて草

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:14:40.63 ID:HL6x9+Tk.net
自転車の横をすり抜けとか言ってる奴がいるがそれは追い越しだろ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:15:05.24 ID:UVltH7i4.net
>>589
すごいキチガイ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:15:37.14 ID:Y+T2b7b1.net
>>596
どのような違反になりますか?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:33:20.82 ID:IQQNkER4.net
交差点付近で猛スピードでの追い越し。
他車の間をすり抜けてきている感じだし、白線も無視。
それにもしこっちが早々に前の黒い軽自動車の右側を通ろうとしていたら、事故ってたかもしれない。
こういう運転するヤツの免許、さっさと取り上げて欲しい。
https://twitter.com/hide_gemini/status/1531417103705993216
(deleted an unsolicited ad)

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:36:14.80 ID:IQQNkER4.net
[TOKYO] SV400S すり抜け V-Twin Sound | 国道16号 街乗り #2
https://youtu.be/knVLkI49wsc

モーゼのような走りは緊急車しか許されないだろ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:36:58.61 ID:UVltH7i4.net
白線ふんだらアウト?セーフ?
見事に超えてないな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:42:29.68 ID:29dr4oKH.net
>>567 >>571
原付が暴走して交差点をグルグル回っていた
そこにタクシーがぶつかった
こんな事故に過失割合なんてものがあるわけがねーだろw

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:43:26.26 ID:L1X9i3oS.net
>>601
2輪車はすり抜けグレーだの合法だの言うけど
4輪車が間通れるからってこれと同じような運転してるの想像してみなって話よな
周りが避けてけれてるだけ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:47:09.05 ID:ZKsIBecE.net
>>597
(定義)
第二条
二十一 追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:02:50.90 ID:klYpDRn9.net
>>605
進路を変更して自転車の側方を通過するのは追い越しだな
前車が軽車両の場合は、追越し禁止には当たらない

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:17:22.88 ID:ZKsIBecE.net
>>606
だが、安全車間1.5mを確保出来ないなら横を通過したら駄目だよ。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:19:20.59 ID:KprSbgKJ.net
>>607
通過しては駄目と規定されてる法令出して

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:20:29.94 ID:GNSBs8vQ.net
自転車の横をすり抜けとか言ってる奴がいるがそれは追い抜きだろ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:22:20.71 ID:ZKsIBecE.net
>>608
1.5mと書いてある条文は無い。

1.5mは最高裁判例。

道交法なら70条

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:23:39.02 ID:KprSbgKJ.net
>>609
進路を変えて前に出れば追い越し
進路を変えずに前に出れば追い抜き
ほとんどの車が避ける為に進路を変えてと思うよ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:25:03.05 ID:737VaNre.net
>>601
車線変更するならウインカー出さないと…

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:26:58.05 ID:KPNUpafq.net
今度は自転車と電動キックボードの争いが起きるな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:29:55.88 ID:O7VyIzme.net
>>589
最後の方で500m先交番がありますよってアナウンスしてる。
交番でこんなやつがいるって言ってみれば良かったのにね。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:57:15.60 ID:ZDDUqFsS.net
>>589
すごいキチガイだな、このベンツ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 13:02:13.72 ID:dwLN5DjC.net
>>582
いや自転車も車道走行だ
1.5mの県まで知ってるのに

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 13:33:42.87 ID:ZKsIBecE.net
>>616
当たり前。
だが、自動車と自転車では、走行する道路の部分が違うのは、無免でなければ知らないでは済まない。

(左側寄り通行等)
第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:05:04.38 ID:erBV0o8i.net
>>589
優しいな
降りて行って何ですか?とか聞きゃいいのに

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:15:41.25 ID:XFF+3bEV.net
>>617
自転車でも動いている前車に追い付いた場合、進路(車道から路肩)を変えて左側方を通過して前に出れば左側からの追い越しで違反になる
バイクですり抜けは追い越しじゃなくて追い抜きと言い張る人いるけど、ほとんどが車道から路肩に進路を変更してるから追い越し方法違反

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:28:20.67 ID:yNoKKret.net
>>593
半年近く前のか
煽り運転してるとこ時間指定してほしいわ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:28:55.66 ID:ZKsIBecE.net
>>619
自動車と自転車では、走行する道路の部分が違うから進行変更は不要だね。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:32:17.42 ID:XFF+3bEV.net
>>621
進路変更は不要とかじゃなくて進路を変更した場合の話だぞ
常に路肩を走行してるならいいけど、ロードバイクは車道を走ってることのほうが多いでしょ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:36:17.18 ID:ZKsIBecE.net
>>622
自動車と自転車では、走行する道路の部分が違うから追い付かないんだよ。

君は、隣の車線の自動車に追い付けるのか?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:38:52.16 ID:yUDbJyCv.net
んで、>>601は違法なの?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:40:02.56 ID:U3wtzM9m.net
ここは車両通行帯だー!と第一車線の真ん中を走る自転車はいるな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:40:24.76 ID:XFF+3bEV.net
>>623
渋滞や信号の切り替わりで流れが悪ければ自転車でも余裕で追い付くよ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:42:19.31 ID:ZKsIBecE.net
>>626
イメージ出来ん。

どんな交通状況なんだね。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:43:17.13 ID:cfpVU5FW.net
>>627
渋滞中とか

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:49:18.52 ID:hC0VjY9x.net
しっかしこれドラレコに意見する、かぁ?
内容の正しさどうこうよりここまで好き勝手にやってるのが幼稚にしか映らんわ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:50:39.38 ID:XFF+3bEV.net
>>627
20~30キロでノロノロ動いてる時に左から原チャリやロードバイクが追い越していく経験ないの?
信号も渋滞もない場所に住んでるの?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:53:00.13 ID:wUrO7qif.net
信号多い街乗りならよくある光景よな
すり抜け馬鹿と信号のたびに追い越したり追い越されたりが発生して面倒なことこの上ない

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:01:59.90 ID:ZKsIBecE.net
>>628
渋滞すると、道路の幅が狭くなるの?

>>630
前方に出たところで、追い付いて進路変更しなければ追い越しではないんだよ。

左側に走行するスペースが在るなら、進路変更は不要だからね。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:05:17.16 ID:wUrO7qif.net
停止中の車の横をチャリやバイクがすり抜けるのと
走行中のチャリやバイクを4輪が追い抜くのは別物なんだよ
よほど広い道でもない限り、車側に要求されるのは進路変更伴う追い越しなんだよ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:07:50.52 ID:IQQNkER4.net
そいえば大学の帰りに遭遇した暴走族を見てくれ
https://twitter.com/_xr1nx1/status/1530557854175834112
(deleted an unsolicited ad)

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:14:06.93 ID:XFF+3bEV.net
>>632
論点ずらしてるの草
前の車に追い付いたときに車道を走っていて、路肩に進路を変えて車の側方を通過して前に出れば左からの追い越しになるて言ってるんだよ
最初からずっと路肩を走行してるなら問題ないけど、路肩が広い道路ばかりではないからな

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:14:40.37 ID:vR6aWRqp.net
>>634
大の大人がこんな小学生以下の子供と同じ恥ずかしい運転してるんよな。すり抜け馬鹿は

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:18:45.34 ID:IQQNkER4.net
自転車の信号無視【フル画面】
https://youtu.be/JieK2sdrXxU

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:19:53.66 ID:IQQNkER4.net
広島県警 警察官が堂々と信号無視!!
https://youtu.be/4AreqVFZDrI

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:26:52.79 ID:ZKsIBecE.net
>>625
違反ではないからね。
(左側寄り通行等)
第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

>>635
頑固なのか?

繰り返すが、自転車と自動車が走行する道路の部分は違うんだよ。

自動車が自転車の横を通過する際は進路変更しないといけない場合が多いが、自転車が自動車の横を通過する際は、元々走行する道路の部分が違うから進路変更は不要だね。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:34:34.82 ID:gXVYVr3G.net
>>639
一般道で車両通行帯はほんの一部
公安に指定された車両通行帯ではないのにそう走ってしまってる自転車がいるからね

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:40:39.14 ID:UVltH7i4.net
>>624
何回か白線マタギと交差点内車線変更してるからアウト

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:41:59.14 ID:XFF+3bEV.net
>>639
アホすぎて話にならんわw
自転車でも進路を変えて車の側方を通過して前に出れば追い越し

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 16:37:05.50 ID:/+mbIiMO.net
>>637
この自転車は車が止まってたら信号すら見ないで渡る癖ついてそうだな

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 17:38:44.54 ID:WK8UVnkv.net
>>589
俺なら窓から引き摺り下ろしてるわ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:06:29.58 ID:UVltH7i4.net
ネットでイキリ返されても・・・・

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:25:18.61 ID:GVza4fuV.net
>>432

https://youtu.be/KeSG3aKF3yI

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:50:58.78 ID:3+WJZnoR.net
今朝9:18分頃、京橋片町の交差点で信号待ちをしていたら目の前で正面衝突事故が起きました
https://twitter.com/i/status/1531487089585541120

常時赤の矢印信号で管理してるぽいが、右折青矢印でてるのに対向直進可ってありうるの?
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:56:19.77 ID:6tj1gTnZ.net
>>647
スマホでよく見えないけど右→出てるなら対向は赤でしょ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:56:32.15 ID:0wQxO62+.net
>>644
俺ならマンは大体嘘つきだから
知ってますよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:20:03.26 ID:HL3DH8kw.net
>>550
俺はこれ
死ぬの怖くないんかなって思う
やろうと思ってもなかなか出来んぞこれは
運転手としては迷惑な乗り方だなって以外なにもないけど

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:30:36.61 ID:XO1bOnJm.net
>>550
これ撮影車側に一時停止義務あるがどうなるんだ?一時停止さえすれば横断帯を通行する際は安全確認すらせんでもええんか?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:40:43.63 ID:MADUIY9g.net
轢かれるの覚悟で渡ってるんだろ
自転車優先だから轢いた車が悪いがやりたいだけに見える

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 19:46:29.48 ID:cc0mHlwS.net
>>652
パトカーも写ってるし
そういうことだろうね

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:51:09 ID:+HGL9/eM.net
>>652
そうとしか思えないね
しかし、そこまで自暴自棄になるって何があったんだろう

同僚に、同棲中の彼女に結婚資金三百万の通帳を持ち逃げされた人いたから
慰めようと焼き肉屋連れて行ったらご飯モリモリ食べていたぞw
その同僚は、彼女と結婚をする前に本性を知れて良かったと言っていた

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:59:19 ID:a3lxvHQh.net
>>617
自転車の路側帯の通行方法について
車道、路側帯どちらも可

https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000060/1003615/1003746.html

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:16:03.59 ID:Dc++2BdR.net
>>638
コスプレだろ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:44:38.83 ID:un5ahmlm.net
https://youtu.be/MPIubMWkH8o

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:55:50.97 ID:IQQNkER4.net
あわや大事故!山中越えで遭遇した自転車の危険運転。
対向車はもっと肝を冷やしたに違いない。
https://twitter.com/izayoi_tamachan/status/1531473451508461568
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 21:59:28.60 ID:irklSya8.net
>>638
ほのぼのとしてるなぁw
>>657
これは怖いわ
速度が低かったみたいだし不幸中の幸いではあるけど

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:01:10.86 ID:uenp2/no.net
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1530758320662798337/pu/vid/538x960/NnNXCOh8PiYjcxJR.mp4

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:01:11.73 ID:irklSya8.net
>>658
確信犯やな

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:08:14.97 ID:+34dD3ps.net
>>657
これ、左側にいた車が前方に捌けて、かつ後続車もいない様子で、
しかも衝突までそこそこ時間があったのに何故避けられない?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:14:37.73 ID:GWoPefpx.net
小田急ロマンスカー えのしま号 踏切事故発生の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=VU5oiuGuiJ0

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:20:21.18 ID:+rMybLjc.net
>>662
タイミング的にそんな余裕ないっしょ。まずは急に現れた逆走車に対しての対応で急ブレーキで
その後左の緑のが過ぎ去ってから撮影車がブレーキ抜くか加速して左に行けるか?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:20:59.17 ID:xWHtICdq.net
>>660
既出のタクシーVSバイクの動画だけどなぜ何度も貼る?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:22:45.67 ID:irklSya8.net
>>662
もしかしたら少し斜め後ろに後続いたのかもしれないけど
避けずに騒いでるだけなのを見ると鈍い人なんだろうなとは思う

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:29:11.75 ID:irklSya8.net
>>664
軽自動車に並ぶ前に前方の車(逆走車)との速度差がなんか怪しいと気付けなかったのかなぁとは思う
停まってるように見えるし軽自動車抜かしても意味がないと思えば車線変更してるかな

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:36:18.50 ID:R7U5s9fm.net
>>657
これは回避できるね
追い越してきたから左後方いないのわかってるし
減速してブレーキ緩めながら半年切れば余裕で回避できる

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:36:46.04 ID:xU69Jj1b.net
>>658
常習犯だろ
そのうちブレーキが利かない状況に・・・南無

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:41:26.94 ID:cc0mHlwS.net
どの時点で逆走者に気付いたかだな
あと0.5秒早く気付いてれば

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:46:35.11 ID:ehk13S9f.net
肉眼と映像で全然違うからなぁ
なんとも
俺だったら、、、、やはり避けれる自信ないわ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:02:57.32 ID:tpfry1a3.net
>>668
車の自動ブレーキが作動しているのに馬鹿か

673 :日和 :2022/05/31(火) 23:03:06.19 ID:6+kYwpng.net
>>647
赤十字の車両の事故は珍しいな
赤色灯がないから血液は運んでないと思うが
>>665
相手にして欲しいんだろ スレチ動画の>>663

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:03:45.50 ID:vXy0Qzy9.net
まず目を疑うよな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:08:09.13 ID:kj8YAH9I.net
>>668
これは回避できない可能性大
軽を安全にやり過ごして左にきっても後部に貰ってスピンもしくは
反動で頭を振って逆走車側に向くかも

このケースは正面で受けるのが双方のクラッシュブルゾーンが効いて一番安全正解

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:10:29.08 ID:X2Acg2Tf.net
>>658
キチガイっぷりがすげぇ
なにこいつ…

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:49:52.23 ID:u+rrT1G9.net
山中越えはこのごろ朝からチャリが必死に何台も走ってる
いつか事故起こりそうと思いながら走ってる

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:04:42.02 ID:lcQG5qZf.net
>>658
こいつは一発で死ぬべきだわ
念じておいた

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:10:51 ID:Qw9R3AGt.net
色々言われてるけど
最後完全停止出来てるからな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:27:58 ID:oz18cQxm.net
避けようとハンドル切って隣の車線を巻き込むくらいならまっすぐ車線内で止まれよ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 00:41:45.43 ID:BBKzg0MH.net
>>657
これは避けようと思えば避けられるけど
まさか止まるだろうと思うから当たっちゃうんだろうな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:23:45.20 ID:6UqsxytC.net
>>658
https://goo.gl/maps/N7tw4EAbHPjEFyLDA
住人絞られるな
帰りはずっと登りか?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 01:49:34.78 ID:/lkdQ0up.net
>>449
面白そうだから次の機会に音声付きで動画あげてね

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 04:30:45.29 ID:T0hE7FKv.net
>>657は速度上げて左の車の横に入ってなければな左の車の後方にいたら左に避けられたな

>>647
赤十字の車は血液の輸送で急いでいるんだろうがブラインドのカーブで追い抜きして正面衝突させられそうになったことがあるから救急車とは質の違う人間が運転している印象がある

>>658
ピルを素手で登るようなスリルを求めるアホと同じような人種だろうな

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:29:18.88 ID:YNc63tQb.net
ドラレコ映像 自動車対自転車 花園北交差点にて
https://youtu.be/oJH_aRptsW8?t=30

これでも過失割合は自動車が悪いところから始まるんだよなぁ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 06:32:43.54 ID:oWnOgWU6.net
こええ

687 :日和 ◆eXGPZft2bA :2022/06/01(水) 06:46:32 ID:dtFL+6n7.net
>>684
救急車は患者乗せてるからね あまり無茶な運転はしない
赤十字は血液だけだからそこが違う
もっとも緊急走行でないのに危ない運転をするのは問題アリだが

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200