2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.85

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 14:43:21.73 ID:ONfQ3cuv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AT車とは違う操作感

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644013023/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644127591/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644427031/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648192727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff60-YL2b):2022/06/13(月) 21:39:50 ID:pvC872bV0.net
>>265
それだって「適切な回転数を保てばいい」という考え方をすれば、何速に入ってるかなんて考える必要は無くなる

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-KelC):2022/06/13(月) 21:45:24 ID:mnv9iQYUa.net
シーケンシャルは連続でガチャガチャした時にいくつ落としたっけ?ってのがあるんじゃないの

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-yeMH):2022/06/13(月) 21:50:13 ID:bro53N2Sa.net
バイクは回転合わせはラフでいいからな
発進した後はノークラでも走れるし

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-91Jy):2022/06/13(月) 21:50:30 ID:5p9gUhUKd.net
アンチシフトインジケーターおじさんはレブインジケーターどころかリバースのチャイムも嫌いそうwww

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-uj9U):2022/06/13(月) 21:51:36 ID:T32525R8r.net
一人で連投してどうしたんだろう...

適切な回転を保てば良い、その通りなんだけどゆったり走っている時かなぁ。
サーキットでも回転を見ながらそこそこのペースで回る時は何速か考えなくても良いが、シフトポジションを把握して置いて、迷わず適切なギアに落とせると良い。まぁHパターンは言わずもがな、シーケンシャルでも体感で分かるんだけどさ。

レースでコンマ何秒を削りたかったり、特にラリーカーのような超クロスミッションだと、やはりシフトポジションが大事になると思っています。(個人見解)
タコメーターさえないレーシングカーもあるくらいなので。

ところで、クラッチスタートに関連してのシフトポジションセンサーの話をしてたんだがなんでこんな話に飛躍したんだろう

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff60-YL2b):2022/06/13(月) 21:53:10 ID:pvC872bV0.net
>>269
いくつ落とそうが回転数が適切かどうかだけ意識すりゃいいだろ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff60-YL2b):2022/06/13(月) 21:55:10 ID:pvC872bV0.net
>>272
ラリーで今何速かなんて考えながら運転してたらクラッシュするぞ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a8-kFtB):2022/06/13(月) 21:55:39 ID:Bm1dwRpS0.net
ギア比が全部リニアならシフトインジケーターなんか無くたっていいよ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff60-YL2b):2022/06/13(月) 21:56:18 ID:pvC872bV0.net
ゆったり走る時はそれなりの回転数をキープするようにすりゃいいだけだし

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-P9aY):2022/06/13(月) 22:00:47 ID:VhiGn/nha.net
俺の車に付いてるシフトインジケーターというかこのギア入れろ的なモニターがあるが、その通りにギアを選んでたら命と免許がいくつあっても足りなくなる
車種はメガーヌ3RS

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-yeMH):2022/06/13(月) 22:01:51 ID:53jLxVYz0.net
2stのゼロハンはたしかに常にパワーバンドに置いていたな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-UWq1):2022/06/13(月) 22:07:23 ID:u/qesU6Rd.net
>>274
いま何速かってめっちゃ考えてるぞ
それとブレーキングポイントしか意識してないくらいだ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff60-YL2b):2022/06/13(月) 22:13:16 ID:pvC872bV0.net
>>272
タコメーター無い車はレブリミットのインジケーターが点くだろ
その時の音の高さを覚えるんだよ
そしてどんな車やバイクでも、エンジンの音の高さごとのキャラクターの変化を覚える

またどんなエンジンでも、苦しげな音になったらシフトアップ
ダウンする時はダウンする前のギアでどれくらいの音の高さの時にダウンすると、ダウンしたギアでの許容範囲になるかを覚える

それがこなせるようになればタコメーターすら見なくても問題なく運転できるようになる

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:20:03.98 ID:DMaMsd1Ra.net
お前らもう面倒くさいからAT乗っとけよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:26:21.48 ID:Gtl0dFFN0.net
>音の高さを覚えるんだよ

分かる
でもそれ言って押し付けちゃうの面倒臭いです
おやすみなさい

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:36:18.14 ID:h2wyO9im0.net
>>280
それができるのはローギヤードな小排気量車
一般には1.5L以下だろうね

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:43:22.41 ID:pvC872bV0.net
>>283
13000ccのトラックでも初代のNSXでも軽自動車でも、やる事は一緒だよ
走り込んで音の高さごとのキャラクターと各ギアのつながりを体に染み込ませて、目は走ってる状況を認識する事に集中させる
時々スピードメーターで速度を確認するくらいで、メーターはあまり見ない

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:44:36.71 ID:3ebZrK9F0.net
>>250
エンジン掛けっぱで運転席で寝たときに
間違ってアクセル踏んだ場合に被害を抑える(壊れるのを先延ばしにする)ため・・・かなぁ?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:48:07.41 ID:6ICwCPNj0.net
>>280この理論だとシフトポジションを把握しておかないといけないような...

音の他にも速度感や加減速率などの体感も重要だったりするね。
コーナーを見たり聞いた時に、瞬間的に何速にしようと考えて先読みをした操作が必要。回転見たり音を聞くよりも先に手が動いているかな


>>281 MT乗りは面倒くさい...その通り。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:51:05.90 ID:RaIQwr4Nd.net
>>229
当たり前だが、坂道には登りも在る。

セルモーターで動かせるのは旧車及び旧車予備軍。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:56:22.86 ID:pvC872bV0.net
>>286
「何速か」なんて意識しないよ
考えるのはアップするかダウンするか、そのままのギアでアクセルの加減で走るか
そこで >>267 の後半部なんだよ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 22:57:01.84 ID:3ebZrK9F0.net
>>287
リバースギアを遣うだろ常識的に考えて

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 23:00:28.09 ID:pvC872bV0.net
もう寝る
おやすみなさい

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 23:00:54.17 ID:6ICwCPNj0.net
俺も寝よおやすみー

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/13(月) 23:49:27.31 ID:h2wyO9im0.net
>>284
排気の大きめ、と言っても2L以上の車乗ったことある?
その辺になるとステップが小さくなる上に静粛性が上がるから
真っ当な運転していると音で何速なんてわからんよ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 01:43:03.20 ID:aiuktquZ0.net
>>250
レーシングで爆音撒き散らかす奴が居るからじゃね?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 02:25:05.81 ID:2tUv9p250.net
>>293
そういや、やらかした
エンジンがかかってるのに、アクセルをベタ踏み

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 09:12:27.08 ID:XMiZxONOa.net
>>285
エンジンは壊れないトータルで
以前日産の開発とお仕事した時に聞いたのは10万時間レブリミットに当てると言う試験がある
壊れるのは触媒と過熱による火災だそうだ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 09:34:39.68 ID:S1VW7DMGd.net
フェラーリだかランボルギーニだかが
空ぶかししてて火災になる動画あったな
そういうの防ぐ措置なのかもね

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 09:50:54.71 ID:gBj6L3yNp.net
>>295
10万時間...?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 09:54:49.14 ID:Qf4vlsCTa.net
>>295
その実験する時はマフラー使わないの?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 09:56:36.45 ID:C3PuAVv40.net
>>295
レブリミットに当てたら燃料カットか点火カットするから、テストを続けられないのでは?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 09:57:04.51 ID:Qf4vlsCTa.net
燃料も常時供給なんだよな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 09:59:07.93 ID:S1VW7DMGd.net
>>297
11.4年…?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 10:02:26.04 ID:XMiZxONOa.net
>>301
いやすまん
それは無いな1万だったかも…

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 11:22:20.98 ID:Pt+7pQ4da.net
なんかワロタw

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 11:43:54.35 ID:M1rcKDJWd.net
1万時間としても1年1か月と20日…

本当か?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3bd-535L):2022/06/14(火) 11:50:53 ID:C3PuAVv40.net
まぁ日産なら平気で10万時間レブ当てまくりとかデマ言うだろうから納得してる。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 12:31:59.00 ID:XjnwDcqNp.net
>>302
お前は異次元にいるという事が判明してる

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 12:48:43.96 ID:qk1HPXNBM.net
インテリジェント空ぶかし

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 14:00:16.66 ID:Qf4vlsCTa.net
10万回転の間違いやな
10万回転なら10数分で終わる

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 17:36:38.98 ID:/0sDi7zF0.net
技術の日産だから100万時間でもおかしくはない

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 17:57:10.90 ID:Qf4vlsCTa.net
「はい、10万時間回したエンジンがこちらにあります」

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 18:32:09.33 ID:qMXwa2/00.net
>10万時間レブリミットに当てる
>1万だったかも…

どっちも異次元過ぎて草
何と何をどう勘違いしてるんだよ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 22:37:41.18 ID:x1lwdTR30.net
1年間レブに当て続けるってマジで凄いな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/14(火) 22:46:36.09 ID:CxBvA2u6a.net
その間は当然オイル交換もなし?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 07:48:59.09 ID:XYGDkzEwa.net
10万と書いたアホなんですが私
トータルでって言ってたから途中でチェックとかしながらだと思う、オイル変えてるとかは聞かなかった

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 08:01:04.50 ID:KTjET8f1a.net
クラッチ踏んだらちょっとずつオイルが足されていく仕組みなんだろ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 08:10:08.59 ID:X8nbaCcya.net
10万基のエンジンを同時に回せば1時間で済むし耐久性も問題にならないだろ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 08:27:49.29 ID:/C4Iy/eTa.net
それ、耐久試験にならんやろ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 09:51:40.95 ID:VrXiiWqK0.net
日産だからどうせ偽装だし記録も改ざんだよ。壊れてもリコールしない会社だし。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 18:27:17.71 ID:NoJWPJr9r.net
時間ではなくて10万キロ耐久試験だよ、フルスロットルに近い状態で負荷かけて時間にすると400~700時間ぐらい
わざとブッ壊す試験もあるけどこれは壊れる寸前で止めて、バラして原因となった部品を特定するため
完全にブローしちゃうとどの部品が原因なのかわからないから

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 18:53:08.45 ID:9SPa85mla.net
>>319
フルスロットルはやっぱりそれだけエンジンに負荷がかかってるんだな
でも逆に考えたら数百時間は耐えられるってことか
フルスロットルなんてほとんどしたことないけど、頻繁にしても大丈夫そうか

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 19:03:00.64 ID:jRcK/MEC0.net
フルスロットルしてないのに壊れるのは何で?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 19:15:40.38 ID:WoO6pBEOd.net
>>321
e-powerを買ってもらいたいから

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 19:34:04.01 ID:kHKUIlGw0.net
フルスロットルは問題ない
許容回転数を超えるとバルブサージングとか壊れる原因に

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 19:34:05.51 ID:twiVqPsYr.net
>>321
設計上で指定した部品をサプライヤで製造した際に、加工や表面仕上げに不備があったり、組み立て時のなんらかのエラーとか
なので製造品の初期ロッドには不具合が多いな

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 20:00:07.32 ID:fgBi+3VT0.net
確かに初期ロットには不具合が多い。
では後になるほど改善されるかと言うと
コストカットのため量産データを基に
過剰?品質を削り込んで行くので
信頼性は頭打ちで思ったほど高くならない。
自動車に限った話じゃないが。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 20:11:15.35 ID:twiVqPsYr.net
>>325
確かに共通部品化とか過剰なクオリティでの見直しはあるけど信頼性が頭打ちとかはないよ
逆に品質基準は年々高くなっていく

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/15(水) 21:35:44.42 ID:FP7DI7wNa.net
うちの車、7万キロくらいなのに調子悪い
まだ3000時間くらいしか回してないのに

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 00:28:05.16 ID:oVXiQ3TAa.net
よく言うのは後期最終型が品質的には1番安定してるって所
パーツとかも改善されてたりするから、同じモデルでも初期型はリスクが高い。
全部が全部じゃないんだけどね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 00:42:40.59 ID:j5ODi76Ia.net
でも初期モデルは部品供給を長く受ける事ができる
モデル末期だと相対的に部品供給が早く無くなる

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 06:57:00.54 ID:Uu0+Eq8A0.net
アップル製品と、ほぼ一緒ですね

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/16(木) 07:10:41.22 ID:gcd2W7I7p.net
>>325
品質をどうやって削り込むの?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/18(土) 21:45:11.47 ID:YiarMS20d.net
車を修理にだしててひと月半MT車に乗らなくて果たして上手く乗れるか心配になったが、今日直ってきた愛車に久々に乗ったら無意識に体が動いてた
やっぱ体はちゃんと覚えてるんだな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/18(土) 21:55:50.63 ID:RpIuvNuca.net
1ヶ月乗らなかった事あるけどアクセル操作が下手になってて回転数を合わせるのが難しくなってたな
いわゆるヨタアクセルだったせいかも知れんが
1日で感覚戻ったけど

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/18(土) 21:57:00.71 ID:Ri2ahgMo0.net
オートマ乗ったらパーキングブレーキ踏み抜くほどにな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/18(土) 22:03:19.43 ID:nylXtaro0.net
>>332そうだね。最初は努力したり習得に時間がかかったりするけど、身に染みついた事は身体が覚えているもの。
自分も4年ほどMTに乗っていなかった(乗れなかった)時期があるけど、4年ぶりに乗る時は変な自信があったな。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-UZ+b):2022/06/18(土) 23:03:50 ID:15Us5Na60.net
新車の試乗で20数年乗振りにMT車に乗ったけど普通に運転出来たよ
ディーラーの人に20年も乗ってなかったとは思えないですねと言われたけど
若い頃に散々乗り回してたんでさすがに身体が覚えてる
今頃また新車でMT車選ぶくらいだし忘れられるわけがない

とは言え一つだけ困った事があった
今の新車は静音過ぎて音で回転数を判断しづらかった

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/18(土) 23:27:58.69 ID:1ojtuSnTr.net
>>336 20年はすごいなぁ。1年も20年も変わらないのかもね。

確かにある程度音や振動を感じられる車の方が運転しやすい。電スロは大丈夫でしたか?
電スロ+レスポンスが良くない車にした時に、慣れるのに少し時間がかかった。レスポンス良い方に慣れてしまうものね...

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 00:22:49.01 ID:CM13stvO0.net
わざわざこのスレに来てる住人ならまず忘れないでしょう
たぶんみんな身体が覚えてるはず
試しに20年開けるなんて事は出来ないだろうけど何年経っても忘れるわけないよ

>>337
電スロについてはどのスレでもみんな言ってるけど要はレイテンシーでしょう?
デジタルの世の中になって色んな所にレイテンシーが発生してるわけで
まぁ慣れでしかないんだけどその遅延の感覚を知らなかったり馴染めなかったりする人は嫌だろうね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 00:59:38.10 ID:++zI1CRK0.net
自転車と同じ
乗れる人は忘れない

アクセルの反応はわざと鈍くしてるのかも
EVは切り替えスイッチがある

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 01:28:44.48 ID:CM13stvO0.net
あー自転車も言われてみればそうだね
俺ギター弾くんだけどある程度まで弾けるようになると普段弾かなくても忘れないんだよね
もちろんプロ活動するとかのレベルだと常に弾いてないと維持出来ないんだけどまぁそれはどの業界でも同じか
プロのレースドライバーとか大変だなって常々思う

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 08:20:32.80 ID:dm7QCAvpa.net
MT車→車無し6年→MT車の時、最初だけドキドキしたけど一発目から何の違和感も無く普通に操作してディーラーから帰った

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 10:22:53.84 ID:fQq4TEjod.net
>>336
音で回転数など判断するから静か過ぎるのはちょっと困るよね
今の車はブン回すと周りに迷惑だろうなと思うようなマフラーついてるけど変える気にまではならないな

7年振りに国産&MTに戻ってきたけど体が忘れてる感じは無かったかな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b10-VLib):2022/06/19(日) 13:11:33 ID:++zI1CRK0.net
タイヤも静かになってるから自転車や歩行者が気付きにくい

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-GqvS):2022/06/19(日) 13:18:14 ID:xDq5v+PSa.net
風切り音も発生しないから車が通りすぎた事にも気付かない

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 765d-vWuM):2022/06/19(日) 13:20:07 ID:MUR1tlEs0.net
新車で売ってる奴は絶賛騒音規制適用中で
周りには迷惑掛けないよ。
排気音の御立派なクルマはマフラーじゃなくて
スピーカーから車内ダケに音出してるから
心置きなくブン回すと良い。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 14:04:56.99 ID:bR8Z5oO+a.net
最近の車はスピーカーからエンジン音出してるもんな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-h08W):2022/06/19(日) 15:11:13 ID:NlHHNmM8d.net
最近の車のマフラーの重低音って
パワーを求めた結果の重低音というよりは
【ねぇねぇこのマフラーの重低音カッコいいでしょ?】
と言わせるために管楽器を吹いているような気持ち悪い重低音だよな。
あんな気持ち悪い重低音を出すくらいなら無味乾燥なノーマルマフラーの方がマシ。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 20:46:43.36 ID:F+ptNRru0.net
試験するのも大変だからメーカーも売れ線の車種しかマフラー売ってなかったりして
選択肢がかなり狭まってしまってきてるしね

今はワンオフマフラーだと殆ど通らないのかな!?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 01:07:50.12 ID:bG3p8TGad.net
先代センチェリーのV12でフェラーリサウンド響かせる為のやンオフマフラー無かった?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 07:59:50.65 ID:3lbGtwdmM.net
そもそもエキゾーストノートって吸排気を仕上げた結果の音であって鳴らしたくて鳴ってるものじゃないしなぁ
重低音と言われるものも高回転域の排気を狙ったら自然と低回転域の排気音が響くってだけだし
効率を考えれば音が静かで滑らかな方が排気効率がいいわけだしマフラーだけ変えて音が良くなったとか噴飯物

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 08:21:56.03 ID:l6jihe100.net
EVの時代にマフラーメーカーはどう生き残り戦略を描くのだろうか?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 10:55:15.63 ID:1QMHQrV3a.net
低抵抗コイルとか

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 11:10:40.28 ID:qzgaGwb1a.net
>>350
え?重低音が高回転域を狙った副産物?
すげー理論

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 11:58:20.14 ID:gS3NMgNCd.net
抜けが良くなると低回転からブーストが立ち上がるのに
高回転とか馬鹿だよな

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 13:08:59.80 ID:1QMHQrV3a.net
マフラーでパワー上がるのは2ストの原チャまでだと思ってた

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 13:37:50.21 ID:jyENSBu0a.net
マフラーとチャンバーを同一視してるのか…
役割が全く違うんだが

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 13:52:06.13 ID:BFQAcbR2d.net
吸排気系はメーカーもある程度は計算して作っているだろうし
変えたからといって出力が上がるのは微々たるもんじゃないのかな!?

とはいっても毒キノコ、エアコントロールチャンバー、マフラーと変えてるからエキマニ欲しい…

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 14:18:34.52 ID:G6ft/Jd/M.net
>>357
ある程度計算って

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-HG76):2022/06/20(月) 16:04:47 ID:wVcUFcEba.net
テキトーに車造っててワロタ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 17:33:21.74 ID:vgQ/592W0.net
今日パカパカアクセル&パカパカブレーキの人の後ろに乗ったけど気持ち悪くなったよ。なんだろう、、、加減速の周期が短く、しかも予想できない操作をされるもんだから気持ち悪くなるのかな。

MT下手な人の横も不快ではあるけど、シフトチェンジ事に身構える事ができるので気持ち悪くはならないのかも。

自分が不快な思いをさせないようにも注意しないとね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 18:02:25.78 ID:wR696t2+0.net
営業のY君がまさにそのタイプ、同乗者が必ず車酔するので上長もSEも彼の車に乗りたがらない
で何度指摘されてもその癖が直らず、テキトーな違う理由で他部署に移動となった

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 18:38:40.89 ID:1QMHQrV3a.net
「燃費運転やってみない?きっとものすごく燃費好よくなるよ!」
って感じでそそのかすなぁ
ヘタクソ!とか悪い!って言っちゃうと意固地になっちゃうからね
「そうそう!上手い上手い!燃費だけじゃなくてブレーキやタイヤも長持ちするようになるよ!」
って持ち上げながら教えてあげると効果あるよ
教育の基本例だけど

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 18:42:54.88 ID:UiFucaqYa.net
前に乗った酷いタクシーがそんな運転してたわ
アクセル踏んで前車にギリギリまで近付いてブレーキ
ブレーキ踏んだら車間距離が空くのでまたアクセル
アクセル踏んだらまた前車にギリギリまで近付いてブレーキ
ただ真っ直ぐ走るだけの道のりを延々とこんな運転

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 19:16:01.04 ID:czZhKmO00.net
純正マフラーは計算だけでは済まず、
試行錯誤みたいよ
アフターパーツも音質も考慮するメーカーがあれば、
形状だけ合わせて、消音はグラスウール頼りとか

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 19:54:42.57 ID:wR696t2+0.net
トヨタがBMWにスープラの開発を委託し試作車が出来上がったら
「このマフラー、パンパンとバブリングしねえじゃんやり直し頼むわ」と文句つけて
BMW が、え?純正でバブリングさせていいの?マジ?と

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 23:45:33.95 ID:OUGSepBt0.net
>パカパカアクセル&パカパカブレーキの人
あ〜もうなんか想像に難くない
免許返納レベルですな

>>363
タクシーのそれとはたぶんちょっと違うかも?
予想できない操作をする事には変わりないんだけど独特の運転観が根底にある上でのそれな気がする

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 23:50:45.94 ID:no9+NsLO0.net
燃費運転してたらメリハリガーとか言いながら無駄に加速させて無駄にブレーキ踏ませるくせに~

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 00:27:05.11 ID:oTMGNXLH0.net
360だけど、アクセルワークが雑な人はいるが、流石にMTでパカパカアクセル&ブレーキをする人はいないよね。
同乗であってもMTに乗りたい理由の一つかも。

また、MT車はスポーティな車が多いので、ボディや足回り、シートは比較的まとも。
シートも足もボディもふにゃふにゃふわふわな車は気持ち悪くなるので本当乗りたくない。

当然自分で運転する場合も、ふにゃふにゃカーは勘弁です。運転難しいし。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200