2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.85

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/03(金) 14:43:21.73 ID:ONfQ3cuv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AT車とは違う操作感

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644013023/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644127591/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644427031/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648192727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 20:09:01.26 ID:FzPC9QFx0.net
>>526
励磁と非励磁(正確には逆方向の励磁)をすることによってニードルを磁気的に常にニュートラルにする作用
電圧がなんか問題あるの?今の直噴なんてそのレスポンス上げるために100vぐらいまで昇圧してんのに
それこそどんな影響があるのか教えてくださいな

アンチラグって変速する時の?
燃料カットされないって資料ある?さっきみたいなエセジャーナリストではなくメーカーの解説書みたいなやつで
ちなみに私はメーカーの解説書がソース

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 20:45:28.53 ID:XP5l6NEK0.net
そんなコンピュータ演算みたいな一定の真っ平らな下り坂なんて無いんだから、アクセルもブレーキも状況に合わせるだけでしょ

V字に下がって上がるところでは速度上がってもブレーキ踏まずに勢い増したりするし、
Egブレーキ強すぎるけど、シフトアップしてもまたすぐギア変えなきゃいけないような場面では、ちょいとアクセル踏んでギアホールドしたりするし

仮定してる想像が違うだけで、オフ会みたいに同じ道を連なって走ったら、みんなそんなには操作変わらないんじゃないか

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 21:20:20.68 ID:i0d5aO6l0.net
>>537
その車がMTだったから

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 21:49:07.21 ID:OxzHd6us0.net
>>532
下り坂ではエンブレしてても必ず加速するのかな?
理系なら誰しも持ってる一般化という概念がなさそう

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 22:48:35.94 ID:FzPC9QFx0.net
>>541
話が見えてないのに入らない方が良いよ
理解できていないみたいだし

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 22:51:42.27 ID:FzPC9QFx0.net
>>539
君も同じそんなことは話ししていない
勝手にV字とか新たな条件を付け加えないでくれ
最初の話は下り坂でエンブレを使う時のスピードコントロール
これだけだよ
いろんな道があるとか的外れすぎるんだ、理解してくれ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 22:59:09.23 ID:OxzHd6us0.net
>>543
だからアクセルオフで減速してくケースで速度維持したいならアクセル足すってだけの話だろう
加速するケースしか想定できてない視野狭はお前だって

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 23:03:17.02 ID:FzPC9QFx0.net
>>544
だからそんなギヤ選定がヘタクソなんだよ
悪いんだけど理解してから絡んでくれる?ウザいんだよ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 23:04:47.81 ID:OxzHd6us0.net
>>545
あんたアスペルガーってよく言われるでしょ
こうしなきゃいけないってこだわりが強すぎるようだが、
病気は他人に押し付けていい理由にはならない

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 05:42:39.19 ID:UqI+9rOn0.net
MT乗りは経験から物を語り
MT厨はネット情報で物を語る

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 05:54:40.29 ID:U1qJxcOdd.net
>>532
走行抵抗が在るのに、下り坂に抵抗はないのか?

ちなみに、空気抵抗も走行抵抗だよ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 06:25:02.33 ID:/lNJNsbX0.net
霧ヶ峰みたいな直線と急カーブはムズい
調子にに乗ってたら曲がりきれなくてランオフエリアに突っ込んだ
だから減速優先のギヤ
箱根新道も危ない

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 08:35:56.98 ID:qY5LOBP9a.net
>>546
お前はとうしつだろ
どこに押し付けがあるよ?ヘタクソだって言ってんの
それに反論しないで逃げるやつ
他の条件出してマヌケ晒すやつ

押し付けられてると被害妄想してることに早く気づくとイイね

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 08:37:32.58 ID:qY5LOBP9a.net
>>548
>>532
数レスしたも読めないのか?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 08:50:13.03 ID:0vH33QbO0.net
乗る理由を書けよ、書かない奴はATに乗る刑に処すぞ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 09:05:24.46 ID:U1qJxcOdd.net
>>551
お前は、下り坂には抵抗が無いと嘘をついたんだぞ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 09:15:03.16 ID:z5L1FkfIa.net
お!なんか久しぶりに盛り上がって…る…ね?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 09:48:16.45 ID:ZJ4OJxay0.net
俺この人 -RolN ダメだわ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:04:44.01 ID:qY5LOBP9a.net
>>553
加速してるのに抵抗あるわけねーじゃん
お前アスペだろ、文面通りにしか物事を捉えられずにことの本質を理解できない

>>555
ならNGにすれば?わざわざアピって構って欲しいのか?
大人しくROMかせっかくの掲示板だ議論したいならするよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:16:56.06 ID:ZJ4OJxay0.net
>NGにすれば?
>構って欲しいのか?
>大人しくROM
>議論したいならするよ

そういうトコなんだよねー
わかんないだろうなー
もう結構前からいるよね

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:19:03.37 ID:92s/vsjNd.net
>>550
お前のギア選択はヘタクソだって言っといてギアの選び方を押し付けていないとは矛盾の塊だな

>>556
普通物理法則がわかってる人は明確に抵抗と重力加速度が定義できる場面で
結果としてそれぞれが相殺されることはあれども抵抗や重力加速度が無いなんて言わないんだわ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:19:47.86 ID:qY5LOBP9a.net
>>557
なになに?そのレスってお前の人間観察をアピるためにやってんの?虚しくならんの?
もしかしてお前バカにされてるの分かってない?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:21:51.70 ID:qY5LOBP9a.net
>>558
ヘタクソ言われると押し付けられたと被害妄想してんだよ
何度も同じこと言わせんなボケ

なら落下による「無重力」体験と銘打った旅行会社にクレーム入れろよw
お前が喚いているのはそのレベルなんだよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:25:10.82 ID:VFIc7/e5d.net
暇なんだね

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:25:58.91 ID:U1qJxcOdd.net
>>556
縦断勾配1%でも下り坂なら加速するのか?

自由落下でも一定の速度以上は上がらないんだが、それは抵抗が在るからだぞ。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:31:36.19 ID:01X8ElpAa.net
>>552
オートマもいいよね^^

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:33:31.30 ID:01X8ElpAa.net
>>562
俺の経験上、トップギヤで加速していくのは5%から
4%はドッコイドッコイ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 10:34:14.21 ID:VFIc7/e5d.net
オートマなんぞ所有してまで乗る価値はないこれ以上の理由はないな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 11:02:03.99 ID:qY5LOBP9a.net
>>562
だからなんで条件つける?
速度コントールで高いギャでブレーキ使うか、低いギヤでアクセル使うかの議論してんだよ
理解できないマヌケはすっこんでろ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 11:23:50.26 ID:92s/vsjNd.net
>>566
トップギアでも減速するようなゆるい坂だってあるだろうに

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 11:28:41.82 ID:WAQnTS//d.net
そもそもはエンジンブレーキと重力加速度が一致することがなかなかないって話だったろ
アクセルで減速を弱めるのはエンジンブレーキの範疇だが、
ブレーキ踏むとなるともう別の話だろうに

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 12:22:27.50 ID:qY5LOBP9a.net
>>567
もうバカは黙ってて
そんな話じゃないの
>>568
やったことないでしょ、減速しすぎるギヤで走ってみろよ
それが快適で同乗者にも優しいってんなら話聞くよ
机上も実際も間違ってることに早く気付け

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 12:29:00.12 ID:qY5LOBP9a.net
あーいい例思いついたわ
自走式の立体駐車場で降る時にギヤは何速だ?
もちろんほぼ一定の速度で降る時だ
クラッチ切って降りるなんてダセーことはしないよな?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 12:29:41.53 ID:czviBBZxr.net
最近のATは下り坂では自動でエンブレが強くなる親切仕様

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 12:49:19.52 ID:01X8ElpAa.net
>>570
俺は2やな
2で加速して曲がり角でブレーキ
普通やなw

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 12:53:32.65 ID:8rm5niJ8d.net
>>570
正に厨らしい質問だな

クルマにも依るし
勾配にも依るし
形状や距離的な適正速度にも依る

乗用車なら1か2か3じゃないかな
としか言えんよ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 12:55:47.56 ID:qY5LOBP9a.net
>>572
たな、普通だと思う
>>573
答えられないのにグダグダ言ってんじゃねーよ
ならお前の乗ってる車種と合わせて答えりゃいい
マヌケはほんとマヌケだな

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 12:58:50.44 ID:8rm5niJ8d.net
スマン、厨の相手をした俺が悪かった

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 13:00:18.90 ID:O3OP8YNlr.net
>>547 MTスレはもっとひどいね。

他人をバカバカ貶しながら連投するみっともない奴、自己至上主義で会話にならない奴。
現実にもMT乗りにはこういう人がいたりするが、こんな姿はネットだけと願います。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 13:02:46.13 ID:qY5LOBP9a.net
>>573
あー、お前逃げた厨認定のゴミじゃんw
結局同じことしか繰り返せないのね
お前にレスした俺がバカだったw

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 13:10:15.28 ID:qY5LOBP9a.net
>>575
>>494
バカ丸出しwww

>>576
5ちゃんは初めてか?便所の落書きに何語ってんの?
会話になってないとアピることで私はマトモだと言いたいのかな?それなら黙ってNGにすると良いよ
嫌な気分なんでしょ?見るのをやめた方が良い
人をどうこう認定するよりも自分を見直してはいかが?
だからね、マヌケって言われるの

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 13:13:56.41 ID:8rm5niJ8d.net
>>576
厨を揶揄うのも楽しいもんだよ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 13:30:25.68 ID:d5yAZiC10.net
下り坂パカパカブレーキのAT乗りにしか見えない件

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 13:35:01.10 ID:qY5LOBP9a.net
>>579
なんか臭うわ
逃げるしか能のない腐った根性持った奴の腐臭だわ
そう思わん?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 14:21:39.53 ID:8rm5niJ8d.net
ホント、恥の上塗りが好きだねぇ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 15:08:33.96 ID:WAQnTS//d.net
>>580
むしろアクセルをパカパカ操作して弱めの中間域が無いように見えるわ


>>581
自分が言ったセリフ忘れてやんの
次は自分はヨシ、他人はダメのナロナムブル理論でも展開するのか?
501 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-RolN) sage 2022/06/28(火) 12:18:51.53 ID:omvcqB74a
>>498
えー?なんで?バカをバカにするって楽しくないですか?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 15:20:06.64 ID:ZJ4OJxay0.net
>>559

真っ赤で必死過ぎ
頭冷やして落ち着こう

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 17:42:26.28 ID:28DuFU3Da.net
意見する前に自分が乗ってる車種を記載しましょう。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 17:58:32.01 ID:DK6r9cZ6a.net
>>584
という妄想をしたいのね?
反論できてから喚こうか

>>583
残念ながらコイツは矛盾の塊なんだわ
>>573
>>575
これ見てどう思う?既に厨認定しといてスマン
マヌケそのものだろ?
ぼくちゃんもそれすら理解できないならこのバカと同類だよなぁ
都合の悪いことには目を逸らすんだもの、マヌケだと思わないよね?マヌケだから

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 18:07:08.18 ID:0vH33QbO0.net
喧嘩ばっかりするなよ、乗る理由を書かない奴はCVT運転させるぞ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 18:20:58.21 ID:oU/4/vHMM.net
アクセルオフでN並の空走するから怖すぎて無理
常にSモードでギリギリ運転出来なくもない

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 18:21:15.11 ID:ZJ4OJxay0.net
こりゃもうダメだわ
次出てきてもこの勢いならすぐ分かるからいいけど

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 18:22:07.07 ID:2FOE8rZ0d.net
>>587
CVTを知ってるからこそMTが尚更に良く感じる

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 19:04:59.88 ID:qplYdnxga.net
CVTなら下り坂で加速も減速もしない状態にビタッっと合わせられるんじゃないかと思ったけど
あれエンブレ多用すると壊れるんだってさ…

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 19:30:51.79 ID:TX4leMPW0.net
>>589
俺はそれなりに楽しんでるぞ
知性のある嫌みや捻りがあるとより楽しめるんだがな
まあ無理だろうけど

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 19:50:42.82 ID:01X8ElpAa.net
オートマにはオートマの良さがある
なぜそれがわからんのか

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 19:57:40.14 ID:wzK/Gz0R0.net
良いか悪いかで乗るんじゃないんだよ
好きだから、気に入ったから乗るんだ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 20:02:05.61 ID:nx7uFObOr.net
ATはキックダウンが遅いのはイライラする
トヨタの3.5リッターV6みたいにパドルシフトにブリッピングするのはOK

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 20:03:59.98 ID:ZJ4OJxay0.net
>>529
分かるw
だから俺はダメだわ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 20:05:15.04 ID:uZAFScGSa.net
>>593
オートマの良さに気づいた人達がみんなオートマに乗り換えたからMTが

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 21:09:58.84 ID:0dzvDKkB0.net
>>597
メーカーのステマに乗せられてるんだよ。日本人は「みんなATですよ」のセールスの言葉に弱い。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 21:17:02.14 ID:2FOE8rZ0d.net
>>596
ずっとヒュンヒュン言ってて燃料は噴かれてないはずだけど燃費が悪い気がする

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 21:45:38.90 ID:ZJ4OJxay0.net
ごめんw>>592宛だわw

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-ENvY):2022/06/29(水) 22:00:33 ID:ckJi6vN60.net
ニューヨークの駆け落ち夫婦
生前贈与も受け取り甘すぎるな。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 23:14:08.08 ID:7rcmESYV0.net
>>589
安価も打てずにまるで人の目を見ないでブツブツ喋ってるみたいですよ?リアルでもそんな感じ?

可哀想ですねw

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/29(水) 23:30:33.17 ID:dyqTymUe0.net
アンカないのに、これ自分へのレスだと分かるのか
流石だな

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 06:57:12.54 ID:qIztqqqc0.net
今日も真っ赤になりそうな7ff8-6Rt2さんおはようございます

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 08:53:44.81 ID:VrtNmL9Ma.net
>>1
>>598
「みんなATですよ」に強いから

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-6Rt2):2022/06/30(木) 09:41:24 ID:PpDvmkH8a.net
>>603
バカ丸出しだなぁ
ワッチョイも知らんとはw
おいマヌケおめーも人の目見ないでブツブツ言う類か?
>>604
おう、ゴミらしく殊勝じゃねーか

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-oBwK):2022/06/30(木) 09:55:49 ID:iO2tHezsd.net
ここはMT厨の
バカ自慢
無知自慢
下手糞自慢
に依るマウント合戦で成り立っています

抑止力バカ
ボケ防止バカ
運転の基本バカ
ストップランプバカ
眠気防止バカ
自称運転が上手いバカ

と、多くのバカ晒しと以下のバカネタの無限ループが続いています

H&Tネタ
坂道発進ネタ
アイドリング発進ネタ
エンブレネタ
シンクロネタ
電スロネタ
サイドブレーキネタ
電動パーキングブレーキネタ
回転合わせネタ
ダブルクラッチネタ
足踏みパーキングブレーキネタ
ATクリープネタ
ATキックダウンネタ
ATマニュアルモードネタ
ATこき下ろしネタ
AT限定ネタ
ワンペダルネタ
惰性走行ネタ
タコメーターネタ
ブリッピングネタ
自動ブレーキホールドネタ
自動運転ネタ
盗難ネタ
ミッションネタ
タックインネタ
CVTネタ
左ハンドルMTネタ
電動パワステネタ
片手クルクルハンドルネタ
逆手ハンドルネタ

たまに
相手が欲しいだけの基地外大暴れ ←Hot!!

稀に普通のMT乗りのまともな意見もありますが、殆どは妄想を吠えまくり恥ずかしくて微笑ましくて鬱陶しくもあるMT厨の妄想ネタを静かに笑って楽しむスレです

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-L6CB):2022/06/30(木) 10:05:19 ID:qIztqqqc0.net
相手に殊勝とか自分で言い出しちゃう辺り痛いなー
今日も真っ赤になって下さいよw

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 10:32:17.43 ID:bOCTWUNf0.net
>>607他のネタよりだいぶ酷いなワロタw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 10:41:35.16 ID:PpDvmkH8a.net
>>608
意味不なんだがあたまイッテル?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 10:48:26.59 ID:imSsCdkza.net
あんがいネタは豊富なんだな、とwww

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 11:28:33.75 ID:1ZB00VSa0.net
喧嘩はもうよせ、さもないとEVを運転させる刑に処すぞ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 11:56:46.70 ID:qIztqqqc0.net
>>610
僕は全然イッテないですねw
もっと上から目線レスで住人を楽しませて欲しいっす-6Rt2さん

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:06:27.56 ID:W9pal9+/p.net
なんだろ、毎日通勤してると手が寂しいからマニュアルが良いし、遠出なら断然オートマが良い。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:14:13.90 ID:tdZd4LOHa.net
>>613
あー上から目線って感じてるんだ
まぁ客観的に見るとそうなのかもね
私はバカをバカにするのが楽しくてね、お前みたいなやつで遊んでんのよ
クズらしく相手してね~

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:25:59.61 ID:qIztqqqc0.net
>>615
上の方で議論してた人たちと上から目線でもっと遊んで
抵抗の話でしたっけね、楽しませてもらいます

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:39:22.56 ID:imSsCdkza.net
クラッチペダルは無くてオートマモードにすればオートマになるMTがいい

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:42:05.68 ID:Frl9aLAcd.net
CX-60がトルコンレスの8ATだそうだけど
MTモードあるのかな?
どんなフィーリングだろうね?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:42:12.01 ID:6RKSt5R60.net
え~っ、クラッチペダルが楽しいのに。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:45:00.92 ID:tdZd4LOHa.net
>>616
あーぼくちゃんは知識もないから議論できないと
そりゃ残念ね、つーかだから上から目線に感じるんだよ
知識も乏しくでもROMることもできない
そーいうのはマヌケって言うの、覚えといて

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:46:19.01 ID:sX5bB4tGd.net
もはやエンブレの話題ですら無くなってるw

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 12:51:24.07 ID:tdZd4LOHa.net
>>621
だって反論ねーんだもんしゃーないやん
アクセルで調整する連中いなくなったし
絡んでくるのワッチョイ 8f10-L6CBコイツだし

まぁ、私はくるもの拒まず遊ばせてもらいます
だから他の話題には突っ込まないでしょ?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 13:26:32.41 ID:ex26KKswa.net
>>617
むしろ発進/停止だけクラッチペダル使うオートマが欲しい

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 13:27:08.06 ID:jn4mJCji0.net
丁寧に現実を教えてあげても理解できないんだからしょうがない
運転できるようになれば分かるだろうから、ほっとくだけ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 13:47:08.39 ID:qIztqqqc0.net
なんで上の人たちから反論なくなったのかも分からないのかー
反論できなくなったとしか思ってないんだろうけど
さすが痛いだけある

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 14:07:47.72 ID:ex26KKswa.net
>>612
EVは究極のエンブレ車

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 14:17:40.27 ID:XI38RhD6r.net
>>623
スーパーGTとかのレースカーはそのタイプ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 14:43:16.32 ID:imSsCdkza.net
>>619
じゃあクラッチあった上でオートマにもなるMTは?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 15:04:38.79 ID:qIztqqqc0.net
トヨタがEVかHVか忘れたけどMT車開発してるとか言ってたよね
どんな感じになるのかね〜

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 15:07:02.58 ID:+MhlPX6hM.net
>>627
レースカーはオートマじゃないでしょ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 15:12:54.91 ID:qIztqqqc0.net
発進時以外にクラッチペダル操作がいらない「タイプ」ってだけでセミオートマだったりドグミッションだったりだけど
それはみんな分かってるでしょw

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 15:26:34.52 ID:kmnCJPgma.net
>>625
そう思いたいのはよくわかる
逃げるのって恥ずかしいもんな
お前は相変わらずブツブツグチグチとみっともねーなー
ゴミらしくしろってーの

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 15:26:41.27 ID:6RKSt5R60.net
>>628
ATモードの時にいつもの癖でクラッチ踏んで
スカされて絶望しそうだから要らない。
家族とクルマを共有せざるを得ないなら
仕方無いかな。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 15:27:18.30 ID:kmnCJPgma.net
>>624
さて?そのレス番出してみろよ
安価も打てないからレス番も無理かな?ドアホ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 15:38:41.78 ID:WIKSTh3Hd.net
>>626
セカンドカーはノートe-Powerだわ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 16:00:38.30 ID:WIKSTh3Hd.net
6Rt2は何か前提となるシチュエーションに確固たる条件を持っているようだけど、
それを他人にわかるようにアウトプットが出来ていない。
詳らかにされるならともかくマイルールが隠されるなら議論の相手をする価値がない

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/30(木) 16:24:42.66 ID:ex26KKswa.net
>>636
意訳

>>485「長~い坂で」ブレーキ使ってんのアホか
>>486 エンブレだけで下れることあんま無い
>>488 アクセルちょっと踏めばできる
>>489 長い下り坂を延々とエンジン唸らせながら下るのか馬鹿

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-G2Dv):2022/06/30(木) 17:13:38 ID:WIKSTh3Hd.net
>>637
486の解釈はちゃうやろ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200