2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板559

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/21(水) 13:17:17.95 ID:jYt/qkNwF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【前スレ】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板558
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1659727718/

質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・クルマ何でも質問箱-JAF https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/spd/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ ワッチョイ(荒らし対策)導入スレです。
※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。

■車の購入・修理・整備関連
【車種】クルマ購入相談スレッド 91台目【値段】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651299094/
【修理】整備工場 プロに相談 その100【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1661317108/
【素人】板金・塗装はここで聞け!46get【歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649174984/

■車の保険・車検・事故関連
【自動車保険どうしてる? part74】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649528604/
車検について真面目に語るスレ23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650056958/
★★事故相談総合スレッド Part72★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651075273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/21(水) 15:55:18.15 ID:edl/6SxWd.net
スレ立て乙

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Xy16):[ここ壊れてます] .net
シガーソケットが通電しないのでフューズを替えても治りませんでした。そもそもフューズは切れていないようです。そシガーソケットの電圧を計っても通電していません。過剰電流で配線が焼ききれちゃったんですかね、どこをなおsばいいのか…

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/21(水) 21:02:15.18 ID:+vPR3EOa0.net
ソケットの裏の配線のとこで電圧測ってみるとか

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/21(水) 22:41:31.69 ID:0V1pynHs0.net
>>3
シガーと書かれたヒューズだけじゃなく他のヒューズも見てみ
書いてあるのと違うヒューズが切れてる事もあるから全てのヒューズを調べる必要がある

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 10:53:57.03 ID:ON65eMhbd.net
他人に対して運転免許を返納しろとか上から目線で言うやつは自分が事故や違反をしたら免許を返納するんですか?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 10:55:13.87 ID:ON65eMhbd.net
自動車の技能教習で人並み以上に苦戦する人は、具体的に何が原因なんですか?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 11:06:43.03 ID:SdXGpFODd.net
ヴェルファイヤが欲しいから買う

今年から社会人です
18ですが、兄貴がアル乗りなので自分は新車でヴェルファイアを買うつもりです
親父はずっとセルシオ乗ってます
ヴェル乗りの人に質問です
買えるか教えて下さい
グレードは3.5V2WDです 2.4はありえん

嫁持ち 子供無しだけど来年生まれるよてい
仕事は建築系 月謝12万 夜勤手当がつき2万(毎月大体このくらいらしい)
交通費3千円 ボーナス年に1回で大体10万
パチで月1、2万は勝てってる
ここまでで月15万は稼げると思います
家賃が月5万なんで食費とかの家族の生活費合わせて月10万くらい消えます
嫁はいま仕事してないんで
だからローンに回せるのは月5万だから年間で60万です
あと俺と嫁の親からわあわせて10万くらい援助もらえそうです

ヴェルの値段が410万なんで
410-10=400を俺らが払うから
60×5=300万なんでとりあえず5年ローン
で足りない100万はレイクとボーナスか嫁がバイト決まったら
それで払います
7年ローンとか有るならそれにしますが有るんですか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 13:02:40.86 ID:q6aeMjNU0.net
がんばれ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 14:24:26.68 ID:1pa2VxUz0.net
>>8
死んで生命保険で払え

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 14:31:13.37 ID:P1YQYPONa.net
マルチよ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 16:42:47.41 ID:jK1gCeN8a.net
前スレで色々アドバイスしてもらってるのに新スレにもコピペするのは図々しいな

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 17:29:03.21 ID:llCOswEBd.net
>>12
釣りなんだからそんなこと考えてないよ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 20:28:31.32 ID:PrgVf0NV0.net
ディーラーで新車を買うとき、担当者をこちらから指名することはできますか?
以前担当してくれていた人から買いたいんですけど。
ただ、以前と違い営業担当ではなくなってるようです。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 20:34:34.83 ID:xhmZ1e91d.net
>>14
みせによる

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 07:48:25.75 ID:TmxIMQYy0.net
そいつ宛に電話して~買いたいんだけどって言ってみりゃ良いだけやん

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 09:03:59.77 ID:pquvodW00.net
どういう担当になってるかにもよるけど、別な人を紹介されてその人が担当になるだけかもしれんし。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-otvL):[ここ壊れてます] .net
そしたら平手打ちして帰ればいい
実際有能店長が異動になって22歳のシャバ僧来たときは即さよならしたよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 14:58:35.69 ID:ilK3VbGP0.net
週明けに納車が決まり車検証コピーを先にもらったんですが、
車体番号から調べた製造年月日が6月頭でした

契約してから1ヶ月足らずの納車なのですが、これは在庫車ですよね?
注文してから工場で作り始められるものだと思っていたので非常にショックです
4ヶ月あまり風雨にさらされていたと思うと悲しいんですが、
こういったケースは、事前に教えてもらえないものなんでしょうか?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:24:19.81 ID:fBKfZirCM.net
エアクリーナーを外して清掃してたら
パイピングやタービンコンプレッサー付近に煤?が付いてたんですけど
これって車がどんな状態にあるんでしょうか?
こんなところに煤って付くもんなんでしょうか

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:31:08.11 ID:squN8S8ud.net
ぶっちゃけよくあるし街中走ってる9割がそういう留め置き経験してるクルマだぞ
むしろ生産間に合わないでジムニー待ってたらマイチェンモデルが出たとかハリアーのオーダーをキャンセルされた奴とか居るから、確実に手元に届いてるだけ有難く思え

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:34:45.08 ID:ZH7yTfRu0.net
>>20
煤じゃなくてオイルじゃないかな?
ブローバイからオイルが吹いてそれにホコリが付いたんじゃないかな?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:51:51.39 ID:pquvodW00.net
>>19
現在のように「生産しようにも部品が届かず、バックオーダーがたまりまくってる状態」だと、アナタの場合はおそらく

「本来6月に生産されたクルマが納車されるはずのユーザーが納車待ちしきれずキャンセルし、そのキャンセル待ちユーザーもまたキャンセルし…」
という感じで、玉突きのごとく奇跡的に早期納車された超ラッキーな例かもしれないよ?

車種その他の情報を一切書かないから憶測だし、そもそも一切書かないからアナタが本当の事を書いてるかどうかすらわからないけど。
一応書き込みを前提にすると、契約時点で納車時期がいつになるかさえわからないような車種なのは確かでしょ?

もしその超ラッキーな例だとしたら、文句を言うどころか感謝しないと。
もしそうなってなかったら、車種によっては数ヶ月だの1年後だったかもしれないわけで。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 16:12:15.43 ID:0x9CCH4i0.net
ガキなのにパイピングスク水でパンティ忘れて大惨事

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 16:12:34.62 ID:mK1ofGDtd.net
雨は通常使用だから気にならないなぁ
展示車はやべーと思うけど

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 20:23:24.38 ID:Wh+61gTgH.net
>>18
この一文で還暦我儘爺っていうのが透けて見える
ここで買ったんだから~って連呼するタイプだろうなぁ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 20:27:51.00 ID:Wh+61gTgH.net
>>19
マックのポテトじゃあるまいし・・・
何買ったか知らないけど、出来立てがいいならFerrariとかスーパーカー買えばいいんじゃないかな?
あれって全てフルオーダーなんでしょ?

逆に自分が大衆車売る立場になって、数千数万台のうちの一台が出来立てホヤホヤのレーンから降りてそのままディーラーに持ってこい!って言われてできると思う?
あなたの仕事に当てはめたら無理言ってない?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 20:38:26.64 ID:H4m5h06BM.net
>>22
なるほどー!こんなとこに煤は付きませんよね…
しかしマフラーの煤にそっくりだったなぁ…w

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 21:43:24.40 ID:s4Hwr7HF0.net
ストレス溜めてるディーラー営業マンっぽい

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 21:47:27.34 ID:U4/LV6Jh0.net
>>20
EGRかブローバイじゃねーの?シランケド

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 23:02:20.21 ID:SZI/+0OD0.net
手前の白い車はなんてモデルでしょうか?
https://i.imgur.com/6usImMP.jpg

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 04:06:15.54 ID:WajBGRUs0.net
>>31
ボルボのXC60

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 08:01:25.07 ID:oIN5cEL7r.net
車体のヒューズ以外にもシガーソケットの中にもヒューズが入っていますかソケットを取り外してテスターで計ってもマイナス側が通電しません。
オスプラグが溶けるほど電流が流れて、抜いたプラグの熱でカーペットも溶けてしまいました。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-mmcw):[ここ壊れてます] .net
質問です 秋川レイナの 身長は 教えてください お願いします

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372c-YvlS):[ここ壊れてます] .net
>>34
まずは あなたの 出身地は 教えてください

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 13:01:52.76 ID:rj1AbAc6d.net
>>34
自分で答えてるやん

http://hissi.org/read.php/car/20220924/bER2NTRHL3Qw.html

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 14:08:09.94 ID:5rYJGeBgM.net
HIDライトはLEDに置き換わって廃れるのですか。
ハロゲンも消える?
LEDに欠点は無いのかな。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-/98c):[ここ壊れてます] .net
>>37
ハロゲンは底グレードの車に残るかも
HIDは消えて行くだろうね
LEDは雪に弱いのと交換が出来ない事くらいかな
LEDは使ってるうちに徐々に暗くなるし一部がつかなくなる事もある
今の段階では修理はできなくて交換だから高いものになるね
まあ、寿命は普通の乗り方だと十分だし、歯抜けも修理する業者が出てくるだろうから大きな問題にはならないような気もするけど

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 16:34:13.22 ID:UqxyIzHKM.net
>>33
裏側でコネクタ溶けて朽ち果ててるんじゃね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 16:39:32.82 ID:AqKNAe1L0.net
謎の環境対策圧力でハロゲンはなくなるだろう
最近の車はLED+電熱ヒーターやライトウォッシャーで雪対策してるし

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 20:58:41.92 ID:lDv54G/t0.net
>>36 他のスレで教えてもらいました

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-mmcw):[ここ壊れてます] .net
お手数おかけてすみません

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 23:44:59.96 ID:5TQE1qEz0.net
ハイマウントストップランプは、結構LED光らなくなって歯抜けになってる車あるよね。
リプレイスで電球式ユニットに替えられたらいいのに。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 07:19:20.37 ID:mef5c8RC0.net
>>43
年式によるけどそれで車検NGになるから困るんだよね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 13:05:05.84 ID:2yd2spry0.net
山岳地帯の雪道運転って2WDスタッドレスに予備でチェーン積んでれば大丈夫ですかね。もちろんスピードは控えめで

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 13:35:23.92 ID:HJfP6XRbM.net
>>45
スキー全盛期の頃はFRセダンで来る人も多かったわけで

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 13:37:07.58 ID:jHie2Yzs0.net
>>45
その「山岳地帯」の道がどのような道で、車種は何か、何をもって「大丈夫」なのかによる。

豪雪地帯で除雪が間に合わないレベルの道では最低地上高が低い車じゃスタックしやすいし、頻繁に使う道に急勾配があるなら登坂困難な場合もある。
チェーンは積雪路には有効だがアイスバーンには役にたたず、亀甲型など横方向のグリップを考慮していない安物チェーンでは単に前に進めてブレーキもかかるだけ。

軽自動車だと轍の幅がトラックなどと合わないので乗り心地は悪くハンドルも取られやすい。
年式や車種によっては電子制御がどの程度介入するかにもよる。
スピード控えめ以前に徐行でどうにか走れるレベルな日があるやもしれんが、それで通勤や生活が成り立つなら別に構わん。

地元民なら「こういう時はこうすれば大丈夫、あるいはハナから避けるべきリスクを知っている」から2WDでも何とかするが、そうでないなら経験次第。
一番いいのは、その山岳地帯とやらの住民に聞くことで、ここで聞いてもこんな感じで「ケースバイケース」としか言えないよ。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 13:42:49.32 ID:jHie2Yzs0.net
>>46
誤解があるが、FRだから雪道に弱いってわけじゃないぞ?
スキーみたいなウィンターレジャーでトランクに荷物満載、後席に人が乗ってりゃ駆動輪にトラクションはかかり、
前輪は駆動しないからハンドリングも悪くない。

一番ヤバイのはEBDやABS入る前のFFベースなスタンバイ4WD(いわゆる生活4WD)で、前輪がスリップすると後輪が駆動し、曲がらないわプッシングアンダー出すわ。
(最近のはABSに加え四輪独立EBD=ブレーキの電子制御~が入るので、そこまでひどくないが)

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 13:52:05.65 ID:HJfP6XRbM.net
>>48
例を出しただけで強い弱いなんて話はしていない
雪山舐めるなよ、と言いたいのは分かるが極論過ぎるよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 14:14:58.76 ID:jHie2Yzs0.net
>>49
まあ言い方が悪くてスマンかった。
ヒドイ運転しなきゃFRでも大丈夫だし、ただし大丈夫な環境に制約があるって意味では本格的な4WD以外どれも似たようなもんなんだよね。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 15:55:04.31 ID:v+p3uoQW0.net
発炎筒の有効期限が切れていたのです。
いつもは、5年の車検で交換するのですがそのままになってました。
新品買うとして、古いのはどこで処分すればいいのですか?
できれば、練習として発火させたい。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 16:02:00.75 ID:E7nyclOS0.net
発炎筒は5分しか持たないから古いのも積んでおけ
都市部でも救援来るのに10分15分はかかるだろ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 16:49:39.18 ID:IO0WyUDO0.net
先日陥没した穴に突っ込んでしまい結構な衝撃があって、気のせいかも?程度に
ハンドルが右に取られるようになってしまった気がしてアライメント調整を頼んだのですが

https://i.imgur.com/sR72dza.jpeg
こんな感じの測定結果で、基準値内だし結構キレイに揃ってるんで調整したところで何の変化もないと思うし工賃の無駄だよ
と言われてしまって結局調整はしなかったんですが、実際調整しても何の変化もないもんでしょうか

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 17:22:14.88 ID:BgQIFAyx0.net
>>53
ハブベアリングが痛んだのでは?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 17:56:50.87 ID:HJfP6XRbM.net
>>53
ズレてないから調整するものもないって感じ
俺ならタイヤをちょっと疑ってみる
タイヤの外観、ホイール歪み、空気圧、一回外して再取付(もしくはローテーション)

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:13:13.75 ID:IO0WyUDO0.net
>>54-55
サンクス
申し訳ない、書き忘れたけどホイールは若干ガリキズ入ってしまって丁度ホイール欲しかったんで
四本とも新品にしてタイヤは使い回している状態でした

ハブやボールジョイントのガタも無し、アームの曲がりなんかもあったならこんなにきれいな測定値にならないし大丈夫と言われました
タイヤの問題ってのもあるのか…それなら一度冬タイヤに交換して様子を見てみようかと思います
感謝

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:58:53.99 ID:mef5c8RC0.net
>>53
何かあったらキャンバーとキャスター角が狂うけどこれだとほぼ誤差無しだから触らない方が良いよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 22:43:18.71 ID:qhqRCOlva.net
>>53
エンオイは漏れたりしてない?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 02:41:36.35 ID:d9knFFsT0.net
出たなエンオイガイジ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 06:49:49.76 ID:R8yi+g7s0.net
エンオイスタッタ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 07:55:13.86 ID:JSdBFH8Bd.net
軽自動車を買おうとするとやめろと言うやつがいるのは何故ですか?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 08:22:14.05 ID:Ig3mgKm0H.net
>>61
もう少し詳しく

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 08:29:16.76 ID:R8yi+g7s0.net
軽は小回り良くて価格が安いってメリットあるけど
加速が遅いとか長距離は疲れるとか事故したときのダメージが大きいとか
デメリットもそれなりに多くて敬遠してる人もそれなりにいる
そんな中で自分の価値観を人に押し付けるタイプの人だと全力で否定してくる
更に人の意見を鵜呑みにする人は聞き伝で否定してくる

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 08:48:45.47 ID:A0x9DZi5a.net
>>61
理由も言わずやめろという奴は無視でいいよ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>61
消耗部品が安くて小回り利いて収納も多くて装備もそこそこ良いクルマが多いから、使い方次第では大いに検討の価値があるぞ!
街乗り専用だったら軽一択だし高速や名阪国道や加古川バイパスとか新4号を走るなら本質的には止めとけ!って感じ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-NJ1c):[ここ壊れてます] .net
>>61
お金があるなら鵜呑みでいいよ。
無いなら諦めて軽でどうぞ。
ググったらいくらでも出てくるよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 14:54:12.91 ID:bG197FPuM.net
近い将来農地があるから管理しなくてはいけないかも
軽トラですがオートマは走らないし4駆が不可欠なので
ミッションが良いと言われたのですが今時の軽トラは
オートマでは走らないのですか?。
親が財産分与で山や農地が手に入るから親50代
何か俺に管理任せそうな雰囲気。   

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 17:04:03.84 ID:R8yi+g7s0.net
軽トラに限らず軽全般で言える話じゃないの

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 17:55:12.67 ID:5bUYP90E0.net
>>67
ATの軽トラは話にならんぞ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 18:00:30.93 ID:HCXML29K0.net
オートマで問題ないと思うけどな
悪路走るならスーパーローだとかデフロック(ブレーキ制御の疑似でも可)が大事かと

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 18:22:57.54 ID:i3duJvAk0.net
>>67
単純に農業と言っても作付面積、作付作物、作付場所で何とも言えんよ。
4wdは必須。畑でスタックする可能性が激減する。
一台運用として作付面積が30a位で収穫物が軽量で路盤がいい所、作業小屋や出荷先に近いならAT軽トラだけで何とかなると思う。
近い将来と言う事は相続か譲渡だと思うけど、今現在の所有者がどんな車と農機具を管理、使用しているかをベースに検討した方がいいと思うよ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 18:37:38.26 ID:wqdEJotF0.net
>>67
どんな使い方をするのか分からないけれど頻繁に過積載で走るのならマニュアルの方が良いけれど普通の使い方ならオートマチックでも良いと思うよ
ホームセンターとかで止められてる軽トラを見てもオートマチックが多くなってきてる
確かにパワーは無いけれど軽のハイトワゴンなんかと比べたらまだまだ良く走る

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 21:40:31.04 ID:rT/DwY8j0.net
>>67
最近のオートマ軽トラは4速ATが当たり前、ダイハツなんかCVTにしたくらいで、エンジンは電子制御インジェクションの可変バルブ機構つきDOHC4バルブだ。
そりゃ昔のSOHC2バルブでキャブレター、トルク不足を補うためにやたらとローギアードで加速や登坂力一辺倒な時代の2ATや3ATの軽トラならともかく、時代が違いすぎる。

たぶんミッション信者な人って、昔から情報を一切アップデートしてないんじゃないかな…
百聞は一見にしかずで、オートマの軽トラをレンタカー借りて乗ってみればいいよ。ビックリするほど普通に走るから。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 21:48:29.56 ID:uL4Eknmga.net
>>73
ATならまだしもCVTは絶対にアカンやろ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:00:01.03 ID:zlIdLwN90.net
何で?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:06:20.11 ID:F6VCQcbS0.net
>>75
面倒なやつだな、少しは自分で調べろよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:09:02.69 ID:zlIdLwN90.net
>>76
え?なんで不機嫌なの
自分で説明できない方がちゃんと理解できてない証拠じゃん

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:13:42.91 ID:F6VCQcbS0.net
はい、次の方どうぞ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:14:45.64 ID:rT/DwY8j0.net
>>74
軽トラのCVTが絶対にアカンなんて、..電磁パウダークラッチ式のECVTが使い物にならず、結局3ATになったサンバートラックの時代じゃないんだから…w
トルコン式CVTの今はスーパーデフロックすらあるし、4WDだとHi-LO副変速機やセンターデフロック機能も普通にあって、トルコン式4ATの上位互換になってるよ。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 00:07:25.82 ID:PMjLCYw30.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/33c5fe1a7f.jpg
これなんの車のテールランプですかね?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 00:13:31.58 ID:XMdku7720.net
>>80
Googleレンズにぶちこんだらスープラ70と出た
但し結果の正誤は保障しない

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 07:00:07.49 ID:2g5+SPUA0.net
>>80
スープラの後期のような気がするね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 08:03:44.78 ID:tZyj0+d/0.net
>>79
出て1年経ってないハイゼットしかCVT積んでないけど持ってるの?
もしそうだったら畑や田んぼに乗り入れた感触のレビュー聞きたいんだけど

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 08:59:07.87 ID:3rYRfyA10.net
>>83
あいにく実際に乗ってはいなから、そういうレビューは実際に乗った人待ちしてくれ。
少なくとも俺は「自動車メーカーが製品化したものに対し、根拠も無く否定的意見を述べるような人間」ではない。

…つか、軽トラって耕運機とかじゃないから、「畑や田んぼに乗り入れ」はしないだろ。
どろどろのあぜ道とか、そういう話をしたいんでないかい?

そういう意味では、トルクコンバーター式の有段変速機が同無段変速機になったとて、いかなるデメリットが生じるのか見当もつかないが、
よければどういうデメリットがありえるのか教えてくれ。勉強になるから。

それと、仮にCVTでは不都合が生じる用途や不信に感じるユーザーがいたとて、5速MT車のラインナップが残ってるんだからそっちを買えばいいだけの話ってのも付記しとく。
「CVTの軽トラが出たんだから、農家は全員それを買え!」なんて、誰も強制してないわけだし。

つまり問題は1点、「4速ATが良くてCVTがダメな理由は何よ?」にしぼられる。
(なお、「長文だから読めない」という無能の表明に当方は耳を貸さんし、「なんだ乗った事無いのか」という、自分を棚に上げた煽りも計算済みだ)

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 11:41:22.09 ID:CcJ5yoa6M.net
>>8
バカすぎ
軽自動車にしとけ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 16:46:08.14 ID:IPeb8kIMd.net
>>80
https://i.imgur.com/aFyzNuy.jpg
これか
確かにスープラ70みたい

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 17:30:05.94 ID:BAzS3lb/M.net
治安の悪いデトロイトに車おいてるとパーツ取られるそうですがこの車の車種はなんですかね
https://www.reddit.com/r/discordVideos/comments/whjw66/detroit/

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 17:32:16.22 ID:pjvQ3es10.net
>>86
こんなスピーカーみんな付けてたな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 17:50:23.55 ID:JXzPzHVBd.net
>>87
ダッジのチャレンジャーかなぁ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 17:54:39.16 ID:R/damtD3M.net
>>89
調べてみたら窓と給油口が一致してました
サンキュー

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 20:22:55.20 ID:GI3QKsfPd.net
なんか質問したかったんだけど忘れてしまった

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-nysF):[ここ壊れてます] .net
>>80の件、みんなありがとう、スープラだった!!

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 374b-gEWj):[ここ壊れてます] .net
これ間違ってない?
オーバードライブならエンジン回転数よりミッションの出力回転が上回ることじゃないの?
エンジン1000rpmミッションの出力1200rpm見たいに

Auto Messe Web編集部』


変速比が1.000より高いギヤ比が「オーバードライブ」
「オーバードライブ」という言葉をご存知だろうか。懐かしいと思うかもしれないが、現在でも存在はしている。オーバードライブというのはトランスミッションの減速比が1以下のギヤのことを指す。つまりミッションから出てくる回転がエンジンの回転数よりも少ない状態だ。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 23:52:50.48 ID:QJ6lTqs10.net
>>78
自分で言い出して説明できなくて逃げるとかw

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 00:06:49.35 ID:DczXLN1oM.net
>>93
誤植くらいあるだろう

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 00:23:27.98 ID:vyoQE4oF0.net
「多い」を「少ない」と誤植しますかね
それ以前に、オーバードライブとオーバートップの違いも理解しているかどうか
ネット記事なんて以前から出来が悪いなんて当たり前だったし、
その出来の悪さが今やマスゴミにまで波及しているし

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 04:56:46.85 ID:v6wqX6nc0.net
最近希望ナンバー・358とそれに類する数列が気持ち悪い程多いんだけど
何で?風水とか縁起良いでは片付けられないくらい多い

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e320-kbuU):[ここ壊れてます] .net
>>96
オーバードライブとオーバートップの違いは興味あるな。
よければ後学のために教えてくれたまい。

オートメッセの件は誤植という擁護がおかしいのであって、「書き損じ」だろ?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e320-kbuU):[ここ壊れてます] .net
ちなみにまだオートマ車をノンクラとか言ってた頃だと、5速MTの4速(大抵は1.000直結)を「トップ」、5速(同、オーバードライブ)を「オーバートップ」と呼んでたっけな。
ダイハツみたいな後付け5速ギア(それゆえ交換容易)はあんま無くなってたからか、オーバードライブつき○速(3速だったり4速だったり)なんて呼び方も無くなってた時代。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 06:42:17.18 ID:Yz2f282sH.net
>>97
よく気付くね
興味ないから全然他人のナンバーなんて並び数字とかじゃなきゃ気付かないわ
そんなに興味あるんだ??

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 07:52:48.35 ID:OxKImXNT0.net
九州の郊外で黒のタントを4.5回連続で見かけたのは偶然ですか?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 08:11:27.95 ID:lqv6geh/0.net
黒のタントなんて腐るほどいるだろ
L375のカスタムとか古いのに多いよな

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 10:01:08.81 ID:q3qlSfKzd.net
>>97
希望ナンバー358はともかくそれに類する数列って何さ
358自体に意味を見つけられない俺にとってその他が全く想像つかない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1644-qHUL):[ここ壊れてます] .net
>>98
変速比1.000よりもハイギアードな段に
手動のみでエンゲージするもの:オーバートップ
自動または半自動でエンゲージするもの:オーバードライブ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 20:17:49.53 ID:SM5fQn+/0.net
このサイドマーカー、何用か分かる天才居ますか?
16アリストは形状違うし、ウィンダムも形状違うし……

https://i.imgur.com/yNrXrXS.jpg

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 20:53:27.65 ID:dpMNsz3Gd.net
メーカーオプションのLEDヘッドライトと、ハロゲンをLEDバルブに変えたのでは
明るさは全然違いますか?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 21:28:45.21 ID:afJBRppD0.net
>>105
XE10アルテッツァじゃねえの?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1644-qHUL):[ここ壊れてます] .net
アルテッツァの側面ウインカーはアンバーバルブのクリアレンズだから
これは純正状態ではない
もしかしたらレンズを塗っているのかも

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-EECl):[ここ壊れてます] .net
>>107
他の方も書いてくれてるんですが、純正はクリアなんです……


>>108
純正を塗装したのを使用→納得いかなくて他車種のを流用したらしいです
晒したい訳ではないのでURLは書きませんが、画像検索すればすぐにブログがでます

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 22:23:25.01 ID:jWKvm6yT0.net
サイドマーカーがアンバーレンズだし
USDM仕様の流用ぽいけどね
この辺り車種別スレで聞くかみんカラで聞くか

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 22:35:11.83 ID:jmSfcDdd0.net
スズキのアルトにワゴンRで使っていた155/65/R13のスタッドレスは問題なく使えますか?アルトはHA-25Sで純正タイヤサイズは145/80/R13です

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 23:15:56.18 ID:vyoQE4oF0.net
北米のレクサスISはその位置に灯火はないよ
サイドマーカー兼用のウインカーもサイズが違う
https://livedoor.blogimg.jp/auto2014/imgs/a/f/af5305d4.jpg

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 23:24:22.18 ID:wr7PTGrN0.net
>>104
ん?
手動変速(MT)のオーバードライブもあるぞ?(例:MG-B)
昔はメーカーオプションでMTへ追加するものから始まったんだから。
ATのオーバードライブスイッチ(ODスイッチ)とカンチガイしてるかもしれんが、MTのオーバードライブにもODスイッチで使えるようにするものはあったし。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 23:34:06.67 ID:wr7PTGrN0.net
>>104
あーもしかして「スイッチで切り替えるオーバードライブは手動操作と言えないからオーバートップとは別だ」と言いたいのかなもしかして。
そんな謎定義は初めて聞いたが、そう考える人もいる、あるいは昔はそう考えられていたという意味では勉強になった。
ATのOD段をオーバートップと言わないのも確かだしな。

というか、オーバートップという言葉自体6速MT登場する以前に廃れてたから、今やオーバードライブとオーバートップは同義語になってるし、
そう重箱の隅をつつくもんでもあるまいて。
(つか、5速以上がオーバードライブ段であるトヨタみたいな6速MTの場合、5速も6速もオーバートップと呼ぶのだろうか?)

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 00:15:09.15 ID:v2xNaZgL0.net
>>113
MG-Bのは特定のギアでしか作動しない半自動型じゃないか

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 00:20:56.63 ID:rAJfxVkx0.net
>>106
たぶん車種によって違うんだろうけど、入れ替えのLEDは1点でしか発光させる事しかできないのが厳しいね
自分はまだハロゲンからLEDへの入れ替えしかやった事無いけど明るさはハロゲンと同じくらいしか出なかった
HIDはすごく光量が出るけど入れ替えのLEDはあんまり出ないんじゃないかな
元からLEDのライトは設計段階から素子を複数配置できるから有利だよ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 01:13:20.22 ID:FrnYBmkia.net
ロー、セカンド、サード、トップ、オーバートップ
これって日米欧共通の呼び方?
欧米は6段目は何と呼ぶのだろう
普通に"sixth"かな?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 08:15:21.23 ID:qBUkD6UIM.net
内径76φのシリコンホースを留める時に使う
ホースバンドって
調整範囲73-78ってやつを選んで大丈夫でしょうか?
一般的にホースバンドの調整範囲表示って内径に対するものなんでしょうか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 08:26:55.96 ID:/lXeaeRM0.net
>>105
形状は30セルシオのレンズだね。
ただ、純正品はクリアレンズしか無いから社外品かアンバー塗装してるかもね。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-/98c):[ここ壊れてます] .net
>>118
違う
実際の外径のサイズ
内径は同じでもホースの厚さや差し込む場所で外径は変化するから実際の外径
内径が76なら厚さを含めると85以上になるんじゃないかな?
差す相手も78とか少し大きめの所に差すから更に太くなる
そのホースバンドってT型じゃない?
T型は適合範囲が狭いから注意が必要
実際に差して外径を測って注文するのが一番確実

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 18:12:23.11 ID:sEc+WtT1M.net
>>120
ありがとうございます!
危うく全部無駄になるとこでした。。。
厚さ考えるとそんなに太くなるんですね
仰る通りのT型クランプってやつでした
実物が近くに売ってないので、ネットで探していました
お店に問い合わせても内径しか教えてもらえず……困ったなぁ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 20:18:14.52 ID:uet7mRyy0.net
車を売却したときってその年の確定申告で何かしないといけないんですか?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 20:20:35.46 ID:tUcOkhVm0.net
PIAAのLEDヘッドライトバルブで、光軸出ないなんてありえる?
ちなみに車種は現行プロボックスで初回車検。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-/98c):[ここ壊れてます] .net
>>123
PIAAのLEDを触った事ないけどH4は出ない事の方が多いんじゃないかな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 22:36:23.28 ID:W/oDTMGk0.net
>>123
取り付け間違ってんじゃないの

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 23:50:42.13 ID:+OIg37xt0.net
>>122
購入金額より売った金額の方が高い場合必要

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/30(金) 02:18:41.79 ID:lNG5SmnU0.net
軽自動車はサイズギリで作ってるから基本的にオーバーフェンダーを勝手につけると本来は5ナンバーにしなきゃならないけど普通車は多少のオーバーフェンダーで幅が増えても5ナンバーが3ナンバー?の枠にならない限りは何も手続きいらないって事で合ってますか?
逆に3ナンバーはオーバーフェンダーでどれくらいまで幅広げてそのまま走っててもセーフとかありますか?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/30(金) 02:20:01.44 ID:lNG5SmnU0.net
訂正です
✖︎軽自動車がちょっと大きめのオーバーフェンダーつけると5ナンバーになる
○軽自動車→普通自動車枠のナンバーを取得

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/30(金) 05:29:36.16 ID:1vStOI6G0.net
>>127-128
5ナンバー枠に収まっても全幅が20mm以上広がるなら車検証の構造変更「大幅な外寸の変更」に該当するから、車検を取り直さないといけない。
定員変更とかオープンカーへの改造一緒で、他にも該当する改造はあるでよ。

あと、軽自動車もサイズギリギリとはいえ全く余裕がないわけじゃないので、たとえば全幅1475mmの軽なら左右各2mmとかの
オーバーフェンダー(というかフェンダーのモールだな)なら軽自動車のままでいられる。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/30(金) 15:32:39.67 ID:QHj8MeSFd.net
>>129
わかりやすい回答ありがとうございます!
普通車でも合計20mmが無許可最大限度なんですね。

軽の2mmモールフェンダー?は車幅がギリギリじゃなくても関係なくつけても良いってイメージだったんですが軽自動車の方も車幅に決まりがあったんですね。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 10:55:15.95 ID:h0CKpVUJa.net
車のエンジンがかからなくなっちゃった
スマートキーでドアが開かないので電池切れかなと思い電池交換したけど開かず
メカニカルキーで開錠したけどエンジンつかない
クラクションもならないランプもつかない
ディスプレイも真っ暗

これってバッテリー上がりなんです?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 11:11:24.22 ID:ACd6iIpa0.net
バッテリーだろうね
保険のロードサービス呼ぼう

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 11:11:38.47 ID:wsTdtJG/a.net
>>131
ここで聞いてる場合じゃないjafか任意保険のロードサービスか、買った車屋とかディーラーに早く電話するべき

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf10-X4ao):[ここ壊れてます] .net
確かにこのレベルはすぐに電話するべきだろうな笑

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 12:59:49.80 ID:RLJCbDBK0.net
最近じゃ通りすがりの人にバッテリー繋いでもらったりできないの?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 13:22:03.07 ID:wsTdtJG/a.net
>>135
それなりの歳の人か、ガチの車好き以外でケーブルすら積んでないと思う
タクシーの運ちゃんがお願いしやすいね
むかーしというか20年前くらいに友人と乗り合わせてるときにお願いして最後にこっちから千円渡して終わった
今はハイブリッドはやらない方がいいし、やったことある人ほとんどいないんじゃないかな

あと、ランクルとかジムニーの人なら喜んでやってくれそうw

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-QN5C):[ここ壊れてます] .net
>>135
タクシー会社によってはバッテリー上がった時に車寄越して繋いでくれるサービス(有料)やってる所もある

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-OAEy):[ここ壊れてます] .net
>>136
ランクルとかジムニーのクロカン乗りってなんで救助好きなんだろなw
冬場とかよくスタックしてる車助けてるの見るけどw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3d7-FLqE):[ここ壊れてます] .net
ありがとなす!

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 15:03:47.05 ID:Llcp4Ylzd.net
>>135
リーフって自分は助けてもらえるけど相手を助けることはできないって聞いたことある
めんどくせえ時代になったな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 15:08:58.69 ID:FeJs5ZIH0.net
>>140
リーフに限らずepowerも無理
日産車には助けてもらえなくなる時代

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 15:13:16.82 ID:3qAd7m4D0.net
>>131
アクアで同じ経験したわ
セキュリティ設定してあるとバッテリー充電しても
セキュリティ解除しないとエンジンかからんのよね

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 16:17:42.95 ID:Lk7DudBW0.net
>>131
ホーンやライト、室内灯がつかないのならバッテリー上がりだろうね

>>135
ブースターを持ってる人は少ないんじゃないかな
ハイブリッドからは電気をもらえないし
ブースターを持ってたとしてもトラブルが怖いから自分は助けない

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 16:43:14.35 ID:kDGYpPkP0.net
今は迂闊にブースター使えないよ
HVは無理だし、輸入車は地雷

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 17:27:37.59 ID:9MflyuDFa.net
ブーケーなんて昭和のアイテムだろ
今時はジャンスタを積んでおくのがナウい
他の用途にも使えるし

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 17:58:52.86 ID:i9hMfL1Ga.net
同じ事w

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 18:11:05.20 ID:5KI3h6aw0.net
>>141
なんでできないの?
ブースターって救援車がバッテリー外してそれで繋ぐのと同じなのでは?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 18:13:17.43 ID:64WKPN6s0.net
トヨタのハイブリッドだって同じじゃん

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 18:18:03.81 ID:FeJs5ZIH0.net
>>147
理屈は知らない
説明書に書いてある

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 19:54:15.57 ID:i9hMfL1Ga.net
>>141
トヨタのハイブリッドしか知らないけど救援には使えないけれど、ブースターでの始動は可能
日産は違うの?

>>147
ハイブリッドはバッテリーが違うから救援車には使えないみたい
大電流に対応してないんだって
受ける方は良いはずだけど日産なんて触らないから分からない

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 20:00:12.78 ID:RNMHD46c0.net
>>150
よく読め

>リーフって自分は「助けてもらえる」けど相手を助けることはできない
>日産車「には」助けてもらえなくなる時代

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 04:18:08.02 ID:V422drOJ0.net
5ちゃんでは左足ブレーキ議論はされ尽くした感じですか?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 06:13:12.38 ID:Xrc4Z8v/0.net
イニシャルDのシビックか

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 07:15:47.73 ID:wi1LcPQ0H.net
mr2の小柏もじゃなかった?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 07:37:49.69 ID:/y716Yd10.net
>>152
左足ブレーキのカートでも踏み間違いあったしな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 07:40:26.53 ID:/I3nXNd7a.net
サイブレは左足の方が操作しやすくないか?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 10:06:05.49 ID:mFmwSMNh0.net
>>150
プリウスどうしなら可能なのかどうか
そもそも救援車のバッテリーを一回外してそれで救援することは何も問題ないように思えるが

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 11:18:39.87 ID:u2/W97Xxa.net
>>157
俺の読み違いならすまん
助けに行った(助けてあげる通りすがり)の人の生きてるバッテリーを車から外して、上がってるバッテリーを助けてあげる
って事で合ってる?

プリウスは知らないけど、アクアとかリアシートの下でちょいと外して外に堕すとかそういうレベルじゃないよ
しかも、バッテリーはずしたらナビやらオーディオやらecuは大丈夫なのかな?リセットされたりするけど、身内以外でそこまでする人は現実的じゃないんじゃない?
ボンネットに入ってないから、バッテリー取り出すだけで半端ない労力よ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 11:48:40.49 ID:mFmwSMNh0.net
>>158
なるほど。そもそもアクセスするのが大変なのでできるできないと言うよりやらない方がいいですね

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-83Bd):[ここ壊れてます] .net
内装剥ぐって補機バッテリーに直接アプローチするのは勝手だけどさ…
プリウスの場合、エンジンルームに救援用の端子があるよ
バッテリーがトランクに載ってるBMWも、ボンネット開ければ救援端子がある

車庫に長期保管する場合は、定期的にそこから給電してやるとバッテリー上がりを防げる

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-SicB):[ここ壊れてます] .net
>>160
そのプリウスの端子は、バッテリーを渡してあげる助ける方の端子?
それとも、上がったときに貰う方の端子?
救援用だとどっちだろう?って思った

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 13:44:42.53 ID:Su6trdIu0.net
散々ハイブリッド車は救援できないって話をしてるのに本物のアホかな?
救援を受ける時の端子に決まっとろうが

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 13:58:46.61 ID:u2/W97Xxa.net
>>162
え?流れ読めてる?
バッテリー外して渡せばいいじゃん

外しにくいよね

救援用の端子あるよ

この流れで話ししてるのにいきなり他人をアホ呼ばわりとかマジで頭大丈夫?

一文だけ読んでレスすんのやめてよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 16:15:27.43 ID:nmb5JVGe0.net
構造的にはできるんじゃね
救援端子とバッテリー間にダイオード入ってる訳でもあるまいに

問題は、故障車側がセルスタートした際のサージ電流に耐えられるよう作ってあるかだが
元々セルモーターやオルタネーター積まない設計のHVなら、電装品が大きな電圧変動に耐えられるか分からん

変な冒険しなくても、市販でモバイルエンジンスターターが1万円しないで売ってんじゃん
ここでグダグダレスバするのもナンセンスだ
不安が1万円以下で解消するなら安いじゃないか

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 19:43:26.52 ID:sIWr3ZcdM.net
バイクのガソリンタンクなんですが、おそらくウエスで拭いた時に異物があったらしく、傷がついてしまいました。 
少しでも目立たなくさせるにはやはりコンパウンドでしょうか?おすすめの商品はありますが?
傷はごく薄いものと、塗装と違う色のスジが見えるものとありますが、爪が引っかかるほどではありません。
傷消しは車の方が詳しい方多いかと思いこちらに書き込みました。よろしくお願いします。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 20:39:21.27 ID:/y716Yd10.net
コンパウンドだね
ソフト99とかで3種類入ってるヤツで多分消える

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 21:27:41.61 ID:R0ErmT/l0.net
ガキのパンスジ浮いてて興奮したアイルビーバック居酒屋のワイが通りますよっと

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 22:34:13.11 ID:Xrc4Z8v/0.net
下地が見えてるんならコンパウンドじゃ無理じゃないの

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-ECVi):[ここ壊れてます] .net
>>157
>>150の話が本当ならHEVの補機用バッテリーをエンジン始動に使ってはいけない
コンベ車に積むエンジン始動用バッテリーとHEVに積む補機用バッテリーは別物ってことだ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-ECVi):[ここ壊れてます] .net
>>157
スマン>>169は誤読だ
プリウスは12Vバッテリーでエンジン始動しないわ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 02:02:23.21 ID:sjhcK9BI0.net
>>170
HVの場合は「補機用12Vバッテリーでエンジンを始動云々」以前に、補機用12Vバッテリーが上がってるとシステムが始動しない。
だから間接的には「12Vバッテリーで始動してる」とも言える。

HVにおける「始動」ってのはシステムの事だからね。
んで、HVを救援車に使っちゃいけないというのも同じ理由で、メーカー側が救援に使った場合のシステム保護を保証できないから。
(実際はできるし、やった事もあるが、仮にそれでシステムが故障しても自己責任になる)

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 05:36:41.12 ID:aZscFR1f0.net
ぶっ壊れても自己責任なら出来るんじゃね?会社のプリウスでバッテリー引っこ抜いて救援した事は有るけど自家用ではやらねーよめんどくせえwwww

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 09:23:21.18 ID:ZtlgaGgY0.net
普通のホーン一個分の大きさで、二音出せるホーンの開発してください。取替も配線も楽です。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 13:11:40.85 ID:sjhcK9BI0.net
>>172
少し前にも書かれてるが、ボンネットのエンジンルーム内に端子があるから、非常事態に自己責任で無理やり救援するにもバッテリーを引っこ抜く必要など全く無い。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 13:22:43.02 ID:iklRn8oU0.net
救援側のHVを壊すリスク負うくらいなら数千円のジャンプスターターを使うほうがマシだと思うけどな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 13:55:38.62 ID:eDJYKWXTa.net
ジャンプスターターとか積んでる人のレベルの話じゃないと思うんだ
それにhvとかマズイと知っていても、俺はケーブルもモバイルのジャンプスターターとか積んでないよ
もちろん、牽引フックすら積んでない


ちなみに、三角板すら積んでない
あれって未積載は違反じゃないけど、故障や事故で道路に止めるときは出さないと違反らしいね
ややこしい法律だ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 14:28:28.63 ID:Aq8CjY400.net
三角表示板の代わりに停止表示灯でも可
紫のパトランプが代表的だけど、近年はLEDのコンパクトな製品も売られている
俺はエーモンのパープルセーバー積んで、三角表示板は積んでない

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 15:31:55.60 ID:sjhcK9BI0.net
>>175
スレ内でも何度か話に出てるが、そりゃ当然の話だ。俺だってモバイルバッテリー兼用ジャンプスターターくらい常備してる。
ジャンプスターターとしての用途以外に、持ち運びできるUSB電源は何かと使い勝手がいいからな。
ただそれとは別に「できるかどうか、できるとしてやってもいいか」の話をしてるわけよ。

ちなみにHVを救援車に使う場合のリスクとしては、システム破損のほか、救援時に流れる大電流に対し、ボンネット内の補機バッテリー端子と
補機バッテリー本体の間をつなぐケーブルが耐えられるか(そういう設計をしているか)という問題もある。

そういう話題が一般的になる前に20や30プリウスで何度か救援やったけど、知らんだけで実は結構なリスクあったわけで、今思うと怖いね。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 05:18:37.80 ID:QIcP0rXjr.net
積載制限緩和はアルファードのリアハッチの外側に箱をつけて積載するような積みかたでもサイズ内ならいいの?
群馬17のキャンピングカーのゴミ箱見たいなかんじ。

荷台や座席以外にも積むのはダメと言うけど、ルーフキャリアはどうなるんだろう

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 07:34:30.88 ID:o5uGem5E0.net
>>179
それは今まででも車体全長の1割までなら許されてた
今回の改正はそれが2割まで認められるようになったってだけ
高さは従来通り、3.8メートルまでならOKだよ
他にも前方への突きだしとか、幅の規制が緩和された
細かなルールがあるから詳しくは自分で調べて

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 07:37:02.68 ID:XXp/yeyP0.net
Atotoみたいなディスプレイオーディオで車速拾ってるモノってありますか

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 09:55:08.38 ID:1Wz9dtsQ0.net
Clarionのディスプレイオーディオで車速パルス使うやつあったな

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 12:20:23.35 ID:D3MfPFkk0.net
トヨタのハイブリッドって、給油ランプが付いてから、
エンジンを起動させたがるのは仕様なの?

バッテリー7割以上で、アクセル抜いたらEV入るのに入らん。
スタートも、20kmくらいまでEVのはずが、5kmくらいからエンジンかかる。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 13:32:57.21 ID:28g53UcT0.net
日本語で

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 13:56:47.50 ID:eoY3mb9Q0.net
車内で使うオススメの傘入れありますか?
乗り込んだ時にサッと傘を入れられる物がいいです

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 14:51:56.23 ID:L1SAWz3H0.net
とりあえずググって見たの?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 15:29:52.14 ID:GbKvvqfc0.net
>>180
後ろ2割はダメみたいですね前後で1割づつしかはみ出せない。なんでこんなルールにした?大型車でも前後左右1割はみ出して言いならかなり大きくなる。

そんなことを考えると、普通車の面積を軽自動車でとったらなんでダメなの?車体が大きいと税金が高いのか?
今は5ナンバーも3ナンバーも排気量が同じなら税金も同額なはず。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 16:09:54.54 ID:7WCGJxvfa.net
>>187
ホントだ
勘違いしてた
なんだかややこしい説明だよね
全長の1.2倍まで許可と書いてて、別に前に1割後ろに1割と書いてある
全長の1.2倍と書かなくても前に1.1倍、後ろに1.1倍と書いておくだけで良さそうに思うんだけど

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 18:53:13.93 ID:XXp/yeyP0.net
>>182
くらりおんで漁ってみます情報あざます

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 19:58:00.05 ID:aLW93QfLM.net
レヴォーグを中古で買って乗り潰そうと考えているのですが、年間で3万キロくらい乗ります
一般的なメンテナンス、消耗部品の交換をするとして、だいたい何万キロくらいまで乗れそうでしょうか?
もちろんケースバイケースなのは分かっています。スバル車が初めてなのであくまでも目安程度に知っておきたいです

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 20:05:01.67 ID:ssNskxVt0.net
>>190
そのうちエンジンとかまで消耗部品になって、朽ちてきたモノコックも補修して、無い部品はワンオフで作ってってやればいくらでも。

結局のとこ「一般的」ってのは距離や環境、経年劣化によって意味が変わってくるし、目安なんてのはアナタがどんだけ金かけられるかで変わるから、誰にもわからない。
だいたいアナタの環境について何も書かれてないし、将来的な出資可能額がわからんのに、それを予言しろと言ってるのと同じだぞそれ?

それでも目安というならば「あなたがあきらめるまでkm」だ。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 20:34:03.61 ID:p9+f3qLw0.net
>>190
部品が存在するうちはいつまでも乗れる

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 20:34:58.56 ID:gI+KZAp0d.net
車庫証明なんですけど、現在自宅アパートの駐車場で1台、近隣の月極駐車場で1台の計2台の車庫証明を取っています
近々自宅アパートの方の車を処分する予定なんですが、新たに車を買うかは今のところ未定です
で、場合によっては1台だけにするかもしれないのですがその場合は月極駐車場を解約してその車を自宅アパートの方に停めるようになります
この場合車庫証明の手続き的にはどのような感じになるのでしょう?
月極駐車場の車の車庫証明を自宅アパートの方に変更する必要はありますか?
また変更する場合既に処分している車との入れ替えという事になるかと思いますが、車が既に無い状態でも入れ替え手続きはできるのでしょうか?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 20:54:06.20 ID:o5uGem5E0.net
>>190
どこまでを一般的と言うのか良く分からないけれど20万キロを超えて大きな修理が出たら乗り替える人が多いね
一番多いのがミッションとエアコン
最近は電動パワステで高額修理になって買い替える人が居た
乗り方や車種にもよるけど20万キロから30万キロで壊れる事が多いかな
修理さえすれば乗れるけどその頃になると塗装もボケてきてるしライトも曇ってきてるから乗り替える人が多いよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 21:46:35.55 ID:a7c1RZj+0.net
>>193
やる必要あるけど実際はやってるヤツ少ないだろうね
申請するときに入れ替え手続きとか特にいらないからそのまま変更申請すれば良い

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-ox1+):[ここ壊れてます] .net
冬用スタッドレス+純正アルミホイールの処分方法を知りたいです。
新車購入にあたり今乗っている車を下取り予定なのですが
メーカー違い、タイヤサイズ違いで新車にも使えずどうしようかと

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b320-Keqi):[ここ壊れてます] .net
>>196
下取りの時にタイヤの処分も一緒にお願いするのが一番手っ取り早い。
個人売買で売るとか古物回収業者に出すとか他にも方法はあるけど、手間かかるからね。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:14:22.91 ID:rA4tDt2n0.net
純正アルミは重たいから相場によっては5000円くらいになるよ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 13:01:16.25 ID:iksk3xIfa.net
>>196
ヤフオク!やメルカリ
発送が嫌ならジモティー
今はアルミの値段が良いから鉄屑を扱ってる所に持ち込むと売れる
サイズが分からないけれど悪くてもタイヤ付でも一本500円から1000円くらいにはなる
今の車と一緒に持って行ってもらっても良い

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 13:15:53.00 ID:P0NvwkSc0.net
>>196
下取り出すなら、純正アルミ付いてた方が有利

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 16:46:13.16 ID:fkSV8wi90.net
皆様ありがとうございます。
面倒臭がりなので下取り時にもっていってくれないか相談してみます。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 23:27:31.85 ID:cWIYLy9fd.net
黒パンティ履いてる女子高生いたけど(チャリの女の子)エッチじゃない?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 02:47:27.23 ID:ZO0Idqk/d.net
黒パンは大抵見せパンてかスパッツ
まぁそれをどう捉えるかはその人次第だけど

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 06:15:25.14 ID:5SWeyjLUr.net
事故現場に来た警察官に検分しますか?と聞かれたけど、経費をするかどうかは事故の当事者に聞くことなんですか?しなくて言いと言ったらしないんですか?

検分?現場検証?がなにかわからないけど、任意保険関係あるのでキチンと記録を取って欲しいとお願いしましたけどね。

時速10キロ程度の軽度追突事故で検分や現場検証はするものなんですか?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 07:39:48.21 ID:hBKPaADBd.net
>>204
見分しないと事故証明も出せないだろ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 16:05:48.05 ID:Tm0FQ39Pd.net
>>203
見せていいパンティなんて存在しねーよ
スカートの中の黒い布は大きなまとまりの中で言えばみんな黒パンティなんやで

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 18:32:48.06 ID:UXqGoKI8d.net
>>206
アホに構うな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 20:08:29.73 ID:B2sGNOfH0.net
最近、部品不足とかで新車の納期が長くなっていると聞きますが、
そういう状況だと、部品を用意するために質の悪いものでもやむを得ず使ってしまうなんてこともあるのでしょうか?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 20:54:35.81 ID:2wbhIc1V0.net
>>208
それができないから納期遅延(生産遅延)が発生している。
質の悪いものを使って後でリコールなんてなった日には、ものすごい損害が発生しちゃうし。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 23:40:55.25 ID:B2sGNOfH0.net
>>209
なるほど
さすがに日本のまともなメーカーでそんな杜撰なことはできないか
ありがとうございます

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 00:41:52.09 ID:atGp+mIi0.net
>>210
ちなみに最近のトレンドは「売れ筋グレード、かつメーカーにとっても売れたら嬉しいグレードを優先して生産・納車し、それ以外は優先度を下げる」という対応。
ヨーロッパあたりで始まり、日本でも新型シエンタとかそんな感じで、本気で欲しい人を優先してる形。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 03:46:15.18 ID:aUHlGMoq0.net
意見を聞きたいんですがエンジンオイルの交換は5000キロとか早くて3000キロ、または半年、3ヶ月とかって言うじゃないですか?
普段乗ってなくて1ヶ月に2.3回乗ればいい方みたいな年間走行1500km以下の車の場合ってどうするんですか?
やっぱり半年に一度?一年に一度くらい変えた方がいいんですか?
ご意見をお聞かせください。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 04:45:29.03 ID:atGp+mIi0.net
>>212
その場合は時間による劣化を適用して交換する。
走ろうと走るまいと、経年劣化は止められないんだから。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 05:00:30.93 ID:+81NUR/xd.net
>>212
エンジンオイルというのは走行しなくても空気に触れる事で酸化したり空気中の水分が混ざったりして劣化していきます。
なので走行距離が少なくても定期的な交換が推奨されていますが、その目安は色々ありますよね。
では一体どれを参考にするのが良いのか?というとやはりその自動車の取扱説明書に記載されている目安となります。
ガソリンスタンドやカー用品店などでは取説よりも早いタイミングでの交換をあれこれ理由をつけて勧めてきますが、お店も商売なので少しでも利益を上げるために必要以上に早いサイクルでの交換になるので無駄、とは言わないまでも不効率ですね。
基本的には取説のサイクルでOKですが、現実的なところとしてはそれを超えない範囲の中であなたが楽なサイクルで交換するのがベストだと思います。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 07:26:20.04 ID:93Co4ItT0.net
>>212
取り扱い説明書に書いてあると思うけれど、恐らく「○○km若しくは1年のどちらか早い方」と書いてあるんじゃないかな
乗らない車でも1年経てば替えろって事だよ
まあ、でも実際の所そこまでしなくても影響はない
乗らない人は車検の毎(2年に1度)って人も多い

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 08:26:27.79 ID:eiIKn+ScM.net
車載の純正パンタグラフジャッキって、物によりますが、大体どれくらいの重さなんでしょうか?
社外のジャッキ買おうと思ったのですが、3.5kg程あってめちゃくちゃ重いとレビューがあり気になりました

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 09:25:44.05 ID:asrqdhS7d.net
>>212
2年

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 09:36:04.91 ID:aUHlGMoq0.net
>>213-215
ありがとうございます。
乗らなくても最低年一は確実に交換することにします

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 10:42:43.60 ID:atGp+mIi0.net
>>216
純正車載パンタジャッキや、その同等品は片手でヒョイっと持てる、何なら指でつまんで持ち歩けるほど軽い。
対してガレージジャッキの類は確かに重いが、土台がしっかりしていて転倒もしにくく安定して車体を持ち上げられる。

その両者のいいとこ取りをしたのが油圧パンタジャッキ(シザースジャッキ)だが…

そもそも3.5kgが「めちゃくちゃ重い」って感覚からしてどうなんかと。
確かに純正パンタなら2kg無かったりするけど、3.5kgくらいで「めちゃくちゃ」なんて言ってたら、タイヤ&ホイールも持ち上げられないんでない?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 11:07:56.88 ID:93Co4ItT0.net
>>216
3.5キロだと水3.5リットルと同じ
その辺のスーパーで水でも持ってみたら?
そんなに重いとは思わないね
219の言う通り、タイヤの方がはるかに重いよ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 12:27:42.37 ID:UIom/g9U0.net
ID:atGp+mIi0 「パンタジャッキなんて片手で持ち上げられるよ!てか3.5kgも持てないなんて軟弱者wwwww」
うーんこのアスペ

>>216
昔乗ってたステップワゴンの純正車載ジャッキは2.05kg
同じく昔乗ってたミラのは1.6kgだった
校正一切していない体重計での計測だから数百グラム程度は誤差あると思う

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 12:35:46.19 ID:s5TX/yzbd.net
6ATディーゼル車で高速を80kmh固定で走ると5速で2000rpm弱くらいになる
いつもマニュアルモードで6速1500rpmくらいにしてるんだが車を永く乗ることを考えたとき悪影響ってある?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-EzWJ):[ここ壊れてます] .net
ない

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-4tcp):[ここ壊れてます] .net
燃費はどっちがいいんだろうね

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 16:25:05.02 ID:CeGbAYvEd.net
そらゃ同じ速度出るなら回転数少ない方が良くなるだろ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 16:27:29.52 ID:JHehNwCXa.net
クリーンディーゼルならやめとけ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 16:49:46.03 ID:4e1XLe/Ja.net
エンオイが汚れやすく壊れやすい

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 17:00:07.12 ID:atGp+mIi0.net
>>222
電子制御スロットルその他を動かすコンピューターがどういう判断をしているのによりけり。
今の車はアクセルペダルからつながってるワイヤーでエンジン側のスロットルを操作してるわけじゃなく、コンピューター任せだから。

そういう意味では「後々の悪影響を最小限に留める制御」はしているだろうし、場合によってはギア比の違いで6速では最適なトルクを発生できる
回転数ではないと判断した場合、スロットルを多めに開けているかもしれず、そうなると実は燃費が悪いかもしれない。

今は原則として、「よほどその車を熟知している人でない限り、コンピューターの方が最適な制御ができる」のが大前提なので、
そこからマニュアルモードでコンピューターがやらなかった選択をしてしまうと、コンピューターも
「このドライバーは後々の悪影響が出たり、燃費が悪くなっても6速で走りたいんだな?」
と考え、ドライバーの意思を可能な限り実現しようとしちゃう。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 19:14:27.77 ID:zTcMOn4gd.net
一般的な考えだと理解に苦しんだので質問させてください。
https://i.imgur.com/QHbUivJ.jpg
トヨタGR開発エンジンオイルなんですが、サーキットと書いてある項目のエンジンオイルの数値がエコカー用みたいな数字なのはなぜですか?
サーキットってエンジンめっちゃ回したりするからツーリングって項目のエンジンオイルの方がエンジンに優しい気がするんですが...

それともエンジンに優しいか、は大事ではなくてどれだけパフォーマンスを出せるかってので0W-16がサーキットオイルになってたりするんでしょうか?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-AuvL):[ここ壊れてます] .net
新車を買うときの車庫証明ですが、
今の車を下取りに出さない場合、もう一台新しく駐車場を契約しないと車庫証明取れませんか?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ef-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>229
https://youtu.be/01wx05rtNuY?t=77

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 20:12:44.12 ID:qVfgb7J40.net
>>229
0W-16はオイルのカテゴリを示しているだけで、そこだけでは性能は全く分からない
せめて動粘度、粘度指数、150℃HTHSV、APIやACEAなどの規格を見なければ何も言えない

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 21:38:09.04 ID:9XrrATo70.net
>>230
何か勘違いしてるようだけど、下取りに出しても車庫証明は必要だよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 21:49:45.71 ID:xVU6WBQV0.net
>>229
何か勘違いしているようだけど、
サーキット用途ならエンジン自体も太く短くだよ
エンジンにダメージがあろうと粘度を下げてパワーを稼ぐ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 22:17:09.21 ID:DesPT+2Bd.net
水素自動車って普及する見込みないんですか?
EVとかいうゴミはタダでも要らないのですが

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 23:01:52.92 ID:o5pdDI/z0.net
>>233
何か勘違いしてるようだけど、同じ車庫で車庫証明を取れるか聞きたいんだと思うよ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 23:55:20.82 ID:TrkwMS/P0.net
>>235
トラックならワンチャン

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 00:05:57.41 ID:AP205SSFd.net
>>234
納得しました!ありがとうございました
>>231-232
なるほどありがとうございました

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 06:19:51.81 ID:UjCBKMDn0.net
>>230
見取図の車庫の配置に「下取り車あり」と書いておけば通る
何かあったら下取りに出すつもりが変更になったと言い訳(嘘)

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 07:55:34.79 ID:opJIMf1HM.net
>>221
聞きたいこと伝わってて、めっちゃ参考になりました、ありがとうございます

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 16:23:21.87 ID:a8jJfACj0.net
国産旧車や外車っぽくなるコスプレパーツってどのくらいあります?
s14⇒ダッヂチャレンジャー
180sx⇒s30z
サニトラ⇒ハコスカ
R34⇒ハコスカ
R32⇒ケンメリ
ビート⇒ポルシェ
カプチーノ⇒エラン コブラ
ESSE⇒FIAT500
ワンオフを入れると無限になるので市販されてる範囲でお願いします

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 17:51:04.44 ID:p2zoWrWKp.net
ラシーン ハマー
サンバー ワーゲンバス

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 19:02:24.24 ID:G798J9SUM.net
hs250なのですがバンパーの隙間が目立ちます。
バンパーの隙間を無くすにはバンパー交換しかないのでしょうか?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 19:57:14.63 ID:cxx2RcmS0.net
>>243
原因がバンパーそのものなのか、取付部にあるのか、はたまた別なとこが歪んでるかなのか、どれかサッパリわからんので、
まずはそれを調べてもらうのが先。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 20:18:38.44 ID:a2QYjipD0.net
車重1630㎏、510馬力、725NnmでFRだとどういう車がある?0-100加速はどのくらいだろ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 20:23:48.80 ID:k1cAk2a7d.net
現行ジムニーをベンツのGみたくするやつもあるな
ハリアーをランボルギーニのSUVみたくするヤツもある

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 20:24:31.68 ID:k1cAk2a7d.net
あ、あとはAZ-1だったかな?をフェラーリF40

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 20:46:51.29 ID:3RoXF9+M0.net
バンパー交換程度でも良いなら現行後期型のプリウスをスープラにしたりフェラーリにしたりするバンパーならある
なお似合うかどうかは別問題

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 21:55:43.85 ID:21klgu8Z0.net
今車が2台あってそれぞれ自宅駐車場と月極めで車庫証明取っていますが止める場所を反対にしようと思っています。車庫証明取りなおす必要ありますか?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 22:35:50.57 ID:JKLXmNr6a.net
>>249
車庫証明は取り直す必要はないが、
月極駐車場の契約内容次第だな。
契約したナンバーの車以外は駐車を認めないなんてのもある。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 22:38:54.85 ID:gm3mNr9Kd.net
これから雪が降るのでスタッドレスとホイーる新調するんですが、タイヤの外形を1cmあげたら最低地上高1cm上がるわけじゃないんですかね?少しでもいいので最低地上高をあげたかったんですが、昨日行ったくるまやではオススメしないと言われました。
最近の車だと外形変わるとコンピュータでエラーがでるかもとか、外径1cm増やしても、0.4cmくらいしか増えないかもなど言われてしまいまして。
今の車の最低地上高は13cmと微妙なところなので、ほんの数センチでも結構+になるとおもったのですが、、、

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 22:48:28.18 ID:UmeaH0nOa.net
>>251
外径が+1センチなら車高は+5mmだって事が理解出来ないって事かな?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 23:50:13.42 ID:qg66LyUf0.net
新品のタイヤ入れりゃ減ってないから案外擦らんぞ
それに除雪してある所を走る分には9cmもあれば十分

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 01:13:46.05 ID:dLTBno5ka.net
>>245
M3とかM4、C63とかがそんなもん何じゃない?
調べてはいないけど。
加速は良いけど気持ち良く曲がるよりもパワーで
曲げるんだろうなあ。自分は腕がないから持て余すしかないな。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 04:36:48.22 ID:tD9IpiZm0.net
>>251
タイヤを大きくするとハンドル切ったときに内側に干渉するからカーブ曲がれなくなるぞ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 07:22:25.28 ID:/9iCVCkxd.net
新車の納車は何処も数ヶ月待ちって本当ですか?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 07:25:30.34 ID:IXO/i6pF0.net
>>256
数ヶ月なら早い方

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 08:26:37.19 ID:YiDwsSoU0.net
>>254
そういう適当なのは要らない

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 11:08:16.12 ID:iZdvjfF/d.net
>>255
1cmなら問題無し

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 12:02:08.17 ID:MHFlAPpCd.net
なんで公道を194キロで走行して人を死なせたのが危険運転扱いにならないんですか?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 12:50:18.96 ID:tD9IpiZm0.net
>>259
こいつ数センチ言うてるぞ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 13:05:47.02 ID:lpHD7scB0.net
>>260
危険運転致死罪の要件を満たしているか、検察に自信がないので過失運転致死罪でしか起訴しなかったから。

単にスピードを出していたというだけでは要件を満たさず、制御が困難だった速度がどうかが問題になるが、その明確な基準が無い。
結果、起訴しても「自動車の性能としても運転者の技量としても回避不可能とは言えず、衝突そのものはただの前方不注意」と判断される可能性が高かった。

263 :241 :2022/10/09(日) 13:39:10.37 ID:SHM2OkuL0.net
>>242
一番有名なワーゲンバス風を失念してました
ラシーン風ハマーもあるんですね
>>246
ハリアーのランボルギーニ調べてみたらかなり寄せてますね
AZ1のF40は流石に寄せきれてないですね
そういえばゲレンデ風ジムニーもあったね
ジープ風ジムニーもあった
>>248
プリウスのスープラとかフェラーリはボディデザインが違い過ぎて
変わった形のプリウスにしか見えませんねお手軽でいいですけど

他にも知ってる人いらっしゃったらお願いします

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 13:55:15.72 ID:kqvfC3ed0.net
>>260
確実に有罪に持ち込める訴因でしか起訴しないからね。
それが起訴に対する有罪率の高さの理由。
たまに逮捕に対する有罪率だと勘違いしているのがいるけど。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 14:26:20.22 ID:qpuq/CcHd.net
これって後ろの方が排気量大きいけど逆にバイクで軽トラ牽引ってできるものなの?w

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 14:27:25.45 ID:qpuq/CcHd.net
>>265
>これって後ろの方が排気量大きいけど逆にバイクで軽トラ牽引ってできるものなの?w
https://i.imgur.com/JhJWUJV.jpg

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 14:42:43.78 ID:al7cOuKed.net
>>266
パワー的には大丈夫だろうけど問題はトラクションだな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 14:53:57.50 ID:qpuq/CcHd.net
>>267
二輪ですもんね~..なるほどありがとうございました!

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 22:03:18.88 ID:kqvfC3ed0.net
クラッチがすぐダメになるよ
二輪はクラッチ容量の余裕がないからね

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 22:42:52.69 ID:ZX5zVQBD0.net
納車前の車が試運転中に事故にあって廃車になったってのがありますが時価額で半分しかでないみたいになっていますが販売前であるなら時価額とはその販売しようとした金額ではないのですか?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 23:01:12.81 ID:aGC123PAH.net
>>270
俺は保険屋じゃないから正確じゃないが、その車のおおよその平均額とかグレード年式の平均額みたいなもの
中古車で時価額ってその値段じゃ同じ様な中古車はまず買えないよ
保険会社次第だけど、俺が貰い事故ったとき普通なら30万程度、時価でも230万と言われてとてもじゃ無いが買い直せる額じゃなかった

まぁ、客が普通にプラスになるなら保険会社潰れるし街中にクソでかいビルに入ってないよね

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 23:19:48.42 ID:tJr1sve00.net
>>270
あんたの立場が誰なのか分からないけれど買った客なら売買契約が無効になるだけで時価額も糞も無いんじゃない?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 05:12:47.43 ID:jhDoHnKy0.net
>>270
最近あったYouTubeのシビックタイプRFD2型のやつか?

https://youtu.be/2MXV8TaB8Vk

極上車で込み480万くらいで売ったらしいけどまぁ客の手に渡る前だし客には申し訳ないけど契約解消して客に金返してあとは店と信号無視フィットでやり合うのが1番良いと思う

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 07:03:31.43 ID:SPCoPOL9a.net
商品受け取るまえなんだから支払い義務はなし。
逆に慰謝料を請求出来る。
相場は購入金額の1割〜

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 08:14:05.66 ID:8aFrPdvXa.net
定期的にオイル交換してエンジンはどの程度部品交換せず
持つの?
メーカーはどの位走るまでの設計か気になります。
さすがに昭和の車はキツそう

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 10:17:54.65 ID:wXPxVj9v0.net
>>275
一部のダメエンジンは除いて、構想設計時の想定は普通車で20万キロ
でも安全率もあるので30万キロはいける
ハイラックスとか丈夫なのは30万キロの車が輸出されて更にそこから40万キロとか走る

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 10:24:20.32 ID:BDnnzOUg0.net
>>274
物損事故の場合は慰謝料が認められるなんてほぼ無いぞ
身体的にダメージを受けたならまだしも、
このケースでは買い主は事故に絡んでないからまあ無理だね

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 11:07:57.82 ID:np4p1y7+a.net
>>275
エンジン本体はかなり持つ
普通に手入れしてれば50万キロくらいは平気
壊れるのはエンジンの周囲の部品だけ
昭和の車とバカにするけれど昭和でも末期だと下手すると今の車よりも丈夫だよ
今の車は燃費対策の軽量化やコストダウンで品質を犠牲にしてる
金属の部品を樹脂にしたり、ベアリングのサイズを小さくしたり色々やってるよ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 11:09:23.96 ID:8aFrPdvXa.net
ありがとう。
20万キロか。勉強になった。車ではないけど
ディーゼルのトラクターが実家にあるけど30年前のクボタ
1500時間 農協から古いからセールスにくる。
今のは電子機器で使いやすいみたいだけど昔の方がシンプルで頑丈な感じがする。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 11:35:49.98 ID:Y/9RJzOPa.net
(ロータリーは除く)

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:38:07.42 ID:lfP6fl/va.net
>>277
飼い主が売り主に対して慰謝料請求出来るって事だ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:41:37.91 ID:gPUq+FCy0.net
東名高速の綾瀬インターあたりにある一旦車線が増えてしばらくすると無くなる「合流車線」って何か意味あるんですか?
昨日19kmの渋滞に捕まってノロノロ走ってたんですが
「合流車線」が始まるとその車線に入ってガンガン抜かしていく車が結局また元の車線に入ってくるので合流地点で車が詰まり余計渋滞を誘発してるように思いました
だったらはじめからそんな区間無くした方が合流渋滞が起きないと思うんですが

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de44-eNX8):[ここ壊れてます] .net
>>281
同じことだ
売り手側の責めによらないことに起因する債務不履行で
慰謝料取れるとでも?

ああ、請求するのは自由だよ。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1d-Vu0s):[ここ壊れてます] .net
>>279
1500hだと慣らし終わった位だよ。俺ん家のトラクターは20年まえのクボタだけど5500h。エンジンはまだまだいける。デフ、ミッションはそろそろ逝きそう。
30年前のトラクターだとかなりの部品が生産終了だから故障が起きたらほぼ修理不能。繁忙期にトラクター故障で作業不能になる寄りなら予備機で中古のトラクター買っても良い様な気はする。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-GoI8):[ここ壊れてます] .net
>>284
取れるよ?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:11:25.83 ID:RgCQ/6pPr.net
アメリカ国内での車の販売価格ってどうやったら知ることができますか?
アメリカ 車 何ドルとかで検索してもうまく出てきません
ドイツ車、アメ車、日本車がなんドルで販売されてるか知りたいです

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:13:43.97 ID:FUbCaWx70.net
トヨタのアメリカ版HPに載ってるでしょ?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:35:23.70 ID:np4p1y7+a.net
>>286
そりゃ日本語で検索しても出ないだろうよw

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:51:08.11 ID:UABs3R/cr.net
すみませんアメリカのホームページで確認しました
ありがとうございました

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 18:53:53.83 ID:VEwmNW9K0.net
新しいタイヤとホイールに交換するには工具を除くと
・タイヤ
・ホイール
・ナット
で足りますか?
スタッドレスタイヤにするんですがバラバラに買い揃えて近くの店(持ち込み歓迎とのこと)で組んでもらおうと思ってるんですが

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 19:02:41.71 ID:PUjjvzBu0.net
アフリカのトヨタは今でもこんなの売ってるしな
https://i.imgur.com/sY4RADr.jpg

現地の気温が高いこと、燃費よりもとにかくエンジン保護を優先した結果だろう

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 19:23:29.92 ID:jhDoHnKy0.net
>>290
おう!

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 19:53:14.45 ID:f/Z1QRqxd.net
>>290
ナットは現状のが適合していれば必ずしも変える必要はないよ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 19:58:36.87 ID:4ZqWR4IRM.net
>>290
強いて言えば今履いてるタイヤ持って帰るのに車内積むと汚れるから、タイヤ袋買うなり、新聞とかブルーシートなりを持っていくと吉
好意で袋用意してくれるかもしれんがね

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 20:32:59.01 ID:2x+pRjA/0.net
https://i.imgur.com/ThLjWEe.jpg
https://i.imgur.com/nreA9pz.jpg
https://i.imgur.com/vlfFJvt.jpg

今日大磯ロングビーチ近くで遭遇したんだけど何だろ?
ハリアーくらいのサイズ
内装までしっかりフィルム貼ってた
さっぱり分からん

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 20:43:42.76 ID:wXPxVj9v0.net
>>295
ジープのコマンダー

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 20:44:38.55 ID:/3maMW940.net
随分形が判りやすい迷彩だな

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 20:52:15.25 ID:TiGyUMoj0.net
>>295
わーげん

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 20:52:29.30 ID:2x+pRjA/0.net
はや!
確かに見たら間違いないわ
ソムリエすげ~
ありがと

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 20:57:04.27 ID:Lo9J0wkK0.net
>>298
嘘つき

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 21:08:21.26 ID:BDnnzOUg0.net
グリルの造形からなんとなくジープブランドってのは分かる

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 22:11:47.04 ID:PUjjvzBu0.net
>>297
そりゃあ、今の迷彩はフォトショで簡単に見破れるから意味がなくなってしまってる
本当の開発車両はテープやダミーの突起をつけて形が分からなくなってる

往来に堂々出てきてるのは広告みたいなもん
大々的に次期型予告すると買い控えで販売店が困るから、こうやって控えめにアピールしてる

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 22:18:17.09 ID:TiGyUMoj0.net
>>300
すみませんでした

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 01:29:47.02 ID:paSrgePwd.net
上の迷彩柄みたいなやつが公道で走る意味ってなんなんですか?走行性能のテストも兼ねてると思いますが、あんな柄にしたら目立ちますよね?見てほしいのでしょうか?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 01:40:52.70 ID:eqx16G4x0.net
>>304
>>302

あと>>251は解決したのか?
なぜなぜ坊やはいいけど一個ずつやろう

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 01:41:36.85 ID:paSrgePwd.net
札幌に家系の直系来てほしい
なんちゃって家系増えてきて、家系そのものの知名度はあがってるから、出すなら今だしたらヒットすると思うんやけどねぇ、、、

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 01:42:18.70 ID:paSrgePwd.net
すみません、誤爆しました

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 07:55:44.73 ID:mwW2T1Ui0.net
俺は昔気質の醤油ラーメンが好きだ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 09:25:08.38 ID:WxE+FMUa0.net
青葉の中華蕎麦が至高

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-rOGS):[ここ壊れてます] .net
最近くるまやラーメンのネギ味噌チャーシューばっか食ってる

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 11:56:55.38 ID:UeOaRCApM.net
未塗装樹脂パーツが白化する前にウレタンクリアーを吹いといたら劣化を防止できるかな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 14:33:06.39 ID:JzX/cX/8p.net
そのまま塗っても綺麗に塗れないかすぐ剥がれるんじゃね

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 15:46:28.31 ID:kh38YuLAd.net
ミッチャクロン使ったら樹脂もいけるかな?
てかクリアーなんか塗ったら実感がまるで違っちゃうけどそれでもいいのか?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 16:05:45.38 ID:kgDzuOyS0.net
やっぱり半導体不足や部品不足で質の悪い部品を使って凌いでたか
スバルに限った話なのかね

【自動車】スバルの大量リコール、安価な部品で材料選定ミス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665466546/

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 20:36:25.42 ID:JzdPsUHn0.net
>>314
元ソースくらいあたれや
対象は2014年〜2018年の間に製作された車両だ
コロナ関係ないじゃないか

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 09:09:29.51 ID:uIfDazEOM.net
トヨタの純正アルミホイールにありそう乗用車向けのホイールナットで
ワッシャーも組み込まれたやつ、あれのワッシャーとナット間に給油は必要なのか?

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 10:26:01.28 ID:fPu6Hmsr0.net
本社とは別の営業所に15台ほど社用車(白ナンバー)があります
10月からアルコールチェックが義務化とかで、チェッカー買って渡したのですが
よくよく調べてみると「安全運転管理者」なるものを置いて管理せねばならないとか・・・
アルコールチェックどうこう以前から選任が必要だったらしいです
してませんでした

公安委員会(つまりは営業所の所管の警察署)に届け出なのですが
このへん手続き関係とか詳しい人いますか?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 10:33:37.35 ID:vLLmO6cf0.net
5ちゃんより所轄の警察署の交通課と陸運局、あとは独法自動車事故対機工(NASVA)の類に聞いた方が早いし確実だぞ

ttps://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/koutu-anzen-z-jikobousshi-k-osirase-ankan-seido-ankan-seido.html#8
ttps://www.npa.go.jp/bureau/traffic/insyu/index-2.html
とりあえず新潟県警と警視庁の関連ページが参考になりそうだから置いとくけど、
俺が他所様のリアルの企業の動向にまでは責任持てないからやっぱ担当者が確認するのが筋だと思うぞ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 16:02:06.56 ID:fPu6Hmsr0.net
ありがとうございました

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 20:49:42.05 ID:34sob9z40.net
今朝渋滞気味でジワジワ進んでる時に
発進と停車する度にケツの下の方が
カメラのフラッシュみたいにピカッて光るヤリスが前にいたんだけど
発進ではほぼ毎回で停車はたまに光る
ドラレコのステッカー貼ってたからドラレコなんか知らんが異様やったわあいつ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 20:59:49.44 ID:34sob9z40.net
自己解決したかもしれんが
もしかしたらアイドリングストップでドラレコが何かなってたんか?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 09:50:51.03 ID:r3RgiJXZ0.net
>>241
鈴木アルトを日産パオ風に仕上げるキットも思い出しました

他にも心当たりがある人引き続きお願いいたします

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 16:46:48.45 ID:JeHiIoDI0.net
スピード違反の反則金18000円は逮捕されて未決勾留されれば結果的に払わなくて済むのか?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 16:52:35.20 ID:6TxnY3c50.net
トルクレンチについて教えてください。
規定トルクに達して「カチッ」と言ったらそれ以上締めないように、と言われますね。
オーバートルクになるからと。これは理解できますし、実際そうやって使っています。

しかし、このようなケースだとどうなんでしょう↓↓↓

*タイヤ交換してある程度(数十km?)走った後、緩みを確認する意味で再びトルクレンチで「カチッ」

普通にやるシチュエーションですよね? 現に私は今までこのようにしています。
しかし考えてみたら、交換時の「カチッ」と確認の「カチッ」でオーバートルクではないのかと。

細かいようですが詳しい方教えてください。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 16:56:07.59 ID:dUElvxQJ0.net
サーキットだと走行前と走行後に増し締めするから
あまり気にしなくてもいんじゃね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 17:09:24.04 ID:l1kxO0iyd.net
>>324
カチッとさせるだけではどれだけやっても原則オーバートルクにはならないよ
カチッとなってからそのままさらに力を加えてナットが締まって初めてオーバートルクとなる
ただトルクレンチというのはあくまでそのナットやボルトが設定したトルクで締まってますよ、という事を確認するだけのもの
設定値以上のトルクで締まっていてもカチッとなる

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 18:19:44.52 ID:AW2bXgf30.net
>>324
例えば100Nでカチッと鳴るようになってるなら何度やってもカチッと鳴るところは100Nなんだからオーバートルクになるわけじゃないよ
カチッと鳴ってるのにそれ以上ぎゅうぎゅうやったら別だけどホイールナットでそこまでナーバスになることもないね

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 19:29:42.03 ID:RWwBfnm40.net
>>324
正確にはそのとおり
何度もカチカチする人いるけどそれやるとオーバートルクになりかねない、ってKTCの記事
https://ktc.jp/facebook/98348

とはいえホイールナットに限れば許容範囲広いし通常超える事は無いだろう
それでも気になる、けど確認したいというなら締めたトルクの9割に設定して当てるとかはどうだろう

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 19:46:59.71 ID:QMcLF42n0.net
そうだよね、カチ言わせてもナット回ってないのに
複数回はオーバートルクになるってどういう事だろってずっと思ってた
実は回ってないようで微妙に回ってるのかな
まあ誤差範囲

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 20:08:17.59 ID:pqbjZSb10.net
カチッの「カ」の時点でトルクレンチにかける力をゼロにできれば理論上オーバートルクにはならんだろうが、
人間の手はそこまで器用ではないから、多少は勢い余って回してしまう

直読式のやつで注意深くやれば良さそう
しかし製品には安全率(マージン)というものが設定されているから、多少のオーバートルクは実際に問題にはならんだろう

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 20:17:17.07 ID:1fu5Zrk+0.net
一度止めると締め付けにばらつきが出るからエンジン組む時は止めずに一息で規定トルクや規定の角度に締め付けると注意書きがある

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-+J3j):[ここ壊れてます] .net
>>323
結果的に金額増えて払う事になる

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 21:05:21.08 ID:GN0NnjW0d.net
まぁ素人が使ってるトルクレンチなんてそもそも校正ちゃんとてるんかって話だからオーバートルクもクソもないんだけどね

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 22:26:52.03 ID:+zMXVW5h0.net
>>332
増えるって??

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 00:10:18.21 ID:E6Gy/CJnd.net
>>334
反則金いくらって出てるって事は青切符にサインしてる(認めてる)からシカトしまくっていれば逮捕、勾留、裁判
もともと自分で罪を認めてる以上有罪だから罰金支払う事になるけどほぼ同額以上(払えなければ財産差し押さえか労役)
増えるってのは言い過ぎかも知らんけど前科も付くし良い事は無いよ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 00:23:37.01 ID:kML2eZLId.net
コンパクトカーでターボのついたマニュアル車です。
道路でエンストしたんですが、エンジン再始動(鍵回すタイプ)のとき全然エンジンかからないのって何故ですか?
焦ってるからかからないように感じてるのか実際本当にエンジンかかりづらいのか、、、
今日ゆるい坂道でやらかしてヒヤヒヤしました。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 04:01:24.44 ID:W88vQrFW0.net
プジョーなら、オルタネータ故障だった
エンジンが冷えているときはエンジン掛かって、暖かいとエンジン掛からなかった

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 06:27:30.31 ID:6t0MwGFja.net
ガソリンが少なくて坂で偏って吸わなくなったとか

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 07:09:47.03 ID:vEMGW/jF0.net
>>336
何かのタイミングでかからない事はあるね
その車のクセみたいなのがあってアクセルを踏んだらかからないとか、軽く踏んでた方がかかりやすいとかあるよ
たまたまって事もあるし故障の事もある
頻繁に起こるのなら修理に出した方が良いけど時々ならそのままで良いんじゃないかな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:35:04.46 ID:6e53WIhoa.net
静岡の観光バス事故で運転手がブレーキが効かなくなったみたいな話してるけど、もし車運転しててブレーキが効かなくなったらどんな対応すれば良いのですか?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:40:25.94 ID:sqXYHmuiH.net
>>340
一般車両の話だとして
左のガードレールなり壁なりに車体をこすりつけて止まる

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:43:23.70 ID:3l3MT/Dud.net
>>340
シフトダウン
サイドブレーキ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:47:43.99 ID:Zyo55oxo0.net
サイドも効かなかったのかな
バリバリ伝説なら足で止めそう

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 09:03:36.78 ID:E6Gy/CJnd.net
バリバリ伝説ってバイクじゃなかったっけ?

実際問題エンジンブレーキ効かせてサイド引いて他の人に被害が出来るだけ出ない所めがけて突っ込むしかないと思うわ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 09:06:54.94 ID:b+vsQDcA0.net
大型車のサイドってほぼ効かんしな
停車を維持するだけであって、非常ブレーキ目的には作られてない

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 09:17:29.13 ID:0KwCQ3dTM.net
大型のバスだと排気ブレーキが強烈に効くはずだが使わなかったのかな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 09:58:14.97 ID:b+vsQDcA0.net
排気ブレーキもギアが入ってないと役に立たんからね
軽井沢の事故でも、ギアが弾かれて入らなかった説があるし

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:09:15.62 ID:7XP9fdRJa.net
>>341
アホか
そんな事をしたら車が傷だらけになるだろ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:17:38.05 ID:0KwCQ3dTM.net
>>348
マジレスすると教習所で教えてくれる
命とどっちが大切だよって話だな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:19:30.19 ID:7XP9fdRJa.net
>>349
教習所は修理代払ってくれるのか?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:20:11.02 ID:ppdPCGIba.net
>>340
ケースバイケースで色々だけど脱輪させて止めるとかどこかに乗り上げるとかじゃないかな
ガードレールに擦ってもなかなか止まらない

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:27:46.27 ID:ppdPCGIba.net
>>346
今の車だとギアが入らないとニュートラルになってしまう
もう一度入れなおして入ったら良いけど回転差があると入らない事も
そうなるとブレーキで止まるしかない
そこでまごまごしてるとブレーキが焼けて止まれなくなる

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:34:31.29 ID:sqXYHmuiH.net
>>348
ごめん
何言ってるかまじで意味がわからん
そのまま対向車や横断歩道や交差点に突っ込めと?

側面なら修理効くけど、正面なら廃車も多いと思うぞ?
まさかだけど、自爆じゃなくて対車なら保険が下りるからとかそういう話?

そんなふうにチクチク言葉で書くなら正解をちゃんと書いてね

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:53:43.37 ID:dkusq+hN0.net
>>345
大型じゃなくてもトラックのサイドってペラシャの付け根にちっちゃいドラムブレーキ付いてるだけだしなw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:57:25.46 ID:dkusq+hN0.net
ハンドブレーキタイプのパーキングブレーキは時々後続が居ない時に走行中に使って当たりつけとくと良いぞ
インドラムは勿論だけど兼用ドラムでも日本車はリアブレーキがあまり積極的に使われないから新車から数千キロ走っても当たりがついてなくて性能を100%出しきれないことがある

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:04:49.85 ID:3l3MT/Dud.net
>>348
人殺ししたいなら好きにしろ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 14:52:14.29 ID:TB7yUcXk0.net
>>337-339
参考になります
ありがとうございました

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 15:09:49.82 ID:3nh1Tq7sM.net
>>355
下りでスピード出てたら歯食いしばって引いてやっと止まれるか?って制動力しかないしな
そういう意味でも使っておいた方がいい

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 15:15:56.95 ID:QkjZxdP+0.net
車のエンジンがかからなくて、多分バッテリーが上がったんだと思うが、JAF呼ぶかこの際ジャンプスターター買うかどっちにしたらいいかな?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 16:56:36.35 ID:LjBPpNMwa.net
>>359
とりあえず新しいバッテリーを買う

モバイルバッテリー型のジャンプスターターは1台積んでおくと安心

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 17:26:17.22 ID:Fl4AwgnQa.net
>>341
>>342
ありがとうございました

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 17:26:29.40 ID:Fl4AwgnQa.net
>>351
ありがとうございます

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 17:31:21.80 ID:N0PiJBx60.net
前シーズンの冬に除雪を手抜きして車を出そうとしたら腹が支えて乗り上げてしまって動かせなくなり、1トンの力で引っ張れるチルホールという道具で牽引を試みても動かせなかった結局は親がでしゃばって鉄スコップをガンガン当てながら掘り、最終的にJAFを要請した。
車庫に車を戻すことが一日がかりの大仕事になった。

雪に乗り上げスラックをした車を車庫に引っ張り戻すにはどれぐらいの力がいりますか?今年はもっと協力なウインチを用意しようと思います。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 18:04:00.72 ID:TejhMqf9d.net
>>363
キチガイひさしぶりじゃんとっとと死ね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46cf-QDWw):[ここ壊れてます] .net
富山の人?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-JQHj):[ここ壊れてます] .net
>>355
サイド解除の感覚に違和感出たら、錆取りだと思ってやってるわ
普段から定期的にやれば良いんだろうけど、忘れてしまってな…

リアディスクのインドラムだから、使わなければ錆びそうだし

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 20:13:37.05 ID:sqXYHmuiH.net
>>348
結局こいつはアホってことでいいんやな

人を煽っておいてあと言わないとかクズすぎる
スレから出てけばいいのに

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 20:54:07.88 ID:vEMGW/jF0.net
>>363
車種も分からないしスタックの度合いも分からないから答えようが無いねw

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:53:43.86 ID:umyi3HiH0.net
>>366
>リアディスクのインドラムだから、使わなければ錆びそうだし

そのタイプの車で冠水路を走った翌日にPブレーキが貼り付いたわ
翌日も張り付きの症状が出たので、Pブレーキを引き摺って解消させた

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 09:20:08.62 ID:GJdIeoeR0.net
ボディカラーをパネルのメニューで調整して自由に変えられるオプションを準備してるのはどのメーカーだっけか

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 13:46:11.49 ID:LWHFLcEHd.net
新型キャンバスかタントの購入を考えてます

キャンバスの方が少し車高が低いですが、少しの違いでも
ふらつきの差は出るのでしょうか?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 15:48:49.71 ID:U7NopiVH0.net
>>370
BMW
https://response.jp/article/2022/01/09/352942.html

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 23:31:44.02 ID:hS6A0xeAa.net
>>355
そうなん?
新車買って初めて試みたサイドターンからいきなり後輪ロックしたけどな

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 23:52:32.20 ID:br1cazeXd.net
>>371
ふらつき度合いは車高だけで変わる物ではないので一概には言えないけど、大差ないというのが両方乗った感想
足回りとかまるっきり一緒で車高だけ違うなら車高が高い方がふらつきは大きくなるけど、そういったものは車種ごとに調整されているからね

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 01:22:15.47 ID:XvQ2iXPh0.net
アルトHA36Sで、リアハブベアリングがバックプレートから外れません。
4本の12mmを緩めてホイールを取り付け蹴ったりしてみましたがビクともせず。
有効な外し方無いでしょうか?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 17:50:43.98 ID:UxthOPol0.net
千葉市のアパート駐車場に止まっている車なのですが一年以上ずっと他県ナンバーです
一ヶ月に2回くらいしか動かしている形跡がなく、登録されている車なのか調べてもらいたい(私は盗難車なのではないかと思っている)のですが運輸局に通報すれば調べてもらえますか?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 18:08:59.16 ID:LIXF1FDF0.net
>>376
近所の交番でよくね
通常であれば盗難届なりが出てるだろうし現地確認もすぐやるだろう
まあ単身赴任かなんかで変更してないだけだと思うがね

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 18:13:47.85 ID:/shIRU7qa.net
>>376
運輸支局の仕事じゃない
盗難車だと思うのなら警察
放置車両で所有者を調べたいのなら状況写真等が必要
トラックとかで車台番号が全て分かれば写真等は不要だけどナンバーしか分からなければ放置車両である事を証明しないと無理
金もかかるし手間もかかる
盗難車だと思うのなら警察に言えばすぐに調べてくれる

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 18:41:38.31 ID:UxthOPol0.net
>>377
運輸局に通報して調べてもらえるならば盗難者であるか調べて貰えるし住所変更していないということで指導してくれるのでは?と思いました

>>378
駐車場の契約はしていますので放置車両ではないです
盗難車かてんぷらナンバーをつけた車両ではないかと疑っております

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 20:11:09.24 ID:Sq32fipyd.net
山道のカーブでギリですれ違った対向車線側車線側から『ガタガタガタ』みたいな音がした気がしました。
気のせいかと思いましたが、どうしても気になって15分くらい後に引き返しました。
特に停まってる車もなくガードレールの損壊もパッと見では見つかりませんでした。
これ、気のせいだった~って安心してスヤスヤ寝ていいやつですか?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 20:23:35.98 ID:eXdPmKdwd.net
>>380
他人の事なんか気にしなくていいよ
車両整備は自己責任だから

目の前で事故った人は助けてあげて

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 22:19:53.50 ID:Oz4yT7KNd.net
>>380
自分の車に手形がついていないかは確認したか?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 22:21:51.15 ID:BGe/PHcM0.net
キャッツアイでも踏んだんじゃないの

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 22:30:00.51 ID:7Yocr0+p0.net
恥ずかしい質問で申し訳ないですが教えてください。
標準ホイールが例えば7.5J、ツライチなら8.0Jまで、それ以上のリム幅なら車高を下げることを車屋さんやネットでもよく聞きます。
それが何でそうなるのか理屈がわからなくて。横幅が増えてツライチから更に車体よりはみ出すだけで車高は関係ないんじゃないかって・・・

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 22:38:27.11 ID:zZ4MHlaX0.net
同じサイズのタイヤの話し?
横に広げるとタイヤが平べったく変形するからでは?そうじゃなくて?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 23:01:59.28 ID:BGe/PHcM0.net
>>384
車高を下げるとタイヤの位置が変わらず
アームの取り付け位置根元が下がる、
下がるとアームが平行からバンザイした形になる
そうなると、タイヤがキャンバー付いて八の字になるから上側がフェンダー内に収まる
って話?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 23:03:18.53 ID:jmk7SA/50.net
>>384
横幅が増えるからアームに角度つけて内側に入れるんでしょ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 23:17:01.91 ID:BGe/PHcM0.net
下手なイメージ図だけど右がローダウン
車体が下がる事によりアームの根元の位置も下がる
アームの長さは変わらないからキャンバーが付く
https://o.5ch.net/1zn2a.png

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 23:48:55.11 ID:7Yocr0+p0.net
>>385-388
ありがとうございます。
なんとなくですが・・・わかったようなわかってないような。
調べて勉強してみます。まだそういうのやるの当分先になりそうです

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 01:21:03.71 ID:JWNSKAwI0.net
>>389
すげえ乱暴な例えだけど、トミカを上から潰すと車輪が中入っていくでしょ?あんなノリ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 02:30:15.11 ID:MFeXgkqgd.net
>>384
足回りの構造で微妙に違うのだけど、基本的に足回りを構成する部品のアームと呼ばれる物はその両端を車体側タイヤ側でそれぞれボルトで取り付けで繋いでいる
で、アームはタイヤが上下に動くとそれに連動して車体側の取り付け位置を中心に円運動の動きをする
通常、ノーマル状態の場合アームは地面とほぼ平行、水平の状態でタイヤの取り付け位置が1番外側にある状態だけど、そこから車高を下げ(上げ)るとその分アームの位置が動きそれに連動してタイヤの位置も動く
アームは円の軌道で動くのでタイヤ位置は車体側に動く事になる
なのでノーマルでははみ出してしまうタイヤも車高を下げる事でタイヤ位置を内側に移動させはみ出しを抑える事ができる、という理屈

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 08:00:04.87 ID:3F/iI5tH0.net
ワゴンRの後軸ぶった切ってキャンバー付けてる改造車見たときはクソほど笑ったわ

393 :384 :2022/10/19(水) 10:33:31.70 ID:mVjio7zjd.net
>>390-391
わかりやすい解説ありがとうございます。
アームがそうなる理屈の原因だったですね。
逆に言えば車高下げるならホイールのリム幅を長く、それに合うタイヤにしないとタイヤが内側に入りすぎて見栄えが悪く、格好悪いってことなんですね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-n/Mc):2022/10/19(水) 10:45:14.50 .net
>>392
ワゴン尺は車高を落とすと右か左に出てくるからそのままでは不細工w
キャンバーを付けるのは切る方法もあるけどスペーサーを入れるのもあるよ
ミニバンのバカもやってるね

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-h7FX):2022/10/19(水) 10:45:24.02 .net
そゆこと
好みはそれぞれだけど、今のトレンドはフェンダーの際とホイールリムのツラをほぼ揃えるツライチっぽい
とは言うけど実際の所クルマって揺れるモノだからタイヤとフェンダーを擦ったりは良くあるし、ある程度の動き代は必要だろうね
ホイールより若干細身のタイヤを入れて引っ張ってフェンダーを避けるとかフェンダーインナーを叩く炙るで干渉させないようにするとかそういう手も無くも無いが…

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-WeCA):2022/10/19(水) 10:56:57.70 .net
>>393
別にオフセットで調整してもいいんだけどね

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 13:14:38.52 ID:VEAakVqIa.net
>>393
車高なりホイールなりを純正から変えるとどうしても
そこに目が行きがちになるからどっちかだけだと
凄く残念に見える。やるなら一緒がいいよ。
もちろん個人的な感想ですけど

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 15:17:27.03 ID:HSTBQBIYd.net
新車でも普通仕様に比べてもともとローダウンされてる仕様とかならそのままちょっと大きめホイール履かせても意外と決まったりもするね

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:10:38.60 ID:rzrzx2nK0.net
実家で家族兼用の車だった状態から
一人暮らしを始めて自分名義で車がを購入しました

詳しくないので最初はいろいろディーラーに頼んでいたのですがあまりに高く
(ディーラー中古車を買ったのに半年後の点検で必須だと強引に購入させられたバッテリーは5万
車検見積もり時はパーツ交換等何もない点検だけで2万円)
カー用品店に変えようと思っています
予約したり空いている日に相談すれば
購入前提じゃなくても相談に乗ってもらえるものでしょうか?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:24:00.30 ID:HGcSsUp3d.net
>>399
ここで買う気はないんですけど〜とか言わなければ相談に乗ってくれるんじゃない?
相談と商談は違うからな

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:24:43.09 ID:vz11FXOKd.net
>>399
主語がない
車検?点検?志村けん?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:26:23.81 ID:9F6g1qDrM.net
>>399
それなりに買う雰囲気出しつつ見積書作ってもらって、持ち帰って検討しますでいいよ
あとで営業電話掛かってきたら他の所にしましたで切ればいい

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:29:50.55 ID:CsKV1jQea.net
>>399
これからは点検はカー用品店で済ませたいってこと?
そんなのもうディーラーからの案内無視でいいじゃん

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:30:26.80 ID:HGcSsUp3d.net
>>401
括弧の中身の主張が強すぎてわかりづらい(文章構成が絶望的に下手)けど、括弧をないものとして読むと単にディーラーは高いからカー用品店に切り替えたい、という事だと思う
けど購入前提じゃないというのがどういう事なのかははっきりしないな
その時が来たらお世話になるけどその前でも大丈夫なのか?という事なのか、相談だけして購入はネットでというような下衆思考なのか
まぁいずれにせよ質問の仕方は下手だな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:37:24.63 ID:gHkVz+jeH.net
>>399
カー用品店に相談?ディーラーに相談?
まず、車運転してるということはほぼあなたも仕事してると思う
あなたの仕事ももっと安いけど、内容が下の同じ様なライバルがあると思うんだ

値段が高いのは、違法なことを除いて理由があるんだよ
車社会じゃなければ関係ないけど、俺のお世話になってるディーラーは朝困ったときに2時間後には代車を用意してくれる

延長メンテナンスや延長保証とか最近はツベでも入る必要ない!とか見るけど、保証切れた後有料で対応に文句言わないなら良いと思うよ
これも俺の体験談だけど、延長保証入ってたからたぶん5年超えてたけどテールランプに少し水が入って曇ってたら新品交換になった

こういう事全般を、ここで新車買ったのに保証入らずに、どうにかしろ!え?金払うのか??とか噛みつかずに素直にしょうがないね、いくら?って言えるなら入らなくていいと思うよ


バッテリー5万とかは、相場が自分でわかってるなら持ち込みで手間賃だけ払ってお願いしたらいい
俺はそうしたよ
バックアップや処分も面倒だしね
そういうのも何時もお互い気持ち良く商談してるからだし、どこに気持ちよさを感じるかじゃない?
感じ悪くなっても値切る数字に快感を覚えるのか、いつもどうも~ってお互い言いながら愛車を信用して預けるか?

長文ごめん

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:39:03.30 ID:CsKV1jQea.net
ああ、はじめの方に購入したって書いてあるけどまだ契約はしてないのね
メンテナンスパックは付けたくないといえば外せるよ
もちろん外した上でその都度オイル交換やバッテリー交換を依頼すれば単品で作業してくれる

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:50:35.80 ID:lnRsnkOV0.net
>>401
(-人-)

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 17:05:35.92 ID:9F6g1qDrM.net
>>405
それは当たりのディーラー引いたからだな
値段だけ一丁前でサービス(ユーザーフレンドリーなサポート)も無ければ整備も出鱈目なディーラーもあるから安心と価格が比例するとは一概には言えない

409 :384 :2022/10/19(水) 17:20:08.84 ID:Q1ff0Suod.net
>>396-397
アドバイスありがとうございます。
車高下げて見栄えを良くするにはやっぱお金掛かりますね・・・。
マフラー変えたりとかエアロとか付ける人はそれだけで100万以上掛けてるのかな・・・

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 17:33:56.85 ID:gHkVz+jeH.net
>>408
それを言い出したらw

でも、当たりなイエローハットやオートバックスで直ぐに台車出してくれたり社外ハンドル付け替えを今回はサービスで良いっすよーとか絶対にならないと思うんだよね

まぁ、思い入れのないディーラーなら当たるまで近隣を回ればいい田思う
俺は車が好きだから、車関係は気持ち良く買い物や信用して作業お願いしたい
服はワークマンだがなw

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 17:41:40.53 ID:uXxlyC0Cd.net
>>410
なんかそれだとワークマンがタチの悪いディーラーと同じような感じみたいだな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 17:58:51.13 ID:gHkVz+jeH.net
>>411
ごめん、そんな意図は無かったw
ふだんユニクロとか最近ワークマン知ってめっちゃ助かってる
車は好きだけど、服は清潔なら何でもいいという典型的なオタクおっさんだからなー

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 18:27:59.73 ID:9F6g1qDrM.net
>>410
確かに俺も用品店はあくまで用品店、みたいなイメージは持ってる
が、実際の所は知らない

少なくとも俺がバイトしてたガソスタは代車空いてたら洗車の客でも出してたし、ついで作業みたいなのは部品代だけだったりもした
あとディーラー他で出鱈目整備されて相談しに来た客も工賃8掛けくらいとかね

何を言いたいのかよく分からなくなったが、イメージで決め付けず信頼できる所を探しましょうという話

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 18:30:35.06 ID:uuL2diNud.net
>>412
なんかケチつけてるようで申し訳ないけど、オタクおっさんだとどうしても臭いイメージがチラついてしまう

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-TaKZ):2022/10/19(水) 19:33:55.98 .net
>>414
おっさんは大概臭いだろ
先日ついに娘から「パパ臭い」言われて思いの外ショックだったぜ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 20:12:16.39 ID:583BDZcP0.net
文字だけで説明するのはなかなか難儀だから、こういったサイト読んでみたら
https://www.diylabo.jp/column/column-296.html

https://www.diylabo.jp/foot.html

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 20:31:33.06 ID:gHkVz+jeH.net
>>415
(´;ω;`)ブワッ

>>414
まぁ、いい匂いはしないわなw
ただ、仕事が接客業の販売40代なんでその辺にいる人と変わらんよw
不衛生だと仕事出来ないしな

ここで言うと反感食らいそうだが、ハの字タイヤだけは何がカッコいいのかマジでわからん
タイヤがフェンダーに入ってるのもカッコ良さが俺には理解出来ない
スポーツカーが好きだからなんだろうけどな

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 21:02:17.80 ID:ollRsHSk0.net
ドラムブレーキにディスク風カバーやbremb◯風キャリパーカバーとかもそうだよね
そういやfit3の前期モデルはダミーダクトだらけだったけど後期モデルでは綺麗さっぱり無くなってたな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 21:05:57.92 ID:x4qYaoXZ0.net
>>415
安心しろちゃんと風呂入って服も洗濯してるのを着てるんだろ?
臭いんじゃなくて嫌われてるだけだから大丈夫、お前は臭くないよ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 21:08:43.65 ID:x4qYaoXZ0.net
>>417
去年だかハの字のスイスポがイベント帰りに事故ってオーナーが死んだ事故あった
高速の雨のふり始めでさ
SNSで[そりゃこんなの事故るわな]と書き込んだらハの字仲間数十人ににめっちゃ叩かれたよw

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 23:17:57.10 ID:HSTBQBIYd.net
スタネの彼ね

https://twitter.com/shibazc31s/status/1145129131341778945?s=46&t=TXdaarvfCIZEq0vKjv0Pxw
(deleted an unsolicited ad)

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 07:21:57.31 ID:Im7xtPAPH.net
>>421
見てきた
ニュースは知らないけど、書き込み見ると相手のトラックの方も亡くなってるのね
しかし、死んだ人のTwitterみるのはあまり気持ちのいいもんじゃなかったw
そして上がってる写真が類友みたいなのばっかw
違法カスタムはいかんよね

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 08:22:07.69 ID:6StUfh8W0.net
ハの字タイヤ→タイヤ接地面積の減少、排水性能の低下
車高短→安定性の低下、小さなギャップでタイヤが浮く危険

高速バス追い越し直後に自爆したDQNも居たし、極端な改造する奴は公道出ないでくれねーかな
やるにしても積車でイベント会場まで持っていくとか、エアサス入れて展示場でのみ下げるとか方法はあるわけで

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 09:13:14.89 ID:Kr8zQKvSd.net
横断禁止の車道を横断して仲本工事が亡くなったのは事故の運転手側の過失はどうなるんですか?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 09:24:08.75 ID:6StUfh8W0.net
http://www.toshi-office.com/jiko-9-8.htm

さらに身元がバレると、全国の正義気取りから迷惑電話や手紙、あるいは家凸などのリンチに遭う
有名人が絡んだり広く報道されると生じること

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 10:54:45.66 ID:TyqOwKt60.net
横断歩道じゃない片側二車線?くらいのでかい道を夕方に横断したって時点でアウトだしそもそも仲本工事自体80代って聞いてこりゃ左右確認なんて絶対してない老害道路横断だなって思ったね
むしろ運転手が可哀想レベル

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 11:07:39.32 ID:Im7xtPAPH.net
>>426
言い方はともかく、正直引いた人が被害者だよね
少し前にスケボー?が車の下に潜り込んだ人も居たけど、ああいうのこそ続報欲しいよね
過失割合いくつになったんだろう
調べてないけど、電動スケボー?名前忘れた あれで最近子供事故ったのもあったよね
マジで車だから!って理由で悪い方に増やされるのおかしいわ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 11:39:44.54 ID:uWzldS8pd.net
横断禁止のとこ横断して轢き殺されても自己責任じゃないの?
少なくともそれで運転手側に過失が問われるのはおかしくね?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 11:50:31.81 ID:1XEwHiP40.net
50年前の仲本さんならひらりと避けられた気もするけど80過ぎたら、とても身体が動かないからなー

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 11:52:30.74 ID:NgLaZKNXM.net
バス事故
フェード現象でブレーキが効かない?

最近の車でもなるものなの。昭和30年代は
箱根の下りで良くなったと祖父が言ってたけど今
令和時代なのに。
トラック運転してる従兄弟ははいきブレーキ、
ふかし減速があるからと言ってたけど良くわからん。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 11:59:37.03 ID:Im7xtPAPH.net
>>428
上の人のリンクにもあるけど、0にはならないっぽいよ
法律詳しくないけど、人轢いたら免停とか取り消しになるんじゃないの?
確か死んじゃったら

それでなくとも事故は半日から一日は潰れるし人身ならすごく手間掛かりそう

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 12:01:17.42 ID:1XEwHiP40.net
ATで速度が出すぎの場合シフトダウンできないんでしょ?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 12:23:20.85 ID:QZvj03hsa.net
明らかに歩行者側に落ち度がある場合運転者は多分起訴猶予になるだろうけど
死亡事故だと安全運転義務違反で免許取り消しになるかも

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 13:54:55.78 ID:dWahXK5G0.net
「いるはずの無いとこに歩行者がいた」ってのは、轢いていい理由にならんからな。
だからこそ運転中は常時前方のみならず全方位の監視が求められるし、人間がアテにならないからと自動ブレーキも開発されたわけで。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 14:03:35.89 ID:HENG0jUS0.net
ぶつかった時点での速度が30キロから40キロ位が急激に死亡率が上がるポイントだったと思う
だから日頃から速度を抑えてブレーキ踏める心がけをしておくことが大事、+20キロまでは捕まらないとか言うけどその20キロが命取りになる

一応運転者がよそ見や速度超過がないとドラレコなどから証明されれば死亡事故でも不起訴(0円)+行政処分13点で済む
累積点数がなきゃ13点は免停だから取り消されない
こういうのがあるから職業ドライバーは会社から絶対にゴールド免許死守するように言われるよ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 15:23:43.19 ID:1u0SmItLd.net
>>435
職業ドライバーって実はかなりハイリスクなんだよなぁ
他の仕事に比べ人を死傷させる可能性は遥かに高いしもちろんその代償もデカい
しかも理不尽とも言えるような状況でも責任を負わされる
ドラレコが普及した昨今は以前よりは過失割合がマシになる傾向ではあるけれど、それでも理不尽な責任を負わされる事に変わりはない

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 15:45:07.57 ID:TTmzYMIhM.net
30万のエアロパーツつけてるんですがぶつけられたとき保証されますか

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 16:16:52.54 ID:gFu/hsJPd.net
>>437
エアロパーツを保険会社に申請してれば保証される
後から付けて何もしてなけりゃ保証されない

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 17:43:17.76 ID:SNpZsfKca.net
>>426
ジジイってそうなんだよね
反応が鈍いと言うか自分勝手と言うか
高齢者がむちゃな合流をしてくる事は多い
普通は車が来てたら道路に出たりなんかしないけど安全確認をしてなかったかトロトロしてたか
ヨボヨボ横断してる所によそ見運転の車が突っ込んだのかも知れない
どちらにしてもちゃんと信号のある横断歩道を渡ってたら死なずに済んだのに

>>427
多少は過失を取れるだろうけれど取り消しは免れられないんじゃないかな
轢いた人がかわいそう

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 18:16:06.60 ID:uWzldS8pd.net
原付なら一時停止は一瞬でも足がつけば徐行でもいいと言ってる人がいるんですが、何故そんな発想をする人が一定数いるんですか?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 18:26:31.34 ID:ERQcgQdz0.net
>>439
確かに歳取ると自分勝手になりがちだがこの場合は少し違うと思う
他者・他車の存在、下手すりゃ道路だという事すら認識していない
視野が狭い、音が聞こえないはあるにしろその上での脳の認知機能低下

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:08:45.50 ID:dWahXK5G0.net
>>435
そもそもよそ見も速度超過もしてなけりゃ、路上の人や物をはねたりしないっしょ。
飛び込み自殺みたく、あえて物陰から直前に飛び出すならともかく。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:19:57.48 ID:z50ml1j60.net
教習所で習った停止距離思い出せ
車は思ったより全然止まれないから
特に貨物は
習った数値は普通乗用車で完全な状態に徹底的に整備した車をドライ路面でプロが運転した数値だからね

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:28:30.66 ID:6nhtRpTW0.net
100km/hからの制動距離84mが普通乗用車で完全な状態に徹底的に整備した車をドライ路面でプロが運転した数値??
JNCAPでは40m台のデータがゴロゴロしていたが、アレはどんな魔整備かつどんな路面でどんな人間が運転した数字なんだ?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:41:48.20 ID:ox41jKX4d.net
>>443
教習所で習うのは平均的な路面状態とタイヤの摩擦係数と平均的な空走距離から計算で求められる警察が発表してた数値

>>444
それ全部制動距離で空走距離含まれてないから入れたら80km近くになるよ(まぁ443も変な事言ってるんだけど)
JNCPは100km/hから急ブレーキ掛けてからの停止距離のランキングなので

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:42:42.07 ID:ox41jKX4d.net
ごめん停止距離80m近くねw

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:46:50.74 ID:YtGyUCqO0.net
プロと素人では反応速度と思い切りが全然違う
プロが0.8秒で制動開始するのと比べてアマチュアはばらつきがかなりあり1.5秒程度は見ておきたい
100キロでの空走距離だけで20数メートルから50メートル位の差になる
そこからプロはガツンと踏めるのに比べてアマチュアはABSが効くところまで踏むことすらできない人が半数以上(ABS作動させられないのは安全運転講習でほんと良く見る)踏み切れる人でもかなり遅れる

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:51:46.42 ID:6nhtRpTW0.net
今はJNCAPでは制動距離のデータが出ていないが、
公表されていた頃にはブレーキ(タイヤ)の差が派手に出た車があった。
パジェロイオが酷くて、100km/hからの制動距離が55mだったかな。
その頃、最短で止まったのはアルテッツァで41mくらい。
つまりアルテッツァは止まった地点でパジェロイオは50km/hほど出てることに。

ドライとウエットの差も大きかったが、後々軽自動車ですらウエットで40m台が出て
ドライとの差が数mなんて状態になった

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 04:13:46.68 ID:SZ/Fmp+Fd.net
>>440
>>428みたいな発想をする人が一定数いるのと同じですよ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 05:56:33.49 ID:hxXoG5gZ0.net
つか、「運転手が歩行者も含めた周囲に注意を払っていれば事故を防ぐか軽減できた可能性が高い」って話に、
なんで>>443がブレーキ性能の話を始めたのかサッパリわからん。
歩行者が路上から瞬間移動してくるわけもなし、自車と衝突の可能性が高まるまでに減速なり加速をやめるなど、できる事は数多くあるってのに。

まあそんなんだから自動ブレーキが作られ、義務化されたんだけどな…アイサイトだってそもそもの開発理由は
「自信ありげにアレコレ言う人ほど運転がヘタクソだから」
だったし。

前に衝突事故起こした知人がドラレコ映像アップして「こんなん回避できるか!」ってSNSに書き込んでたが、
単に衝突された側の車に気づくのも、その車がどういう動きするかって予測するのも、何もかもが遅れてるだけの自業自得だった。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 07:19:33.86 ID:SZ/Fmp+Fd.net
>>450
つまり自動ブレーキが開発されたのは自分のお陰、と言いたいのかな?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 07:45:28.68 ID:jlBS8rewH.net
>>450
ホンダの店長の事故の解説見てきたら?
ドラレコと実際の視点はだいぶ違うことを説明してるよ
広角レンズとピラーとかある視点の違い

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 08:11:54.87 ID:2eFxjvfh0.net
スポーツカーに興味あるんですけど、寒冷地住みだとやめたほうがいいんでしょうか?
一年のうち5カ月間ぐらいはスタッドレスになってると思うと、
運転の楽しさとかどうなのかなと。
2台持ちは経済的に無理なんです。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 08:38:14.77 ID:jlBS8rewH.net
>>453
人に聞く時点で不自由な車は辞めておいたほうがいいと思う
趣味車なんて、それしかもう無理!人よりロマンを載せて走る!みたいな俺みたいな変態じゃないと後悔しかないよ

雪振らないところに住んでる人の意見だけど、GRヤリスとかWRXとか四駆で楽しめるのはだめなの?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 08:48:06.26 ID:2eFxjvfh0.net
>>454
86かスープラの下位グレードで考えていました。
単純に見た目の好みです。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 09:53:56.41 ID:Q1x15vHL0.net
>>455
雪国で後輪駆動車一筋だけどむしろFRの真骨頂は冬だぞ
超低速でいくらでも流せるしそれが楽しく思えるなら最高だ
LSD入れて地上高も純正くらいありゃヌカる事もまずない

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 12:27:37.83 ID:g2AOQTD80.net
慣れたらFFよりFRの方が雪道は楽そう

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 12:30:16.50 ID:/jGvXBBY0.net
エンジンオイルをキャンプファイヤーの着火材にしても大丈夫ですか?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 13:36:05.66 ID:5j/DJqBz0.net
まずオイルに着火する着火剤が必要じゃないか?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 13:43:08.11 ID:uc6ACttZ0.net
ガソリンをぶっ掛けるなよ
マジで死ぬぞ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb20-jhr0):2022/10/21(金) 17:02:05.80 ID:hxXoG5gZ0.net
>>455
つか、FF全盛になる前はみんなFRだの後輪駆動の2WDで普通に走ってたわけで。
トランクに重いもん積んでトラクション稼いだり、ブレーキはサイドブレーキ頼りで前輪は操舵に専念させるなんて技もあったし。

今みたいに四輪独立電子制御ブレーキやトラクションコントロールが当たり前の時代だと、むしろ4WDじゃなきゃいけない理由がどんどん乏しくなってる。
フカフカで膝まで埋まるような新雪路とか、岩だらけのラフロードとか、4WDが必要な場面はまだまだあるとはいえ、昔ほどじゃない。

一般的な冬道だと、過信して走る4WDより注意深く走る2WDの方が確実だよ。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb20-jhr0):2022/10/21(金) 17:06:44.76 ID:hxXoG5gZ0.net
>>451
まさしくその通り!
そこは俺に限らず、ほとんど全てのドライバーが「自分のお陰」と認めるとこだ。

だってスバルのモータースポーツ草創期から戦ってきたレジェンドクラスの監督(故人)からそういう話されちゃ、納得するしかないじゃない?w
俺やお前に限らず、人間って確かに機械より優れた機能はたくさん持ってるけど、それを活かしきれてるかって考えると、ねぇ…?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-yxY1):2022/10/22(土) 01:28:31.60 ID:d1POWiiA0.net
>>461
うちの前の坂道で立ち往生してる車が毎年雪が積もると現れるんだよな
もちろん四駆は普通に通ってる

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 01:55:23.20 ID:02iGiDLG0.net
じゃあ自分もFRなんでトランクにゆめぴりかかななつぼしの新米を50kgくらい積んでおこうかな・・・

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 06:19:41.95 ID:oPF6xoGe0.net
雪国でもクラウンコンフォートのタクシーがガンガン走ってんだから。
トランクにブロック積んだりしてるらしい。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 10:08:11.05 ID:d1POWiiA0.net
>>465

そういうタクシーがうちの前の道で立ち往生してるのを毎年みてる

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 10:21:33.58 ID:/y5YpcAE0.net
>>466
とりあえず坂自慢はほどほどに…
ちなみに坂でもホイルスピンさせながらでもいいからとにかく止まらなきゃ、案外登りきれる。
つか、ピン抜きスパイクタイヤの時代はそうやってミラーバーンの急坂を登ってた。
FFと違ってそれでも前輪のグリップは失われてないから曲がれるし、生活4WDみたいにプッシングアンダーも出ないし、結局はどの駆動方式でもコツをつかんでるかどうかなんだよね。
タクシーも結局人間なんで、運転が上手い人もいればそうでない人もいるし…案外普通に事故るというか、通常ではありえない挙動した時のリカバリー力に個人差がある。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 10:43:26.09 ID:+zhKCmi5a.net
>>465
ブロックって軽いよね

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 11:04:58.61 ID:bg50Jj5z0.net
https://youtu.be/owHSy12izKg
これなんか明らかにアクセルで曲がろうとしているし

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 14:46:32.49 ID:cERDzefja.net
https://i.imgur.com/VQhqqjZ.jpg

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 15:35:00.18 ID:HgNZb2q90.net
軽トラックの売却はヤフオクが正解ですか?
2011年ミニキャブトラック、18万キロです
部品取りの廃車買取でしょうか

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 19:26:02.05 ID:cI+tv8sta.net
>>471
2駆?4駆?
2駆ならスクラップ
4駆なら10万円くらいにはなる
ヤフオク!ならもう少しつくかな

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 20:44:24.87 ID:971Sw6jW0.net
三菱のオープンカー見ました。
ジープではなく、クーペ風
左ハンドルなので逆車っぽい。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 21:20:50.90 ID:bg50Jj5z0.net
エクリプススパイダーだろ
北米産で左ハンドルのまま輸入されて三菱ディーラーで正規販売された

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 23:31:25.56 ID:GR69bjC/0.net
>>472
ありがとうございます
MTの4WDです。小汚いので、綺麗にしてヤフオクに出してみます!

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:46:18.19 ID:lJdFc/0d0.net
質問というか自己解決しちゃったんだけど

鼻先にTOYOTAのロゴの入った丸目の古臭い車、なのに「ドアミラー」???
→たぶんトヨタ オリジンて限定生産の車だったと判明

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 09:57:56.73 ID:SRsk16L+d.net
>>476
ここがどういう趣旨のスレか理解してしてる?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 18:48:24.15 ID:Nr7vJOlWd.net
走行距離30万キロ近いんですけど突然エンジンがお釈迦になるのを覚悟したほうがいいですか?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 18:59:43.97 ID:spVEZ3yFH.net
流石にその質問はどう答えていいかわからない案件じゃないか
75歳になったけど、治らない病気になりますか?ってイメージw

そろそろヤバイんじゃなかろうかって答えたい
思い入れがあるならエンジン補機類全部総取っ換えのセミレストア的な事を用意しておいたらいいと思う

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:35:19.25 ID:XSY5GpC70.net
13年前のカローラのホイールキャップ(カバー)って
最近のホイールキャップでもインチ数があえば装着できるの?

いつからかボルト穴があるキャップもあるけど、さすがにそれは使えない?
あれって共締め・・・じゃないよな割れてしまうか

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:41:43.09 ID:spVEZ3yFH.net
>>480
正確なインチと商品覚えてないけど、10年くらい前に初代ムーブだったかその次の型だったかに市販品のインチが合うやつ買ったけど、ノーマル鉄チンに付かなかったよ
最初から付いてたのがボロボロでホームセンターで買ったけどちゃんと何故か付けられなくてどうしたかなー捨てたかな

ものによっては合わないかもって言いたかった

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:47:36.08 ID:qX8VNR6c0.net
10年くらい前のトヨタのクルマ新車から乗ってます
今日全く初めて気がついたのですが、横後ろ全てのガラス右下左下辺りにトヨタ刻印があるのですが、フロントガラスはトヨタ刻印どころか一切の刻印がありません。
フロントガラスだけ刻印がないって事ってあるのでしょうか?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:50:51.57 ID:4OgkGoiY0.net
>>478
エンジンが突然ダメになるってのは普通は無い
例えば、水を切らして警告灯が点いてるのに止めなかったとかオイルを切らして警告灯が点いてるのに止めなかったとかしない限りエンジンが突然壊れるような事はあまりない
何度も書くけれどエンジン本体は車の中でもかなり丈夫な部品でオイルや水の管理さえしていれば50万キロとか平気で走りきる
むしろ心配なのはエンジン以外の部品で、例えばミッションなんかは20万キロを越えてると突然に壊れる事もある

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:54:17.62 ID:4OgkGoiY0.net
>>480
分からない
あれってホイールの内側の溝に爪を引っ掛けて固定するようになってるのでホイールが変わるとその引っ掛かりがうまく入らなくて付けられない事があるよ
例えば、夏タイヤも冬タイヤも同じサイズだけど、ホイールが違うから冬タイヤにはカバーが付かないなんて事は良くある
あとは、実際に合わせてみるしかないけど入ったようでも噛み合わせが緩くて外れやすくなる事があるから良く調べてから使う方が良い

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 20:37:37.88 ID:UZXGM2fK0.net
>>478
エンジン本体はともかく、ECUやセンサー類は何とも言えない
ただある日突然故障する可能性はあっても、走行中にエンジン全体が突然死することは余程無いと考えてよいと思う

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 21:23:59.46 ID:3YRTX6tw0.net
>>478
実際にはどういう時代のどういうエンジンで、どういうメンテナンスをしてて、どういう使い方をしてるかにもよりけり。
部品の摩耗やセンサーの故障、何か極端に耐久性の落ちる事を繰り返した挙げ句に、部品が溶けたとか突き破ったとかで突然死はありえる。
しかも、そういう時に限って突然死する直前はすごく調子いいんだこれが。

普通は無いんだけど、何しろケースバイケースな話すぎて「可能性はゼロじゃない」としか言いようがないのね。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 03:28:25.88 ID:w9htWX9M0.net
>>481,484
レスどうもです、カローラにヴィッツとかアクアとかそういうキャップがつくのかと思ったのよね
確かにテッチンのリム計上が変わったら確かに外れる危険性も十分に考えられるよね、
擦り傷があるからそれなら他車種のまるごとセット買えばいいじゃんと思ったけど、同車種にしておいたほうがいいね

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 15:34:57.66 ID:OBRzeBCVd.net
どなたかロッソモデロってメーカーのマフラーに換装したことある方いますか?
車検に対応してるものの音は煩い方というのをネット情報で聞くのですが、どうなのかなと。
あと、純正マフラー含めて長年乗ってると経年劣化で車検範囲内の音(DB)から外れることって本当にあるんですか?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 16:11:33.51 ID:jnsMReo3d.net
大体の純正マフラーの太鼓の中身はパイプがS字になったり、複数の部屋に分かれて消音している
対して社外品はストレート構造が多く、パンチングパイプの外にグラスウール等を巻いて消音してる事が多い
前者は穴が空く以外で音が大きくなる事は少ないが、後者は中のグラスウールの劣化(水分や硬化)等により消音効果が少なくなる

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 16:21:09.19 ID:4cLWNRWba.net
>>488
余裕であるよ
社外品も含めてって話でいいんだよね
特に触媒が劣化すると音量が通らないとかザラにあるよ
古い車で社外マフラーの場合ね

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 17:06:44.25 ID:zWtVQcbPd.net
>>489-490
アドバイスありがとうございます。
4本出しマフラーとか見栄えがカッコいいなと思って・・・。
先日車高とホイールの関係の件で聞いた者ですがまず弄るならホイールかな

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 17:25:36.94 ID:4i+c1lM+0.net
>>488
純正は聞いたことないけど社外だと良くあるよ
純正でもダメになる事あるのかな?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 18:11:36.80 ID:nEOzPvHF0.net
>>492
純正でも中が錆びて隔壁構造がボロボロになるとダメになるよ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 18:41:14.82 ID:KdsV1Tp60.net
この板はわっちょいありですか?
なしですか?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 19:04:24.97 ID:CdYxirpYd.net
>>494
任意

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 19:12:00.46 ID:4cLWNRWba.net
純正のマフラーは昔の話だけど錆びてくちて折れて落ちるイメージw

>>491
ここで聞くくらいだし、ツラを攻めるなら乗ってる車種わからないけどリアルのタイヤ屋さんかチューニングショップでしっかり話し込んでね
爪折りしないといけなくなると、上手なところでやってもらわないと塗装割れるよ
スペーサーはホイール今から買うなら全力で止めたい

ディーラーに持ち込むことがあるなら、ほんっっっとうにギリッギリより あ、これなら大丈夫やね!ってレベルにしておいたほうがいいよ
みんカラとかでも、自分で攻めておいてディーラーが入庫拒否したことをグチグチ書いてるのみて気分悪くなった
インチアップも乗り心地とかっこよさのトレードオフだから高い買い物だし後悔しないようにね
違法のハの字タイヤとかは止めてねw

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 19:39:43.90 ID:dh3mgvLJd.net
>>496
すいません。車種はGR86です。トヨタの車です

自分「86です。トヨタ車です。」

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 19:40:11.65 ID:fnqw/BOy0.net
>>488
ロッソは経年で少し大きくなるね
グラスウールが焼けるからかな?
車種によっては(設定が96dbに近いやつ)厳しいかも

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 19:56:59.76 ID:VO42D3g3H.net
>>497
それなら情報溢れてるし大丈夫そうだね
見た目なのか走り重視なのかわからないけど、安物のアルミは純正ホイールより重くなったりするからよくよく調べてみてねー

今の車なら排気音厳しいと思うけど、楽しめるといいね
GR86のパーツ詳しくないけど、スカッフプレートとか良いのつけると毎回見るから満足感あるよw

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 21:10:15.70 ID:8NLH0XhVd.net
マフラーの流れに便乗して

中古で購入した車のマフラーが太い社外(メーカー等不明)マフラーでした
純正に戻した場合、走りに関して違和感出るレベルで変わってしまう事はあり得ますでしょうか?
現状満足で、今よりトルクが減ってしまうなら不満が出そうです
車種はマツダのアクセラ2.0です

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 21:13:06.42 ID:Lj3A+Std0.net
純正の方が細けりゃ逆にトルクが太くなるから出足が良くなって最高速が伸びなくなるよ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 01:02:44.71 ID:77NNJpY60.net
>>500
>>501が書いてるのが全て
純正に戻してトルクが細くなることはほぼない

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 01:30:17.46 ID:NItxAIFh0.net
>>495
サンクス。名車再生の次スレわっちょい月で立ててもらおうと思って。ー

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 03:54:10.07 ID:oRgcCnBT0.net
飯塚幸三が逮捕されなかったのは上級国民だからですか?
これが飯塚じゃなかったら逮捕になってたとしか思えないのですが、そうでもないんですか?

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 05:22:20.43 ID:e9+JCsJ+0.net
>>504
普通に禁固5年の実刑判決が確定し、東京拘置所へ収監されている。
「逮捕」ってのは容疑者が逃げ出すおそれ(逃亡や証拠隠滅の恐れがある場合)がある時に行われるもので、そうでない場合は誰であれ在宅で取り調べや裁判が行われる。
つまりアナタであっても負傷して体の自由が効かないとか、同じ条件なら逮捕されない。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 05:58:24.93 ID:Xkjurfb60.net
死亡事故で逮捕されるのは半数程度
逮捕すると2日で捜査終了して送検しなきゃいけないから被害者有利になりやすく非常手段
逮捕しなきゃ捜査機関を長く取れるから十分調べ尽くして確実に有罪にできるであろうというタイミングで起訴できるから在宅の方が怖いんだぜ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 06:21:46.62 ID:q5Uhs+CF0.net
>>501
>>502
ありがとうございます
ちょっとお尻ぶつけてマフラー歪んでしまいましたので純正に交換しようと思います

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 06:40:08.84 ID:pHOrugL20.net
>>505
逃げ出す恐れってどう判断してるんやろ
逃げるどころか事故後に処理を適切にやってても逮捕されてる奴いそうだが

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 06:42:22.88 ID:F2EJV5xwd.net
>>498
ありがとうございます。
そういうのはやっぱりあるんですね。
金額も安くないので本当に長く乗り続けたいと思ってからに・・・

>>499
ありがとうございます。
ホイールは値段は結構しますけど、鍛造なら重さは軽くなると思うので間違いはなさそうですね。
一応カスタムの情報量は多い車だと思うのでその辺は情報収集はしやすいですね

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 07:23:30.35 ID:Uj6kmpn60.net
>>500
純正は細いしサイレンサーの抵抗が大きいから糞詰まりになってパワーもトルクも無くなる事がある
細くするとトルクが増えるってのは他の条件が同じ場合で純正は音を小さくする為にスポーツマフラーとはサイレンサーの構造が違う
抜けが悪くなると全体的にパワーが無くなる
実際にそれでどのくらいの差が出るかは車種で違うけど、街中を流しただけで明らかにパワーダウンしたのを感じる事も多い

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 07:26:02.23 ID:96Npd7/e0.net
社外品になるとトルクが無くなるのは太くすると抜けが悪くなる領域が出るから
あと社外品は一見太くても中で絞って規制対応してる場合も多い

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 09:36:11.88 ID:BwGwBjDkd.net
なるほど…
とりあえずは現状付いてるマフラーを特定する事から始めた方が良さそうですね
それから何に交換するか決めようと思います
皆さんありがとうございました

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 10:21:04.31 ID:cOyU6KHc0.net
つか車種のスレやTwitterに現状付いてるマフラーの画像をうpって聞くのが一番手っ取り早いぞ
なんならこのスレでも良いけど

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 10:25:01.23 ID:tofn2ErS0.net
今契約するなら年末、正月まで待った方がいいとかってあります?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 10:49:07.00 ID:4yvciRq0d.net
>>508
トラックドライバーとかバスドライバーの死亡事故なんて普通に逮捕されてるからな
こればっかりは勲章忖度としか言いようがないね今更だけど。。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 11:50:32.27 ID:m7VoRuWX0.net
>>514
無い
新車納期が読めないから購入時期は関係ない

強いて言うなら初売りセールがあるかもぐらい

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 12:08:40.53 ID:DGYtB9UGa.net
先日トラックに挟まれたNDロードスター。ぺちゃんこなのにドライバーは重症だけど生きていた。ー

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 17:42:09.26 ID:ot8H2qL3d.net
>>514
まぁご成約記念とかでなんか貰えるかもね

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 18:58:08.65 ID:LldDKsmN0.net
>>508
80歳を超えていて社会的ポジションもある人物だから逮捕されなかったんだろ
これが住所不定無職のもっと若い奴なら普通に逮捕されてる

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 19:21:43.07 ID:S1+LkV2Y0.net
>>508
・現場で怪我して入院し、歩けない状態

退院してきても、杖をついてヨボヨボの状態
で、「逃亡する」ということは、家や家族、財産を捨てて逃げるということになるが、まともに歩けない爺さんにそれができるか、というハナシ。
この点、「住所不定、無職」や「賃貸アパート暮らし、非正規雇用」なんかだと「逃亡のおそれ大」と判断されるかも。

・入院中に車は押収され、防犯カメラや目撃証言などで事故時の状況も判明している

証拠隠滅のおそれも無い

よって、逮捕の必要性がない。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 19:29:46.04 ID:DgHlbv8U0.net
逮捕しちゃうと被害者が不利になりやすいから出来ればやりたくない
芸能人なんかは顔が割れていて逃げ場無いからほとんど逮捕されないよね
あと留置場や刑務所は病院じゃないから要介護の人は入れるのが難しい、無期で長期服役によって高齢化した人は受刑者同士で介護してる有様…

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 19:58:41.36 ID:CW4Zk3FM0.net
対抗キャリパーのブレーキについてです
制動力は特別片押しブレーキと比べても効く訳じゃないって聞いたんですがそれだと重たいだけのデメリットになりませんか?
見た目がカッコよくて色なんかついてたら車としてのアクセントとしてカッコいいかなーって思うんですがメリットってそれだけなんですか?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 20:11:12.36 ID:ZZ7LFi7E0.net
>>522
確り計算して設計したブレーキなら対向ピストンキャリパーの方が制動力は上がる。パスカルの原理のwIkiを10回音読しながら熟読してみて。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 21:14:12.35 ID:yN+gFZTfH.net
正直、ここでブレーキのこと気にするなら俺も含めてだけど、カッコ良さが一番でそれがベストじゃないか?w
街乗りでブレーキなんて純正で十分だと思うぞ?(性能の話ね)

どんな車に乗ってるかわからないけど、サーキットや違法に今の時代に峠バトルなんてしてるならここで聞くレベルじゃないだろうしね

純正キャリパーを好きな色に塗ってもらえばいいよ
いいところ探せば付けたままなら数万でやってくれるよ
俺はそうしたw
エンドレスやブレンボやウィル・ウッドだっけ?そんなの数十万だしてここで聞く人は性能使えないと思うよ?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 21:22:38.98 ID:DgHlbv8U0.net
純正で使用範囲の速度でちゃんとABSが効くならキャリパーやパッド強化しても制動力は上がらん
コントロール性は変わるけど

足回りのセッティングでタイヤのグリップをより引き出せるようになったりハイグリップタイヤ履かせたり
若しくは著しくパワーアップして最高速が伸びて純正だとABSが効かせられなくなった場合には大口径ローターや高性能キャリパーが活かせる

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 22:04:15.81 ID:CW4Zk3FM0.net
>>523
熟読はしなかったけどそういう事もあるんですね
ネットの浅い記事とか見るとブレーキのコントロールが良いけど...みたいなこと書いてあって疑問でした
>>525
すごい納得しました
最後の方はすごいメリットですね。



>>524
質問に対しての答えになってないし誰も聞いてない事ベラベラ語るなよ気持ち悪いなw
そもそもよくあるデザインの型押しキャリパーを塗装したところで情けない見た目がちょっと目立つだけだろ!

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 00:05:08.44 ID:C/I7fwenH.net
>>526
お前の乗ってるキャリパーがクソダサいのはわかったよ
なら替えたら?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 01:18:36.60 ID:YNWR5l5d0.net
またトンチンカンなレスしてるけど推定大学生でこれは先が思いやられるな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 07:12:29.08 ID:y6mxAsola.net
>>523
その原理のやつ難しくて全部読めなかったんだけど
ピストンを2倍にして2倍の仕事をさせるには結局2倍の入力が必要なのでは?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 08:21:28.20 ID:whVynyVh0.net
>>529
入力側のピストンを押し込む力と面積が一定の場合、出力側の面積を2倍にすると出力する力も2倍になる。
ただ入力側のピストンを押し込む移動距離は2倍になる。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 11:29:11.46 ID:pG9FI/Dc0.net
踏力を半減したいならストローク量を倍にすればいいけど
マスターバッグの容量を大きくしてアシスト量を増やすこともできるし

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 11:57:09.25 ID:y6mxAsola.net
>>530
やっぱそうだよね
ピストン1個でもペダルを2倍踏めば2倍の圧が出る

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:15:41.45 ID:cEL0BBxFa.net
>>523
理論上の話になるけど片押しも対向も全ての条件が同じなら効きは同じだよね?
ピストンが2つあるから効きが倍になるって事はないよ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:00:52.22 ID:6+3arbEkp.net
片持ちだとパッドが大きいブレーキだと均一に力掛けにくい

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:16:55.30 ID:E4h56mOyM.net
お店による手洗い洗車について話せるスレありますか?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:31:43.82 ID:y6mxAsola.net
>>534
片押しと対向の比較じゃないの?
https://i.imgur.com/rAauLIV.jpg

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:24:22.60 ID:G9ZFVrnE0.net
軽トラとプリウスどっちが犯罪者率高いの

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:35:15.85 ID:BhICqjbD0.net
性犯罪ならハイエース

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:40:46.76 ID:QI2CQ5i4d.net
レイプカーとして使うなら軽バンの方がいい狭い通学路も通れるし街頭の少ない田舎走ってても怪しくない

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 21:03:14.16 ID:eyIIh+5j0.net
屁クサスと銀ムーヴ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 23:09:30.99 ID:7epdvaEO0.net
>>537
犯罪者率は分からんがプリウスはDQN、軽トラは性格の悪い奴が乗っている

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 01:09:40.85 ID:NpXlyEued.net
エンジン止めて止まってる車から
キュルキュル音ってすることある?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 04:47:51.67 ID:fo83K06c0.net
>>542
富士重工製のサンバー はエンジン止まったあと数分間冷却ファンが回ることがある

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 07:33:19.49 ID:bmUYifrh0.net
>>543
デッドソークだな
BMWもある

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 07:54:59.22 ID:NpXlyEued.net
>>543
実は昨夜近所で誰もいない駐車場で
エンジンのかかってない車数台から
急にキュルキュル音と猫の叫び声が
聞こえたんだよ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:06:26.27 ID:4Y4OWJ/E0.net
走行税とか言わずに自動車税を無くしてガソリンをもっと高くすればいいんじゃないの?それとガソリン代に消費税を二重課税するな怒

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:31:51.16 ID:uJvZiFeQ0.net
走行税はEV向けだから

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 18:17:00.92 ID:HoIj529Cp.net
車検のときディーラーで代車を用意してくれるんだけどレンタカーじゃなくて走行距離100キロとかほぼ新車を貸してくれる。
乗ってみて良かったら買ってねっていう意味もあるんだろうけど。
どれだけ乗ってもいいらしいんだけど、ちょうど旅行の時期と重なって往復400キロくらい走って返却してもいいんでしょうか。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 18:18:23.16 ID:KrXVnxvbM.net
エンジンルームのストラット部に
水の侵入防ぐコーキング塗りたいんですが
どういうもの使えばいいですか?
具体的な商品とか教えていただきたいです!

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 18:21:58.01 ID:1m5M9uJya.net
>>548
多分貸出要項に過走行禁止って書いてなけりゃ大丈夫だ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 18:24:30.98 ID:7Ex05VUod.net
>>548
ここの住民の「いいよ」を信じてディーラーとトラブルになったらどうすんの
ディーラーの車ならディーラーに聞かなきゃ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 18:57:43.93 ID:+ENm2wZTa.net
>>549
パッケージに「変成シリコン」って書かれてる物ならなんでも大丈夫
自分はセメダイン金属用シールS585HFっていうの使ってる

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 19:01:43.13 ID:GMInIYVIp.net
パネルボンド

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 20:58:56.02 ID:xvlA/G+Kd.net
FF車の機械式LSDオイルを交換したら冷えてる時ハンドル切りながらトルクをかけてもバキバキ言わなくなりますか?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 21:41:03.20 ID:uJvZiFeQ0.net
>>552
シリコーンな

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 23:05:44.36 ID:2eCj4BTSM.net
>>552
>>553
ありがとうございます!
ホームセンターの建築用?みたいのでいいのかなぁと迷っていたので助かりました!

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 01:32:25.65 ID:zVPFwX190.net
>>548
「どれだけ乗ってもいい」って本当に言われたんなら問題無いし、「そんな感じの事言われた気がする」ならもう一度聞け。
俺たちに聞かれてもわかるわけないだろ?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 08:02:02.06 ID:hySuROPM0.net
俺が使ってるモータースの代車は15万キロ越えの軽ばっかだから気楽なもんだ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 21:37:59.46 ID:gJWXcmcO0.net
代車の方が距離が少ない過走行持ち

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 13:08:45.82 ID:tKtLsRGS0.net
なぜ薄いタイヤの方が値段が高くなるのでしょうか
使ってる材料はより少ないと思うのですが

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 13:27:36.23 ID:B43eGubra.net
>>560
薄くするとサイドを補強しないといけなくてタケーって
どっかでみた気がする。
あと30タイヤとかだと単純に数でないからじゃね?
知らんけど

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 15:41:36.89 ID:B+74r6yQ0.net
扁平率を下げるときにはタイヤの幅を拡げるのが普通で
それで重くなっていて使用材料が増える
幅とリム径をそのままに扁平率だけ下げるなんてしないから

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 16:43:15.98 ID:PR//ShUp0.net
物の価値とは原材料の価値だけではないよ?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 19:03:35.71 ID:4TASTeig0.net
「LEDヘッドライト」「電動P」「サイドエアバッグ」「電動ミラー」「リアヘッドレスト」「チルト」「テレスコ」「スマートキー」「全席パワーウィンドウ」「オートエアコン」
辺りの装備は、今では大衆車でも選べる装備だと思うのですが、
これは絶対必要・これはなくてもいいと思う装備、必要だと思う順みたいなものを個人の価値観でいいので教えてください。

また、このレベルの装備で他にこれは絶対欲しいと思うものがあれば教えてください。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 19:32:29.22 ID:4RdLhym+0.net
この中で欲しいのは電動のミラーくらいかな
あとは全部いらない

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 20:46:00.85 ID:nPyXCJcX0.net
>>564
スマートキーはキーの閉じ込みが起こりやすいのと、リレーアタックの被害に遭う可能性があるのが怖いよなあ
マニュアルエアコンに慣れてるとオートエアコンも微妙な調整がしずらいからイラネって思う
LEDヘッドライトも、白っぽい光のせいか悪天候時は見づらいし、冬は熱を持ちにくいのがデメリットだし
電動PはACCとセットでこそ意味がある
パワーウィンドウは、いまやついてない車を探すのが難しいくらいだけど、個人的にはエンジン切ったら動かせないのがめんどくさい

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 21:55:13.05 ID:PvlZiIj40.net
クルクル窓は水没しても開けられる優れもの!

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 22:21:16.38 ID:zaugqIRtd.net
>>562
扁平とは、タイヤハイトに対して幅が広くなる事だから、50は200が正しいんだよ。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 22:23:03.11 ID:YrBHCt2W0.net
>>564
タイヤ、何らかのパワーユニット。ブレーキ、操向装置(目に見えるものだとハンドル)、それらを操作するための座席。
走る、止まる、曲がるは車の基本だから、これらは絶対無くちゃいけないし、逆に言えばそれら以外は絶対に必要とまでは言えない。

強いて言えば、パワーユニット以外は全て予備系統でもいいから、手動操作も可能なものが装備されているのが望ましい。
>>566-567が挙げているものも、程度や部位こそ異なるけれど同じような発想だね。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 22:26:31.55 ID:X6By24E90.net
>>562
トヨタは、幅そのままでリム径大きくして扁平率を下げて見栄えを良くしてる。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 22:27:26.93 ID:B+74r6yQ0.net
>>566
>スマートキーはキーの閉じ込みが起こりやすいのと

そんな、ホンダ車じゃあるまいし

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 00:35:14.45 ID:BRkB2idCa.net
>>560
同じ銘柄で185/55R14と185/60R14の重さを比べたことあるけど
径の小さい55扁平の方が200g重かった
雑誌情報によるとサイドウォールの補強の差らしい

まあ値段には量産効果も考えないとダメだから

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 00:48:23.97 ID:BRkB2idCa.net
>>564
それらが全部無い車に乗ってたわ(ストーリアX4)
電動ミラーが無いのはかなり不便
チルトも無かったのでステアリングコラムばらしてシムを入れて調整したけど
これは一度やれば済むから言うほど困らんかな
そこにはあがってないけど電動ドアロックも欲しかった
(同乗者乗せる時や後席ドアを開けたい時面倒だった)

あとサイドエアバッグはあったほうがいいかもしれん
サーキットで横滑りしてガードレールに衝突したけどサイドウィンドウで
側頭部を強打した
幸いヘルメットのおかげで無事だったがメットの外殻に亀裂が入った

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 02:03:29.80 ID:cdDN8Djf0.net
>>573
競技ベース車はエアバッグついてても外して軽量化するからな。
ストーリアX4も運転席と助手席のエアバッグはあったが、競技なりサーキット走行会なりへ本格的に出る人は外してる場合が多い。
それに競技ベースへ、ベース車にもついてない快適装備を求めちゃダメ。139万円から買えるクロスミッション&前後機械式LSDの4WDターボって美点が台無しになる。
(だったら運転席&助手席エアバッグはなんでついてるって、ベース車にレス仕様が無かったからだが…)

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 12:19:25.78 ID:+yriBTwAd.net
この車なに?

𝑉𝐴𝐿𝑉𝐸なんて車あったっけ?

https://i.imgur.com/G06cscd.jpg

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 12:52:32.62 ID:5ySF/sMQd.net
>>572
ビードが長いから当然

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 12:54:22.19 ID:lg78nZdv0.net
ビードたけし

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 13:35:49.09 ID:6tR1j+yCa.net
>>576
どちらもR14でビードの長さは同じですが

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 13:38:06.57 ID:6tR1j+yCa.net
レースのレギュレーションチェックで排気量ってどうやって確認してるのでしょうか?
F1レベルでは分解してまで計測してるのでしょうか?
JAFの地方戦レベルでもそこまでしてますか?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 14:10:38.00 ID:RY742NJ9M.net
>>575
こんなやつ
https://i.imgur.com/PwVi6WB.jpg

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 14:44:28.84 ID:2EEzFgufp.net
トゥウィンカム

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 14:50:22.72 ID:+yriBTwAd.net
𝑆𝐾𝑌𝐿𝐼𝑁𝐸 𝑅𝑆 𝑇𝑈𝑅𝐵𝑂 𝐷𝑂𝐻𝐶 𝑇𝑊𝐼𝑁𝐶𝐴𝑀 𝟚𝟜 𝑉𝐴𝐿𝑉𝐸

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 15:14:38.64 ID:8LrUsJU20.net
>>579
ストロークの長さとボアの大きさ(直径)測れば計算で出せるよ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 16:15:23.22 ID:S1fxCp+ca.net
>>579
入賞したら分解するって聞いた事あるよ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 16:40:14.26 ID:1xPTQKaL0.net
>>583
分解せずに計れるのかい?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 20:44:35.27 ID:9d4OPn+p0.net
ヒールアンドトーですか?ヒールアンドトゥーですか?
トゥーな気がするけど英語の発音的にはトーですよね
どっちで言いますか?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 21:12:49.70 ID:cdDN8Djf0.net
別に正式な発音にこだわる必要はないし、お好きな方で。
俺はトゥ読みしてる。

日本語の方言なんかもそうだけど、ネイティブからはどのみち「どれもぜんぜん違う」って話になるし。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 21:13:43.12 ID:D27+tFWu0.net
ヒールエーンドゥトゥー

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 21:33:17.63 ID:aM8ePb+u0.net
ヒール&トゥってつま先がブレーキペダル、踵でアクセルペダルを煽る感じだと思うんだけど、
逆に踵でブレーキ、つま先でアクセルってやるパターンって有る?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 21:52:14.09 ID:z2RTeLBz0.net
>>585
プラグの穴からメジャー突っ込んでクランク回してあげれば上死点と下死点の差で分かるでしょ
後はジャーナル軸とクランク軸の長さの倍でも分かる

昔の話だけど排気量のレギュレーションは守る事が前提になって信頼の元やってるからそんなに厳しく見てなかったと思う
たまに抜き打ち検査やるくらい

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 21:57:55.37 ID:lOA8zn7xd.net
電装系で困ってるんだけど助けてくれ
HB3とHB4の4灯式からH4の2灯に変えたんだが
車内スイッチでロービームの状態でもハイ・ロー点灯してしまい
テスターで見ると車体側ハイ・ローのプラス両方とも電流が流れてマイナス側の配線でハイ・ロー切り替えしてることが判明
元々4灯のため車体側のマイナス線は二本来てるんだがH4にしたことによってマイナスを一つに
H4のカプラーはマイナスを一つで取ってるからハイ・ローの切り替えがうまくいかないのだがどうすれば正常に切り替えできるように配線できる?
ググるとマイナスコントロール車用のLED、HIDのリレーが出てくるんだけどこれで解決する?
またリレーを使った方法があるなら繋ぎ方を教えて欲しい

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 22:01:43.89 ID:AQvtDNQY0.net
>>590
それはピストントップ面に対してプラグ穴が垂直になっている必要あるよね
それとボアは無視?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 22:45:32.32 ID:SVXclEfI0.net
>>591
https://minkara.carview.co.jp/userid/403141/car/1181790/4199177/note.aspx

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 00:59:10.46 ID:OBbySysr0.net
>>590
あとは他のドライバーから抗議があった場合かな<検査
抗議料を払わないといけないんで、乱用される事は無いんだが。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 01:07:07.70 ID:L6V5NgGzd.net
>>594
抗議料払ってもし違反していた場合違反していた人が抗議料負担とか?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 01:34:54.94 ID:0O9/HOyBa.net
排気量レギュレーションの件にレスくれた皆さん、ありがとうございます
厳しいと分解して計測までするんですね

コンプレッションゲージみたいにプラグ穴から排気量計測する機械は妄想したことあります
先端にレーザースキャナ仕込んで、クランキングした時にボアとストロークを測ると

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 01:50:40.46 ID:0ID8vsXx0.net
>>589
親指の付け根辺りから土踏まずでブレーキ、小指の方でアクセルの人もいる

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 02:09:55.02 ID:L6V5NgGzd.net
ダブルクラッチの必要性がよくわからない
バイクと同じような感じではダメなの?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 03:11:04.30 ID:7E1UolEr0.net
>>598
必要性に絞った話ならブリッピングで済むならそれでいい
俺の車は踏まないと入らない…こともないけどすり減った軟骨みたいな感触になる
踏んで合わせればスンって入るからどちらかというと必要

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:30:02.43 ID:9jZla6vZ0.net
>>591
それは繋ぎ方を変えるだけでいける
H4のマイナスコントロールもある
それより問題なのは同時点灯
4灯式だとハイビームの時はハイもローも一緒につく
それをそのままH4に繋ぐとハイもローも一緒につくようになるからバルブの寿命が短くなる
それを止めたければリレーを組むか何かしないといけない

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:34:10.82 ID:9jZla6vZ0.net
>>598
ダブルクラッチってどんな物か知ってる?
バイクでやる事はないけど古いトラックとかで冷えててギアが硬い時は使う事ある

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:44:17.52 ID:rTI1rwXYa.net
>>601
普通のバイクはシーケンシャルだからダブルクラッチは元々不可能だけどな

>>598はダブルクラッチができないバイクで問題無いのに
4輪ではなぜ必要なのかということを疑問に思ってるのかな?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 13:43:09.08 ID:gppVjOOH0.net
ダブルクラッチって、クラッチペダル二つあるんですか?(違

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 14:32:04.13 ID:L6V5NgGzd.net
>>603
それだとツインだね

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 17:17:58.87 ID:fBlw+6phd.net
クラッチ云々は車とバイクの質量差じゃないの?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 17:48:02.44 ID:OlTjpGePa.net
>>602
そうw
バイクでどうやるんだろ?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 21:30:35.51 ID:zyqoe92S0.net
パーーーーーン、パッパーーー

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 15:24:25.86 ID:FyLOvwI50.net
>>606
そりゃ4つ下げて5つ上げたりするんだろ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 19:50:17.07 ID:X66f5Vyo0.net
シビックが乗りごごち悪いって動画で見たんですが
エブリイみたいな軽貨物よりも乗りごごち悪いんですか
乗ったことある人教えてください

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 22:45:43.18 ID:ehp69hJn0.net
>>609
味付けがコンフォートじゃないってだけだ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 00:06:03.77 ID:4LmRopfk0.net
>>609
シビックといっても何代にもわたり、ボディタイプもさまざまなんで、「どのシビック?」って話になるが。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 00:09:00.02 ID:mOzZvESN0.net
最近のシビックはやたらデカいホイールだしな
シビックはカローラみたいなイメージなのにタイヤ交換20万とか
素のシビックでこれは

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 00:46:59.62 ID:4LmRopfk0.net
「昔のシビック」(せいぜい7代目EUくらいまで)のイメージだとそうなんだけどね…

今のシビックは、「経済が低迷して国民の所得がサッパリ増えない日本と違い、所得が上がり続けた海外市場向けの車」だから、
海外じゃ普通の大衆車でも、日本だと相対的に高級車になっちゃったんだよね。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 00:48:46.67 ID:x9v1cCwz0.net
乗り心地を云々されるシビックはFD2以降の、それもタイプR限定だろ。
FD2Rの頃は筑波でのタイムを切り詰めるために極端なタイヤと足設定で
「タイヤR」と揶揄され始めた。
今は舞台をニュルに移して、メガーヌRSとFF最速を争っているから
より先鋭化したと言える。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 00:54:13.81 ID:zM6OEEVv0.net
カローラは一気に300万になってしまったから先代のアクシオ併売してるよね
アクシオでいいけど顔くらい変えてもいいのにw

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 06:38:08.71 ID:4LmRopfk0.net
>>615
グレード見ればわかるけど、ビジネスモデルしか残してないからね。
何かの規則で5ナンバーセダン限定な用途、営業車、教習車、小型タクシーが主用途だもの、個人向けじゃないから、コストかけて顔変える必要性が無い。
(ちなみにカローラフィールダーも事情は全く同じ)
20系プリウスEXと同じで、いずれ後継車が出るか、保安基準がらみで売れなくなるまでのつなぎでしょ。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 09:50:38.73 ID:2huSb6ptM.net
電源自動車、個人経営の自動車修理工場で修理出来るの?
親戚が
自動車修理工場経営してるけど頭かついていかんから
廃業にすると言ってた。60過ぎで歳だし。
40年修理してきたが電気は解らんとボヤいてた。  
メーカーも修理出来るのかな。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 11:44:00.64 ID:bXd3hZWWF.net
車素人なんですがカローラランクスに乗ってるんですが今履いてるタイヤが185/70/r14なんですが、165/70/r14は履けますか?

https://greeco-channel.com/car/tire/185-70r14/

ここには履ける基準みたいのに載っているみたいですが素人なので見方がわかりません。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 11:50:04.34 ID:ZDTiMCBEd.net
多分入るには入るだろうけど、タイヤの耐荷重は大丈夫?あと車高が1cm強下がるけど大丈夫そ?
冬タイヤ前提でしょ?175/70R14で様子見したらいかが?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:06:54.02 ID:bXd3hZWWF.net
>>619
165のタイヤの荷重指数は81=460kg
カローラランクスの総車重は1500です。

となればタイヤ4本で支えれる重量は460×4=1840kgで大丈夫な感じでしょうか?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:07:25.20 ID:bXd3hZWWF.net
>>619
車高は大丈夫です。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:22:08.11 ID:ZDTiMCBEd.net
>>620-621
それなら大丈夫そうだけど念の為タイヤ屋で買うなら店員さんに聞いた方がええよ
ネットで買うなら聞く相手探して最終的に判断してクレメンス、多分大丈夫だろうけど

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 16:57:47.51 ID:yRe4OC920.net
昔は、信号待ちでパーキングブレーキかけて(+ニュートラル?)足休めるのは車に良くないからやめとけと言われたもんですが、
今の電動パーキングはそうした負担は無くなってるということなのでしょうか?

それならサイドや足踏みパーキングでも今は信号待ちでかけても問題ないのでしょうか?
それともあくまで電動パーキングなら車への負担もないということでしょうか?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:05:21.83 ID:7tBycp1pa.net
車の負担というより無意識にパーキングブレーキかかってしまう危険があるからその癖は直した方がいいな
パーキングブレーキランプ点いてなくても浅くかかっててブレーキ引きずってしまうかもしれない

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:07:02.76 ID:SmYDkOGHp.net
Nなのを忘れてアクセル踏んで前に進まないからすぐにDに入れてロケットスタートして事故らないように

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:11:24.89 ID:kS/059Cpd.net
>>623
ATで信号待ちごときで繰り返しNに入れるのが良くないって話じゃなかったっけ
サイドブレーキ云々は聞いたことがない

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:30:03.33 ID:4LmRopfk0.net
>>623
すぐに発進できないから、発進のための操作が増えてミスをする可能性も上がるから、という理由ならともかく、「車に良くない」は初耳。
教習所の路上教習(MT車)で、ニュートラル入れてパーキングブレーキかけて休むのはダメ(上と同じ理由)とは言われたが。

電動パーキングブレーキ云々は、ロックと解除が自動で行われるかどうかでないかと。
誤発進抑制装置がついててちゃんと作動すりゃ、うっかりミスで事故る事も無いし。
いずれにしても車の負担とか関係ない。

あえて言うと、昔ながらのレバーやペダルでワイヤー引っ張る機械式パーキングブレーキの場合、ワイヤーがつながってる車輪のハブなどが
腐食などで劣化していると、繰り返し強くパーキングブレーキかけたらひん曲がってモゲそうになる、という事例は実際にあった。
(昔の軽自動車で、パーキングブレーキかけたらワイヤーに引っ張られた後輪が明後日の方向向いてた事がある…でも相当にボロい車での話だよ?)

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:52:23.92 ID:/m+sjIji0.net
>>617
修理はできると思うよ
良く壊れるのって足回りやブレーキだからその辺は普通のガソリンやハイブリッドと同じだし
スキャンツール無しってのなら話は違うけど今はスキャンツールはどこの修理屋でも持ってるような工具だから普通の修理屋ならできる
それ以上の特殊な故障はあまり無いし、あってもディーラーに投げるか電装屋に投げれば済む
スキャンツールすら持ってない時代遅れの工場なら難しいだろうね

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:55:15.20 ID:/m+sjIji0.net
>>620
ちょっと違う
恐らく、前軸荷重の方が高いと思うけどそれをクリアしてる必要がある
まあ、そんなにシビアな物じゃないから気にする程じゃない
恐らく問題は無いと思うけども稀にキャリパーとホイールが当たる事がある

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:58:18.70 ID:TrjSWPzmM.net
>>626
ATでサイド引いたままだとミッションとサイドに
負荷が係り続けるのとエアコンとかでアイドルアップした際に
前に出ちゃうから危ないとか聞いたわ。
車種絞られるけどワーゲン系統の車は勝手に
半クラやってるからやめてくれとデラに昔言われた。
最新のは知らんけど

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 19:11:22.83 ID:yRe4OC920.net
ニュートラルにしてパーキングブレーキの件、
もちろん危険性があるからやめた方が良いという話も聞くのですが、
カー雑誌やカーサイトのQ&Aで機械的な負荷面でやめた方がいい、メーカーもそう推奨してるとよく見た記憶があるのですが

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 19:13:57.80 ID:qErsuwYW0.net
>>626
ATはそういう頻繁な人の手で行うシフト操作を想定してないからやるならATFはシビアコンディション扱いで交換した方が良いよ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 19:16:23.49 ID:qErsuwYW0.net
>>630
Nなら良いけどDのままフットブレーキ放すとアイドル制御の関係でエンジン回転が上がる(Dでフットブレーキ踏んでるとアイドリングが下がる制御が入る)
それで燃費が悪くなる可能性はある
制御は車種によって違うから例外もあるが

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 19:50:58.66 ID:x9v1cCwz0.net
>>620
185/70R14の荷重指数は88で、81だと100kg近く減るぞ
とても大丈夫とは言えまい

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 20:35:33.22 ID:4LmRopfk0.net
>>617
現在の車はそもそも「修理」という概念がほとんど存在しない。
正しくは「異常な部分の交換」または「コンピューターに接続した診断機等を使った、ソフトウェアのリセットかアップデート」。
それも一気に世の中そうなったわけじゃなし、古い職人肌の親父がやってるショップでもハイブリッドカーの走行用バッテリー交換だって普通にやってるよ。
(その時に問題なのは電気がウンタラではなく、バッテリーがクソ重い事だが、まあエンジン脱着だって重いしな)

「修理」に相当するのは鈑金塗装くらいで、これは電動化がどうとか関係無い。
エンジンも今はオーバーホールで分解整備なんて、ほとんどやらないし。

その親戚の人は、単にもうメンドクサイから廃業する言い訳にしてるか、ただの愚痴だと思うよ。
今だって純ガソリン車は普通に売ってるし、ハイブリッドカーなんて25年前から売ってるし、今から急に「これまでと全然違う車」が増えるわけでもない。
そりゃ新車販売は電動化された車や、純電動化と言えるBEVがメインになっていくけど、今まで売ってた車はこれからも走り続ける。

世の中を走る車のほとんどがそうなる頃にゃ、その親戚にお迎え来てるよ。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 04:27:54.39 ID:PZn/1Jqb0.net
質問なんですが、ブレーキキャリパーってコロナとか半導体不足は影響します?1年位前に注文して入金したけど納品されないらしいんですが。
問い合わせても確認しますで連絡ないんです。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 06:11:38.63 ID:/qtjKsNr0.net
>>636
どこの国で作ってるかによっては、影響する事はありえる。
何しろコロナの影響で不足したものの中には「便器」もあったからな…(そのせいで新築住宅の完成が遅れたり)

ただ、「問い合わせても連絡無い」は、単に店の怠慢か詐欺だと思うぞ?
普通は納期遅延の事情くらい連絡してくる。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 06:35:09.33 ID:PZn/1Jqb0.net
>>637
ありがとうございます。
最初は台湾だったのが韓国でしたになりました。
キャンセルで返金を伝えてものらりくらりです。
消費者センターには内容証明を送ってみたらと言われました。費用がかかるのでどーしようかと。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 06:38:55.14 ID:PZn/1Jqb0.net
続き
電話しても確認してかけ直します。だけど連絡は無しの繰り返しです。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 07:25:10.73 ID:eZ3uJujBa.net
韓国製のキャリパーってどこのだ?
聞いたこと無い

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 08:35:20.50 ID:/qtjKsNr0.net
>>638
つか、そんなんで1年も待つってノンビリしすぎなんじゃ…?
「金かかるような事はしてこないし、大ゴトにする気もないんだろ」ってナメられてんのよ、要するに。
どーするもこーするも、アナタにどーにかする熱意が無いんじゃどうしようもない。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 09:40:59.37 ID:PZn/1Jqb0.net
>>641
明日、会う約束を取り付けましたので、今までのような対応であれば内容証明を依頼します。
名前の知れてる店なら大丈夫だと考えたのが甘かったです。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 09:54:25.57 ID:/qtjKsNr0.net
>>642
会えるなら返金してもらえばいいのに…内容証明自体に法的拘束力は無いんだし、無視されたら金かけて弁護士に頼むの?
つか、返金以外で会いに行くなんて時間の無駄でしょ。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 11:32:06.93 ID:kfi1MCrk0.net
CEIKAとかJBTだろ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 18:11:23.36 ID:Z/q99vCLM.net
イタリア車は、現在でも壊れやすい?

(日本車比)

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 18:22:10.86 ID:9gOJzDt40.net
>>645
日本車と比べると全ての外車が壊れやすい(おかしな壊れかたをする)ような気がする
その中でもイタ車やフランス車のレベルは低いような気がする

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 18:23:24.52 ID:m41YzrpE0.net
>>645
壊れやすいけど昔に比べたら大分マシになったそうな
故障に対応できるところも増えたし以前に比べて確実に所持し易くなった

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 18:49:39.00 ID:PdwG8fhva.net
>>645
エンジンだけイタリア産の他は国産の車に乗ってるけど
エンジンだけバルブ割れるってリスクがある。
ブースト圧弄ったりせず、適正にオイル交換してもなるそうな

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-725W):2022/11/03(木) 19:01:50.21 ID:MKl4Dlm0d.net
>>645
この間も。某ドイツ車のリコールが大量に来てたよね

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 19:10:09.19 ID:l7DMeL25a.net
昔のシトロエンみたいに変態的な機構を取り入れなくなってフランス車は壊れなくなったね
イタリア車は未だにドアノブが折れたり変なとこが壊れる
ドイツ車も壊れるのになんで話題に上がらないんだろうな

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 19:35:25.27 ID:LGOVlchR0.net
>>648
124スパイダーかな?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 19:41:29.22 ID:PM1O6kTE0.net
エネチャージのバッテリーに付いてる制御基板の信号分かる人…いくら何でも居ないよなw
だれかロジアナで調べてくれ。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 21:23:26.83 ID:PdwG8fhva.net
>>651
イエス!

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 21:35:38.53 ID:5ijip4tL0.net
一昔前は国産のシートの作りが悪いとかでレカロに交換すると劇的に長距離運転が楽になる等あったようですが
色々と進歩した現代でもレカロシートと国産乗用車のシートの質は全然違うのでしょうか?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 21:45:52.78 ID:6XlB+A2i0.net
レカロでも腰が痛くなるって話しもあったし、人それぞれじゃね?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 23:55:53.10 ID:eM3Uyxzo0.net
シート云々の前にドラポジの再確認だよ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9120-F3Br):2022/11/04(金) 00:56:46.93 ID:Pd/Lmzpi0.net
>>655
レカロにも「レカロの看板使わせてもらってるだけの国産シート(純正レカロに多い)」があったり、個人差もあるからな…車以外の要素で痛めてるかもしれんし。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6950-ztmZ):2022/11/04(金) 00:59:12.48 ID:dapcneri0.net
ぺst

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6950-ztmZ):2022/11/04(金) 01:06:54.39 ID:dapcneri0.net
>>654
>>656がまあ一番だな、シートリフターで調整
>>657も十分考えられる、猫背なのに自分は普通と思ってる人は多い
特に最近は若者でも猫背が多い
整体かカイロプラクティックに行くべき(下手くそや偽物が多い業界だが本物に当たると凄い)

てか、国産車のシートとか一括りにできんだろ、86とか凄くできがいいぞ
長時間運転したことないけど、レカロと大差ない気がした
CR-Zはこれより落ちるが、まあ長距離走れる
三菱のekは最悪で腰の部分が凹んでて背中が出っ張ってるから5分もしないうちに背中が痛くなる

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 02:10:10.57 ID:Pd/Lmzpi0.net
>>659
猫背を自覚しても、姿勢直そうとして胸を張りすぎたりな。
「本物の整体」は確かにスゴイ。
グリグリだのバキバキだのって一切無く、サワサワと触ってるだけな気がするのに効果てきめん。
(いわゆる「揉み返し」も一切無い)

ただそういう整体師って滅多に当たらないもんで、俺もかかりつけの整体で院長の奥さんが産休取ってる時のピンチヒッターで来た人が唯一。
まさか院長の前で「普段はどこでやってるんですか?!今度からアナタのとこにします!」なんて聞けないし。

話がズレたが、なんだかんだでシートポジションの基本を守るのが第一ね。
それが無理なシートなら後付のサポートとか、今はそういうシートカバーもあるし。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 07:07:24.35 ID:veFzJI4Ya.net
作りというより以前の日本車は使用の想定が何時間も連続走行するより買い物や通勤など街中の短距離移動向きだったから
クッションが柔らかめだったり乗り降りしやすいように座面や背面がフラットだったり、
設計思想の違いだね

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 07:09:38.45 ID:veFzJI4Ya.net
逆に強制的にホールドされないからラフな姿勢でも乗れちゃってそれが腰痛の原因にもなってしまう

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 12:06:04.17 ID:a9VbpFlb0.net
新車納車されて8カ月ぐらいなんですが、当初から少しゴツゴツした道路を走行中に車内で聞こえてきた
カタカタという異音が、ふと気づいたら最近聞こえなくなっていました。
異音が勝手に直るようなことはあるんでしょうか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 12:10:33.55 ID:/2OvO5Vd0.net
腰は体重の数倍の負荷がかかるから肥満で10キロも20キロも荷重されると負担はその数倍だからやばいよな
ちなみに膝は体重の5倍以上の負荷がかかるからデブは特に傷めやすい
他にも運動不足で筋肉がやせ細ってると保持しきれなくて腰や関節に過大な負荷がかかって壊れる

日本人ならレカロよりブリッドのほうが良いと思うよ
なんせ日本もメーカーだから体格に合致しやすい

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 12:19:54.86 ID:16PVzV1zM.net
>>663
宙ぶらりんの物がいい位置に収まったんだろ
もしくは外れてどっか行ったとかね

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 20:39:25.44 ID:LnbX4dCt0.net
自動車には著作権みたいなのはあるのでしょうか
例えばマンガで実在する車を競争させるのを描いたり歌の中で真っ赤なポルシ○みたいに歌詞にいれたり
あとは汎用品とかではなく特定の車種専用なカスタムパーツを作ったりするのは自動車メーカーに許可とかいるのでしょうか

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 20:50:22.85 ID:fiCxUaOj0.net
>>666
>例えばマンガで実在する車を競争させるのを描いたり
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/copyright/1012518.html
>歌の中で真っ赤なポルシ○みたいに歌詞にいれたり
https://as-birds.com/media/intellectual-property-law-3/

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 20:53:34.85 ID:257ETLZS0.net
特許権、実用新案権、商標権、意匠権といった知的財産権は普通に存在する
かつて、イモビライザーカッターなる品物を売りさばいていた連中は、
そのカッターに自動車メーカーのロゴを付けていたことによる商標権侵害で捕まった。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 21:05:19.28 ID:rxBcNgpSa.net
昔関西弁のカーナビあったんだけどしらない?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 21:10:23.72 ID:tSsQvwN30.net
>>669
https://www.youtube.com/watch?v=OUXs09RS73A

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 21:47:50.50 ID:Pd/Lmzpi0.net
>>666
「作る」だけなら不問だろうけど、「売る」だと厳密には許可必要な場合があるね。
昔ある車種のエンブレムつきオリジナルパーツ作った時、メーカーの広報に問い合わせたらエンブレムの使用にゃ意匠権の許可必要だっていうんで、ちゃんと手続きして許可証もらったよ。
メーカー(ブランド)にもよるだろうけど、俺の場合は「タダで宣伝してくれてありがとう」みたく好意的な扱いだったし、今なら許可得るためのやりとりや対象物によっては、SNSで広めてくれるかもね。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 23:37:35.57 ID:KP5L4mat0.net
>>666
許可はいるね
手芸の分野でも商業利用オッケーの生地とか別に売ってる

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 07:18:31.27 ID:EtGPOTnMd.net
MT車で冬になって寒くなると2速が入りにくくなる車が一部あるようですが、暖気しか解決策はなく、ミッションオイルを他メーカーに変えても意味はありませんか?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 07:29:13.78 ID:fCopXN7C0.net
>>673
やってみないと分からないね
暖まると消えるから少し柔らかいのに変えると良くなる可能性は無くはないw

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 07:41:07.65 ID:kUpNHM0i0.net
ボロ車乗ってると回転合わせて入れるのうまくなる

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 07:50:53.26 ID:DyHX1lcdd.net
シンクロがヘタってるからセコに入りにくくなるんでないの?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 11:39:51.61 ID:lwv82g660.net
>>673
スズキ軽だけどGulfにしたら入るようになった。
オイルで変わるもんだなあと実感したもんです。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 12:11:43.13 ID:sml3F4cU0.net
まず10000km以上ミッションオイル換えてないなら新品純正に交換するとこからじゃね

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 12:41:50.50 ID:vmTHQMnG0.net
ミッションを!?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:04:08.98 ID:4xg7CZxYd.net
Amazon でアマゾン発送の新品のBoschの車のバッテリーを買ったのですがシュリンク?というのか特にビニールに包まれているわけでもない箱に伝票という状態なのですが、そういうものでしょうか?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:11:49.57 ID:nIzubyI60.net
そんなもんだろ
先日、炊飯器を買ったがメーカーの梱包箱のままで送られてきた
そもそもAmazonや小売店の手前まではそれで運ばれているのだし

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:18:29.64 ID:4xg7CZxYd.net
あ、外箱に伝票なのは分かっていたので良いのですがバッテリーとかは新品と一目でわかるような外側のビニールとかないものなのかなと思いまして。気にし過ぎですかね。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:21:23.75 ID:sml3F4cU0.net
ビニール掛かってるバッテリーをホムセンやカー用品店で見たことあるか?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:27:52.95 ID:eSWMM4LKd.net
>>674>>677
ありがとうございます。
夏でも2足にシフトダウン時だけなぜか入りにくくて、個体差なのかまだわかってはいないのですが、
それとは別に冬でも入りにくいとなるとちょっと怖いなと思いまして・・・

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 15:43:42.17 ID:xyqgbk+Q0.net
>>684
ダブル踏めばいい

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 16:14:43.96 ID:xmtYDAsnM.net
スタビライザーの取り付けって
片方じゃなくて左右とも車体上げた、疑似1G状態で取り付けが正しいやり方ですか?
1G不要…?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 17:06:08.08 ID:xyqgbk+Q0.net
>>686
片輪上げだと着かないわな
ウマかけて両方上げて仮止め、着地して本締め

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 18:48:26.56 ID:r1qVvP4D0.net
今はこういったタイヤを付けたワゴンってなくなったよね
何故なんでしょう?
https://i.imgur.com/PFxqGFu.jpg

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:02:52.23 ID:vmTHQMnG0.net
ダブルタイヤのことかな?
もとはダブルタイヤのトラックベースだからじゃないかな?

(写真のOEM元)マツダ・ボンゴはダイハツの海外生産のOEMになったし、
ダブルタイヤの小型トラックは無くなった感じですね。

4ナンバーのダイナやエルフ、キャンターもあるけど、ちょっとカテゴリーが違う感じ。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:17:45.44 ID:n4GlAJO50.net
軽量化とワイドタイヤが主流になったのもある

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:26:20.50 ID:xyqgbk+Q0.net
>>688
重い、燃費、面倒くさい

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:40:20.03 ID:VRZMAd2X0.net
>>688
アレコレ全部一括りにすると、要するに「需要が無いから」。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:58:40.40 ID:BRRJo/BY0.net
ウィンカー点滅高速化は球切れサインとは聞いていたが、
前後とも点かなくなる?
単に偶然前後同時に切れたか

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 20:15:03.32 ID:yk6xleYy0.net
>>684
シンクロの痩せか、各部ブッシュの劣化もシフト固くなる原因になる
とりあえずオイルは4万km以内に指定粘度で替えとけば良いけど、
特定のギアだけ入りにくいなら部品の摩耗・劣化が疑わしい

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 20:17:11.45 ID:yk6xleYy0.net
>>693
前後どちらか切れたら残った側がハイフラする車もあれば、
どっちも切れるまでハイフラしない車もある

あとオルタネーター電圧低下を球切れと誤認してハイフラすることもある

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 22:37:32.76 ID:o0tpKuRS0.net
すみません
新車の時ハンドルを握って無くてもスパッとまっすぐ走る直進性が
スゴく良いですけど年月が経つとそういうものが少しずつとぼしくなってきます
8年経った車を新車時のように直進性を良くというか戻そうと思ったら
ブッシュ交換などで戻せる(良く出来る)ものなのでしょうか
ステアリング系統というかアライメントなんかも効果ありますか

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 22:51:16.24 ID:VRZMAd2X0.net
>>696
原因にもよるから一概には言えない。
どこか緩んでガタきてるとか、アーム類やモノコックが少しずつ歪んでるとか、ショックが抜けてるだのスプリングがヘタってるだの根本的な原因があるかもしれないし。
あるいは単に新車時と違うタイヤ履いてたのを新品純正タイヤに戻すだけで直るかもしれんし。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:00:40.83 ID:fCopXN7C0.net
>>688
荷室のタイヤハウスの出っ張りを無くす為に小さいタイヤを使うからダブルにして荷重を稼いでたんだよね
今の新車では無いんじゃない?
需要があんまり無かったんだろうね

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:02:28.86 ID:fCopXN7C0.net
>>693
ハザードのスイッチ不良かも
スイッチの故障もあるし、中途半端な位置で止まってておかしくなってる事もあるよ
ハザードのスイッチを入り切りしてみたら?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 09:41:13.39 ID:Fb6SYSQ0M.net
半導体不足で車の製造が出来ないのはマジなの?
スマホやパソコン普通に新型が出て販売してるし実感が無い。
PS5が手に入らないくらいか、。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:03:23.11 ID:azbh3xH80.net
>>700
パソコンやスマホみたいな電子機器と自動車に使う半導体の種類が違って
以前から半導体製造工場が高付加価値のつく電子機器用の半導体製造にウェイトを置いていたところに
パンデミックとそれによるリモート化で電子機器の需要が増えたことも相まって
いわゆる高付加価値のつかない「簡単な」自動車向け半導体の生産が後回しになってる

まさに去年日本が誘致した台湾のTAMCはそういう車載向け汎用製品を製造する工場

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:04:22.59 ID:azbh3xH80.net
すみませんTSMCです

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:47:03.25 ID:UNvNLZ6+0.net
>>700
>>701に補足すると、半導体の生産工場にも生産計画ってものがあるゆえ、「今から自動車用増やして!急ぎで!」と言ってもスケジュール埋まってたらそれまで。
あと、半導体だけじゃなくハーネス(配線)類とか海外製に頼ってた部分は結構多くて、それがコロナの影響で生産滞ったり、物流の混乱で来ないと車を組み立てられない。
(生産だけでなく、コロナの波が落ち着くたびにアメリカや中国で激増する貨物需要のためコンテナ不足に陥り、荷物の到着が遅れたりする)

仕方ないので最近はグレードを絞って優先納車とそれ以外に分けたり、トヨタみたいにスマートキーのスペアを後日納品にしてやりくりしてる状態。
パソコンも完成品はともかく、グラフィックボードとかは影響受けて品薄だったね。
他に意外なとこでは便器が来ないおかげで新築やリフォーム住宅の納期遅れとか。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:59:01.12 ID:FZvUYEtWM.net
名義が自分の車を他県に住む姪っ子に1年くらい貸す場合って何か手続きは必要ですか?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 11:20:12.03 ID:7Mou0o19a.net
>>704
保険の手続きくらいで良いんじゃない?
保険は誰の名義?
最近は他人名義の車に保険を掛けるのを嫌がるから姪の名義で保険を掛けるのなら使用者を変えても良いけど保険の名義がこっちのままで貸すのならそのままの方が良い
保険の条件を良く確認しとけよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 11:34:23.88 ID:UbzXdCyj0.net
どっかの自動車メーカーの課長職だかがTSMCに上から目線で納期の交渉したら注文自体が無かったことにされたとか何とか

元々車の半導体はPCの半導体に比べると多品種少量生産で儲からない上に面倒くさいのを理解してなかったんだろうね

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 12:06:21.01 ID:6dWYAo2+a.net
車業界は何でも大量購入を理由に買い叩くから
供給側からすれば儲からない。だから需要が逼迫すれば真っ先に切り捨てる

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 12:08:46.29 ID:0Iy/7mAkM.net
>>704
親名義の使用者子供で別世帯だと保険引き受け先が
少ないです。JAは受けてくれるから聞いてみて

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 12:11:26.66 ID:21iFRzKt0.net
海外移転した工場が多い中、円安で国内へ入れると赤字幅が大きくなるから調整してるって聞いた

自動車部品メーカーの取引あるけど、来年度以降の計画が未だに不透明ってところが多い

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 12:15:07.81 ID:8F02syefp.net
リモコンキーが来ない

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 12:15:43.20 ID:gjyres2Q0.net
Tier1サプライヤーなんてとっくに合意されていたはずの受注を平気でひっくり返るからな

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 12:53:38.50 ID:yKkHd06Xd.net
>>685
アドバイスありがとうございます。
キャメル・・・ダブルクラッチってことですよね?
テクニックないので今は半クラでやってますね・・・。
おかげでシフトショックはなくなって来たので良しとしてます

>>694
新車で納車されてから半年強なので、半年点検の時にディーラーに相談してみます。
ただ、ディーラーがそこまで知識とかあるかちょっと怪しい感じも

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 12:56:56.60 ID:/Ni+e2aXr.net
なんで死亡事故の慰謝料を家族が受け取れるの?死んだ本人の権利じゃないの?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 13:27:24.33 ID:gjyres2Q0.net
では本人にお渡ししますので、ここに来てもらってください

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 13:39:16.10 ID:2k1hud7a0.net
>>713
殺したもん勝ちがいい?

相続

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:04:12.48 ID:UNvNLZ6+0.net
というか、そもそもなんで疑問に思うのかが不思議だ…

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:53:43.06 ID:azbh3xH80.net
>>713
被害者が受けた精神的苦痛に対する慰謝料請求権も相続人に相続される

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:12:47.05 ID:1qnYNdEzr.net
天涯孤独の人が事故死したら慰謝料は国が相続する。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:30:50.80 ID:RhkoRz2cM.net
4トンロング(トラック)は、
普通自動車(中型8t限定)で運転可能だが、
(免許内で)運転可能な車両では
一番運転難しい?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:35:57.41 ID:KPgSBJvz0.net
>>719
4トン超々ロングが一番難しいだろうな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:35:23.02 ID:G6fj90hMd.net
>>719
陸自の96式装輪装甲車は視界ほとんどなくてクソ難しいらしい
下道はハッチ開けれるからまだいいけど、高速は閉めるから真正面しか見えないんだって

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:05:51.09 ID:GcMp7hQJ0.net
>>719
オバケ4t
あれは公道出ちゃいかんと思う。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:40:53.93 ID:vkA11Y6AM.net
当時は、小型二輪車で検定して、
二輪免許が与えられたが、
750ccのオートバイ事故激増で、
二輪免許が一気に難しくなった。
(1996年に大型二輪教習解禁)

一方、普通自動車免許が長らく、
オバケ4tまでの運転が許されてたのは、
どこかの業界の圧力か(笑)

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:03:40.56 ID:WsQOTLVf0.net
4tロングは大型の感覚が要るわ
規制の穴みたいな車だし

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:14:25.15 ID:AuaIu2Gv0.net
4トン超々ロングってよく聞くけど何年に登場して何年から流行り始めたんだろうかね

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:21:57.98 ID:SfBsNuwR0.net
>>725
少なくとも、1970年代には存在してた。

その4トン超々ロングを唯一生産する日野自動車は、
経営がアレで、
ジャンル消滅が危惧される、、、

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:33:50.16 ID:KPgSBJvz0.net
>>723
旧免許だと最大積載量が4トンまでってくくりで車体の大きさは関係無かったから乗れたんだろうね

>>726
あれって過積載ありきの車だからね
確か、積載は2トンくらいしか無かったんじゃなかったかな?
それに8トンとか積んでたよ
今は過積載が厳しいからまともに使えない
メリットがあるのは発泡スチロールみたいな軽くて嵩高い物を運ぶ業者くらいで普通の荷物を積むには使いにくいね

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:47:29.29 ID:gjyres2Q0.net
いわゆる4トン車のカテゴリーは、最大記載量5トン未満かつ車両総重量8トン未満。
5トン載せられるトラックの車両重量が3トンに収まるわけもなく、
実際には最大で4.5トンが精々。
キャンターのワイドで短い平ボディ車でそれに近いモデルがあった。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:06:11.39 ID:SfBsNuwR0.net
>>727
大型(トラック)教習車よりも全長が長いのに、
旧普通免許で運転できる4トン超々ロングは、
何をするにも恐怖を感じる。

ここまで「ガリヒョロ」を体言できるモノは、
他に存在しない。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:25:48.55 ID:vM3s4rQv0.net
デミオで免許取ってハイエース乗るのも怖いもんな

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:27:52.71 ID:gjyres2Q0.net
ハイエースを初めて運転したときにバックしようとして後ろを見たら
車の後端が果てしなく遠くに見えた

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:29:05.33 ID:vM3s4rQv0.net
慣れるとハンドルめちゃ切れるし真四角だから楽っちゃ楽なんだけどな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:44:43.40 ID:gjyres2Q0.net
ホイールベース
ハイエース標準ボディ2,570mm
ヤリス2,550mm
ヤリスクロス2,560mm

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 08:19:06.86 ID:iugYc4xVM.net
>>687
ありがとうございました!無事つけれました

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 09:34:22.61 ID:5ZU4F3acr.net
安房峠を通る予定が間違って小型乗用車通行料金790円(高けぇ…)の安房峠道路(安房トンネル)に入ってしまったとき、トンネル内か料金所手前でUターンをすれば料金を払わずにすんだのかな?
高速道路でも間違えたときは料金前でUターンをするか、特別転回を頼むと間違えて走った区間の料金はは割らなくていいし…

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 11:33:49.57 ID:A3OexAhEa.net
>>735
そこの規約次第じゃないかな
例えば電車だと乗った分だけ払う必要がある
高速道路の場合、かわいそうだから値引きしてあげるよって事なんじゃないかな?
それが他でも通用すると考えるのは間違い
その道路が入り口を入ったら課金されるのか、料金所を通ったら課金されるのかで違うと思うよ
料金所を通ったら課金なら手前でUターンしたら料金は発生しないけど、入ったら課金だと料金所に行かなくても金を払う必要が出てくる
まあ、現実はそこまで言われないとは思うけど揉めたらそうなるだろうね

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:15:05.17 ID:ZKuG+6Qg0.net
新車の販売キャンペーンで「オプション10万円分プレゼント」みたいのがありますが、
新車の販売って特別なキャンペーン無いときでも、オプション値引きや本体値引きで10万円分くらい普通にあることだと思うのですが、
こういったキャンペーンの場合、通常の値引きに加えて、さらに10万円分のオプションがプレゼントされるものなのでしょうか?

それとも通常の値引き分がオプションプレゼントに代わって相殺されるだけですか?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:26:02.15 ID:Yf4TNx83d.net
>>729
ガワがデカいのに軽いから、横風が怖いらしいな。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:52:24.48 ID:8yO7+Gcod.net
普通はサーキット走行を想定される方が大半だと思いますが、雪道・アイスバーンの走破性アップを目的に機械式LSDへ換装するのはナンセンスですか?
あと、坂道で登れなかったところも機械式に変えたら登れるようになったなんてそう都合良くいくわけないですよね?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:57:03.86 ID:Ht/kdQs5M.net
>>735
どこだったか自動車専用道でUターンする車両に衝突するニュースあったろ
金払う事になっても料金所で言って転回させてもらうべき
数百円ケチって事故ったら元も子もない

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:07:05.94 ID:NENIyDoAr.net
>>740
間違えて入ってしまったので仕方なく、お金を払いましたよ(T-T)

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:20:41.63 ID:li2SP3atM.net
>>737
店に聞け

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:30:21.43 ID:ImZVZMD50.net
>>739
アイスバーンだとして
FFは発進は若干良くなるけど交差点で曲がり難く(ドアンダーに)なる。
FRは発進は若干良くなるけど轍で後輪が横に逃げる様になる。
LSD入れると駆動輪の回転差が出る部分でスリップしやすくなるから一長一短だよ。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:36:54.35 ID:5WWpnp600.net
>>735
安房峠道路もGoogleマップで見たら平湯料金所で停められそうだから、そこの事務所で相談すりゃエエかと。
その対応次第だから、ここで聞かれても断言できんよ。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:42:58.08 ID:l6Mf/Crs0.net
今の車を買って半年後にフルモデルチェンジしたのが悔しいです
次に買う時も同じことにならないか不安ですがディーラーの担当に聞いたらもうすぐ新型が出ることを教えてくれますか?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:43:55.20 ID:5WWpnp600.net
>>739
機械式LSDって効きがそのまま続くものじゃなく、分解整備を伴う定期的なメンテナンスが必要。
絶対的なトラクションがアップするわけじゃないし、コストパフォーマンス考えたらトラクションコントロールなど、スロットルやブレーキの電子制御に頼った方が確実。

>>743みたいな弊害(加えて4WDは曲がらないけど後輪で進んじゃうプッシングアンダーも出る)もあるし、機械式LSDならではのドラテク無いとかえって事故るよ。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:49:11.94 ID:5WWpnp600.net
>>745
半年前だとディーラーに情報が無い事の方が多い。
(今のデリカミニみたく、「まもなく発売!」って来年夏の話かよみたいな、先の長いメーカー発信ケースもあるけど)
仮に何か教えてくれたとして、雑誌やWEBのスクープ記事、それも飛ばし記事で知ったかぶりしてる事もあるから注意。

つか、ディーラーで何か教えてくれる程度の情報なら、普通に雑誌やWEBで既に紹介されてる。
ディーラー(地域の販売会社)ってメーカーの100%子会社でもメーカーそのものじゃなく、「代理店」に過ぎないから。
(正規ディーラーが「一次代理店」で、街の整備工場とか販売店なんかは正規ディーラーから仕入れる「二次代理店」ってな具合)

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:56:28.84 ID:5WWpnp600.net
>>745
ちなみに超レアケースを一応紹介すると、競技向けとか特殊な車種・グレードなんかでは関係者向けの
「第三者へ絶対他言しない誓約書を書いたうえでの秘密試乗会」
が行われる事はある。

そういうのだとメディア関係者やディーラーが関わる場合もあるけど、メーカーに怒られて出入り禁止とかになりかねんから、一見の一般人にそっと教えるなんてこともありえない。
(他言しそうな奴はそもそも呼ばれない)

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:02:16.07 ID:RF/dB89Vp.net
ランエボ4買った知り合いも激オコだったわ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:03:17.57 ID:OYDYx5I30.net
>>745
10数年ぐらい同じ営業から購入していて、もうその人偉くなったので担は当変わったけど
半年~3カ月前にモデルチェンジの時期を教えてくれたり、メーカーからディーラーへの事前配布資料とかも見せてくれたな

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:05:08.19 ID:5WWpnp600.net
>>749
ランエボみたいな毎年更新車種は仕方ないw
ああいうのは「型落ちを売って新しいのに乗り換える」が前提だから(エボ6やエボ10みたいな、「あれ?最新が最強じゃなくね?」ってケースもあるが)。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:11:21.77 ID:5WWpnp600.net
>>750
俺みたく、「事情知ってると絶対ありえないモデル追加情報」を吹き込まれたけど、ありえないから無視したってケースもあるから注意(もちろん発売されなかったw)。

事前配布資料とか、メーカーから来たFAXのコピーまで見せてもらえれば確実だけど、その時点で「特に秘密じゃない情報」だからメディアで紹介されてる事も多い。
(今でも「事前キャッチ!」とかで何かのコピーが貼られてるスクープ記事は大抵それだね)

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:14:58.99 ID:YJ9E68an0.net
>>739
そういう路面でLSDを効かせると取り敢えず前に進もうとする
しかし曲がらない・曲がりすぎるのでそれは腕で対応する必要がある
コンフォートにも多板式LSDのオプションがあったのは
こういう状況に対応するため
https://youtu.be/owHSy12izKg

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:23:37.16 ID:l6Mf/Crs0.net
>>747
ありがとうございます
次の車検の時に買い替えを考えているので今度はもっと情報を仕入れてから買います

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ef-YZoV):2022/11/07(月) 19:54:57.43 ID:b8ALweTg0.net
空転するタイヤに抵抗を与えたら良いならブレーキ踏みながらアクセル踏めば良いんじゃないのか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0def-jKFs):2022/11/07(月) 20:10:23.85 ID:vN/8h9wq0.net
>>755
ヒント:ブレーキオーバーライド

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ef-YZoV):2022/11/07(月) 20:13:42.09 ID:b8ALweTg0.net
>>756
そういう新しい車にはブレーキ制御での疑似LSDが機能として組み込まれてるんじゃね

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 20:32:07.43 ID:8yO7+Gcod.net
>>743>746>753
ありがとうございます。
すみません。駆動方式言ってませんでした。FRです。
トルセンLSDは標準で付いてはいます。いきなり変えても違いがわからないのもあるので、今冬はこれで頑張ってみます。
それにしてもメンテナンスとか走りも良いことばかりじゃないんですね。ドラテクと言われたらやっぱ自信はないですし・・・

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 21:33:36.41 ID:5WWpnp600.net
>>755
実際、デフの容量不足で機械式LSDに加えて外装式ビスカスLSDまで追加しても効き目が薄い昔の軽自動車なんかだと、
「ブレーキ踏んでLSD効果を出しながらアクセル全開」ってテクはあった。

現在の車には電子制御を応用した>>757みたいな疑似LSD機能はあるが、軽やコンパクトなど安い車では生活4WDのスタック脱出用補完機能としてSUVに設定されてるくらい。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 21:39:50.12 ID:5WWpnp600.net
>>758
まあドラテクって言っても、「機械式LSDによる弊害が出る場合はクラッチ切っちゃう」くらいだけどね。
それで大抵は安定というか、素直な操縦性を取り戻す。

まあ機械式じゃなくともLSDはあるんだし、FRならリアデフのLSD脱着はFFやFFのベース4WDのフロントデフよか面倒ではない。
コンフォート以外に軽トラや軽1BOXにもリア機械式LSDの純正OPや社外品は多いし、いつでもつけられると思ってまずは頑張ってみなよ。
深い新雪や荒れたシャーベット路面、泥濘なんかだと、とにかく前に進むって意味での悪路走破性が高いのは確かだし。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-S/oM):2022/11/07(月) 21:45:04.31 ID:3Lfg5c5bp.net
トルセンは片側が完全に浮いちゃうと意味無いしな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-JzSG):2022/11/07(月) 21:58:02.47 ID:5WWpnp600.net
>>761
逆に言えば左右輪とも接地しててトラクション得られる状況なら、機械式以外のLSDでいいんだよね。
むしろ回頭性だけ考えりゃ優れてたり。
それで簡易的なLSD効果を出すもんとしてスーパーLSDだのダイレクトトラクションLSDってのもある。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 22:42:43.73 ID:l4GcpZ7pd.net
ブレーキチョーキングって多用すると燃えるって聞くけどその前にミッション保護で出力下がるんでないの?年式にもよると思うけど

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 22:49:02.16 ID:tnDYYy2Vd.net
LSDって単語多すぎてLSDキメたみたいに頭バグりそう

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 22:53:17.93 ID:LDTUSzXg0.net
今は軽量化であちこち華奢だから、下手なことはやりなさんな
雑にやるとドライブシャフト簡単に折っちゃうよ、昔より強度は低いから

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 23:44:14.05 ID:YJ9E68an0.net
>>761
そうでもないよ
オンザカー方式のバランサーを片輪接地状態で使わないようにと
トルセンLSD装着車の修理書の記述があった

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 02:22:11.50 ID:cfqX4Y0e0.net
>>763
燃える前にパッドの摩材が炭化してブレーキ利かなくなるわな(それを防ぐのが表面削るスリットローターやドリルドローターとか、カーボンブレーキシステムみたいに熱に強いタイプ)。
他にも熱でアレコレと問題出てくるから、どのみち燃える以前の話かと。

何かの保護で出力下げるには、年式というより電子制御スロットルが必要になる。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 04:16:12.47 ID:zEqMaFBYd.net
LSDの流れでわかる人いたら教えて欲しいんだけど
FF車の機械式LSDで冷えてる時に曲がる時バキバキ言わせずに曲がる方法ある?
トルクをかけなければ音ならないんだけどそれだとチンタラしすぎて疲れる
知人に聞いたら高級なデフオイル?入れると冷えてる時でも音がしなくなるって話なんだけど...?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 04:42:07.21 ID:Nqu1dVNe0.net
>>767
スリットはパッドを均等に研磨して面圧を安定させる(プレーンだと内周と外周で減りが変わるのをキャリパーやブラケットのたわみで吸収してる)のとフェードしたときのガス抜きでかないかと思ってる

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 08:31:52.51 ID:oF1nI2qDd.net
>>760
何度もアドバイスいただきありがとうございます。
フロント、リアでもまた脱着のし易さ為難さが違うのも知らなかった・・・。
とりあえず乗ってみます。初冬、春先で慣れて真冬は・・・

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 08:56:35.63 ID:P2w67Kv50.net
冬場の暖房入れた場合はA/C機能は使わなくても大丈夫ですか?
フロントガラスが曇ってる以外は

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 09:32:27.54 ID:ZBz7eS+zM.net
>>771
大丈夫だけど、たまに使わないと中がカビるから注意な

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 10:00:09.94 ID:43IrYAjs0.net
質問てす。
ATオイル交換をサボると異音って鳴りますか?
現在約68000kmでATオイル交換歴無し。
アクセルオン時のみ「チリチリ、カチカチ」といった小さい音が聴こえます。
・アイドル時は鳴らない
・エンブレやアクセルOFF時も鳴らない。
・窓を開けると聴こえない。

こんな症状です。思い当たる節はATオイルくらいです。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 10:05:53.55 ID:tH8qZVbgd.net
イグニッションコイルじゃね(ゲスパー

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 10:09:12.62 ID:boBPIzvpa.net
>>768
冷えてる時でも効果ある極圧剤…つまりIF-WS2を入れれば減るだろうね
ただし滑らせてチャタリングを緩和してる訳だから、当然効きは弱まる

バキバキ言うのはよく効いてる証拠。その音を弱めるというのはそういうこと

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 10:22:52.84 ID:43IrYAjs0.net
>>774
肝心なことを書き忘れました。
3000ccディーゼルです。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 11:18:19.73 ID:P2w67Kv50.net
>>772
あっそうなんですね!ありがとうございます
カビないようたまに使います!

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 11:25:12.17 ID:XUyfCM3vM.net
>>773
燃料ポンプかな~

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 11:41:33.74 ID:Ph9R9eRnd.net
>>776
コモンレールか噴射ポンプかわからんけど、ポンプ系じゃねえの?
フィルタとかも詰まってたら有り得んじゃね?知らんけど()

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 12:09:03.71 ID:43IrYAjs0.net
>>778
>>779
マジすか!パーツ代めっちゃ高そうなんですけど、、、
ありがとうございました。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 12:56:50.79 ID:IomZG4giM.net
>>777
うっすら窓開けとくと曇らなくなるよ。
雨、雪の日は曇るから諦めてエアコンいれてね。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 14:59:24.52 ID:X9MlLPrZr.net
新車に追突したら保険会社が相手に新車をプレゼントするって、えらく気前がいいですよね。
ランクルなど新車が完成して納車されるまで何年待ちなんて場合でも相手には代車が貸し出されるんですか?

任意無保険で事故を起こしたら、相手が新車なら修理ではなく新車で賠償しないと行けませんか?訴えられたらそういう判決が出ますか?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 15:11:10.79 ID:YVnggKonr.net
>>776
そんな音がしそうなのは
燃料系(インジェクタとか加圧/減圧弁)か
吸排気系の各種バルブとかのような気がするけど

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 16:08:56.67 ID:HRWZxD6vd.net
10年前のトヨタのヴァンガードを譲り受け乗ってます。240s です。
初めてのオイル交換をしますが、説明書みるとたくさんの種類が。
ただ推奨で0W-20ってなってるのでそれでやるのが一番良いですかね?
またその場合トヨタ純正のでなく、カストロールのでよいでしょうか?gtx ウルトラクリーンとかどうでしょうか?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 16:10:05.03 ID:HRWZxD6vd.net
http://imgur.com/w2oW8Nk.png
http://imgur.com/a6TzYIZ.png
http://imgur.com/efDMxke.png
http://imgur.com/swJUFLC.png


こちら説明書です。
距離は8万キロです。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 16:38:10.58 ID:v9wt+aEL0.net
別に普通に乗るなら純正オイルで充分

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 19:43:47.81 ID:WXBe/T7w0.net
>>775
ありがとう!納得した
一応ドライブシャフトの変えも買ってあるので
このままバキバキ走らせる!

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 23:16:54.91 ID:UJFhKm7Gd.net
歩道を跨ぐ場合は必ず歩道の手前で一時停止しなければ駄目なんですか?
右折侵入の時にそれをやるのは対向車に迷惑がかかりそうで嫌なのですが…

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 23:18:25.14 ID:UJFhKm7Gd.net
10キロおじさんみたいな迷惑走行はなぜ許されてるんですか?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 23:21:53.14 ID:dT/Nm/xF0.net
制限速度未満で走ってる場合は追いつかれた車両の義務が発生する

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 00:48:32.61 ID:U1/hDMd10.net
免許を返納するかどうかは本人が決めることなのに、それを他人が偉そうに免許返納しろとほざくのは傲慢極まりないと思うのですが、なんでこういう糞馬鹿が多いのでしょうか?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 00:52:52.36 ID:U1/hDMd10.net
ゴールド免許ですらないのに人様に向かって免許返納しろとか脳に欠陥があるとしか思えないのですが、何故自分のことを棚に上げて人様に向かってそんな偉そうなことをほざけるのでしょうか?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 01:25:39.53 ID:/naQpmE70.net
>>792
ではゴールド免許の私から…「免許返納しろ」。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 01:38:10.33 ID:tKshTnkp0.net
>>792
ではゴールド免許の私から…「つまらねーこと書いてねーで寝ろ」。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1207-cVfW):2022/11/09(水) 08:18:22.24 ID:6whY6NmS0.net
>>788
一時停止も含めて対向直進に影響ないタイミングまで待つ。
待てないなら左折で入れば良いだけ。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac6-RS5k):2022/11/09(水) 08:21:39.50 ID:9TUkD4BGa.net
プリウスの変速レバーがYahooニュースで話題になってるけどLSDNRP 普通のATレバーでは駄目なの?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 09:20:33.53 ID:kjyZzmyp0.net
ストレート式は場所を取る。ジョイスティックだと1/3の場所で済むからインテリアデザインの自由度が増すんだよな。多分本音を言えばジョイスティックですら無くしたいんだろう。

そしてアレの件は悪目立ちしてるだけ。
そもそも誰も彼もオートマチックの自動車に乗れる事自体がおかしいし、なんだったらながら運転がデフォになってるのも異常。
そんな程度でも、重ステで制御の無い60年代の教習車で教習を受けていた時代よりも事故率も事故の総量も減っているんだから気にしすぎ。
ついでに言えばヤフコメ民もTwitterでシフトが~とフニフニ言ってる連中も、運転適性の無いガイジが好んでコメントしているだけだ。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-JzSG):2022/11/09(水) 10:32:03.97 ID:/naQpmE70.net
>>796
そもそもATのレバーだってメーカーにより異なるし、レバーだけでもフロアシフト、インパネシフト、コラムシフトと方式はさまざま。
そのうえ最近じゃレバーがなくてスイッチだの他の方式も出ている。

MTにしたって必ず「一番左上が1速、一番右下がバック」って決まってるわけでもなし(横Hパターンやシーケンシャルシフターだってあるし)。
変速レバーのパターンがちょっと違うくらいで戸惑ってたら、車の運転なんかできないよ?
(昔、ホンダ・コンチェルト4WDのMT車で「ウルトラロー」の入れ方わからず困ったもんだ…なんかノブを上に引っ張らないと1速の左上に入らなかったような)

慣れればプリウスみたいな変速レバーはむしろ扱いやすい。
なんでどの方式でも慣れようと思わないのか不思議。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 11:01:37.61 ID:/gic5g92a.net
それよりもレバーが元の位置に戻っちゃうのが良くないと思う(個人的な感想)

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 11:10:43.90 ID:JP6yVVqRd.net
6MTのバックみたいに、ひと手間入れればいいのにな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 12:02:53.65 ID:9TUkD4BGa.net
手で動きが小さいから間違いやすいのかな?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 13:18:11.00 ID:/naQpmE70.net
シフトインジケータ見てれば間違いようが無いよ。昔ながらのATレバーだって、いちいちレバー見ながら操作なんてしないんだから、レバーの位置なんて関係無い。

始動時は右に動かし手前に引けばD、バックする時は奥に押せばR、基本それだけだし、レバーは自然に手が伸びる位置にあるし、指先に力入れるだけだから楽。
それよか走行中にPWRとECOの切り替えするのがちとわかりにくい。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 13:28:19.08 ID:aoTStufp0.net
朝に「どういうことかな?」って疑問がうかんで、質問しようと昼過ぎにスレ開いたら忘れてた。
あー 返納しないと危ないな…

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 13:34:40.15 ID:vjZoCIS1F.net
ジョイスティックはスターソルジャーやる時だけでいいです(´・ω・`)

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 13:37:45.20 ID:KIjgwyhqH.net
車無しとか仕事すら出来ないど田舎じゃ何もできん
午後三時に職場でないとバスで家に帰りつけないw
鉄道は30年以上前に配線になった

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:50:35.84 ID:DBWtWGR20.net
>>805
配線になった。
機関車から電化されたんだな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:52:12.81 ID:/H9jj13/0.net
電気機関車ってのは電気で動くんだけどな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:56:27.79 ID:UWI6x3JQ0.net
廃線になったのは車乗る人が増えたからでしょ
車がなきゃ生活できないなら自業自得だと思うが

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:57:39.82 ID:0BkTL+FZ0.net
人の車に乗り降りするとき平然とバッグとかぶつけるやついるけど
配慮って自然とできんもんかね
知り合いのまだ新しい高級車が後部ドア線傷だらけで可哀想だった
後ろにおばちゃん乗せてることあったから絶対あの方たちだと思うんだが
知り合い本人は気付いてないのか気にしてないのかが分からん

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 20:21:39.89 ID:CUlSPNxJ0.net
>>809
興味無い人にとっては車なんかスーパーのカートと大差無い

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 20:35:37.23 ID:Ja8QIlcZ0.net
私の車の助手席のドアは姉の乱暴な開け閉めで度々ダメージを受けている……

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 21:33:47.66 ID:aoTStufp0.net
どんなにすごい人なの
「スーパーカトー」
って思っちゃった

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 21:35:08.76 ID:CUlSPNxJ0.net
>>812
返納しないと危ないな

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 21:58:37.25 ID:mjHF9VyIM.net
スポーツ走行とかではなく、普通に一日運転をする場合なら、靴はドライビングシューズよりも、クッション性のあるウォーキングシューズ等の方がいいですか?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 22:30:22.24 ID:qxM2TQda0.net
ソールが薄く無いとクラッチの調整がやり難い

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 22:47:07.11 ID:2mFLDNPB0.net
バックする時、バックモニターに後ろが映るのだけど。必ず一緒消えるんですよね。
すぐまた映るのだけど。勢いつけてバックしよう!ってタイミングでいつも消えるのでイライラしてしまう。
皆さんのも同じですか?それとも、私のモニターがそいいう仕様なんですかね?ホンダのMT車なんだけど。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 22:54:28.60 ID:iQhTRIyH0.net
最近は通気性良くて柔らかいマリンシューズ履いて車乗ってるわ
ソール硬いと踏み心地が悪い

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 23:12:02.84 ID:P3DFDLwqp.net
踵が高いとペダル操作し難い

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 23:40:38.58 ID:7UeUci5BM.net
すみません、シューズは足の疲れについての質問でした。ペダル操作自体は普通の靴でも特に問題ないです

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 03:06:47.66 ID:TWU/R8MA0.net
一日中運転するなら靴だと蒸れるし、サンダルだと危ないから俺は靴(またはサンダル)を脱ぐ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 06:16:38.18 ID:WVdPHNDA0.net
事故った時に割れたガラス踏みしめて逃げなきゃならんのに裸足は絶対ダメであろう

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 09:21:46.56 ID:b7aJWAK8d.net
>>802
ストレートタイプだとPから動かす時はDもRも手前に動かすんだよなぁ
だからその感覚が無意識に出てしまうとハイブリッド車に多いシフトパターンではLに入ってバックするつもりが前進してしまう、という事になる
どの状態からでも動かすパターンが一定というのは体が覚えれば操作ミスはかなり減らせるだろうけどそれまで体に染み込んでいる感覚とは真逆の動きになってしまうというデメリット
だから現状での最適解はレバー操作ではなく全てボタン操作という体から覚えていない動きなんじゃないかなと思うね

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 09:25:46.81 ID:b7aJWAK8d.net
>>804
じゃあ僕はジョイカードMarkII使いますね
あ、必要になったら声かけるんでその時はIIコンのマイクで叫んだりIコンのセレクトボタン押したりしてくださいね
あと最初からフルパワーにするんでIIコンの方の入力もお願いします

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 10:53:12.43 ID:zey4yBFXa.net
>>802
入力キャンセルがあるからいちいちレバーが中立に戻るんだろうけどそんならボタン式のほうが自然だと思う
Rに入れるためにレバーを右に倒したらそのまま手前に引いちゃうでしょ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 12:43:43.59 ID:fAxTKa/pd.net
Rは左上だろ…

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 13:33:33.36 ID:b7aJWAK8d.net
>>825
ホンダ車は右上だね
てか左上ってあるのか?北米仕様のプリウス(左ハンドル?)は左上ってか全てが日本仕様と左右反転してるけど

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 19:55:14.18 ID:HOh0VntU0.net
シフトパターン云々は今更すぎるような
6速MTのRの位置なんて車種ごとにバラバラやぞ
メーカー同じでも車種違えばパターン違う

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 20:22:42.34 ID:Y2OsfDl+0.net
>>821
それ以前に、前面衝突時にはペダルのアームが刃物になってつま先が芸術的様相になる

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/10(木) 20:38:01.02 ID:VjwGmRT9H.net
>>828
一瞬意味が分からなかったけど、突っ込んだときに足が滑ってそのまま指の間にペダルのアームが挟まってそのまま指裂き状態って意味でいい?
想像しただけで気持ち悪すぎるし、そんなの復帰出来るようになるのかね

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-JzSG):2022/11/10(木) 21:29:16.93 ID:TWU/R8MA0.net
>>821
靴履いてから逃げりゃエエかと。
それが無理な状況って、そもそも動けん事が多い。

そこまでいかない場合、案外ガラス割れない。ルーフが潰れたり変形したのにドアも巻き込まれれば割れるけど。
そうなると転倒した場合が考えられるが、ルーフを上に止まった場合は這って脱出だし、1回転した場合はガラス割れたとこから移動してるし。
(ルーフが歪んだ段階で割れ、割れた側のドアが上になった段階で車内へ降り注ぐか、外にこぼれる…経験者は語る)

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-JzSG):2022/11/10(木) 21:30:22.54 ID:TWU/R8MA0.net
>>822
「どのボタン押したっけ?ちゃんと押せてるっけ?」って、結局シフトインジケータで確かめるでしょ?
シフトレバーでも同じだよ。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-JzSG):2022/11/10(木) 21:32:01.48 ID:TWU/R8MA0.net
>>828
最近の車じゃ対策されてるが、それ以前の車でもつま先よか向こうズネとかの心配した方がエエかと。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 03:57:52.88 ID:wNdRtr/n0.net
>>830
事故った時に靴が吹っ飛ぶと思うんだが

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 05:21:21.35 ID:sm7wkHra0.net
>>833
そりゃ「いかにも吹っ飛んでくれとばかりに置けば」そうだろうが、キミは自分の靴をそんな風に置くのか?
普通は運転席下か、後席足元に置きそうなもんだが。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 05:25:55.60 ID:0+OkOj+d0.net
>>834
わざわざ靴脱ぐとか変な事してるから>>219みたいな変な回答してしまうのか?
以前↓で
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633688148/237
「ただの思い込みか悪質なデマ」と強い言葉で言い切っておきながら質問者の意図を汲み取れていない思い込みのクソレスを撤回しないダブスタは感心しないね

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 09:30:17.01 ID:KsMHwgdz0.net
追い越し禁止の道を走行中に追い越しされそうになったときに、
加速して追い越しを妨害したら事故が起きたようなとき、
追い越されそうになった側にも過失は発生するんですか?

ちなみに「加速して妨害」がなければ100対0になりますか?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 11:11:20.78 ID:Pk7ssjUxd.net
そもそもなんで妨害するん?あたおか?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 12:09:04.89 ID:sm7wkHra0.net
法とか保険での「過失割合」がどうのというより、人間として間違ってますな。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 12:48:26.63 ID:afLxu6F/0.net
人間としても間違ってるしそもそも道交法違反だぞ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 13:01:51.24 ID:KsMHwgdz0.net
自分がやるつもりではなく、参考までに聞いてみたかっただけです。
信号無視と衝突した場合、信号無視した側が基本過失100になるそうですが、
それなら追い越し禁止で追い越しした相手も過失100になるのかなと。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 13:42:05.19 ID:0GmmGv8R0.net
追い越されそうになった時点で追い越しを妨害しては行けない。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 13:48:18.23 ID:7TJ4xkSC0.net
追いつかれた車両の義務が発生する場合があるが追い越し禁止違反はそれが優先でしょ
違反車両を妨害してはいけないという話は法律の解釈が根底から変わってしまう気が

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 13:50:12.48 ID:dFR7Focsa.net
>>842
犯罪者は殺しても良いよね

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 13:54:59.40 ID:Cqz/RPZEd.net
それ以前に急いでてイエローカットするやつは勝手にさせときゃいいやん
ずっと煽られててムカつく相手なら
対向車消えてイエローカット抜きするタイミングなら加速して並走するのも面白いけど
後ろから猛スピードでやってきてスマートに抜いていくならわざわざキチガイに触る必要がない

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 13:59:51.33 ID:v+sG4fh2r.net
>>842
わざとノロノロ走ってて抜かれそうになったら速度を上げるってやつが正しい事になるな

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 14:02:01.94 ID:7TJ4xkSC0.net
>>845
追いつかれた車両の義務が発生する

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 14:03:27.78 ID:v+sG4fh2r.net
>>846
貴殿が抜くやつが悪いと書いているように見えたが?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 14:05:04.95 ID:7TJ4xkSC0.net
>>847
譲られていない場合は追い越し禁止が適応される
制限速度いっぱいで走ってる場合は追いつかれた車両の義務が発生しない

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 14:10:53.87 ID:v+sG4fh2r.net
>>848
抜いたらイカンところで抜いたやつには譲る必要は無いというニュアンスだと思ったけど違うの?
違反だろうがなんだろうが抜きにかかった車を妨害するのはとてつもなく危険だろ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 14:49:43.66 ID:0GmmGv8R0.net
>>849
ねぇ。

余程のことがなければ触らぬ神にだわ。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 15:00:25.57 ID:CabyJVyn0.net
バカが2人揃うと事故が起こると言われてる
危険な追い越しするバカと、追い越し妨害するバカ
対消滅してくれれば少しは平和になる

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 15:12:55.14 ID:6fHcNnYQa.net
好きな車に乗ってると、とてもじゃ無いが壊したくない一心で煽られても怒るよりどうぞどうぞwってなるw
心の余裕?とか足車と自分で残念だけど全然違うね
こればっかりは下手したら直せない部品もあったりするから乗ってる人じゃないとわかりにくい気持ちだよね

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 15:55:43.52 ID:HfLl/ROYr.net
オイル交換をオイル交替を書いたら間違っていますか?職場のメモで誤字を指摘されて、呼び出しで説教された。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 16:11:48.14 ID:UThInr5Fd.net
>>853
交替が辞書に載ってればセーフ
メモ書きくらいで説教される職場が実在するとは思えんけど

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 17:09:42.52 ID:8VpBdUFJd.net
用法として間違ってたらアウトだろ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 17:51:44.70 ID:MuFl7x8D0.net
車検対応で12V、かつなるべく低音のホーンを教えてください

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/11(金) 19:01:12.26 ID:4W9nO/JFd.net
>>831
話が理解できないなら無理にレスしなくてもいいぞ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-5E2W):2022/11/11(金) 19:10:17.92 ID:4W9nO/JFd.net
>>853
交換と交替じゃ意味が違うので間違ってますね

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-tQVQ):2022/11/11(金) 19:14:18.41 ID:ixxx12Idd.net
>>853
別にどうでもいいし伝わればいい
怒られたのは多分別に理由があってあなたが普段発達障害みたいな行動言動してるからイライラして怒ったんだと思う
それ以外考えられない

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-2PQ5):2022/11/11(金) 19:18:01.40 ID:gXJwXy4Md.net
もし客にも「〇〇こうたい」と言ってたら信用下がる案件だから強めの指導はわからんでもない

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-K3wT):2022/11/11(金) 19:20:04.74 ID:8NjHXJa2d.net
たしかに注意力散漫、多動性、発達障害の疑いはあり🤨
そもそも読み間違えてたとしたら普通に頭が悪い

248 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2022/11/11(金) 15:55:16.28 ID:HfLl/ROY

オイル交換をオイル交替を書いたら間違っていますか?職場のメモで誤字を指摘されて、呼び出しで説教された。


249 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2022/11/11(金) 15:55:33.75 ID:HfLl/ROY

書くとこ間違えた。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 01:05:44.13 ID:piyVxoj00.net
初めて中古車を買おうと思ってます
支払いについて、現金で払うのと銀行振込だと前者の方が喜ばれて値引きが期待できる・・・なんて事はありますか?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 02:20:45.28 ID:P2/Z0NMN0.net
数えんの面倒くさいって言われるよ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 06:51:47.15 ID:pqBvE8Ba0.net
車の傷を直しにディーラーに行って新モデルを眺めていたら試乗させてくれました
まだローンが残っていて数年は買い換えることが不可能だと担当は知っているのになんでそんなことしてくれたんですか?
ディーラーの担当も忙しいと思うけどただの親切でそこまでしてくれるのですか?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 07:20:23.38 ID:nuca7POw0.net
>>862
無い
現金は反対に数えるのが面倒だし入金に行かないといけないから嫌われる
クレジット・電子マネー<現金<振り込み<ローンだよ
現金よりもローンの方が喜ばれる事もある

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 07:22:17.54 ID:nuca7POw0.net
>>864
試乗させたのもカウントされる店があるし、将来新車を買ってくれるかも知れないから試乗させる事は良くあるよ
買わせる為じゃなくて、他所に行かせない為の試乗だよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 07:24:54.91 ID:tAMlQCDZ0.net
>>864
ローンが有っても下取りで完済できるだろうし新しいものに触れてもらえば100人いたら5人位は買ってくれるだろう

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 07:25:19.64 ID:PF5AAehXd.net
>>864
アンパンマンが自分の頭千切ってまで腹減ったやつに食わす事を疑問に思うか?
深読みせずこんな事があった!で済ませとけば良い

それでもなんで?って聞かれたら相手に喜んでもらえたら自分が嬉しいからだ
客に喜んでもらって自分も嬉しくなったら仕事も楽しくなる

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 08:23:12.27 ID:1WgyWcQ1M.net
5穴ホイールで、5つともメーカー、種類の違うロックナットをつけると
ホイールバランスって狂いますか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 08:48:57.05 ID:AxEmetmv0.net
>>862
振込ではないか
手数料引いた額を振込んでくれと言われる。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 08:58:25.99 ID:EC2pcY920.net
>>864
試食したら絶対買わないと思っちゃうタイプ?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 09:12:00.23 ID:dwKugZz3a.net
試乗って馬鹿にできないよねw
アクア乗ってて、家族ぐるみの付き合いの営業さんからプリウスとかカムリをオイル交換のとき試乗してみてって言われて乗ったわ
ただの好意なのか、ノルマなのか乗り換えてほしい(これは毎回笑いながら言われる)からかは本人しかわからないけど
そのおかげで、ガチでカムリ欲しくなったわw
あの高級感と静粛性、元々セダン好きだし見た目も俺はトヨタで一番好きだしね
乗らなかったら正直候補に入らなかったけど、趣味グルマのローン終わったらセカンドで中古でまじで買いたいとまで思うようになったw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 09:52:09.99 ID:YdO+wr2l0.net
>>869
安全面で問題ありだからナットを買ってこい

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 10:04:45.07 ID:nLOVce/m0.net
>>872
中古かよw
新車買ってやれ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 10:25:24.45 ID:OxRlFwHa0.net
>>862
一括で払う質問にもうしわけない回答なんだけど
一度自社ローン組んですぐ全額一括返済すると車屋もあなたもみんなニコニコになるよ
基本的に自社ローン組むとローン会社から車屋は結構キャッシュバックされるし
車屋はそのキャッシュバックを少しでも客に還元しようとしてくれるので値引きやOP減額が望める。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 10:47:11.26 ID:pjDg5GKo0.net
端的にSUVが人気の理由ってなんでしょうか?
やっぱデザイン?

今乗ってるセダンから乗り換え検討してるけど子供大きくなってきてワゴンかSUVかミニバンか、今cセグなのでdセグ以上のセダン・ハッチバックで悩んでる
なお独身なので嫁おらず

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 10:48:10.10 ID:EC2pcY920.net
雪道含めあちこち行くのに楽
セダン以上ミニバン未満のバランス
ハッタリが利く
人気だから下取りもぼちぼち

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 12:25:15.32 ID:VHwjBIpz0.net
買ってから大変だぞ、タイヤでかいから金かかる
それさえ覚悟できてるなら乗りたいものに乗るがよろしい
気になるの片っ端から試乗しといで

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 13:20:54.21 ID:uE7t091u0.net
一度借りて乗ったけど、車高のせいで乗降時はバレリーナみたいになるし、
リアハッチからの荷物の出し入れも大変。
新型クラウンみたいなスタイルが一番良いんじゃね?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 13:59:10.89 ID:Et2KWUx/d.net
カムリはヤリスクロスのスケベ椅子みたいなゴールドあればな。
小樽から出発して網走とか北海道の色々なところを行ってみたい

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 18:48:50.99 ID:piyVxoj00.net
>>862です回答くださった方ありがとうございました!
ローンについて聞いてみますm(_ _)m

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 19:28:25.25 ID:nLOVce/m0.net
中古は値引き厳しいよ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 20:37:51.70 ID:l6wdLi/ia.net
毎回キャッシュでもってったり取り来て貰ったりだなあ。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 22:54:30.50 ID:6XmXJjJoa.net
>>869
それぞれのナットの質量さえ同じならバランスは狂わん
同じじゃなければ狂う
どれだけ狂うかは下記で勉強してくれ
ttps://www.haimer.jp/produkte/auswuchttechnik/anwendungen-und-know-how/theoretische-grundlagen-des-auswuchtens.html

ちなみにクソ重いマックガードだと他のナットとの質量差からバランスウェイトの減量が必要な場合も

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 00:25:24.26 ID:Petw8aIQ0.net
ナットの長さが違うと静的にはOKでも動的にはわからんぞ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 01:24:11.66 ID:aPZS6YRK0.net
>>876
>>877の他に、
・アイポイント(視点、目の高さ)が上がるので視界が良い。
・最低地上高が高いので冠水した道路で車体が水に浸かりにくい。
・人気だから、「なんでそれ買ったの?」って悪い意味で言われず済む。

なお、海外とか治安の悪い地域では
・車体が高い位置にあるので、振り下ろす鈍器でルーフやガラスを叩き割りにくい(日本だと「車内を覗き込まれにくい」ってとこか。
・最低地上高が高く大径タイヤなので、少々のバリケードなら突破可能(同上、「新雪が多少降り積もっても突破可能」)
って理由で、セクレタリーカーと言われてた通勤用クーペに取って代わった。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 11:52:52.02 ID:426aM+Efr.net
親戚が車乗り換えるから譲って貰える事になったけど窓全開で走ってもタバコ臭い状態で悩んでる
シートカバー付けて缶スプレーのエアコン掃除で臭い落ち着くかな?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 12:36:04.58 ID:D6P8Qq+z0.net
無理。中古車でも価値が変わるくらいだから
専門業者のクリーニングでも多少マシにはなっても消失はせんよ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 12:44:46.14 ID:xcX3dcVVd.net
内装全部捨ててシート全部新品にすれば多少は

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 13:10:00.05 ID:+TWbFEzd0.net
>>887
シートや内装洗剤で洗うと抹茶色の汁が出るよw
発がん性高いから子供に触らせちゃあかんでぇ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 13:18:12.77 ID:3iWRXCP4a.net
カーペットや内張を剥がせるだけ剥がしてアルカリ洗剤でヤニを溶かして出来るだけ拭き取る

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 13:22:13.34 ID:7Kf8h0du0.net
リンサークリーナーの出番。
それでもシート部がメインで内装の内側とか、各部品の裏側は外して拭くしかない。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 13:24:54.00 ID:5vQnAsLFd.net
シートやトリムの表皮拭いても中のウレタンや内装材の裏はくせーままだしやるだけ時間の無駄だぞ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 13:33:38.08 ID:ZBah6Ceg0.net
>>864です
遅くなったけどレスありがとうございます。
ローンが残っていても下取りして相殺できるってわかったし試乗させてもらったことで何年先になるかはわからないけど次に新車買う楽しみができました

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 14:12:43.86 ID:Petw8aIQ0.net
>>890
>抹茶色の汁が出るよw

緑色なのか茶色なのかハッキリと

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 14:27:02.50 ID:JAMqocmLd.net
>>895
ハッキリと“抹茶色”って書いてあるがな…
抹茶色がどういう色かわからないなら調べるなり聞くなりすればええやろ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 15:44:02.26 ID:vfGf+Zbha.net
>>887
ほとんど効果はない
シートや天井に臭いが染みついてるから抜本的に洗浄しないと取れない
ひどければエアコンやヒーターコアに油煙が付いてるからヒーターユニットを分解して掃除しないと取れないよ
光触媒でマシになるとか書いてる所もあるけど10万円くらいかかる

>>895
抹茶色じゃなくて真茶色の誤変換じゃないかと?
緑の汁が出るとは考えられない

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 15:48:43.54 ID:ILj/t06ad.net
suvありがとうございます
>>886の説明が一番しっくり来ました
自分のようなガラパゴス体質な人がsuvに魅力を感じないのかもしれませんね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 16:21:15.97 ID:Petw8aIQ0.net
>>896
>抹茶色がどういう色かわからないなら

それアンタのことやん

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 18:28:13.91 ID:sgsrHtw+r.net
エアサスペンダーの芳香剤と、常時電源で24時間動かしている車載用プラズマクラスターを同じ車内で同時に使ったらどうなりますか?
理想としては悪臭だけ消してほしいところです。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 18:44:38.78 ID:y6fwNXmB0.net
>>900
悪臭の根源を断つ方が優先じゃね?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 21:20:29.56 ID:lBg6IZWta.net
>>885
おぉ、確かに
まあ5g刻みのバランスウェイトを再調整するほど狂うことはないやろ

俺の場合はマックガード付けた時にナットの質量差を相殺するため
アウターリム側のバランスウェイトを10g軽くする必要があったな
もちろん軽くしたのと同位相にマックガードを付ける必要がある

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 21:54:06.03 ID:j/PfY0i+a.net
回転軸に近いからそこまでバランスに影響しないだろ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 22:24:33.80 ID:GLA352UQ0.net
突き詰めるとローテーションの時にバランス取り直すくらいしたほうが良いんだけど中々な

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 23:32:28.91 ID:D6P8Qq+z0.net
そこまでやるならハブやシャフト類もバランスとりたいな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 23:50:06.65 ID:OnUEXolQ0.net
新車みたいに位相合わせで真円度重視で組んでからのバランス調整をダナ
やったことないわw

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 00:04:17.92 ID:+NeIc1I/0.net
今は貼り付けウエイトも鉄が当たり前だから数が多くてなあ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 00:12:59.56 ID:ESdyEK+t0.net
中古で気になる車があって調べると半年前に走ったきりとの事でした
エンジンは定期的に掛けているようですが、これでいきなり自走で帰るのは危険ですか?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 00:23:00.99 ID:HZ2bRkB0M.net
>>908
走行せずにエンジンだけ掛けてたならオイル交換してからの方がいい
あとタイヤが変形してないか確認ね
空気圧が低いまま放置だと歪んでる場合があるよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 01:14:33.72 ID:JiFJgoQ0d.net
>>899
わかっとるで?
お前が緑色なのか茶色なのかあやふややから言うてるんやで?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 01:26:16.07 ID:al6SXhgF0.net
>>908
ディーラーなら全部チェックした後に引き渡してくれるから大丈夫だよ。
油脂類は全部交換、バッテリーも交換、タイヤチェックなど重要項目は見るし、整備してくれるよ。
大分で中古車買って福岡まで自走で帰ってきた5年前。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 06:26:26.24 ID:w52txcXH0.net
>>898
ガラパゴスって事は「日本では意味がないメリット」と感じてるかもしれないけど、そりゃちと違う。

RVブーム以降、SUVに限らず全高の高い車が増えた結果、着座位置の低い車じゃ交差点の右折待ちなんかで、同じく右折待ちの対向車ごしに
対向車線を確認するのが難しくなったのよ。

だから一番のメリットとしては「普通の乗用車と同等の操縦性や快適性、経済性を保ちつつ、視界がいい」って事になる。
RVブーム時のクロカン車なんかも視界は良かったが、無駄な装備が多くて重く燃費劣悪にして高価なもんだから、乗用車ベースのクロカンSUVが出ると廃れた。
(初代RAV4の5ドアや初代CR-Vがその転換点で、泥臭さを完全に払拭した初代ハリアー/レクサスRXによって高級乗用車としても認められた)

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 06:32:37.41 ID:w52txcXH0.net
>>898
あと、アイポイントの高い車から低い車へ乗り換えた時なんか、垣根状の街路樹が恐怖。
店の駐車場やガソリンスタンドから道路へ出ようとしても、垣根が邪魔してなんも見えん。
そういう時、「SUVだったら見えるのに…」ってつくづく思う。

なお、先行したトールワゴン(ミニカトッポ)やフルゴネット車(アルトハッスル)があったにも関わらず、初代ワゴンRが大ヒットした理由のひとつでもある。
(ハイルーフ化を「せいぜい小物入れを設置する程度のスカスカな頭上スペース」じゃなく、着座位置を上げて視界を広げるのに使った)

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 09:28:41.98 ID:+1AkqWfRM.net
確かに平べったいの乗ってるときはコンビニから幹線道路に
出るにも気を使ったりするね。
ただトール、大空間、視界良好、みたいな車は
車としての基本性能は終わってるのがなあ。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 09:33:11.23 ID:foi0M9QU0.net
車両特性に見合った運転が出来ないヘタクソです!って自己紹介するの流行ってんの?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 09:41:10.19 ID:M8kNrR+3d.net
こういうのに限ってスポーツカーで暖機して近所から顰蹙買ってるんだよな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 11:08:16.53 ID:+1AkqWfRM.net
全く話が噛み合ってないレスするのもはやってんのか?

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 12:34:44.85 ID:pB3cNUDEd.net
ガチの障害者がドヤ顔マウントする隔離所なので

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 12:46:32.81 ID:mrNcdH/ba.net
明治通りのオービスって黄色っぽく光りますか?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 12:55:35.30 ID:w52txcXH0.net
>>914
トールワゴンやミニバンの基本性能って、言うほど悪くないぞ?
昔の商用1BOXベースのワゴン車と同じ感覚で考えてると、はるかに乗用車チックで普通に走るのに驚く。

ただ、ワゴンR登場後に後追いで登場した急造車種の中には明確にトップヘビーでバランスが悪いのもあり、乗った中では初代キューブが特にひどかった。
新規格軽自動車、あるいは2000年代以降のトールワゴンやスーパーハイトワゴンは重心下げるべく素材に気を使ったり、足回りもセッティングでかなりマトモ。

(※初代ワゴンRはそのへんも気合入っており、軽やコンパクトカーがメインの峠だと爆速ワゴンRが1台はいたもんで、「速い人は何に乗っても速い」と言われるモトだったりする)
(※SUVだとホンダ車ワンメイクのジムカーナやった時、シビックRやインテRに混ざって参加した初代CR-Vで2位になった人がいた。ジムカーナ現役ドラで、ハンデのつもりだったらしい)
(※一番ビックリしたのはミラージュディンゴで、パイロンスラローム対決やったら、ラリー仕様とはいえエボVIに勝った。絵面としては非常にキモかったが。)

・・・とはいえ「昔を知ってるから言える話」であって、もちろん技術の進歩はトール系やSUVにだけ働くわけじゃなし、「同年代の車で比べたら」では厳しいだろうけどね。
まあ昔みたいに飛ばす人、最近は減ったしね。ガソリン高いし。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 13:45:11.30 ID:UwewwrjC0.net
年始に初車検なのですが、多少割高でもオイル交換、各種消耗品のチェックと清掃、必要なら交換等やってもらうにはどういうところに持ち込めば良いのでしょうか?

ダイハツタント三代目のターボ付き中古車を二年前に購入し、二万キロほど走って初車検です
その間、洗車とウォッシャー液の補充以外完全なノーメンテです

長くバイク(250cc)に乗っていたのですが、バイクだと2りんかん等でメンテナンスパックみたいなのがあり
1~2年に一回預ければ基本的なメンテとともに、タイヤ溝がもう怪しいから交換した方がいいとか
エアエレメントが~スパークプラグが~チェーンが~とかいろいろ一般的には○年か○キロくらいで交換するものだとか説明と提案してくれて安心して乗れました
そんなことしててもバイクは年一回くらいは故障してたんですが車は全く故障せず、運転してても正直不調が全くわからず、どうしたらいいのか調べてもよくわかりません

車検でバイクと同じ事をしてくれるものだと思っていましたが、どこも安さと早さをアピールしていて、何をしてくれるのかよくわからずです

普通にコバックとかオートバックスとかガソリンスタンドとかに持ち込めば一通りのメンテとチェック、交換品の提案をしてくれるのでしょうか?
とにかく車検が通れば良いというより、多少割高でもきちんとチェックしてもらいたいというのが希望です

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 13:56:30.11 ID:tlCDkjk10.net
オイル変えずに2万も走っていいのか

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 14:03:16.15 ID:al6SXhgF0.net
>>921
その条件だとダイハツのディーラーしかないだろ。
ガソリンスタンドなんか逆で最悪。

>>922も指摘してるが、無茶しすぎ。
ターボ車は3000kmでオイル交換するのがいい。オイルは安物でいいから。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 14:19:43.67 ID:w52txcXH0.net
>>921
中古車だから気が引けるんだろうけど、その条件なら俺もダイハツディーラーに一票。
つか、四輪は多少の難があっても動いてしまうからメンテナンスフリーみたいに考えがちだが、実際そんなこたないからエンジンオイル交換くらいはした方いいよ。
「安くて早い」に惑わされず、ちゃんと診てほしいってのはいい心がけだと思う。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 14:20:04.86 ID:al6SXhgF0.net
>>913
まあ、良し悪しあるね。

背の低いスポーツカーは強風に強い。
基本的にノーマルでもブレーキの効きが強い。
走る、曲がる、止まるの基本性能はスポーツ系がいいね。
右折待ちとかで前が詰まってると、横を見ずに飛び出してくる車はときどきいる。
こんなのはブレーキとタイヤがいい方が対処しやすい。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-aBp5):2022/11/14(月) 17:11:58.10 ID:UlZGCv+9d.net
バイクとタメ張れる加速力の車ってなんかある?
順当にインテ辺り?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 18:10:53.52 ID:rwuk2Z3Q0.net
テスラ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 18:24:46.61 ID:ESdyEK+t0.net
>>909
>>911
ありがとうございましたm(_ _)m

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 19:47:01.46 ID:+NeIc1I/0.net
>>910
>わかっとるで?

ウソ吐くな
「茶」の字が入っていてヤニ落としで出た水だから茶色だと思ってただろ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 19:52:04.41 ID:+NeIc1I/0.net
>>926
インテってインテグラのRか?
冗談だろ
60キロくらいまでなら250のスクーターといい勝負じゃないか?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 20:44:09.03 ID:jnuKSWFcd.net
>>929
ん?“抹茶色”がどういう色かって話やで?
大丈夫か?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 20:45:16.51 ID:jnuKSWFcd.net
>>930
それM.J.Fの前でも同じ事インテグラ?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 20:55:03.77 ID:+NeIc1I/0.net
>>931
ヤニ落としで「抹茶色」の水が出ると思うか?
大丈夫じゃないだろ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 20:56:05.92 ID:+NeIc1I/0.net
ああ、わかった!
タバコのヤニが緑色だと思っている人だったのか

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 21:54:55.82 ID:foi0M9QU0.net
>>926
マジレスするとランクル300ツインターボ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 22:04:02.13 ID:w52txcXH0.net
>>926
その前にバイクと言ってもピンキリだから、何か適当な例を出した方が…
タービンスーパーバイク(一応市販車だ)とか持ってこられても困るし。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 22:04:17.60 ID:TN39bVe60.net
ガキなのに黒パンティターボ𝑆𝐾𝑌𝐿𝐼𝑁𝐸 𝑅𝑆 𝑇𝑈𝑅𝐵𝑂

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/15(火) 00:37:21.22 ID:5oMVKv2yd.net
>>934
何がわかったやねんアホかコイツ
抹茶色が何色かの話をしとるんやで?
タバコのヤニ汚れの色の話なんかしとらん

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/15(火) 11:47:04.15 ID:0yIWRooo0.net
真っ茶色

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/15(火) 21:36:04.30 ID:P1BnBqOX0.net
ボンネットのロックレバーを引っ張っていたスプリングが折れて
あ、なんでもないです

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 08:10:44.80 ID:ZI1U5G+Wd.net
新車納車から2ヶ月
ホイールの中のディスク?に錆び浮いてるんだけど普通?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 08:19:30.14 ID:JnCI7mWMa.net
普通

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 08:22:49.08 ID:cDb5iPw30.net
>>941
乗って走らせろ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 08:29:39.58 ID:HrjbU+Ela.net
>>941
雨が降ったら翌日に錆が出る

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 12:38:13.99 ID:ZI1U5G+Wd.net
>>944
走ると消えるんでしょうか?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 13:00:58.99 ID:lpUns3Ipa.net
>>945
1回ブレーキ踏めば消える(走ってる時だよ)

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 13:30:02.76 ID:dSjTrT3Xd.net
>>946
ありがとうございます!
やっと眠れます!

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 14:30:08.71 ID:xavy/mLYa.net
>>947
起きたらまた錆びてるw

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 18:18:37.48 ID:eG6n/Saj0.net
ディーラーで売ってる中古車で車両状態証明書が付いているものといないものとが
ありますが、付いていないのは手を出さない方がいいのでしょうか

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 19:39:23.34 ID:auHUWjvz0.net
売るときって、法定12検飛ばしてると査定に関係する?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 19:44:59.65 ID:3vYWkikg0.net
そんなことはねーよ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 20:00:53.74 ID:kx8m+xaj0.net
>>950
あなたが中古車を買うとして、
同じ条件の二車があり、一方は法定点検をちゃんと受け、他方は全く受けていない。
これらが同じ値段で売っていたらどっちを買う?
それが答えだ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 20:37:55.23 ID:ekEB/FMZd.net
フィルター交換をしないでエンジンオイル上から吸い取りたいのですが、フィルター含めどれくらいエンジンにオイルが残るのでしょうか?
当方の車にはオイルフィルターを交換時3.3l必要と書いています。できれば3l缶のみで済ませたかったのですが

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/16(水) 21:18:07.70 ID:YuSkyG4U0.net
>>949
保証入っとけば何とかなるっしょ
というか保証付けないならデラで買う意味無いと個人的には思う

>>953
フィルターを円筒と見て体積計算すれば出るでしょ
まあ中身がいるからその数字の半分くらいか
で、多分それ全量入れたらゲージの上限超えるぞ
仮に足りなきゃ抜いた廃油入れとけ
廃油ってもエンジン内に同じ物が残ってるわけだし

955 :949 :2022/11/16(水) 21:37:22.35 ID:eG6n/Saj0.net
>>954
ありがとうございます
保証付きで考えることにします

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 01:32:40.30 ID:xnC6GPf20.net
>>952
ディーラーの6ヶ月点検も必要?

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 03:16:47.00 ID:88pGFqkGr.net
自動車学校中退って親として恥?
自動車学校は趣味の習い事だから合わなければやめてもいい、免許がないなら運転しなければいい。
無免許運転が違法なわけで、無免許でも自動車を運転しなければ違法でもなんでもないじゃん。
親はダブルスクールが両立できないなら大学を辞めて免許を取れ、自動車学校以外の外出を禁止するといって、逃れようとすればするほど締め付けを強めて来ます。
教習車ぶっ壊してでも自動車学校やめたい。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 06:14:14.85 ID:vvBMuhrr0.net
>>957
俺も昔はそう思ってたよ。
教習所なんてもうやめて、一生チャリで幸せに過ごすんだって真面目に考えてた。
筆記試験には落ちる、教官には嫌味を言われる、頭きてホイルスピンしながら急発進してまたハンコが遠のく。
そんな事を繰り返していたら、第4段階(当時はそこまであった)の途中で金が尽き、親戚からの進学祝いに手を付け、追い込まれて泣いた。

しかし、いざ免許を取って自分1人で運転を始めた瞬間、俺は自由なんだと翼が生えた。

親とか関係ね~よ。
自分が自由になるために免許を取るんだ。
だまされたと思って免許取るまで頑張り、一人で公道走っても納得いかなかったらこのスレを荒らしていいぞ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 07:26:42.54 ID:oAW7aKmU0.net
>>957
中退が恥ずかしいとか、免許が無いから恥ずかしいとは思わないけれど自動車の運転免許ってかなり簡単な国家資格だよ
それすら取れないって事は向いて無いんじゃないかな
普通の人はそんなに苦労せずに取ってる

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 07:41:39.31 ID:wBWYitY3d.net
本人に障害があるのに親が認めてないタイプの毒親に見える

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 07:53:37.30 ID:3wkUDIwQ0.net
釣られすぎ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 09:26:15.83 ID:nwNTA5Tj0.net
まあ、実際問題、教習所すら卒業できないような人間は、将来社会で通用しないでしょ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 09:28:16.61 ID:oyr6j9s50.net
教習所とか死ぬほど楽しくておかわりのノリで免許取りまくったけど、アレが苦手って人も居るのか…そうかぁ…

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 09:47:18.99 ID:Tfe2p4jFa.net
>>958
盗んだバイクに無免許で乗るのが自由じゃないの?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d589-udH9):2022/11/18(金) 11:38:18.48 ID:PClTMqUN0.net
車が盗まれたとき、車両保険が出るまでどれぐらいかかるものですか?
警察の中で、これはもう車出てこないと判断されたら、みたいな感じなんでしょうか?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 13:11:16.98 ID:XRyvzSIH0.net
人間の場合は2年って聞いたけどな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 14:16:25.09 ID:F5OJMmKb0.net
>>966
7年だよ 普通失踪は

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 17:08:01.56 ID:E5ehlL5B0.net
>>957
苦痛なら辞めるしかないと思うけど、
せっかく自動車学校に行ってて、お金と時間があるのに辞めるのなら勿体ないとしか言いようがないと思いますよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 17:44:40.84 ID:x273lhRt0.net
>>957
大学生が自動車免許をとるときは、夏休みとか冬休みに集中して自動車学校に通うものなんじゃ?
なんで両立できないって話になるのさ
それとも、大学のほうがうまく行ってなくて大学中退もありえるほどに追い込まれているのでせめて自動車学校はちゃんと卒業しろって話なのか?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 17:45:24.41 ID:VGJivpRsd.net
定期的に釣り師現れるよな
無視すりゃいいのに

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 18:06:08.05 ID:NO90P9Fm0.net
どんなプランだか知らんけど、大学も自動車学校も単純に辞めたら金が無駄だろ
自分で稼いだ金ならまだしも、親に出してもらってるならちょっとな、、、とは思う

何より今はわからんと思うけど、年をとればとるほど自由な時間ってビックリするほど減ってくのよ
社会人になってから免許とるなんて本当に大変だよ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 18:07:25.39 ID:oAW7aKmU0.net
>>965
だいぶ前の事でウロ覚えだけど確か2ヶ月じゃなかったかな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 18:10:22.81 ID:8S46FaHor.net
>>969
今8ヶ月目

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 18:55:12.55 ID:PClTMqUN0.net
>>972
ありがとうございます。
実際に盗まれたら、とりあえず中古車を買ってしのぎ、
その2か月間に車が発見されたら、そのときどっちの車を処分するか決める、
こんな流れになるのかな。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/18(金) 19:25:40.92 ID:oAW7aKmU0.net
>>974
自分の場合はレンタカーを出してもらえたからそれを乗ってた
もう15年くらい前の話なんで今は違ってるかも知れないけれどレンタカーの特約とか付けとくと良いかもね

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/19(土) 07:47:34.11 ID:z5X4Ti8K0.net
トーコンロッドの黒いボルトが付いてるボールジョイント?ピロボール?はグルングルン動くのが正常?渋い抵抗感ある状態が正常?
教えて下さい。
https://i.imgur.com/SxrN1Cn.jpg

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/19(土) 08:43:49.32 ID:K8xEHzt6p.net
新品は固い

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/19(土) 17:37:47.32 ID:DYpKo4di0.net
>>973
教習期限は9か月の筈だからきついな
今仮免まで行ってて、もう少しでとれそうならここは踏ん張り時というしか
運転免許はあるとないとでは大違いだからとれそうならとったほうが良い
まだ仮免もとってないなら、運転免許がない不利益を許容できるなら諦めても良いかも

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/19(土) 17:44:40.61 ID:jezUYKzCr.net
30年前の合宿免許で何度やっても信号守れなくて卒業できない奴居たわ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/19(土) 17:58:58.16 ID:uQGtqXPA0.net
@色覚異常
A文革の影響を強く受けている
どっち?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 01:45:29.54 ID:+oTVLT1o0.net
眼帯して運転してる人を見かけたのですが片目でも運転は可能なのでしょうか

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 02:38:36.24 ID:k4FUg0Vg0.net
>>981
「片目でも運転は可能か」でググったら詳しく出る

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 03:09:22.77 ID:8xIBv4Pg0.net
>>981
目の病気で眼帯してた時に運転した事あるが、両目が見える時より首をよく振ったり視野を確保すれば、できるっちゃできる。
ただ、あんまり気分のいいもんじゃないから、運転しなくて済むならその方が望ましいのは確かだね。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 09:56:02.27 ID:7N6npYDh0.net
ここで、サイドスカートをガリっとやってしまいました。
現場見ると、多くの人がカリっとやってるみたいで、
黒やタイヤの跡があったり、サイドスカートが外れて現場に2本落ちてます。
どうやって気を付ければいいですか?

https://i.imgur.com/Fw9zRmO.jpg

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 10:20:15.99 ID:rlUsQMcvd.net
免許返納しろ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 10:20:43.92 ID:rlUsQMcvd.net
息を止めて人生を辞退してもいいぞ!

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 12:13:10.36 ID:pZ11+ax+a.net
あおりハンドル

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 12:49:18.80 ID:ZQGp7TYWa.net
>>984
毎日ぶつけてればそのうち当たらないとこまで削れるのでは?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 13:02:43.58 ID:k4FUg0Vg0.net
>>984
右折で入るから鋭角になるんだろ
左折で入れ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 14:25:12.58 ID:j6wbGP0qd.net
中古の18インチのスタッドレスタイヤ付きホイールを購入して取り付けせずに持って帰ってきたんですが、
バランス調整は必要でしょうか?夏と冬は自分でタイヤ交換とタイヤローテーションします。
バランス取る必要あるのかなと思い始めました。一応、タイヤ購入特典として4400円で後日タイヤ交換とバランスを取ってもらえることになっています。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 14:39:03.06 ID:k4FUg0Vg0.net
>>990
素性が分からないという意味ではやった方が後の面倒が減る
普通は不要
自分でシーズン毎にやってた時は5~10g程度分変わったからこだわるならやったらいい

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 14:41:54.59 ID:UarYN+Tb0.net
>>990
走らせてみたらすぐに分かる
ハンドルが振れるのならバランスを取れば良いし、気にならないのならそのままでも良い
振れるかどうかはタイヤのサイズや銘柄で違う
大きなタイヤの方が振れやすい
一旦付けてそれから考えたら?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 14:52:43.91 ID:8eTqKp6DM.net
次たてる

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 14:55:50.18 ID:8eTqKp6DM.net
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板560
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668923726/

建立

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 20:23:01.95 ID:k4FUg0Vg0.net
>>994


996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 21:10:34.13 ID:7/94bUUa0.net
>>994
おめ!いい色建てたな!

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 00:00:27.25 ID:qPg3Jei+0.net
野生動物とぶつかって小破したときはどこかになにかの届け出とか必要?

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 00:08:21.53 ID:cl2U890w0.net
>>997
警察への届けは必要
相手が野生生物であっても物損事故になるので届ける必要がある
相手が大きいと状況によっては2次災害の可能性もあるから放置はいけない
踏み潰された死体は結構滑るよ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 01:27:06.28 ID:JhNxTfkH0.net
↓踏み潰された死体が一言

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 01:30:37.32 ID:r9sGgBSu0.net
これはお前が始めた物語だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★