2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.87

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:34:13.58 ID:isyCqR8K0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AT車とは違う操作感

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644013023/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644127591/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644427031/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648192727/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654235001/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657638228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:37:36.97 ID:isyCqR8K0.net
次スレは >>980 が立ててください

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:39:19.67 ID:isyCqR8K0.net
M

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:39:34.38 ID:isyCqR8K0.net
T

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:39:52.55 ID:isyCqR8K0.net


6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:40:08.36 ID:isyCqR8K0.net


7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:40:18.47 ID:isyCqR8K0.net


8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:40:29.09 ID:isyCqR8K0.net


9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:40:45.69 ID:isyCqR8K0.net


10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:40:55.53 ID:isyCqR8K0.net


11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:41:09.24 ID:isyCqR8K0.net


12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:41:20.27 ID:isyCqR8K0.net


13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:41:32.79 ID:isyCqR8K0.net


14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:41:46.08 ID:isyCqR8K0.net


15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:42:06.05 ID:isyCqR8K0.net


16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:42:18.99 ID:isyCqR8K0.net


17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:42:29.12 ID:isyCqR8K0.net


18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:43:56.67 ID:isyCqR8K0.net


19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:48:30.98 ID:isyCqR8K0.net
ロー

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 22:48:49.42 ID:isyCqR8K0.net
セカンド

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 23:08:19.64 ID:X1Y4BdMcM.net
>>1


22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 23:08:26.28 ID:xgqJB9/ya.net
軽乗用車のMTはワゴンRくらいしかなくて草

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/22(木) 23:09:00.02 ID:X1Y4BdMcM.net
>>22
ジムニー、、、

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 02:18:03.88 ID:0xQL5JpWd.net
>>22
アルト

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 02:22:45.90 ID:i+Hk4cojd.net
S660は、もう無いんだった

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 06:13:57.92 ID:do9UF7My0.net
>>22
N-VAN・・・商用車は駄目か?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 07:55:57.89 ID:nZnzpJUNd.net
>>1
いちょつ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 07:56:47.85 ID:nZnzpJUNd.net
>>24
新しいアルトはMT無し

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 08:57:53.23 ID:pmWn+Lnoa.net
アルトワークス出てくれないかなぁ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 13:35:27.84 ID:D94lp35g0.net
2年ほど前までATとMT両方あったが、それからATのみになって、最近またMT増やした
年食ってそんなに元気ないし、遠出や普段の街乗りでAT+ACCないとキツいなーと思ってたんだが、
実際にクルマが来てみると、クルコンなしのMTでも全然不自由しないもんだな
無理に複数台持ちの必要はないのかも

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-InHf):[ここ壊れてます] .net
年取ってクラッチ操作するのがつらくなってからATに乗り換えるのは、踏み間違え事故の元にしかならない気が…
むしろ免許の返納を考えたほうが…

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-bU5q):[ここ壊れてます] .net
クラッチ操作がつらいなら下半身をトレーニングすれば良いよね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 14:50:43.95 ID:utSVjdkV0.net
商用アルト4ナンバーの5MTキボン

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 14:51:40.33 ID:3pZLH0g1d.net
運動不足は判断力の衰えも招きます
ちゃんとした運動なんて不要です
2kmくらい散歩するだけで充分です
背筋を伸ばして普通に歩くように心がけて散歩すれば、充分に運動です

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:14:56.71 ID:fg81Uuber.net
自己紹介?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:22:01.03 ID:aejctQfd0.net
クラッチは足腰よりも腹筋でしょう
クラッチ操作するのが厳しくなったらさすがに免許返納する

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:32:35.71 ID:22krTJQvd.net
>>36
それは無い
今止めてる車のクラッチ踏んでみたけど腹筋のどこにも力入らないし、仕事で1日中MT運転してる自分の腹がだらしないのはおかしい

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 15:47:01.84 ID:pmWn+Lnoa.net
>>34
老化による下半身の衰えを防ぐには散歩だけでは不十分
しっかりとした負荷の筋力トレーニングを行いタンパク質を十分に摂取する必要があると言われている

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-InHf):[ここ壊れてます] .net
>>38
MTのクラッチ踏む程度だったら、そこまでやらなくても無問題

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 16:51:47.55 ID:aejctQfd0.net
>>37
ん〜そうなのかなぁ
まぁだらしない腹を是正するまではいかないけどATよか使うと思うんだけどなぁ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 16:52:51.96 ID:13u+CkVe0.net
普通の車のクラッチを苦労する踏力になったらブレーキ踏み込めるとは思えないし、そっちのほうがヤバイ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 17:08:39.74 ID:22krTJQvd.net
>>40
ばら積みばら卸しをやらないトラック運転手の腹、みんなポヨンポヨンです

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 17:14:45.00 ID:wwm8oW2K0.net
広辞苑より重いものを持ったことはほとんどない

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 17:15:02.74 ID:aejctQfd0.net
例の池袋のジジイでもペダルを踏める踏力はあったわけでそれは問題ないだろう
踏力よりも諸々の感覚の衰えの方が問題としては大きいと思う
要は自分がどのペダル踏んでるのか分からない方がよっぽどヤバイ

>>42
なるほど、トラックか
それなら分かる

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/23(金) 20:23:31.72 ID:A+ZrAg6z0.net
遠出すると尻の筋肉が痛い

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 04:48:32.76 ID:sNpKjqmWa.net
やっぱりアルトワークス出るのかな?
出るといいな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 08:13:42.06 ID:AqKNAe1La.net
出てほしいワルトアークス

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 08:44:26.57 ID:JMwG5O/sa.net
>>40
なんかハンドルにしがみついて運転してそう

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 08:56:17.36 ID:VkbIT2Q80.net
>>48
前のめりってこと?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 09:07:35.99 ID:JMwG5O/sa.net
>>49
ん、でなきゃ腹筋に力入れない

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 09:19:13.26 ID:VkbIT2Q80.net
なるほど
でも違うな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 09:52:53.08 ID:JMwG5O/sa.net
何が?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 10:14:04.48 ID:VkbIT2Q80.net
前のめりではないということ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 11:31:28.35 ID:zqhoe2JNM.net
トリプルプレートのクラッチでも入れてるのかぁ?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 11:45:10.75 ID:JMwG5O/sa.net
>>53
言いたいだけか

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 14:04:04.91 ID:VkbIT2Q80.net
>>55
そのままお返しする
見に来ればいいだけの話

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba8-HuKo):[ここ壊れてます] .net
クラッチは内腿とケツに効く

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 17:59:16.64 ID:ObcSAkhFd.net
下道を5~600km走っても右脚(足)は疲れても左は全然疲れん
あと腰とケツも痛くなるがどちらもミッション関係ないよな

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 19:30:35.98 ID:6bw6VRd/0.net
現代的な車ならクラッチはすごく軽いよ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 20:29:54.91 ID:CZBlgCgYa.net
>>56
ああ、お前腹筋くんってことな
ならはっきり言ってやるドラポジもマトモに取れてねーから腹筋に力入ってんだよヘタクソ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 20:48:08.05 ID:EqZXCHuM0.net
クラッチ踏む時に腹筋なんか使う?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 21:18:10.95 ID:N4/b0XPh0.net
1人ngにしておけばいいんだな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 21:19:12.15 ID:2o07LLCI0.net
体幹ショボいから腹筋に余計な力が加わってるだけとか

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 22:22:55.41 ID:eUlYaHtud.net
現行のまるでラパンみたいなシルエットの
アルトでワークスを出されてもねぇ。。。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 22:37:16.18 ID:GhL+20XAa.net
アルトワークス出たらセカンドカーとしてマジで検討するわ
一人でMT2台持ちだぜ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 22:43:21.37 ID:Q/rzcggl0.net
こないだ、スーツ姿の若い女の子がワークス乗ってたな。
ドアのあの柄があったから間違いない。
スズキのディーラーにでも勤めてんのかな?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 22:50:51.37 ID:nranXbtG0.net
>>61
踏む前にペダルに足を持ち上げるのには使うんじゃね

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 22:56:41.88 ID:VkbIT2Q80.net
>>60
やっぱりドラポジ言いたいだけよね
是正するほど使わないって言ってるのに前のめりとか勝手に想像乙
ってか君いつものレスバに絡む人ですよね
分かりやすくて助かります

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 22:58:40.31 ID:VkbIT2Q80.net
>>67
それです

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 23:06:39.58 ID:GhL+20XAa.net
今試してみたけど座った状態で膝を上げてみたら、ほんの少しだけどたしかに腹筋は使うね
でもこのくらいの負荷で腹筋が限界になるのは考えづらいかな
それよりは腿を引き上げる腸腰筋の方が大事だと思う
あとはペダルを踏み込むための大腿四頭筋

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 23:11:32.05 ID:VkbIT2Q80.net
ブヨった腹を直すほど使わないですね
当たり前だけどATは全く動かさないのでそれよか少しだけ使うってだけ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 23:18:25.96 ID:GhL+20XAa.net
つまりATよりMTの方が運動量が多いってことか
そりゃそうだろ~

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 23:36:47.32 ID:0bb+CS0h0.net
VEBの時代にあえてミッションに乗るのがかっこいいよね。ミッション禁止になるまで乗り続けるつもり。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 23:38:06.64 ID:VkbIT2Q80.net
>>72
その程度の普段気にならない運動量の話
下道で長時間続くとちょっと厳しいかも?だけど

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/24(土) 23:58:38.24 ID:AqKNAe1La.net
MT乗ってるとよく聞かれるのが左足疲れない?だけどアクセルとブレーキを操作する右足のほうがよほど疲れる、クラッチなんて変速時にしか踏まないし

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-Q74j):[ここ壊れてます] .net
>>75
ほんそれw

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 01:01:36.39 ID:tqnbWvzc0.net
両足を浮かす姿勢が一番疲れる

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 12:06:25.13 ID:ZkDedDTwa.net
>>66
https://i.imgur.com/k9nMDDO.jpg

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 13:18:57.29 ID:zyHCuxZC0.net
>>78
ハンドル遠すぎシフトノブ低すぎワロタ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 13:37:49.08 ID:naqN7BiAM.net
ここからポジションの調節するんでないの?
よほどのチビで短足でハゲじゃない限りシートがドラボジの位置そのままでは乗り降りできんでしょ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 14:04:13.42 ID:lHpnboGRp.net
ハゲは関係ねえだろw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 16:33:16.49 ID:vHelo0Ahx.net
>>78
お茶の下が出すぎ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 16:46:53.09 ID:adpQekR8a.net
シフトノブが膝より下は遠いな

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 17:27:14.46 ID:EAnWOELW0.net
>>77
両足浮かさず片足ずつ別々の人が多いのかも
両足浮かせば確実に各部位の筋力使うし

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:00:43.04 ID:LHQb1k5N0.net
車運転するときに両足浮かす場面なんてあるか?
ブレーキもアクセルも踵はついたままじゃねえの
クラッチはフットレストから踏み替えだろ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:06:17.53 ID:dwSntq64a.net
俺の場合クラッチは踵を付けたままか踵を浮かせるかは車によって違った、アクセルブレーキは踵付けたままだな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:08:27.80 ID:znbsx9a4d.net
>>82
お茶?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:17:52.95 ID:QRYTUZvB0.net
パニックブレーキが間に合うことが確信できてから
クラッチ切る時は両足浮くかな?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:18:32.30 ID:vHelo0Ahx.net
>>87
お茶のペットボトル
カップホルダーに入ってるんだから3分の2ぐらいは隠れてないとならない
>>85
>>86
ブレーキは踏み間違え防止のためにも踵浮かせて踏むのが基本だぞ
と言いつつ今の車はマスターバック付いてるから微調整がやりにくいのも分かるが

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:18:35.68 ID:EAnWOELW0.net
クラッチを踵付けたまま踏み込めるの?
ってかストロークが足りなくならない?それとも踵を引きずって踏むってこと?

左足はまぁ付けたり付けなかったりかな
するかしないかは別としてH&Tする体勢を取るには浮かさないと無理だし

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:19:23.80 ID:vHelo0Ahx.net
3分の2はさすがに深すぎだな3分の1だ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 18:20:41.16 ID:yPKxaa+c0.net
>>86
普通は踵を付けたままで足首の角度でアクセルとブレーキを踏み変えるけど
足の小さい女性や老人は、プロレスのストンピングみたいにパカパカと踏み変えるそうだ
それが踏み間違えの原因なんじゃね?という記事を見たことある

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 20:45:41.31 ID:2r66jpHE0.net
>>68
持ち上げる反力を腹筋で支えてる時点でドラポジ取れてねーんだよ
ましてやそれを意識してる時点でお察し
お前は反論せずにレッテル貼りしかできてないんだよ

ヘタクソなのは認めろよ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 21:05:30.49 ID:EAnWOELW0.net
>>93
反論、レッテル、ヘタクソ、相変わらず分かりやすくて助かる
君から見てヘタクソでいいよ
反論は前のめりではないってだけ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35f-TAQE):[ここ壊れてます] .net
>>89
踵浮かせるのが踏み間違え防止になるかはちょっと疑念があるな
>>92で真逆の意見も出てるしな
いずれにせよ俺は踵つけっぱなしだわ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16f8-FuGz):[ここ壊れてます] .net
>>94
おう素直じゃねーかヘタクソ
これに懲りておかしな語り入れんなよ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 22:24:49.23 ID:tqnbWvzc0.net
シートが高くてペダルを踏み下げる様な動作は疲れる
ブレーキをかけながらの変速時は両足の踵が浮いてる

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 22:35:34.99 ID:EAnWOELW0.net
俺も>>97と同じになるね
強めのブレーキでシフトダウンする時は必ず両足の踵は浮く

>>95
ブレーキとスロットルが踵支点なのはまだ分かるけどクラッチは踵浮くでしょ?
踵支点の足首動作だけでクラッチのストローク足りる?参考映像とかあったら出してみて

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 22:37:42.72 ID:SrVaDEOUd.net
半クラ位置になったところで
踵を下に着けて微調整ならやる

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 22:43:34.19 ID:LHQb1k5N0.net
>>98
クラッチの話なら踵は浮くよ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 22:56:32.01 ID:EAnWOELW0.net
>>99
俺は微調整時こそ踵浮いてるけど、どの時点で踵付けてます?
最後の最後って感じ?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 23:35:47.64 ID:0l7j69xl0.net
信号待ちブレーキランプ付けるか問題

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 23:39:14.83 ID:EAnWOELW0.net
落ちた物を拾ったりとかとても疲れてる時はサイド引いちゃう
でも殆どないかな

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/25(日) 23:45:02.11 ID:B06ysyNY0.net
>>82
ペットボトルを倒さない様に走る高度なドラテク訓練だよ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 06:06:20.70 ID:euCIh+mad.net
>>104
トラックでたまにセンターコンソールに立てたままドリンクホルダーに入れ忘れたまま走り出して、目的地に着いてから入れ忘れた事に気づく時がたまにあるよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 06:41:07.52 ID:7tH3OLahM.net
俺ぐらいの達人になると
エンジンブレーキから更にサイドちょん引きで速度調整する

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 07:10:49.33 ID:euCIh+mad.net
それ、ダメなやつや

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 07:35:04.27 ID:WIcIAjio0.net
>>78
妙高?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 07:49:48.32 ID:y66Qf9Cr0.net
>>104
俺むかし屋根にコンビニコーヒー置いて走る訓練したけど着いたときには無くなってたぞ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 08:07:59.97 ID:kc/Vw2gRr.net
ガソリンスタンドで給油して家に帰ってきたら、財布がルーフに乗っていたことはあったな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 08:14:32.21 ID:uE1PhZYed.net
滝を観て駐車場に戻ってきたら猿が屋根の上でうんこしていたことならあった

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 10:43:47.07 ID:7tH3OLahM.net
>>104
うんこ漏れそうなときに
ケツに刺激を与えないよう優しく運転する修行したな

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 10:52:06.26 ID:euCIh+mad.net
>>112
失敗した時が悲惨だな

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 17:07:45.45 ID:aiSmUcIld.net
別に運転は下手じゃねえよ。余計なお世話。
下手なのは女を抱くことだけだから

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 17:58:20.37 ID:4CyLA3Pf0.net
>>113
ナイツ塙が車で何度かうんこ漏らした話をサンドウィッチマンがラジオでしてたな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Cdvx):[ここ壊れてます] .net
>>114
妙だな
運転上手い男はセックスも上手いという噂を聞いたが
ちなみに俺もセックスは上手い自信ない

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 19:07:57.37 ID:LTqY2iQAa.net
シンクロ入ってない車を難なく乗りこなす俺に似合いの女は女優でいうと誰あたりかな?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 19:10:03.16 ID:NDl1Ntdod.net
清川虹子

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 20:24:34.65 ID:5B+Lm1j9d.net
プッwwwww

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 20:53:05.91 ID:svA3pEKr0.net
MTなら信号待ちでいちいちブレーキ踏まねえよ
大型ダンプとかブレーキランプ消えてるの多いだろ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 21:09:33.16 ID:ykgZ8DUSM.net
なんとかその話題に食いついて欲しいのは分かった

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 21:16:16.83 ID:svA3pEKr0.net
>>121
ネタを振ってあげてるんよ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 21:22:08.14 ID:WyjmXOYVa.net
信号待ちでブレーキランプ消す大型の後ろ走るのはだいたいだるい

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 21:24:03.55 ID:svA3pEKr0.net
後続車が来るまでは一応ブレーキつけとくけどな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 21:37:22.38 ID:lhSN+TXS0.net
流れが速い幹線道路とかで後ろに大型がいると怖いので
信号で黄色や赤での微妙なタイミングでも、後ろに大型がいるときは通過するな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:00:43.30 ID:m6d7cbl8a.net
停止中はずっとブレーキランプを点灯させておいた方が後続車にとって発進のタイミングが分かりやすい
それに万が一追突された時に被害を低減できる

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:02:50.45 ID:d1mrgCuC0.net
被害を軽減できるって何の?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 22:07:12.02 ID:m6d7cbl8a.net
>>127
玉突きとか交差点や踏切に押し出されるのをある程度防げるだろ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 23:07:40.82 ID:d1mrgCuC0.net
押し出されても問題ないケースならブレーキかけていた方がダメージでかいだろ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/26(月) 23:30:11.58 ID:m6d7cbl8a.net
>>129
押し出されても問題ないケース?
微速で追突された時とか?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 02:48:18.50 ID:+tq1q4XN0.net
鞭打ちとか乗員の人身被害は多少は増しだろう。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 05:41:01.13 ID:mCnOK4lt0.net
>>89
足の短い女の子みたいなこと言ってんじゃねえよw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 06:11:43.87 ID:Ij8mMZ06d.net
>>126
よ~く考えろ

ブレーキペダル踏んでます
後ろから追突されました
体と踏んでる足はどっちへ移動すると思う?
ペダルから足が離れる方向に移動するんだよ
離れるところまでいかなくても不意の追突では確実に踏力が抜ける
確実性を取るならサイドを引いた上でブレーキを踏むようにしないと

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 06:29:09.76 ID:WctDtQd1p.net
なんかここの奴らって毎日喧嘩してんなw

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 07:09:29.57 ID:KrwwvMOA0.net
常に自分が上じゃなきゃ気がすまない煽り運転してそうな横柄な奴が2人くらい居るからね

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 07:46:01.92 ID:xSecwN/7d.net
>>129
車のダメージは小さいが、乗員のダメージは大きい

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 07:48:36.25 ID:xSecwN/7d.net
>>136
逆だった

ブレーキかけていたら、乗員のダメージは小さいが、車のダメージは大きい

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 07:52:25.57 ID:xSecwN/7d.net
>>133
元々ブレーキ踏んでいないなら、追突された時の加速度は大きいんだよ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 07:58:16.66 ID:DcQC9Rujd.net
自分は常に発進して最初コーナー入る前から先頭でありたいと思っている。ツインターボのように

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 08:02:03.68 ID:uE4N75gq0.net
信号待ちでノーブレーキはリスクでかい
玉突きで歩行者をはねることだってあり得る

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 08:25:01.74 ID:KrwwvMOA0.net
基本信号待ち中のブレーキランプは点灯させておいた方がいい、夜間などは特にそう
議論などしなくていい、確実に必要

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 10:11:16.81 ID:May5sz9dM.net
後続車が止まるまでは点灯させてる
んで、スマホ見始めたら軽く空吹かしすると
一瞬前見るけど、ムッとした顔で再びスマホを見始める

それをもう1~2回繰り返して
青信号になったらそろ~っと発進すると
スマホ眺め続けてて発進しなくて
後ろからホーン鳴らされて慌てて発進する

というのをよくやってる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 10:34:16.10 ID:nWBM7J/Ca.net
信号持ちで、まだ大丈夫だと思ってペットボトルのフタ開けたら靑になっちゃって、とっさにペットボトル右手に持ち替えて左手でシフトノブガチャガチャして右手でハンドル切ったら中身全部こぼれたよ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 10:50:30.89 ID:Ij8mMZ06d.net
>>138
踏力が抜けたら一緒じゃねーか
パーか?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 10:58:42.83 ID:RpN97EPn0.net
>>143
おまたにチンコの様に挟んでおきなさい

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 11:29:07.26 ID:xSecwN/7d.net
>>144
馬鹿なのか

追突され時はパッドがローターを挟んでいるんだぞ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 11:35:53.96 ID:uE4N75gq0.net
>>143
ハザードボタンを押せばいいだけだろ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 11:42:39.96 ID:Ij8mMZ06d.net
>>146
そんなのそれこそ追突の加速度で一瞬で抜けるじゃねーか

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 11:47:24.51 ID:Ij8mMZ06d.net
停止時にブレーキランプ点けるためにもブレーキを踏むのは当たり前
ただそれがよそ見の車に追突される事に対する乗員保護に繋がるかって言ったら、微かにマシな程度

ちゃんと制動力を発揮したいならブレーキランプ点けるためにブレーキペダル踏んで、その上でサイド引いとかなけりゃ気休めにも足りないよ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 11:51:04.78 ID:uE4N75gq0.net
追突による加速度が働くのはブレーキ踏みが甘いから
ブレーキが掛かっているなら車体は前に進まないので加速度も働かない

厳密に言えば、タイヤのスリップ、サスペンションの遊びによる加速度はあるが

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 12:02:43.20 ID:xSecwN/7d.net
>>148
オミャーはブレーキ踏んでる自動車も踏んでない自動車も同じように押せるんじゃの?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 12:16:44.92 ID:90Otq9dor.net
ブレーキ踏んでても微かにマシな程度って
足がペダルを離れる理由を自分自身が理解してないじゃないか

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 12:25:53.16 ID:xSecwN/7d.net
>>152
足が離れないといけないのか

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 12:34:58.11 ID:4PwxhGbC0.net
>>139
なら俺はブロードアピールの如く疾走る

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 12:39:03.92 ID:xiLoK+VGa.net
残念ながらボディに当たる時点で加速度は発生する
ブレーキが意味をなすのはタイヤが回転しようとする時から
追突してくる車はタイヤを押すわけじゃない
ボディを押して壊れてまだエネルギーが残っているならタイヤをボディが回そうとする

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 13:29:04.53 ID:M4lMgvK10.net
追突事故のドラレコ見てると信号待ちの停車でもぶつかった衝撃以上に前進してる物は滅多に見かけないからサイド引かなくてもちゃんと効果あるように見えるけど

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 14:18:06.97 ID:Ij8mMZ06d.net
>>151
頭悪すぎ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 14:20:15.03 ID:Ij8mMZ06d.net
>>150
追突の衝撃に耐えられるほど常日頃から強くブレーキ踏むのはパーツにとっていい事1つも無いよ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 14:24:33.33 ID:KrwwvMOA0.net
お題:>>102

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 15:55:12.91 ID:+ydD0LnsM.net
>>157
お前がな

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 17:19:03.17 ID:MAQEAzUW0.net
>>142
性格悪いな〜w
俺も今度やってみたいw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 19:47:46.22 ID:PTHBHr/Wa.net
>>142
信号待ちや渋滞で止まってるときに色々するやついるけど全部無視だな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 20:45:12.49 ID:yodKSc1Q0.net
前方を走る車がなんか流れにのってなく微妙にふらふらしていると
運転者を見ると視線を下に落としていて、ああこいつスマホ見てんなーと思う時がある
別に車間開けるか、片側2車線なら抜くから実害はないけど

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 21:11:22.14 ID:Llbj7UlO0.net
先行車が対向車と衝突寸前の無理矢理右折をしたけど、
対向車は何らのアクションも取らなかった。
携帯見ながら運転してたわ・・・

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 21:19:39.63 ID:hKZ4JRP9M.net
周りが避けてくれる主義

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 06:27:38.72 ID:eGEPDeJCa.net
>>117
三原じゅん子

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 06:40:21.17 ID:NDXbyCiBM.net
>>164
歩行者の信号待ちしてるときに、よく観察するんだけど、
スマホ見ながら運転してる奴大杉。
中学生のカンニングみたいなポーズ
女が多い
スマホ見てないと死ぬの?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 06:41:55.16 ID:NDXbyCiBM.net
驚いたのは、4tトラックの運ちゃんが
ハンドルの上にジャンプ置いて読みながらカップラーメン食いながら運転してた

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 06:52:26.04 ID:eGEPDeJCa.net
そのうち東南アジアみたいにしょっちゅうクラクション鳴らしながら走るようになるんだろな。
いつ誰がスマホ見ながら運転してるかわかんないんだもん。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 08:13:55.18 ID:xEstuuiT0.net
>>169
映画とかアニメなどでは強調して表現されることが多いが1960年代の日本の交通事情をするとそんな感じ
再びそんな愚かな時代にもどる

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 08:16:30.35 ID:xEstuuiT0.net
>>170(つづき)
もどるのだろうか
だんだんバカとへたくそが増えて来ているのでそうなる可能性はあるかもしれない

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 08:40:10.45 ID:g8lQpwOia.net
ベトナムに行ったことがあるが現地の人からするとあのクラクションは「ここにいる」というアピールだそうだ
日本の「あぶねーよボケ」とはニュアンスがちと違う
ただタクシーに乗っている時原付が割り込んできて信号待ちで運ちゃん降りてって木の棒でヘルメット越しにフルスイングかましてたのにはビビった

その後は笑顔で接客
お国柄だなと

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 09:37:55.82 ID:ryUL6DRBd.net
ドラレコが普及している今、反則金をそんなに払いたい人がいるんだろうか?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7ce-147K):[ここ壊れてます] .net
>>173
何故に反則金?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-/Peb):[ここ壊れてます] .net
分が悪くなりたいのだろうか?だろ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 15:43:36.61 ID:ynjyJJqb0.net
ドラレコの普及はいいね
自分が録れてなくても、周囲の車が録ってたり

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35f-TAQE):[ここ壊れてます] .net
ヘタクソが増えたのはATのせい

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 20:50:16.93 ID:lEu88613p.net
スマホのせいじゃねーかな

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-/Peb):[ここ壊れてます] .net
昔と比べて乗り心地も含めて随分運転しやすくなったせいじゃないかな
緊張感がなくても乗れちゃってるんだと思う

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 21:49:21.49 ID:UkhuP1eB0.net
轢き逃げなんてあると、その付近のカメラ片っ端から調べるみたいね。で、その時通った車割り出すわけだけど。「その時間、車で通りましたよね。ドラレコを見せてくれませんか?」みたいな感じで来た事がある。もちろん、事故したの俺じゃない。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 11:15:14.48 ID:1diPEW9vM.net
最近の車はホイールベースが拡大されてキビキビ感が失われた

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 11:23:42.98 ID:CK1rgVRS0.net
でもトレッドも拡がってコーナーで粘るよ。
古いスーパーの駐車場で降り難いけど。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 11:26:28.96 ID:5WanLz2Z0.net
車重じゃないかな

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 13:50:07.35 ID:o4QW0RUTd.net
ポルシェ曰く、高速安定性の事を抜きにすればホイールベースは2400mmくらいがいちばん手に収まる感じがしていいんだそうだ
だから古いポルシェはRRだけど2400mmくらいのホイールベースをずっと続けてた
最近は高速性能を上げるために少し長めだけど

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 20:28:04.49 ID:v2xNaZgL0.net
直進安定性はガマンしろ
なんて言えないレベルでスピード出るからね
今の911は

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 20:30:43.40 ID:Sa5xd6gm0.net
そんな車をディーラーの窓ガラスに突っ込んじゃうやつが購入しようとしてるんだから世も末

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 18:42:32.10 ID:56nHJZFR0.net
>>184
2400mmってのは軽自動車と変わらんw

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 19:34:20.11 ID:tpLUGOktr.net
軽のWBが全長やトレッドから見て異常なんだよ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 19:50:06.45 ID:Nacra3J0d.net
>>187
うん
てか、軽自動車が使い勝手を追求した結果ホイールベースが長くなったんだよ
代わりに軽トラしか通らない農道を、軽自動車がうまく曲がれないという事案が発生してる
ホイールベースが長いせいで、後ろカーブ内側になるタイヤが脱輪しかけてしまう

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 19:51:28.92 ID:Nacra3J0d.net
ちなみにアルトのホイールベースはスイフトスポーツより長い

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 21:03:31.05 ID:FCrq6Amad.net
軽自動車はタイヤ径が小さいからロングWBに出来るんだよ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 23:06:33.20 ID:VzS1s3qq0.net
サイバーCR-Xのホイールベースは2300mmだったなあ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 06:17:20.10 ID:TVj/0JJfd.net
ランチャストラトスは2180mmか……

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 06:30:28.68 ID:YGsn+euS0.net
トヨタiqは2000mm
スズキ・ツインは1800mm

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 16:14:05.59 ID:Ud3PyvD60.net
古い軽トラを運転出来たら格好いいじゃないですか

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 16:51:31.79 ID:lVQHC+wS0.net
軽トラはクラッチペダル軽いし一般道で性能フルに使えるし面白いよね

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:01:11.70 ID:WLKalmrPH.net
軽トラって何気にライトウェイトスポーツ並のポテンシャルある気がする

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:21:42.59 ID:QxWoGpGVM.net
ねーよ、板バネなのに

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:23:53.85 ID:fmR7f++70.net
スキー場まで子どもたちのスキー板を軽トラの荷台に乗せてケツ振ってカウンター当てながら届けたのはいい思い出
上りの雪道だと低速ドリできて楽しかったよ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:43:38.66 ID:6bTzDj8/0.net
18で免許取って15年くらい仕事で軽トラ乗ってるけど楽しいのなんて20代半ばくらいまでだったなぁ
よくスポーティとか言われるけどあんな重心高くて限界の低い足回りのどこが?って思う
初心者がテク向上のために乗るなら全然ありだがやっぱりロドスタやスイスポなんかの愉しさには到底敵わないよ
そもそもの用途が荷物運びなんだから当然ですが笑(長文ごめんね)

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:45:21.03 ID:HpC8t8G2p.net
ラダーフレームで剛性だけはガッチリだしな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:46:58.28 ID:6bTzDj8/0.net
あっでもシフトのタッチがいい軽トラは愉しかったよ
数年前に代車で乗った51キャリイはエンジンよく回るしシフトがカチカチしててボロいけど欲しくなったw

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:57:55.98 ID:DoaGjE6cM.net
>>200
軽トラは知らんけど昔ライトエースのコラムシフトでタイヤが鳴くぐらいのエンジンブレーキかけてノンブレーキで乗り回してた時は面白かったよ
社用車だから乱暴に扱えたんだけど

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 17:58:36.26 ID:vD5HqBETd.net
>>200
まぁ軽トラはいろんな意味で程度が低すぎるよな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 18:00:23.50 ID:vD5HqBETd.net
>>203
ヒデェ乗り方だな
俺が会社の社長だったらお前は運転禁止にしてるな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 18:01:41.17 ID:n6HtTSM+d.net
スポーティではありえないけど
軽さの何たるかはわかるかもね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 18:17:38.27 ID:vD5HqBETd.net
軽さのメリットなんて軽トラには無いよ
事実として軽いだけで

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 18:35:33.85 ID:sQsWGCBS0.net
軽トラって作りがちゃちなんだろうな運転者による癖がものすごくつぐみたい
このまえ農家のじいさんに撮影範囲に入ってしまうのでちょっとクルマ移動頼んだらあんたらでやっといてくれっいうので動かそうとしたらペダル踏み切った上にさらに力いっぱい踏み込まないとクラッチ切れなくてその上半クラが全くないやつだった
私以外エンストしてだれも動かせなかった

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 18:52:19.92 ID:vfqpjUWT0.net
ハッスル軽トラ

Ninja ZX-12Rのエンジンをミッドに搭載
https://youtu.be/qaxfA_MIxCY

走行シーン
https://youtu.be/qaxfA_MIxCY?t=7m57s

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 19:11:30.93 ID:qrNzyMu/a.net
楽しい軽トラと言えばやっぱり旧サンバーとかアクティになるのかね
どちらももう新車で買えないが

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 21:21:19.54 ID:vAm/MoVz0.net
ウエット路面でスバル製のサンバーがハーフスピンから
対向のエスティマに激突するドラレコ映像あるだろ
ああいうのを見ると軽トラックが楽しいとか言えない

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 22:18:21.71 ID:HheL+foUa.net
>>210
旧サンバーもアクティも4WDと二駆とではかなり乗り味が異なる

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-IbeO):[ここ壊れてます] .net
>>211
それはどんな車だろうと、車なりに走らせなきゃ一緒だろ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 05:28:19.36 ID:Jcmnbpkla.net
>>208
>このまえ農家のじいさんに撮影範囲に入ってしまうので
撮り鉄さんいい加減にしてくださいよ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 05:31:29.46 ID:rV/b4WVsd.net
撮り鉄かよ
最低だな

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 06:01:10.31 ID:28wpW9LL0.net
>>214
なるほどすばらしい連想力だがバカ鉄と思われるのは心外なので釈明しておく仕事で田舎の風景を撮りにいったときのことだ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 07:13:44.85 ID:Jcmnbpkla.net
>田舎の風景
いすみ鉄道か

風景写真はあるがままを受け入れた上で構図作れない奴には無理

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 07:24:56.35 ID:2L9dhxZPd.net
>>217
すばらしい連想力を賞賛するよ
しかしなにか撮り鉄に恨みでもあるのか(笑)

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 07:36:31.96 ID:zXW/VG/y0.net
軽トラは軽いのは良いけど、重心高や軸重比が良いとは言えないからな
元々そういう車ではないと言ってしまえばそれまで

軽トラでジムカーナやドリフトしてる人もいるから、何が琴線に触れるかは人それぞれだ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 07:36:34.68 ID:Jcmnbpkla.net
むしろ撮り鉄に恨みのない人間なんているのか?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 07:38:45.95 ID:2L9dhxZPd.net
>>220
激しく同意する

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 07:53:09.11 ID:EgTzTktu0.net
この板の住人なら撮り鉄よりむしろ撮りトラだと思うの

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 08:06:47.09 ID:hG798b7N0.net
>>220

迷惑な撮り鉄が壊滅するお言葉

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 08:11:25.89 ID:6xquyQ4Ja.net
>>219
重心が高いのは良くないけど
テールスライド中の回転軸になるフロントタイヤの上に座って軽いリアを振り回すのはコントロール性の良いレイアウトかも?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 08:56:29.18 ID:APF69Uef0.net
軽トラの一番いいところは荷物がたくさん積めるとこだと思う、異論は無いよな?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 09:12:49.33 ID:+d04WSLc0.net
>>224 それじゃ尻センサーが利き難くないか?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 09:18:53.17 ID:aSiSXfvwp.net
>>226
伝わるか分からんが軽トラだと背中センサーみたいに感じるぞ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 09:50:46.79 ID:QsnOemCza.net
極端な話になりますが、排気量の大きい四駆ターボ車と軽トラだと同じようにクラッチを扱うのは無理ですかね?
仕事で軽トラを基本乗っていて、プライベートで中古の四駆ターボを購入したんですが、
軽トラだとラフでもほぼショックは出ないのですが、四駆ターボよ方は少しでもラフに繋ぐと前後方向の揺れ(ジャダー?)がひどくて
過走行の中古車なのでマウント類のへたり?なのか馬力の大きい車は丁寧に扱わないとショックが出るのか

ジャダーが出やすいのは主に直線の加速時のみで、ブリッピングしてのシフトダウン、曲がりながらのシフトアップはジャダーが出ません

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 09:57:45.70 ID:RbaadutK0.net
加速時の半クラを多めにしたら

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 10:17:54.40 ID:IKhukC3la.net
>>229
多めにすれば出ません!
が、こんなに気を使わなければいけないものなのかな?と

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 10:36:26.14 ID:yXYnBK/Ga.net
発進時には振動は起きない?
それならクラッチのジャダーではなくその他の駆動系が考えられる
車種によって違うが継手部分だったりセンターデフがあるならそこのクラッチも考えられる
あとは単純に急激に繋いだ時のパワーに負けて足回りが暴れてるとかね

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:00:39.00 ID:5BUAUWe5a.net
>>231
発進時は起きません!少しラフに繋いだ時だけですね!
クラッチはオーバーホール済みです!

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:17:00.00 ID:6xquyQ4Ja.net
車種がわかんないからはっきり言えないけど
エンジンが縦置きのやつより横置きのやつのがガクガクさせやすいよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:19:32.84 ID:P7LTDD8Ga.net
ごめんなさい!レガシィの5代目になります。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:28:01.84 ID:xKQo9EPNM.net
そりゃデフとかエンジンミッションが踊ってんだろ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:29:14.21 ID:RUOOGOr2d.net
>>224-226
昔ホンダが車両開発時に運転席の位置をいろいろ試してみたら、軽トラみたいに車両前端部に運転席があるヤツが1番コントロール性が高かったそうだ
逆にケーターハムみたいに車両後端部に運転席があるヤツが1番難しいという話

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:38:28.95 ID:Pw8xZEhxM.net
>>236
シムでもスーパー7は簡単にコントロール失うしな
今までで小回り効いて高速巡航150k出来て人馬一体感を味わえたのは100系ハイエース3000ターボかな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 11:44:15.22 ID:6xquyQ4Ja.net
>>234
あれ縦置きだけどエンジン+ミッションからドライブシャフトが出てるからFRよりは駆動の反作用を受けやすいかも

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 12:14:13.20 ID:RUOOGOr2d.net
>>237
ハイエースはとっ散らかり始めると収拾がつかなくなりやすい印象
乗員が車外に放り出されるほどとっ散らかってる動画って、たいていハイエースだし
パニクってアクセル戻しちゃったりブレーキかけちゃったりすると、なおさらとっ散らかりやすいんだけどね

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 13:48:52.73 ID:WU4fuib7a.net
>>234
クラッチ変えた時にフライホイール点検してもらった?
あれおかしなダンパーついてる奴だからそれが逝ってるかも

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 14:19:13.06 ID:L254oMkva.net
>>235
>>238
やっぱりマウントですかねえ

>>240
購入後の無料修理期間内で、
クラッチがあまりにも重いのと鳴きが発生してたんでオーバーホールしてもらったんですが、フライホイールについては何も言われませんでした、、

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 14:33:42.05 ID:G5NmrYHCa.net
>>241
下廻り点検して問題ないならフライホイールを疑ってもいいかもね

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 14:45:05.63 ID:FDN4JTa00.net
ピッチング?!は駆動系のガタ
走行距離が多いほど増える

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 21:37:39.93 ID:5TiqY+mkd.net
みなさん色々ありがとうございます。
ディーラーと相談してみます。

お前が下手くそなだけと言われなかっただけで少し気持ちが楽になりました。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 21:59:50.83 ID:hG798b7N0.net
すぐヘタクソって言う人が一人いるからねココ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 22:02:48.71 ID:SGulxTJY0.net
>>236
激混み駐車場空きスペース争奪戦では軽トラ最強!

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 04:56:24.06 ID:bEKcdmAq0.net
>>244
ジャダーでヘタクソは無いよ
むぁ、ここにはヘタクソのくせして語るバカが生息してるからさ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 06:46:53.72 ID:Nu4cye9mM.net
昔、会社のハイエースでサイドターンしたことあるわw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 14:03:43.08 ID:n2KzgPtdd.net
むあ~

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 15:34:27.72 ID:d2+ynM4xd.net
VRX3買った。雪降る地域の方で、路面が雪や氷の滑りやすい路面だと2速発進とかやりますか?
この間練習してそれなりにクラッチワークがシビアながらやってやれないことはないかなって感触はあったんですが。
車種によってトルクの有無や電子制御の有無とかでもまた違うのかな?乗ってるのはトヨタのFRです

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 16:08:16.44 ID:bZ9vmEFlM.net
メタルクラッチ入れてる訳でもなければ余裕だろ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 16:39:25.62 ID:crIeD3XS0.net
2速発進がシビアッて低速スカスカのドッカン ターボ?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 17:19:28.20 ID:+WpZ8EM/M.net
一速発進なんて教習所ではハイハイと真面目にやってたけど急な坂道以外使った記憶がない

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 18:29:18.81 ID:341xF2670.net
アイドリングでクラッチを繋ぐとエンストするけど、3速までは発進できる
クラッチディスクはノンアスなのに1速でも盛大にジャダーが出るから、渋々交換

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 19:57:28.33 ID:/XHDJSSQ0.net
>>250
アイスバーンとか滑りやすい道では2速発進も使うことあるけど基本クラッチミートだけでアクセル使わず1速で発進するかな
タイヤが噛む雪なら気にせずいつも通りに運転する

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 20:20:39.76 ID:/8yvPvLk0.net
>>250
IG50+だけど普通にロー発進
クラッチは丁寧に繋ぐ、ただそれだけ
2速発進は精密なクラッチ・アクセル操作ができない人向けの手段

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 20:42:17.81 ID:d2+ynM4xd.net
>>255-256
アドバイスありがとうございます。そうですか。
実際雪が降って路面がそういう状況になったら試してみます。
アクセル吹かしながらクラッチは寿命を縮めるから辞めたほうが良いって車屋さんにアドバイスされてからは
クラッチだけで発進するようになりましたね。まだ久しぶりのMTなので慣れてないのもあって・・・

>>252
2400リッターの自然吸気エンジンです。下手ですいません(´・ω・`)

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 20:54:53.15 ID:341xF2670.net
トラック?
タイヤがはまり気味の時は、タイミングよく断続クラッチで車を前後に揺すると
抜けられる時がある

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 20:55:44.96 ID:d2+ynM4xd.net
○2.4L

いつもごっちゃになる・・・

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 21:20:42.91 ID:FJX8nBV30.net
現行の86かな?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 21:21:49.86 ID:9+Oo+VaKF.net
氷道発進でもアイドリング+200rpmくらいで固定してあとはタイヤのグリップと相談しながらゆっくり半クラ当ててくだけであんまり苦労したことはないかな。

>>257
>アクセル吹かしながらクラッチは寿命を縮めるから
これも半分合ってて半分合ってないような感じ。
「エンジンの回転数×半クラの時間」が大事で、ちょっとくらい回転数が高くてもスルッと繋げればそんなに痛まないし、アイドリング回転数でもおっかなびっくり繋いで時間がかかれば減るのは早い。要はバランス。自分なりの最適値が見つかればいいと思う。

>>258
>タイミングよく断続クラッチで車を前後に揺すると抜けられる時がある
MT乗ってる理由の3割はこれ。ベンツのATのようにシフトゲートがジグザグになっててシフトレバーを雑に扱ってもDとNで往復できるような感じならATにしたかもしれないけれどもそんなメーカーなかったからずっとMT。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 22:49:27.92 ID:bEKcdmAq0.net
ボタン握ったまま操作すれば良いだけの話
何言ってんの?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 23:26:49.06 ID:L+pEKalma.net
>>262
ボタン握ったままってw
そのままPまで入ったらどうすんのよw
免許取ってからまたおいで

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 23:36:22.65 ID:YEbEEKMw0.net
>>262
N〜D間でロックボタン操作が必要なATってどこのメーカー?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 13:43:13.83 ID:BlnT3gmO0.net
副変速機を4Lにして、ギアを1速に入れて...

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 14:46:04.59 ID:SedxNlXt0.net
4WDがブームだった昔の話だけど副変速機を4Lor4Hにしたはいいが
手動式フリーホールハブをフリーのままにして困ってる車は珠に見かけたな

それと4WDは無敵と勘違いして雪の山道下り坂でコースアウトしてる車も...
殆どがパジェロやランクルの土足厳禁ピカピカ新車

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 15:54:48.05 ID:YTfIBOHn0.net
>>262はいつもの罵り基地外君
相手せずにスルーが吉

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 18:37:53.90 ID:Z3jWPWjia.net
>>266
ランエボやインプが出る前でギャランやレガシィが薄いリアウィング一枚纏うくらいで地味だったころは結構あったね。おっさんセダン煽ってるつもりがいつの間にかガードレール突破とか。
「無理してついてこないでー」との願いも虚しく闇に消えていった RVが2台ほど合ったなそういえば。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 18:49:51.63 ID:8JHPa9sKM.net
武勇伝すかww

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 20:06:22.29 ID:O/YGJ5aE0.net
>>268
そういう事じゃないんだが

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 09:18:18.33 ID:lT7KcSicd.net
>>269
話が極端にズレてるし
自称「上手い」奴の典型だよな

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 10:57:35.26 ID:d+K0GQ1K0.net
>>271
それに加えて昔の自慢話っていう老害な

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 12:05:17.96 ID:LzM1JZNg0.net
最近の老人(70代前後、50年ほど前に学生運動をやっていたような世代)は迷惑

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 12:36:55.85 ID:rYtThwx+0.net
https://i.imgur.com/kXBNejd.jpg
https://i.imgur.com/j80Ggp3.jpg

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 12:39:13.68 ID:60hp68t00.net
高齢ドライバー講習会で止まれない人
ダメじゃん

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 12:55:46.68 ID:Yl+tyMtn0.net
高齢になるまで生きてる人は、それだけで勝ち組なんだよ。俺の世代は多分そこまでは生きれないと思う。そして今の若造は戦争に行って死ぬんだろうな。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/09(日) 15:17:41.01 ID:BkWZcXsKd.net
>>234
すごい遅いレスだけど電スロのせいだよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 04:12:34.00 ID:qWZ1CvdU0.net
mtという老害こそ完全廃止
ついでにガソリン車も

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:03:33.64 ID:+dPbvxJ60.net
MTは普通に若者(20代)も乗ってるから老害とか言わんでくれ。趣味で乗ってんだからケチつけんなコラ!

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:38:14.78 ID:uqBOR93s0.net
突進用プリウス?

https://i.imgur.com/DTeoVd4.jpg

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 16:13:38.40 ID:bN0Hcxbwd.net
>>279
最近としては「普通」ではなくなりつつあるな

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 22:40:52.17 ID:CglhXUKF0.net
チョロQ3のビッグタイヤか

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 13:09:56.31 ID:L2AcVrSl0.net
知っている方がいらしたら教えて頂きたいのですが
電パをリリースしながら坂道発進て出来ますか?
それともヒルアシに頼るしかないのでしょうか。
箱替えの候補を物色していたら
サイドレバーの無いMTがあって、
いったいどうするのかと思いまして。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 14:48:58.25 ID:nF3D6jhDM.net
>>283
何にも頼らず踏み変え発進で行けるやん

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 15:07:35.00 ID:bolPyO780.net
質問に答えていない件

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 15:10:10.38 ID:DJyzaEAsp.net
こんなんあったけど、解決になるかな
メーカーや車種で違いがあるかもしれないけど

https://s.kakaku.com/bbs/K0001231286/SortID=24335845/

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 16:33:39.90 ID:L2AcVrSl0.net
ご案内頂いたQ&Aには"電パはアクセルONで自動解除"との回答がありました。
(そもそも電パの解除方を誤解していました)
これでは半クラにするため少し回転を上げた途端にリリースされてしまいます。
サイドレバーを戻すのとは大分感じが違いますが、慣れの問題ですかね。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 18:11:35.59 ID:TgMX6hi80.net
>>283
電パを解除「した後」発進は出来る。つまりいわゆるサイド引いて戻しながらクラッチミートするっていうやり方は出来ない
よってヒルアシに頼るか頼らないかの二択になると思う

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 18:22:11.74 ID:eX42BJ8Z0.net
ヒールアンドトゥかローリングトゥで良いのでは?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 18:35:07.97 ID:Nor7i861d.net
ヒールアンドトゥ(笑)

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 19:13:30.46 ID:V5DmoZJ70.net
MT(笑)

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 20:15:44.31 ID:mchrm52l0.net
>>287
MTのは知らんけど乾式クラッチのDCTで自動パーキング解除で違和感を感じた事は無いからそこまで気にする必要は無いんじゃないかな

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 20:17:06.20 ID:mchrm52l0.net
>>289
ゥ(笑)

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 20:17:57.94 ID:CTKec+/Ua.net
>>283
実際乗ってから考えろよ
理屈から入るな
ここの老害と同じだぞ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 20:49:38.46 ID:bYbWdq020.net
toeの発音はトーに近い
でもヒールアンドトゥで通じるよ

>>283
たぶん慣れてしまえば便利だなと思えるはず

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 20:54:54.11 ID:BoTguMDZd.net
坂道発進でヒールアンドトウとか乗ったことある❔ってレベルだわw
どういった目的でやるのか理解してないニワカだってことは分かるw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 21:19:03.84 ID:WF5gLiRh0.net
toe とtwo の発音が違うことを理解できないやつがいるよな。
Let’s go をレッツグーっていうか?

>>296
それはおそらく、サイドブレーキ代わりにつま先でブレーキ踏みつつ踵でアクセル開けることを指しているのでは?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 21:40:40.69 ID:bYbWdq020.net
H&Tを坂道発進でたまにやる人いるけど俺はやらないな
でも実際やる人はいるよね
YouTubeで見かけたことがあったような
デモンストレーション的にやってるんだろうけど

>>296
股尾前科

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 21:50:06.67 ID:7tXyvAvLa.net
俺はたまにやってる
ブレーキランプ点けたまま全く下がらずに発進できるから後続車はAT車だと思ったはず

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 21:57:11.21 ID:+zMXVW5h0.net
>>297
キミはgoo-netをゴーネットと読むようですね

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:10:54.27 ID:VuahhvSBd.net
>>300
o が2つ続く場合と1つの場合の違いくらい知ってるんじゃね?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:32:50.23 ID:QfM4EC090.net
good
god

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:58:45.47 ID:hIGYy03t0.net
ヒールアンドトゥッ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 08:58:47.60 ID:0LUP/f0A0.net
ghotiの発音はフィッシュ、英語って難しいな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 10:03:07.36 ID:z6zYNIaDD.net
サッカーで考えればすぐ理解する
足の爪先部分で球を蹴るキックをトーキックと呼ぶ
決してトゥーキックとは言わない
Toeの発音はトーが近い

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 10:35:08.00 ID:od2IY2E2a.net
バレエはトウシューズだから片仮名に文句言ってもしょうがないでしょ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 10:45:38.78 ID:khj3+YH3d.net
>>306
和製英語だろそれ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 10:45:38.93 ID:VuahhvSBd.net
え?
トーシューズでしょ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:04:42.26 ID:g8/d3l5yp.net
トゥではなく、トウ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 12:36:56.42 ID:MoC8IgEdp.net
国産なんちゃってスポーツカーのマニュアルが前走ってるとクソウゼー
ギアチェンの度にブレーキかけたみたいに速度落とすからウザいし邪魔だしその度に車間距離が詰まるから危ない
そしてギアチェンの回数減らしたいのか前との車間距離空けまくるから割り込みされまくり
チンタラ走るなら左の走行車線走ってろやバーカ
周りに迷惑かけるド下手がなんで右車線走ってんだよクソが

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:00:11.56 ID:3/xMqpjJd.net
ヒールアンドトゥを常用している奴は
トーイン→トゥイン
トーキック→トゥキック
トウシューズ→トゥシューズ
と徹底してくれ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:04:45.17 ID:od2IY2E2a.net
>>311
ブレーキとかをリリースする人はクラッチのリリースベアリングって言わないといけないの?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:09:34.77 ID:jVVF4PAMd.net
>>309
そう書いてるのは気がついてるけど、トウシューズってなんか違和感あるわ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:12:00.94 ID:aQqf8CDwd.net
>>310
車間もっと空けて走れよ
車間が足りないからそんなことでイラつくんだよ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:15:49.17 ID:wA3hVeg/0.net
>>310
エンジンブレーキばんばん使う人はノーブレキで最後にサイド引いて止まるぐらい出来るだろうけど他車には迷惑だよな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:15:58.02 ID:bTWjiDYZM.net
>>310
エンジンブレーキばんばん使う人はノーブレキで最後にサイド引いて止まるぐらい出来るだろうけど他車には迷惑だよな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 14:06:44.87 ID:aQqf8CDwd.net
ノーブレキ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 14:06:51.12 ID:GHUbVJrsx.net
>>310
君が飛ばしすぎなんだよ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 14:28:45.74 ID:RZbEOBRg0.net
ヤホーで調べたんですけどね

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 16:04:37.80 ID:VHxUGrGO0.net
>>312
自転車業界も以前はクイックレリーズと呼んでいたものが今はクイックリリースで定着しているから業界の頑張り次第だな
問題はクルマ関係で混ざってしまっている事で
サスのトーとH&Tのトーは同じなのに何故かH&Tはトゥと呼ぶ人が多い事
業界用語はトーまたはトウでアンチャン用語がトゥになってしまっていると推測する

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 16:29:35.49 ID:AjKQgRcaM.net
トゥってなんて発音するの?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 16:32:09.99 ID:92SSQKtt0.net
トゥトゥアンサンブル

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 16:36:58.96 ID:86NeyUoGd.net
へ・ん・し・ん

トーーーーー!!

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 17:00:56.24 ID:3wZ4kAM2p.net
ATキッズかぁ
MT免許でAT乗ってからおいでよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 18:33:36.00 ID:b+vsQDcA0.net
トーイン/トーアウトとは言うのにヒール&トゥだもんな
伝統的にそうだからしょうがない。嫌ならタイムマシン作るしかない

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 20:22:44.88 ID:312QzZUF0.net
MT操作に関係ない話題になると盛り上がるのはいつものこと

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:10:09.66 ID:VHxUGrGO0.net
ここはMT厨の
バカ自慢
無知自慢
下手糞自慢
に依るマウント合戦で成り立っています

抑止力バカ
ボケ防止バカ
運転の基本バカ ←別スレ!
ストップランプバカ
眠気防止バカ
自称運転が上手いバカ

と、多くのバカ晒しと以下のバカネタの無限ループが続いています

H&Tネタ
坂道発進ネタ
アイドリング発進ネタ
エンブレネタ
シンクロネタ
電スロネタ
サイドブレーキネタ
電動パーキングブレーキネタ
回転合わせネタ
ダブルクラッチネタ
足踏みパーキングブレーキネタ
ATクリープネタ
ATキックダウンネタ
ATマニュアルモードネタ
ATこき下ろしネタ
AT限定ネタ ←復活!
ワンペダルネタ
惰性走行ネタ
タコメーターネタ
ブリッピングネタ
自動ブレーキホールドネタ
自動運転ネタ
盗難ネタ
ミッションネタ
タックインネタ
CVTネタ
左ハンドルMTネタ
電動パワステネタ
片手クルクルハンドルネタ
逆手ハンドルネタ

たまに
相手が欲しいだけの基地外大暴れ ←別スレ

稀に普通のMT乗りのまともな意見もありますが、殆どは妄想を吠えまくり恥ずかしくて微笑ましくて鬱陶しくもあるMT厨の妄想ネタを静かに笑って楽しむスレです

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:11:20.23 ID:Kx3+PbRp0.net
>>327
AT限定のくせに文章長すぎ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:14:39.31 ID:VHxUGrGO0.net
>>328
違うよ
MT厨じゃない普通のMT/AT乗りだ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:16:07.64 ID:khJiDqPmp.net
AT限定キッズはMTが大嫌いだよね
MT免許君はATも認めるのにね

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:18:05.17 ID:khJiDqPmp.net
このスレにATこき下ろしネタなんざあっただろうか?
被害妄想AT限定君と思われてもしゃーないわ、、、

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:25:44.51 ID:ejYsWRI0a.net
>>325
ハウジングとホーシングもだよね
もう日本語なんだからそれでいいんだよ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:26:57.41 ID:VHxUGrGO0.net
>>331
そう言えば
クリープガー
キックダウンガー
ブレーキランプガー
とか見なくなってきてはいるな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:31:49.23 ID:VHxUGrGO0.net
>>332
モービル(米)からモバイル(英)になった例もあるな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:36:16.46 ID:b+vsQDcA0.net
そこは楽天モービルとか言われたら車売ってんの?て思われそうだし、それで良かったんじゃね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-YVjU):[ここ壊れてます] .net
逆にモバイルスーツだと小さそうだな

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6d-tlfX):[ここ壊れてます] .net
意地でもMTから話題を逸らそうとする(笑)

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 21:45:25.44 ID:w37EovNo0.net
バイクスレの中免キッズと同じ思考回路

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 22:03:01.50 ID:VHxUGrGO0.net
>>335
確かにスノーモバイルは無いな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 22:05:04.30 ID:umyi3HiH0.net
人名もあるし
マイケル、ミハエル、ミヒャエル
ヘボン、ヘップバーン
しょうじ、とうかいりん

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 22:07:53.00 ID:VHxUGrGO0.net
>>337
自身の最近のネタなんてクラッチのダンパースプリングのジャラジャラ音の事ぐらいしか無いしな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 23:01:02.16 ID:OoXkjh7k0.net
>>332
ホーシングは初めて聞くなぁ
どこで使うんやろ
大体ハウジングしか使わん

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 23:03:26.09 ID:OX7z497o0.net
カタカナってのはそういうもんなんだよ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 23:38:59.97 ID:R+QlcFYw0.net
>>342
足回りで使う

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 04:42:04.23 ID:6WMvWuAhd.net
>>340
とうかいりん て読むのは聞いたこと無いな

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 08:58:18.08 ID:lPejRohz0.net
MTの乗用車を持っているときは血圧が低め
なぜなら、夜中に車で走りたくなるので酒を飲まなくなるから

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 10:21:00.72 ID:me1myge30.net
>>345
山形では東海林と書いて「とうかいりん」と読む姓が居ます

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 13:11:20.26 ID:lPejRohz0.net
井上(いのかみ)
羽生(はう)

大学のときによその地方から来た人の苗字の読み
言われてみればそう読んでもおかしくはない。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 14:07:05.94 ID:Hcv6cBfp0.net
鳥取はその読みからすれば「取鳥」が正しいと思うんだ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 14:08:12.26 ID:Hcv6cBfp0.net
>>342
ハチロク界隈で頻出するよ
リジッドアクスル周りで使われる

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 14:21:06.25 ID:lPejRohz0.net
車のハチロクには乗った事がないw

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-75Q4):[ここ壊れてます] .net
渡辺・渡部・渡邉・渡邊
阿部・安倍・阿倍・安部
もややこしい

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 15:49:37.70 ID:pHCF5Vrt0.net
とうかいりんは居るね
あと帯刀も二通り居る

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 15:50:58.34 ID:lPejRohz0.net
中国語なら、
菅(かん)も(すが)も同じ発音だが
安倍と阿部は別の発音

英語なら、その逆

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 18:10:45.11 ID:9b9t3Ba+p.net
なんだこの話題は

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-cbqh):[ここ壊れてます] .net
大丈夫、この話題ならMT運転できるかどうかは関係ないから安心してね

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp0f-FdOd):[ここ壊れてます] .net
この話題がMTに乗る理由なんだよね?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 23:22:38.46 ID:obtfxS9O0.net
この程度の話題振れずしてMT乗るべからず

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 06:01:52.34 ID:/POTdpRpa.net
>>310
渋滞時に低速ギヤでエンジンブレーキばんばん使うマニュアルがうざいのは確か

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 06:31:54.22 ID:FqlwbvSf0.net
コンプレックスハンパないな(笑)

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 07:09:48.99 ID:XsYRibRod.net
>>359
ATだって主動でシフトダウンしないとブレーキがフェードしてこのあいだの観光バスみたいなことになっちまうぞ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 07:34:27.61 ID:YVEz2fiA0.net
>>361
エンブレも知らん様な奴が公道を、なんなら観光バスを運転してるってことにゾッとしたわね

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 07:49:11.76 ID:YVEz2fiA0.net
私は信号停止時に信号赤なのに思い出した様に前車との車間を詰めるATが大嫌い
妙に車間空いてしまってこっちも詰めるか悩む

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 08:17:13.37 ID:tUPWJirca.net
>>362
エンブレというかフェードとかベーパーロック現象を知らなかったんじゃね?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 08:50:02.24 ID:4bWHAo2C0.net
渋滞中にどうやってブレーキをフェードさせりゃいいんだよ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 09:30:36.44 ID:TzdTgmmN0.net
>>363
わかる
あいつらなんなんだろうな
ブレーキくらいしっかり踏んどけよって思うわ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5d-NBDI):[ここ壊れてます] .net
こっちが車間詰めて停車するせいかな?
"リア ドラレコ設置"のステッカーが貼ってあると
何処にあるのか確認したくて思わず近付いてしまう。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-p3V3):[ここ壊れてます] .net
単純にMTの方が運転が楽しいからだよね
近所の悠々自適高齢者らも山や河川敷に入るか知らんけどMT趣味車に乗り換えてるよ
ATしか知らない若年者は損してるよ
マック食いながら運転ラジオだけどね

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-Onsc):[ここ壊れてます] .net
ノーズが短い、座高が高い車だからでは
スモークが濃く車高が高い車が増えて、
前々車のブレーキランプが見えにくいってのもある

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b19-gMf2):[ここ壊れてます] .net
>>363
俺もそれ嫌い。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-FdOd):[ここ壊れてます] .net
車間詰めたほうが渋滞しないじゃん
下手くそかよ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b19-gMf2):[ここ壊れてます] .net
なんかリズムが悪いのよな。
一度止まったかと思ったら、ノロノロとまた進んで停止する。
で、そういう車は、たいがいどの信号でもそれをやる。癖なんだろうな。
そういうまどろっこしい事しないで、一発で決めろと。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-Onsc):[ここ壊れてます] .net
車間を詰めると渋滞が増える

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-YpC8):[ここ壊れてます] .net
車間距離はケースバイケース

だんだんと厨らしい流れに戻ってきたな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-ib50):[ここ壊れてます] .net
流れぶった斬りで申し訳ないんだが、むかーし、
ラリー屋さんかなんかの超絶ダブルクラッチしまくり動画が
あったと思うんだがツベに無いかね。。。

ダブルクラッチやってる動画って大体バスとかしかなくて、レーシング速度のダブルクラッチってお目にかかれんのよね。
ボロい軽トラ買ったら結構シンクロ死んでるからむしろ楽しんでやろうと思って

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-qfmZ):[ここ壊れてます] .net
渋滞中は車間詰めず大きく空けてとにかく停まらないようにして
出来るだけ一定の速度でブレーキランプを点灯させないように心掛けてる

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-VnGm):[ここ壊れてます] .net
>>372
そういうのは一発で狙った所に止められないから手前で一度止まって、それからクリープで微調整してるんだと思う

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 14:27:31.09 ID:iiEoj6dZa.net
>>375
シンクロ直した方が幸せだと思う

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 16:52:35.78 ID:xpbUK4JX0.net
>>372
一旦止まってから大分間が空いてからやる手合の方が多くて
・スマホを見てるせい
・ブレーキ踏んでる認識が甘い
・我慢が足りない
これのいずれか、又は複合技だと考えている。


ウィンカー出せない奴らとこいつらは、免許返納するか○ねばいいと思う程度でそれ以上は望まない。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 17:30:56.25 ID:D8xkorqmd.net
>>379
ウインカーがまともじゃないのは乗用車だと全体の99%以上ってのが現実

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 22:14:41.53 ID:114tLDfYd.net
>>368
車の開発側がこういう老害だからまともなAT車が出てこないという問題もあるな
マツダお前だよ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 22:57:55.32 ID:TzdTgmmN0.net
スズキのAGSは残念だったなあ
あれならオートマでも選択肢に入る感じだったんだけど結局アルトとソリオにしか載らずに変にハイブリッドと組み合わせて不具合出して酷評とか

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 01:31:20.85 ID:9BYbx6Tla.net
>>381
なぜいきなりマツダが?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 04:33:18.82 ID:N/XazVPx0.net
>>368
自分がMTの乗ってるのは操作上ではクラッチワークがまずくってエンストしたりギヤ鳴りさせたり
ギヤの適正選択が出来なくなったら免許返納する目安代わりかな
MT操作が面倒になったからと言って不慣れなATに乗り換えは危険すぎるし
一部取消と下位免許取得で原付か普通二輪は残すかもしれない
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/tetsuduki/untenmenkyo/9/3737.html

或いは信号見落としそうになったり一時停止忘れたり歩行者に気づかないヒヤリハットが増えたら返納

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 06:16:06.70 ID:7h+2UsX20.net
>>382
あれはMTに普段から乗ってる人間でないと
構造仕組みを理解できてないジジババやAT乗りには上手く操作できない

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 08:22:49.33 ID:3AJQ8MjX0.net
>>385
中型や大型のトラックなら、セミオートマは普及しているけど
中型、大型トラックに乗れる人はMTの経験がある人がほとんど

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 09:27:20.02 ID:tfIODmn4a.net
オルガンクラッチの最適ポジションがいまだにわからない。誰かアドレスください

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 09:43:00.54 ID:QSnW9HKd0.net
これは既に試してみた?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/520370/blog/35600732/

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 09:44:23.52 ID:z63n1xCWM.net
>>383
ATじゃなくCVTに文句言ってるんじゃない
マツダだけCVTを開発できなかったじゃん

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 11:02:54.63 ID:3AJQ8MjX0.net
デミオに一時期CVTがあったけど

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 11:30:51.11 ID:3AJQ8MjX0.net
デミオの場合は3代目 DE系 2007年~の一部グレードにアイシンAW製のCVTが一部グレードにあった。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 12:33:09.41 ID:TCBNY5haa.net
以前に試して問題なかったですがどうしても素足だと難しくて困ってます。シートを前にして調整していますが。上手い人より発車が下手くそで、

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 13:35:37.86 ID:MVwJ70j+0.net
素足だと痛くない?
事故の時に裂けるよ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 16:34:48.24 ID:QSnW9HKd0.net
身近に素足でオルガンの上手い人がいるのか?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 19:06:08.42 ID:ZX9eIMmpa.net
サンダル、下駄は違反になるけど裸足は違反にならない、豆な

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 19:46:07.80 ID:y/V+N2Hca.net
すみません。素足でなくて靴下でした。オルガンの戻りに対して足がプルプルするので一度足の筋トレして出直します。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 20:13:13.61 ID:LCoZQ3hXd.net
まず靴を履け

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 20:15:54.82 ID:MVwJ70j+0.net
靴を残して走り去るヤツ?

399 :名無しさん :2022/10/17(月) 20:18:22.69 ID:CKCUtCkS0.net
>>398
やったことある

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 20:30:36.37 ID:PJS9IOXhr.net
>>398
あれ見ると切なくなる

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 21:11:47.08 ID:2g0LJsr+r.net
>>383
ロードスターのATなんて手抜きそのものじゃん
MTベースで作ったと公言するくらいにはATやる気ないでしょ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 21:17:51.17 ID:W7bLPwxk0.net
裸足で運転とか止めとけ
前面衝突時にペダルのアームが刃物になってつま先が裂きイカみたいになるぞ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 21:31:49.97 ID:oqQNADda0.net
>>401
ロードスターのATシフトノブの形がMTのシフトノブそっくりで草

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 23:15:07.52 ID:R7NxABsBa.net
>>401
ロードスターなんてニッチも良いところ
そんな車の為だけに専用のATを開発する余力が無いってだけのシンプルな話だろ
というか他のATは?まるでマツダのAT車は全部まともな代物じゃないみたいな物言いだが

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 23:47:54.02 ID:/o1eOuUs0.net
最新のATで評価してやれよ
MT乗り的にトルコンレスはどうなんよ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 00:13:01.63 ID:EqsAR+mv0.net
ロードスターのシフトフィールはなかなかのモノだからな
MT乗りなら乗って損はないよ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 00:16:05.49 ID:wu2lbGXj0.net
「二速が入りにくい」ってyoutubeでよく言われてるね。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 02:27:18.22 ID:sHK/nhedd.net
>>401
ATをラインナップに載せないと販売実績減るから次モデル開発の予算取れなくなるので仕方なく売ってる

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 03:50:53.59 ID:Jcy+uT/B0.net
おしゃれなオープンカーという販売枠もあるんで、オートマは外せませんね

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-Onsc):[ここ壊れてます] .net
縦置きエンジンのシフトフィールは大体いい
ワイヤーを使わないから

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 10:59:45.40 ID:VINDpe3y0.net
ジムニーは・・・

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 11:04:51.61 ID:eO7gjQKl0.net
縦置きエンジン 2シーター MT

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 11:24:25.27 ID:HtuijPJ1p.net
CAEウルトラシフター付けるとやる気UP

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 12:02:20.85 ID:NiLWMbHsd.net
>>410
ロッド式のジムニーやカプチーノより遥かにシフトフィールの良いビートはワイヤー式

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 12:34:13.98 ID:yhLlPciwd.net
カプチよりいいの?
カプチはシフトフィール
めっちゃ良かった記憶だけど

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 13:38:30.50 ID:dk/JhVHZd.net
乗用FRクーペのミッションなのに
アウトプットより張るかに後ろまで
ロッドで伸ばしている
86BRZ用のミッションはどうなん?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 13:38:52.30 ID:dk/JhVHZd.net
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10011621/big_1803086_201909230809040000001.jpg

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 13:49:15.51 ID:YZyrMDz8H.net
横置きでもロッド式の車はあるよね?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 15:00:58.32 ID:bOo+nmzz0.net
シフトフィーリングも大事だけどストロークはもっと大事と個人的に思う。
ロングストロークは萎えるわ…。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 15:35:33.69 ID:Qg5E32sj0.net
構造的に不利でも設計で頑張って
フィールを良くすることは出来る。
ただ経年劣化は不安だな。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 16:51:51.87 ID:xpPO3hGvd.net
>>418
ミッション側しか見てないんだけどVWのゴルフのどれかがロッドだったような

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 17:03:20.34 ID:hsaGe55E0.net
>>419
エンジンの回転落ちが遅い車だとロングストロークのまったりチェンジがはまるから一概に言えない

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 17:19:20.28 ID:JnCmEUG90.net
シフトカバーは昔風の蛇腹ゴムが好きです

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 17:23:06.68 ID:y7kvDNCQ0.net
そんなのあったね
ウチのは合皮

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 17:36:16.73 ID:bOo+nmzz0.net
>>422
そうじゃ無くてロングストロークそのものが嫌いだと言ってるんだが?
アクセルワークとクラッチミートのタイミング合わせれば良いだけじゃん?
とにかく俺はショートストロークが好きなのw

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 19:03:21.90 ID:LEllZPHEd.net

ショートストローク単亀頭の持ち主だな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 21:29:41.15 ID:HHcI7SJA0.net
>>418
昭和50年代後半の日産E型エンジン車がそうだった
ギアが噛んでいる感触こそないが、ハッキリと振動が伝わってくる

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 22:03:31.03 ID:mCaeeIRE0.net
>>425
カプチーノはショートだったぞ
そりゃ軽の小さなミッションだしな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 23:15:09.34 ID:ZVAskJ8id.net
ショースト・ロンストってボア×ストロークの話だろ?
トランスミッション関係ねえ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 23:20:51.35 ID:ek4UXBu80.net
>>429
チェンジレバーのストロークのお話

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/18(火) 23:21:34.79 ID:ZVAskJ8id.net
シフトレバーのストロークの話か

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 00:23:03.82 ID:IUdygQeY0.net
ボアストロークはオーバースクエアだ
どおりでトルクが弱い
シフトレバーは少しショートにしてるが、
言われなければわからない
パワーアームが嫌いでね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 08:31:11.49 ID:l+4M7GZSr.net
翌年車を買い換える予定なのですが、
MT車の中で燃費がよく尚且つ見た目もいいそんな車があれば教えていただければと思います。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 09:27:29.28 ID:8rU+pBSRM.net
軽トラ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 09:44:52.40 ID:heEKjNGkM.net
カプチーノ…とか?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 10:23:26.31 ID:H9i4NVM5d.net
mazda3

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 10:39:29.18 ID:IUdygQeY0.net
ロータス エミーラ
かっこいいかは…だけど、ホンダ N-ONE

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 11:39:38.72 ID:pq34e3YHd.net
>>433
現行型で燃費重視ならスイフトとかヤリスとか

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 12:40:15.98 ID:i0p0GT2Gd.net
ロードスター

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:12:01.96 ID:jYBVbAdGd.net
>>433
ケータハムスーパーセブン170

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 16:34:39.06 ID:YAeRxkfJM.net
ABARTH 595

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 20:27:36.58 ID:eyknRKPGa.net
アルト

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 20:51:34.43 ID:U7uLNpJ10.net
先代のアルトバン5MTは30km/L超えるからね
車重610kg新車70万円前後で買える隠れた名車

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/19(水) 22:06:35.77 ID:Hd/qwDf30.net
>>433
初代インサイト
本気出せばリッター50行く

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 09:47:00.09 ID:n4/2tWo10.net
MTじゃねーだろ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 09:53:20.02 ID:JyRHcn5t0.net
35年前のADバンディーゼル
リッター30キロ走ったからな
ぜんぜん進歩してないな車

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 10:23:52.95 ID:2CP7+3fsd.net
>>445
初代インサイトHVにMTはあるが、50キロはATじゃないと出ない燃費ってこと?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 15:29:24.11 ID:lFrhA68Fa.net
カーショップで売ってるアクセルやクラッチのペダルに被せるプレートみたいなの使ってる人いますか?うちの車ペダル小さくて踏みにくいんだ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 16:13:46.55 ID:kt0HqF9K0.net
アクセルにだけ純正オプションのカバーを付けてる。
ペダル面積は変わらないけど
ブレーキとの高低差が縮んでRTし易くなった。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 17:19:36.81 ID:O56Wnt0i0.net
スターレットにあった1500ccディーゼル(1N型、NP90)の実燃費はどんなものだったのだろう

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:38:47.14 ID:6nhtRpTW0.net
最初にでぃーせるが載ったスターレットNP70は
東京から熊本まで無給油走行できたと宣伝していた

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 20:19:36.08 ID:2CLta/6T0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/833375/car/704437/fuel.aspx
初代インサイトの燃費ガチ勢この人か

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 20:31:36.33 ID:n4/2tWo10.net
なるほど
これは気持ち悪い人

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 20:44:59.10 ID:0VgEDiuKr.net
>>408
そんな当たり前のことをドヤ顔でageられてもw
要するにATは養分なんだよ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 21:27:43.63 ID:QWcGlAC5a.net
>>433
ルノー トゥインゴ インテンス MT

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 01:29:16.51 ID:erE8LplN0.net
>>448
H&Tしやすいようにと使ってた

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 01:56:17.06 ID:VDVRLjey0.net
68km/Lは凄いわ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 03:28:24.28 ID:VxC0CcMMd.net
>>448
無数の穴開け加工してあるプレート?
あれ、雨で濡れててもゴムより滑りにくくていいよ。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 06:28:55.85 ID:jmSRKJSta.net
>>458
タイヤもアルミに替える人いるもんね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 06:33:25.91 ID:QEZctJ30a.net
タイヤがアルミになったらグリップしないじゃないですかあ(半泣

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 07:11:54.75 ID:VnOAKENGd.net
ゴムゴムのぉ~~~

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 07:53:11.71 ID:zu5CzZ5a0.net
>>448
昔必要に駆られてT&Tの練習するんで
アクセルとブレーキ近付けるのに付けてたな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 08:53:25.64 ID:5wgxSB/S0.net
ヒールアンドトゥーの話題は荒れるぜ~

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 09:27:14.24 ID:ZKSLIG8j0.net
路面をゴムにすればいい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 10:03:28.78 ID:ZgRDAOIPp.net
>>464
そうなんだ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 10:32:56.63 ID:ZKSLIG8j0.net
米国の鉄道用ピックアップトラックは、
普通のタイヤで走って、レール上は鉄の車輪を下ろして走る

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 10:54:02.59 ID:W3zhwHktd.net
日本の保線作業用の2tダンプも同様だよ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 11:45:58.52 ID:uW1d0vgyp.net
>>466
そうなんだ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 13:53:17.53 ID:ZKSLIG8j0.net
線路沿いに10年くらい住んでたけど、
ダンプは見なかった
枕木の下に石を詰める機械はよく通ってた
あれは人力じゃ無理だ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 14:28:00.52 ID:96vbYLrDp.net
今日は嬉しいね

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8a-FNPL):2022/10/22(土) 19:47:47.88 ID:jaiYIG8C0.net
もう20年くらいMT乗ってないけど、
MTなくなる前に6MT乗っておきたい。
昔は5MTばかりだったので。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 20:41:14.63 ID:1xrR7v2m0.net
>>471
昔は3速か4速が普通
5速はスポーツカー

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 20:54:05.44 ID:AQEhqelwd.net
>>471
N-VAN買えば?
新車で買える国内最安車でしょ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 22:10:44.49 ID:QySkVqmb0.net
>>471
俺も20年くらいMT車に乗っていなかった
来週ヤリスの6MT納車予定

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 22:16:45.32 ID:J+x498q90.net
86買わずにヤリスにした人の決め手って何だったの?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 22:23:42.34 ID:3KUpWNuW0.net
クーペよりはハッチの方が使い勝手いいでしょ
後ろに人乗せる機会があればなおさら
そもそも値段自体かなり違うし
走行性能に拘るなら86かもだけど

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 22:49:30.52 ID:QySkVqmb0.net
>>475
スープラ買わずに86買った人に聞いてみたらわかると思うよ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 23:02:02.00 ID:J+x498q90.net
シビック買わずにフィット買ったワイと同じ理由か。なるほど。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 03:18:11.78 ID:6+tcX5Iod.net
>>475
GRヤリスなら可変前後トルク配分の四駆で楽しいからじゃない?

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 03:28:09.13 ID:f74xgyEs0.net
>>475
>>474とほぼ同じ感じだけど普通にファミリーカーとしても仕事としても実用するから
2ドアのスポーツカーを選択する理由がなかった

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 05:02:29.32 ID:VkwXMobO0.net
自分はボッチなんでリアの足下に蜘蛛の巣張ってた。
いっそ潔く2シーターにすれば良かったよ。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:04:18.68 ID:o9FKCyFu0.net
>>476
ヤリスのリアシートは足元激狭
後ろに人乗せるなら買う車間違えてる

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:11:32.26 ID:PwBDaT7M0.net
反論のための反論は不要

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:32:19.47 ID:o9FKCyFu0.net
知ったこっちゃない

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:35:19.18 ID:uT492fzHd.net
>>483
わざわざそんなレスするってことは、不都合な事実だと認めてるようなもの

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:35:42.20 ID:t3ImJjITd.net
ド・ド・ドリフト大爆走~
アクセル踏んだら、あら不思議~
テールが滑ってカウンター
ぶーつーけられたり、ぶつけたり~

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:37:28.11 ID:f74xgyEs0.net
確かに狭いけど後ろに人が乗れないわけではないからねw
常々人が乗るのであればちょっと無理があるけども俺はほぼ乗せないのでヤリスにした
もし後部座席を重視するなら別の車種にしてたかな
20年以上前にスターレット乗ってたんで後継車種でもあるコンパクトのヤリスにしただけ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:47:59.24 ID:urh1DW6k0.net
まあ、後ろに乗せてもらってるのに激狭とか文句言うんじゃねえってこった

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 07:59:11.46 ID:rh/qw0pFd.net
>>487-488
そもそもそんなレスをするなら >>476 の説得力激減なんだけど

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:03:15.28 ID:tPb0al4ja.net
というか後席狭いって言ってる人って、前席の位置運転席助手席共にきちんと調整してるのかな?
運転席側はペダルの関係で運転時はある程度前に出るから後席にも余裕でるけど、助手席側は買った時の位置そのままで調整しないで狭い狭い言ってる人多そう。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:03:54.23 ID:ST1vbpQoa.net
欧州車はベーシックグレードが至高だって徳大寺有恒が言ってた

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:05:20.53 ID:rh/qw0pFd.net
>>490
いやいやそういうことじゃなくて、ヤリスの場合前席のシートがどうでもリアシートの足元は狭いんよ

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:06:56.59 ID:rh/qw0pFd.net
むしろ軽自動車のアルトのリアシートの足元のほうが圧倒的に広いってどうなのってなる

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:15:48.50 ID:tPb0al4ja.net
>>491
VWは顕著だね。
日本車ならだんだん高級車が欲しくなって「いつかはクラウン」になるけど
VWはGTIから入って最後は「トレンドラインでも足りるか」に落ち着く
あれは不思議

>>492
そうなの?なんでそんなのが売れてんだ?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:20:45.82 ID:L54mz+Xkd.net
>>494
リアシートは荷物置きとわり切ってる人に売れてる
だから ヤリス買った人からすれば >>476 には違和感を感じると思う
リアのドアは開口角度小さいし

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:30:01.28 ID:tPb0al4ja.net
そうなんだ。
ホンダのフリードやステップワゴンでも三列目取っ払ったスパイクが結構売れてるみたいだけどそれに近い感覚なのかね?
スズキがスイフトのボンバン出したら大儲けしそう。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 08:35:12.64 ID:Zh2oGPWu0.net
>>494
俺は2.0ターボと散々迷った挙げ句1.4ツインチャージにして
今は1.2ターボにした
次は1.0ターボを狙っている
ダウンサイジングだとMTは面白みが無いんでDCT一択だけど

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 11:21:56.95 ID:RhESX9y30.net
>>496
えーっと、何年前のトレンドの話してんの?w

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 11:24:49.44 ID:RhESX9y30.net
ファミリーカーを別に持てる人なら2シートでも全然余裕
もしくはボッチ

要は、こんなの買っていいのかな、っていう先入観の問題だけだよ。俺も最近、2シーターの5MT、AWDを増車したで。
ダイハツ製のやつな

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 13:23:42.90 ID:XrNG98ucp.net
ハイゼットかっこいいよな

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 17:17:44.08 ID:y5Ov7R+o0.net
ハイゼットかっこ悪いわ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 20:13:16.80 ID:cT5NVetId.net
>>448
https://i.imgur.com/1wK4QDR.jpeg
こんな感じのワンコインペダルカバーを3年弱使ってますがいいですよ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 20:32:19.53 ID:f74xgyEs0.net
>>489
説得力?
何だか分かんないけどヤリスの後部座席は狭いのは確か
でも俺は別に他車種にするほど気にならない
値段が安い、ハッチの方が使い勝手が良い、は同意

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 21:40:56.12 ID:L54mz+Xkd.net
>>503
君は理解力が不足してるね

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 21:46:58.26 ID:FvFt1yFgp.net
心が狭い

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 00:21:22.18 ID:Wo6FdnIL0.net
>>504
ごめん、空気感読まずにテキトーに読み流してるんでw
出来れば補足くれ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 04:21:13.25 ID:n3u7Ml1hd.net
昔、ハッチバックのホットモデルはボーイズレーサーと言ったもんだが
今は、ボーイが買える価格のホットハッチは無いね

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/24(月) 12:41:49.64 ID:3JUsWAAb0.net
ボーイズレーサーでも新車をポンと買えるボーイはなかなか居なかったろう
親に買ってもらうかバイトして中古か

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 14:14:30.88 ID:y4ri+18Da.net
>>502
おお、テンション上がりますね
ペダルカバー無くてもいいかなと思ってましたけど
こういう感じの見ると欲しくなっちゃうなー

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 22:40:53.10 ID:s/C9U6Sf0.net
お安く6MTというと、スズキスイフトかなと思うのですが、
カーセンサーで画像見たら、シフトが
135
246R
みたいな感じでした。

6速入れるつもりでR入っちゃうとか、ないですかね。
手を離した状態のシフト棒が56の間にあれば問題なさそうですが。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1119-+CBX):2022/10/25(火) 22:45:08.55 ID:E/3X65yu0.net
うちの車もそれだけど、とりあえず一度もない。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 23:10:27.09 ID:Bzc8JzO40.net
>>510
Rはシフトノブのリングを持ち上げないと入らないから心配無用

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 23:10:53.06 ID:Uj6kmpn60.net
>>510
実際に乗った事ないけどたぶんロックがあると思うよ
自分の車も同じパターンだけどノブを握らないとバックには入らない
5速車だと5速からバックには直接入らないようになってたり
一旦ニュートラルにしないとバックに入らなくなってたりするよ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 23:16:11.22 ID:BbalXAOja.net
>>512
むしろリングの持ち上げが足りなくて6速に入ってしまい、バックするはずが前進 orエンストしてびっくりすることがごくたまに。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/25(火) 23:42:13.87 ID:PaaXsB+f0.net
5速だけど、4速に入れようとしてRに入ったことはない

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 00:46:56.22 ID:nIxeLnY+0.net
星夏ちゃん外車の高いMT車買ったのか。
さすがモデルだからビジュアルも良しで相応かもしれないけど
なんとなく手が届かない車になってくるともう見なくなるかもな・・・

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 00:47:56.94 ID:nIxeLnY+0.net
車系YouTuberスレと間違えてレスしてしまいました・・・

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 02:44:49.89 ID:E4QsBzQXd.net
5段の直下がバックだった従来の5速マニュアルでも5からRに入る事は無かったんだから心配無用でしょ?
>>510

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 03:47:47.68 ID:IXTFLIzId.net
>>509
安物でもあるのとないのではH&Tのやりやすさが変わってきます
純正で使いやすい配置に大きさだったらつけなくとも済むのですが…。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 06:47:22.97 ID:OAsj3w7J0.net
MTでアクセルとブレーキを間違えて特攻するヤツはいるのか?

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 08:13:51.81 ID:W22iY6Lld.net
速度が低い時にブレーキを強くかける時はクラッチも踏むだろ
ブレーキとアクセル踏み間違えたとしてもハデな空ぶかしになるだけだろ

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 08:49:59.93 ID:vVmKqYnVa.net
ブレーキ最優先のつもりでクラッチも踏まずに止まろうとしたらそういうこともあり得るかも

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 11:52:32.98 ID:rAnow73o0.net
もし踏み間違いしても、その時はクラッチを繋がないから突進出来ない

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:01:27.13 ID:y8LCBC1h0.net
今時ミッション車w

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:28:16.54 ID:JjVgBJLzd.net
>>524
スレチ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:34:06.43 ID:B6oSiCtAx.net
ブレーキとクラッチはセットで踏む癖がついてるからどんなにあせっていても踏み忘れることは無い

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:07:17.70 ID:vHJQPyYJ0.net
ATは踏み間違いで急発進するから
危険だというお方はMT、ATかかわらず
そもそも運転に向いてない。 
免許返納オススメ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:30:52.39 ID:6qWh8XsQd.net
>>527
ATは踏み間違いで急発進するから
危険だろう
現に社会問題になっているし重大な死亡事故も起こしている

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:39:21.06 ID:YZpqGWq9d.net
まあそもそも踏み間違える時点で返納考えたほうがいいよな

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:54:55.34 ID:JjVgBJLzd.net
>>527
「ATは踏み間違いで急発進するから
危険だ」としか言っていないのであれば、
「MTは踏み間違えしない」や「俺は踏み間違えしない」とは言ってないわけで

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:57:30.38 ID:YZpqGWq9d.net
クラッチ踏んだから急発進しなかった
で済ませていい話じゃないからな
踏み間違えなんかするってことは、いつやらかしてもおかしくない状態だってことだからな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 15:41:43.23 ID:eWuVUU6zd.net
間違わない人間など存在しないよ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 16:01:17.73 ID:Uxp6u0hPp.net
そうだね
自信過剰にならずに慎重に運転しましょう

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 16:52:45.44 ID:pL4vc3bzd.net
>>532
少なくとも免許取ってから約40年、ブレーキとアクセルを踏み間違えたことは1度も無い
そんな自分が1度でも踏み間違えたりしたら、かなりヤバい状態だと考えるし、年に何度も踏み間違えるような人は免許の返納を考えるべきだと思う

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 17:01:33.32 ID:/TMpIrFwa.net
散々出た話だと思うが、間違えるシチュエーションって大体は車庫入れとか渋滞とかなんだよね。
そういう時ってクラッチコントロールと併せて車速制御してることが多いから、そもそもクラッチを踏み忘れるという事の可能性がかなり低い(ゼロとは言えないが)んで、おそらくかなり安全なんだよね。
まぁ用心に越したことはないが

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 17:02:46.71 ID:p7H872Y1H.net
ペダル感覚が狭くてブレーキ踏んだらアクセルも巻き込んで焦ったことならある

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 18:19:57.29 ID:vVmKqYnVa.net
>>534
老人になるまで数十年ずっと運転してきて一度も踏み間違えた事のない人間が、人生初めて踏み間違えた時パニックになってそのまま人身死亡事故に繋がってしまった
っていうケースもたくさんあると思うけどね
今まで踏み間違えた事がなくてもそのたった一度の踏み間違いが重大な事になる可能性もある
だから間違えない事を前提に考えるのではなく誰しもが起こす可能性があることを念頭において、間違えた時に少しでもリカバリーが利くように例えばMT車に乗るとか慎重に優しくペダルを踏み始めるとか意識した方がさらなる安全運転になると思う

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 18:26:26.87 ID:vVmKqYnVa.net
仮に頻繁に踏み間違えていて、それでいて事故を起こした事がないなんて人がもしいるとしたら、そういう人はある意味慣れているから逆にパニックにはならないと思うんだよね
ほとんど踏み間違えたことがないような人こそいざ間違えた時にパニックに陥りやすいと思う

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:02:28.36 ID:0iQ+DU6f0.net
>>133
前や横からは追突出来ないぞ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:02:47.55 ID:c9m+01om0.net
30余年の運転歴の中でただ一度だけ
ブレーキのつもりでアクセル踏んだ事がある
駐車場で切り返そうとRから1に入れながらだった
運転歴10年くらいの時でもう運転には自信があった
MTだからエンジンが唸りを上げただけの事だったけど
なぜ間違えたのかはわからない
それ以前も以降もATでも MTでも間違えたことはない
踏み間違いってそんなもんなんだろうね

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:16:51.80 ID:ou1cr1pU0.net
>>523
既に右足が間違っているのに左足が繋ぐという間違った操作をしない保証があるのか

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:54:14.58 ID:XJImjHdad.net
>>537
何を言ってるんだお前は?
MTしか運転しないんだが

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:55:36.72 ID:c9m+01om0.net
>>541
止まろうって時は
クラッチを繋ぐ時ではないから
二重に間違えないとそれは起きないな
俺も二重に間違うことはなかった

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:59:08.35 ID:vVmKqYnVa.net
>>542
踏み間違える時点で返納考えたほうがいい(ただしMTを除く)って事?
MTしか運転しないとしてもクラッチとブレーキは必ずしも同時に踏むわけではないからね
ATよりもかなりリスクが少なくなるのは間違いないけども

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:00:12.26 ID:XJImjHdad.net
>>543
踏み間違いを起こすほど衰えてる時に2重に間違えないという保証は無い

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:02:37.31 ID:XJImjHdad.net
>>544
MT除くなんて1度も言ってないんだが

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:04:13.01 ID:c9m+01om0.net
>>545
保証はないが
連動してないから
確率は低い

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:10:42.01 ID:XJImjHdad.net
だが踏み間違いなんてしてる時点で、あと要素が1つ加わるだけなのは確かだ
飯塚幸三さんも自分は大丈夫、自分は操作ミスなんてしていないと信じて疑ってないし

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:15:16.42 ID:vVmKqYnVa.net
>>546
つまりどういうこと?
踏み間違えにはみんな気を付けた方が良い→MTしか運転しないんだが
の話の流れから、俺はMTだから踏み間違えても大丈夫だという主張だと推察したが違う?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:18:41.62 ID:XJImjHdad.net
>>549
どこをどう読めばそう言う解釈になるんだ?他のヤツのレスもゴッチャになってないか?
読解力の無い奴にいちいち説明する気はまったく無い
小学校の国語からやり直してこい

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:19:27.27 ID:djBqePiiF.net
>>545
踏み間違いを起こすほど衰えている人が車のドアを開けられるとは思えない

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:22:44.39 ID:XJImjHdad.net
>>551
つまり飯塚幸三さんが起こした事故なんて無かったって話か?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:27:21.35 ID:djBqePiiF.net
>>552
逆。奴は踏み間違えたんじゃない。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:31:57.00 ID:XJImjHdad.net
時々起こるダイナミック入店しちゃった人たちは、ドアを開けないでどうやって運転席に座ったんだ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:33:44.27 ID:vVmKqYnVa.net
>>550
話の流れから自分はこう解釈したんだと全部説明してると思うが…
これでどこをどう読めば~なんて言われたらたまったもんじゃない
読解力の無い奴にいちいち~っていうのは自分の都合が悪くなった時にマウントを取りながら逃げられる魔法の言葉だと思ってるよ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:34:50.31 ID:XJImjHdad.net
ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまったと自ら供述してた人たちは、どうやって運転席へ?
テレポーテーション?
それができるならそもそも車を運転する必要が無いな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:39:00.51 ID:XJImjHdad.net
>>555
あまり似も酷すぎるバカの相手をする気はまったく無い

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:43:38.13 ID:djBqePiiF.net
>>554
>>556
だから奴らは間違えたんじゃ無いのさ
坊やにはわからないかもしれないが

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:46:23.82 ID:vVmKqYnVa.net
>>557
そうか、せめてまともな反論が欲しかったが…
俺が踏み間違え事故なんか起こすわけないだろうとカッとなったのなら申し訳ない

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 21:19:26.81 ID:ou1cr1pU0.net
>せめてまともな反論が欲しかったが…

なにその八百屋に行ってPS5を求めるような行為

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 21:29:39.02 ID:xIPcb6msx.net
>>545
クラッチは左足で踏むか離すか
左足はクラッチの操作だけを行う
ブレーキとアクセルは両方とも右足で踏む
車を止めようとするときMT車では必ずクラッチを踏むという動作をする
アクセルとブレーキはどちらを踏むかだからその選択を誤りやすい
本来かかとを上げて踏むのが正しいブレーキをアクセルと同じようにかかとを床につけて踏む癖がついている人が多いから余計に区別が付かなくなる
ATでは踏み間違えたとき即暴走になるのがMTではクラッチが切れてればエンジンが吹け上がるだけで急発進はしないと同時にエンジン音がアラーム代わりとなり踏み間違えたと冷静に気付ける可能性が高くなる

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 01:25:34.90 ID:jqgZE6FXd.net
人間は間違える事があるのを前提に製品設計されるべきめある。
その観点からするとAT車は構造的欠陥があるので製造・販売・使用を禁じた方が失わずに済む命が出て来る。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 01:41:52.99 ID:fTANot4g0.net
>>562 それ言うたら
自動車は構造的欠陥があるので製造・販売・使用を禁じた方が失わずに済む命が出て来る。
て、なるで。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 02:39:14.30 ID:jqgZE6FXd.net
刃物も車も売らなければ傷つかずに済む可能性が高くなるけど不便になるね。

より危険な刃渡りの長い刀剣と
より危険なミスると暴走するAT車だけ販売と所有を禁じたら良いんじゃね?
調理用の包丁とミスるとエンストするMT車は危険を認識しながらも注意して使う事にしましょ。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 03:58:55.34 ID:bgS7gTqq0.net
>>563
それだと自動車自体が失われてしまうので視点が全く異なる
AT車が失われても自動車は失われないことに留意すべき

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:43:05.93 ID:JfKejX3m0.net
お年寄りもMT車に乗れば、ペダルの踏み間違いで
事故ることもあるまいに。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:46:41.07 ID:M4Xx7UwUa.net
間違いを起こすとでかい事故になりやすいリスク
6速で1速の隣がRの車
これは産廃

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:02:41.79 ID:pb8k/YzX0.net
>>567
それの何をどうすればデカい事故になるんだ?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:06:26.42 ID:xkVKnfDM0.net
俺のがそうだけど、Rの列に入れるためには固いバネを押し込まないといけないので、間違っては入らない
あとR入ってる間はずっとアラーム鳴ってる

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:21:24.88 ID:6WSeuKEna.net
老人にアラームが役に立たないのは置いといて、一手間掛ける部分でどこまで防げるかだね。

あと、俺(39)も実は一回だけ踏み間違ったことあるわ。
ノートe-POWERに乗り換えて、ワンペダル楽しいー、って運転してたら赤信号に向けて減速のシチュで、何故かアクセルを踏み増した。たぶん、ブレーキペダルのつもりで踏んだんだろうな。
無意識に。
それ以降は無いし、車に慣れたってのもあって今は快適なワンペダル運転してるが

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:22:35.29 ID:M4Xx7UwUa.net
アラームなるんだ
車種は何?
まぁそれなら間違いは減るだろうね

間違えたのが1速と6速じゃ全然違うだろうにそんな事もわからんボーイがいるんか

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:55:16.86 ID:fTANot4g0.net
BMW E92 M3の6速マニュアルは
1速の隣が強く押し込むRでアラームが鳴る。
ATの仕掛を流用してるんだろうな。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 11:41:02.40 ID:k/x8Xh8gd.net
トヨタの2ZZエンジンのヤツに乗ってるけど
ショートストロークシフト入れてても左に強く押し込まないとリバース入らないし
バック時はアラーム鳴ってるから間違えようが無いと思うけどね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 11:42:58.93 ID:90zy120CM.net
>>567
6MT車のバッグギアの入れ方を知らない奴か…

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 11:45:32.28 ID:VI4R5rUBH.net
引き上げか押し込みのタイプが一番確実で安全な気がする

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 11:46:28.00 ID:bgS7gTqq0.net
>>567
>6速で1速の隣がRの車

ヤリス6MTだけどRに入れる為にはリングレバーを引き上げないと入らないので
勘違いして入れてしまう事はあっても間違って入ってしまう事は絶対ない
特に最近の車は6速の隣にある場合でも同様もしくは似た機構が備わってるはず

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 11:48:55.82 ID:JfKejX3m0.net
>>567
MT車に乗れるくらいだから、アクセルペダルはじわっと踏むでしょ。
ギアの入れ間違えなら、ギアを痛めるかエンストする位なので、
大きな事故にはならないと思われ。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 12:53:11.53 ID:M4Xx7UwUa.net
>>576
リング引き上げて1速には入らないんだ
なんかね論理に抜けがあるよキミ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 13:04:37.51 ID:pb8k/YzX0.net
だからRと1間違えたとして
何をどうやったら「デカい」事故になるんだ?
ATじゃ無いんだから
最悪でコツンとぶつけるのが関の山だよ
MTの誤発進でいちばん危険なのは
ギア入れたまま始動しちゃった時だよ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 13:28:28.88 ID:M4Xx7UwUa.net
>>579
自分主体だけで語るのは残念な事だね
入れ間違って前進、壁との間に人がいたらどうなる?
そんな想像力も無いのからしょうがないけどさ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 13:32:51.33 ID:JvmTXUll0.net
AT限定が無理にMTの話しなくていいのよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 13:36:18.16 ID:pb8k/YzX0.net
>>580
乗用車の話だよな?
その人ってのはトーフで出来てんのか?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 13:40:41.68 ID:VI4R5rUBH.net
そんな場所で発進するのに急発進しようとするの頭可笑しい
普通はクラッチをそっと繋ぐから前後間違えてもすぐ気づける
>>579の言うとおりギア入れたまんまセル回すほうが遥かに勢いよく吹っ飛んでくよ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 13:52:33.06 ID:Q2lpLtm30.net
今時のMTならクラッチ切らないとセル回らないけどな。
昔は普通にセル回って車動かせたけど。
教習所でも踏切でストールしちゃった時の緊急脱出に使えると教えてたしね。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 14:24:53.02 ID:bgS7gTqq0.net
あ〜>>578=ID:M4Xx7UwUaはそういう感じの人か
なるほど分かった

確かにリング引き上げて1速に入る
でもそんなにギヤを間違えたいんだねw
とりあえずRに入ったかどうか確認くらいしてから動かした方がいいね

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 14:32:43.70 ID:5MercdwUd.net
またMT厨のバカ自慢会に戻ったか

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 14:46:13.86 ID:VJI31CAZd.net
>>579
トラックで1速のさらに左にレバー押して前に倒してバックってのがあるんだが、かなり距離走り込んでくるとさらに左ってのが軽くイケるようになってくる
で1速に入れたつもりでバック、もしくは逆をやって何かにぶつかると、車がトラックなだけに結構な衝撃と被害が発生してしまう
古いトラックだとバック時に車内で鳴る音なんて無いし
だから1速もしくはバックに入れた時はクラッチをゆっくりつなぐ必要が生じる

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 14:52:11.06 ID:pb8k/YzX0.net
>>587
トラックなら車重あるし低速トルク強力だし
まあ「人いたら…」ってのはあり得なくもないか
俺のも1の隣がRの乗用車だけど
最初の頃はちゃんとRに入ったか
おっかなびっくり動かしてたよ
ホントに最初だけだけどね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 15:01:09.19 ID:VJI31CAZd.net
まぁトラックだと1速なんてめったに使わないからまだいいんだけど、メーカーによっては2速のさらに左下にバックってのがある
で、発進するつもりで2速にいれたつもりがバックになんてことも

乗用車見習って他のギアに入れる時と違うオペレーションが必要な造りにすべきだと思う

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 15:16:48.45 ID:M4Xx7UwUa.net
結局なんの反論もできずに「俺はしない」「そうならない様に」「ゆっくり繋げば」
バカ丸出しだな

フールプルーフの話が理解できないマジな愚か者

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 15:21:36.42 ID:VI4R5rUBH.net
>>589
トラックの多段ミッションにそんな余裕があるとでも…?

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 15:34:32.42 ID:pb8k/YzX0.net
>>590
MTって時点でフールプルーフになってるんだよ
ブレーキの隣にアクセルがあるのは危険!ってのと同じだ
ATでは問題だがMTでは問題にならん

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 15:44:50.75 ID:k8RNYeGr0.net
>>592
相手しない方がいい
自分が言い負かした気にならないと満足しないタイプの老害だから
ワッチョイついてるんだからスルーで

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:15:01.28 ID:VJI31CAZd.net
>>591
ミッションそのものに手を加える必要はないんだけど

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:16:42.95 ID:VJI31CAZd.net
フールプルーフ
そのまんま訳すと バカよけ
まぁ合ってるな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:26:34.84 ID:pb8k/YzX0.net
実際そう訳すよ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:28:20.25 ID:VJI31CAZd.net
でも人間の場合果てしないバカもいるからなぁ……

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:29:25.37 ID:VI4R5rUBH.net
>>594
パドルシフトみたいにリモート操作なれば良いんだろうけど空荷とかだと段飛ばすから結局AMTが最適解なんじゃないかな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:29:57.70 ID:VI4R5rUBH.net
>>597
果てしないバカは免許で弾くはずなんだけどねぇ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:32:24.74 ID:VJI31CAZd.net
ところが免許は果てしないバカでも取れちゃったりするし

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 16:48:13.49 ID:hUZDERDq0.net
この板恒例のレスバトル絶賛開催中です、お楽しみに!

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 17:32:08.41 ID:bgS7gTqq0.net
そろそろスレ住人的にfoolproofが機能してるとは思う
誰がバカかはこの際言うまい

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 18:42:09.80 ID:GvW20LbN0.net
>>602
バカは反論せずに恥を晒す
お前のことだよ
自分のレスをよく読むんだな

まあ、いつも通りだよ
産廃って言われて傷ついた?
そのちっぽけな考えが

>>592
反論してないよ、分かってる?
6速の隣にあるのと1速の隣にあるのと差は歴然
足りない頭でよく考えろな?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 19:50:58.09 ID:FiNdp+RsM.net
俺も絡んじゃいけない人が見つけられて良かったと思ってる

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 08:32:19.85 ID:tZ1xbnaNa.net
>>579
自分は仕事柄いろんなトラックに乗るけどギアの位置がメーカーや年式で違うんだよね
そんなだから間違う事は結構あるよ
今のところ無事だけど坂道発進しようとしてバックだった時は焦った
あれで下手してたら事故になってただろうね

ギアを入れたままセルを回してもよほどじゃないと動く事はないよ
普通はパーキングブレーキ掛けてるからビクっと動いておしまい
動いた時点で驚いてキーを離すからエンジンが動く事はまずない
車外からエンジンを掛けようとして窓から手を突っ込んでキーを回して、パーキングブレーキがかかってなくてエンジンがかかり暴走したなんて事はもしかしたらあるかも知れないけどほとんど無いんじゃないかな

>>584
小さな車はそうだけど中型トラックはまだクラッチスタートは付いてない

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 08:44:30.99 ID:Gmk3pVVWd.net
>>605
トラックは乗用車より長く維持されるのもあるしね
外からエンジンかけるのは乗用車ではよくやる
逆にトラックでは物理的に無理でしょ
乗ってかける分には動いても大きな問題はないんよ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 11:11:30.37 ID:3lTQn97Ya.net
なんでトラックは物理的に外からかけられないと思うんだろ?
ドア開けりゃかけられるのに
想像すらできんのに語ってやがる

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 11:18:48.49 ID:QcP7Rw1/0.net
そこ食い付くとこなのかw
まあ確かに小型ならやれんことはないか

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 11:28:29.03 ID:h3xJ85sxa.net
>>605
>車外からエンジンを掛けようとして窓から手を突っ込んでキーを回して

キーを持ってるなら窓を割る必要は無いでしょ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 11:56:26.37 ID:JU9k/4PW0.net
そんな横着してエンジンかけようとするから誤発進して事故起こしてクラッチスタートなんて余計な仕組みがつけられちゃうんだよ
AT踏みまちがいよりもたちが悪い

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 13:15:44.52 ID:eDzbEOYia.net
>>606
トラックっても色々だよ
2トンくらいなら余裕

>>609
何を連想したのか知らないけど冬の朝に窓の霜を溶かすのにエンジンをかけるとか、整備中に乗らずにエンジンを掛けるとか色々あるよ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 13:59:03.54 ID:3lTQn97Ya.net
大型もドア開けてエンジンかけることできますけど
あー、余程の低身長なの?

しかしなんで知りもしないことを語れるんだ?バカだからなのか?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 14:37:13.78 ID:tMQrPxDwd.net
まぁトラック乗ってる奴の精神年齢はこんなもん

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 14:54:07.07 ID:hRyy8T9Zx.net
>>610
ATだってブレーキ踏まずにシフトもDに入れたまま掛けるバカがいたせいで余計な装備が付いた

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 15:03:43.75 ID:3lTQn97Ya.net
>>613
それ以下の知識ってことだろ
できることはレッテル貼るだけ
自覚しとけよ?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 15:09:30.73 ID:Gmk3pVVWd.net
乗用車に比べるとトラックの方が安全装備の普及は遅い
ズブの素人ではなく、ちゃんと「教育」受けて
「資格」を持った人間が動かすというのが前提だからね
有資格じゃないにしても例えば工場の設備だって
ひとつ間違うだけで怪我をするようなものも稼働してる
機械は想定される使用者によって安全対策も違うよ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 15:10:49.99 ID:9PtNa8yrp.net
>>614
煽ってるとかじゃなくて本当にわからないから聞くんだが
ATの余計な装備って何?
パーキングレンジは昔からあったし

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 15:17:17.17 ID:h3xJ85sxa.net
>>611
ドアを開けて窓を開けてドアを閉めてから窓から手をつっこんでエンジンかけるの?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 15:37:19.79 ID:YR16fvhq0.net
レッテルきた
やっぱりお前か
レッテルって言葉を使うのはこのスレではお前くらいなんだよw
もうレスバすんなよw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 16:06:38.27 ID:JU9k/4PW0.net
>>614
ATは素だと危険きわまりない機構なので安全装置がどんどん付加されるのは必然の流れ
MTには一部のバカや本来なら免許取得レベル以下の下手くそに対処するための余計な装置をつけないでほしい

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 16:49:21.51 ID:iHDez1zdp.net
まあ、たしかに頭悪そうなDQNはオートマだな

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 16:53:24.94 ID:BYcHo1cZM.net
それ言えてるね

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 17:06:26.07 ID:JU9k/4PW0.net
坂道発進の補助くらいはまあいいとしてもオートブリッピングなんて要らんだろう
あと安全とは関係ないけど車体の防音性高いからエンジンの音が聞こえないのでスピーカーからエンジンの音出して運転してる感を高めるとかいうのなんかアホちゃうかと思うわ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 17:06:31.28 ID:sf6krW98H.net
機械によって便利になるって事は必要無かった安全装置がその分必要になるってことだからなあ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 18:31:18.01 ID:I064quSN0.net
>>619
単発くん
そのレスがお前の生きがいなの?
かわいそうに

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 18:59:00.32 ID:Dx3LtCSq0.net
>>618
冬の朝だとドアを開けてエンジンをかける
整備中なら窓を開けたまま止めておいて窓から手を入れてエンジンをかける
何かおかしいか?w

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 19:23:22.78 ID:WUxqQe6Xa.net
>>623
俺も個人的には要らない機能だけど
ヒルスタートアシストもオートブリッピングもMT車を買ってみたいけど自分にはハードルが高いという人の後押しにはなると思うよ
オンオフできれば要らない人の邪魔にもならないし
マツダ車はオフにできないけど

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 19:24:02.70 ID:IEXXs4sT0.net
>>626
せめてブレーキかクラッチ踏めよ…

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 19:24:13.35 ID:oUi2h4KE0.net
こうやってエアプがどんどん湧いてくる

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 20:27:20.32 ID:OU3bRO6ea.net
MTをミッション車っていうのは何故なんだぜ?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 20:33:32.16 ID:Wm5q043f0.net
MTがMiTionの略だと勘違いしているから

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 20:34:57.46 ID:h3xJ85sxa.net
>>626
読解力
まず窓から手をつっこんでエンジンかけるというのが前提

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 20:41:58.22 ID:sqwjTUkVd.net
電動Pもオートブレーキホールドもオートブリッピングもヒルスタートアシストも
あればあったで良いものは活用するし、なければないように操作するだけ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 20:54:44.53 ID:m64iHLJG0.net
オートブレーキホールドもオートブリッピングも
ヒルスタートアシストもキャンセルすれば良いけど
電動Pはサイドブレーキレバーと排他だから困る。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 00:11:18.03 ID:B+74r6yQ0.net
>>634
これをお薦めしよう
https://youtu.be/aIzgCe3i1So

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 03:57:36.36 ID:mQpFEcn+d.net
>>623
電スロによる弊害を少しでも隠そうとしてるメーカーの意向を汲み取ってあげて

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 11:30:11.49 ID:zTN8bdi70.net
>>630
“マニュアルトランスミッション”の昭和的な略し方なだけだったのでは?
オートマなんてまさに平成的な4文字の略し方だし

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 12:00:49.05 ID:R8K+6tQad.net
>>627
ハードル高いと思ってる人に必用なのはオート半クラじゃないかな?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 12:10:02.13 ID:Xk8NiKRD0.net
そこまで来たらもうオートマでは?
DCTにでも乗ればいいと思う

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 12:22:25.22 ID:C95oH9jO0.net
>>636
電スロに弊害なんてないぞ
電スロによって実現したものを害と感じてるだけだ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 12:41:14.80 ID:VfzJMUafx.net
>>640
レスポンス悪いのはMTと正直相性が悪い
慣れるのに時間掛かったわ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 12:43:12.27 ID:C95oH9jO0.net
>>641
だからそれは電スロによって実現したものであって
電スロの弊害ではないんだよ
電スロ機構そのものはメカスロより
レスポンス良くすることも出来る
悪いのは排ガス規制や燃費指向であって
電スロ機構ではない

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 13:21:30.78 ID:B2fKjSnjM.net
>>642
めっちゃ早口でワロタ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 13:24:42.71 ID:1bQ7htvo0.net
でも、ワイヤーだとそもそも細工するのも厄介だから
結果的に 電スロ≒レスポンス悪い ってなるんじゃね?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 13:27:16.95 ID:zTN8bdi70.net
電スロのレスポンス悪いのは同意なんだがレース等でもやってるのかい?
個人的に一般道をごく普通に走る上で何ら弊害はないんだが
もしレース等をやってるのであればここで電スロに文句言う前に改造したらどうだろうか?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 13:45:03.29 ID:mQpFEcn+d.net
>>640
ワイヤーと電スロどっちも所有してて乗り比べする機会があるならそんなことは言えないよ
それがオーナーの操作性を阻害する弊害って言うんじゃない❔メーカーの意向であってユーザー意見はないし

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 14:03:03.40 ID:xCDxyEQYa.net
ワイヤー
 アクセル→ワイヤー→スロポジ→ECU→インジェクター
電スロ
 アクセル→スロポジ→ コード→ECU→インジェクター

アクセルペダルの踏み心地以外はECU次第という理解。よく知らんけど。

ただECU車になってからはなるべくスロットルのONOFFはしないように、
わずかでもガソリン吹いてる時間が長くなるようなペダルワークを意識してるかな。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 14:07:28.90 ID:C95oH9jO0.net
>>646
普通に物理ワイヤーの頃から乗ってるよ
ATでひどいなと思うのはあったが
MTはスポーツカーばかりだからか
気になるような車は経験ないな

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 14:11:36.97 ID:jax1cdk80.net
スロコン入れて終わりでしょ
いつまでも文句言ってると老害になるぞ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 14:18:17.67 ID:CwZBJfRRa.net
>>638
発進時に自動的にアイドルアップする車ならあるよ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 14:26:40.19 ID:Ak2uA+l9d.net
ペダルとECUの間にスロコン入れても本質的なレスポンスは改善しない。
感度MAXみたいにECUとスロットルアクチュエーターの間に割り込ませるなら期待できるのかな?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 15:16:59.86 ID:9cfdzrZN0.net
スロットルの作動マップを書き換えれば終わり
なにをゴチャゴチャ言ってんだ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 15:28:57.19 ID:ZRXG+t3+0.net
俺もレスバトル参加したいけどみんな早口過ぎて入れん

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 15:50:16.09 ID:VSZpumPA0.net
結局やっぱりMTと関係ない話題で話は盛り上がっていく

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 16:27:26.93 ID:zTN8bdi70.net
電スロのオートブリッピングやオートアイドルはMTと関係あるだろう

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 16:33:50.28 ID:ZRXG+t3+0.net
どこまで許容するかは個人の判断だからなー
オートブリッピングが許せない人もいれば、シンクロ機構も許せない人もいるだろうw

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 17:45:01.28 ID:jax1cdk80.net
さすがにシンクロがないとヘタクソの俺はミッション壊しちゃう

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 17:52:19.57 ID:Yu0Wr8Fj0.net
HA23VアルトバンのMTが楽しかった

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 19:08:12.03 ID:Xk8NiKRD0.net
インジェクション乗ってないから話題に乗れない…

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 19:54:10.96 ID:/jbKHbe50.net
ウチのマメトラもキャブ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 00:46:12.43 ID:DxvkJ81O0.net
自分も話題に乗れない・・・

時々思うのは苦手な人対象に簡単操作と称する装置、事故防止の為にと付け加えられる安全装置が
逆に公道走らせちゃいけないレベルの人にまで免許与えてるんじゃないかって事
仮に一定年齢以上はMT限定免許だったら走り出す以前の操作すらできなくて免許返納あるいは免許更新せずの高齢者多いだろうな

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 03:37:40.41 ID:SR2fAJt7a.net
とりあえず車はかなり昔からインジェクションだから意識してなかったが、バイクで普及し始めたのは15年くらい前からだから、キャブ車から乗り換えて色々恩恵を受けてる。今更キャブ車なんか乗れない。

今どきキャブの新車なんて原付であるかどうかくらいだろうか?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 04:08:48.73 ID:WO9AqTMP0.net
>>661
走り出す前にプラグの焼け具合確認やギャップ調整したり
キャブレターのメインジェットの番手を検討する仕様

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 07:50:15.11 ID:uC2EJpIG0.net
>>662
原付にも無いよ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 10:07:16.75 ID:39bx69aS0.net
キャブレター信者
ワイヤー引きスロットル信者
手引きパーキングブレーキ信者
マニュアルブリッピング信者
マニュアル坂道発進信者

競技をしている人なら理解出来るが、面倒臭い奴が多いな

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 10:17:53.42 ID:YK0H5ul5a.net
>>665
日々競技してんだよ。昨日の自分と。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 10:40:54.06 ID:cvTmtHVu0.net
パーキングブレーキは、手引きのサイドブレーキ一択
スロットルバイワイヤーはできれば欲しい

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 12:56:46.90 ID:UlCFJLgk0.net
乗りたい車がキャブ車だっただけで信者のつもりは無いんだけど…

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 14:03:10.15 ID:7PJ9/zJt0.net
別に好きで乗るなら良いんだよ
ワイヤースロットルも同様
それをあたかもメリットあるかの様な戯言をぬかすのが信者ってこと

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 14:32:28.18 ID:DxvkJ81O0.net
レッテル貼り
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB%E8%B2%BC%E3%82%8A
>偏見に基づいてある人や物事をなんらかの一言で片づけ、ステレオタイプに押し込むことで、対象を単純化・矮小化する行為全般を「レッテル貼り」と呼ぶ

「よく貼られるレッテルの一覧」の例示のトップに書いてあるのが『信者』 ()
>偏見に基づいて ← ここ重要

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 15:01:55.50 ID:1HM8Vzr7x.net
信者で何が悪い
信じるもののためならいくらでもお布施するし布教もするわ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 17:02:20.22 ID:7PJ9/zJt0.net
嘘をついたりミスリードを誘わなければ良い
信者は平気でウソつくからね
ワイヤースロットルの方がレスポンス良いとかw

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 19:27:24.43 ID:dBuPqyVo0.net
めんどくさい人同士が言い争っている
まあ今どきMT選ぶ連中なんて俺も含めてそんなもんなんだろうな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 20:47:40.72 ID:p/q47URKa.net
この板恒例のレスバトル絶賛開催中です、お楽しみに!

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 05:43:45.14 ID:BBJeR236d.net
>>673
うむ
自分もよく面倒くさい奴だと言われる

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 10:03:58.01 ID:5WzkKrgo0.net
開き直り始めたら人間おしまいよ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-2PQN):2022/10/31(月) 10:16:30.97 ID:3msW/I4ld.net
>>676
開き直りっつーか自分のどこがどう「面倒くさい」のかさっぱりわからないから直しようが無い

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-1fkW):2022/10/31(月) 10:35:18.93 ID:nm63gYXTd.net
面倒臭い奴
・押し付けがましい
・間違っている事を延々と主張する
・ネット情報を鵜呑みにするだけで自分で考えない

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-2PQN):2022/10/31(月) 10:41:17.49 ID:3msW/I4ld.net
>>678
どうやらそれらとは違う理由っぽいな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3967-2XFo):2022/10/31(月) 10:57:59.53 ID:5WzkKrgo0.net
>>677
俺の経験上だと、

話が長い
聞いてないことまで説明し始める
自分語りが多い(誰も興味がない)
何故か斜に構えている
謎の上から目線
話が終わりそうなのに、また始める
話が纏まりそうなのに、どうでもいいところを問い始める
一旦否定してみる、とかどうでもいい芝居が入る
臭い

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:34:09.32 ID:J4oRsuh80.net
>>677
「自分で分からないからなおしようがない」って言うやつは
大概はアスペか、無意味な負けず嫌い
おれの45年生きてきた経験上ね

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:35:49.89 ID:J4oRsuh80.net
>>680
いいねw
なんか良くわかるわw

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:47:47.53 ID:KH5IgbmQa.net
バカは鏡見た方が良いという流れ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 12:23:21.44 ID:irARjfJIM.net
大体討論モドキやってると人の話を聞かないってのは多いなー
説明下手なんも多いけど

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 12:38:19.20 ID:LmxWftjXp.net
「どうしてボクの言うことを信じてくれないんだー」
だからな

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 14:47:44.98 ID:XWFI66PTd.net
>>681
アスペは該当しているかもしれないな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 14:51:59.23 ID:6VX4xg9t0.net
ヘタクソ、レッテル、反論

このスレのアスペはこれを多用するので注意

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 17:08:26.32 ID:XWFI66PTd.net
>>687
ヘタクソ、レッテルはやったことないな
レッテルなんてのは論理的に反論できないことを認めてるようなものだろ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 19:57:17.00 ID:Q7+N8Xgld.net
あれ?
なんで黙っちゃったの?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 20:50:12.77 ID:n4oriOAR0.net
>>687
負け犬くん
自白すんなよw

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 20:55:53.36 ID:06Uos0rG0.net
チムポの形のシフトノブがあるなら、マソコの形で、中をこねくりまわしてシフトするやつがあっても良いな。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 21:14:45.83 ID:wumYVCtJ0.net
ただただキモい

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 22:46:49.93 ID:zqM+TZpL0.net
面倒くさい人間でもいーのよ
しゃべらなければ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 22:50:10.06 ID:3HiM+u5qd.net
>>693
アスペにはそれが1番難しい

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 22:57:20.13 ID:NLfqrpbhp.net
まあまぁ
ここはMTスレだし、MT操作が楽しければ良いじゃん??

俺は軽の大衆車でMT楽しんでいますよーーー

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 23:49:45.64 ID:6VX4xg9t0.net
>ヘタクソ、レッテル、反論
負け犬も追加で
わざわざ喰い付いてくれてとても助かる

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 06:44:28.27 ID:+o0GG1fe0.net
>>696
おうゴミクズ
悔しさ満載だのう
ほれ、おまえのくだらない語録に書いとけよw

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 07:52:38.29 ID:4Yfk5whma.net
この板恒例のレスバトル絶賛開催中です、お楽しみに!

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 09:10:31.73 ID:A9/bm7u2a.net
毎回同じレス
もしかして面白いとでも思ってんのかね

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 09:57:50.31 ID:ORvvKCkWM.net
罵り合いでスレッドを埋めるのは勘弁してくれよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 10:01:44.36 ID:jrEcziyEd.net
>>667
前のDCT車は電動Pが無くてサイドブレーキでやりくりしてたけど、今のDCT車は電動P、オートブレーキホールドが付いてサイドブレーキでやってた事を違和感なく自動でやってくれるようになったから良い機能だと思うが、MTだと問題あるのか?

MT車の電動Pは体験した事無いので知りたい

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 10:09:29.13 ID:A9/bm7u2a.net
所有した訳じゃないがマツダ6のディーゼルMTはパーキング解除がゆっくりなので坂道発進はトルクフルなエンジンと相まって非常に楽
半クラの位置にしてボタン押せばスルッと進む
ヒルアシも付いてたと思うが機能がオンになってかは知らない

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 12:20:51.83 ID:0s0bTCAq0.net
自動で解除されたりするのがいやかな。
最近の車だとしょうがないんだろうけど。

ちゃんと自分でオンオフを意識したい。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 16:18:41.42 ID:IqLdSPlDd.net
だよな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 17:49:29.27 ID:GR+prSJt0.net
電子デバイスが何も付いていない古いMT車に乗ると面白いのかもしれない

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 18:04:56.40 ID:/RZt1LFS0.net
慣れてしまえば電子デバイスある車でも違和感なく乗れるようになる
あとは好みなだけ
ちなみに自分は古いMTが好き

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 18:17:27.89 ID:epJ5y/2Ea.net
俺はシンクロのないMT車を運転してみたい
そしてごく自然にシフトチェンジができるまでになりたい
まあ今となってはほぼ無理なんだろうけどね

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 18:29:48.23 ID:r6GWvlls0.net
スポーツカーじゃないお買い物カーのMT好き
2代目マーチ5MTはグニョコクッと入ってよき
非力でブン回す楽しさがあったなぁ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 20:52:14.71 ID:XGNf/puYd.net
電子制御の違和感対策は
単純明快。
違和感を感じない他のヒトと同じ様に
違和感を感じないヒトになればイイ
テキトーにパカパカアクセルをやって
雑な運転をしていれば
違和感なんて感じないヒトになれるw

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 21:14:50.62 ID:Ve6GiAydd.net
>>709
テキトーにパカパカやってたらギクシャクして乗れたもんじゃないぞ
電スロの応答遅れさえも己の身に染み込むまで乗り続ければ、応答遅れにもバッチリ対応できるようになる
先回りしたアクセルワークもこなせるようになる

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 21:32:21.74 ID:zNaLNoyE0.net
>>710
正解だが厨には理解不能だろうな

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 22:13:07.44 ID:dmsHmNKq0.net
乗ってりゃ大体どんな車だろうがクセなんて分かりそうなもんなんやが
現代カーに慣れると気にもしなくなるもんかね?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 22:19:27.22 ID:dZn5hYBba.net
本人が上手く乗ろうとするかどうかの差
車が揺れようが周りから下手くそだと思われようが気にしない人は気にしないし
上手くなろう上手く乗ろうと心がける人はどんな車でも丁寧に乗る

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 00:09:22.44 ID:nxfM5djn0.net
アナログ/デジタルどっちが先でもいいけど両方に慣れてればどちらも違和感なく乗れる
両方知ってればもちろん違いは明確に分かるわけだけどあとは好みでしかない
乗り方によってダイレクトな反応よりも緩慢な反応が好きな人も中にはいるだろうし

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 01:36:42.70 ID:ODvD6On00.net
電スロすら過去の物になり、GT7のシミュレーションプログラムよりトルクの立ち上がり方やクラッチの繫がり具合がデジタル信号として駆動モータに指令を出して、エンジン音をスピーカーから出すと

リアル車体を使ったシミュレータとして違和感無くなる日が来るかも?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 02:02:29.57 ID:fvd3Bppd0.net
うちに電スロcvtのミニバンあるけど、変速スケジュールとかその辺の制御がイマイチで、手懐けるのがなかなか難しくて楽しいけどな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 03:03:59.47 ID:QIimwJee0.net
バイクの電スロはかなりレスポンス良くて違和感無いんだよな
車の電スロの違和感は何か理由があってそうしてるんじゃねーの?
ガチなスポーツカーの電スロならあまり違和感ないとかさ

俺、軽だし、、、

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 05:19:45.08 ID:UWxYNSXe0.net
だから燃費のためにわざと鈍くしてるんだよ。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 05:26:25.92 ID:+HUf129Id.net
鈍くすると燃費が良くなる理由を詳しく

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5d-5CpW):2022/11/02(水) 06:00:16.54 ID:UWxYNSXe0.net
なるべく理論空燃比から外れないように
ドライバーの急なペダル操作の角を丸めて
スロットルをゆっくり開け一定に保っている。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 07:09:21.61 ID:NE3yFSeF0.net
排ガス対策の面もある
低回転高負荷で燃料多く吹くとか急な空燃比の変化させると排ガスが汚くなるから、エコカーはもっさり
スポーツカーは台数が少ないから、多少CO2や燃費がが悪化してもCAFE規制への影響が少ないので、レスポンスに振れる

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 08:17:54.87 ID:AiPreJEda.net
吸気の流速低下をきらうのもあるな
流速の低下は充填効率の低下につながる

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 10:56:28.21 ID:XJ8/oV88d.net
>>720
そんな理由で鈍いわけじゃないぞ
1番の理由は排気ガスをクリーンに保つためだ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 11:35:08.47 ID:/Pu6p7B6H.net
キャブ時代は考え方が真逆だったからなぁ
アクセル開度で空燃比が薄くなる前に、加速ポンプで追加の燃料叩き込むから色々と荒々しい

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:26:23.07 ID:2zE6VdO40.net
インジェクションも加速空燃比になる
燃料冷却も

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:29:59.24 ID:soBRLRx4a.net
初代NSXは逆にエンジンのポテンシャルを1番引き出すためにバイワイヤにしたって何かで読んだことあるな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:53:00.44 ID:XJ8/oV88d.net
>>725
ターボでも今は燃料冷却なんてやらないよ
いいとこ直噴エンジンだと気化潜熱で冷やすくらいのもの

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 12:54:04.24 ID:XJ8/oV88d.net
なんてったって今は排気ガスがクリーンな事が最優先事項だから

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 13:02:04.12 ID:AiPreJEda.net
まぁ言いたいことは大体合ってるがなんで電スロか語ってみろよ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 13:16:11.14 ID:/Pu6p7B6H.net
>>725
加速ポンプって霧化してないガソリンをピュッと出すからインジェクションともまた違うんだよ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 13:22:52.72 ID:AiPreJEda.net
意味合いは同じ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 14:01:47.71 ID:ybCuJU1m0.net
>>709
誤用じゃないって意見も有るけど、さすがに7行中3行も
違和「感」を「感じ」と書かれると違和感があるな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 16:43:35.40 ID:p7vgRKIFa.net
頭痛の痛みみたいなもんか

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 16:57:46.51 ID:Y0bkaKAId.net
誤用だ誤用だ!

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 17:10:10.04 ID:/Pu6p7B6H.net
誤用聞きが出たぞ!

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 17:10:40.81 ID:/Pu6p7B6H.net
所でポイント点火にセミトラ使ってる人いる?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 19:56:14.77 ID:NE+rUFdf0.net
>>1
低速コーナーからの立ち上がりの加速が良い

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 08:19:30.35 ID:3BDRdZBp0.net
今やMTはATと比較すると「操作している感」が強いって事だけで、それが好きな人は堪らないって感じかな
発進の融通性だけはクラッチペダルが優れているけど、それだけでしかない

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 08:26:49.26 ID:aqVnSvUrd.net
アクセルに対するダイレクトさ
その一点でMTに乗ってる
微妙なアクセルの加減にもそのままの動きが反映されるし
ATみたいに意図しない変速が行われる事も無いし
マニュアルモードを使えばいいと言うのだろうけど、それは金を求めてる人に銅を勧めるようなもの

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 08:51:58.21 ID:yz7LEW/fa.net
あと滑らかさかな。
シフトダウンの際ダブルクラッチとかブリッピングが決まった時の滑らかさはどんな高級車のATでもかなわないくらいショックが少ない。
既にスピードだコーナリングだという年でもないのでこればかり追求している。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 09:09:58.12 ID:0N3dUcdF0.net
ATは何故シフトチェンジにタイムラグを持たせてるのだろうね?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 10:16:18.66 ID:BxQAJNtHa.net
>>739
電気自動車乗ってみな。
ダイレクト感はエンジン車の比じゃないよ。
あとEVで面白いのは減速Gをアクセルの戻し方でかなり細かく調整できること。これはエンジン車じゃ絶対ムリ

>>740
減速時に積極的にシフトダウンするATってあまり無いような?
街乗りの滑らかさだけでいけば多段トルコンATの方がいいと感じるけどな。いつ変速してるか殆ど分からん

変速のスムーズさとか、アクセルペダルに対するトラクションの発生の仕方とかは、
残念ながらEVには敵わないよ。
俺が3ペダルMTを選ぶのは単に楽しいからってだけだわ。
機能性で他に優ってるところあるのか、探してみても見当たらない(煽りじゃないよ)

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 10:28:04.40 ID:WiCo2SqNa.net
>>742
厨にそんだけ丁寧に説明しても4ATとかCVTしか乗ったことないからわからんのですよ

いまだに「ダイレクトガー」「コントロールガー」とか言っちゃってるもの

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 10:28:19.05 ID:1KvkjwW00.net
残念ながらってなんだろな

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 10:42:38.73 ID:HhM9EUJsd.net
>>739
同じ主義だがePowerはいいぞ

>>742
減速はMTのエンブレと同じだろ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 10:50:45.88 ID:CicsX8IAd.net
>>742
電気自動車は否定してないぞ
MT以外の「トランスミッション」に満足できるものが無いだけ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 10:54:21.26 ID:CicsX8IAd.net
>>745
e-powerはね……

極端に重量がフロント集中でしかも重いのがね
加速だけはいいけどそれ以外はちょっと…

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 11:04:27.56 ID:YFzxBG1l0.net
ベースがFFで電動機のトルクを受け止めるには
前輪に思いっきり過重を掛けにゃならんのだろ。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 11:07:32.04 ID:CicsX8IAd.net
>>748
発電用のエンジンも乗っかってるし

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 11:13:43.03 ID:CicsX8IAd.net
EV はトラクションコントロール的な事は得意なのでよほど加速力を重視するのでなければそこまでフロントに重量を集中させる必要は無い
ただ e-power は純EVではなくエンジンで発電した電力を貯めて走るEVなので、エンジンもモーターもフロントに乗っかってる
代わりにトランスミッションは無いけど

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 11:22:32.61 ID:YFzxBG1l0.net
つまり怪我の功名で加速が良いと?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 12:09:01.65 ID:E3HlhO0Ga.net
デミオディーゼル乗ってるから、フロントヘビーが悪いとは思わんけどなぁ
自分の走り方に合ってるかどうかだよ、大事なのは

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 12:11:46.05 ID:tba+8ezOd.net
EVは加速がー(ドヤ
言う人って
俺の2輪(原チャリ)の加速がー(ドヤ
言う原チャリ小僧と大差ないということですねわかります

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 12:18:28.25 ID:7VzbAgcMM.net
eパワーやev乗ったこと無いけど
eパワールやevのエンブレって
MTみたいに
同じ速度でも(例えば同じ50キロ位で走るとして)
道路状況や気分で
2速の強いエンブレから
3速、4速のほどほどのエンブレ
5速、6速のゆるゆるエンブレまで
使い分けられるの?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 12:25:00.62 ID:3mjkSdf2p.net
eパワー試乗だけしたけどそんなに魅力を感じなかったな
ニスモならもっと加速するのかな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 12:29:29.47 ID:HhM9EUJsd.net
>>754
MTでエンブレ掛けるときだってアクセルで調整するだろ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 12:29:51.41 ID:0EDV0dqN0.net
0-100が8.1秒のうんこだよ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 13:18:09.81 ID:pNc8Qbfmd.net
ePowerこないだ高速含めて250kmくらい乗ったけど
ATに比べるとアクセルのツキはいいな
MT比だとなんか余計な制御入る感じはある
ただ、高速で120くらいからドンと踏んだら
トルクが即ドンと出たのは
エンジン車には真似できんなと思った

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 13:40:42.73 ID:Mm1/Mvpsd.net
>>743
あとATに対して
「クリープガー」
「キックダウンガー」
もな

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 14:55:20.69 ID:pR5HZKWUd.net
>>759
クリープは気にならないけどキックダウンはなー

ジワッと軽くアクセル踏み増しただけなのにキックダウンしだした時のガッカリ感
余計なことしなくていいんだよって言いたくなる

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-iO6U):2022/11/03(木) 15:58:10.60 ID:gAuEl1Gx0.net
ハイブリットで定速走行でエンジン停止している時に追い越ししたいのでアクセルを踏んだ時
エンジン始動してトルクがでるのが、1テンポどころか3テンポぐらい遅れるのでので
なんじゃこれと何時も思う

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 16:28:04.15 ID:YCoU5Zp1a.net
>>739
それだよ。それに尽きる。

アクセルを開けたり閉めたりしたときに勝手にギアチェンジされてるのが、ストレス。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 16:38:56.19 ID:4pSTg/lQd.net
>>760
軽~く減速したくてアクセル閉じるとドライブシャフト欠損したかのように回転数どけ落ちて車速は落ちないツツーッとした滑空感覚も違和感ありあり。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 16:46:59.44 ID:YFzxBG1l0.net
今のクルマはペダルを閉じても燃料吹かんダケで
スロットル開けっ放しにしている奴があるらしい。
ポンピングロスを抑えて燃費に貢献するんだと。
電スロの成せる業だな。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-2PQN):2022/11/03(木) 16:52:03.30 ID:pR5HZKWUd.net
>>764
んーーー
ホントかな?
エンブレ効かなくなるし、触媒が冷えて浄化性能が落ちてしまうと思うんだけど
エンブレはともかく今のご時世、排ガスの浄化性能が落ちるのは問題視される気が

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5d-5CpW):2022/11/03(木) 17:06:32.07 ID:YFzxBG1l0.net
ソースはこれなんだが、
https://www.webcg.net/articles/amp/16262
最近のクルマと言っても2003年の記事だな。
正直、自分もそりゃ無いぜとは思う。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 17:24:25.85 ID:pR5HZKWUd.net
>>766
2003年だったらあったのかも
今なら別の方法を採らないと環境性能的にアウトでしょ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 19:14:08.84 ID:UkqSuX+Na.net
CHR乗った時にエンブレが全然効かなくて驚いた記憶。


>>754
e-POWERはそうだね。
車速によるけど、例えば時速100からアクセルOFFだと感覚的に4速のエンブレが最大値、街乗りだと2速くらいかなーって感じのが最大値。
その範囲内で、アクセルペダルのみで減速Gをコントロールできる。
ペダル踏み替えがないからGの変動が超小さいのも美点。
ツーペダルだとコーナーの途中でブレーキからアクセルに踏み替えるタイミングで空白の時間が出来るけど、ワンペダルだと減速ターンイン車速コントロール脱出加速が、本当にシームレスにできる
右足次第で、とんでもなくスムーズに運転できる

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 20:26:52.29 ID:pR5HZKWUd.net
e-power に慣れちゃうと他の車に乗った時にブレーキ踏み忘れそう

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 21:50:52.53 ID:xbt/XouBd.net
AT限定が自分の下手糞を棚にあげて
ワンペダルにイチャモン着けたせいで
日産のワンペダルは廃止になったらしいね

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-MJwY):2022/11/03(木) 22:07:40.96 ID:9P7KTf7ga.net
EV引き合いに出すならせめて航続距離500km超えてからにしてくんないかな?
それまではただの試作車だ試作車。

>>742
>減速時に積極的にシフトダウンするATってあまり無いような?
30年前に既にINVECS IIという電子制御ATが出ておってな

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 23:06:13.38 ID:qXHOfvTad.net
>>770
そもそも初期型ePowerのワンペダル停車は問題が顕在化してないだけで挙動不審なところがある
クリープ速度より下回った状態でブレーキを踏むと回生がカットされてクリープモードになり、結果としてブレーキ掛ける前よりブレーキ力が減る(体感としては加速する)
平地はともかく下り坂は勾配に応じて勢いがつくので怖い
価格コムのセレナの掲示板では駐車でこれ起きてぶつけたって人もいる

対策はブレーキペダル操作が不要になるように走るか、ブレーキ踏む時は多めに踏んで後から調整するかのどちらかしかない

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 23:40:48.86 ID:JmX8kdgo0.net
回生がカットww
極低速の制動が回生だと思ってんのかよ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 00:35:48.18 ID:fiCxUaOj0.net
>>773
アスペしぐさしなくていいから

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-cT4U):2022/11/04(金) 01:05:12.46 ID:Qfohu9P7d.net
>>773
そこは主題から外れすぎてて実態が何であろうとクソどうでもいいんだが、
少なくとも機構としては摩擦ブレーキと協調しないから

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3967-2XFo):2022/11/04(金) 01:21:49.29 ID:TEmr5Q240.net
>>771
FDって知ってる?w
電気自動車が試作車だとしたら、ロータリーターボは欠陥車やなw

>>770
無くなったのはワンペダルで停車までいく部分だけ。
ワンペダル操作自体は無くなってない。
あの停止する瞬間の滑らかさは衝撃だったんだけどな。。。
確かに慣れないと停車直前でチュートハンパにブレーキペダルに足を乗せるとクリープモード入るから焦るが、
そんな人のためにワンペダルじゃないモードもあるんだけどね。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 02:06:10.03 ID:Yd+aVxat0.net
>>771
航続距離も必用だけど、空から満タンまで、数分で給油できる内燃機関に、比べて何時間もかかる電動車では話にならない。
空のバッテリーが、数分で満充電に
するか数分で交換出来るカートリッジ式にして満充電されたバッテリーと即交換出来るインフラが整ってからやっと同じ土俵に載れるだろ。

チョクチョク節電を呼び掛けられくらいに発電量がギリギリの日本で電気自動車が普及なんかしたら、家に帰ったクルマが毎晩充電するので日本中で毎晩大規模停電が起こるだろうな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 03:04:18.55 ID:wb7qATNY0.net
>>777
これだな
さらにバッテリーの劣化問題もある
買ったときの航続距離が数年で8割〜6割になるような状態で普及させるのは悪手

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 07:18:25.65 ID:rXZdp0YCa.net
昨日見たポルシェが減速時にプリッピング音を響かせてシフトダウンしまくってたけどあれはそういうものなの?または手動でやってるの?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 07:24:50.42 ID:fegx8gEYM.net
>>779
国産でも高いのはオートブリッピング付いてるぞ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 08:48:48.41 ID:NE3XSkmsa.net
>>775
さすが回生カットくん
協調しないでどーやって最後止まってるんだ?電磁ロックでもしてると思ってるのか?妄想も大概しとけ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 09:18:30.97 ID:NE3XSkmsa.net
社用車にあるんでブレーキ踏んで加速するって感覚がわからなかった
アクセルの戻しを速くして強く減速した後に軽くブレーキ踏むとなったわ

要はパカパカ操作する人がそれを感じるんだろう、下手くそには向かない機能だった訳だ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 09:25:30.86 ID:HRC7fCzyd.net
>>781
e-Powerがモーターの制御だけで停まるというのは常識なので、くちばしを突っ込む前に勉強をしてください

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 09:25:52.25 ID:BNg7zmxB0.net
相手してはいけない人間が誰なのかは分かる

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 09:48:30.18 ID:Yo0eRf9FM.net
聞いてると大分クセが強そうな雰囲気はあるなぁ
最初乗ったときキョドりそう

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 10:07:52.04 ID:ExCm+c910.net
>>764
ペダルを閉じても燃料は少量吹くぞ
回転が高ければ高いほど回転数に比例した燃料を吹くので燃費は悪くなる
マニュアル車に乗ってるが下り坂でニュートラルにするのが燃費には一番良い

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 10:09:32.63 ID:R/bGKb580.net
触媒が冷えてるか、キャブ車なのか、どちらだろうか。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 10:38:24.48 ID:wUOp4urdM.net
>>786
無知発見

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 13:34:09.22 ID:q1U/b0Ks0.net
エンジン回転が下がるまで燃料をカットしてるみたい
パーシャルで笑っちゃう程静かな領域があるし、
回転が下がるとエンブレが弱くなる

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 16:41:02.84 ID:06ttrSSJx.net
e-powerはブレーキランプ付かないまま停止までもっていく時点で欠陥品

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 17:12:52.99 ID:YgPkmAUjd.net
>>790
それは法律に従っている以上どうしようもない

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 17:26:01.26 ID:0AJGCx+Od.net
>>790
ランプつくよ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 17:40:34.73 ID:On/TpQCsa.net
>>786
仮に燃費良くても僅かな差だろう。その為に無負荷という危険は犯せない。トラクション無しでは曲がれるカーブも曲がれなくなるのはバイクで体感してるから。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 17:43:53.06 ID:Dzc+VpQud.net
>>790
点くんだってさ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 17:50:43.04 ID:Dzc+VpQud.net
>>793
バイクは傾いて内側に倒れこもうとする力と加速力が拮抗しなくてはならないけど、車にはその制約は無い
試してみたことある人があまりいないので信じない人が多いんだが、実は車の場合はコーナリング中にニュートラル、もしくはクラッチ切ったままにしてもなんの問題も発生しない
微妙にステアリングの蛇角を変えるだけで済んでしまう

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 18:11:53.46 ID:YgPkmAUjd.net
>>792,794
走行状態からブレーキランプを付けずに停車する「こともできる」のは合ってる

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 22:29:19.09 ID:CzKTQorD0.net
>>795
割とやったことあるけど、四輪ってそんなもんじゃないの?
あんまし急なカーブとかではやったことないけどさ。
要は滑らなければ舵角通りに動くだけってことよね?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 22:34:17.56 ID:jAW3xNiT0.net
>>786
今時下り坂でN入れると燃費良くなる車あるの?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 23:53:29.84 ID:ilDwvcKz0.net
よく、アイドルを維持する燃料を吹く分
ニュートラの方が燃費悪いと言われるけど
どうなんだろうね?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/04(金) 23:57:08.02 ID:rzGt+z8k0.net
そんなことは瞬間燃費計で一目瞭然じゃん

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 00:57:35.48 ID:GYDLXq6d0.net
アイドリングは燃料がリッチ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 02:29:41.33 ID:o/6/vLh6d.net
>>801
今どきエンジン始動直後以外でリッチにする制御のエンジンなんて無いよ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 09:04:33.39 ID:6mpH8Lz80.net
高回転域はエンジン保護のため燃調濃いだろ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 09:11:52.77 ID:6mpH8Lz80.net
>>428
今回のmRNAワクチンはリリース迄約1年だったけど
パンデミック発生時の100日で供給を目指そうとしてるのとか知らないだろ?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 09:13:07.82 ID:6mpH8Lz80.net
誤爆です

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 10:33:31.49 ID:cKYmoY+Ca.net
>>799
停車中の話?
マニュアル車なんだけどクラッチを少し繋いでアイドリングで負荷をかけるとインジェクターの開弁率は上がる
アイドリングを維持しようと吹かすんだろうな
それから考えるとDよりもNの方が燃料消費が少ないと思う
今の最新の車はその辺までうまく制御してるだろうから変わらないだろうけど古い車だとあるかもよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 11:59:58.54 ID:ozKVtdz6d.net
>>803
だからそんな制御、今どきやんないって
アイドリングだろうとレッドゾーン間際だろうと今は排ガスがクリーンなことが最優先
規制値を上回ると型式認定自体 下りない

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 12:45:22.56 ID:nIzubyI60.net
レッドソーン間際の領域を排ガス試験で使うの?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 12:58:08.95 ID:r/MyeBXd0.net
高回転域はエンジン保護のためリッチだよ
国土交通省が排ガス検査の実施要項を公開してるから見てみ?
だいたいエンジンによってレッドゾーンが異なるのに間際って何回転だよ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 13:52:15.70 ID:ozKVtdz6d.net
>>808
今は型式認定取るための試験では全領域で検査だよ
それがクリアできたら型式認定される

車検時の検査とは違う

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 13:55:18.89 ID:ozKVtdz6d.net
>>809
車によってレッドゾーンが違うから「間際」と表現したんだが
リッチにしなきゃ壊れちゃうような車は型式認定通らないよ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 13:59:23.16 ID:ozKVtdz6d.net
ホンダが高回転型エンジンをやめたのも、高回転回るエンジンは排ガス規制が通らないからだよ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:29:05.71 ID:W96HYAaaa.net
排ガスくんは妄想が酷いな
高回転でリッチは当たり前の制御
排ガス排ガスいうなら理論空燃比は窒素酸化物出まくりだが?
ディーゼルにおいてはNO x触媒のために後燃料まで拭いてんだぞ

お前の知識は未熟で論理的でもないMT厨と同じなんだよ、消えろ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:36:03.86 ID:9suT7Ou50.net
>>806
いや、>>786の下り坂の話。
電子制御インジェクション車が、ニュートラ下るのと
速度の落ちないギアでアクセルOFFで下るのとだと
どっちが燃料食うだろう?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 15:02:15.65 ID:ozKVtdz6d.net
>>813
古い知識に凝り固まって事実を受け入れられない君こそ消えたほうがいいよ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 15:14:23.71 ID:ozKVtdz6d.net
>>813
それと、ディーゼルはガソリン車と同じ触媒は使えないから、尿素SCRを使用している
後燃料吹くのはDPFに溜まったススを焼く時のヤツ
いろんな知識がゴッチャになっちゃってるね

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 15:23:05.04 ID:BjG9g1z7d.net
さんなにクリーンな動力が大切なら、石油や石炭モクモク燃やして得られる電力で走行するEVの開発なんてやめたらいいのにさ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 15:26:55.96 ID:F6+LBBEbd.net
>>817
それはまた全然違う話だね
しかも平仮名を誤字ってるし

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 15:33:25.75 ID:W96HYAaaa.net
>>816
バカだなDPFの後吹きの知識しかないのかw
その程度だからクリーンキチガイになってんだよ
尿素SCRでどうやって還元してんのか説明してみろよ?言えないなら消えろ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 16:28:14.30 ID:F6+LBBEbd.net
>>813
排気ガスを触媒でキレイにするためにはリッチ(濃い)にしてもリーン(薄い)にしてもダメ
触媒をもっとも効率よく働かせるためにはストイキ(ガソリンがちょうど燃えきるだけの酸素との燃焼)にする必要がある

>>819
ここで文面だけで説明するのは長くなりすぎるのでググってください


それとね
ただ罵る言葉を並べてるだけの君の書き込みは説得力ゼロだから

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 16:52:09.48 ID:CfEci7Jqp.net
伸びてると思ったらなんかヤバそうなのきてるな
しばらく様子見てng入れるか

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 18:50:21.45 ID:b3jJFS2m0.net
昭和脳のマウント恥ずかしい

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 18:57:19.96 ID:6mpH8Lz80.net
>>810
型式認定で全域でチェックなんてなくて、最新のはWLTCモード
空燃比計測すれば分かるけど、ノーマルでの高回転域は出力空燃比より濃い

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:12:25.88 ID:ZqHQwI42M.net
>>823
またトンチンカンなレスを……

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:18:05.05 ID:Vsj93t4yp.net
まあ、誤爆の内容からしていろんなところでこんなことやっているのだなと

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 19:19:07.87 ID:6mpH8Lz80.net
ちなみになぜ、高回転域を理論空燃比にしない(できない)のには理由があって
もしも高回転を理論空燃比で回すと排熱が間に合わずパワーダウンや、オーバーヒートでエンジン自体がやられるから
燃調を濃くしてガソリンを多く吹き入れピストンやバルブの熱で気化させることで冷やす(気化潜熱)
高回転域で空燃比を濃い目にしているのは理由がある訳だからな

理論空燃比=発熱が大きいので発熱量(冷却損失)が増すから高回転域ではムリゲーなので燃調が濃いのよ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 20:03:26.94 ID:+f6lBy4S0.net
誰も聞いていないことをペラペラしゃべる地雷

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 20:07:24.03 ID:6mpH8Lz80.net
まあ理解できなければこれでも見ればいいぞ、全域で理論空燃比のストイキなんかあり合えなくて
アクセル開度で言えば、アイドル時や加速j時と高回転域はリッチ、高速とかでの定速走行がストイキな

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01519/00005/

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 20:09:05.31 ID:OkGKKcvO0.net
最近のミッション車ってWTACモード燃費はオートマ車に負けてるけど実燃費はまだミッションの方がいいぞ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 20:36:37.39 ID:bGx7yTOyr.net
排ガス君、息してる?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 21:25:14.00 ID:GTQ+dvzi0.net
ミッション系の車に乗ってるんだ、俺

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 22:14:01.11 ID:GYDLXq6d0.net
>>802
暖気後はキリスト教徒なんですか?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 22:39:45.08 ID:yEtGAHGN0.net
サァ、車の中で賛美歌を歌いましょう。
神とともにいまして

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 23:20:56.41 ID:019ii4KPa.net
>>826
ねぇねぇ、誰に聞かれてそんな需要ない話をベラベラしてんの?
リアルでもそうなの?うぜぇよ?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 00:02:08.51 ID:G4riBonPp.net
リアルじゃ無理だよ
ググりながらレスしてるんだから

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 00:52:11.27 ID:58WNb0Rd0.net
>>820
バカ丸出しだなお前の妄想ではNOxが出まくるんだよアホ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 00:56:31.54 ID:gfw6bq7J0.net
もうミッションの話なのかどうなのか分からなくなってきたアルよ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 01:11:04.42 ID:xJHXY4Oy0.net
MTの話をしようず

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 03:12:08.07 ID:x3eApSX60.net
別スレに信号待ちの対向車線からスルスルと無人の軽トラが動き出し対向車は上手く避け
軽トラ運転手が買い物袋持ったまま全速力で走って追いかけるって動画がupされてたけど
皆は駐車する時サイドブレーキと共にギアも入れてる?

自分の駐車場は平地だから普段はニュートラ
山遊びに行って勾配の有る所ではギアも入れるけどいつもと違うから
ハンドルにタオル等かけてギア入れてるの忘れないようにしてる
(ジムニー JA11なのでクラッチスタートシステムが無い)
何時もニュートラ確認でいわゆるガチャガチャ確認はするけど

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 06:09:02.45 ID:xbAKqkrL0.net
>>839
入れる
平地、下りはR
上りは1
エンジン掛ける前にクラッチペダル踏み、ニュートラル確認が癖になっている

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 06:49:40.80 ID:3iaKkmNE0.net
自分も入れてるよ。
状況によって違うことするの面倒臭いから。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 07:16:48.16 ID:VkvOE4KIr.net
排ガス君そっ閉じ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 07:34:28.72 ID:MnA69+Ei0.net
自分も入れてる
正確には入れてるというか抜かない
バックで駐車してそのままエンジン切るから

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 07:50:50.52 ID:StTCqmP9a.net
>>839
寒冷地なのでむしろギアを入れてからサイドを緩めてる。

ヒーターとかで対策してるんだろうけれども信用できないので電子式のサイドブレーキ車には絶対乗らないつもり。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 08:51:16.01 ID:vGypaNfq0.net
小生、最新のコンパクトカーMTのヤリスに乗ってます

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 09:56:35.48 ID:YgFHqjdSM.net
排ガス君はどこで間違った知識を仕入れてくるんだろ
排ガス君でなくソースを叩かないとダメかなと思ってる

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:04:54.14 ID:Ei4lXQ7s0.net
>>828
化石のような話が書かれてるな
しかも続きは有料って、1ページ目でお腹いっぱいで続きを読む気には到底なれない

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:14:03.39 ID:YgFHqjdSM.net
>>847
化石の根拠プリーズ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:51:33.68 ID:N7HO8EIs0.net
>>840
>>841

俺もそうしてます。
なぜ状況によって入れたり入れなかったり、使い分ける人がいるのだろう?使い分けることにどんな利点があるのだろう。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 11:11:09.12 ID:h/ezBsD5r.net
排ガス君生きてるか?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 11:25:02.12 ID:OcpDN9ifp.net
もう触るな
また荒れる

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:23:40.10 ID:1RUh1ab6a.net
ギア入れてても動く時は動くの?急坂とか

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:25:51.00 ID:nf5MiK7Pa.net
排ガス君、略して排ガ君

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:42:47.16 ID:StTCqmP9a.net
>>852
路面が圧雪凍結だったら動くかもね

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:51:59.76 ID:1RUh1ab6a.net
>>854
乾燥路ならどんな急坂でも動かないでいい?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:53:47.78 ID:StTCqmP9a.net
>>855
流石に60度の傾斜とかだったら無理

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 14:58:06.05 ID:gjyres2Q0.net
>>853
一般にエンジンの抵抗で動かないだけで、動くときは動く
エンジンの回転方向とは逆に・・・というのは今の世ではあまり意味が無い

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 15:09:07.60 ID:1RUh1ab6a.net
>>857
ありがとう
やはりサイドが基本でギア入れるのはローでもバックでも意味はなく、エンジン抵抗を超える荷重がかかると動いてしまうと言うことですね。だからハンドルを曲げて坂には停めると

859 :839 :2022/11/06(日) 15:26:47.80 ID:x3eApSX60.net
皆さん、ありがとう
自分も今日から平地でもギア入れときますわ
癖になるまで当分ギア入れてるの忘れないように対策して

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 15:50:36.99 ID:BQ1SSp+R0.net
>>814
ニュートラルで下る方が燃費にはいい
Rビットを車両側の故障診断装置に付けてるが吹いた燃料と、その瞬間の燃費が表示される
ニュートラルで下ると速度が速ければ速いほど燃費は良くなる
自分の車の場合、速度75キロ位で瞬間燃費が99キロに。それ以上は表示されない
逆に5速にギアを入れて下ると速度が速くても遅くても瞬間燃費は46キロで固定される
その理由はピストンが上下する際に決まった量の燃料を吹くから
速度が速ければピストンの上下するスピードも速いので燃料の吹くスピードも比例して多くなる

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:00:15.72 ID:mNZN1YodM.net
>>860
車と年式は?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:24:01.52 ID:juR/Ztly0.net
ニュートラルだとアイドリング燃費、エンブレなら燃料カットだろ普通

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:26:23.30 ID:KPgSBJvz0.net
>>860
それは燃料カットの領域まで入ってないからじゃ?
自分の車だとエンジンブレーキを効かせてると燃料カットが入って燃料噴射量は0になる

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:27:33.56 ID:XSFFF8Q80.net
エンブレ効かなくてブレーキフェードする恐れがあるし
MTならいいけどATだとあまり長い距離だとぶっ壊れる恐れがあるしで
滅多にはないけど知らずにエンストしていたら、ブレーキ効かなくなるしで

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:31:17.64 ID:XSFFF8Q80.net
>>974
もの凄く真っ当なコメントだな
寧ろ第1~3相臨床試験で感染予防効果の臨床試験したワクチンがいままでに存在したか
教えてほしいぐらいだわ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:32:27.79 ID:XSFFF8Q80.net
間違いスマソ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 16:39:49.40 ID:j+NTmHHZd.net
>>856
現実の60度の斜面で、ほぼ絶壁
30度でも壁

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:20:41.41 ID:Hz0/Lvf6d.net
>>863
それは燃料噴射量も表示されてる?
燃料噴射0ならエンジン壊れるのでは?
エンジンが完全に止まるハイブリッド車なら話は別だがガソリン車で0になることはないと思うよ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:25:00.91 ID:j+NTmHHZd.net
>>868
燃料薄くて燃えるのは高温になるからヤバい
燃料ゼロだとそもそも燃えないので温度も上がらないから無問題
エンブレ状態なら強制的にエンジン回らされるから潤滑も行われるし

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:25:06.13 ID:Hz0/Lvf6d.net
そもそも燃料噴射量まで表示される車ってあるのかな?
瞬間燃費なんか表示される車は多いが…
自分の車の場合、故障診断カプラーに社外品のミニコンピュータを付けてる

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:34:28.53 ID:Hz0/Lvf6d.net
例えば下り坂で燃料噴射量が0になると仮定して
噴射量0ならクラッチを切った瞬間に回転が下がるよね、それと同時に燃料噴射!?ちょっと考えられないのだが
自分の車の場合は1台目も2台目も完全に噴射量が0になることはない (どちらもマニュアル車)

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:40:56.06 ID:KPgSBJvz0.net
>>868
インジェクターの開弁率だね
燃料カットが働くと0%だよ
燃料カットが入るとA/F計が付いてるけれどリーン側に振り切る
って燃料カットを知らない人が居るの?
燃料を止めてもエンジンは壊れないぞw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:42:05.72 ID:fJrLvWzTp.net
>>871
でも、燃料カットって多分そういうものだよ
大概 多気筒エンジンのような気がするので全気筒カットしている訳では無いかもしれないけど

燃料カット フューエルカットでググってみてね

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:42:33.08 ID:KPgSBJvz0.net
>>870
あるよ
純正で付いてる

>>871
特定の条件で入るからクラッチを切ったら燃料を吹くよ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:43:40.17 ID:xJHXY4Oy0.net
で、結局どっち?
現代のガソリン車MTのエンブレ中って燃料カットしてるの?
車種によるとか?ヤリスMTなんだけど

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:47:07.35 ID:Zsjn4q73M.net
排ガス君復活か

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:47:26.07 ID:Hz0/Lvf6d.net
>>874
つまりクラッチ切った瞬間にエンジン始動?
車種は何ですかね?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:47:53.13 ID:Mm0l+c5U0.net
だからさっきから馬鹿以外みんな燃料カットして噴射量0だっつってんだろ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:48:19.61 ID:Zsjn4q73M.net
>>868
噴射量ゼロでエンジン壊れねーよ
壊れる根拠教えて

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:49:52.56 ID:Zsjn4q73M.net
>>871
お前の頭が考えられねーだけでECUはそういう制御をしてる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:50:18.70 ID:fJrLvWzTp.net
>>877燃料カットをググった?
車種うんぬんじゃなくてその方が早いよ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:50:54.48 ID:Zsjn4q73M.net
>>877
エンジンが止まってる訳じゃねーだろ
燃料カットされてるだけ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:51:43.46 ID:gjyres2Q0.net
なにこの知識の再発見みたいな流れ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:53:49.11 ID:ir9EVwK2d.net
>>871
車種は何ですかね

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:54:05.70 ID:Hz0/Lvf6d.net
>>875
ヤリスか、参考になるかわからんがヴィッツRSマニュアルなら燃料は完全に0になることはなかった
6000回転でも2000回転でも微量ながら噴射する

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:55:13.27 ID:gjyres2Q0.net
まさかと思うけど、瞬間燃費計の50.0km/Lとか99.9km/Lって表示を見て
幾許かの燃料噴いていると思ってるのかな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:57:56.68 ID:gjyres2Q0.net
触媒の保温のためにいくらかは噴いているかも知れんが、
アイドリングよりは噴いてないだろ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 17:59:05.24 ID:Zsjn4q73M.net
>>885
適当なこと言ってんじゃねーよ
俺もヴィッツのRS乗ってたけどエンブレ中は燃料カットされてる
OBD2ロガーで確認してるよ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:00:05.37 ID:Hz0/Lvf6d.net
今の車ならば燃料が完全にカットされる車があるのかもしれない
俺の知識不足だ

ただ、例えば6000回転でエンブレかけて噴射0で
プラグ点火の制御なんかはどうなるのだろうか?
バチバチやってるだけなのかな?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:02:14.65 ID:+lYYMyiDa.net
>>806
自動でアイドルアップしない軽自動車だと、停車中に全クラしたらエンストする

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:02:51.34 ID:Zsjn4q73M.net
>>889
お前の場合は知識不足じゃなく裏の取れてない情報を確定的に書くのが間違いだよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:04:34.54 ID:Hz0/Lvf6d.net
>>888
自分も確認済みだ
R-vit-i-カラーで1.2と表示される
1400回転くらいまで下がると噴射量が増えていく

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:11:25.59 ID:Hz0/Lvf6d.net
トヨタのディーラー整備士に聞いたことあるがエンブレでも燃料は少しは噴射すると言ってたが
今の車は知らん

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:19:58.70 ID:KPgSBJvz0.net
>>877
クラッチを切る瞬間に噴射は始まる
制御としとは負圧が一定値を下回ると噴射が始まるようにプログラムされてる
基本的な事だよ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:24:04.17 ID:Hz0/Lvf6d.net
wikiより
最近の車は燃料カットと言う仕組みが備わっておりアクセルを踏んでいない状態である一定の回転数を越すとエンジンにガソリンが供給されなくなります
ですのでエンジンブレーキを使っている時はほとんどガソリンは消費されておらず←ここ大事

つまり微量ながらガソリンは消費されてるって事だな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:25:35.30 ID:+lYYMyiDa.net
>>849
メリット:駐車時はなるべくギアを抜いて、バネを休ませる?

デメリット:駐車する状況によってAパターンBパターンCパターンと、停め方を変えていると、発車時に何かイレギュラーが割り込んだ場合、Bパターンで停めたのに脳が無意識でCパターンの自動運転を始めて間違う可能性がある

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:38:53.41 ID:Zsjn4q73M.net
>>895
今頃エビデンス探してるの?
で、その微量とやらはアイドル時より多いの?少ないの?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:46:44.35 ID:j+NTmHHZd.net
燃料カットされてる派なんだが1つだけ疑問がある
山梨県の御坂の甲府方面行きの下り坂
ほぼ70km/hくらいで走り続けられる坂なんだけど、気温がマイナスになる冬に4速でずっとアクセル閉じて下ってても水温が下がらない
少なくとも10分ちょいはアクセル閉じてるんだけど
これはどういう制御が行われてるんだろ?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:50:31.25 ID:3iaKkmNE0.net
>>892
> 1400回転くらいまで下がると噴射量が増えていく
なら、
>>860
> 速度が速ければピストンの上下するスピードも速いので燃料の吹くスピードも比例して多くなる
は、違うってことか?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:51:03.64 ID:gjyres2Q0.net
「水温が下がらない」というのは何を見て判断した?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:55:00.88 ID:j+NTmHHZd.net
>>900
まぁ普通に車の水温計
車停めた状態でエンジン切ってるだけでも10分速も経てばはっきりと針の位置が下がるのに、御坂の坂を下ってる時はまったく下がらない
だからどうなってるのかなと思って

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:55:58.25 ID:j+NTmHHZd.net
なんか途中に余計な文字が入ってしまったのは無視してください

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:20:30.51 ID:juR/Ztly0.net
水温計はすごく鈍く作ってあるからね
多少の上下はキャンセルして90度とか一定の数字を出す
運転手が神経質にならないように

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:23:39.74 ID:Hz0/Lvf6d.net
>>897
自分の車だと暖気終了後のアイドリング時は1.7の消費、1400回転から6000以上レブリミッターまでは一律1.2の消費
その消費と言うのはピストンが2往復、吸気、圧縮、排気で2往復になるが
その2往復の過程でインジェクターがシリンダー内に噴射する量の事を言っている
つまりエンジン回転が高いと
ピストンの上下運動も多いので、それに比例してガソリン消費量も多くなる
>>899
1400回転くらいまで下がると燃料噴射が多くなるのはエンストさせないため
1400回転から上はピストン2往復あたり一定の消費です

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:29:08.35 ID:S7myBUngp.net
>>901
ラジエーターの温度センサーの位置によりけりじゃないかな
ロアタンクあたりにセンサーがあれば、エンジンを切ると冷却水はポンプが止まって熱源のエンジンを経由しなくなるので冷却フィンの近辺は冷えやすい
エンブレ状態なら冷却水はエンジンを経由するし、10分くらいじゃそんなにエンジン冷えないんじゃ
とはいえ少しは冷えているとは思うけどな
実際下り坂いえど10分もアクセル踏まないこと有る?。カーブの立ち上がりとか

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:30:30.82 ID:KPgSBJvz0.net
>>898
燃料カットにも条件があるからね
水温も条件の1つ
もしかしたら水温が下がって条件から外れたのかもね
自分の車は排気温度計が付いてるから燃料カットが入ると排気温度が下がる

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:33:54.24 ID:S7myBUngp.net
>>906
なんか、そちらの方が正解っぽいな
しったかしちゃった

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:38:12.96 ID:j+NTmHHZd.net
>>905
70km/hでずっと走れる道なんでスピード落とすことが無いし、だからアクセル踏む必要も無いんだよね
せいぜい時々出過ぎそうになるスピードを抑えるために軽くブレーキを踏むくらい
そういえば、真冬の箱根ターンパイクを下だってる時も同じ疑問を抱いたっけな
ターンパイクだとエンブレに使うギアを変えるくらいで、アクセル踏むこと無いし

水温が一定の範囲より下がると燃料吹く制御でも入ってるのかな、と

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:39:12.04 ID:j+NTmHHZd.net
>>906
やっぱりそれですかね

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:41:42.26 ID:6EbXkcCi0.net
なんとなくだけど、>>905>>906を合わせた要因な気がする

それはそうと、マニュアルって楽しいよね

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 19:51:34.72 ID:dt2+0rGO0.net
R32スカイラインのRB20DET
日産コンサルト端子にBLITZのTouch-B.R.A.I.N.を接続し、インジェクター開弁時間を表示
燃料カット領域で0.8msぐらい
アイドリング領域で2.3msぐらい

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:07:17.89 ID:pzRu5QtDp.net
>>904
差し支えなければですが、何年式のなんて車?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:49:01.27 ID:juR/Ztly0.net
水温下がったという条件では燃料は消費させないだろうな
私見だけどね

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:03:21.23 ID:j+NTmHHZd.net
>>913
ではなぜ >>898>>908 みたいなことになるんですかね?
普通にただエンジン止めて停車してるだけでも10分も経てば水温計の針が下がるのに

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:07:52.05 ID:juR/Ztly0.net
>>914
私見だけどエンジン切ったらユーザーは水温は気にしない
運転中は実は水温はかなり上下する
前にOBDから見てたらそうだった
あまりに細かく水温計が上下するのはメーカーはユーザーに見せないほうがいいと思ってるのではないかな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:20:05.68 ID:6EbXkcCi0.net
そういや、以前乗っていたバイクは水温がデジタル数字で表示されていたんだが、凄く上下していたな。特に冬場は

アイドリング中100°Cくらい
走行風で冷えて80°Cぐらいまで下がる
信号停止で100°C超える
ファンが回り出して90°Cくらいまで下がる

って感じだった

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:22:05.50 ID:gjyres2Q0.net
冷えすぎないように燃料カットを間引いているんだろ。
触媒が冷えると再噴射後の排ガスが汚くなるし、
エンジンが冷えると燃焼効率も悪くなるだろう。
昔はその役目をサーモスタットだけに担わせていたが、
今はそれだけじゃ役者不足で「冷えない」だけじゃなく
加熱もしているんだろ。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:25:08.58 ID:zgWTFwDt0.net
>>871
キャブからインジェクターに変わった初期の初期からやってることだぞw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:25:17.03 ID:juR/Ztly0.net
冷えると言っても80とか70なら問題ないのではないかな
それより燃費良くする方向だと思うな

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 22:59:12.93 ID:8xqiX39Ga.net
停車中に空ぶかしするとすぐに水温高くなるよね
ブリッピングに磨きをかけるために山奥で停車させてスロットル開度と回転数の関係を調べてたら冬なのに一気に100度まで上がってびびった

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 02:12:42.61 ID:bho3r7h+d.net
>>856
日本の公道にそんな急勾配は無い。

造ったとしても、普通の自動車はそんな坂道に到達出来ない。
ウニモグの最大登坂力は45°で、普通の乗用車は30°前後。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 02:21:14.61 ID:J/y5sx9r0.net
https://youtube.com/shorts/xdsBhB00UsM?feature=share

https://youtube.com/shorts/IKfAAb9PYJI?feature=share

このチャンネルに、登れない坂の動画がたくさんあるのだけど。これは何が原因なんだろ?
そんな急坂には見えないけど、日本車も失敗してるのよな。ヨタのハイラックスは余裕で駆け上がってるけど。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 03:09:56.78 ID:RhazMTvb0.net
荷物満載で駆動輪にトラクションがかかりやすい方が登れるって事があるかも?
エンジンがトルク強ければね

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 04:27:11.08 ID:krItlfK1d.net
>>915
いや、実際に目の当たりにしてるのがそれの真逆だからどうなってるんだろって話なんだけど
後付けの水温計なんて付けてなくて、普通にメーターの水温計がエンジンの切って停止してると10分も経てば結構下がるのに、アクセル吹かすことなんて無い坂道を10分以上下ってても水温が下がらないのはなぜかって話

納得いく見解が >>906 くらい

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 05:11:30.95 ID:fEvDcFCz0.net
デリカD5はイベントで45°登坂のアトラクションやってるぞ。
60°も登れなくはないらしいけど客同乗は危険なんでやらんそうだ。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 05:43:42.85 ID:7VW9gdXBa.net
>>924
純正の水温計はわざとダルに作ってあるからだと思う
車の電源入ってる時は実際の温度変化をほぼ無視して90度前後を指して動かなくなる
運転手が神経質にならないように
車をオフにするとむしろ事実の温度を指すのではないかな

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 07:09:14.70 ID:LDTUSzXg0.net
>>924
エンジン切ってると水の循環が止まるから、センサーのある付近も冷えていく
エンジンブレーキでも回ってると水が循環するから、エンジン本体から熱が供給されてて温度が保たれる

あと、エンジンブレーキでも燃料ゼロ使用ではない
触媒が冷えると排ガスが浄化できなくなるから、温度維持のためにいくらかガソリン燃やす制御が入る
つまりそこから熱が出る

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 07:16:52.76 ID:VahxSURt0.net
>>922
2枚目の動画で人が車の横に立つけど結構きつそうに見えるよ
あと、継ぎ目か何か分からないけれど結構な段があるよね
あと、舗装の材質が分からないけれど、川砂利で舗装してたりすると良く滑る
グアムだったかサイパンだったか覚えていないけど骨材に貝を使ってて死ぬほど滑る道路もあった

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 07:37:51.15 ID:oiYM9QK2d.net
>>926
ダルマにしてあるというだけでは停止時と走行時の差を説明できないんですが

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 07:40:17.81 ID:oiYM9QK2d.net
>>927
しかし上のほうのレスにもあるようにOBDで見てもカットされてる、とありますが

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 07:42:33.69 ID:oiYM9QK2d.net
とりあえず主観のレスばかりのようなので、この話はこれでお終いにします

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 08:23:51.55 ID:HF4bHodFa.net
>>924
エンジンの熱って燃焼だけじゃなくて摩擦もあるから
低いギアでエンブレ全開だとそれなりの温度になるのかもしれない

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 08:30:25.74 ID:Ep+Bnq1Pd.net
>>932
燃焼していて水温一定なら、燃焼無しだと水温下降だね。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 08:44:25.01 ID:0wwdiqiua.net
どうせ燃料吹いてる!と喚いてるやつはOBDのデータ見てるだけだろ
無効噴射時間も知らないアホ
直噴じゃなければ大抵0.2msとか表示される
でも実際は吹いてない(吹けていない)なんだよ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 08:51:42.20 ID:oiYM9QK2d.net
>>933
そうだね

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 09:35:14.33 ID:RhazMTvb0.net
古い情報だけどこんなの見つけたよ
ここの その他の回答の一個めになんか詳しく長い説明の人がいるから、それのどれかの条件にはまってないかな?
そろそろ勘弁してくれ


https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/vitz/chiebukuro/detail/?qid=1484670779

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:11:51.56 ID:icQ9PkL2d.net
>>934
なんで無効噴射時間以下でインジェクター駆動するの?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:20:24.01 ID:0wwdiqiua.net
>>937
前にも書いたぞ
単純に励磁で作動させる機構はその部品(この場合ニードル)が磁力を持つと正確な作動ができなくなる
だから一定に作動しない範囲でオンオフを繰り返して磁力的にニュートラルな状態を維持する必要がある

まぁそう教えられただけだから検証した訳じゃないがな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:34:24.56 ID:icQ9PkL2d.net
>>938
エンジン始動前はインジェクター駆動してないんだから整合性が薄い気は駿河

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 12:41:55.43 ID:0wwdiqiua.net
>>939
は?始動前は励磁される要素がないのに何言ってんの?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 13:52:08.70 ID:uE8kqIDMF.net
>>929
スイッチオフ時はメーターに通電してないからダルにする制御入ってない。運転中はダルにする制御何入る。
OBDからの正確な水温のことが話題になっていない限り話が噛み合わない

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 14:08:27.60 ID:UPDFKuzWM.net
>>941
わざわざそんなメンドクサイ機能持たせる意味 無くね?
何のためにそんなことしてるっての?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 14:26:49.27 ID:uE8kqIDMF.net
>>942
神経質な運転手に不要な情報を与えないため。
最近はオーバーヒート、オーバークールを警告灯で知らせるだけの車がデフォ
クラシックカーやレーシングカーなどのシビアな車は別

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 14:45:35.54 ID:pidj1DEPM.net
>>943
だーかーらー
それだけのことだったらずっとダルい反応のままでいいじゃん
バカなの?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 14:48:28.65 ID:pidj1DEPM.net
どう考えたってお前の主張の辻褄を合わせるためのこじつけだよ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 15:32:21.20 ID:KVhvq0tGd.net
水温がある範囲にある間は、ほぼ同じ位置を指し示す作りにするだけだな
エンジン停止時とそうじゃない時で切り替える必要は無いな

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 16:05:27.22 ID:0wwdiqiua.net
俺の車は純正水温計は90℃ぐらいで真ん中よりチョイ下
60℃で90℃の位置と下限の間
40℃で下限より少し上
当然エンジンの回転には影響しない

測定はOBDのデータ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 16:14:30.94 ID:Vap3gugjd.net
メカニカルに電流で動く部分と針の間を偏心ギアもしくは簡単なカムをかませて何らかのダンパーを付ければ出来上がりだな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 16:30:48.66 ID:KC+yMx8AM.net
最近はギアかますより電子的制御した方が簡単安上がりだから、
ダルな制御も効かない可能性はなくはない
知らんけど

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 16:46:31.57 ID:yEYKEO7JF.net
>>944
電源切れたら最近できないのでは。
興奮しないで

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 16:47:29.45 ID:yEYKEO7JF.net
俺が興奮したか

最近×
制御◯

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 16:59:43.16 ID:lJM5Hb5AM.net
>>950
普通に針が下に下がるだけだろ
何言ってんだ?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:01:03.80 ID:xjUCX/FSa.net
登坂性能っても距離によるよな。45度と言っても10メーターなのか100メーターなのかで性能差は大きいだろ。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:16:28.78 ID:JoQreMGAd.net
・急坂路試験

平坦路から坂路を登る試験と、坂路で停止して再発進する試験があります。

普通は後者

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:18:49.79 ID:KC+yMx8AM.net
>>952
うん。だからみんなそれを言ってるんじゃないかな?
(制御なく)ただ針が下がるだけ。

実際にダル制御有るのかは知らんが、もし有るなら電子制御だろうから、エンジン切ったらただ針が下がるだけ。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:20:43.63 ID:lJM5Hb5AM.net
>>955
停止状態でキーをオンにした時の話だろ
お前だけだぞ、そんなこと言ってんの

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:27:40.77 ID:zUXFTz5Nd.net
>>955
ここまでの話でその解釈はあり得ない

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:28:16.00 ID:yEYKEO7JF.net
>>952
電源切れたら当たり前だけど普通に水温計の針が下がる。
運転中のエンブレなどで燃料カットしてる時はエンジンが少しずつ冷えるが水温計のダルな制御が入ってるので多少の温度低下は無視する。エンジンが冷えないと錯覚して燃料噴いて燃焼してると思う人はいるだろう。水温計の針が下がるくらい冷えすぎたら燃料カットを止める、のでしょう

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:31:07.97 ID:yEYKEO7JF.net
水温計のダル制御は自動車メーカーは公表してないから意外性はあるわな
だからOBDで見たい人がいるわけで

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:37:54.19 ID:lJM5Hb5AM.net
>>958
あーアンタはもういい
大元の話を正しく理解できてない奴と話をしても時間のムダ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:41:36.35 ID:YG6c14RC0.net
なんか凄い伸びてるけど何で?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:43:24.39 ID:Cu+4rfMO0.net
4速エンブレで坂道を下る
車によって違うけど1500回転近くまで回転が下がってくると減速Gが弱くなるポイントがある
エンブレは燃料カットだがそのポイントで燃料を噴き始める

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:50:19.78 ID:gRwQPxlV0.net
なるほど〜今はエンブレ中は一定の条件下で燃料カットしてるわけか
昔は回転数上がっちゃえば燃料は噴かれちゃうから
シフトダウンしないでそのままブレーキ踏んでいった方が燃費がいいなんて言われたけどね

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:54:10.55 ID:OYDYx5I30.net
>>961
引くに引けないどーでもいい戦いがあるのだ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 17:59:26.76 ID:yEYKEO7JF.net
私はすごくシンプルな話してるんだけど、まあ水温計のダル制御で真実の温度を針で示さない、というのいささか消費者をなめてますね

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:06:45.93 ID:KC+yMx8AM.net
伝わってないかもしれないが俺も同意見

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:13:35.80 ID:tJZAOz6pd.net
>>965
水温は低いか適正か高いかが分かり易ければ良いって判断だろう
変に動き過ぎると混乱する人も居る
水温計やタコメーターのないクルマで不便を感じた事もないし

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 18:39:19.97 ID:/wCnZo1m0.net
ロードスターはNAの初期だけきっちり動かしていた
が、アホのクレームが入り不感帯を持つメータになったよ

素人って害悪
あと水温計の針はほとんどの車種で適温時には真ん中より少しクール側
これもアホのせい
油圧計も同じく真ん中より少し上
これもアホの所業

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:01:03.21 ID:EFZ1eKcva.net
プロパイロットが操縦する航空機のメーターとは訳が違うからな
人の大半がバカである以上、バカが安心して安全に運転できるものでないと売れない。そして儲からない

運転免許の試験に整備士レベルの知識が求められてるならまた違ったかもしれないが

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:09:33.14 ID:RhazMTvb0.net
俺の車、水温警告灯しか無いわ
気楽

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:35:44.44 ID:1gUuAQL00.net
>>970
俺もこれ
OBDで見てるけど雰囲気だけだし

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 19:42:18.69 ID:06EIenSl0.net
実際、水温計のないクルマって結構多くてカリカリチューンでもしていなければ警告灯で青(低温)赤(高温)が分かれば充分だからな
結局のところ水温計が付いてなきゃヤダって面倒な人がまだまだ多いから売る為に付けてるって感じだろうな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 20:24:12.07 ID:OYDYx5I30.net
>>968
NAの初期型乗っていたけど確かにキッチリ動いていた

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 21:11:27.77 ID:RA8QBmLCa.net
>>970
低水温表示灯もあるやろ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx79-I5Cu):2022/11/07(月) 21:50:09.97 ID:iOHu2ratx.net
>>969
本来そんくらい厳しくていいと思う
整備士の資格と一体化していいぐらいだ
まあそうなると俺も運転できなくなるんだが

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 22:59:19.73 ID:wOkk46Acd.net
R34スカイラインGT-Rは水温計2つあった
ダルなやつと、ディスプレイ内の正直なやつ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 00:26:08.54 ID:z5p80bBW0.net
昔は2輪も4輪も学科試験は法規と構造が有った
2輪取得後4輪受験の時は法規は免除だけど構造は受けなきゃいけなかった
女性にとっては構造科目が鬼門だったような

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 01:36:40.84 ID:xaU6SbJG0.net
>>977
そんなん知らんけどいつの話し?昭和初期?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 03:18:42.14 ID:2eM6h7fHd.net
>>975
あと、法律を厳格に守る為に、法の番人の資格もあればいい

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 03:20:24.43 ID:2eM6h7fHd.net
万一の交通事故の際の救命の為に
救急救命士の資格と医師の資格もつけとけば尚吉

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 05:50:49.78 ID:3Kd8SJCyd.net
ID:2eM6h7fHd は典型的な「キレて煽り運転してしまうタイプ」だな

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 14:50:50.09 ID:KtpY2iBo0.net
>>860
ニュートラルでもピストンは上下するぞ。
まさかエンジンも切るのか?
ブレーキが効かなくなるぞ。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 15:16:21.89 ID:GvdLz0sod.net
>>982
アイドリングスピード前提が理解できてないのはお前だけだよ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 16:38:13.30 ID:Zpa7LCAxH.net
水温下がらないのはラジエターシャッターが降りてるからとか?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 16:39:32.94 ID:ea7ICwoVa.net
>>982
いやコイツはエンブレ時に燃料吹くと言っている時点で間違ってるんだ
瞬間燃費計なんてインジェクターの噴射時間と回転数、そして速度で出しているだけだからな
そう言った過渡期はそもそも当てにならん

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 19:26:47.99 ID:yLuSVJGud.net
>>860
ニュートラルは燃費悪いんだよ。

どのギヤでも1300rpm以上回っていれば、瞬間燃費計は99.9km/Lだが、クラッチペダルを踏めば70km/L辺りになるからね。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 06:33:56.64 ID:aI1H+O6IM.net
次たてる

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 06:35:06.44 ID:aI1H+O6IM.net
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1667943285/

建立

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 07:10:20.92 ID:SElFngGIM.net
おっつー
交換して不要になったシフトレバーのグリップをあげよう

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 07:17:09.82 ID:EuLqWW5J0.net
じゃあワイは交換したクラッチレリーズシリンダーを進呈するわ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 09:33:59.52 ID:JSTu8YZD0.net
なら自分は交換したMTFを贈呈する。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 12:10:28.60 ID:xUuk//w80.net
俺は交換したあとの廃タイヤを惜譲してやってもいいぞ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 12:20:41.66 ID:n+MC1y53a.net
僕のシフトノブでシフトワークの練習する権利を授けよう

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 13:45:13.73 ID:8JsrjqLLd.net
僕のシフトノブ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 16:28:22.70 ID:FMjKq/c/M.net
その錆びたトグルスイッチしまえよ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:05:31.12 ID:Un+WMYJ00.net
>>911
自分の車は
エンブレ時1,1ms
アイドル時2,0ms
燃料完全カットになることはないな

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:15:54.14 ID:41GmwBY8d.net
完全カットにならないのは排ガス規制で触媒を冷やさないためだと思ってる

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:57:02.99 ID:0nqBY0y50.net
1.1msだと2.0msときの20分の11の燃料を噴くって理解あってるの?
例えば60秒間の青信号の間に100台の車が通過できるとして
その100分の1の時間、すなわち0.6秒だけの青信号の間に1台の車通過できる?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 19:59:23.00 ID:81nSlC4z0.net
そのインジェクターの無効噴射時間が1.1ms未満なら燃料噴いている

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 20:57:07.64 ID:wA60Jz8zd.net
噴射の話飽きた
ブーン・ガチャ・ブーン・ガチャ

MT車の話題にシフトしろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★