2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【+】バッテリースレッド【-】 101個目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 13:07:33.22 ID:GaJ4HPOlF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 100個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651398014/

■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
パナソニック http://panasonic.jp/car/battery/
古河電池 http://www.furukawadenchi.co.jp/
エナジーウィズ(←昭和電工マテリアルズ←日立化成) http://www.energy-with.com/
BOSCH http://ap.boschaftermarket.com/jp/ja/parts/batteries/
ACDelco http://www.acdelco-japan.jp/
ATLASBX http://www.hankook-atlasbx.com/
関連スレ

Panasonic】カーバッテリー総合スレ 7【caos】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651030734/

車用リチウムバッテリーを語るスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630753677/

※バッテリー上がり(放電)と故障、劣化・寿命は別の現象です。
 たんなるバッテリー上がりは充電すると回復するため各メーカーとも保証対象となりません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 13:08:40.65 ID:GaJ4HPOlF.net
専用リチウムバッテリーを語るスレは、
落ちてる。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 13:21:11.83 ID:Ym74fk5+0.net
スレ立て有難うございます

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 13:31:20.51 ID:ReYS+LI1M.net
スズキのAGS車両はシフトチェンジがバグってきたらバッテリー交換のお知らせ
大容量バッテリーに交換しましょう

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 14:17:36.03 ID:/j0VeKavd.net
1乙
バッテリーすごく値上がりしてて驚いた
スエズ運河や海運も値上げだし更に上がるんだろうね

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-/NDE):[ここ壊れてます] .net
999 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76d-H89c) sage New! 2022/09/27(火) 01:49:11.10 ID:Ym74fk5+0
>>998
断線している(かも知れないほど細いケーブルの)方が問題でしょ

1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-Ylu+) sage New! 2022/09/27(火) 06:28:40.40 ID:FsM+9T3+M
電圧を測るだけなら、テスターのリード線の撚り線の中で一本でも繋がっていれば何も問題ないな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 21:04:35.51 ID:Ym74fk5+0.net
その撚り線の中の繋がっているたった一本はいずれ近いうちに切れます()
充電器の整流ダイオードが故障して半波整流にでもなってるんじゃないの()

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 21:15:52.91 ID:8/X/A7G3M.net
こんな小学生レベルの知識すらない池沼どもがひたすら充電器!充電器!と言う池沼スレで質問すること自体どうかしている

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/27(火) 21:22:41.34 ID:Ym74fk5+0.net
充電器のどの部分が故障すると前スレの質問みたいな出力状態になるかは興味がある
オルタネーターもそういう中途半端な電圧しか出てこない故障をする例があるから

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 01:53:36.35 ID:F+E1XR8K0.net
期待する14.4Vに対してテスターで実測すると13.何Vの電圧出力しかしない充電器に関して、
充電器では正常な電圧表示がされている理由の考察と故障していると思われる部位の確定、
その出力電圧となる根拠を示せ(リモートで、超能力で透視して調べてね)

最初からスレ埋めの意図しかないwww
新スレのdat落ちを気にしたほうが良いね
連投は任せます

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 01:55:42.97 ID:F+E1XR8K0.net
小学生でも分かることはないでしょう

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 15:43:11.15 ID:ZWCn3sz/0.net
新しいバッテリー
GSユアサにしようか
冬までまって
リニューアルカオスにしようか
迷うなー
寿命1.5倍がマジならカオス使ってみたいなー
型落ちは大して値上げされてないけど
リニューアルはされるんかなー
いくらになるんだろ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/28(水) 17:50:43.44 ID:McNknrk70.net
タフロングで決まりやろ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 01:25:31.35 ID:TC1C9v/Yr.net
>>12
今まで平均的に5年位使えてたけど、いきなり8年近く使える?とはならないだろうなぁ
そんなにいつまでも使いたくないな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 07:51:00.01 ID:3DZYegAr0.net
温度で抵抗値変わるから
夏で充電と冬で充電では新品のバッテリーの寿命変わってくるのかしら

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-u5vu):[ここ壊れてます] .net
>>14
考えられるのは走行距離だな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/29(木) 13:45:01.46 ID:QL+woatiM.net
よく繁華街に夜遊びで通ってた頃は年3万キロくらい乗ってて
その頃は4年くらいでちょっと怪しくなってたけど
今は1万逝くか行かないか程度で、同じバッテリーで5年くらいで予防交換だな
充電制御が効く、熱くもなく寒くもなくって期間が短い地方なので、単純に走行距離の差なんだろうか?経年劣化か

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/30(金) 07:59:23.49 ID:7hC1/q19M.net
>>17
怪しくなるってどうなるの?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-/Zok):[ここ壊れてます] .net
バッテリー配送は佐川に限るな
Amazonで買ったAmazon配送は天地無用シール貼られてるのに180度ひっくり返って配送されてきたからな
GSユアサだったから良かったけど
カオスバッテリーだったら液漏れで悲惨だったろうな
てか、液漏れしないからひっくり返しても気づかなかったんやろな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/30(金) 16:36:27.94 ID:HJ9uMY0JH.net
尼は時間指定でヤマト配送に変わるで

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/09/30(金) 17:32:09.53 ID:ua7OELw5M.net
尼は、バッテリーは安価傾向の一方、
廉価なエンジンオイル4Lが割高傾向。

田舎のホムセンの方が、
エンジンオイル安くて草。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/01(土) 07:19:02.12 ID:Elsd81hgr.net
>>18
カオスなんだけどインジケーターが5段階表示のLED仕様で、単純にイエローの域になった
その時の電圧とかではなく累計で判断してるそうで、充電しても改善しない状態ですな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 18:44:47.73 ID:82jvFQxQM.net
佐川のお兄さん肩載せ斜め45度以上で配達してくれたけど
嫌な予感したものの中身は一切濡れてなかった
よく考えれば車載後は急ブレーキや段差もあるんだから
5分やそこら傾けたぐらいじゃ平気なんだろうな
台車載せずに肩載せで来るのは予想外だったけどw

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 22:09:44.99 ID:O7Xce4H10.net
h24

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/02(日) 22:43:21.23 ID:O7Xce4H10.net
保守必要か?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 00:20:17.45 ID:F4w1JHdR0.net
h26

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 11:25:18.24 ID:CBAnegK4a.net
カオス80b24l 5年目で10月中に交換になる予定

楽天から同じの買って自動車屋で工賃1500円廃バッテリー無料引取

ホムセンでユアサ60b24l 工賃550円 廃バッテリー無料引取

トータルでホムセンが1800円安い

どっちにするか悩むな。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 13:11:45.61 ID:nzyhAl0Od.net
>>27
カオスを自分で替えて廃バッテリーはどこかで無料で引き取ってもらえ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 17:27:18.74 ID:XmWAJuTH0.net
29ft

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 18:08:11.97 ID:XmWAJuTH0.net
ほしゅおわり

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 18:35:18.41 ID:+8dlGoiBM.net
>>27
カオス買ったら使用済みバッテリー着払いで送り返す所で買えば?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 19:52:11.33 ID:z4yalR3w0.net
>>28,31
良く嫁

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/03(月) 19:56:59.37 ID:+24YcLhT0.net
バッテリーは中国人やナイジェリア人の雑品回収屋が買ってくれる

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 03:30:20.37 ID:F4QjD3HYM.net
>>32
バッテリー容量無視して1800円程度惜しむなら車の部品交換の中で最も簡単な部類のバッテリーくらい自分で変えたほうがいいだろう
ホームセンターで施工してもらう時点でECUの学習リセットとか電源保持したままの交換とかは考えていなさそうだし

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 07:25:39.58 ID:Hl6HeUqLr.net
ホームセンターで交換してもらった事ないな
でも今時、学習が飛んじゃうような交換しないと思うけど
実際の所どうなんだろうね?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 11:12:35.56 ID:rb4M4NkhM.net
アクティ バモス ホビオは、
バッテリー交換が面倒。

ウオッシャータンク外さないと、
バッテリー交換できない。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 11:14:06.26 ID:BkI8xwHJM.net
ホンダとか買うからだろw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 11:21:23.80 ID:BkI8xwHJM.net
>>33
廃金属業者に持ち込めば現在43円/kgくらいで買ってくれるようなので、バッテリー1個500~1,000円程度になる。
1個だとたいした金にならないが、10個とか20個集めるとそこそこの金になる。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 12:46:06.91 ID:VOuodzyGM.net
ここのスレの住人は違うだろうが一般人は廃バッテリーを無料で引き取ってもらえると良心的ねと思い有料でも当然だと思っている

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 13:47:07.49 ID:d2iIQ58FD.net
廃タイヤを有料で処分してくれるGSに、廃タイヤ持ち込みついでにバッテリー引き取りも聞いたら・・・
その店員が店長に聞いた後 『今回は無料で引き取ります』 と、次回は有料と匂わせるシブシブ感出されたわ
ちなみに、D26×2個とスクーター用バッテリーの計3個

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 15:37:58.17 ID:FGzgf4OUa.net
廃油と廃バッテリーをガソリンスタンドは引取り業者に売ってるからね

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 15:40:46.18 ID:l7JWU69dM.net
廃バッテリーは、そこそこ金になるのにね。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 18:39:16.33 ID:Uo4KdSEOM.net
前は古タイヤを船の燃料にしてた

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/04(火) 23:35:31.96 ID:eexlnb930.net
今もチップ化して石炭代替のサーマルリサイクルしてるね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 00:06:48.14 ID:xXFxXGKSr.net
廃油は暖房用等でドラム缶で売ってるな
ただし食用揚げ油なんかも交じってて、寒くなるとラードが固まって難儀する事が有る様だ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/05(水) 18:02:25.22 ID:qj50EgLUM.net
>>45
ディーゼル車も
冬は始動難儀することも、、、

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 14:04:49.12 ID:T/hJvYWN0.net
買って4ヶ月くらいのパナソニックバッテリーなんだけど車に乗らなすぎた&あとで発覚したんだけどなんか追加メーターで常時電源取ってたみたいで完全放電しちゃってスモールやルームランプすらつかない状況になってしまったんだけど、確かバッテリーって完全放電するともう終わりなんですよね...?
2008年くらいの普通車でアイドリングストップなしの車なので3980円くらいで買えるのが救いか...
他の車でケーブル繋いでみますが復活しないかな...

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 14:14:31.04 ID:x6+40QXT0.net
蓋開けて液の確認
足りてなかったら蒸留水入れて充電
判断機能付いてない充電器でじっくり充電させて電圧復活したら
判断機能付き充電器に変える

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 14:15:49.96 ID:x6+40QXT0.net
判別じゃないで

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 15:40:28.91 ID:epEOFwSaM.net
>>47
充電器持ってないなら買い直しちゃったほうがいいよ
ジャンプでエンジンかけても次またすぐバッテリー上がるから不安を抱えるよりいい

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 16:03:46.21 ID:DB3AxTPvd.net
>>48-50
アドバイスありがとうございました!
一応ブースターケーブルで別の車と繋いで30分ほどして外し、危険な感じがしながらもエンジンは始動、5キロほど走って来ました。
完全放電時はエラー吐いて使えなかったバッテリー充電器も現在はちゃんと動いており安堵してます。
週末まで乗らないので充電したままにしておきます、
原因っぽい追加メーターのイルミがやっぱり悪さしてるっぽいので外して様子を見ることにしました。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 19:43:14.63 ID:1uM5VWbed.net
>>51
新しいうちは数回バッテリー上がるくらいどうってことないよ。ただ週末まで充電はやりすぎじゃない?満充電での停止機能があるなら良いけど

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/06(木) 23:09:03.12 ID:tAd8hCe8a.net
>>47
バッテリーが新しいのであれば充電すれば復活するよ

54 :abegawarui :2022/10/07(金) 00:18:56.39 ID:CcIHVNqdd.net
アクアドリームってバッテリーどうなんだろ?
安いけど韓国製で不安しかない

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 00:32:28.57 ID:Z0lzYxpmM.net
満充電オートストップ機能付きの充電器は、
3000円前後で買えるし、
欲しいなら買うべし。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 04:16:51.41 ID:wTqgxSPyM.net
>>47
購入4ヶ月なら保証内でしょ
復活しないなら新品交換して貰えば良くない?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 09:22:04.09 ID:rKgEy43nd.net
この価格って安い方?
https://i.imgur.com/FRZgV2O.jpg

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 10:54:06.76 ID:dvMwbTbJM.net
>>57


「いともたやすく行われるえげつない行為」

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 10:59:03.37 ID:dvMwbTbJM.net
百均で9V角電池とクリップにコード買ってきて
メモリーバックアップ保護作成
400円

GSユアサの1番安い自動車用バッテリー3000円

バッテリーは売り払う-500円

自分で交換すれば普通車なら
2900円で済む


ガハハ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 13:29:11.61 ID:h0UgJzp80.net
>>57
昔は3万超えのバッテリーもあったが、
これは安くない

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 14:39:19.15 ID:CqxbtZj8M.net
ユアサOEMのENEOSでも
60で交換費用にバッテリー廃棄諸々含めて1万円で済むのに
どこのガソリンスタンドや其処

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 14:39:54.16 ID:aKvEveJYr.net
>>47
完全放電してからの経過時間によっては、買って4か月でもダメな場合があるよ
バッテリーが膨らんでたら勿論見込みはない
あと、パナのカオスだと短時間でも結構えぐいダメージを被る

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 20:27:00.27 ID:1S6Wt6zQ0.net
>>61
57です
祖父親父と3代お世話になってる
田舎の整備工場です

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/07(金) 21:31:10.94 ID:VaUueFTW0.net
地元密着型個人家電屋と同じで
そういう所は高いけど
アフター重視だから止めろとは言えんな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 01:37:17.82 ID:0xwIrOOdr.net
持ちつ持たれつ、それはショウガないと割り切りも必要

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 15:29:19.77 ID:r6aV0CqRa.net
工賃込みの価格なら妥当でしょう。
自分で作業できる人にとっては高く感じるかも。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/08(土) 15:37:09.12 ID:QgcCFsF/0.net
問題はそんな田舎工場に新鮮なバッテリーがあるか怪しい所

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 11:58:41.14 ID:YAYiWsXb0.net
新車の購入契約を済ませ納車待ちです。(23年7月頃)
その中で現行車のバッテリーを上げてしまいました。車内灯の切り忘れです。JAFを呼んで復旧はできました。

JAFの方が言うには
・復旧はした。毎日30分程度エンジンをかければしばらくは使えると思う
・これから冬、夏とエアコンを使う。いつエンジンがかからない事態に陥るか不安なバッテリー残値ではある。
・新車契約して終わりが見えてる中、もったいない話だがJAFとしては交換をすすめる
とのことでした。まだ交換はしていません。

【相談内容】
数値的には画像の通りなのですが交換が必要なレベルでしょうか。あと納車までの10ヶ月間持てばいいのですが。車は毎日30分~1時間は乗ります。
交換するなら、ネットで一番安いのを買って自分でやります。正規には85D23Lなのですが、アクアドリームAD-MF 100D23Lをつけるつもりです。

https://i.imgur.com/a3dx2y8.jpg

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:00:22.50 ID:NSqF/0WV0.net
今のバッテリーは何年使ったモノなの?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:02:52.23 ID:YAYiWsXb0.net
>>69
2019年の3月に変えたので、約3年半経過してます。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:14:09.65 ID:NSqF/0WV0.net
毎日乗るなら、保険として替えておくのが良いと思うよ。

替えるのが嫌なら、最低でもジャンプスターターは積んで、自分で対応出来るようにする。
電気系苦手とかで、ジャンプスターターを使えないのなら、都度JAFの世話になる覚悟はしておくか。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:18:07.47 ID:NSqF/0WV0.net
アクアドリームて知らなかったけど、D23クラスだと、ATRASBXとトントンか少し安いね。
どちらちにしても韓国製かとは思うけど、一年使うなら問題ないと思う。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:31:06.11 ID:DgKDWVek0.net
ここ見るくらいなら液確認して自分で充電してみようぜ

ジャンプスターターと充電器にバッテリー液合わせても
バッテリー新品買うより安い


って確認したら
円安とかその他諸々で値上がりヒデェな
数年前はまともに使えるジャンプスターターが2000円切ってたのに

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 12:36:57.12 ID:GU3ODZbf0.net
>>68
室内灯切り忘れで原因がはっきりしてるなら、その後暫く走って自然充電後にエンジンの掛かりが今までより特段弱々しくなってないならそのまま使い切れば良いと思うけどね

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-UYas):[ここ壊れてます] .net
俺なら安いバッテリー買って付け換えるね
またJAF呼べばいいと思うならそのままで

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 14:21:45.45 ID:fewGZVqG0.net
ケチらないで安いのでいいから買いなよ。
出先で動けなくなったらその分の損失とか考えると。
これから冬なわけだし。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a29-6C6q):[ここ壊れてます] .net
>>69-76
68です。皆様ありがとうございます。
ちょっともったいないですけどバッテリー交換する決心がつきました。

一方でジャンプスターター、充電器も安いときに買っておこうと思います。次の車のために持ってても無駄にはならないですもんね。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:00:00.52 ID:GU3ODZbf0.net
>>77
次の車がハイブリッド車なら無駄になるぞ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:31:12.19 ID:YAYiWsXb0.net
>>78
68です。ありがとうございます。
次の車はハイブリッド車です。ジャンプスターターは意味ないのですね。

今、調べました。自分の理解したところでは
・HV車には2つのバッテリーがある。メインバッテリーと補機バッテリー。
・メインバッテリーはモーター駆動、エンジン始動に使う。素人には触れない。
・補機バッテリーはHVシステムの起動、ナビ、パワーウインドウ、ブレーキ、ドアロックなどの電源になる。素人でも交換可能。
・ガソリン車用のジャンプスターターはハイブリッド車には使い道はない。

今、調べているのは
・補機バッテリーがあがったときの充電器というものはあるのか?HVシステムの起動に必要なわけだから充電器はできると思うのですが、、

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 15:34:35.42 ID:wfl1vj1Wr.net
>>79
補機バッテリーは普通に充電できるよ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-h3BA):[ここ壊れてます] .net
VW系のバッテリー交換とアダプテーションを行える店の見分け方ってありますか?
例えばボッシュ診断機なんとか店とか掲げてる店とかなら出来るとかないですか?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>77
モバイルバッテリーとして使えるジャンプスターターを持ち歩いてるよ
複数台持ちなんで、乗らないで、たまに上げちゃうことあるんだけど、どの車も10年以上は使ってるよ
ジャンプスターター機能のあるモバイルバッテリーは1つしか持ってないけど使いまわしできるし、車で使わなくてもスマホでも使えるから無駄にならないよ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-h3BA):[ここ壊れてます] .net
VARTAのAGMの平均寿命って何年くらいですか?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-NhFf):[ここ壊れてます] .net
>>82
ジャンプスターターは1台あると便利よね
車含めてセルのついてる作業車が結構あるから冬場は特にバッテリーだけよりセルが元気に回るんで積極的に使ってる
下手にセル長く回してバッテリー上げるより確実

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 16:57:14.68 ID:94cIoRkSM.net
スーパーキャパシタのスターター注文したった
どんだけ使えないのか楽しみ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 17:26:40.35 ID:NSqF/0WV0.net
>>85
インプレ期待します。
高温での保管でも安全そうだし、気になってます。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 18:11:13.92 ID:jhDoHnKy0.net
スーパーカーはシーテックで常に電源繋いだままにしてるのなんでだろって思ってたら軽量化のためリチウムイオンバッテリーなんねw
だから常に繋いでるんかアレ
純正で50万くらいするらしいw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 22:43:11.30 ID:rFj+vRLpd.net
ここの住人は一体どんな車乗ってるんだ?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 22:51:03.78 ID:vzekOnbM0.net
ミニミニ大作戦

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/10(月) 23:51:47.76 ID:35UErU6dM.net
>>88
昔でよければジムニーを2台乗り継いだ。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/11(火) 07:32:19.84 ID:LREFYwbbr.net
2009年に売り出したヨタの充電制御車
2.4LでFF

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 16:24:18.99 ID:Mr7Ji3xza.net
特に充電制御車で劣化したバッテリーをしぶとく使うと、
オルタネータに負荷が掛かってオルタネータの寿命が落ちてしまうから注意。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 17:55:18.75 ID:NAhy3hDj0.net
話には聞いてたけど
スーパーキャパシタのスターターは思った以上に使えない
最低限、セルがキュルキュル回るけどエンジンかけるには足らないくらいの電気がバッテリーに残ってないと
スーパーキャパシタに充電されない
一日中ライト点けっぱなしで沈黙させたバッテリーは不可能

ポケットサイズでもリチウムイオンバッテリーのスターターの方をが使える

値段は5倍なのに😆

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 21:35:17.18 ID:Qx7/bR5o0.net
>>92
どういう原理でそうなるの?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/12(水) 22:17:28.80 ID:K6WydzkA0.net
>>93
インプレおつ!

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 01:39:25.29 ID:InurDdhMd.net
>>93
有意義な情報ありがとうございます
リチウムイオンならバッテリー完全に0でもセルがぶっ壊れるかと思うくらい元気に回るもんな~

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 10:02:27.57 ID:IKQ7Q1XFr.net
>>93
詳しい実体験はとてもありがたいです
アマのレビュー見ても、実際使ってみた人のはあんまり無くて
とてもいい記事をありがとうございました

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 10:11:36.40 ID:IKQ7Q1XFr.net
>>92
なるほど、そういう物なんですか
単純に充電制御が切れて旧車と同じ充電方法に移行するとあったので
特に気にしてなかったです
いやほんとうにありがとうございますその2

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 13:58:06.27 ID:SB6cB6T4M.net
8Vまで電圧が下がったバッテリーから
スーパーキャパシタを充電するのに
1時間かかった
10Vで20分位
11V10分
12Vで5分位
気温は20度

冬だともっと時間かかるだろうから
やはりバッテリー搭載されたスターターを準備しておきたい

ディーゼルエンジンやSUVなんかじゃなければ
容量も出力も少ない小さいリチウムイオンバッテリーのスターターで充分

乾電池を8本直列させてスーパーキャパシタを充電させるって手も
乾電池なら高温になる車内に置いといても安全だし

結局はリチウムイオンバッテリーを車内に置いといても安全かどうかが問題点だろうし、スーパーキャパシタ欲しい人は

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 14:42:22.22 ID:FlI5zEr3d.net
ハイブリッド車ならセル回す必要無くシステム起動すれば良いだけだから9V(006P)の乾電池1本でOKだね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-wP/O):[ここ壊れてます] .net
坂から転がしてブレーキ踏めばいいよ

オートマより融通が効くから良いよなハイブリッド

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 17:46:16.68 ID:YNngwHVr0.net
ブレーキブースター電動かしらんがシステム起動していない状態でも作動するの?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 18:00:57.79 ID:+lcvTM8d0.net
>>19
ユアサは漏れにくいの?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 18:17:31.58 ID:ZqzAPMO3M.net
>>102
ハイブリッドはバッテリー2つあって
回生ブレーキで充電されるのはモーター用だからそもそもネタや

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/13(木) 18:19:22.89 ID:ZqzAPMO3M.net
>>103
パナソニックのカオスと比べるとね

10月販売の新しいカオスは液漏れ改善されてるらしいけど

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 10:43:10.36 ID:mxMJyGjhr.net
12年くらい前にこんなの買って充電制御車で使ってた
https://i.imgur.com/QGXpBru.jpg
ROSSAM PDM EDLC CAP1ってやつで、軽トラ程度だったらバッテリーと置き換えて始動は出来てたな
なんせ充電するのに面倒な工程が有って、0.5A位の電球を間に挟んで充電
電球が消えたら充電終わりという兎に角面倒な代物
こんなのでも積んでおけばスターターが割には使える?かな

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 13:07:36.39 ID:jPIG3kBoH.net
>>106
まんまスーパーキャパシタでしょそれ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 15:04:57.04 ID:vC0j63TNM.net
オーディオのアンプの電源周りに付けたりする奴だな。
抵抗かませて充電する奴。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/14(金) 15:46:26.82 ID:jPIG3kBoH.net
スーパーキャパシタであれば安定化電源から12V4Aで充電できるのは確認したよ
自宅でのバッテリー上がりなら安定化電源で充電してから車に繋いでジャンプスターター的な使い方は出来ると思う

110 :47 :2022/10/15(土) 01:06:10.82 ID:nb/hGY9D0.net
この前バッテリー完全に死なせた車、やっぱりバッテリーの減りが早い気がする
ACCで音楽かけてオーディオについてる簡易的な?電圧計見てたらみるみるうちに電圧下がってる表示になる

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 02:48:42.13 ID:9cpvAFu+0.net
>>110
一旦満充電して、その後の話?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 12:34:12.78 ID:gv9pVgDUM.net
バッテリーの交換をやっています。
トヨタのRAV4(ACA31w)

序盤でつまずいてしまいました。
真ん中のステーはどうやって外すのですか?青枠のところは外せたのですが、真ん中が外せなくてバッテリーが引き出せません。

https://i.imgur.com/GRuuRFx.jpg

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 12:56:24.89 ID:fkIrTPBS0.net
コーションラベルの下にボルトで止まってるんでは

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 13:01:37.19 ID:NAPk/BkX0.net
>>112
コーションラベル貼ってあるカバー外すと出てくるみたいだよ。
参考
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/178199/car/100349/1387988/note.aspx

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 13:31:20.88 ID:rws+Q0P60.net
>>113 >>114
ありがとうございます!交換できました。
コーションラベルの貼付されているカバーを外すという発想がありませんでした。
はずしたらもう片方のボルトを外すことができました。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 13:48:54.51 ID:/B6SwHcKd.net
>>115
一瞬、ん?ってなるような不親切で整備性の悪い取り付けられ方ですね

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 16:01:21.13 ID:zMqlx/und.net
いや、わかるだろ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 16:19:25.92 ID:AVJP2yWJ0.net
観察しても外し方を思いつかない&ググることもしない
DIYはやめといたほうがいいんじゃないか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 17:32:41.61 ID:JjZPYgy/M.net
???「バッテリー交換しようとして、端子間にスパナ落としたら真っ赤になっちゃいました。どうすればいいですか?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 17:36:53.28 ID:v36IXG5yr.net
ヨタのあの樹脂カバーは見た目だけだから、早々に外してる

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/15(土) 17:48:36.61 ID:/B6SwHcKd.net
>>118
誰でもみんな最初は初心者や

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 11:15:50.15 ID:1ymdN4XO0.net
>>99
おしおきじゃないけどペダル踏んで回せる人力発電機にロマンを感じる
>>119
結構弱っている、要充電か買い替え、電力満々だとターミナル拡散蒸発、ウエス越しに掴めば
赤く輝くスパナも掴めるはず

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 12:59:22.40 ID:+Df90R3Kr.net
空も飛べるはず

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 15:47:03.64 ID:a7Tqft5Z0.net
インジゲーターは良好でも、すぐに充電切れるって何が悪いとかってありますか?
ちなみにボッシュのバッテリーで、横から水位確認してもちゃんとあります。
ただ自動車スレで申し訳無いんですが太陽光の小さい夜間ライト用に使ってます。3年程度使用しました。
ボッシュのインジゲーターって水位がおかしくなければ比重がおかしくてもわからないのかな?(パナ?みたいに玉が二つ無い?から)

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 16:05:13.65 ID:Gfw8f9Ksa.net
インジケーターで経年劣化具合はわからんやろ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 16:09:54.11 ID:6b+CYBmz0.net
>>124
バッテリーのインジケーターは一つのセルしか見ていないので他のセルで異常が起きても分からない
構造上、引っかかったり固着したりしやすく大雑把にしか表示しない
大きく揺するぶん殴るなどして精度を高める工夫が必要

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 17:34:00.81 ID:a7Tqft5Z0.net
ありがとうございます。
一応降ったりしてみましたが。
充電後の解放電圧だけ見てもそれほどおかしくないのです。(12.5v程度はあります)水位も横から見てもどのセルも変わりは無さそう。
経年劣化ってサルフェーション?とかならば比重が変わるからインジゲーターでわかるのかと思ってました。ただし、ボッシュのパターンだと水位が正常だと比重がおかしくても正常と出るのかな?とも思ってみたり。
内部抵抗が上がる=サルフェーション、水位不良以外だとなんか考えられますか?もしくは対応策でも。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 17:45:05.66 ID:a7Tqft5Z0.net
今見たら12.8vありました!
太陽電池側がおかしいのかな?(曇りが多いから充電足りなかったか?)

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 21:40:14.56 ID:+Df90R3Kr.net
用途がちょっと違うのでは?
ディープサイクルバッテリーはお高いがそっちに特化してる
逆に言えば、カーバッテリーはそういった使い方に向いてないわな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 22:41:00.69 ID:a7Tqft5Z0.net
確かに用途外なのは言う通りです。
どういうわけか今日はちゃんと動いてる見たいなんで、単純に充電が足りてないだけだったのかもしれません。
ちょっと様子見することにしてみます。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/16(日) 22:46:00.47 ID:A3U897iR0.net
>>130
DIY板にスレある
ちょっと乱立してるが

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/17(月) 07:45:09.16 ID:+SPAJi9D0.net
用途的にニッケル水素電池も向いている感じがする、サイクル寿命は微妙で2年持たない感じ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 08:07:57.63 ID:fVlz95UM0.net
新しいカオスバッテリー注文してみたが
液漏れして届いた
カオスはカオスだったわ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 09:31:40.81 ID:z48JUNa+d.net
>>133
ワロタ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 10:00:48.11 ID:xpSHMAwgM.net
液漏れ7割減(当社比)
仮に元発生率が他社比5倍10倍だったなら…

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 11:01:42.91 ID:UHErZihja.net
宅急便の責任でしょ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 11:16:46.62 ID:HsR6IUgGr.net
下向けられて数時間したら漏れて当たり前だな
今まで6~7個買ったけど幸いひっくり返されたのは無かった様子
D23LとかD26とかD31とかの比較的大きめのサイズだったからかな?とか想像する

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 12:46:04.84 ID:3zlT1NcE0.net
尼で買うカオスは慣れてるからか佐川ばかり
まだトラブルは無い

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 14:19:16.94 ID:F2U5mF0KM.net
バッテリー通販の販売店によっては逆さに置けない(置きたくない)ような台座を付けて送ってくる。

┣━━┓
┃  ┃
┃  ┃
┣━━┛

←下 上→
こういう対応のできるところで買いたいもの。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 17:47:52.25 ID:uHmIyEm/d.net
天地無用の意味わからん池沼も多いからな
どうなってんだよこの国の義務教育は

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 18:59:04.36 ID:aDahna1+M.net
天地無用→天地の考慮は無用→逆さでOK
天地無用→天地を変えるな→横ならOK

世の中にはいろんな考え方の人が居る
「必ずこの面を上に」「倒すと液漏れあり」と書かなきゃダメ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:04:49.15 ID:ndwaUnec0.net
アニメじゃないの?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:39:52.36 ID:DTIFqEtUM.net
佐川のバッテリー配達は
バッテリー専用の台形のダンボールに詰められてくる
だが所詮ダンボール
ダンボールが潰れて横になって配送される

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 19:57:22.01 ID:Uymivk3W0.net
>>141
元は運送業界用語なんじゃね?
というか業界用語の天地無用わからない運送業の人が注意書きを読む事に期待できなくね?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 22:52:32.62 ID:q8ax6Yc5a.net
このアニメグッズ重いなぁ・・・

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/20(木) 23:48:13.45 ID:3T/zoKZYd.net
痛バッテリーは聞いたことがないな
痛オイルは昔あったが

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 10:45:22.02 ID:7nIGhiQ7a.net
>>133
某宅配会社で働いてるけど平気で倒してレーンに流すやつ多いよ。個人で注文したなら倒れてない状態のまま届くの珍しいかも

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/21(金) 12:22:55.18 ID:WGzji5osM.net
壊れ物注意や下積み厳禁は99.9%無視されるからな
壊れ物注意なんかみんな指定するせいで誰も気にしてないだろう

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 17:02:57.51 ID:KIq7P3PfM.net
だからAGM買えとあれほど

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 17:48:30.65 ID:lyul8dq00.net
ゼリーはお断り

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 18:09:35.57 ID:PhaZRZtnM.net
>>141
ん十年今まで字ヅラからどう考えても
天地は関係なし だと思ってたし
今後もそう思ってしまいそう

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 18:39:58.46 ID:FdbMv+en0.net
>>151
4割ほどは意味がわからんようだね
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_008.html

まあ普通に考えて上下気にしなくても良い荷物の目立つ場所に
上下気にしなくても良いとの文言を記載するわけがないのだが

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 19:51:04.27 ID:zV284n0e0.net
意味は理解しても何故納得出来ないのはよく分かる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/22(土) 21:28:52.36 ID:3VzoVskV0.net
御意見無用

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 11:39:59.97 ID:I66Lj85t0.net
ガソリン車のバッテリー交換は自分でやっています。
ハイブリッドの補機バッテリーも同じように自分でできますか?

トヨタの新型シエンタ(HV)のを購入したのですが、自分でできるところはやりたいなと思っています

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 11:57:50.06 ID:piOivqRH0.net
新しい車は
一生乗り続けるならいいけど
手放す事を考えてるなら
ディーラーに任せたほうが
売る時の金額がかなり変わって来るぞ
俺みたいに中古とっかえひっかえしてるなら
自分で遣るのもいいけど

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 12:20:54.90 ID:vETzQVK10.net
購入したのなら「取扱説明書」に目を通してみろよ
> 自分でできるところはやりたい
ならば「万一の場合には」の章を読んで損はない

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 13:35:13.81 ID:vuKpv1B80.net
>>157
日常点検以外ほぼ全て販売店に連絡しろなんだよな…

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 13:38:33.46 ID:R9I/b9OPr.net
HV車を持った事ないけど、なんかちょっとしたミスで思わぬ展開になりそう
普通に寺で交換してもらうのが吉

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 13:59:08.70 ID:NYE9D+VdM.net
新型シエンタとかまだ保証期間内だろ
わざわざ自分で触って保証外にするのか…

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 15:00:45.09 ID:4a8qJXVtM.net
>>152
記載するわけないとも毎回引っ掛かってはいたが無用と読むとやはり気にしなくていいのだなと思ってしまっていたし今後も思いそう

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 17:41:15.33 ID:3fjbUM3R0.net
5年前に購入したカオス 125D26R/C6は13,000円くらいだったけど、C8は24,000円くらいするのか。
財布に痛いなw

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:03:20.72 ID:+b1w0FHs0.net
>>155
わざわざこんなスレで質問しなくてもググればいくらでも情報あるだろ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:07:02.71 ID:+b1w0FHs0.net
>>162
去年の年末頃に値段爆上げされた。お財布や環境エコのためには、バッテリーが復活する充電器を買うことだな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:26:56.92 ID:3fjbUM3R0.net
>>164
1ヶ月に1回、パルス充電器でフル充電してますけど、11月で取り付けから5年、まだいけるでしょうかね。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 19:53:50.98 ID:sZfpsuAqr.net
>>165
カオスなら充電制御車で5年くらいで良い感じに老衰
通票のではもうちょい行けると思う

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 20:02:39.55 ID:+b1w0FHs0.net
>>165
そこまで手入れしてるとは参りました。。。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 20:03:52.98 ID:y/jEHyQs0.net
一年に一回フル充電で、5年行けるけどな

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 20:10:04.31 ID:3fjbUM3R0.net
>>166
ありがとうございます。
次はカオスC8かGSユアサのエコアール検討してますが、C6購入した時のwebいちという店にC8まだ掲載されてないですね。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 21:22:57.94 ID:6N1iaCyEd.net
毎日乗るような車だと充電無しでも5年行けるけどな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 21:34:39.76 ID:piOivqRH0.net
ガソリンスタンドが手招きしなかったら
5年とか平気で積んだまま走ってる車沢山ありそう

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 21:41:53.01 ID:+b1w0FHs0.net
>>169
つーか、そこまでマメに手入れしてたら10年も余裕では?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/23(日) 21:47:10.71 ID:cQKZ1KsUM.net
そもそも大半の人は充電なんかしないしな
それで最低限容量しかない純正バッテリーを3年以上使ってるわけで

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 02:18:44.40 ID:NzdwD4Uyd.net
KBLってどこ産のバッテリー?
ツイッターで国産って言ってるけどどう見ても違う気がする

しかも乗用車に農機向けバッテリーつんでるし

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 06:38:36.51 ID:gvZPwiw0d.net
公式でクラリオス製って言ってるよ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 10:18:19.98 ID:2vKhNUd3M.net
アイドリングストップついてないから普通の安いバッテリーでいいやと思ってたら
充電制御車なので充電制御対応のバッテリーを使ってたほうがよかったみたいです
普通のバッテリーだと今まで3年周期でダメになってました
充電制御対応バッテリーだとどのくらい寿命変わってきますか?
いうて車を中古で買ったときに最初についてたバッテリーが既に充電制御対応じゃなかったのですが

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 11:57:59.04 ID:Ojx+I5nw0.net
バッテリーの寿命なんて運

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:05:07.06 ID:2vKhNUd3M.net
でも毎回3年で没してるので

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:18:59.56 ID:rVoz23bpM.net
こういうバカって自分の体験が全てだと思い込みから、話が通じない
毎回ってお前は何十年その車に乗ってんだと小一時間

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:29:13.84 ID:3T2eFjHzM.net
>>179
どれだけ寿命が変わるか知らなければ黙っていればいいのに、

池沼「こういうバカって自分の体験が全てだと思い込みから、話が通じない
毎回ってお前は何十年その車に乗ってんだと小一時間」

池沼とは本当に人間のクズであることがよくわかるであろう

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:42:03.64 ID:2vKhNUd3M.net
>>179
個人の体験じゃなくてなにか証明されてるものがあるんならそれを提示してくださいよ
充電制御対応車に充電制御対応バッテリーと非対応バッテリー使ったときの寿命のデータ見せてよ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:47:17.25 ID:2vKhNUd3M.net
9年乗ってて3年周期で3回交換するペースってだけではなにか足りないのか?
充電制御対応と非対応のバッテリーでなにか違うのかって聞かれてるのになんでそんな答えになるんだろ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:47:46.76 ID:2vKhNUd3M.net
こいつみたいなのがマイクロソフトコミュニティで回答してるんだろうな
ゴミめ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:49:53.85 ID:2vKhNUd3M.net
同じ車で同じ銘柄のバッテリー使ってて、5年保ったり3年でダメになったりするんですがなんで?
っていう質問ならバッテリーの寿命なんて運、でいいけどさ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 12:58:21.23 ID:DzyQvG10d.net
>>178
実際バッテリーは当たり外れあるからなんとも言えないけど
年間走行3000キロから20000キロの車を6台持ってるけど充電制御車用で5年以内に交換になった事はないかな
充電器やジャンプスターターは持ってるけど

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:03:38.81 ID:OfRj9O3wr.net
通常、自分が乗ってる車が充電制御車かそうでないかは判ってる人が多いだろうな
で、そういう人は敢えて対応してないバッテリーは積む事は無いと思う
なので、差が判らない人が大多数というここで聞くのはどうかと思うな

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:19:14.62 ID:i5eQtrzNM.net
>>180
なんでこのキチガイが発狂したんだ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:43:31.32 ID:Ojx+I5nw0.net
>>187
ワッチョイ見てみ
同一人物

頭に血がのぼりすぎて
ID変えてきたはいいが
ワッチョイの存在忘れてたんだろうね

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:56:02.30 ID:2vKhNUd3M.net
ボケがよ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:56:50.83 ID:2vKhNUd3M.net
ワッチョイのなにがわかってんの?
前半が一緒なのはたまたまふたりともOCN使ってたってだけだよね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:57:28.60 ID:2vKhNUd3M.net
>>186
それってあなたの感想ですよね
なにかデータがあるかと思ってここに聞きに来たんですけど

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 13:57:44.15 ID:2vKhNUd3M.net
変えたIDが戻るかボケ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:13:58.90 ID:2vKhNUd3M.net
>>188
こういう的はずれなこといって勝ち誇ってるクソバカを見て言われっ放しで黙ってられるかボケ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:14:10.86 ID:2V2xGP2OM.net
>>187
池沼「なんでこのキチガイが発狂したんだ」

池沼はろくな言葉を憶えない

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:25:54.79 ID:QFZB70MsM.net
キチガイが発狂した(重言)

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:52:37.71 ID:uXJ/NSWXH.net
ID赤くしてる奴は度々このスレを火病おこしながら荒らしてる在日朝鮮人で構ってくれる人を見つけると粘着するのが生き甲斐何だよそっとしておいてあげて

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:57:10.54 ID:2vKhNUd3M.net
IDコロコロ自演だと思われるからやめろよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 14:57:42.54 ID:2vKhNUd3M.net
初めて書き込んだのに何故度々書き込んでるとか言われなあかんのか

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 15:42:31.00 ID:a6q0OWf1a.net
急にスレ延びてると思ったら半日も経たずに13投して真っ赤な奴おるやんけ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 16:02:02.97 ID:2vKhNUd3M.net
バカにバカって言われてカチンときだんだよ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 16:19:30.38 ID:KgAIHIyzM.net
5000円のバッテリーでも充電制御車対応なのにどんな粗悪品積んでるんだ
そんな安物バッテリーで3年ならもった方だな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 16:57:15.64 ID:2vKhNUd3M.net
ホームセンターで買った日立化成のSスペックとかいう安物だが?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 17:14:56.54 ID:21eUS+WVM.net
>>196
生き甲斐❌
キチガイ⭕

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 17:28:18.55 ID:OfRj9O3wr.net
昭和電工マテリアルズってとこでもタフロング売ってるんだな、これは知らんかった
エナジーウィズと日立化成と3か所から同じ商品名でとは

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-o/Y7):2022/10/26(水) 18:02:19.21 ID:2V2xGP2OM.net
>>204
会社組織が変わった。
新神戸電機→日立化成(買収され吸収消滅)→昭和電工マテリアルズ(買収)→エナジーウィズ(蓄電池部門が独立)
昭和電工が買収してから要らない部門を切り売りしているようで、たとえば日立化成の食品用ラップフィルム部門は信越ポリマーに譲渡された。
蓄電池部門は独立してエナジーウィズとなった。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 19:06:12.85 ID:LqTpRnqS0.net
パナのXEXのパッケージが新しくなっとる

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:02:06.81 ID:OfRj9O3wr.net
>>205
なるほど
市場に出回ってる在庫が尽きた時点で一本化されるんだろうか

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 20:39:51.88 ID:qSv1PLVTM.net
>>207
というかエナジーウィズ以外は流通在庫では

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/26(水) 22:07:23.77 ID:/qEvtC5dd.net
古いブランドのんは新品買った瞬間から劣化してそうだな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 05:16:51.36 ID:n5E8zWCua.net
タフロングPREMIUM plus Q100を15800円で買ったけどカオスとやけに値段が違うけど
価格差程の違いは有るのか?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 07:46:09.68 ID:Cd5HN1TT0.net
カオスが高いだけ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:04:05.81 ID:VtnWR3SeM.net
スレ民に聞きたいが、
バッテリー突然死に遭遇したことありますか?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:07:35.67 ID:LbDqgM4nM.net
ありま~す!

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:08:17.77 ID:6T/frL5QM.net
>>212
ある

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:14:22.78 ID:7KeuTN490.net
オプティマで突然死した

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:22:28.77 ID:+TxTiTnbM.net
池沼が再登場します
すいません

鍵をロックしないまま一晩置いといたらバッテリー消耗しちゃって翌朝エンジンかからないよ、ってことありえますか?
2011年式のダイハツ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:34:50.69 ID:0oWzMHwSF.net
>>216
文章通りなら、電装系の異常か。

※ディーラーへ要相談

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:41:10.84 ID:+TxTiTnbM.net
昨日の夜新品バッテリーに交換して、エンジンかかるようになったね良かったね
で即エンジン切ったんですが
朝エンジンかけようと思ったらガガガ、で
初期充電が足りなかったとか?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 09:55:55.68 ID:VtnWR3SeM.net
>>218
スレ民なら、テスター(電圧計)買わないんか?

シガーソケット型電圧計でもいい。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:01:27.28 ID:+TxTiTnbM.net
>>219
BALのバッテリー&オルタネーターチェッカーっていうLEDがつくだけのやつは持ってますが
使いませんでした
エンジンかかったからいいやと思ったし
古いバッテリーでも12.何ボルト!良好ってでるだけなので

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:02:43.99 ID:VtnWR3SeM.net
>>220
スレ民らしく、テスター買った方がいい。

強制はしませんが、、、

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:03:42.02 ID:VtnWR3SeM.net
趣味もあって、テスターは複数台持ってる。

買うなら、デジタル式テスターで。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:13:20.91 ID:hhV08+mSM.net
>>218
ルームランプがついていたとか?
家にとめるときは基本的に車の鍵かけずに車内に鍵放置してるけどそのせいでバッテリー上がった事はないな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:20:49.76 ID:0oWzMHwSF.net
オートストップ対応充電器が安いんで、
心配なら充電器買ったほうがいいな。
充電は風通しの良い場所で!

※217撤回

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:22:32.98 ID:0oWzMHwSF.net
オートストップ充電器は、
放電しきったバッテリーだと、
エラー出ることがある。

昔ながらの充電器の方が、
放電しきったバッテリー復活ワンチャンありそう、、、

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:24:30.34 ID:7KeuTN490.net
>>220 バッテリーターミナルの締めるのが緩いとか腐蝕でケーブルがぐらぐらとか

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:42:30.97 ID:AmiK8UVGr.net
>>218
まずお聞きしたいのが
交換前のバッテリーが駄目になった原因が大よそ何だったのか見当ついてる?
使用期間が長く寿命だったとか、室内灯が付きっぱで単純に上がったよ、とか

で、今回の新品が一夜にしてダメになったってのは尋常じゃないよ
寺に持ってった方が良い案件

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:55:53.24 ID:+TxTiTnbM.net
>>227
2年半25000キロ使ってて、寒くなってきたので弱ってかからなくなっただけだと思ってます
充電制御車なのに充電制御非対応のバッテリー使ってて寿命が短かったんだと思ってます
昨日の夜新品バッテリーに変えたら普通にかかったんで他に問題があるとは思ってませんでした

今朝新品のバッテリーでかからんかったのは謎です

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 10:58:10.85 ID:+TxTiTnbM.net
バッテリーが弱ってセルモーターがちゃんと動かないのか
セルモーターにトドメをさしたのかどっちかですかね
なんか悪くなってくるとジャキンってギアが出てこなくなるらしいじゃないですか
バッテリーが弱ってジャキンってうまく出なくて回らなかったのかモーターそのものがだめなのかわからんす

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 11:03:51.16 ID:AmiK8UVGr.net
ってか、おまえさんは>>176なのね
こんどは充電制御用のバッテリー買ったの?
それだけが心配

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 11:08:00.11 ID:+TxTiTnbM.net
>>230
パナソニックXEXの3年保証充電制御対応のやつを買いましたよ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 12:15:12.29 ID:AmiK8UVGr.net
車の学習機能をリセットした方が良いかもよ
それまで使ってたバッテリーが通常車用だったら、何か不思議な学習してるかも?
まあどっちにしてもデラに持ってくのが近道
ってか9年の中で車検含めてでバッテリーの指摘されて無いって事は、寺には行ってないって事か

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 12:16:12.08 ID:Mfo7dnX10.net
>>215
自分もなった。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 14:09:16.41 ID:AmiK8UVGr.net
今年の春、5年使って少し弱ってきた兆候があった100の23D、降ろして電気牧柵で1シーズン使ったんだけど
昨日シーズン終わって回収してきて充電してみたら、満充電状態だった
まあ車に載せて始動したらよわよわかも知らんけど、簡易的に状態見るには比重計ってみりゃいいんだろうか?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-qN28):2022/10/27(木) 19:35:12.17 ID:pXTSHgeid.net
バイク用の充電器を使って車のバッテリーの初期充電って、あまり効果無し?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-K5Dq):2022/10/27(木) 19:52:57.76 ID:x+3hB+8ja.net
例えるならバケツに水を注ぐ水道の流量が違うだけだから時間かかるけど普通に満充電出来る

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 21:56:34.34 ID:tG4SY71xM.net
>>235
同じ12Vなら出力が低くて充電時間がかかるだけだから問題なく充電できるはずよ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/27(木) 22:00:18.83 ID:IqT5BwzV0.net
2輪でのフローティング充電狙いで、2輪・4輪兼用の充電器(出力2A)買ったけど、
4輪用バッテリーの充電遅すぎて、BALの4輪用(出力8A)買い増した。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 01:36:04.97 ID:+3G2HLmc0.net
カオスをパルス充電して100%になり、電圧計ったら13.1Vでした。
まだ大丈夫なのかな。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 09:45:29.30 ID:IDWOXEsUr.net
>>239
カオスはそんな感じよ
ってか何年目?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 13:14:25.86 ID:+3G2HLmc0.net
>>240
もうすぐ5年です。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 15:42:41.97 ID:eX9+QnCLM.net
遠距離恋愛で2年目です

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/28(金) 23:21:56.44 ID:IDWOXEsUr.net
>>241
良い感じで老衰です
ただ、上げたりしない限りダラダラ使えそう

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 00:00:39.69 ID:uWyfYuKx0.net
単体のパルス充電器ではなく、車上のバッテリーに直付けするタイプのパルス発生器ってどうなのかな。見てるのはのび太ってやつなんだけどアマゾンのレビューは概ね好評っぽいけど、プラシーボってコメントもあったりする

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 00:37:13.10 ID:OTSUdp4u0.net
>>244
のびー太、1年使ってるけど内部抵抗が増えないしCCAも高いまんま
まああと4年見てどうなるかだな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 00:53:04.75 ID:N0V0WOZ6r.net
>>244
電圧下がると勝手に機能が止まるらしいので
付けてても悪い事は無いと言われている

悪い事は無い・・良い響きだ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 01:02:49.85 ID:N0V0WOZ6r.net
あ~・・・「のび~太 訴訟」ってのが引っ掛かった
なんだこれ?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 01:05:51.56 ID:uWyfYuKx0.net
即レスありがとう。このスレのバッテリーのベテランにもポジティブに受け止められてるモノみたいですね。取り付けるとバッテリー10年持つみたいだし買おうかな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 01:15:50.02 ID:uWyfYuKx0.net
ただ本当に効くなら自動車メーカーやバッテリーメーカーが標準搭載してるはずって意見がなるほどと思って気になるんだよな、、、

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 01:36:05.91 ID:N0V0WOZ6r.net
>>249
国沢光宏氏が以前は凄く推してた装置なのできっと効果があるとは思う
けど、頻繁にに乗ってる人だと効果が感じる事なく終わりそう
例えば充電制御車だと、家に帰ってきてエンジン止めた時に満充電って事は殆ど無い
そういった場合はこの装置は機能するのかどうかはちょっと判らないな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 06:49:59.43 ID:GkckK/8M0.net
国沢…

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 08:03:55.46 ID:8jbX2HEl0.net
突っ込んだら負けなのか…

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 12:51:29.41 ID:nkGNexJ00.net
>>249
燃費には関係ないから、メーカーが採用する訳がない

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 16:20:36.24 ID:aeNVpmK1M.net
8000円出して効果不明の装置付けるぐらいなら
もう5000円追加して大容量バッテリーにさっさと交換した方が…

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 18:22:20.89 ID:OTSUdp4u0.net
のびー太は6000円ぐらいだよ
15000円のバッテリー交換の頻度が半分になれば(2/3でもいいや)元が取れると判断して載せてる

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 20:18:36.47 ID:rC6ks7P6M.net
堤防や高速道路みたく、
ストップアンドゴーが少ない環境なら、
バッテリーは長持ちしますか?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 20:39:26.75 ID:b3q8SioYd.net
皆さんネットでバッテリー購入して、交換した後の古い方のバッテリーの処分方法どうしてるの?
昨日給油した際ガソリンスタンドの店員に聞いたら、有料でも無理って断られました。今度は別のガソリンスタンドに行ってみようと思います。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 20:41:00.86 ID:GI4g4XtR0.net
処分に困ったことないな
オートアールズの店先に古いバッテリーはこちらへどうぞのカゴが置いてある

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 20:45:01.56 ID:Fw3Mz5rV0.net
数個貯めてから、金属等の買い取り業者に持ち込んでる。
40円/kg位で買い取ってくれる。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 20:52:57.90 ID:9aKGdk2V0.net
>>257
オートバックスのゴミ箱のあたりに置いておけば良い。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 21:57:08.61 ID:N0V0WOZ6r.net
>>256
ストップ&ゴーが多い少ないは関係ないと思うよ
充電制御車はどんな状態でもバッテリーの酷使に変わりないし
たぶん普通の満充電制御車も変わりない

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 23:22:29.64 ID:6N4EcFfXd.net
>>257
カー用品店、ディーラーは無料で引き取るよ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/29(土) 23:23:59.21 ID:6N4EcFfXd.net
>>259
うちの地元の買い取り業者は以前は買い取ってたが今は無料引き取りになった

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 04:50:16.66 ID:fXZ9Q2JuM.net
>>256
アイスト車なら当然信号無い方が再始動しないので有利
通常車(今どきあるか?)もその条件が良いだろう
充電制御車の場合は郊外バイパスみたいにときどき停止信号あった方が良い
HV・EVの回生ブレーキと同じで遠くから緩く減速できる状況が理想的
または後続車のいない堤防道路とかなら緩く加速→アクセルオフ→緩く加速を繰り返すノコギリ運転するか

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/30(日) 23:45:11.26 ID:LU645rTe0.net
鉛電池の寿命と性能の低さに辟易したから、
リン酸鉄リチウムイオン電池の100ahのをガソリン車のバッテリーに無理やり使えんかなと思ってるんだけど、どうすりゃ使えるかな

ちなみにバッテリーはエンジンルームでなくてラゲッジルームに置くタイプ。

普通に繋ぐとリチウム電池は放電特性が最後まで電圧下がらずに、ずっと12.8近辺で、最後にナイアガラの滝のように下がるから、オルタネーター動き始めるのが最後15%からとかで、オルタネーターの最大出力になるだろうけど、
オルタネーターの負荷ってたぶん最大値は固定なので壊れることはないのではないかとも思ったんだけど、この認識はあってる?

別の問題で、15%切ってたら当然内部抵抗上がってエンジン始動できない可能性はあるとも思うけど。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 00:24:49.62 ID:Bt84guDh0.net
>>265
スペック的にエンジン回すときの瞬間大電流に耐えられない。以上

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 01:33:31.13 ID:UOzePoFiM.net
値段

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 02:15:27.23 ID:ROzJl0gCa.net
始動用鉛バッテリー置き換えリチウムバッテリーも売ってるけど怪しい中華メーカー品だから手を出す勇気がないわ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 05:44:08.98 ID:mzcKMNYO0.net
>>266
スペック調べてもないのにテキトーなコメントしないでね~ リン酸鉄リチウムのCCA値など調べたんですか?
EVバッテリーの主力はリン酸鉄リチウムだし、使ってみた人からもクランキングは鉛バッテリーよりはるかに良好との報告。

https://www.instructables.com/Lifepo4-battery-for-standard-gasoline-car-starting/

問題はオルタネーターの電流が充電されやすいLiFEPO4で制限されるのかどうかなんだけど、詳しい方教えて

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 05:44:41.75 ID:kZPvwfFs0.net
重量と放電特性以外にリチウムバッテリーが鉛バッテリーに優れてる面あったか?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 05:47:04.54 ID:mzcKMNYO0.net
>>270
放電可能回数が10倍違う、メモリー効果がはるかに低い 高寿命期待できる

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 05:56:51.38 ID:mzcKMNYO0.net
>>268
ぜひ買ってみてレビュー頼むw
電圧が12.5vくらいで適度に低くなってれば充電されてくれそうではあるが

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 06:07:45.81 ID:kZPvwfFs0.net
>>271
自動車の環境じゃサイクル回数はアテにならん
鉛にメモリー効果なんて無い
充電制御車だと急速充電を繰り返すのと同じ状態になるから謳い文句通りの寿命は出ない

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY):2022/10/31(月) 06:37:31.65 ID:mzcKMNYO0.net
アリエクのやついろいろ見てたけど、
車用のやつもそうじゃないやつもたぶん中身はCATLの3.2Vのパック直列4個でどれ買っても12.8Vな気がする 

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a0-LNSY):2022/10/31(月) 06:50:24.12 ID:mzcKMNYO0.net
>>273
俺はエンジンルーム内に置こうとしてないし窓少し開けとけば炎天下気温も高くならない
全ての環境で使えるなんて当然考えてもないし言ってもない

充電制御車の急速充電と苛酷な放電ならなおさらリン酸鉄リチウムのが原理的に有利だろな。実際に売ってるやつが使えるかはともかく、まさにEVの電池がそのような環境なので。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:06:32.04 ID:mzcKMNYO0.net
てか鉛電池が使われ続けてるのってどう考えても自動車メーカーの利益のためだなw
ディーラーに金が落ちる。
リチウムイオン電池安くなるより前にニッケル水素電池あったし、あれを車の下とか冷えやすいとこに置いとけばプリウスみたいに20年近く使えるわけでw
https://directstock.co.jp/shinsya-kounyu/hibryd/prius-battery/

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:10:14.02 ID:FtH3IYFJ0.net
何言われてもつけてみたいんでしょ?
こんなところに書き込んでないでさっさと買ったら?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:12:48.73 ID:aI8hvjoE0.net
リチウム系はまだ不安定じゃないかな?・・・・
高性能でEV HV の動力に使っていても温度 容量 電圧 が厳重に管理されている。

通常の鉛バッテリーは電気的にも機械的にも安定しているから少しぐらい電圧とか温度とかが逸脱しても
すぐに破裂とか火災とかの危険は少ない。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:30:53.28 ID:UziOzFFD0.net
CBR1000RRなどの一部のバイクにはリチウムバッテリー積んでるんでしょ?
軽量化などメリットのためにデメリット許容出きるなら良いんじゃない?

自分の場合は、リチウムバッテリー導入のメリットを感じないから、鉛バッテリーを続けるわ。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:37:03.65 ID:PjVn5c9Q0.net
寒冷期の無い所なら良いかもねー

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 07:39:57.52 ID:mzcKMNYO0.net
たぶん電池よりオルタネーター次第だからここで聞くのも間違いか 普通に電気の専門家に聞くは すまんな 電気に詳しい方教えて
まぁつけてみたいってのが勝ってるw

物理的には車載の鉛電池は10年以上前に終わっているべきものなんだろうけど、メーカーの利益のために残り続けるんやろな

プリウスはEVなのにディーラーに金落とすために補機バッテリーつけてるのは笑える ビジネス的には正しいw

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 08:53:24.94 ID:+NOlAi45H.net
鉛バッテリーはだらだら充電してても3年近く保つ上大電流にも耐える事ができる性能なのにレアメタルを使用しない
はっきり言ってリチウムバッテリーに置き換える理由が無い
電気自動車がリチウムバッテリーを採用するのは小型で軽いから
鉛バッテリーにスーパーキャパシタ繋ぐ方がコストもパフォーマンスも良いよ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 08:58:12.52 ID:Bt84guDh0.net
>>269
テキトーな情報しか出さずに質問するからテキトーな返事が出るんですよ。そのリン酸鉄リチウムバッテリーの最大出力電流はいくらで、あなたの車のセルの必要電流はいくらなのさ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:00:46.65 ID:mzcKMNYO0.net
>>282
オルタ回してダラダラ充電すると走行性能も燃費も落ちるし何も良いことはない。
プリウスのニッケル水素電池20年持ってる時点で、現状の鉛電池がゴミなのは否定できんよw

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:01:10.23 ID:+NOlAi45H.net
>>283
それを自分で調べられるならその時点で答えが出てるから質問しないw

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:03:32.62 ID:mzcKMNYO0.net
>>283
CCAの件はおそらく問題ないとわかったから、もう調べる必要もないっす。どうもありがとう。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:16:15.71 ID:+NOlAi45H.net
>>284
ニッケル水素電池採用のEVはセル単位で充電状況を監視して充放電回数を最低限に制御してるから長持ちする
仮にニッケル水素電池を既存のカーバッテリーと同じ規格で作ってもセル回せる電流流せないし、
使えても監視制御の為にメーカー指定品しか使えないから価格が馬鹿高くなるのが目に見えてる

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:20:23.41 ID:mzcKMNYO0.net
車を壊さない範囲で実験してみたいぐらいのノリなので、うまく動作する保証はない、みたいな当たり前の話は的はずれなのでいらんっすは。

そもそもそれ用の製品で発売されてるのがまだバイク用のHYくらいしかない。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:25:36.34 ID:y1DmKeSeM.net
プリウス等のハイブリッド勢が、補記バッテリーとして鉛バッテリー積んでる意味が分からないのだろうか?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 09:47:37.28 ID:9Gx4HqcLr.net
ドローンのリポバッテリーは、保管時にストレージ容量にして保管しないと早々に駄目になるけど
カーバッテリー向けのリポは常に満充電を維持してるんかな?
鉛バッテリーとの単純な置換だと、まだそこまで制御出来ないだろうから、早々に使えなくなるか火を噴くだろうな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 10:38:33.59 ID:mzcKMNYO0.net
>>290

現状の認識で
オルタ側は鉛電池前提の設定でも、だいたいは満充電による電圧の上昇で停止をして、一定電圧以下で充電という処理でこれはリチウム電池の充電方法と基本的には同じはず。
ただ車によってどうなってるかはわからないのと実際どう動くかはわからない。
内臓のBMS側でも故障してなければ過充電はない。

鉛電池も数ヶ月放置したらご臨終で、携帯などのリチウム電池は数ヶ月放置でもだいたい生きてるので、放電のダメージは鉛のほうが大きいよね。

もうちょい知識あって勉強してる人のレスがほしいは

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 10:51:23.95 ID:b1i0g9UlM.net
勝手にしたら?
火事起こすなよ。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:08:34.78 ID:mzcKMNYO0.net
>>292
そういうレスも別に求めてないんすよw

リン酸鉄リチウムイオン電池は釘が刺さっても発火しないって主張してる人もいて(これが完全に短絡しても問題ないという意味なのかは不明だが)
https://kurukura.jp/next-mobility/20200307-01.html
https://enjoycamper.info/camp-goods/lifep04_battery/

リチウム電池発火するって話はコバルトニッケルや三元系などで、
ぜんぜんリスク許容度も違うんすよー そもそもBMSもついてるし、素人が雑に充電して、キャンプ用に電子レンジ繋げて使えるくらいには安全なので製品化されてると考えられるので

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:09:06.82 ID:b1i0g9UlM.net
お前のお気持ちを汲んで回答するスレでも無いんだが。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:26:30.58 ID:+NOlAi45H.net
とんでもない天狗が来たもんだ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:32:33.45 ID:b1i0g9UlM.net
古河電池のキャパシタ機能内蔵のバッテリーには興味があるな。
https://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/ultrabattery.htm

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:41:36.50 ID:mzcKMNYO0.net
スレ汚しすまんな まぁ物理的には本来鉛バッテリー使うメリットないって時代になってるはずじゃね? というだけのこと。
知識なければスルーして普段通り鉛電池の話しててくれ。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 11:43:38.47 ID:+NOlAi45H.net
>>296
それ面白そうだよね
中華のスーパーキャパシタ繋いでみたらセルの回りが良くなったから次はそれにしてみたい

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 12:01:46.45 ID:9Gx4HqcLr.net
>>298
古河のは結構前からキャパシタキャパシタ言ってる割になんか話題になってないな
最初聞いた時は、普通に鉛バッテリーの上にキャパシタが乗ってるようなもんか?と思ったら
普通に中に沈めてあるしなぁ
キャパシタ層(独自技術!)ってのがなんか胡散臭い
https://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/images/is_fig03.png

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 12:07:30.89 ID:+NOlAi45H.net
>>299
それ見る限りだと出力のレスポンスが上がるわけじゃなさそうだなぁ
精々急速充電が更に早くなるといった所かね?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 12:09:08.81 ID:9Gx4HqcLr.net
まあそんなに前でもないのか
ちょっと詳しい資料
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaie/27/3/27_47/_pdf/-char/ja
サルフェーションが付きにくくて長寿って事みたいだが

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 13:03:20.43 ID:mzcKMNYO0.net
https://youtu.be/bzGFSSgkQYM
同じこと考えてるおっさんいたw
おっさんの見解はBMSが充電の異常検知してシャットダウンしたり、クランクの電流が過剰って判断して止まる可能性あるからやめとけ、とのこと。
この際にスパイク電流が発生してECUや電装系を痛める恐れがあるとのこと。

小型のバイク用の中華の電池は、セルバランス回路だけで、保護回路はないのが多いとのこと。 大型のは保護回路もあるが、車用でいまいち評価の高い製品はないとのこと。

コメント欄で車用のBMS付きリチウム電池自作してうまくいってるって人いて面白かったw
Stanley Phuaって人のコメント。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 13:16:16.41 ID:mzcKMNYO0.net
スーパーキャパシターを使うとスパイク電流を吸収できるからOKって意見多いな
最初は使えたけど、3年使ったらBMSが作動するようになってエンジンスタートはできても途中でエンストするようになったってコメントもあった

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 13:46:03.11 ID:9Gx4HqcLr.net
>>300
レビュー探してみたけど
まだ5年目位だし、目ぼしいのが無いな~
2個目って人は居るけど5年使うとオルタが痛むっていう主義?の人だし
全く参考にならないな
https://minkara.carview.co.jp/userid/226557/car/2527004/11265426/parts.aspx

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 13:49:35.25 ID:mzcKMNYO0.net
コメントでポン付けでBMS落ちの対策せずに車3台替えてぜんぜんうまくいってるよって人もいた

既にポルシェやteslaモデルSで12V電池にリチウム電池の採用があるようで、汎用で安全に使えるように設計した製品どっか出してほしいなw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 14:02:37.70 ID:+NOlAi45H.net
>>304
尼のレビューに3年半でアイドリングストップが効かなくなってきたとあったからそれなりに酷使してもそれなりに持つのかな?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 14:26:36.44 ID:9Gx4HqcLr.net
>>306
老舗だから基本は押さえてるんだろうな
ってか、ここでも2年に一回ぐらいは名前が出てたけど
誰も食いつかないんだよね~、面白そうなのに
やっぱ、お高いのは俺含め敬遠するんだろうな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 14:32:06.58 ID:Bt84guDh0.net
>>305
他人の意見聞きたいのか聞きたくないのかどちらなんですかね。自分では凄いこと思いついたつもりか知りませんが、そんなこと何年も前から多くの人が考えて、結果として大半の人がやってないだけですよ。ブログの記事は採用してここスレの意見は不要なら、ご勝手にどうぞとしか

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 14:35:32.51 ID:+NOlAi45H.net
キャパシタ層のメリットが地味なのがねぇ
充電制御車ならオルタの駆動時間が短くなったりするのかもしれないけどやっぱ地味

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 15:09:37.61 ID:mzcKMNYO0.net
>>308
申し訳ないけど、リン酸鉄リチウム電池のクランクの電流に耐えられないとか単に間違ってるのよ。
単に知らないなら嘘は付かないで黙っててほしいってだけなのよw

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 15:29:25.58 ID:Bt84guDh0.net
>>310
別に嘘はついてませんよ。100Ahのリン酸鉄リチウムバッテリーの最大出力電流は100Aとかでしよ。あなたの車が何かは知らないけどセルモーターの最大消費電流は150Aとか300Aとかでしょ。だからスペック的に耐えられない。
あな環境では実力で動くとかは知ったことでは無いですのでご勝手にどうぞとしか

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 15:45:47.19 ID:mzcKMNYO0.net
>>311
スペックシートの最大電力は継続使用できる最大電流。クランキングはせいぜい数秒。
さっきのYou Tubeの動画のコメント欄見ればわかるけど、クランキングできなかったって言ってる人は一人もいないですね。
なぜ知りもしないのに断定して、できない、以上。とか言ったのか知らないけど、それはただの嘘付きなのでやめてください。
断定ではなくて、できないんじゃないかな? ならわかりますよ。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 15:57:45.11 ID:mzcKMNYO0.net
>>308
ついでにリン酸鉄リチウム電池が量産されていろんな用途に普及し始めたのもここ数年なので、何年も前から考えられていた、というのも嘘ですねw
いろんな用途への波及は全然これからで、使いやすいので色んなとこに使われるでしょうね。 EVも原料が安価で安全なリン酸鉄リチウムが主流になってきてる。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 16:03:41.13 ID:Bt84guDh0.net
>>312
せいぜい数秒って電力の世界では十分長時間ですよ?それに瞬間出力電流の分からないバッテリーを連続出力電流のスペックを超えて使おうなんて大丈夫なんですかね。しかもスペックの話してるのにYoutubeで上手く行かなかった人誰も居ないから嘘つきだって凄い論理ですね。断定表現した理由は、>>283 に既に書きましたよ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 16:26:23.40 ID:mzcKMNYO0.net
>>314
ああ、そういうことなんすね。失礼しました。
それはスペックシート上認められていないからリスクがあるという考えは当然です。
しかし、クランキングは実用上は問題ないみたいですね。 僕も使える可能性を模索したいだけで、使えるとしても普段の使用は推奨してないっす。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 16:26:50.10 ID:Bt84guDh0.net
>>313
世界中のバッテリー関係の研究者や大企業が「中国製の安いリン酸鉄リチウムバッテリーが市場に出てきたぞ、これは鉛バッテリーの代わりに使えるかもしれんぞ」と考え始めた、とでも思っているのでしょうか

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 16:41:42.56 ID:mzcKMNYO0.net
>>316
というなら、物理特性として鉛バッテリーのかわりに使えない理由を教えてほしいw
既に老舗や大手で採用しているメーカーもあるw

流用品ですら代替品として一応使えたという人はいっぱいいて、数年使えたって人もいましたねー 長寿命期待できるのは間違いなくないですか?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 17:27:55.04 ID:mzcKMNYO0.net
てか船舶用やゴルフカートや太陽光発電の蓄電は既に鉛バッテリーを置き換えてLFPが主流になってきてて、車用のも置き換えられるんじゃね? はごくごく自然な発想。
ぜんぜん僕だけが考えた突拍子もない事言ってるわけでもないのに。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 17:44:07.12 ID:PjVn5c9Q0.net
皆が自分は正しいと思ってるから

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 17:51:02.75 ID:O09NI6dTM.net
僕の考えたバッテリー理論が正しいんだ!

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 17:53:32.93 ID:mzcKMNYO0.net
今どきニッケル水素でもLFPでもいい電池はたくさんあるのに、3年でお陀仏のクソ重鉛はないだろって割と普通の発想ではないのか? できればそんなゴミは買いたくない
鉛にも改善の余地はあるのかもしれないし、10年以上使えるとかならぜんぜん鉛でもいいけどね

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 794c-13jx):2022/10/31(月) 18:01:44.16 ID:Bt84guDh0.net
>>317
何か書き込みの度に、論点をずらしますね。リン酸鉄リチウムバッテリーの物理特性として今も将来も鉛バッテリーの代わりにはならないとは言ってませんよ。
電流は分かりやすいスペックですが、少なくとも今安く入手できるリン酸鉄リチウムバッテリーの製品レベルではノイズ耐性(高速走行中にすれ違ったダンプの違法無線局ノイズでBMS誤作動して突然出力0にシャットダウンしないかとか)やメンテナンス性(出先でバッテリー単体故障してすぐに修理や交換品が手に入るかとか)や廃バッテリー処理(ポタ電と違い使用量が桁違いです)の回収方法やリサイクル方法やら、単体スペックでもそれ以外でも広く自動車向けに考慮して作られていないです。
スペックやら用途やらリスクとか聞いてねーよ、オレ環境で取り敢えず実力でエンジン掛かけてみて走れて充電できりゃオッケーよ、と言うならノートPCのリチウムイオン電池でも100均のニッケル水素電池でも、お好きにどうぞとしか

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 18:07:59.13 ID:9Gx4HqcLr.net
C8高いな~、しかもD23で400gほど重いんだな
まあ交換はまだ先だけど、何が変わって重くなったのかには興味あるわ
今までが軽かっただけ?かな

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 18:11:57.81 ID:PjVn5c9Q0.net
運転席のケツの下にバッテリーがある車
重量配分的に助手席側にしてほしいお

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 18:16:15.59 ID:9Gx4HqcLr.net
逆に考えるんだ、20㎏ほど減量すればおkと

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 18:42:51.83 ID:cavTbHYv0.net
>>295
天狗の仕業じゃ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 19:21:41.71 ID:aI8hvjoE0.net
自動車用に鉛バッテリーを超える物はまだないよ、プリウスの補器バッテリーがそれを物語ってる。
メインバッテリーから12V電源はいくらでも取れるんじゃないかとは俺でも思った、しかしメインバッテリーは空に
するわけにはいかない 補器バッテリーは空にもなるが何とかなる。

動力バッテリーはコンピューターでがんじがらめにしているから持つんだよ、充放電も上限下限をだいぶ余裕で
超えないように制御してる。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 20:49:27.44 ID:+ZxNreQI0.net
何年か前バイク用にリチウムイオン電池検討したとき、冬場はキーをオンにして通電させて電池が少し温まってからセル回すって聞いたからメンドクセと思って止めたけど。
あと、鉛蓄電池より微妙に電圧低いからそれも気になったが。
今は解決してるの?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 20:53:44.39 ID:Vn53hKqnM.net
もうお前らフライホイールマグネトー時代の原付にでも乗ってろや
あれならバッテリーレスで乗れるぞ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 21:57:28.14 ID:+jPgGF4q0.net
バッテリーレスのCRM250に乗ってた

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 22:10:35.87 ID:Ff/6vhlTM.net
トライアルやオフロードバイクにはバッテリーレスのがあった

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 22:46:15.65 ID:mzcKMNYO0.net
>>322
あ、否定してないんすね。過去のレスだと否定してるぽかったけど、同じ認識でよかったですw 
流用品は所詮流用品なので、まともに使えるとは思ってないのでそれも同じ認識で良かったw

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 23:23:52.23 ID:mzcKMNYO0.net
>>327
普通にバリスタやヒューズ使えばメインバッテリー故障の巻き込みで電装系死亡は防げそうだし、
とは思ったけど、よく考えたらメインバッテリー死んだときにコンピューターや電装もシャットダウンすると、安全性が落ちるかもしれんと思った HVの補機バッテリーは常に継ぎ足しされて空にはしないから比較的長持ちらしい。
しかしそれでも同じニッケル水素の小さいのを床下のメインバッテリーの横に置いとけばよく、EVモーターでクランキングしてるから容量も少なくできる。ってならんのかな?

鉛電池載ってるのはやっぱ部品交換で稼いでるディーラーへの配慮もありそうな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 23:46:52.83 ID:mzcKMNYO0.net
>>327
メインバッテリー空にした場合HVはジャンプスターターでエンジン回して復帰みたい。
その場合に補機バッテリーあると電圧上がるのが早いから復帰しやすくて便利ってメリットもあるか。 長く走って回生ブレーキでメインバッテリーの電圧あげないといけないなら、充電が十分じゃないとまたジャンプスターター必要で復帰が大変。 

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/10/31(月) 23:57:53.88 ID:mzcKMNYO0.net
10年以上前に買った初期型エネループ(ニッケル水素)ピンピンしてるし、コンピューターでガチガチに管理しないとダメってほんとかな? 言うてセルバランスと80%-60%の間で使うとかで普通のBMSで十分では

エネループlite見ても5000回充電で、1年放置でも85%容量残ってるってので普通に鉛電池と比較したら段違いで性能高いし、放電しないんだから車向けのバッテリーとしてとても正しい選択に思えるんだけどな

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 00:27:56.59 ID:sMgOx2Qj0.net
ただの構ってちゃんやん。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 01:07:44.85 ID:HYaNCsLQ0.net
てか>>1にあるスレのこれ
https://www.shoraipower.jp/product/index.html
普通に車載用のあるんだな 問い合わせてみよっと

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 01:12:27.19 ID:tAkEyc3QM.net
>>331
バッテリーレスでエアクリをK&Nにしたスカチューン流行ったね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 01:21:42.51 ID:HYaNCsLQ0.net
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2206/13/news068.html
EUが補機バッテリーで鉛電池の規制検討だって
みなさん間違ってたね、お疲れ様でした~

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 01:25:26.26 ID:psgYRMWCM.net
原発推奨するEUだぜ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 01:35:00.24 ID:HYaNCsLQ0.net
EUの規制が全て妥当とは全く思わんけど、これはgood jobすぎだろw
ごみ電池からようやく開放されそうで安心した

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 01:37:17.08 ID:psgYRMWCM.net
いや、お前は開放されないだろ
黄色人種

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 07:23:53.09 ID:jOSKnJTm0.net
>>334
メインバッテリーを空にすると何にも動かなくなるよ、エンジンの始動もできない。
充電には専用の機器が必要になるが、充電よりもおそらく空にすると交換だろうな・・・  費用は20万ぐらいか?

ジャンプで可能なのは補器バッテリーが上がった時で、起動すれば普通に走行できるが いちど上がった補器バッテリーは
なかなか充電されない。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 07:36:39.83 ID:rRmhRJpA0.net
>>343
高速とか長い坂道を登ってるとメインバッテリーが空になる事はある
長期間放置で空になってる事もたまにあるけどエンジンさえ掛ければ元に戻る
メインバッテリーが上がった時の為に補機バッテリーが積まれてるんだよ
補機バッテリーは12Vでジャンプスタートができるように考えられてる
補機バッテリーを無くす事は可能だけどそうなるとメインバッテリーが上がった時に困るから補機バッテリーを付けている

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 08:13:10.17 ID:lMsq90QG0.net
多くの人が知っていることを次々とさも自分が発見したかのように振る舞い、聞かれもしてないから言わなかったことを嘘つき間違い呼ばわりする大口ニワカ君でしたな。もう自分の元の質問内容も覚えてないんでしょうな

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 08:18:06.34 ID:dW4rOgya0.net
走行用モーターでエンジン始動するハイブリッドは電圧が大きく違うからメインバッテリーじゃないとエンジン掛けられないと思うんだけど

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 08:29:01.19 ID:HYaNCsLQ0.net
>>345

313
世界中のバッテリー関係の研究者や大企業が「中国製の安いリン酸鉄リチウムバッテリーが市場に出てきたぞ、これは鉛バッテリーの代わりに使えるかもしれんぞ」と考え始めた、とでも思っているのでしょうか

実際リチウム電池での代替を考え始めているようですねw 
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2206/13/news068.html

知らなかったのに知っていたことに捏造していて。この方はやっぱり大嘘吐き(^^)

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 11:02:37.91 ID:kbF7alMaa.net
>>346
それはお前が勝手に思ってるだけw
プリウスの説明書でも見てこい

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 12:10:57.72 ID:HYaNCsLQ0.net
いまさながら
>>266 Bt84guDh0
のおっさんキモすぎw  できない断定で終わってる時点であなたに聞くことはないよって言ってるのに、勝手にしてください!の文末で何回も絡んできてるw
勝手にしてください、なら何回も絡んでこなくていいのにどんだけしつこいのよこの人

結果的には市場にスペックで280A流せる製品もあって、最大電流をクリアしてそうなのもあったので、
最初の瞬間突入電流をクリアできないってのもやっぱり間違いでしたね。 
メインでは使わないけどそのうち実験はしてみようかと

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 12:11:42.36 ID:JU31X/DQr.net
>>346
かなり詳しくその辺の仕組みの説明してる記事が有ったので貼っておくよ
あながち間違いでも無いような気もする
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/16/news044_4.html

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 12:39:28.24 ID:2TljQyf5H.net
>>348
プリウスはセルモーター無いけどどうすんのさ
>>350
駆動用モーターで始動するってことはメインバッテリーから電力受けないと駄目ってことだよなぁ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 12:58:39.14 ID:JU31X/DQr.net
>>351
その認識でおkみたいね
補機類が12Vで動く関係で鉛バッテリーが必要と書いてる
最新型はどうか知らんけど、あとマイルドハイブリットの一部には
発電機兼セルモーターっていう物が付いてる車があるそう
https://i.imgur.com/HyTd58u.png

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 13:41:55.49 ID:AX7baVfD0.net
サイクルサービス主用途?のリフェ100Ahhより、B19互換品から試せば良いんじゃね?とは思う。
何してもコストの壁は超えられないけど、意気込む人なら満足度は高いんじゃないかな?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 13:42:39.63 ID:3kk4z4ana.net
>>351
インバーターで昇圧させてるんじゃない?
説明書にはブースターで始動できると書いてある
お前が知らないだけだw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 13:53:27.42 ID:HYaNCsLQ0.net
プリウスは、MG2回生ブレーキ兼駆動モーターと、MG1セルモーター兼MG2に電力供給する発電機で ちょっと複雑

ジャンプスターターで起動できるってことは、MG1が12Vで動かせることから、MG1に補機バッテリーがつながってるってことっぽいかな

https://www.seibikai.co.jp/archives/skill/shindan/6181
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=1170099101
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/mag/15/030100099/030200002/

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 13:53:54.54 ID:2TljQyf5H.net
>>354
12Vを200V以上に昇圧?
イグニッションコイルかよ
一通り読んだけど説明書に載ってるのは「補機バッテリー」が放電した場合の処置法であって「駆動バッテリー」の事には一切触れてないぞ
唯一関連しそうなのはハイブリッドシステムに関する項目だけ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 14:00:16.91 ID:HYaNCsLQ0.net
>>353
こんなんあるんすね!  
普通に車用なのでこっちのがいいっすねw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 15:03:31.93 ID:JU31X/DQr.net
なるほど、プリウスは駆動バッテリーが上がった場合はどうにもならないんだな
検索かけても、補機バッテリー上がりの時の対処はあっても、駆動バッテリーの上がった時は工場入りか
つまり、補機バッテリーではエンジンスタート出来ないんだろうな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 15:10:05.04 ID:CCu4jeEBM.net
>>354
>>355
プリウスの補機バッテリー上がりのジャンプスタートは、バイクのバッテリーや12VのACアダプター繋ぐだけでも可能
HVシステムの起動が出来ると、駆動バッテリーからDCDCコンバーター経由で補機バッテリーへの充電が始まる
駆動用バッテリーが容量低下している場合はエンジンスタートして発電が開始される

プリウスの駆動バッテリーはエンジンスタート用も兼ねている
バッテリー用量が40%以下を下回ると停車中でもエンジン廻して充電開始し、数ヶ月の放置でもエンジンだけはスタート出来る容量をたもつ設計

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 16:05:29.31 ID:3kk4z4ana.net
>>356
ハイブリッドのシステムを理解してないだろw
走行用バッテリーは走れば充電される
走行状態によれば走行用バッテリーが空になった状態で止められる事がある
そのバックアップ用に補機バッテリーが積まれてある
走行用バッテリーが空になってれば補機バッテリーでシステムを起動させエンジンを始動させて走る事ができる
走行用バッテリーの記述が無いのはユーザーが手動で充電したりする必要が無いから

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 16:13:01.70 ID:2TljQyf5H.net
>>360
あのさ、上で例に上がったプリウスで話進めるけどセルモーターが無いんだよ
代わりに走行用モーターを回してエンジンを始動するけど、その走行用モーターの

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 16:19:56.73 ID:Leffej7Ia.net
普通にバッテリー形のパッケージで売ってるリン酸バッテリーはBMSでC1(100Ahなら100A)に抑えられてるけど始動用ってなってるリチウムバッテリーは中にスーパーキャパシタとかも組み込んで瞬間的に大電流流せるように作ってあると思う
容量も30Ah~とかだから直接瞬間的にでもたかがしれてる
バッテリー上がりしても一回だけチャージャーして始動できるレスキューボタン付いてるし
結構前からこことかで売ってる
【予約商品☆11月15日発送予定】リチウムイオンバッテリー 40B19R POW…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/tenkou/li-battery-40b19r/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 16:23:21.84 ID:2TljQyf5H.net
>>361
走行用モーターの要求電圧は初代プリウスで200V、2代目以降は500V以上を要求してる
この時点で補機バッテリーじゃどうにもならん
そもそも補機バッテリーは既存の補機類とハイブリッドシステムに電力を供給してるだけでモーターの駆動には何も関わってない
一体何と勘違いしてるんだ?

https://sites.google.com/site/nagoyapelab/%E7%99%BA%E8%A1%A8%E8%AB%96%E6%96%87%E7%AD%89/%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%AA%AD%E3%81%BF%E7%89%A9/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

ここのサイトしっかり見て理解してくれ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 17:18:38.88 ID:HYaNCsLQ0.net
>>359
プリウスはいろいろとハイテクすぎだなw
走るコンピューター

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 17:33:06.26 ID:HYaNCsLQ0.net
https://youtu.be/EbqZYpK43HA
https://m.youtube.com/watch?v=jgoIocPgOug

リチウム電池に代替の話で、オルタネーターの仕組みだいたいさらっていたけど、
リチウム電池に変えたら同じ電圧なら充電抵抗が下がって、大きな電流が流れてしまうので、
レギュレーターが電圧を調整することで適切な電流出すように調整してくれればいいけど、 充電抵抗が低い場合にどんな動きになるのかな? 二本目のビデオのように冷却過剰な電流を出すとダイオードが発熱するので焼けてしまう。
この辺詳しい人いたら教えて。
結局ECUやオルタネーターがそれ用に正しく設計されてないとダメって話なのだけども。

バッテリー側で電圧を適切に降圧して、鉛なみに電流を下げる回路できれば汎用でどんな車にも使えるようにもなるのかとも思ったんだけど。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 17:33:58.61 ID:HYaNCsLQ0.net
冷却→冷却できずに

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 18:59:03.26 ID:HYaNCsLQ0.net
LPFってこんなポケットサイズのバッテリーでもジャンプスタートできるくらい内部抵抗低くて大電流流す能力高くて、

https://youtu.be/tkT6LKybV2g

始動だけならすごい小さいのでも余裕。
始動についてはBMSが作動しないかどうかってのと、言われてるのは大電流でMOSFETかなど、中の部品壊さないかだけで、そこクリアしてるのは自動車用か、汎用でもいっぱいあると思う。

バッテリーの心配より、内部抵抗が低すぎて過剰に電流流してオルタネーターを壊さないかってのが問題よ。 バッテリーを保護する仕組みはBMSに入ってるし電池自体も物性的に非常に安定だし。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 19:20:15.17 ID:7nbFHwl/M.net
>>367
バッテリーと違うやん。
スーパーキャパシターやんか。(動画ではスーパーコンデンサー)
漏れ電流多いから、リチウムイオン系バッテリーと異なり、早く自然放電してしまう。(鉛バッテリー以下)

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 19:21:34.03 ID:jOSKnJTm0.net
大電流は始動だけでも負担はかなりあるようだよ、乗用車のバッテリーターミナルが酸の影響でもなくボロボロになる。
ブースターパックはリチウム系やバイクの鉛バッテリーだけど、そんなに永くは持たない。

鉛バッテリー以外ではオルタやバッテリーにセンサや制御回路を付ければ使用できるだろうが、信頼性は今一つ。
それでメーカーもやらない、制御回路のコストアップももちろんある。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 19:29:16.64 ID:HYaNCsLQ0.net
>>368
あ、ホントだ 完全に間違えてた

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 19:31:05.85 ID:HYaNCsLQ0.net
まぁでもそこは心配ないはず 鉛電池より内部抵抗低いから。
というか、早くその話題よりオルタネーターの話題に...

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/01(火) 20:38:34.73 ID:HYaNCsLQ0.net
https://www.power-sonic.com/blog/lithium-vs-lead-acid-batteries/

物性では低温充電性能(放電ではなく)以外全てにおいてリチウムの圧勝なようで、
3年ごとに電池交換で上がるのはEUが鉛廃止にしようとしてるってことで。
充放電回数10倍、重量エネルギー密度2.5倍、自己放電率1/20、最後まで電圧下がらずに維持される、最後までクランキングできる。

これだけ性能違うとめんどくさくて高くても、鉛の車にリチウム電池つけたいってユーザーもけっこうでてくるのかもよ。

テスラ見てりゃわかるけど、エンジン停止時にエアコンかけたり家電繋いだりシートヒーターつけたりで、贅沢求めるほど強いバッテリーが必須になる。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-gcVw):2022/11/02(水) 10:11:36.25 ID:2huSb6ptM.net
バッテリーが上がった。日か短くなって
ライトを点けてるのを忘れてた。車から降りる時は明るいから。JAFに頼んでエンジンかけたけど1時間ほど走ったら充電できるのか気になります。車シビック
前もこの時期バッテリー上げてしまった。バッテリーは何回も上げたら性能が落ちるから買い替えした方が良い?
カオスバッテリー三年前購入

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-ju0G):2022/11/02(水) 10:15:26.98 ID:q/gfdDlYr.net
時間をおかなきゃそれほどダメージは受けないみたいだけど、カオスはなんか上がると不安になる
3年で2回やっちゃったなら、次もやるだろうし次はアウトかも知れないから、予防で交換しておくのが吉

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 10:25:51.29 ID:q/gfdDlYr.net
あ、それと1時間ほどエンジンがかかってるだけでも充電は出来る
カオスはその辺はちゃんとしてる

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 10:26:56.73 ID:8u6wWOF60.net
する必要があると思えばやればいいだけの話

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 10:28:10.29 ID:8u6wWOF60.net
>>375
他のは1時間で充電出来ないとでも?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 10:34:57.98 ID:NafZWNwP0.net
>>373
素直に充電器買って、充電すること勧めるわ。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 10:55:45.55 ID:IfB8aXqzM.net
>>372
>テスラ見てりゃわかるけど、エンジン停止時にエアコンかけたり家電繋いだりシートヒーターつけたりで、贅沢求めるほど強いバッテリーが必須になる。

勘違いしてるよ
それはEVやHVの大容量バッテリーの後ろ盾があるから出来る事
補機バッテリーの容量はさほど重要じゃない

補機バッテリーの主目的は保安部品系電装へのバックアップ電力供給
灯火装置、ブレーキ制動倍力装置、電動パワステ
言わば原発の非常電源、全電源喪失するとメルトダウンじゃないが事故が発生する可能性が高い

補機バッテリー系のショートモード故障が原因で電源喪失、保安部品電装系が使えなくなるのは当然リコール対象

ボーイング787の様に飛べなくなるか、空飛ぶタイヤやタカタのように会社が飛ぶ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 11:16:32.00 ID:/Pu6p7B6H.net
補機バッテリーはシステムの制御担当で駆動バッテリーはシステムの要求に応じて電力供給をするだけ
ざっくり電気系統が2つに分けられてるんだよな

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 13:35:46.79 ID:q/gfdDlYr.net
>>377
言いかえるなら安い割にはって事

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 15:33:32.21 ID:f85Nl6QGa.net
>>373
3年前ならもう変えちゃうな
今なら旧モデルの7シリーズがまだ比較的安く買えるかも?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 16:53:49.45 ID:O4peln05M.net
カオスで3年ならギリ保証期間じゃないのか?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 18:48:44.50 ID:PhN//SRz0.net
上にあった書き込みのハイブリッドはメインバッテリー上がった時に12V補器バッテリーで始動して動力バッテリーに充電出来ると
あったが、なにかな?と少し調べたらi-DCDはそうなってるようだ。
プリウスには無い12Vのセルモーターが着いてる、動力バッテリーが容量が足りなくなったら補器で始動、動力バッテリー
に充電出来る 知らなかったなぁ・・・・

プリウスは動力バッテリーを上げると寺行きしかないが、どちらがいいかはユーザー次第。
i-DCDも通常はエンジン始動を発電機でするようだ。

ちなみ どのシステムも動力バッテリーを容量不足まで使うと著しく寿命を詰める、THSは満充電と過放電は
システムが監視してるからそこまでいかないが長期間放置して上げるとツールで充電は出来るがおそらく交換だな。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/02(水) 23:57:31.28 ID:TLSkr85hd.net
そこでプリウスPHV

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 01:14:47.18 ID:YKBex4fXr.net
なんかホンダはそういうの好きよな
原付でバッテリー上がっててもキックだけでPGM-FI起動させて始動できるとか

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 04:02:08.63 ID:kvKEbyPSM.net
>>386
スーパーカブ(FIモデル)などは、
バッテリー上がりでもキック始動可。

他社は、バッテリー上がりのキック始動不可が多い。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/03(木) 20:14:41.91 ID:vL8RyqSCd.net
>>111
そうです

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-gcVw):2022/11/04(金) 08:06:44.14 ID:e/102DdNM.net
バッテリーはヤフオクで買ってるけどあの値段知ったら
カー量販店で買え無いな。
ボッシュかパナソニック、デルコを買ってる。
海外製造でも気にしない。今時新品で悪いバッテリーあるのか疑問。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 10:42:51.91 ID:1aQvxSxJr.net
今ヤフオクに出品中の「caos 100D23L 要交換」の写真見たら
製造ロット:191114E   だった
まあ1k円だし十分使えてたそうだが、逆によくそこまで使う度胸あったな!って思った
俺は5年で恐ろしくなって何時も交換しちゃう

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 14:51:10.49 ID:w2e+G+QI0.net
>>390
14年? 19年じゃないのか

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/05(土) 15:11:36.67 ID:1aQvxSxJr.net
>>391
パナはDDMMYYだってさ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 09:46:11.34 ID:Fb6SYSQ0M.net
ネットで買ってるけど佐川急便が大半だな。今までこぼれたバッテリーは無いな。Yahooショップで買ってる。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 10:25:38.04 ID:3YmN4ZeTr.net
農機やら軽トラ・乗用車すべて通販で買ってる
まあ滅多に問題は起きないと思うし、何か問題が起きた場合は
ドライバーの兄ちゃんがちゃんと説明したうえで返品するかどうかは聞いてくるな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:08:28.93 ID:tv+zm/ZkM.net
アトラス最強だ!
7年目だけど、まだまだ大丈夫そう
ちなみにサッポロ近郊在住

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:23:06.55 ID:vygyZjc10.net
>>395
毎日乗ってる?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 18:39:18.47 ID:3YmN4ZeTr.net
もうちょい北だけど、充電制御車だと寒い時は制御切れる関係で
温暖な地方に比べてそれほど酷でもないみたいだな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:41:54.87 ID:x4ytlade0.net
>>396
一週間に2~4回くらいかな
ディーゼルで2個並列のLJ78G

アトラス2個で、国産品1個分の値段だから安上がりじゃないかい?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 20:52:37.79 ID:3YmN4ZeTr.net
そういえばディーゼル車の充電制御仕様って有るんだっけ?
差し当たって充電制御車じゃなければ、総じて長持ちする様な気がする

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:15:47.56 ID:gjyres2Q0.net
>>399
最新のディーゼルモデルであるマツダCX-60でも
􏳡􏰂主要燃費向上対策に充電制御は含まれていない。
ガソリンモデルには含まれている。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/06(日) 21:59:22.60 ID:gjyres2Q0.net
>>361
つーかさ、プリウスの補機バッテリが上がる原因はいくらでも考えられるけど、
動力バッテリーがエンジン始動できないほどに上がるなんてことあるの?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 14:24:22.10 ID:SMcDgZulr.net
昔乗ってたAE86の頃なんて満充電の制御でバッテリー長持ちしたんだろうが
1年で廃車にしてしまって長持ちもくそも無かった思い出
軽トラは、なんかそんなに長持ちしてないな
スペースがあればもう1ランク上げてみたい

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 15:02:38.05 ID:/2JF6YES0.net
>>401
>>334のお馬鹿さんのせいです

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/07(月) 15:17:52.59 ID:SMcDgZulr.net
あと>>360の人も大いに人心を惑わせたな
別に蒸し返す気は無いんだけど

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 00:09:54.09 ID:SyiXUJpH0.net
GSユアサの55D23Lを買おうと思ったら通販もホムセンにもない
75D23が互換としてあるけど、55D23って終わったの?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 00:24:29.45 ID:SyiXUJpH0.net
GSユアサのサイトに行ってカタログ見たら55D23は無かったわ。
ホムセン店頭にあったカタログは古かったようだ。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 07:02:09.86 ID:cuWArZ/00.net
55は容量だからD23 があってれば大丈夫だよ。
末尾のL とR は端子の向きだから違うと着かない。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 07:24:14.57 ID:I4y2u7Q70.net
>>405
55D23て標準のやつだから一般にはあまり流通されてない
新車装着とか農機具用であるくらいで普通の所ではあまり売ってないと思うよ
75D23とかD24がそのまま使える

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 11:07:45.70 ID:T2LKycWZM.net
新車装着は故意に劣化版積んでしかも新車保証対象外だしな
「電池はモニター用です」とか「テスト用電池付属」ってパターンと同じ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 14:25:17.33 ID:HLWzFXYXF.net
https://www.webcartop.jp/2016/09/49746/811f6b9b62fb0858977ddea95040b6ec

メーターが「HELL」ってすげぇ皮肉w

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 14:26:27.41 ID:HLWzFXYXF.net
>>409
近年の新車で、そんなハズレバッテリー積んでるん?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 20:32:09.33 ID:HpW40C5LM.net
>>411
アイストじゃない新車はサイズに比べ容量少ないやつしか積んでない
B19で34とかB24で46とか

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 20:34:19.49 ID:SyiXUJpH0.net
容量が小さいのと劣化版の関係を詳しく

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 20:51:36.23 ID:BPWExdyQM.net
市販版に比べ性能を落としているということ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 21:04:37.92 ID:kGckXydgM.net
例えば
B19の市販品を調べると性能ランク40~55
34なんてのは新車装着ぐらい

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 21:14:23.13 ID:JJdODPPjM.net
>>405
D23Lで55より大きな数字なら、どれを買ってもいい。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/08(火) 23:48:23.48 ID:tPHhpqXc0.net
>>409
タイヤもワイパーゴムも同じ。新車の消耗品は安さが一番重視されるから

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 00:09:19.65 ID:0nqBY0y50.net
売れる数が全然違うやん
純正採用されたタイヤは車1台売れたら4本売れたことになるんだぞ
こんな大口相手なら安くなって当然

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 01:44:53.72 ID:ucnBiPG9M.net
タイヤはどのように並べても隙間だらけで、中に小さいサイズのタイヤを嵌めるわけにもいかない。
つまり倉庫でも空気を置いているようなもので場所ばかり食う。
これでサイズ違いがたくさんあるので膨大な量になってしまう。
毎日作ったものをホイホイと消費してくれるところがあればものすごくありがたい。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 01:54:10.97 ID:ucnBiPG9M.net
バッテリーの場合はその車に必要十分なサイズが選定されているので、性能ランクを無理に上げる必要がない。
必要十分なものを大量に安く納入してもらっているだけの話。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 02:11:41.84 ID:fEptwy6ZM.net
新車装着タイヤはスポーツブランド名乗っててもグリップしないという話は聞くが
新車装着バッテリーの場合は数字で出るから市販モデルより性能が低いのバレバレだな

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 02:50:43.19 ID:aezkQwA00.net
>>419
https://youtube.com/shorts/LiC-nrvBZDw?feature=share

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 10:41:52.56 ID:4KlfxhLF0.net
>>420
逆に言えば宣伝に踊らされて過剰性能を高く買ってるってことだな。また本人が好きで選ぶんだし、モノでも人でも職業でも遊びでも何でも良いとこアピールして選んでもらうのは世の常だから別に良いんだけど

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-h9rw):2022/11/09(水) 11:34:13.75 ID:09JARvLKM.net
>>402
起動回数の多さが効くのか、充電系統の問題なのか、親が乗る軽トラは3年もすると
頼りないクランキングしている印象、2tや4t車のお下がりを使う自分の軽トラは
ぱつんぱつんだがD26まで詰め使っているけど、トラブルは特にないかな
良いことも特に無いがw電動ダンプ等の付いていて、能力が少し上がっているかも知れない

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 12:23:28.14 ID:+Devd5PXH.net
急速な充放電は負担になるからねぇ
バッテリーの容量が大きくなれば相対的に充放電が緩やかになるから持ちが良くなるはず

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 13:30:32.70 ID:9TUkD4BGa.net
バッテリーの作りはどのメーカーも似た感じかな。
有名メーカーならどれでも一緒か気になる。海外メーカーでも長持ちするなら気にしない。
新車のバッテリーはコスト削減の為安価なバッテリーのイメージがある。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/09(水) 21:34:55.07 ID:VQEHW3FJ0.net
>>426
> 新車のバッテリーはコスト削減の為安価なバッテリーのイメージ

新車装着バッテリーが何年も保ったという人もいるし、
すぐ上がってしまったという人もいる。
新車といえど人気車以外は工場出荷から9ヵ月未満の
在庫期間があるので新車装着バッテリーに金を掛ける
意味はないのでは

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 12:34:34.30 ID:wjXmQVLFa.net
乗らない時はバイク用の低電流充電器で充電しっぱなしにしといた方がいいのか?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 20:20:54.18 ID:b1w3l6zp0.net
車検でヨワヨワバッテリーの交換予定ですが、容量のBOSCHかキャパシタ内蔵の古河で悩む。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/12(土) 20:27:52.50 ID:ZSS1JmWN0.net
古河のウルトラバッテリー入れて2年目だけど
特に変化はないな
寿命が延びるらしいけど
あと5年使えたら、オススメできる

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 01:21:05.64 ID:KOmBANiKa.net
そろそろジャンプスターター買っておこうと思ったんだけど、USB PD 20Vで充電できるキャパシタタイプのジャンプスターターはまだですか

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 02:09:44.18 ID:WyQEhg0o0.net
バッテリーチェッカーおすすめありますか?
1マン以内で買えるのを希望です

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 07:06:25.45 ID:iqY/pny1d.net
カオスびっくりするくらい高くなってのね
ボッシュ60B19Lにしました

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 14:24:30.18 ID:rGl9DiJR0.net
>>432
アリエクでKONNWEIでググれ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 16:17:38.49 ID:WyQEhg0o0.net
>>434
ありがとう
思ってる以上の機能マシマシで驚いた
初AliExpressだったからか20ドルしないで買えたよ
中華相手にちょっとひよってPayPal支払いにしちゃったけどw
保証あるしね

https://i.imgur.com/u6JIaqF.jpg

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 17:40:49.84 ID:MXgjY8z+0.net
>>433
Amazonでカオスの型落ち買ったわw

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/13(日) 23:20:42.24 ID:Nb3OMCwb0.net
倍の値段やね

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 00:03:18.37 ID:MaoQC1G7M.net
>>423
オーディオとか後付けしていたり、ACCでスマホ充電したりする人もいるので、性能ランクを上げたければ別にかまわない。
ただ車の仕様を決める立場からすれば、必要な容量を得るために小さなバッテリーで無理をするより適切な大きさのものを搭載する方が良いし、そうすれば無理に性能ランクを上げる必要もない。
無理に性能ランクを上げると突然死しやすくなる。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 08:17:16.13 ID:DOp+LTkmM.net
>>438
スマホの充電にどんだけ使うんだぃ?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 13:05:17.00 ID:5W0ULryIa.net
>>438
スマホの充電の電力なんかストップランプの白熱電球以下だろw
今の車はナビやドラレコくらいならどうにもならない
心配するのはバッテリーの容量よりも発電機の能力

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 14:01:04.42 ID:geq1sYVe0.net
>>440
普通でも24W、PDとかQCだと48Wとか

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 15:18:17.65 ID:wUuhTxrtr.net
>>433
俺も同じの買ったわw
だってカオス倍もするんだもん

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 15:21:36.03 ID:fKF2T+ffM.net
スマホは1台とは限らないんだが……

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 15:57:33.87 ID:Y2FLHzxjM.net
電力量でいわないと話が通らなくね
40B19で28Ahだから228Wh
5000mAhのスマホなら18.5Wh
5時間率の容量だから実際はもっと少ないのと、始動できるだけの残容量を見ても5台はいけるか

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 16:14:28.07 ID:fKF2T+ffM.net
この前ファミレスで1人で7台並べて使っているのを見た

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 16:41:31.42 ID:hZHiI1mgH.net
コンビニでお盆に10台ぐらい並べて引換券で乞食してる奴もいたな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 16:49:50.39 ID:wSURp3MuM.net
Pokemon GOで10数台を自転車に取り付けてやってる人板よね。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 21:22:52.23 ID:ZBCnv3iU0.net
34B17Lを4年弱使ってます。最近エンジン止めてナビが着いたままアクセサリのみだと数分後に電圧低下でエアバッグ点検とかABS点検とか色んな警告灯が表示するようになりました。
車からバッテリーを取り外し古い小型充電器で10時間以上約16Vに到達するまで充電後、バッテリー直接続のDCACインバーターで60W電気毛布で試したところ、約1時間で10.0Vを切り過放電防止で止まります。負荷が無くなると電圧は12.4Vに戻るようです。
新品容量は28Ahぐらいで今は5Ahぐらいまで減っているようですが短絡セルは無さそうで、デサルフェーターを購入して併用充電すればそこそこ復活する可能性は高そうでしょうか?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/14(月) 21:42:13.38 ID:hKKRXX4Xa.net
バッテリの寿命だから買い替えろ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/15(火) 07:10:05.16 ID:5Vl2VYETM.net
宅配便の車は何処のメーカーのバッテリー使ってるのか?
毎日走って配達のたびにエンジン止めてたらかなりの負担だと思うけど。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/15(火) 10:21:30.66 ID:7jmlCUqyM.net
ああいう車は毎年交換

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/15(火) 10:53:49.31 ID:GSzAYYJfM.net
>>450
各社から配送車用のバッテリーが出ている

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/15(火) 11:08:24.76 ID:yYBP3keE0.net
>>450
ズバリそのものがある
GSユアサ プローダ・デリバリー車専用バッテリーってやつ
あとは、タクシー用とか大型業務用車とか

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/17(木) 15:57:21.93 ID:ZmRB4fmCr.net
昨日親が半ドア室内灯つけっぱ1時間ほどやっちまってたし充電
最初の表示が12.7Vと高かったのが謎だな
案外放電してなかった?その割に充電終わってからは12.6Vと標準しか圧がないし
充電器の性能が信頼できねーだけかw

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-pxtp):2022/11/18(金) 14:41:16.46 ID:v8LRikQtM.net
ドラレコの24H常時録画にはバッテリーのグレードアップは必須。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/19(土) 22:00:27.59 ID:LYyjNC7F0.net
>>448
ぜひ実験してみて欲しい

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 17:18:25.31 ID:rs+VSGOxM.net
小学生低学年の時、親と一緒に行って買っていた記憶がある充電器、最近まで現役だったな
フォークリフトで踏んでしまったが動くwセレン清流子とトランスしか入っていない感じの
4Aが最大のしょぼい奴、多機能な物ほど短寿命、秋の夜長はセンチな気分や

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 19:35:02.06 ID:JQEmX3Ei0.net
>>457
あんたが今小学生高学年かもしれないから共感できないな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 19:39:48.62 ID:kA12LKbn0.net
小学生が充電器買ってもらったのか

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/20(日) 20:45:23.65 ID:oYQIKuYWM.net
セレン整流器とか何歳だよ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 03:53:58.71 ID:hCnPWMAXd.net
セレン整流器ってなんぞやと思って調べたら70年前の代物じゃねーか

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 03:58:49.64 ID:qZvab1P6M.net
50年前はまだ売っていたと思う

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 04:04:45.16 ID:qZvab1P6M.net
セレン整流器は半導体の理論がよくわからないうちから使われていた
セレンにカドミウムやビスマスを貼り付ければ、理屈はわからなくても整流器ができたのだった

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 06:43:56.68 ID:BNNArSIp0.net
セレンは真空管より商品化が早かったようだ。

それでも車には使わなかったようで、半導体部品がなく全てリレーでやっていたから バッテリーのアースは
プラスでもマイナスでもどちらでもよかった。
ワイパはマグネットモーターだったかも知らないが回転が逆でも同じに動く。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 14:59:04.21 ID:HyIsQVmyM.net
セレン整流器は、
真空管テレビ(白黒)全盛期に使われてた。

白黒テレビ末期には、
シリコン整流器に変わり、セレン整流器は使われなくなった。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 18:06:39.86 ID:cl2U890w0.net
>>464
昔の直流のダイナモの時代ならバッテリーを反対に付けても動いた
実際に見たことあるよ
古いトラクターの修理に行ったらバッテリーがプラスアースになってた
その時はプラスアースの車両なんだと思って気にせず帰ってきたんだけど後日バッテリーを反対に付けてた事が判明したw

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 22:10:23.96 ID:wkvL9H660.net
セルが逆回転しそうなんだけど
エンジンかかるの?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 22:53:12.12 ID:bxXsXfOz0.net
2年目のGSユアサECO-R
12.5V
ヨシヨシ (*´ω`*)

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 23:04:53.83 ID:cl2U890w0.net
>>467
セルモーターの固定子は電磁石式なので電源を反対に繋いでも同じ方向に回る

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/21(月) 23:19:43.45 ID:qZvab1P6M.net
今では信じられないかもしれないが、発電機(ダイナモ)に電源を供給するとモーターになることは偶然発見された。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 16:59:19.09 ID:9XpN6LM7M.net
>>459
小中でかなり使ったwバッテリー充電にではないけど。電解用電源として手頃な電圧じゃん?
AC100Vも使ってはみるが、何度か感電すると懲りる訳でしてw持てる装備では危険度高い
認識があった

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 17:51:05.38 ID:bDeB2Hnmd.net
鉛バッテリーの過充電の考え方について教えて下さい。
新品時の満充電容量100%のバッテリーに110%分の電気を充電すると10%過充電になると思いますが、古くなって満充電容量50%に落ちたバッテリーに60%分の電気を充電する場合、10%過充電になるのでしょうか?それとも新品時の100%分の電気まではセーフでしょうか?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 18:02:07.25 ID:q6xKfoq00.net
>>472
50%の能力しかないバッテリーにいくら電気を入れても50%以上入らない

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 18:31:15.76 ID:bDeB2Hnmd.net
>>473
ありがとうございます。入らないということは長時間充電器を入れっぱなしにしても過充電にならないということでしょうか?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 19:02:26.10 ID:WHrVew7TM.net
>>474
まともな充電器なら勝手にやってくれる

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 19:15:29.82 ID:wbg1JUvkM.net
鉛バッテリーはいくら充電しても100%までしか充電されず水が減るだけ。
過充電というのは水を減らす充電器に対して使われる言葉で、またそうして水が減ったバッテリーを過充電されたと言うことがあるが、本当に100%より多く充電されたわけではない。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 21:50:12.27 ID:KpluLlEfa.net
ユアサからこのバッテリーに変えてみた。
https://www.kbl-ltd.co.jp/product/battery/
同容量無かったから安く容量アップしたわ。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 23:00:10.46 ID:rQYRxFb90.net
>>476
ありがとうございます。過充電すると傷むと聞きますが水が減ることですか。水が減ったら精製水を足せば良い、つまりLowerを下回らない限り過充電はあまり気にしなくて良いということでしょうか?
>>475
古い充電器のため自動停止機能が無いのです、、、

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/22(火) 23:01:54.29 ID:JBUrqzy30.net
>>477
セキュリティソフトが「危険サイトと見なし云々」と報告してきてアクセス出来んわw

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-ChZG):2022/11/22(火) 23:26:18.49 ID:tGHGXDbBM.net
>>478
液面がLowerより下がってはダメだが、補水さえすれば全くノーダメージというわけでもないらしい。
ただ常識的な充電頻度ならさほど心配するほどではないようだ。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/23(水) 08:54:16.77 ID:5UvvT832M.net
>>479
マジかw
RK-S Superバッテリーってやつ何だけどね。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/23(水) 17:58:26.94 ID:I+uPFzqf0.net
充電制御用を謳う製品は充電受け入れ性を上げてると言うけど具体的にどうしてるんだろ?電極面積広げる?合金の組成を変える??
これらのデメリットは無いんだろうか?
例えば非充電制御だと耐久性が悪くなるとか。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/23(水) 18:31:37.24 ID:y+ImRuiV0.net
>>482
非充電制御に乗せるとクッソ寿命伸びる
という定期的に貼られて毎回横軸と棒グラフ違うくね?と言われるGSユアサのECO.R Revolutionの図
https://gyb.gs-yuasa.com/images/template/img-figure-er3.png

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/23(水) 19:42:14.15 ID:I+uPFzqf0.net
>>483
そうなのか
なんで伸びるんだろう?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/23(水) 20:11:23.97 ID:KzXQVG7T0.net
>>483
250%と言いながら棒グラフは290%ぐらいだし、基準の従来品の棒グラフも100%超えてるな。一体何と何との比較なのかとw

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/23(水) 23:37:24.28 ID:VWfR5vv30.net
>>483
こういう所が日本らしいよな。
自信あるならもっと具体的な数値記載したらいいのに。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 00:36:13.74 ID:HAWovONO0.net
バッテリーメーカーのカタログ見てると、M-42/60B20Lとか書いてるのあるけど、42と60とで違うのはおかしくないでしょうか?ここは同じ性能ランク値を表示してるのでは?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 01:04:35.44 ID:dtD2GCFG0.net
>>487
違うよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 01:26:44.01 ID:kDXwOjtQ0.net
>>486
自社の限られた条件(おそらく結果を出しやすい条件も把握してる)で出された結果でさらに車載で実使用試験でも無いから、自信は無いんじゃないか?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 01:29:26.16 ID:2mubFj4S0.net
あまり神経質になんなくてもいいよ
安いアトラスを3年に一度の交換で十分だべ
値段がアトラスの3倍するからと言っで、3倍長持ちはしないぜ

バッテリーの原価と仕切りを知ったら、デーラーで交換なんかできないぞ
アホな消費者にはならんようにしようや!

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 02:20:56.52 ID:70sxivO00.net
確かにディーラーはふっかけるよなぁ
平気でネット価格の倍以上をw

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 03:04:07.66 ID:HAWovONO0.net
>>488
違うのですか?ここ見ると同じ計算式のようですが、、、
ttps://batterylabo.com/performance-rank-lower/

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 05:36:56.20 ID:Drb5qM7/a.net
いくら原価が安くても、商品重量18kgを見たとき止めておけって俺のゴーストが囁いた

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 14:22:02.11 ID:dtD2GCFG0.net
>>492
普通に考えて同じ計算式で答えが変わるなら変数が違うんじゃね?電池工業会の規格書見てみれば?
RCの取り方がJISとは違ったりするんだと思うよ知らんけどな
各メーカーが正々堂々と何年も計算間違いしているわけないんだから

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 21:08:36.89 ID:3yosQAc/0.net
>>494
厚顔無知w

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 22:06:49.19 ID:dtD2GCFG0.net
>>495

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 22:22:03.58 ID:oRjX26aM0.net
知らんけどでよくそこまで書けるな…
俺も知らんけど

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/24(木) 22:36:08.49 ID:dtD2GCFG0.net
>>487のために調査してやったわ
性能ランクの元となるCCAとRCはメーカーによる定格値で、
用途毎に定格値を定めているからアイドリングストップ向けの性能ランクが異なる
知らんかったが調べた結果まあ思っていた通りだったわ
こういうことってだいたい見当がつくもんじゃね?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 10:03:02.31 ID:JveXzTzXM.net
アイスト用の42は 60相当ってこと?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 10:31:16.71 ID:XkKy1ymVd.net
計算式が違うからで答えでてんじゃん
自分で貼り付けて計算式が同じとか頭おかしい

https://i.imgur.com/2R8ADAI.jpg

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 12:41:01.34 ID:KX0e8TgF0.net
>>498
ありがとうございます。
ただCCAもRCも電圧や温度、電流、時間の測定条件を定めているだけで、用途で変化するような条件は無さそうですが、、、
>>500
M-42/60B20Lともに左の式が使われてると思いましたが、、、

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 12:51:16.02 ID:YOcaKGr40.net
全然関係ないが、逆襲のシャアをCCAと略すヤツとは未来永劫分かり合えない。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 13:17:11.37 ID:RrtPxagjd.net
>>501
定格≠実測値なんだよ
500ml入りドリンクの内容量が実測505mlだってり、3000mAhのバッテリーが実測3100mAhだったりするといちいちおかしいおかしい言っちゃうわけではないでしょ?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 13:33:56.98 ID:KX0e8TgF0.net
>>503
それは誤差のことを言われてるような気がしますが、42と60の差は誤差レベルではないと思います、、、
実際にはM-55ランクのバッテリーもあるわけで、それならM-55/60B20Lと記載すればまだマシと思いますが、それにしてもM-60/60B20Lと記載しない理由が分かりません、、、

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e94-YsL3):2022/11/25(金) 14:02:21.09 ID:dDb5Lp5n0.net
>>504
ISSの性能ランクは受電と耐久性能の基準が厳しい。
古い製品はそこが満たせなくて、数段下の表示になる。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-Ie2B):2022/11/25(金) 14:26:50.69 ID:HyGbyq9td.net
>>504
定格とは(実使用における)保証値とほぼ同意なんだよ
別に定める場合もあるけどね
想定される使い方が異なれば数値も異なるでしょ
実測値そのままではないのよ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 14:47:50.77 ID:KX0e8TgF0.net
>>505
ありがとうございます。
となりますとアイドリングストップ用バッテリーの性能ランクは、
>>500
の左の式ではなく、別の計算式があるのでしょうか?
>>506
少なくともCCAとRCの値(実測値でなく定格値、保証値にせよ)は測定条件、方法が予め定められているので「想定される使い方」を反映する余地は無いのではないでしょうか、、、

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 14:52:57.03 ID:HyGbyq9td.net
>>507
定格CCA500の新品を測ると、まあ余裕で500超えて例えば550あったとしよう
君は550と表示しないのはおかしいと言っているわけだよ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 15:14:44.79 ID:KX0e8TgF0.net
>>508
その例でしたら500でも550でも構わないのです。同じバッテリーで同じ計算式なのに42と60とで異なるのが分からないだけです。
CCAとRCの計測条件は↓の最後のページに説明があります。
ttps://www.battery.co.jp/tech/pdf/pdf_tech_04.pdf

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 15:25:18.02 ID:HyGbyq9td.net
>>509
なんで構わないの??

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 15:29:08.77 ID:HyGbyq9td.net
>>509
実測CCA550超のバッテリーの定格に例えば用途別に500と480と異なるCCAが記載されたら、それはもう納得がいかないって事なの???

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 15:33:09.00 ID:yhECPDuAM.net
>>507
計算式は同じ。
それとは別に耐久性の基準がある。
計算式で60でも耐久性能が40相当なら、性能ランク表示は40。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 15:35:27.11 ID:yhECPDuAM.net
>>511
定格について、JISの定義を確認して下さい。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 15:43:53.15 ID:HyGbyq9td.net
>>513
??
JISとSBAの異なる規格による性能ランクの話なんだが

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 22:35:41.75 ID:KX0e8TgF0.net
>>512
ありがとうございます。
そういうことですか、では、
>>492,500
が嘘情報、というか情報不足だったのですね、、、
>>511
その例ですと、CCA値の算出には用途の違いを考慮するパラメータが無いように理解しているため、なぜわざわざ違う値にする必要があるのかなと不思議に思いますね

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 23:19:41.23 ID:yetNzVTQ0.net
>>515
そもそもJISの性能ランク自体が実測値そのまんま反映しているというわけではないでしょ
鮮度の良い新品なら性能ランクよりも良い実測値が得られる

> 用途の違いを考慮するパラメータが無いように理解

どうやってJISの性能ランクを決めているのか?という疑問はないようなのに、
SBAの性能ランクにだけ疑問を持つのだろうか?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/25(金) 23:38:45.07 ID:KX0e8TgF0.net
>>516
どちらの性能ランクも同じ(はずの)CCA値と同じ(はずの)RC値から同じ式で算出されると書いてあったので、なぜ42と60とに異なるのかが疑問でした。60は正しいが42が疑問だ、とは考えていませんでした

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/26(土) 00:21:31.10 ID:VBSr4iBP0.net
>>517
SBA S0101 2014だけど
http://www.wjcbpl.com/Picture/file/20150521121838965.pdf
計算してみるとわかるだろうが、性能ランクは単純にCCAとRCから算出されている
この場合、SBA規格向けのRCとCCAだろうね
JIS向けとSBA向けで異なるCCA,RC値を採用している以外に無いだろう
他にも調査してみたけど>>498に帰結した

>>517は納得いかんのだろうね
是非ともバッテリーメーカーに問い合わせて答えを教えて欲しい

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/26(土) 00:38:27.79 ID:7lam/aL80.net
>>518
ありがとうございます。ただ、
>>509
の資料だけでなく、↓でもCCAとRCの算出条件は各規格で同じように読めますね、、、
ttp://www.gandyu.co.jp/battery_knowledge.php

やはり、
>>505
の方のご意見が正解のように思われます

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/26(土) 00:54:22.14 ID:7lam/aL80.net
失礼、↑ではCCAはSAEとDINしか提示していませんね。
JISのCCAは↓、
ttps://www.kaise.com/car-info/cca1.html
SBAのCCAの条件はネットでもなかなか見つかりませんね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/26(土) 01:02:17.97 ID:DHgi//1EM.net
>>519>>520でSAEの規定が食い違ってますね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/26(土) 01:04:21.14 ID:DHgi//1EM.net
SAEじゃなくてDINの方でしたorz

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/26(土) 05:35:18.20 ID:Nl6Sfkih0.net
8月に車検で動かしたきりで上がってたバッテリーをオプティメート4でパルス充電3日目
判定が黄色から緑になった
あと10日くらい繋いでおこう

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/29(火) 16:52:57.61 ID:t3r/vGaeM.net
液の補充してますか?精製水モノタロウで買った安心安心
20Lx2はちょっと過剰だったかw

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/29(火) 17:14:24.95 ID:W2/To0pA0.net
過充電し放題だな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-wMnR):2022/11/29(火) 18:54:06.13 ID:U9L1/afhM.net
そもそも減液が目立つようになってきたら劣化してますよ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/29(火) 19:47:51.53 ID:VW1KVHRs0.net
ペイペイ祭りでカオスのN-N80/A4が15000円だったから買ってしまったわ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/30(水) 16:47:08.60 ID:tPEJxgMYp.net
充電器で何度も充電してたら
充電出来なくなった
どういう状態これ?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/30(水) 17:06:46.92 ID:6X8KNCGed.net
それだけでわかるかよ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/30(水) 17:26:21.60 ID:PKOXVpRtM.net
>>526
セル間で比較的均等に減る分には、割と大丈夫な印象、電流や温度で減る速度早くても
バラついて減液するのは、実質寿命が尽きた感じかな?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/11/30(水) 17:28:04.86 ID:PKOXVpRtM.net
>>528
満タン判定?電流が入らない?確かに何とも言いがたい

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/01(木) 01:41:17.70 ID:yrq8Fz3k0.net
>>528
・充電器が壊れた
・バッテリーがフルor壊れた

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/01(木) 09:13:26.61 ID:8cmUpZLrM.net
標準で80D26の車に、80D23をつけても問題ないですよね?
安く手に入りそうなので。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/01(木) 10:41:28.12 ID:joe6bE0Yd.net
>>533
問題ない
15%くらい充電容量が低下するだけ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/01(木) 12:04:57.83 ID:RBTUm6Vqa.net
>>528
電極あぼーん

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 12:03:41.28 ID:bZG0tuEsM.net
トヨタ純正カーナビで情報ボタン押しながらライトのoffとスモールを4-5回カチカチさせるとカーナビの裏メニューみたいな画面になるじゃないですか?
あの画面の中にあるバッテリー電圧の数値って正確ですよね?
エンジン始動前に測ると11.6-11.7しかなくて不安です(始動中は13.5くらいあります)
ちなみに、テスターは持ってないです

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-gLjo):2022/12/02(金) 13:26:58.11 ID:qU06dUgkM.net
>>536
それはバッテリーの電圧ではなく受け取った電圧だから

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 15:35:31.55 ID:cxjaKLC60.net
>>536
不安ならテスターくらい買いましょう

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 15:52:08.94 ID:Ch8AsEwla.net
数千円のテスターで測ってもコンダクタンス法でなく精度がイマイチなような気が。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 15:56:34.40 ID:TDU67eRG0.net
そこまで精度か必要かね、目安程度十分だろ。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 16:02:36.11 ID:Ch8AsEwla.net
ガソスタの「バッテリーが弱ってますねー」程度の精度なので交換の目安にならんということよ。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 16:02:43.37 ID:XUcEY4a3M.net
こういう人は、正確な情報が欲しいのではなく、安心させてくれる言葉が欲しいだけなのですよ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 16:47:31.66 ID:/cpqzS6OM.net
>>539
数千円でバッテリーテスターが買えるよ
安心の日本製()じゃなきゃ嫌だってんなら別だけど

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 17:41:56.14 ID:iI5aGPxaM.net
コンダクタンス法のテスターしか信用出来ないなら、高いお金出して信頼性を買えば良いじゃない。

安いCCAテスターは代替法で測定してるけど、そこそこの精度と信頼性はあるよ。
本体の測定値じゃないと言われたら、その通りだよ。
使う人が目安として使えたら良いのか、真の値が欲しいのか。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 18:43:52.72 ID:OTq9xT510.net
仮に精度100%のテスターがあってもバッテリー上がりや交換の絶対判断はできないのが現実

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 18:47:27.52 ID:b2DtsQDFM.net
精度100%とか言うこと自体がド文系の証明w
そういえば精度99.9%とか書いてあるタイヤゲージがあって、一体どんな奴が作っているのか心配になった

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 18:56:21.94 ID:OTq9xT510.net
仮にと言ってますやん

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 19:11:28.54 ID:qCRAKF8C0.net
精度が100%という言葉について突っ込まれてるんだと思う。
言語明瞭、意味不明みたいな感じ。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 19:37:58.92 ID:/l16ZY+l0.net
ガソスタの「バッテリーが弱ってますねー」 はなんかね・・・・  ガソスタのスタッフだって真面目に一所懸命
頑張って・・・・・・・
家族もいるし大変なんだよ、てんちょのパワ腹もあるし・・・
知り合いがパワ腹ですごいんだよ、病院で溜まった水を抜くんだそうだが。

ん? なんか話が変? じゃなくて安心を売るんだから、化粧品も中身は同じでも値段の安いのは売れないよ。
お布施だよ。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 20:18:31.12 ID:sSCXOHAz0.net
誤差±0V

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 20:45:57.90 ID:b2DtsQDFM.net
精度とはばらつきの小ささなので、簡単に言えば小さいほど優れている。
つまり±1%とか±0.01%という具合。
「精度100%」池沼か何かですか

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:07:12.11 ID:OTq9xT510.net
そうなんてすか?精度0%というのが正解なんですか?誤差0%なら分かりますが、、、

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:11:28.74 ID:OTq9xT510.net
精度が高いとか高精度って言うのも間違いなんですか?低精度とか精度0とか言う方が正しいんですか?ホントですか?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:13:34.87 ID:OTq9xT510.net
池沼呼ばわりまでしてホントですか?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:26:29.73 ID:OTq9xT510.net
それはさておき先週ご相談させて頂いていた、
>>519
の続きなのですが、↓のような情報を見つけました。
これらを踏まえた結論としては、このスレのベテランの皆さまはもとよりバッテリーメーカーですら性能ランクの定義を良く分かってない、としか言いようが無いと思うのですが、どう思われます?
ttps://www.baj.or.jp/publication/gu58lf000000122x-att/ts-013.pdf
ttps://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/is-highgrade.htm

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:37:02.04 ID:OTq9xT510.net
いや、分かってない程度ならまだマシで、数値の異なる性能ランクを示しているバッテリーメーカーは、定義が曖昧なのを逆手に取り意図して消費者を優良誤認させようとしているのかもしれません

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:40:27.44 ID:h3ZxK3iId.net
発達障害かなにかでしょうね

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:48:31.52 ID:OTq9xT510.net
>>546
のことを言ってると思いますが、真似して他人のことを悪く言わない方が良いですよ。なにかの拍子に人柄が出ますから

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:51:15.13 ID:qCRAKF8C0.net
拗らせちゃってるね

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 21:52:02.56 ID:OTq9xT510.net
ホントですよね

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 23:24:09.08 ID:uLYIM4eS0.net
>>555
> 定義を良く分かってない
>>556
> 定義が曖昧

曖昧なものをよく分かっていないというのがしっくりこないけど、
貴殿は曖昧な?〝定義〟をよく理解しているようなそぶりを見せますよね

そもそも性能ランクの表示は任意で目安でしかないんじゃないの
型番だってGST-75D23LだとかN-80B24L/J8などとJIS形式を匂わせつつもメーカー独自の表記
JISの認証を受けているわけではないし

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 23:43:02.69 ID:OTq9xT510.net
>>561
コメントありがとうございます。
私も正確な定義が分かっていませんので、>>487 にて質問させていただきました。
その後色々なアドバイスを頂いて、一旦は >>519 のように理解しました。
しかしながら、>>555 のような資料が新たに見つかったため、結局のところ定義が曖昧でバッテリーメーカーですら分かってないのではと帰結した次第です。
おっしゃるように、一見JISで定められた計測値に見せかけて実態は任意の数値になってるのであれば、>>556 そのものですよね、、、

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 23:47:20.33 ID:OTq9xT510.net
みんカラで大人気のパ○ソニックのカ○スやボ○シュのハ○テックプレミアムが>>556 の最たる例なのでしょうか?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/02(金) 23:59:11.03 ID:uLYIM4eS0.net
>>562
新品での実測値が製品表示以下ということならされているならともかく、
国内メーカー品においてそのような不当表示がされているというのは聞いたことがないよ
新品のチェックは電圧とCCAしかしないけど(放電試験は寿命を削るので)基準値を
大きく上回っているものしか当たったことがない(長期在庫・初期不良除く)

在庫中の劣化や個体差なども込みで性能ランクの表示には相当の余裕を持たせているのだろうが、
それって至って普通の事では?

> バッテリーメーカーですら分かってない
> 意図して消費者を優良誤認させようとしている

余裕を持たせている事を曖昧などと批判的に捉えるのは屈折してるのでは
俺にはちょっと理解出来ませんね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:04:45.42 ID:gReuiPAE0.net
VARTA S-100/130D26L使ってるけど、カタログスペックは720CCAで、
新品で880CCA位出てるな。
通勤で二年使っても780CCA位。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:09:37.62 ID:5YojyPB50.net
>>562氏の言うことがいまいちわからんわ
製品表示=実測値だったとして、出荷後に数値が変わるとそれはそれでグダグダ言うつもりだろうか

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:25:33.13 ID:P4HzNcBW0.net
>>564
ご返信ありがとうございます。
私の元々の質問は>>487 の通り、
-----
M-42/60B20Lと表示されてるバッテリーで、42と60とで違うのはおかしくないでしょうか?ここは同じ性能ランク値を表示してるのでは?
-----
という内容です。
実力は60だが余裕を持たせて42と表示するのであればそれでも結構ですが、それならばM-42/42B20Lになるのでは?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:28:05.92 ID:5YojyPB50.net
>>567
> それならばM-42/42B20Lになるのでは?

M-42/60B20Lではダメな理由って、貴殿が気に入らない以外にあるんでしょうか?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:36:21.46 ID:P4HzNcBW0.net
>>566
私はそんなことは言ってませんよ、、、
私の元々の質問は >>487 の至極単純な質問内容なのですが、このスレでのご返信はもとより複数のバッテリーメーカーやバッテリー業界団体のWeb情報も矛盾しているため、そもそも定義が曖昧なのでは?と類推しました。
その前提で、パ○ソニックやボ○シュのように数値を変えているメーカーもあれば、古○電池のように同じ数値にしているメーカーもあり、メーカーも分かってないのでは?と類推しました

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:40:41.80 ID:5YojyPB50.net
>>569
> 古○電池のように同じ数値にしている

古河ではアイドリングストップ向けの性能ランクのみを表示しているだけでは?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:41:05.80 ID:P4HzNcBW0.net
>>568
ご返信ありがとうございます。
気に入らないというか、42なのか60なのか、本当はどちらの性能ランクなのですか?というだけなのですが、、、
本当はM-42/42B20Lなのであれば、もっと安価な、他のM-42/42B20Lのバッテリーと比較できます

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:44:17.27 ID:P4HzNcBW0.net
>>570
ご返信ありがとうございます。
ただ私はネットで調べたバッテリーメーカーや業界団体の情報を元に質問してるだけでして、私に聞かれても分かりません。。。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 00:49:46.94 ID:5YojyPB50.net
>>571
> 本当はどちらの性能ランクなのですか?

見たまんま通常車なら60でアイドリングストップ車なら42という事でしょう
あなたが懸念するように通常車向けの性能ランクを盛っているわけではないと思うよ
通常車向けの試験をして性能ランク60を満たす十分な性能があるから60と表記しているんじゃないの

>>572
古河の製品ページの要項表を見たら一目瞭然だったよ

猜疑心強すぎてハゲそうですね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 01:03:53.70 ID:P4HzNcBW0.net
>>573
コメントありがとうございます。
繰り返しになりますが、バッテリー性能を示すCCA値とRC値の測定条件は、そのバッテリーが搭載される車が通常車かアイドリングストップ車かは無関係ですよね?
さらに>>555の通り、バッテリーの性能ランクは通常車もアイドリングストップ車も変わらない値であるような記載がされています。
それなのに、なぜM-42/60B20Lのように性能ランクが異なる表記なのでしょうか?というだけなのですが、、、

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 01:05:54.52 ID:P4HzNcBW0.net
>>573
すみません、古河の製品ページの要項表とはどちらか教えて頂けますでしょうか、、、

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 01:11:03.33 ID:5YojyPB50.net
>>574
下の方
https://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/is-urtrabattery.htm

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 01:16:38.95 ID:5YojyPB50.net
>>574
そもそもバッテリーの性能ランク表示は任意のものであくまで目安
実際に新神戸かどこかが性能ランク競争に嫌気を差して表示を取りやめた事があった
嘘の性能ランクでなければ問題がないわけで

> なぜM-42/60B20Lのように性能ランクが異なる表記なのでしょうか?

極端な話、バッテリーメーカーの勝手でしょ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 01:36:15.00 ID:P4HzNcBW0.net
>>576
ありがとうございます。
早速「要項表」やその下の「アイドリングストップ車用バッテリーの形式について」以下を参照しました。
・確かに要項表では通常表記には性能ランクの記載無し
・しかし性能ランクの計算式は始動性能(おらくCCA)と容量(おそらくRC)とで決まり、長寿命や充電回復性能が考慮されておらず性能ランクだけで選ばないで、との記載有り
のようです。
素直に考えると、性能ランクは同じ値なので通常表記では省略しただけのように思いますが、古河では敢えて表記していない、というご理解でしょうか?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 01:39:39.28 ID:5YojyPB50.net
>>578
> 性能ランクだけで選ばないで

それは古河の誇るUltraBatteryには性能ランクに表れないメリットがあるという主旨では

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674c-ngHE):2022/12/03(土) 01:50:25.11 ID:P4HzNcBW0.net
>>577
ご返信ありがとうございます。
実態はおっしゃる通りなのかも、という気がしています。
一見公平な性能ランク値に見せかけて、実際にはどのメーカーも同じ価格帯のバッテリーは同じ性能ランク値であり(1,2ぐらい差があっても良さそう)、業界団体ごとグル(コンプライアンス精神は?)になって曖昧にしているのでしょうかね、、、

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-hUwc):2022/12/03(土) 01:50:40.09 ID:5YojyPB50.net
>>571
実際に新品の性能を測ってみたら良いのでは?
本当は42の性能しかないんじゃないかと疑っているんでしょ?
というか性能ランク60が嘘だとしたら性能ランク42を信じる理由もなくなるが・・
60の性能が出ないというなら問題だろうけど、まずちゃんと性能が出てると思うよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 01:59:38.44 ID:5YojyPB50.net
>>580
曖昧というわけではないでしょう
高価な製品ほど表記ランクに対して余裕度が高い、あるいは
安価な製品ほど余裕度が少ないというのはあると思うけど、
その辺のバランスはメーカーの製品企画によるだろうね
消費者保護あるいは公正取引の観点から、ある程度の公平性は保たれていると俺は思うが、
あなたはメーカーを信頼出来ないんですね

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 02:08:52.49 ID:P4HzNcBW0.net
>>579
はい、UltraBatteryほど内部構造自体から革新的なバッテリーであれば、M-60/42B20Lのように記載されていても良さそうですが、M-42/B20Lとの控え目な表記であり、パ○ソニックやボ○シュのM-42/60B20Lとの表記が際立ちます

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 02:35:51.04 ID:P4HzNcBW0.net
>>582
そうですね。普通の人はメーカーの表示値通りに素直にアイドリングストップ車なら42同士で比較し、通常車なら60同士で比較するのでしょうし、メーカー側も聞かれれば表向き答えられるだけの理屈なり言い訳は一応有るのでしょうね。
私としては人気メーカーは実績もありそれなりに信用できるんだろうなと思いつつ、何度も記載している通り、なぜ同じ計算式なのに値が異なるの?と単純に疑問に思っているだけなのですが、、、

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 02:52:01.06 ID:5YojyPB50.net
>>584
俺も何度も言うけど

> なぜ同じ計算式なのに値が異なるの?
そのままの値を性能ランクとしているわけではないから

> 普通の人は
普通でないという自覚をお持ちであるなら

> 単純に疑問に思っている
普通の人向けの表記に疑問を持たない方が良いのでは?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 03:03:21.03 ID:wQdksRPd0.net
チューニングカーでもノーマルでも良いけどキャパシター内蔵バッテリー使って燃調なんかの補正値がどれくらい変わるとか燃費やパワーの変化を数値化してくれんかの
電圧によってインジェクターの噴射時間の補正がかかるから電圧は安定してた方が車はより理想的なマップを読んで動くはず

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 03:18:07.02 ID:P4HzNcBW0.net
>>585
ご返信ありがとうございます。
少なくとも電池工業会や古河電池では、アイドリングストップバッテリーや通常バッテリーに関わらず、性能ランクの計算は>>555 のように定まっているように思われます。
それでもパ○ソニックやボ○シュの性能ランク表記は任意の値である、とのご見解でしょうか?そうであれば、性能ランクの値に疑問を持っても仕方無い、というご意見はその通りだと思います

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 03:42:22.83 ID:5YojyPB50.net
>>587
> 性能ランク表記は任意の値である、とのご見解でしょうか?

実測値をそのまま計算してる訳じゃないって事だよ
https://www.baj.or.jp/battery/car/car03.html

何度も言うけど、電池の類いで例えば定格容量60Ahが実測65Ahであったとしても何の問題もないわけだよ
定格容量はメーカーの保証値だからね

同様にCCAやRCの定格もメーカーが保証する数値なので、実測値が上回る分には問題ない
極端な話、実測値で算出された性能ランクが100のバッテリーを性能ランク50として売っても良い
用途別に異なる定格値を定めることにも問題は無い
当然のことだが実測値が下回るのは問題だろう
例えば>>581に書いたように、M-42/60B20Lを実測して60の性能が出なかったというのなら、
それは大きな問題となるだろうけど心配ご無用と俺は思っているね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 06:32:51.48 ID:pXYJCuoQD.net
出光のZAXIAだったか、性能ランク書かれてないね。中身はカオスらしいが、なぜかこっちは本家より保証長い

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 06:44:26.37 ID:gReuiPAE0.net
メーカーに問い合わせろよ。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 15:09:16.44 ID:WMuBKq02a.net
性能ランクはサイズ毎にJISなりSBAなりで何種類かに規定されていて、JISでB20サイズだと60、SBAだと42が規定された最大ランクだから、M-42/60B20L という表記になるということでは。
この表とか見ると一目瞭然だけど。
https://www.bosch.co.jp/aa/products/model-charts/?id=HightecPremium

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 17:24:07.94 ID:N2fgAZbVd.net
>>591
JIS D5301 2019 付属書BによればB20サイズの性能ランクは44までしかないよ
昔からそうだが鉛電池の性能向上に規格がついていけないんだよなそろそろ限界だろうけど

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 17:48:49.50 ID:wHFy7g3ra.net
>>592
JIS D 5301:2019 附属書Bは注aで性能ランクを5刻み(50以上のとき)と規定しているので60B20Lという表記も規格準拠のようだ。
一方SBA S 0101:2006は(規格を参照できないので推測だが)古くて列挙のみなので表記はM-42止まり。
そういうことではないかな。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 18:22:41.76 ID:P4HzNcBW0.net
パ○ソニックはM-65を出してますし、ボ○シュもM-60、海外ブランドでもM-55やM-50が売られています。なぜかGSYUASAと古河電池ではM-42超は見当たらなさそうです。
規格値がM-42までということは、GSYUASAと古河電池は実力性能はもっと上かもしれないが規格を守り、パ○ソニックやボ○シュ等は実力はあるんたまからと勝手に規格違反の表示をしているのでしょうか、、、

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 18:23:22.50 ID:P4HzNcBW0.net
実力はあるんだからと

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 18:57:48.97 ID:3p+i8a0V0.net
意味のない伏せ字してる・・・ (´・ω・`)

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/03(土) 19:33:50.82 ID:iAZAI7Zr0.net
100マーク2でD23L載ってるんだけど
寒さで完全に終わって
繋ぎで余ってるB24Rあるんだけど
端子変換の被せるやつ使ったらギリギリ代用できないかな?
毎回エンジンかけるたびにケーブルつないで面倒すぎる…

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/04(日) 04:53:20.72 ID:BHoYbvnVa.net
ボッシュも兼用タイプは品番をM-42/60B20LとSBA規格準拠で表記している。実性能表記は優位性を示しやすいが規格準拠の方が検索でかかりやすいと思われる(交換元の車両側は規格で表記している)。
どちらを取るかはメーカーの戦略だろう。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/04(日) 10:54:54.89 ID:hhy8LbLI0.net
ISSで問題になる耐久性を保証するためにできた規格
性能ランクに応じた耐久試験をクリアしないと、そのISS対応型式を名乗れない。
だけど型式に耐久性能は数値等では表示されない

一方で、低価格高容量化が進み一般向け高性能製品と統合という意味もあり、一般車用型式を並記することで高い性能ランク表示ができる

容量は60ランクだけど耐久試験がクリアできないから公称容量を42ランクに下げましたとは言えないが、M42クラスの耐久性能で60ランクに高容量化しましたは宣伝文句になる

ただ、どこかのメーカーは製品グレードの割に低い性能ランクを表示しつつ、より高い型式を互換品とし、高い耐久性能を誇ってるのは謎。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/04(日) 17:26:03.41 ID:HfFBOAOOd.net
容量じゃねえんだよな

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/04(日) 20:53:12.60 ID:z76IgQmY0.net
>>599
だとすると逆に>>555 の電池工業会や古河電池の情報が間違っていることになりますね、、、

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/04(日) 21:23:38.89 ID:JmTIgl+PM.net
>>601
なりません。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 01:53:39.68 ID:rS1aEv+h0.net
出光のZeriousってどうなんだろ?M-65

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 07:28:09.49 ID:a0kwQPKJa.net
「CCAとRCから計算して性能ランクが決まる」というのは間違ってはいないが不正確で、
「性能ランクごとにCCAやRCに加えて寿命や性能など満たすべき一連の諸条件を規格として定めており、その名称をCCAとRCから計算して決めている」というべきなのか。
JIS D 5301:2019の型式一覧表にない60B20Lはどこか別の所で条件が定められているとして。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 08:15:16.06 ID:U5pu014sM.net
>>604
規格条件をクリアできるよう緒定格値を(低く)設定

アフター向けは恐らくJIS適合

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 09:01:16.21 ID:Apl0huFxa.net
ボッシュのハイテックプレミアムプラスがM-60で
ハイテックプレミアムがM-42/60B20Lなのは、
単純に前者がSBAの定めるM-60の寿命試験をパスしていて、
後者はJISの60B20Lの試験をパスしてもSBAはM-42の試験しかパスできないから、であって、
定格値を低く設定しているから、というような解釈は要らないのでは?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 11:31:21.11 ID:1AavrajXd.net
>>606
M-60の試験通るならM-60とするでしょ?
当初より○悪そうだなとは思っていたが、どういう考え方してるの?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3a-N6yZ):2022/12/05(月) 11:53:01.91 ID:4G5VIElra.net
そう、M-60だよ
https://www.bosch.co.jp/aa/products/model-charts/?id=HightecPremiumPlus

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 13:50:27.82 ID:YXdTClx/0.net
新しい上位モデルが高性能化しても疑問には思わないなあ。

一般車向け表示がなくなったのは、ISS車向けがJIS採用された関係からか、業界かボッシュの方針が変わったのかは不思議。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 17:40:23.72 ID:jqnoe7fhM.net
>>597
b24の状態は良好?特段問題無いしb19でも起動するだろうけど、好きなD23Lを今ポチれば
翌々日には届くんじゃなかろうかと?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 19:14:25.38 ID:xskC+NTe0.net
>>606
だとするとM-42の42はCCAとRC以外のアイドリングストップ性能も考慮されていることとなり、>>555 の2つ目の古河電池のリンク先で、性能ランクから分かるのはCCAとRCだけ、性能ランクだけでバッテリーを選ばないで、との説明は間違っており、やはり性能ランクの数字で選べば良い、ということになるのではないでしょうか、、、

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 19:33:16.39 ID:N9ZpoL94a.net
SBA規格はアイドリングストップ対応を名乗れる最低限のラインしか決めていない。
たとえばM-60で規格ぎりぎり1000回(数字は適当)充放電できるバッテリと、M-42で規格の3倍2000回充放電できるバッテリがあったら、後者の方が長寿命で良いですよね? 性能ランクだけで選ばないでね? ということかと。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/05(月) 21:00:52.35 ID:YXdTClx/0.net
古河は高ランク製品がないから、察っするところはあるが…

さておき、これって一般的な説明でないと思うぞ。
その"広告"は長寿命タイプと高容量(あくまで自社比)タイプの2種の製品シリーズの紹介。
長寿命タイプが上位だけど、長寿命タイプの方が性能ランクは低いから、違うそうじゃないって言ってる。
他社の高ランク品より、って含みはどうかな?

なんか、よく言えば技術屋が強い会社なのかなって感じ。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 02:20:25.95 ID:2nNZ3FAq0.net
>>610
ポチってるけど
届くまでの間にと思って(^◇^;)

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 08:45:31.16 ID:Urs2kZVyM.net
冬季の対策としてバッテリーの保温カバー、保護材の類は効果あるもん?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 08:46:51.75 ID:CoNQlR4Z0.net
あるよ!

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 09:03:24.33 ID:uGpbsiNe0.net
田中要次乙

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 09:18:58.54 ID:CoNQlR4Z0.net
ありま~す!

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 09:49:01.82 ID:Urs2kZVyM.net
朝エンジンがかからなかったらバッテリーに使い捨てカイロを貼っつけて温めるのはどう?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 10:03:43.76 ID:CoNQlR4Z0.net
効果がある場合もあるよ。
冷えてるとパワー出ないから。

お湯を掛けたりするパターンもある。
端子は濡らしちゃだめだけど。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 10:57:45.58 ID:nybjIOlgM.net
カオスかボッシュどっちにしようかと迷う。
作り、性能はどこのメーカーでも良く似てるのかな。
古河が物が良いと聞いたけど。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 11:59:22.40 ID:dT6TJcXR0.net
ボッシュは生産国がアレだから....

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 12:24:37.33 ID:lxo4NoOkM.net
バッテリーで国産以外だと、韓国製外すのは難しくなってるよな。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 14:26:56.03 ID:nybjIOlgM.net
了解
容量が大きいバッテリーに交換した場合不都合とかあるかな。
買うなら容量が大きいバッテリーにしようと思う。
Yahooショップで探す。
カオスかデルコ、ボッシュ辺りで探してみる。一応有名品だし

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 15:02:48.21 ID:BmSahyh4M.net
ボッシュ(国産用は韓国製多い)選択肢に入るなら、VARTAお勧め。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 18:31:17.93 ID:Rf6JTXGTM.net
>>619
お湯かけて温めないの?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 23:35:20.48 ID:i04UGMzx0.net
http://2ch-dc.net/v9/src/1670336360874.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1670336466900.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1670336533686.jpg

バッテリー上げてしまった。インジケーターあてにならない。上がってるのに青マ−ク
JAF−ビス呼んでエンジンかかったけど
今年3回目だから買い替える。
輪っかのテスタ−で計って箱のバッテリ−?に繋いで
エンジン掛かったけど車の中でラジオを聴きながら3時間ほど仮眠してただけで
バッテリ-が上がるとは思わなかった。
車フィット

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 23:37:58.09 ID:2Z/ZX8g4M.net
>>627
年に3回もやって懲りない奴だな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/06(火) 23:50:11.95 ID:uGpbsiNe0.net
3回はさすがにアホすぎるw

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 01:29:20.09 ID:ZtoQk4L2M.net
インジケータよりも使用者があてにならない件

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 05:28:43.91 ID:8B9vzJ+G0.net
アイドリング放置って過酷だからあまりやらんほうがいい
タクシー会社の多くが自社整備工場持ってるのはそれで壊れるからというのもある
走らんとエンジンルームひえんからな、外車のバイクには5分以上のアイドリングは炎上のおそれがあるとタンクにステッカーはってあるし

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 06:20:15.77 ID:UmAott1+0.net
もう2回もやらかしてるならジャンプスターター積んどくとか対策せんの?
つかそれオルタネーターも弱ってね?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 06:58:13.45 ID:sPoLiQlN0.net
caos バッテリーかな
標準車(充電制御車)用

プラス端子のカバーがデカいからカバー下に充電制御用のモジュール入ってそうだし

充電制御車ならアイドリングストップ頻発してバッテリーにとっては最悪な使い方かもね

アイドリングストップ→放電→電圧降下→エンジン始動(過放電)→チョビっと充電→最初に戻る

HV以外のアイドリングストップ車乗ったことないからしらんけど

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 07:48:16.02 ID:nW7wxSZ00.net
>>627
あんなのあてにならないよ
1つの槽しか見てないからその槽が健全なら異常は出ない
ラジオを聞いて3時間てエンジンを止めてたの?
そりゃ上がって当たり前
何年目のバッテリーか分からないけれど充電すればまだ使えるかもな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 12:12:47.51 ID:pqRxB5Kf0.net
寒さでバッテリー完全オワタと思って電圧測ったら
5Vもなかった。
夏場は数日車使わなくても平気だったけど
流石にこうなるとゴミだなー

リサイクル系の会社もってけば買取してくれるよね?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 13:43:30.62 ID:+A8L6I+Dd.net
>>635
金が欲しけりゃリサイクル業者。金額は微々たるもんだけど。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 14:18:53.80 ID:IsDRIalHM.net
40円/kgくらいにはなるんでしょ?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 17:19:25.96 ID:nW7wxSZ00.net
今日の時点で43円
小型のバッテリーだと8キロくらいだから300円くらいか

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 19:01:10.56 ID:5dTTRG6wd.net
最近は買い取りしないで無料回収のみの業者が増えたな

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 19:04:33.70 ID:cq5ekLoD0.net
買い取り業者って鉄板の壁で怪しさ満点のとこでしょ?
怖くて近付けん

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 19:09:03.11 ID:IsDRIalHM.net
怪しさ満点の所と、長年続けてる結構堅気なところがあるよ。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 19:31:17.61 ID:VtcoW1xW0.net
>>632
俺は持ってるしJAFにも入ってるけど、JAFは只で来るからなあ
リチウムイオンを車に積んどくのは怖いのもわかる

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 19:32:53.60 ID:WO+47ukm0.net
車中泊ブームでポタ電持ってる人は充電器とセットで普通充電できるでw

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 19:55:26.03 ID:OPmqrcS5M.net
>>642
タダで来るが、来るまで30分くらいかかる。
何やかやで動き出せるようになるまで1時間近くかかるから、よほど暇でなければ何とかした方がいいと思うのが普通。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a624-/4mN):2022/12/07(水) 20:52:18.10 ID:nW7wxSZ00.net
>>640
知らないのを良いことに買い叩いてくる所もあるからね
前に知らない所に持ってったら相場の半値で言われたからすぐに帰ってきた
もう少し出すとか言ってきたけど帰ってきた
1つ2つなら目くじら立てるほどじゃないけど10個ほどあったから数千円違ってくる

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 22:30:29.49 ID:31cTeG2Ca.net
昭和のキャブ車とかの素朴な時代であればカーステレオ鳴らしてるだけでバッテリー上がっても当然だが、
現代になってデジタルガジェットに混ざるからには、エンジン始動不能までバッテリー消耗する前に自律的にシャットダウンして欲しいところ。
技術的にバッテリ残量検知が困難ならキャパシタを搭載してもよい。
「車はバッテリーが上がるもの」という固定観念をいつまでも護る必要はない。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 22:33:17.02 ID:3h3zNhUnM.net
プリウスなどのハイブリッド車は、
バッテリー電圧低下すると、
自動的にエンジン始動して電力確保する。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 22:43:07.94 ID:FSNzyoWI0.net
ハイブリッドの補機バッテリーは何であんなに高いんだ。
排気口とかあって仕様違うのは分かるんだが。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/07(水) 23:45:51.00 ID:2CLI18N60.net
ラジオでバッテリ−を上げたから会社の倉庫から註文して
取引がある機械屋さんから買った。
http://2ch-dc.net/v9/src/1670423603307.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1670423655853.jpg
古河バッテリ−
税込み6200円 

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 05:54:54.82 ID:e7LjEBny0.net
>>648
完全密閉型だからね
俺の車もハイブリッドじゃないけど室内設置だからクソ高い
特殊なバッテリーは高いね

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 14:00:26.33 ID:wAENhJjjM.net
>>646
手動で起動出来るサブエンジンとか?タイヤのイナーシャで起動するイナーシャスターターとか?
古きに学ぶのも。クランク棒は凶器で没収される可能性を鑑み不採用w

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 15:18:18.87 ID:nXR7MQFLM.net
クランク棒始動は、骨折の危険と隣り合わせ、、、

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 20:07:08.43 ID:fPWRxxkGd.net
>>650
といっても正立使用厳守

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 20:42:51.10 ID:Agwe5g2P0.net
ディーラー点検でバッテリーがそろそろ変え時なのでご検討してくださいねと言われました
テスト結果が要注意で健全性SOHが35%だったのでその時は手持ちがなかったので帰ってきたけど結構ヤバい状態なんでしょうか?
年明けぐらいには交換しようかと

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 21:18:53.12 ID:+5nmuELS0.net
冬場で50%切ったら交換したい

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 21:19:46.90 ID:1cvk+sFO0.net
寒い今の時期の突然死はよくある事
早めの交換がいい

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/08(木) 23:40:47.93 ID:72oit0bY0.net
サドンデス

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 00:42:57.28 ID:CQGM2RGq0.net
始動時の電圧計の針が下まで振り切っている
エンジンは始動するが、そこから電圧の復帰も遅い
6年もののバッテリー、もう新品を注文した

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 05:45:23.45 ID:ZDIxEArbd.net
中古車納車してもらい1週間で電源が切れてないという謎異常してて完全放電後、新品交換してもらった7年目バッテリー君
流石にこの寒さでの(1℃)冷間始動のセル音が不安な感じしてきた。

流石に変えようかな...?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 11:38:44.96 ID:QGJdRElo0.net
https://i.imgur.com/7tETQP3.jpg

SOHとVOLはなんとなくわかるけど

R:
STD:
の意味をアホなオレに教えてください

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 11:43:51.34 ID:8t2gvWNQM.net
抵抗値

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 11:44:08.92 ID:LuazIgZm0.net
CCA=逆襲のシャア

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 11:51:10.44 ID:unN/T14/M.net
Rは抵抗値
STDはJIS規格選んで、D23Lとかサイズ選んだと思う、そのサイズでのCCAの標準値。
標準値と測定したCCAを比較して、SOHを計算する。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 19:22:00.82 ID:3+ybdSFs0.net
>>660
KONNWEIなら取説に書いてあるだろ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/09(金) 20:56:16.99 ID:9vVFN1BtM.net
ネットで買ったら6000円程度だから車検で交換してる。2年で4万キロ走るから。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 05:54:45.47 ID:3TvK1is3D.net
セルの回りが若干重いスクーターのバッテリー、抵抗値計ったら53。異常だよね
単位は知らないけど、同じテスターで軽トラのバッテリーで試したら8程度
色々計ってきたけどCCAや抵抗値とかで、劣化度合いがイマイチ判断し辛い
マトモなバッテリーを、数年単位で定期交換するのが一番安心なのか

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 07:52:54.75 ID:TYZM5J38M.net
普通の人はそうしてます

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 08:33:42.97 ID:fORDh8+y0.net
良いツールを使っても知識がなければ宝の持ち腐れ
知識があっても良いツールを使わなければただの引きこもり

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 08:52:06.32 ID:0LxwhWdrM.net
引き籠もりなら、車も必要ないね!

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 08:55:35.38 ID:Jy5zWwin0.net
バッテリーテスターの適合バッテリーを確かめてみろ

大自工業の ML-100 は自動車用 (CCA 100-2000) で
ML-101 は二輪車用 (2.3Ah-30Ah)
大作商事の DS4 は自動車始動用バッテリー専用で
DS5 はバイク用、自動車用の両方を診断できるそうだ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 11:43:19.12 ID:t+S2WH2r0.net
メジャーメーカーのバイクバッテリーは2つの仕様がある。
液入り充電済みと即用式(購入後に液を入れる方式)の2つ。
これらの間にはカタログ仕様上の違いは無いのだが、
前者は傾斜搭載OKに対して後者はNG。
メーカーレベルで液を入れてフタをしたものでないと
傾斜搭載を保証できないのだろう。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 13:31:16.58 ID:EZH2hdHbD.net
液入りを横倒しで毎日乗ればいいが、液に浸かってない極板って大丈夫なのか

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 14:47:57.29 ID:I3BezKoaa.net
>>671
漏れた時の責任の所在が曖昧になるとかじゃないかな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 15:43:19.34 ID:IGVwz5Uwd.net
>>671
バッテリーの型番も一緒なのにそういう風に言われてるの?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 16:29:31.64 ID:t+S2WH2r0.net
>>674
GS YUASAのケース
https://gyb.gs-yuasa.com/assets/data/catalog_bike.pdf
新車時からバッテリーが傾斜搭載されている車両は液入り充電済みを使うように指示がある。
カタログを見てもスペックに違いが無い。
困るのは、ネット通販で買おうとした場合、これらの区別が曖昧な店が非常に多い。
店頭ならパッケージの色が紫と緑と違うので一目瞭然なのだが。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 17:04:29.92 ID:t+S2WH2r0.net
「液入り充電済み」を謳った品であっても
使われているパッケージの写真が即用式のそれだったりする。
発送前に「店で液を入れてフタをして充電した」品物を
そう謳っている可能性を否定できないので店選びで一苦労。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 17:54:04.20 ID:Wv5N0dRR0.net
バッテリーがあがってしまいご臨終したみたいなので同じものを注文しようかと検索したら、3年前の倍近い値段に上がってて驚いた。
色々価格が上がったとは思ってたけどバッテリーの上がり具合も凄いな。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 18:05:00.15 ID:y4PJctU6a.net
>>675
リンク見れないけどそんなの聞いたことないな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 18:19:22.96 ID:pSh3pp+y0.net
注意のところに記載あるね
自分も初めて聞いた

https://i.imgur.com/MEsn7zE.png

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 18:50:53.97 ID:TYZM5J38M.net
>>677
Amazonで価格を見てみたが3年前に買ったときから10%も変わっていない程度。
不思議だ。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 19:08:54.70 ID:wQNZO9nJp.net
>>677
同じものが型落ちになってて、型落ちが安い期間も終わってレアになって高くなってるとか?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/10(土) 19:15:07.72 ID:Ffr+4gfS0.net
カオスが値上がっただけだほ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 13:02:34.15 ID:XYcPrdyH0.net
オプティマってどうなの?
高いだけの価値はありますか?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 13:34:07.95 ID:EZNkUMr10.net
>>683
無い

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 14:12:05.42 ID:OnpjWIFKd.net
カオスクソ高くなったからやめるとして手頃なメーカーある?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 17:59:34.92 ID:EkkvKkA/0.net
GSユアサの黄色を買って交換しようと箱を開けたらストラップがない。
75D23だからゲッと思ったら、頂部の一部が折りたたみハンドルになったのな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 18:04:00.26 ID:bt9VABU80.net
>>683
使ってるけどごく普通のバッテリーという感想しかないな
寿命が長いというのもウリだけどそこまで
長期間使っていないので
確認できず

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 18:48:24.82 ID:z0IOXRF20.net
ただのAGMだしな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 20:16:07.50 ID:gxR8lQVR0.net
普通の開放型の始動バッテリーですが、キャップ開けて充電して蒸発する水は後で補充する前提で、意図的に過充電させることのデメリットはありますでしょうか?
セル毎の比重の違いを揃えるには全セルを過充電するしかないのでは?(先に過充電に達したセルはそれ以上は進まないのでは?)との考えです

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 21:14:24.06 ID:NYNp5Pdyd.net
>>689
あなたがやろうとしている事は均等化充電というごく普通の事です
ちなみに水は蒸発ではなく主に電気分解で減ります

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 21:20:48.97 ID:ApTWd0Io0.net
過充電のデメリットなんて普通は考えないから、これのわかる人はめったにいない。
ガスの発生で液が減る以外に極板は痛めるな、オルタの故障で過充電されたバッテリーは
液の黒い汚れと減少がある、液の汚れは極板の損傷から。

比重は過充電させると1.30とかはなったりするが、これについての不具合はマニュアルにもない。

過充電より比重を合わせるなら、1セルで2.4Vまで6セルで14.4Vまでなら充電を掛け続けてもいいことになっているから
これで長時間充電を掛け続ければ比重はバランスしてくる。
フローティングチャージという。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 21:36:06.42 ID:gxR8lQVR0.net
なるほどセル間の比重バランスを意図した過充電は手段としては既知だが極板を痛めてしまうのですね、、、ただ充電電圧が14.4Vや14.5Vでは満充電(の比重)には至らないのでは?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 21:42:03.50 ID:Gfi72fID0.net
>>691
極板にダメージってのは大概は減液を放置して極板露出か過電流で液温が高くなった場合だよ

> 比重は過充電させると1.30とかはなったりする
これも液が減る事によるよアッパーレベルではそんなにならない

> 1セルで2.4Vまで6セルで14.4Vまでなら充電を掛け続けてもいいことになっている
開放なら充電電流の制限はあっても電圧制限はないよ

> これで長時間充電を掛け続ければ比重はバランスしてくる
そうはならんから均等化充電があるわけで

> フローティングチャージ
フローティングは普通13.6~13.8Vでするんだよ
フローティング充電では均等化できないよ時間が無限にあれば可能かも知れないが電池の寿命が先に来るだろうね

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 21:47:06.85 ID:Gfi72fID0.net
>>692
> 充電電圧が14.4Vや14.5Vでは満充電(の比重)には至らない
概ねその通り
真夏の炎天下における渋滞時など液温が高くバッテリーの活性が高まっている時には
その電圧でも過充電となる可能性はあるけど、常温では電圧が不足しがち
本来的には何ボルト印加するかより何アンペア流すかのほうが重要なんだよね

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 22:53:57.95 ID:EZNkUMr10.net
本来バッテリーに過充電という状態は無く、単に無駄な充電を過充電と言っているだけ。
バッテリーよりも充電系統や充電器について使われる言葉(この車は過充電気味だとか、この充電器は過充電気味になるとか)。
常識的な範囲なら補水さえしていれば問題ないが、補水できないバッテリーだったり、あまりにも極端な場合は格子体が腐食したり活物質が脱落して寿命を縮めることがある。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/11(日) 23:13:07.57 ID:Gfi72fID0.net
>>695
> バッテリーに過充電という状態は無く、単に無駄な充電を過充電と言っている
> 極端な場合は格子体が腐食したり活物質が脱落して寿命を縮める

あなたが言うように極板の損傷や極端な減液など過充電の痕跡が残る物を過充電されたバッテリーというのでは?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 07:30:29.21 ID:cHIevbxi0.net
>>693
ご教授ありがとうございます。 >>691です。

比重の均等化はフローティングではだめで均等化充電をしなければだめ?
その違いはよくわからない。
均等化充電とはよく分からないんだけども、過充電させても比重は規定値以上には上がらないから比重の低いセルが
上がってきて全体がそろってくるということかな?

解放には電圧制限はなかったかな?基本は鉛バッテリーはシールドも開放も同じと思ったが?
ただシールドでは過電圧はガスの発生の処理が間に合わず破裂の危険がある。

バッテリーは単純なようで難しい、また教えてください。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 08:39:24.62 ID:uw/UrPV9M.net
難しいこと考えないで、ATLASを2年ごとに交換したほうが安上がりだぜ
意外と持つから経済的だよ
ちなみに8シーズン目だけど、もう一冬越えられそうだわ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 10:27:51.69 ID:WQFVeWZf0.net
コストコでVARTA 60B19が900円引きの6000円台だった@今月末まで

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 12:35:52.44 ID:7NKcfoYu0.net
理屈と用語並べてあーでもないこーでもない言いたいだけで実際効果があるとかそういうのじゃないんですよ

まともな感覚してたらあれこれするまでもなく4年で買い替えるしな

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 19:10:40.66 ID:cHIevbxi0.net
>>700
あはは・・・・    まったくそうなんだけどね。
ただねぇ バッテリーの販売側の人間なのでどうしても不良品の返品が発生してしまう、それに対応しなければならない >>691です。

で 不良率はどのぐらいかな?ちなみ定評のメーカー製が不良返品は一番多いです。
もちろん不良品ではなくて、過放電の状態で当然保証対象ではありません。

バッテリーは水を入れたバケツで電気は水に例えるんだけど、お客さんからすればなんかね・・・・

一つ言えることは取り替えて同じ状態になった場合、プロの修理工場さんはバッテリー不良と判断、これで素人さんは
バッテリーを取り替えても同じだから他の原因だろうと考える。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 19:18:33.44 ID:lI40reNcd.net
アマゾンで古河のキャパシタ内蔵バッテリー安く買えた。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 19:35:48.46 ID:TExBU64I0.net
>>700
> あーでもないこーでもない言いたいだけ
というのも一理あるが、マクロ的には中高レベルの化学だし理屈というほどの事でもないでしょ
直列電池のコンディショニングはミニ四駆・ラジコンなどホビーの世界ですら常識なんで、
趣味人ならあれこれしないでゴミにするよりあれこれ楽しむのも一興ではないかね

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/12(月) 19:41:38.99 ID:TExBU64I0.net
>>701
> 不良率はどのぐらいかな?

実際に不良だったのは市場から不良として戻ってくる物の1割以下だったはずだよ
2~4年で替えるって人が出した廃バッテリーですらプロ用の充電器で適切に充電すれば回復する物が多い

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/13(火) 19:25:21.21 ID:vm13LCst0.net
>>704
実際に不良だったのは市場から不良として戻ってくる物の1割以下だったならかなり優秀だね・・・・

最近はどこもクレームは厳しくなったから返却数は減ったんだが、以前はかなり帰ってきた。
帰ったバッテリーで実際に不良だったのは1年に1個あるかなしか。
知り合いの修理屋のやつにこの話をしたら激怒していた、まぁ 購入はうちからじゃないから関係ないんだが
何個か出したクレームがみんな承認されたんだそうだ。

これは販売店か問屋が泣いてる、相手の態度や取引数でこんなこともある。
あとでしっぺはあると思うが。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/13(火) 20:20:37.71 ID:qB3y7DpR0.net
>>705
> 市場から不良として戻ってくる物の1割以下だったならかなり優秀
それはそうなんだけど、現実としてはまことしやかにささやかれるバッテリー2~3年寿命説に従い、
保証期間の満了前に廃棄されるケースが多くあるので、それらを検証しないと本当の所はわからん
個人的には保証期間を残して棄てる人が結構いらっしゃるのが理解出来ないのだが

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 06:46:13.43 ID:DZfm8WFl0.net
バッテリーは大型や建機用は高価だけど乗用車用は比較的安価だから、補償期間にこだわらなくても
交換したほうが安心が買える。

2~3年寿命説は真偽はともかく今のバッテリーは突然にダメになる、極板の性能を上げているからかも
しらないが。
自分の車で何度か起きた、朝になんでもなく始動して帰りにダメ 真夏に起きやすいようだ。

小型で高性能は、どんなものでも機械的にはもろい。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 07:06:13.16 ID:5oCM+sLqM.net
>>707
進行は暑いときに進むだろうが夏に息の根が止まるとは限らない。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 07:22:27.58 ID:AKVlJ0Eer.net
今までバッテリー交換は2~3万かかるから高いイメージでギリギリまで使おうとか思ってたけどバックアップ繋いで自分で替えたら簡単で1万もかからなかったし不具合なしでよかった

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 07:34:10.86 ID:5oCM+sLqM.net
>>709
バッテリー買って持ち込めば1,000円か2,000円で交換してくれるぞ
バックアップも何年かに一度しか使わないんだからそんなもん持ってる方がうざい

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 13:00:20.85 ID:ow/Tqfaqd.net
先月で4年目だからぼちぼち交換かな
一応、夏前(6月)と冬前(11月)には補充電してる

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 13:43:12.07 ID:5sGnI8K/D.net
補充電って、満充電になる事以外にメリット有るのだろうか
新品(特にバイク用)は満充電後に使うと長持ちするとかも聞くけど、どうなんだろう

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 14:55:22.19 ID:FCPoe7JVM.net
おまじない

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 16:52:44.84 ID:5oCM+sLqM.net
まあ基本的に充電不足はバッテリーに良くないですよ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 19:12:21.07 ID:fxZxpimF0.net
>>707
大型のバッテリーって意外と安いんだよね
車両価格が違うから高くて当たり前
車両価格からの割合で考えるとむちゃくちゃ高い物でもない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 20:00:13.96 ID:DZfm8WFl0.net
あー・・・・   そうだよな・・・・   バッテリーの価格だけしか考えなかったけど、車両価格から
するといくらもしないんだよな・・・・
目からうろこ。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/14(水) 20:05:06.06 ID:GBsSRyUc0.net
バイクのバッテリーは何度も充電器を繋いだけど、
充電器本体が一番熱くなるのは新品に充電したとき。
使用中の充電ではそこまで熱くならない。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/15(木) 01:15:52.98 ID:zSTwy2nxd.net
>>707
バッテリーを取り扱い販売する方ならわかると思うが保証期間とバッテリーの状態にこだわったほうがよくない?
ユアサなんかは保証期間内の故障は新品交換なんだから、間に合わせで新品買ったとしても交換品を売りさばけば半額キャッシュバックみたいなもんだし
何度も保証期間内の故障に巡り会う強運があればバッテリー一つ分の代金でかなりの期間を賄えるはずだ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/16(金) 12:10:33.71 ID:KCV14Ytn0.net
>>718
保証期間内なのにバッテリーが上がっただけでは保証は効かず、販売店やディーラーの点検が必要。
普段からディーラーの言いなり整備で高額でバッテリー交換してるなら文句言えばゴネ得もあるかもしれないけど、ネットなど他店で安く買ったバッテリーでそんな交渉相手にされないし、実際、今どき使い方の問題以外での故障なんてそうそうないらしいし、現実的には保証は使い物にならない印象

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/16(金) 19:46:50.87 ID:EHhRrdDr0.net
そんなレビューをどこかで見たな、でもほとんど動かない車の使用状況やライトの消し忘れ、あるいはオルタなどの車両の故障。
それを保証扱いで交換は販売店の立場もあるわけで、財布と同じで使うだけなら減るのは仕方がない この場合は財布が特段無理をせずに
破けたそれか口が開かなくなった。

ほとんどは販売店か問屋のレベルで不良判定は出来るんだが、メーカーでもやってもらえる 3ヶ月かけて徹底的に調べてくれる。
不良が見つかれば当然保証扱いで新しいバッテリーを受取ることができる。
不良判定が出るのに3ヶ月だから、当然その間はメーカーに行きっきりのバッテリーは使えない。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/16(金) 20:05:44.28 ID:EHhRrdDr0.net
追記するが過去の例ではメーカーまで行くのは電装店の診断結果からがほとんどのようだ。

少し古い話になるが当時のバッテリー問屋の営業の話によると、電装店の診断がでているからとメーカーに行って
不良判定が出たのは皆無とのことだ。
これの真偽は知らないが、一つ確かなのは販売店か問屋レベルで不良の判断が出来るバッテリーはメーカーの品質管理までは上げない。

俺の個人的な感想は、電装店の診断に間違いがあるはずはない。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/16(金) 22:20:17.83 ID:6i71cys40.net
>>719
充電池が放電しただけで保証の対象にはならんからね
自動車用に限らずエネループでも何でも
保証は使い物にならないというより(故障しないので)使い所がないと考えたほうがよくない?

>>721
電装屋の診断はテスター当てるだけで実際に普通充電するわけではないからね
保証規定が充電で回復するものは除くとあるのだから、まずは取説どおりに普通充電してみるところまではユーザーの責任のように思うが

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/16(金) 23:19:21.82 ID:KCV14Ytn0.net
>>722
ケースのひび割れとか液漏れとか、見た目とかで簡単に故障や不良と分かる症状(滅多に無い)じゃないと、ネット通販店への送料自己負担で問題無しとか経年劣化とか言われるリスク高いし、充電不足ではないことを証明するための充放電テストは化学変化だから手間暇かかるし

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/16(金) 23:30:40.78 ID:6i71cys40.net
>>723
手間暇に思うかどうか知らんが、充電池を充電してみもせず不良だというヤツおらんだろ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/16(金) 23:33:33.22 ID:6i71cys40.net
実際多いみたいだからね余所で買ったやつの良否判定しろタダで!みたいなの
バッテリーに限らずだが

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 06:47:08.60 ID:GNhK0wsF0.net
充電池を充電してみもせず不良だというヤツは、これが電装屋修理屋とかのプロにいるんだな。

最近は減ったと思うがクレームの対応がどこも厳しくなった、それとバッテリーテスターが放電状態を
検知して充電後再診断を表示するようになった。

余所で買ったやつの良否判定しろタダで、寺とかガススタで無料診断頼まなくてもやってくれる。
まだ新しいバッテリーにこれをやられると、バッテリーを販売した店が またあそこか・・・・ と頭をかかえる。

727 :659 :2022/12/17(土) 08:50:12.80 ID:YRYAErE3d.net
なんかバッテリー変えようかと思ったら普通に寒い時の最初だけ弱々しいだけで一度かけてイオン行って買い物終わってかけたら普通に感じの良いかかり方したんだけど
まだ変えなくても良いのですかね...?
意外と持つのかな...?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 08:51:47.64 ID:I9eeWivRd.net
それどんどん弱くなると思う

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 10:33:53.74 ID:PmwiMar1a.net
>>726
製造年や汚れ具合を見て交換の判断をする事は多いよ
無理して使っても例えば3ヶ月くらいで上がったらクレームになるから面倒
充電の点検をして正常で、弱ってるようなら交換と判断する
判断の基準は色々あるけれど充電までして点検はしない
そんな事してたら仕事にならんw

>>727
良くない
バッテリーがきついのは朝一番のスタートの時
それさえ乗り越えたら走ってる間に充電されるしエンジンも温まるから条件は良くなる
そこまでなってたら冷えのきつい朝に始動できなくなる可能性はある
動かなくなるまでに交換しておいた方が無難

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 12:53:31.77 ID:XjVG4eXs0.net
>>709
バックアップ、何回使った?

エンジンをかけっぱで交換すればそんなもんいらないよ
外したら軍手を被せてやるのが普通だべ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 13:53:06.59 ID:Vf+WfzgmM.net
>>730
こういうクズがロードサービス業者にもいるからな

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:04:43.84 ID:UqjGim300.net
>>731
なぜクズ呼ばわり?普通にDIY自己責任でのバッテリー交換時の工夫だと思いますが、、、

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:05:36.32 ID:XjVG4eXs0.net
ショートしなければいいだけだろ
なにか不都合はあるのかい?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:13:48.39 ID:cOp5iUbLr.net
>>730
バックアップはエーモンのやつ
ちなみに最近の車ボタンプッシュスタート式はエンジンつけっぱでバッテリー外すとエンジン止まるやつもある

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:24:28.18 ID:M9ctWShw0.net
余程の旧車でない限り止めておくが吉

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:26:59.15 ID:+zplnZNZ0.net
エンジンかけっぱでバッテリーを交換すればバックアップはいらないよ、オルタから電源は供給される。
しかし仕事でやってるとこれは絶対にやらない。

お客さんの車を預かって施工するわけだから責任が発生する、これでのリスクは大きくはないがリスクを考えると
不慮の事態が考えられる。
稀といえ発生することがわかってる、これは仕事でやっていると出来る限り避ける。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:28:06.22 ID:AhJAA0wF0.net
バックアップ機能付きジャンプスターターぐらい持ってるだろ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:32:23.41 ID:cOp5iUbLr.net
むしろ車屋がバックアップ機材が一切ないとことかヤバそう他の作業も雑にやるんじないかな
エンジン止まらない車でエンジンかけたままバッテリー外したらオルタ負荷かかるのに

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:34:36.25 ID:M9ctWShw0.net
そのオルタの負荷というやつはバッテリー接続時といかほど違うのか興味あるわ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:49:08.25 ID:cOp5iUbLr.net
>>739
俺は説明下手だから伝わりにくいので
エンジン始動からバッテリー外すとオルタで検索したら出てくる

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 19:55:10.01 ID:/JsUCobg0.net
ネットで聞き齧った知識理屈だけで語る薄っぺらい口だけ野郎感出てて好き

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:02:00.72 ID:UqjGim300.net
>>738
エンジン始動直後はオルタからバッテリーに充電してるから、バッテリー外した方がオルタの負担は少ないのでは、、、

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:02:25.16 ID:cOp5iUbLr.net
すまんな、そう言われたら反論できないわ。
自分で交換する前に色々ネットで調べてやっただけだし、交換後不具合はなかっただけ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:03:42.99 ID:Ep4umDrb0.net
>>733
教科書にはレギュレターが狂って高電圧が発生する可能性があると書かれている

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:04:24.74 ID:+zplnZNZ0.net
そんなに難しい話ではないよ。
電気は流れているところを止められると流れ続けたがる、スパークプラグに高電圧を発生させるのにこれを使う。

オルタではバッテリーに負荷がかかっている状態で負荷を切られると負荷の状態を維持しようとする。
負荷がないのに維持しようとすると高電圧という状態で現れる。

昔の車はオルタのテストでバッテリーを外すとエンストするかというのがあった、今の車ではこれで高電圧が発生して
電子機器に悪影響あるいは破損させる。

オルタもこれは対策にパワーツェナーダイオードを使って高電圧を内部で消費させるということをやっている。
リビルトメーカーはオルタが破損するからマイナス端子を外したオルタのテストは行ってはならないと但し書きをしている。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:26:19.28 ID:+zplnZNZ0.net
教科書は見てないけどレギュレーターが狂うわけではないよ。
ツェナー回路で馬鹿正直にローターコイルの給電をオンオフしているだけ。

発電にはコイルを使うからどうしてもすぐには止まらない、昔の車でエンジンを切った時に数秒間チャージランプが
点灯するのがあったがこれもそれが原因。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:38:32.78 ID:H2WwtFM90.net
噂を信じちゃいけないよ
どうにも止まらない

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:42:25.71 ID:+zplnZNZ0.net
>>747
あはは
書きながら俺も思ってて書き込もうと思ったが、馬鹿っぽくなるからやめた。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 20:48:55.34 ID:pSK/PqWw0.net
エンジンかけながら交換はやるやらないとしても1200円のバックアップ装置をケチってまでやるリスクに見合わないだけだな

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 21:16:53.06 ID:tRZM3B0I0.net
オルタネーターの出力って交流だからレクチファイアで整流してレギュレータで電圧を制限してるんだっけ

無負荷(バッテリー無し)だとレギュレーターがパンクしたとか聞いたことがある

バッテリー無しだと脈流が酷いだろうからナビや電装が調子悪くなったらソレが原因だろうね

751 :659 :2022/12/17(土) 21:37:15.83 ID:XjYRziXR0.net
>>728
>>729
アドバイスありがとうございます!
どの程度持つのかってのも知りたいので
購入して後部座席に入れておくことにします

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/17(土) 23:37:17.06 ID:zyzWhtKQd.net
バックアップ電源信者必死っすなぁ
頭の中90年台の教科書で止まってんのかな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 00:06:15.95 ID:dovyQfMA0.net
>>752
どういうこと?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 00:15:13.51 ID:xEH8cc6Q0.net
今日バッテリー交換した。
安定化電源繋いでやった。
バッテリー外してる時、300mA流れてた。
意外と電気流れてるんだな。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 00:24:08.22 ID:dovyQfMA0.net
ただ自分で交換するからにはリセットされるとめんどくさい部分があるからバックアップはいるって思ってるから使うだけなんだが
1200円のバックアップで信者とか大袈裟なもんなのか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 03:33:27.97 ID:pP8NA4+u0.net
昨日初めてバッテリー交換したけど意外に簡単なんだね

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 05:19:06.62 ID:CuE4C/6o0.net
朝純正電圧計で約10V でほとんどエンジンかかる(MT)
走行中15.5Vで50キロ以上走行して停車して30分後に始動するとたまにエンジンかかりにくい
停車中は、キーオフ状態

バッテリは今年2月交換

もう寿命?4

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 07:24:56.67 ID:qAQbXAZE0.net
>>757
走った後の電圧は?
肝心な事を書いてないぞw
それ以前にその電圧計は大丈夫か?
放置して10Vで走行中に15.5Vってなんかおかしいぞ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 08:34:49.85 ID:13Pq7kjO0.net
>>757
昭和の車かな?
あまり使用しないで車庫の中が多いんじゃないの?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 09:44:12.77 ID:RooljS1wM.net
バッテリー今年交換したばかりなら充電系が悪いか暗電流が大きいなど車に何か不具合がある気がする
しかしバッテリーが悪く突然死の前兆ということもないわけではない

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 09:46:48.48 ID:TQXToj0R0.net
走行中はオルタネーターの電圧が出るから普通は14.4なんだけどな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 10:56:18.46 ID:AvFXaqARd.net
>>756
まあ外して付けるだけだからねw
最近の車は知らんけど

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 10:57:17.75 ID:+5OgrN3Z0.net
>>755
だからエンジンかけっぱでやればいいのよ
ここにいる難しい奴らに付き合ってないで、さっさと交換しちゃおうや!

何百台もやってるけど、レギュレーターが壊れたことなんかないぜ
壊してからモノを言えといいたい

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 11:03:02.81 ID:U+WqedNDa.net
そんな無駄なリスクを取る業者があるかな?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 11:13:39.63 ID:K4sdR49L0.net
レギュレータ云々より巻き込まれの方が怖い。
完全に現場猫案件。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 11:18:35.53 ID:qAQbXAZE0.net
>>763
クズ業者乙
整備要領書等で止めろと書いてるような事はやるべきじゃない
その時に不具合が出なくても将来的に不具合の原因になる可能性もある
知識のある客に見られたら良い印象は与えない
そう言う些細な事で評判は悪くなるんだよw

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 11:28:18.16 ID:A/3I6kyWM.net
>>763
輸入車でやってみな
あっという間にワーニングの嵐だぞw
しかも最近はデファクトコードを消しても履歴は残ってたりするぞ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 11:44:36.83 ID:RooljS1wM.net
電圧波形をオシロで見ればメーカーがやめてくれと言う理由が直ちにわかることだが、波形を見たこともなければ見てもあばばば?と言うだけの奴は決して止めない

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 12:15:11.23 ID:M0uf9td4d.net
>>767
輸入車はバックアップとサージアブソーバーは必須だよな

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 12:40:06.21 ID:LMvbKzDv0.net
俺が不幸になったんだからお前らも不幸になれってジャイアン発想なんだろ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 14:26:03.39 ID:2nJt4z8G0.net
>>757
どっかのセンサー故障だろ
温間だけなら水温かISCVかリレーかECUか

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 14:39:36.63 ID:bOgkycuoa.net
>>770
これだと思う

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 14:44:50.27 ID:6YVn/03J0.net
無能ゴミと比べたらジャイアンに失礼だろ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 16:44:43.96 ID:CuE4C/6o0.net
朝純正電圧計で約10V でほとんどエンジンかかる(MT)
走行中15.5Vで50キロ以上走行して停車して30分後に始動するとたまにエンジンかかりにくい
停車中は、キーオフ状態
走行直後12ボルトぐらい

一日走行往復150キロ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 16:52:58.31 ID:Bs4l8d+j0.net
>>774
かかりにくいとは具体的にどういう症状なの?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 17:39:20.77 ID:/GkBO6CWd.net
バックアップの流れで聞きたいのですが、
エンジンかけたままバッテリー外して交換するのってありですか?
新しめの電子部品マシマシのドイツ車

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 17:58:30.00 ID:Ak/ypOkeH.net
>>776
全然流れ読んでないじゃんw

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 18:09:18.97 ID:RoVVMhXu0.net
>>776
>>769
エンジン停止状態でも適切な作業手順で交換しないとデータが飛ぶじゃ済まないのが欧州車
しかも同時多発で複数の電子機器がお亡くなりになったりする
ロードサービス会社でもミイラ取りがミイラになったトラブル例は複数ある

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 18:41:23.49 ID:13Pq7kjO0.net
>>763
あっはっは
思わず笑ってしまった。
レギュレーターとはオルタのレギュレーターと思うがオルタのレギュレーターが壊れるリスクはほとんどないよ。
構造が単純だから。

それよりも最近の車は電子回路の塊でどこかが壊れるリスクが付きまとう、もちろん壊れないで終了するのが圧倒的と思う。

他人のお客様の車を扱う以上リスクは極力排除に越したことはない、そうでなくてもここを修理したら壊れたと言いがかりを
付けられる場合があってリスクを排除した手順を踏んだかで自身の対応に影響がある。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 18:52:19.34 ID:+5OgrN3Z0.net
ここに書き込む奴は知ったかヤロウばっかだな

みんなエンジンかけっぱでやってるのに、知らないのは客だけみたい
ゲロしてごめんな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 19:23:45.50 ID:LMvbKzDv0.net
そういえば昔、タイミングベルトだったか補機ベルトだったか、
エンジンかけたまま交換するなんて意味不明な供述しているのがいたな
治療してバッテリー云々まで症状が改善したのかな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 20:45:35.52 ID:7buMXHtvM.net
>>779
欧州車のレギュレーターはDMEとシリアル通信やってるから下手なことすると死ぬ
ダイオードブリッジしか入ってない日本車のオルタは知らん

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 21:40:35.46 ID:Nhe5jPlXd.net
>>777
>>778
ありがとう、車種+バッテリーで調べたらなんと、バッテリーのアクティベーションとかいうクソ作業があるらしく不動になるらしいw
いつもの専門店でお願いすることにしました!

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 23:19:22.96 ID:H1SM6GAC0.net
欧州車乗る金持ちはたーんと10万ぐらい払ってディーラーに任せとけや。DIYバッテリー交換で得したと優越感得られるのは国産車の特権やで

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 23:33:04.80 ID:xEH8cc6Q0.net
アクティベーションあっても、活線作業したら、
ECUだって分からないんじゃないかと思うけど間違ってる?
バッテリーに通信用のマイコン乗ってる訳じゃ無いし。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/18(日) 23:42:03.67 ID:gJw/jBjr0.net
国産車でもアイドリングストップ付いてる車種だと、バッテリー交換したら、
バッテリー交換したことを車に認識させる手順が必要な車が多いよ。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 00:31:05.33 ID:hr7XgCPe0.net
>>786
交換を認識させたらすぐに反映されるが、こっそり交換して認識させなかったらだんだん反映されるイメージ。内部抵抗測定値を過去何回分か保存して平均値取ってるのかな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 00:59:43.71 ID:0L81crK70.net
トヨタのハイブリッドだけど、活線作業で補機バッテリー
交換したけど何もしてない。特に不具合も今の所無いなぁ。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 01:02:47.72 ID:+v9inYiyM.net
>>785
バッテリーケーブルの端子にセンサーとマイコンが内蔵されてて、バッテリーコンディションが記録されてるよ
なので、充電も決められた電源供給用端子から行わないと整合性が取れなくなるし、電源の取り出しもバッ直なんてもってのほか

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 01:15:55.53 ID:0L81crK70.net
>>789
なるほど。プラス側の端子周りが複雑になってるのは
そう言うことね。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 17:46:14.93 ID:5cYJzSfaa.net
こんにちは。質問です。
適合容量、3-30ahのバッテリー充電器で
46B24L、5時間率容量36ahのバッテリーは充電できますか?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 19:25:09.40 ID:OB/qMGu+M.net
>>791
充電速度に差があるだけでできる

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 21:42:01.05 ID:QAVcUjn30.net
ドライバッテリーでもパルス充電て効果あるんですかね?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 21:44:53.28 ID:ylJw/RRVM.net
バルス

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/19(月) 21:45:45.13 ID:XvNN+AP80.net
バルス充電ヤバス

796 :791 :2022/12/19(月) 22:00:02.57 ID:/tVaXPJ6a.net
>>792
ありがとうございます。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/20(火) 20:25:21.57 ID:oaYM6wUad.net
また値段上がったな…

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 18:06:12.85 ID:p4eqeQoVd.net
お前らさこれだけバッテリーに興味があるのに
まだデサルフェーター付けないとか、何かの呪いにでもかかってんのか?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 18:17:28.25 ID:JqcMyNDOM.net
宗教上の理由です。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 18:24:45.43 ID:3fya9KAxa.net
車両搭載型は効果不明瞭
ノイズの問題もある

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 18:35:06.29 ID:Gl6vvR+z0.net
またオカルトパーツですか…

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 19:04:45.22 ID:rVZEJaLP0.net
とりあえずのびー太付けようぜ!
問題は付けてない状態との比較ができないことだ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 19:54:16.04 ID:60p5OZrd0.net
>>800
車両搭載型でもオルタ充電中のみ動作するタイプなら充電器型と同じことなので効果あるのでは。ノイズは確かに動作中はFMラジオに盛大に乗りますね。同じFMでもVICSはオルタ非充電の隙間で受信してくれるようであまり気になりませんが

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 20:05:09.32 ID:60p5OZrd0.net
寒くなってバッテリー液の体積が減ったのか、インジケーターが赤(液不足)になりました。横から見てもLOWERはまだ下回ってませんが結構ギリギリです。
補充は一般には精製水ですが、大昔に買ったバッテリー補充液(極板活性剤添加、成分:精製水、硫酸ニッケル)が手元にあり、これをまだ新しいバッテリーに使うと何か悪影響が考えられますでしょうか?
死にかけのバッテリーに一か八かの回復を期待してバッテリー強化剤を入れるイメージはありますが、新しいバッテリーに精製水以外の成分を入れて下手に極板を痛めたりしないか心配、、、

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 20:28:52.21 ID:4lssd5Wz0.net
新車からもう車検なし2回クリアして
6年目なんだけど

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 20:41:43.57 ID:9+vSZxYO0.net
>>804
工業製品には大抵安全率が掛かってる
多少上限下限超えたところで直ちに影響はない
対して、勝手な事をすれば直ちに影響起きてもおかしくない
さあどうしましょうか

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 21:12:14.77 ID:60p5OZrd0.net
>>806
そうですよね、極板が液から露出さえしなければOKという話もありますよね。インジケーターが大袈裟過ぎなのでしょうかね。古河電池製です。
添加剤としてゲルマニウムはよく見かけるのですが硫酸ニッケルというのは検索しても現在は見当たらないようで、それも気味が悪いです。
そもそも同じバッテリーを外部充電器で充電すると、液が温もるせいか気泡が発生するせいか今度はUPPERギリギリになるのですが、安定状態でUPPERとLOWERの中間ぐらいが適切な液量なのでしょうか?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 21:48:00.92 ID:knnunEIM0.net
ノートpcの互換バッテリーって安全なんでしょうか
pseマークはついていますが

8年まえのノートなので、おそらくバッテリーはもうないかと
hpです

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 21:54:10.43 ID:ysHjALS70.net
>>803
ノイズがFMに乗るの?
たいてい影響するのはAMだと思ってた

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 21:56:30.26 ID:rVZEJaLP0.net
のびー太付けてるけどAM FM TV 気になるような影響はなかったな
怪しい基板だけの奴とかは効果優先でノイズ対策とかしてなさそうな気がする

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/23(金) 22:27:24.03 ID:60p5OZrd0.net
>>808
ここは車版なので正確にはPC版で聞くのが良いと思いますよ。
互換バッテリーも色々あるので一括りには言えないと思いますが、純正新品がもう無いのでしたら、未使用長期在庫品や純正中古品、互換品、外付けタイプなどから選ぶしか無いですよね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-VZgZ):2022/12/23(金) 23:18:59.75 ID:dcLKNxqfM.net
のび~太付けたらアイドリングストップしまくるようになったから効果はあるはず

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 00:35:19.63 ID:IeqHq//k0.net
質問すみません

古い3L車で、最近あまり乗らなくなって週1回数キロ乗るかどうかです
2回、半ドアでバッテリー上げてしまいました
警告灯がうっすら点いてセルが回らない状態、
2回ともジャンプでエンジンかけました
それからは電圧が低くなってしまい
HIDオン、フォグオン、ブレーキ踏んでDレンジで信号待ちしていると
社外の電圧計でだんだん電圧が下がっていき一瞬ですが11V台まで落ちます
巡航時や負荷の少ないアイドリングでは13.4V付近で安定しています
たくさん走っても次の日に、エンジンかける前の電圧計で11V台です
オルタが弱っているのか、それともバッテリーが弱っているのでしょうか?
私個人的にはバッテリーを上げたことで、電気を蓄える能力が低下しているのかな?と考えているのですが…
新品バッテリーを買うか充電器を買うか迷っています
オルタとバッテリーは5年前にディーラーで新品交換してます
2回もバッテリー上げる以前は週1回のちょい乗りで充分元気でした

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 01:11:59.90 ID:dEbP7idjM.net
>>813
そんな使い方でバッテリー5年もったら御の字でしょ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 04:56:59.37 ID:i2sawTtz0.net
>>811
そうなんですね すみませんでした

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 06:45:42.69 ID:lWmgMJ/q0.net
バッテリーは自分で交換1万か店で交換2万するか出先や自宅から出発前に動かなくなってJAF呼んて3万か

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 08:30:06.32 ID:Wo6gje890.net
>>813
まずは電圧計を疑うな
今の車は充電制御が付いてるから走行中でも12Vくらいに下がる事は良くあるけど11Vまで下がると言うのはおかしい
まともな電圧計でバッテリーのターミナルで測るといくらになる?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 08:59:16.72 ID:5KVuPCcO0.net
>>813
あまり乗らない古い3L車でバッテリーが5年もったら御の字だよ。
一度上げると補充電掛けないと搭載状態ではなかなか充電されない、これで使い続けると
オルタが過負荷で壊れる可能性もある。

悪いことは言わないから早めにバッテリを交換する、それと乗らないとどうしても充電不足になるから
バッテリー痛めるし走行するとオルタが頑張るからオルタの故障にもつながる。
充電器は強力なのよりもかけっぱなしで補充電可能の物がいい、尼あたりで安いの売ってるよ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 12:05:31.09 ID:IeqHq//k0.net
皆さんありがとうございます
前回使っていた再生バッテリー115D31Rが8年持ったので今回もそれくらいは使えるかなと漠然と考えておりました
社外のメーターは診断コネクタに挿すタイプのこんなやつです
https://i.imgur.com/B1CeZUa.jpg
前回これが8Vを表示してオルタ故障にいち早く気付き
立ち往生を回避出来たのでこいつを信じてやりたいのですが…
テスターは持っていなくてバッテリー電圧は直接計れないです
オルタが弱い車種ですし、確かに負担がかかっていそうなので
素直にバッテリー交換します!

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 12:14:41.82 ID:IeqHq//k0.net
そこでまた質問なのですが、
アマで数百円で売っているキルスイッチをバッテリー交換と同時に取り付けたいと思うのですが
https://i.imgur.com/Wom7QXy.jpg
接点が細いネジだけで少し不安です
熱を持ったり?しないですかね??
充電器は年の瀬で先立つものが無くもう少ししてから買おうと思います
ホムセンでパナソニックの白い普通のバッテリーが2万くらいであったのでそれにしようと思います
充電制御車ではないのでカオスとかは要らない?ですよね…?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 12:24:44.26 ID:vRylBSx6a.net
>>820
これはダメ
ネジの所で接触不良を起こす
接点の大きさはこれだけあれば十分なんだけど加工が悪くて密着しない
ガソリンとディーゼルでトラブルの経験あり

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 12:33:13.50 ID:GOqF2GZF0.net
船かよw

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 12:33:31.67 ID:lZgmzFHB0.net
韓国製の中で一番信用出来る銘柄ってどれですか?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 12:35:32.21 ID:GOqF2GZF0.net
まずパンツを脱ぎます
正座をします
オレからAutool BT360を3千円で買います

これで不安なんて吹き飛ぶよ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 13:58:44.25 ID:Y5R1rIkJM.net
VWゴルフ乗ってるけどバッテリー周りのカバーって効果あるの?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 14:03:33.76 ID:MyoAz/rd0.net
カバーだってタダじゃないんだから効果の無いものにコストなんてかけないよ
あれはバッテリーが破裂したときの被害拡大防止が主眼であって
遮熱とか保温は二の次

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 14:17:12.24 ID:/4b1BUXFF.net
ガリバーで中古車買ったときに勝手にG&Yu製のNEXT+に交換してもらってたけど沖縄の街乗り程度で2年使って異常なし。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 16:39:18.80 ID:D5aNStvD0.net
メンテナンスフリーバッテリーのおすすめ教えて下さい
ボッシュはどうですか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 19:33:43.92 ID:9ncxJCejd.net
>>828
acデルコも値段の割に悪くない

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 21:20:18.23 ID:D5aNStvD0.net
>>829
ありがとうございます
acデルコは以前突然死したことがあって、悩んでます

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 21:36:05.93 ID:r6E8B4kU0.net
突然死しない鉛バッテリーは無い。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 21:49:34.06 ID:Ji8iCwILM.net
ACDelcoもBoschも同じところが作ってるのじゃないか?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 21:54:23.82 ID:r6E8B4kU0.net
VARTAも

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/24(土) 21:54:54.06 ID:r6E8B4kU0.net
作り込む品質等にはコストに合わせた差別化はあるだろうけど。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/25(日) 07:13:33.04 ID:AaVADS7m0.net
>>831
そうなんですね。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/25(日) 18:54:15.01 ID:1S5bKy6s0.net
デルコ・ボッシュ・バルタがジョンソンコントロールズ韓国工場製というのは
以前何かで読んだ事あるけど同クラス製品はラベル違いなだけなのか
それともOEM先の仕様に合わせて其々異なる製品なのかどうなんだろ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/25(日) 18:57:35.36 ID:VBO+PKwQ0.net
ブランド毎に要求性能・信頼性が違って、バッテリーに掛けるコストは違うだろうから、差別(区別)はされてるだろうね?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/25(日) 20:24:48.40 ID:eNZDMwT0M.net
>>836
ジョンソンコントロールズはいろいろな自動車用鉛バッテリーブランドを買い集めていたが(オプティマなどもそう)経営方針が変わったようで、バッテリー部門はカナダの資産運用会社に売却されクラリオス(Clarios)という会社になった。
ACDelcoのバッテリーは元はGMの韓国バッテリー工場Delkor製だった(ACDelcoはGMの部品部門)。
DelcorはGMの経営が傾いたときに上記のジョンソンコントロールズに売却された。
そして現在はクラリオスとなった。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/25(日) 22:07:15.73 ID:I3Tk3mB/0.net
昨日買い物に行こうと思ったらエンジン掛からなかった。
充電したら1時間程で完了、エンジン掛かった

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/26(月) 00:15:05.09 ID:JgaIn2V70.net
乗る前日から充電しとけばOKだw

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/27(火) 06:42:36.85 ID:aSWujrhUM.net
トヨタのバッテリーインシュレーター着けたんだけど冬はかえってバッテリーの温まりを阻害してないのかな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/27(火) 09:44:37.96 ID:wAoCH1hKa.net
電気自動車みたいだな

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/27(火) 11:01:34.19 ID:mGr/6j2z0.net
カバーくらいで能力落ちるバッテリはもう換えた方が良い
カバー外からの最高温度下げて内部の劣化を遅くさせる程度だから

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/27(火) 11:30:26.51 ID:zYgruqvSM.net
>>841
バッテリーはエンジンがかかればほぼ用済みなので、エンジンがかかった後に温まるのは割とどうでもいい
それよりエンジンをかける前に冷え切ったり、夏場に煮えたぎったりする方がまずい

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/27(火) 11:45:50.55 ID:QG17ESgPM.net
冬場にバッテリーが冷えるのも抑制するのも目的だよね。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/27(火) 23:04:20.40 ID:ovi5IKIu0.net
AGM方式のバッテリー(オプ〇ィ〇)って夏場にオーバーヒートして電極壊れて突然死するんよね

日本の夏、厳しすぎて草

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 00:29:42.43 ID:X9o2h37EM.net
別にAGMでなくても集電体は壊れる
そして突然死
ちょっとくらいなら壊れても使えるが、根元の方が壊れるとあぼん

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 00:33:34.64 ID:X9o2h37EM.net
日本の夏が厳しいというが、世界には熱帯だってある
熱帯用のバッテリーというものがあるのだそうだが、どういうものかは知らない
もちろん日本は熱帯ではないので寒い冬もあり、日本が厳しくないというつもりはない

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 02:08:06.91 ID:YMLm72Ub0.net
日本といっても外気温の温度差は70℃近くあるからかなり過酷な地域だな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 03:28:21.36 ID:+RHYpuhaM.net
>>846
AGMは高温に弱いのでエンジンルームへの搭載は厳禁
実際欧州車のAGMバッテリーはトランク等に積まれている
なのに日本車で訳もわからずAGMに積み替えるバカがいるから突然死が頻発する羽目になる

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 08:32:55.73 ID:x90ovmUuM.net
4年目のカインズ55B24だけど冬の朝エンジンかかりが悪かったのは中華DAのクイックスタート機能が暗電流を食ってたみたい

>>843-845
ですよねー

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 08:36:57.26 ID:URj6nlun0.net
暗電流はやっかいだよな。
うちの新車で買って19年落ちの車に、社外のセキュリティー後付けしたら、暗電流大きくて困り物。
三日乗らずに、冷え込みきつい朝を迎えるとヤバい。
今は常時充電出来るようにした。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 09:01:49.59 ID:x90ovmUuM.net
毎日ちょい乗りばかりなので短時間の駐車はエンジン切らずにスペアキーで鍵かけてアイドリングさせてたり、バッテリーの寒さ対策してたけど的外れだったw

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 10:39:46.49 ID:mAc5oYUD0.net
>>850
高温だからというよりガスが出ないからトランクに詰めるって考えじゃないのか

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 13:12:48.40 ID:jGwP2Jbh0.net
>>448
その後、デサルフェーター購入してパルス有り完全充電とパルス無し完全放電を何回か繰り返しましたが、結局放電時間は30分間に減ってしまいました。
後になって気付きましたが、キャップの中を覗くと両外側の2セルがドス黒い電解液になっており、極板の鉛が溶けてしまったようです。4年弱程度の通常使用でそうなってしまうものなのか、パルスを与えたことで極板を破損させてしまったのか、今となっては分かりませんが、もう回復不可な寿命と諦めました

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 13:50:56.21 ID:vbPOxOZp0.net
>>855
比重はどうだったの?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 15:01:36.87 ID:sF//gSd+0.net
なぜ完全放電

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 15:09:33.82 ID:jGwP2Jbh0.net
比重計は持ってないので分かりません。
どれだけ容量が残ってるかを実際に完全放電(とは言わないですかね。インバーターが供給停止するまで)させて確認しました

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 15:22:37.46 ID:LuzDGtnjd.net
比重を測定しないでバッテリーの状態を判断するなんて炊飯器のフタを開けずに匂いで炊き加減を判別するようなものだろ
職人レベルになるとお焦げの香りとか音で判断するのだろうが

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 16:19:05.52 ID:jGwP2Jbh0.net
>>859
バッテリーの放電時間≒Ah容量の実蓄電力を見たつもりですので、炊飯で例えると炊き上がったご飯を実際に味わってみた感じでしょうかね

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 17:32:21.17 ID:LuzDGtnjd.net
>>860
実放電量を測定したつもりだけど負荷は電気毛布でしょ?
一定温度でサーミスタが働く仕組み上定電流放電とは言い難く正確性に疑問があるし、劣化バッテリーでは放電終始電圧も内部抵抗の影響を受けるのだから、やはり比重で判断するのが手っ取り早く正確なんじゃないの?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 17:59:43.53 ID:jGwP2Jbh0.net
>>861
実測値より比重の方が正確な実容量が分かるということでしょうか?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 18:21:50.80 ID:LuzDGtnjd.net
>>862
その通り
1.28(100%)~1.120(0%)とわかる
完全に充電しても比重1.24程度までしか上がらない場合は残存容量75%などと判断が付く
あるいは放電終始電圧に達しても比重が高ければサルフェーション等で内部抵抗が高いと判断出来る

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 18:24:33.34 ID:vbPOxOZp0.net
>>862
実測するなら電子負荷を使おう

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 18:34:02.88 ID:DJL6sFio0.net
まあ測定はできなくても計測はできるな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 22:58:19.50 ID:jGwP2Jbh0.net
>>863
ありがとうございます。比重計でそういう見方ができるとは知りませんでした。勉強になります。
電気毛布はダニ殺菌モードの最大出力でしたが、確かに本当は白熱電球の方が安定していて良いなとは思っていました

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/28(水) 23:17:23.95 ID:h+9i9k1Yd.net
>>866
それでもあなたの実験的計測から推定できるのはWhでありAhとは違うんですよ
定電力は身近なものである程度実現できるけど定電流で放電させようとすると工夫が必要だね

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 14:14:12.64 ID:Xh7P6IDB0.net
今どき比重計が使える使える開放型のバッテリーなんて少数派だろ
それともトラックや重機専門かw

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 14:18:22.89 ID:QSBsVH8o0.net
WhとAhとは12V換算でだいたいですね。インバーターの変換ロスも承知です。
比重の見方ですが、液量のUPPERとLOWERの差は気にしなくても大丈夫なものでしょうか?レベル線の幅からすると10%以上の違いが出そうに思いますが、液量に関係無く満充電なら1.28になるものなのでしょうか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 14:46:13.41 ID:CMtcu6ead.net
>>868
恐らく知らない人は居ないであろう高シェアを誇るユアサは特殊なもの以外は液口ついてるよ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 14:47:06.92 ID:CMtcu6ead.net
>>869
アッパーで計る

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 17:31:53.79 ID:0Jb6Jb2a0.net
>>868
古河、パナ、ユアサは一部モデルを除いて基本的に液栓あり
ボッシュはPS系モデルに液栓あり
デルコはトヨタルート10品目中5品目に液栓あり
アトラスBXは一部を除いて液栓あり
価格コム売れ筋ランキング1~20位のうち7位のハイテックプレミアム HTP-60B19Lを除く全てに液栓あり

> 今どき比重計が使える使える開放型のバッテリーなんて少数派
> トラックや重機専門かw

というお考えをお持ちになった経緯を是非知りたいところ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 17:40:40.83 ID:VXiGaeVv0.net
だいたい車屋で交換してもらうと2~3万するから寿命ギリギリまで使おうとする
自分で交換するようになったら1万以下だから心配する前にサクッと交換して精神的に楽になったかな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 18:20:40.02 ID:IVZzhAtA0.net
GSユアサの突出液栓欲しかったんだけど何処にも売ってない
もっとも液補充なんてほとんどしないから意味ないか

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/29(木) 20:36:37.83 ID:fpBcGNc3M.net
>>868
笑わせにきたのか、笑われにきたのか、どっち?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 08:49:10.15 ID:G/AdcQzX0.net
まだ開放型のほうが多いよな・・・・

シールドはそれなりの構造させるのにコストがかかるんじゃないかな? ほとんど電解液のない
完全シールドは性能はともかく機械的に弱かったようであまり持たなかった。

比重計は安いしスポイトで吸うだけで簡単に見えるだから低レベルにも見えてしまう、それに昔からあるからかも知らないが
比重を見るのはなんとなく馬鹿にする傾向がある。

しかし 比重を見ると充電状態が実によく分かる。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 17:16:53.40 ID:srF/EHGVd.net
>>876
> シールドはそれなりの構造させるのにコストがかかるんじゃないかな?

いわゆるセミシールド使い捨てタイプなら激安中華など安物にこそ多いんじゃね?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 17:43:43.93 ID:dHyoF3b8M.net
セミシールドって単に液口栓がないだけのものですよ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 17:54:15.49 ID:PyJzJIjf0.net
液栓がないのは完全なシールド
セミシールドってのはカオスみたいにシールを貼ってあるやつ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 17:58:18.67 ID:dHyoF3b8M.net
>>879
カオスなんかセミシールドですらないですよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 18:41:07.70 ID:YKxbXBr5d.net
>>878
二重蓋になってるだけで液口自体は存在するも

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 22:32:53.57 ID:u8A1ZTKg0.net
シールドて単にコストカットのバッテリーの代表らしいね
液栓付きのほうが当たり前だけどコストはかかってる

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/30(金) 22:45:36.11 ID:t20nOwCq0.net
シールドメンテナンスフリー(SMF)を単にシールドと呼ぶのは
制御弁付きとの混同を招くので止めた方が良いと思う

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 06:19:55.81 ID:cjdAjey7a.net
>>872
https://www.webcartop.jp/2020/09/582107/
> 上部に穴がないメンテナンスフリーバッテリーが主流になっていて、補充口がなければバッテリー液の追加もできないため、サイドのラインもない。

製品モデルとしては液栓有りが残存していても、
新車装着で液栓があるのは少数派なのでは。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 16:52:09.79 ID:rWxsrB5g0.net
>>884
> 液栓有りが残存

残存というほど液栓ありの比率少なくないよね?

彼は
> スーパーLLCではプロビレングリコールに変わっている。
などと平気でホラ吹くライターだよ
https://www.webcartop.jp/2019/10/442151/

何を信じようと知ったことではないけどw
良いお年を

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 20:57:29.68 ID:YceKKK3yM.net
>>884
残存とは液口栓無しの方向に向かっているかのように聞こえるが、GSだったか一時フラッグシップを液口栓無しにしていたがその後液口栓が復活した。
たぶん不評だったのだろう。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 22:07:33.86 ID:ZblUQqm00.net
液栓有りでも空気穴有りタイプと完全密閉タイプとが有るようですが、バッテリー特性としては何が違うのでしょうか?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 22:22:20.24 ID:YceKKK3yM.net
>>887
通気孔があるものはそこからガスが出ることを意味しており、要するに密閉できない。
もちろん横倒しにすればそこから硫酸が漏れる。
密閉するには基本的にガスが発生しないようにしなくてはならない。
制御弁をもつVRLAや、防爆弁はあるが基本的に完全密閉のバッテリーがある。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 22:57:03.78 ID:ZblUQqm00.net
>>888
完全密閉(空気穴なし)の液栓タイプも見た目は通常の鉛バッテリーです。古河電池のアイスト用バッテリーECHNO ISです。ウルトラじゃない方

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 23:15:11.22 ID:v7WTPQgid.net
>>887>>889
なにを言ってるのかわからん
エクノISにもちゃんと通気孔あるよ
https://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/echno_is.htm

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 23:28:23.84 ID:ZblUQqm00.net
>>890
あれ?自分のはK-42で要項表では注意書きで6凸タイプって書かれてる奴なんです。見た目、穴は全く見当たりませんしバッテリー横にしても漏れないんです

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/12/31(土) 23:36:24.21 ID:v7WTPQgid.net
>>891
穴がないわけないから栓をよーく観察してみよう
液体には表面張力があるから小さな穴からなかなか出てこない事があるよ目薬なんか思い出してごらんなさい
逆さまにしてよく振ると出てくるはず

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 05:20:33.71 ID:nsDLzrguD.net
アトラスの密閉式と言われる青いバッテリー使ってた時、4年位でサイドが膨らんだ
あれは本当の密閉で膨張して膨らんだのか、それともガスは逃がしてるので要因は別なのか

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 07:36:13.48 ID:8radwTaU0.net
>>893
ATLASBXの品番がNFで始まるPREMIUMは普通に開放式だよ
サルフェーションが進むと極板が膨張してケースを変形させる

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 11:33:06.84 ID:LrTUdTLO0.net
>>893
4年持てば十分だよね
原因なんていいから、さっさと交換しちゃいましょう!

我が家のアトラスは8年目ですが、まだまだ快調に稼働してるよ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 12:38:03.54 ID:3Pw3pgl50.net
みんなのATLASBX長持ちするんだな。
うちのATLASBX90D26Lは三年目前で突然死したわ。
片道17kmの通勤で毎日乗ってた。
極板崩壊なのか、突然死後の電圧は5vとかだった。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 13:22:19.41 ID:n11KPe6t0.net
特に高性能のバッテリーは表面積を稼ぐために極板が薄いため振動に弱く、極板が崩壊し易いと聞きました。ボンネットのバッテリー設置場所にプチプチなどのクッションを敷いたりすると極板が長持ちするようになるでしょうか?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 14:12:40.58 ID:qd4UhsH80.net
>>897
耐振動では良いだろうけどプチプチみたいな耐熱性ゼロの物だとすぐ駄目になりそう

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 14:53:38.91 ID:rejkxAkra.net
性能を少しでも上げるのが至上命題なんだろうけど、突然死を回避して寿命を予測可能にする(=性能を漸減させる)方の開発優先度も上げて欲しいね

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 17:55:17.90 ID:1FeB8+hZd.net
>>897
誰から聞いたの?嘘ばかり書いてるようなライター?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 18:29:22.62 ID:TFgIhF8k0.net
>>897
ホントだけどそんな事をやったくらいではほとんど変わらないような気がする

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 19:49:29.06 ID:+4On/y0E0.net
極板にカルシウム合金使い出してから、突然死するようになった気がする。その前は弱っても突然死しなかったから、寿命が分かりやすかった。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 20:29:42.35 ID:2q0oL8pOd.net
>>902
カルシウムバッテリーには元々そういう特性がある事はよく知られているはずだけど
https://www.vasques.com/03image/Image15.jpg

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 20:37:52.33 ID:2q0oL8pOd.net
働くクルマを扱ったことない人なら余程ジジババでもない限りアンチモン時代なんか知らんよね

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 22:12:47.12 ID:+4On/y0E0.net
突然死するから、まだ使えても予防的に交換することになる。
性能良くなってもコレじゃね。

俺は50台半ばだけど、学生時代はまだカルシウム合金バッテリーじゃなかったから、そんなに大昔って感じでも無い。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 22:32:48.45 ID:5j2yeAGi0.net
普通のバッテリーから、agmバッテリーに変えるメリットって有ります?

長持ちとか聞いたもので

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/01(日) 22:59:05.01 ID:/5rK7BP30.net
>>905
カルシウムバッテリーのMF性に胡座をかいてるから突然死なんてイメージになる
アンチモンほどマメではなくとも時々でも点検をしていたら予兆はわかるよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 00:48:53.56 ID:HucXV/4i0.net
バッテリーなんてガッチリ固定するのが当たり前なのに
>>897みたいなことしたら土台がグズグズになって
バッテリーの抑えが効かなくなって振動が酷くなるだろうに

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 08:25:13.43 ID:a6IK5D5x0.net
八万キロ走った50プリウスなんだけど、駆動用じゃないほうのバッテリーがそろそろ怪しいよと車屋に指摘されたわ
品番見たらヨーロッパ規格?の高い奴なのね、びっくりした

通販で買うと安いとかナニかお安く購入する方法ありますかね

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 13:26:27.09 ID:lCW3VlkK0.net
>>909
日本の規格だよ
室内設置用のバッテリーだから高いけどむちゃくちゃ高いって訳じゃない

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 15:19:11.46 ID:a6Vn137F0.net
>>910
50プリだから、全て間違ってるぞ。

>>909
通販で買うと安い

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 16:20:05.55 ID:X8kYHib+M.net
ATLASとか謎メーカーよく使えるなぁ。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 16:27:20.95 ID:il6zUJ9L0.net
通販ではかなり以前からある
なくならないってことは大きな問題もないってことだろ
俺は買わないけど

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 18:14:49.91 ID:iYyRRHfp0.net
DRC-300AMZってセルスターのバッテリー充電器は冬の間乗らない車に付けっぱなしにして置ける奴ですか?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 18:36:59.03 ID:5A9kXs6HM.net
ATLASBXは韓国の4大バッテリーメーカーの1つ。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e18-E6p5):2023/01/02(月) 20:07:18.99 ID:okGtafkd0.net
入院+自宅療養で1ヵ月くらい乗ってなかったのでバッテリー上がってるかと思ったがとりあえず電装品は点く状態
念のため一晩充電したらその日は問題なく稼働
翌日は朝の一発目はセルが弱々しかったがその日の出先では普通に回った
さらに翌日は車動かさず、その翌日に乗ろうとしたらバッテリー死んでた
やっぱり一度上がると駄目なんかね
まあ前回交換から6年経ってるから替え時だったからいいか
マツダ純正(製造元不明)95D23Lからカオス125D26Lにした

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-/EFQ):2023/01/02(月) 20:14:27.70 ID:eLT62arG0.net
>>912
日産車なら純正採用だぞ!

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 20:59:39.60 ID:50m7pVJl0.net
>>916
一度上がったのはどこなんですか?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 21:16:39.38 ID:UDCcnwxA0.net
>>918
オレも読んでて?になった

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 21:40:00.63 ID:okGtafkd0.net
>>918
1ヵ月ぶりにスイッチ入れる時点で完全放電はしてなかったもののセル回らん程にはなってました
俺の書き方が足りんかったね
すまん

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 22:27:56.12 ID:eLT62arG0.net
>>918
マツダ純正バッテリーが上がったんじゃないの?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/02(月) 23:41:12.67 ID:NGjnWgDY0.net
オプティマってどう?
特にイエロー

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 00:27:58.46 ID:zwyNWfIp0.net
最高だよ
おかげで彼氏できたよ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 00:47:02.63 ID:eI3ecEnU0.net
>>922
オプティマを検討する位なら
リチウムイオンにしたら?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 02:20:15.68 ID:nilw/8po0.net
>>917
ネタなのかマジなのかわからん。日産のアトラス(車種)とごっちゃになってないよね?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 03:19:45.46 ID:nWH8R/9aa.net
リチウムイオンでクランキング電流流すのは大変だと思うけど、まともな製品あるの?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 03:24:28.16 ID:OoAS0sfU0.net
自分も知りたいなリチウム
扱いがトリッキーらしい、くらいしか知らないのだけど

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 05:43:56.34 ID:4FPHftXaD.net
>>894
型番はEMFで販売元は密閉式と謳ってるけど、完全密閉ではないのかな
又サルフェーションでサイドが膨らむ(膨らみ易い)のは、アトラス特有?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 11:48:56.90 ID:AzuO/hFRa.net
>>922
使ってるけど特殊な使い方だから参考にはならないかも
トランク設置だから普通のバッテリーは使えないから仕方なくオプティマのイエロートップを使ってる
趣味車で乗るのは年間1000キロくらい
乗らない時は維持充電器を繋ぎっぱなし
それで5年くらいは持つけど普通の使い方をしてたらどうかは分からない
室内設置だから仕方なく使ってるけど普通のバッテリーが使えるのならオプティマにはしない

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 13:44:59.35 ID:dj/0/FmM0.net
>>928
密閉ではないよサイドにちゃんと通気口があって内部と通じてる

> (膨らみ易い)
かどうかは知らんが、電池の類いは酸化還元反応により
極板が痩せたり太ったりするのは普通の事なんで、
不適切な取り扱いや寿命末期でケースが膨らむのは良くある

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 16:20:36.74 ID:eI3ecEnU0.net
>>925
マジだよ(汗

E12ノート e-powerに新車時純正採用だよ!
E13はハンコックのバッテリー付いてるよ!

https://www.vasques.com/blog/toritsuke/post-4094/
業者さんのブログだけど詳細

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 19:23:08.22 ID:QCqRK7Kyd.net
知らんかったんだけど全自動じゃないバッテリー充電ってバッテリーに合わせて出力?アンペア合わせないとエラー出るんだな...
.

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 19:23:55.39 ID:QCqRK7Kyd.net
購入してから2年それを知らずエラーばっか出てて使ってなかった上にバッテリーを買い換えようとも考えてしまってマジで無駄に過ごしたわ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 19:37:25.96 ID:hSWTbPtX0.net
>>932
出力合わせる必要あるのってドライバッテリーぐらい?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 19:50:09.07 ID:Q6uCLbV3d.net
>>934
ドライバッテリーって上にあるようなリチウムイオンのことですか?
自分がバッテリー充電試したのは全部鉛のバッテリーだと記憶してますが...
1台だけ輸入車がありバルタのH15って奴ですそれ以外は40B19LとRです

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 20:57:47.32 ID:hSWTbPtX0.net
>>935
そのH15がドライバッテリーだよ
AGMとも言う

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/03(火) 23:06:55.48 ID:QUF2Sezv0.net
>>936
うわぁ!めっちゃいい情報でした
ありがとうございました!!!
なんで充電できなかったのか本当に謎が解けた
くっそ重いから普通の鉛バッテリーだとばかり...

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 05:35:42.53 ID:5eF0boihM.net
>>937
AGM (Absorbent Glass Mat)は鉛バッテリーです。
ドライバッテリーといっても中に電解液が入っていて、AGMは電解液をガラスマットに染み込ませてあり、通常の鉛バッテリーのように液面があるわけではない。
鉛のドライバッテリーにはAGMの他に電解液をゲル状に固めたものもある。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 06:28:32.73 ID:4OZRzB6ND.net
>>938
二輪用はゲル状ってのを普通に見かけるけど、四輪用で見ないのはなんで?
普通の液タイプの方がバッテリー単体としてはやっぱり優れてるのか。用途は別として

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 06:56:10.99 ID:5eF0boihM.net
>>939
ゲルよりAGMの方が大電流を供給できCCAも優れているらしい。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 14:12:18.84 ID:WKHwLhOkM.net
100Vコンセントの無いガレージにおいてある車のバッテリーを補充電したいんだけど、ワイヤレスバッテリー充電器ってないのかな?
エンジンかけてアイドリングしろというアドバイスは勘弁な

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 14:16:23.47 ID:G6f36VU9d.net
ポータブル電源遣えば?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 14:29:14.32 ID:Grt/mCFSM.net
ジャンプスタートはリチウムイオン式でポータブルあるけど、補充電用はみかけないね
日当たり良ければソーラー付ける手もあるけど

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 14:29:37.27 ID:jRvf35mSM.net
バッテリー外してコンセントの近くへ持っていけばいいやろ
ナニが問題なん

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 15:37:29.90 ID:WKHwLhOkM.net
バッテリー外すの面倒臭いんよ…

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 15:48:15.28 ID:LcGCfCul0.net
100vの延長コードでええやん

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 15:51:42.55 ID:TVSNmWAl0.net
>>941
工作ができる人なら電動工具用のバッテリーと定電圧回路を使って自作できるけどそう言う技術がなければポータブル電源かな
12V出力の付いた発電機でも充電はできるけど長時間は厳しいか
屋根に物を載せられるのなら太陽電池でもある程度は補えるよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 16:00:12.43 ID:eOXxmPLm0.net
荷物を積み降ろしで15分前後だと
トランクと左右ドア開けルームランプ点灯状態になるなら
エンジンを切るかエンジン付けっぱかたまに迷うよな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 16:05:24.87 ID:NsfDBdOj0.net
>>948
その程度で上がる心配のあるバッテリーなら早く変えた方がいい

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 16:55:59.12 ID:zs85bKt30.net
さすがに草
サドンデスバッテリーじゃん

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 16:58:29.81 ID:5eF0boihM.net
>>946
100Vの延長コードを剥いて車載したバッテリーの端子に巻き付けました。
今からプラグをさしてきます!

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 17:18:21.38 ID:fYx6ud4T0.net
>>949
お年寄りの人はルームランプが点灯するのがバッテリーが上がりそうで怖いって言って
夜間なのにOFFで使ってる人とか居るんだぞwwwDOORにしておけば良いものをwww

>>948
LEDバルブにしたら?24時間つけっぱなしでも白熱球3時間の電気しか使わないよ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 17:27:32.84 ID:pyB2+lPY0.net
最近の車は一定時間で消えるよな
余計なお世話機能でキー持って近づくとポジションライト+ルームランプが点くとかカギ閉めた後もポジション点くとか色々とバッテリーによくない機能が付いてる

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 17:34:16.89 ID:NsfDBdOj0.net
>>953
エンジン始動前にヘッドライトつけないで欲しいってのはある
冬山の朝イチとか特に

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 17:48:57.11 ID:EUYd3taD0.net
>>953
BMWのウエルカムライトは連続で5回点灯したらバッテリー保護のためにそれ以降はしばらく無効になるけどな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 17:59:21.87 ID:sQR6wNkna.net
>>941
電工ドラム買いなはれ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 18:16:24.67 ID:0pXUTpbsM.net
ガレージなのに電源無しってやっちゃいけない仕様だな
電灯も無いってことだろうし

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 18:50:38.64 ID:TVSNmWAl0.net
>>956

使えるのなら電気を引っ張ってるんじゃないかな

>>957
賃貸のガレージだと電源が無い所がほとんど

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 19:11:53.22 ID:pyB2+lPY0.net
>>954
ポジションランプ点くのはディーラーで停止設定した
ディーラーもよく分かってない設定項目がいろいろあってびっくりしたわ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 19:37:03.21 ID:fYx6ud4T0.net
>>954
国内仕様の車、そのままR国に持って行ってエンジン始動出来るんだから気にしなくて良いんじゃないの?
-30℃とかよ?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 19:42:28.56 ID:3445Eb3e0.net
ピットワークのS-95サイズバッテリー
4年9ヶ月で死亡
いやぁ、まさか三が日も明けない二日に車検満タンの不動車出来るとは思わなんだ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 19:48:21.08 ID:yINV4Z6Q0.net
もうホームセンター開いてるからいいだろ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 20:00:56.38 ID:fYx6ud4T0.net
>>961
車検の時に何も言われなかったなら車検した業者が悪いわ
S95をホームセンターやカー用品店で買うのは品揃え的にも価格的にも厳しいものがあるしねぇw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 20:32:28.30 ID:MfFeKKGN0.net
12/29に尼でカオスのバッテリー頼んだら12/31の朝には届いたぞ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 22:09:16.65 ID:HMSg9Fta0.net
バッテリーの突然死と言っても本当にいきなり電圧ゼロになることは極めて少なく、化学変化だからジワジワと電圧が下がってヘタっていくと思うんです。実際、突然死したバッテリーでも補充電すると少しは使えますよね。突然死するのはバッテリーが原因ではなく、充電制御がどんくさいのが原因ではないでしょうか

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 22:27:51.40 ID:MfFeKKGN0.net
>>965
電圧0まで行かなくともセル回らないくらいまで下がって充電しても駄目となったら突然死と言ってもいいんじゃないかと
て言うかうちがそんな感じだった

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 22:33:59.32 ID:pyB2+lPY0.net
今の時代アイドリングストップしなくなったら交換時期ってことでいいんじゃね?
しなくなっても始動だけならしばらく持つだろ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 22:34:32.70 ID:NsfDBdOj0.net
>>965
化学変化だけならな
鉛板の物理的な崩壊もある

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 23:08:28.62 ID:HMSg9Fta0.net
>>966
つまり、バッテリーの弱りと充電制御の不充電タイミングが重なると突然死に見えるようなバッテリー上がりを起こすのでは?という仮説です。
前日にエンジン停止まで充電してたら翌朝にいきなりバッテリー上がりとか起きないように思います

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 23:26:43.83 ID:NsfDBdOj0.net
>>969
>バッテリーの弱りと充電制御の不充電タイミング
にアイドリングストップが重なって路上で始動不能になるってリコールあった気がする

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 23:46:16.27 ID:XslXNpDHd.net
>>969
充電制御システムはカレントセンサで充放電収支を監視していてプラマイゼロになるように動作する
そして誤差修正のため定期的に充電制御がオフになる
バッテリー温度が低かったり規定電圧以下だとフェイルセーフでオフになる
要するに弱ったバッテリーでは充電制御は働かないようになっている
仮説を立てる前に仕組みを理解しよう

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/04(水) 23:52:49.63 ID:8RD7YTlNd.net
>>967
ホンダ車に乗ってるけどアイドリングストップしなくなるまでが早いんよね

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 00:13:26.71 ID:8N7XViay0.net
アイストなんて切っちまえよ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 00:43:03.74 ID:FtJWOVrv0.net
>>965
電圧が0にはならないけどセルを回す事ができなくなる
充電制御とかができる以前からあった故障で、普通にエンジンをかけてスタートしたのに途中でガソリンスタンドで給油して掛けようとしたらセルが回らないとかなるよ
ひどいのだとランプすらつかなくなる

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 01:01:18.60 ID:SLnb90ZH0.net
>>938
詳しくありがとうございました!!

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 03:11:01.71 ID:XplI41Hb0.net
ガソリンスタンドでバッテリーが突然死したらそこで買う羽目になるよねww

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 03:21:43.24 ID:3JNddCvid.net
>>976
自動車保険にバッテリー上がったときの対応くらい付いてるだろ
家まで乗って帰ってインターネットで買いなはれ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 06:06:36.78 ID:k57c4p9f0.net
車検にバッテリー容量とか別に関係ない
ましてや正月とか365日の一つ
もしかしてクレームとか入れちゃうタイプ?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 08:07:22.74 ID:FtJWOVrv0.net
>>976
やった事あるw
謝りまくって会社からブースター持って来てもらった
会社に帰って通販で取り寄せて交換した
バッテリーありますよって言われたけど値段聞いて断ったら何も言われなかったよ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 11:33:58.54 ID:roue2dtA0.net
ライト付けっぱ、半ドアでルームランプ点灯付きっぱでバッテリー上がりならブースターでエンジン掛けるか、保険のロードサービスでなんとかなるが
バッテリー死んでると、ブースターでエンジン掛けても充電されずに交換しかない
ロードサービスにバッテリー新品交換の項目は無いよ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 11:46:53.33 ID:XatYo7jAd.net
>>980
普通は在庫持ってるよ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 12:39:14.68 ID:3JNddCvid.net
>>980
エンジンさえかかれば家に帰れるやろ?
家に帰ってから注文するんでいいんじゃないか?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 14:43:28.88 ID:FtJWOVrv0.net
>>980
そうだよ
帰るまではエンジンを止められない
事務所に帰ってエンジンを止めたらやっぱりかからなかったw

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 15:16:56.57 ID:odeNVS6Gd.net
朝、羽田空港の駐車場でルームランプつけっぱなしの車を見た
夜に戻ってきたらまだ点灯したままだった
バッテリー大丈夫だっのかな?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 15:41:04.87 ID:lHz0fL8DM.net
>>984
白熱灯なら駄目かもね
LEDなら半日と言わず2~3日は大丈夫だと思う
と言うか丸2日点けっぱなしにした事あるけど大丈夫だった
まあその車のバッテリー容量にもよるが

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 15:53:52.90 ID:6Nnc/njMM.net
一度ルームランプの点けっぱなしを1週間やらかした事がある
LEDのランプかつ、容量の大きいバッテリーに変えてたからか大丈夫だった
白熱球なら一発で上がってたと思う

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 22:04:34.96 ID:z/VM9Jtv0.net
上がったバッテリーに3日間パルス充電してみたけど11.4Vまでしか回復しなかった
車には既に新しいバッテリー載せたから停電した時の為の非常用電源にならないかと思ったが諦めて捨てるわ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 22:12:09.11 ID:pVwtGPz+0.net
>>979
どこのGSでもバッテリー充電やってると思うけど

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/05(木) 22:24:23.10 ID:iMY4web1M.net
高価なバッテリー使ってる車種は、
再生バッテリーを選択肢に入れてはどう?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 01:01:02.75 ID:slZPKS3T0.net
>>988
突然死したバッテリーは充電器がエラー出して充電出来ないんじゃない?やった事無いけど

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 01:26:11.62 ID:ZubvmutD0.net
>>971
バッテリーに繋がる機器の消費電流は監視してるかもしれませんが、バッテリー自身の充電電流まで考慮して監視しているでしょうか?
バッテリーが弱ると吸込みが悪くなり充電電流が減ります。こうなると本来は電圧の高い状態を長く維持して充電する必要がありますが、逆に満充電に近いと判断して早々と電圧を下げてしまう逆の制御をしているのが実態では無いでしょうか?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 01:36:27.60 ID:ZubvmutD0.net
>>974
これは一度エンジンを掛けてバッテリーを消費後、充電制御無しでも走行充電が不十分なほど短時間でエンジンを止めたケースではないでしょうか?
例えば充電制御無しで15分も走行すれば、次にエンジン掛かるぐらいには充電されるはずです。しかし充電制御がどんくさいと30分走行してもエンジンが掛からないことが有り得ます。これは突然死に見えます

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 02:55:51.59 ID:TNvXASjF0.net
バッテリー上がって、ホムセンで閉店間際に急いで買って取り付けたらうんともすんとも言わない。
最新の充電を見たら2020 12月
何と二年前で完全放電してました。
取り付けで端子に傷が若干ついたかな。
でも違う方法でバッテリー入手したし、返品したい。
常識的に酷い物を売りつけられたんだから返品に応じますよね?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 03:04:37.93 ID:htQ/u+C50.net
>>993
普通は応じると思う
ひどい商品と言うか単純に在庫管理ミスだわな
賞味期限過ぎた食い物売ってる様なもん
一口食ってから気付いたとしてもまともな店なら返品に応じるよ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 03:39:31.47 ID:slZPKS3T0.net
>>993
初期不良という物もあるから大丈夫、ちゃんと返品して来よう

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 04:54:58.77 ID:FkhtBmNhd.net
>>988
バッテリー充電って何時間もかかるんだぜ
バッテリー購入断って充電のために何時間もスタンドに車停めさせてもらえるとも思わないしジャンプスタートもどんな不具合が出るかわからないからやりたがらない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 05:23:24.81 ID:ZLQo6LJ+d.net
>>991
まず仕組みを理解しようと言っているじゃないですか構造を見たことは?なぜ妄想し続けようとするの?
カレントセンサはバッテリー端子に直に繋がっているのでバッテリーへの出入りしか測定出来ない

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 06:39:34.31 ID:FM5Cws3p0.net
>>987
11.4/5*6=13.68V
恐らく1セル短絡では?

>>989
その金で新品ATLASBXでも買った方がマシ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 06:44:25.99 ID:FuumGeTA0.net
再生バッテリー買うくらいなら、ATLASBXのが良いな。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/06(金) 06:50:35.06 ID:FM5Cws3p0.net
【+】バッテリースレッド【-】 102個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1672955401/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★