2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 80

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 16:14:52.09 ID:F+UEhl0F.net
世間では数年で自動車を買い替えるのに、このスレの住人だけは変わらずにいようとする
まで読んだ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 16:36:23.20 ID:adqXQDgo.net
自家用車の平均車齢って11年だぞ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 16:49:31.95 ID:F+UEhl0F.net
一人で11年乗ってるという意味ではないぞ
複数オーナーに使い倒されて廃車

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 16:57:00.16 ID:4K9dPmtO.net
>>166
平均だからな
長い人もいれば短い人もいるって事だ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 17:29:38.81 ID:6Kbd9yFf.net
世間では数年で買い替える

これってあなたの感想ですよね?>>165

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 17:59:23.75 ID:x9qas/Vo.net
>>166
「平均車齢」とは人間で言えば平均年齢に当たるもので、寿命のことではなく、現在稼動している車の車齢の平均値のこと。
軽自動車を除く乗用車の平均車齢は令和4年3月末時点で9.03年。
平均寿命に当たるのは「平均使用年数」で、軽自動車を除く乗用車の平均使用年数は令和4年3月末時点で13.84年。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 18:00:37.40 ID:F+UEhl0F.net
グーネットで2018年以降のプリウスが4000台以上見つかりますよ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 18:09:40.76 ID:dBmyWtth.net
数年と言うと一般論としてはおおよそ3年ぐらいかと思うが
初回継続車検に合わせて乗り換えるのは値がつくうちに追い金して新車に乗り換える手段として一般的ではあるが多数派かどうかは微妙じゃね

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 18:09:51.15 ID:xBBqG2W3.net
平均だと保有資産みたいに
自分等みたいのが引き上げて
実態と解離しているかも知れん。
中央値はどうなんだろうね?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/12(木) 18:44:31.40 ID:F+UEhl0F.net
「車の保有期間の平均は、新車の場合で7.7年、中古車の場合で5.7年です。新車を購入した場合、約4割の方が7年以内に買い替えを行うようです。7年というのは3回目の車検のタイミングであり、売却した場合に一程度の売却価格を望める年数です。」

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 05:19:22.85 ID:uFyYJ+nb.net
21万kmのハイエース、ヘッドライトのメッキが曇り極一部が黒く剥げて、レンズも細かいキズだらけ
前回のユーザー車検ではLOが左右共に×、HIで○。この状態では来夏以降は不合格らしいね
で、ダメ元で海外製の純正タイプと言うライトに変えて今回車検に挑んだら、運が良かったのかLOで○
評判の良くない海外製だけど、意外と使えてホッとしたわ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 12:24:28.27 ID:fo2vQa5M.net
フィラメント球は車も命を燃やして輝きを増やす爆光バルブあるの?
LEDユニットの人はどうやってごまかすんだろ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 14:19:50.22 ID:FI0uFwwM.net
昔々ハイワッテージバルブってのがあってのぉ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 15:10:05.69 ID:h+dY5QXa.net
LED入れたらめちゃくちゃ明るくて
フォグいらないレベルなんだが
対向車にパッシングされる事が多くなった
+ドライバーで光軸下げようと思ったんだが
現状で一番低く、これ以上下げられない
困ったね

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 15:11:04.26 ID:zgaU2Mr6.net
>>175
耐久性が心配だな

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 16:38:57.30 ID:agcZktlx.net
>>178 車検通ってるなら良いんじゃね?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 16:47:27.53 ID:sW7wlOLz.net
フォグが暗かったからイメチェンでイエローバルブ入れたときに初めて光軸調整したが
純正って下マックスぐらいになってるのなと思った、暗いんじゃなくてほぼ下しか照らしてなかったw
夜中に運転席にウエイト積んで壁を照らしつつメジャーで高さ測って光軸調整
結局そのバルブが明るいかどうかわからん、車検は通ってる

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 17:42:08.84 ID:QtW/VmJf.net
初代プリウスの初期モデルはハイブリッドバッテリーの無償交換を25年もの間続けていた。これだけでもスゴいことながら、24年3月でサービスが終了することに。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 17:55:17.09 ID:xmTBnL0z.net
初代はキワモノ扱いでそれを買ってくれた人は上客だからか
25年も経過するとバッテリーはかなりアップデートされてそうw
まだ乗る人は有償でいいから部品が出るうちに交換しときたい

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 18:38:26.85 ID:jlrpiwTT.net
初代はトヨタがバッテリー交換されたくないから高値でトヨタが引き取って廃車にしてるから現存者はほぼ無い

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 21:44:47.11 ID:GJZiUAS6.net
>>178
もしかしてリフレクタータイプのヘッドライト?
光が散って対向車や歩行者激オコだよ
LEDにするなら最低でもプロジェクタータイプじゃなきゃダメよ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 21:55:15.17 ID:zite7v9a.net
リフレクター式のh4とh7いるけど下向きで車検通ってるな。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 23:23:12.80 ID:cXI/uvax.net
いまさっき会社から帰るときエンジンかからなくて大変焦った
バッテリーはカオスで状態も良好で
まだ2年位なので
セルモーターが壊れたのかと思った
昨日帰るときもエンジンのかかりかたが
変だった一発でかかったけど
困ったのでJAFを呼んで見てもらったら
なんとバッテリーが上がっていた12v
位だった結果エンジンかかって良かったけど
夏アイドリングで長時間エアコンかけたり
急に寒くなったりしたからバッテリーが
急に駄目になったのかな?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 23:27:39.79 ID:9x8eb1h4.net
今までと変わらない使い方でバッテリー上がり掛けてたなら、オルタネーターの発電量が落ちてるのかもね?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/13(金) 23:33:51.18 ID:cXI/uvax.net
>>188
オルタネーターも去年交換したんだよね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 00:00:27.68 ID:KIOg755T.net
ドラレコ駐車監視でバッテリー消耗ではないですよね?
JAF さん救援時、エンジン掛かった状態でバッテリー電圧どの位だったんでしょうか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 00:09:29.50 ID:KJYVexYg.net
>>187
カオスならライフウインクの表示はどうなってるの?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 04:22:38.90 ID:d9RJXnlu.net
>>190
ドラレコついてないです
電圧は13.8位でした

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 08:00:40.92 ID:2UpkmbGj.net
>>186
車検通るのと見た目で眩しいのは違うからな
光ってる状態で直ぐに分かるわ中華LEDの貧乏くさい明るさ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 09:16:39.74 ID:ZQIPEblP.net
まぁオルタネーターの可能性が高いやろな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 09:22:26.81 ID:Xe5cdvQ6.net
>>194
オルタネーター交換したんだよね
今朝エンジンかけたら一発で
エンジン始動した

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 09:51:06.86 ID:KIOg755T.net
>>192
13.8 出てれば正常で発電は問題なさげです👍
救援時 12v でちょっと低めですから、やはり夏場のバッテリーへの負荷が原因な気が

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 10:03:58.42 ID:qwDAhXfR.net
電装品フル稼働したときに発電量足りてないんだと思うぞ
まぁ再発すると思うからご安全に

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 10:39:02.53 ID:Z0f0Kn6d.net
オルタネータは中古と交換しましたキリッ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 10:45:47.97 ID:enEIwirY.net
オルタ、バッテリー以外だと何か引っかかる要素最近の車で有ったっけ?
CDIのあるガチな旧車だとレクチファイアとかあるだろうけどネオクラ以降だとオルタ内臓でしょ?
何か暗電流掛かっててそれでバッテリーに負担が掛かってるんでない?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 11:09:27.75 ID:bPbJfbpu.net
>>187
高性能バッテリーは突然死しやすい
夏場の暑さで悪くなる
2年だと少し早いとは思うけれどまあ仕方ない
カオスはパナソニックでメーカーとしては有名だけどバッテリーメーカーとしては2流だからね
新しいのに良く壊れるイメージ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 11:11:57.16 ID:bPbJfbpu.net
>>199
今の車にもレクチはあるぞw
オルタに内蔵だけど
レクチ外付けなんて見たことない
ガチの旧車にはCDIなんか無いぞw

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 11:12:26.94 ID:zqqJwMtC.net
初期不良品でしょ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 11:27:39.37 ID:HGnL47c/.net
大昔の車は、エンジン始動時くらいしかバッテリー電気は必要なかった。
配線や容量もその程度。
昔の車は、プラス快適装備動作で。
近年の車は、プラス安全装備とエンジン制御で。
今の車は、すべてが電子制御。
つまりバッテリー・電気は脇役から主役になったのだ。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 11:36:55.49 ID:lROvYiAV.net
昭和30年代の車を見たことあるけど、5Wのエンジンルームランプを点すのに
1.25sq位のハーネス使ってた。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 11:41:34.20 ID:Z0f0Kn6d.net
>>204
それでも電線よく切れたって知らないですか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 11:44:34.59 ID:LBwJc/Ef.net
>>200
187だけどお昼休みにエンジンかけないで
カーナビのテレビみてたのが
悪かったのかな?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 12:42:14.24 ID:CbjBvhq8.net
片道5kmしか乗らないとか、休みの日も全然走らなくてただ単にバッテリー充電できてないのかもね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 13:07:58.05 ID:Y3XHPX76.net
>>206
とりあえず液量見て満充電してcca測ってダメなら交換だな、カオスなら3年保証あるでしょ。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 13:08:09.04 ID:KIOg755T.net
>>206
あっ、それを早く言ってちょ😮

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 13:23:07.36 ID:enEIwirY.net
はい解散

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 14:26:20.36 ID:mVfDnZkO.net
2時間テレビ見るのが
バッテリーに負担かかるの?
今までそんなことなかったのに?
今年の夏は特別だったのかな?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 15:53:39.63 ID:RfUTyJqb.net
参考までに。
ttps://car-accessory-news.com/car-navi-battery/

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 17:27:32.39 ID:XMwCn2RR.net
直噴エンジン+CVT=使い捨て

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 17:36:09.42 ID:ykCh0t8T.net
運転中、停止又はごく低速から加速しようとした時にアクセル踏んでも反応遅く稀にエンストに…。
坂道で発進しようとした時にプスッとエンストしたのは焦った。
んー何を直せばいいのだ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 18:14:00.73 ID:CbjBvhq8.net
バッテリーが弱ってるんじゃないか?w

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 19:16:37.65 ID:in78FT/J.net
>>214
メインリレーが逝かれてきているか
燃ポンが弱ってきているか

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 20:54:37.93 ID:Z0f0Kn6d.net
>>214
スロットルとかEGRとかその辺かもしれない

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 21:15:50.99 ID:F3FRjyee.net
イグニッションコイルかスパークプラグの可能性もあるしエアフロセンサーも疑わしい
デスビがあるエンジンだとデスビ周りやプラグコードなど多岐に渡る
あとインテーク周りの不具合で二次エア吸込み状態の場合もある

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/14(土) 23:11:08.77 ID:7cGXofVQ.net
トヨタは12年排ガス規制前の車のサービスマニュアルもう出ないな

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/15(日) 14:16:35.55 ID:IQygZvre.net
215
216
218
レスありがとうございます。

とりあえず手っ取り早くスパークプラグ交換してみたら少し改善されたみたいです。
バッテリーは交換したばかりなんで次にエンストしたら素直に点検にだします

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/15(日) 14:34:36.94 ID:zdsUQzLN.net
加速不良、一度 RECS の様な吸気系のヤツをやってみると良いかもしれない
パワトラ使ってるかな?その辺も点検を

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/15(日) 18:10:43.63 ID:9Q3BL9Yx.net
こうしてみると、故障の原因は電流計・電圧系があると早くわかるね
(大抵は簡単な調整では直りっこないって判定だけど)

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/15(日) 22:18:28.44 ID:PvnaZCcQ.net
今の電子制御の車はオシロも欲しいな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 01:56:13.00 ID:FQ094LrD.net
電子制御を診るならロジアナも要るだろ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 03:07:44.59 ID:joxm9vYD.net
車が古くなればなるほど疑わしい部品は増えてくるな
故障診断機能が働かない不具合はディーラーもお手上げだったし

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 05:41:29.07 ID:kU54AwKD.net
今の20年落ちは何とかなっているが、所有したまま10年経ったらお手上げじゃないかな
それより昔の車は、部品は出ないがワンオフや流用が可能

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 05:46:10.23 ID:kU54AwKD.net
唯のインジェクションはキャブレターに改装できる?
直噴は純正部品もチューニングパーツもなくなったら無理そう

後付け電流計って難しい?
そもそも発電状況見るだけなら電圧計で十分か

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 05:49:18.03 ID:AZTQu1Nb.net
価格競争や40分車検頑張るんじゃなくてディーラーがちゃんと儲かるようにしないと有能なメカニックが定着しないんだよな
安く早くばかり要求されて12ヶ月点検でホイールも外さずにブレーキ残量ヨシ!とかやらされてるメカニックも居て可哀想
整備士的にはちゃんとお金貰ってブレーキ掃除してグリスアップまでやりたいと思うんだ、気持ち悪いじゃん
でも要らないって言われたらそれまでだし

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 06:58:29.55 ID:LIzw6n5A.net
>>227
難しい以前に自動車用の電流計が売ってないんじゃないかな?
電流計は直に電流を流す物とシャント抵抗式がある
直に電流を流す物は大電流を車内に入れてバッテリーに戻す必要があるからロスが大きく危ない
シャント抵抗式だとそんな事は無いけれどほとんど売られてなかったと思う
40年くらい前でもそんなんだったから今だとたぶん手に入らないだろうね
今は充電制御になってるから電流計を付けたら複雑な動きをするだろうね
電圧計でも見る者が見たら充電状況は確認できるから電圧計だけでも良いとは思うけど車内配線から取った物だと誤差が大きくなるから意味がないよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 07:08:58.55 ID:joxm9vYD.net
車内での電圧測定でもオルタの不調はわかる

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 07:39:55.69 ID:1+DWvBlx.net
>>214
過去に3S-FSEでカーボン付着によるエンスト問題(リコール?サービスキャンペーン?)があったので、何の車かは分からんが先ずディーラーに聞くのがよろし

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 08:27:52.76 ID:8T0jJHHZ.net
>>229
シャント式電流計はラムコと大森メーターが無くなって丸型自動車用メーターとしては終了
デジタルパネルの物はamazonなどで今も手に入る

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 09:01:03.87 ID:kU54AwKD.net
ふーむ
調子悪くなったときだけクランプオン電流計で測定するしかなさそうだね
エンジン回転数や灯火など変更しながら


俺の車は最初からついているが
油温計油圧計などもあるが、正常値を知らないと無意味だな

>車内配線から取った物だと誤差が大きくなるから意味がないよ

取り付けたとき校正しとけばいいでしょ
テスターでバッテリー電圧を直接計って比較する
俺はそれやってフューズボックス電圧が十分信用できると確認した

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 09:13:06.23 ID:gFnBmvBZ.net
>>229
何十A以上もの電流を本当にメーターに流す電流計は存在せず、シャント抵抗がメーターに内蔵されているだけ。
つまりシャント抵抗をバッテリー近くに付けて電圧計の線をそこまで引っ張るか、メーターに内蔵してバッテリーの線をそこまで引っ張るかの違い。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 09:21:49.90 ID:a6GsVZgd.net
油圧計も電圧計も水温計も正確さよりも
普段の数値を知っておくほうが重要だよ
故障の兆しは数値の変化に出てくるからね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 09:28:31.29 ID:FQ094LrD.net
クランプ式なら回路に直列に咬ませなくて良いけど
鉄心から表示部までの配線距離の問題は他と同じだね。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/16(月) 20:27:25.67 ID:+a5xAdab.net
ODB2対応してなきゃ各メーカーの診断ツールだな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/10/17(火) 08:11:15.98 ID:+Gfmp42v.net
>>234
俺の車は実際に電流計通っているらしいよ
電流計自体にバイパスあるんだろうけど

>>236
クランプオンは停車してボンネットあけて測定するときですよ
走行しながらなんて無理

それはそうと、直流測定できるのは高いね
会社で普通に使っているが値段気にすることなかった

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200