2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part91

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 13:54:28.57 ID:Ek1fz6Oh0.net
前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part90
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700330796/

【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 14:01:57.46 ID:39fWa5vbM.net
前スレ読み終えたが、
相変わらず正論くんは空回り

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 14:23:23.87 ID:dfGBc6tR0.net
前スレ>>1000

そんなもん知らんがな!

横置きベースでSH-AWD出たから結果論で何とでも言える。

当時のホンダは高級車市場本格参入するのに縦置きFRベースは必須って気付いていたの。事実、本命はFS-Xこと幻の3代目レジェンド。縦置きFFはあくまで未完成のまま。それは開発者も公言してる。

だけど、あの社風の事だから、変わったことしないと上に認められない。

俺が話してるのは当時のホンダの考えの話。早いうちからFR参入できてたらまた今と違った展開になってたかもね

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 14:25:35.23 ID:p7Tx9xR30.net
タガログスペック300馬力w
アリストなんか、冬場は350馬力くらい出てたのにな

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 15:15:31.09 ID:gbH7oNkw0.net
>>4
フィリピン人ですか?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:19:27.87 ID:hi2SRjwU0.net
あの頃のホンダのカッコよさは認めるよ
アコードインスパイアなんて、当時のイギリス車と日本車のカッコよさを両立させていて素晴らしかった
徳大寺氏も「自分が普通のサラリーマンだったらコレに乗っていただろう」と述べていたし

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:20:24.31 ID:hi2SRjwU0.net
レジェンド2ドアHTもアコードインスパイアも、線が細い高級車はどことなく女性的に見える

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:40:39.07 ID:DNTjMnOSa.net
お前らたまにはドマーニの話もしろよ(´・ω・`)

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:41:34.71 ID:sT+U6UZe0.net
>>1
最近はスレをはやく埋めたいのか特に長くて不毛な知識自慢レスを書きまくってんな
前スレでマイティボーイに触れてた人がいたけど
「話題になったけど買うかどうかは別」という典型的な車だったよマー坊

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:49:17.20 ID:p7Tx9xR30.net
積水ハウスのドマーニはヒット商材だろ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:52:05.61 ID:rgBagDMC0.net
ドマーニは実家の土間に置いとけばよか

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:00:25.03 ID:R74OfxAv0.net
菩提寺に行く途中にガルフカラーのマイティボーイが朽ちている。
ワタナベっぽいアルミを履いているがタイヤはぺしゃんこ。
格好良いと思うが多分エンジン掛からんだろうな。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:01:23.45 ID:p7Tx9xR30.net
やっぱホンダチェロキーだよな!

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:02:30.56 ID:p7Tx9xR30.net
ホンダクロスロード(ディスカバリー)も良いよね!

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:03:35.69 ID:p7Tx9xR30.net
ホンダジャズ(ミュー)も悪くないね!

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:08:22.76 ID:gbH7oNkw0.net
>>6
インスパイアの縦置きミッドシップの副産物でTCSが出来たって言ってたな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:13:30.86 ID:dfGBc6tR0.net
>>6
BL提携の集大成だよな。
あの路線極めたら良かったのに、ホンダってキープコンセプトは邪道的な考えだからな…

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:21:35.84 ID:sT+U6UZe0.net
旧型ステップワゴンの凝った左右非対称リアハッチとか
ミニバン買う人らの価格や見た目に対するシビアさを考えてなかったよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:55:24.99 ID:dfGBc6tR0.net
>>18
でもあのハイブリッドは凄くいい出来なんだよな…

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMff-tTxn):2023/12/30(土) 18:47:06.77 ID:39fWa5vbM.net
>>7
初代シーマもそうだね

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e91-m075):2023/12/30(土) 18:50:05.62 ID:bMfVth8Q0.net
>>8
ZCエンジンは素晴らしかった
オッサンセダンでATなのにレッドゾーンまで吹け上がって気持ちよかった

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e76c-6PK9):2023/12/30(土) 19:03:59.04 ID:dfGBc6tR0.net
>>20
でも中身はゴッド姉ちゃん

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-uYbb):2023/12/30(土) 19:20:44.66 ID:sT+U6UZe0.net
>>19
個人的にはあのクラスで一台買えと言われたら旧型ステップワゴンスパーダだった
使い勝手良さげだもの

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e76c-6PK9):2023/12/30(土) 19:46:38.14 ID:dfGBc6tR0.net
>>23
フランケンな後ろ姿さえ妥協出来たらアリだね。

自分は現行AIRが好きだけど、装備がショボすぎて、そういう割り切りすぎなところはアホンダらしいわ。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eef-Ju+/):2023/12/30(土) 20:10:08.39 ID:rdVdqvuj0.net
ステップワゴンは標準仕様の方に装備充実のデラクシーを設定すべきだな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eef-Ju+/):2023/12/30(土) 21:24:30.88 ID:rdVdqvuj0.net
>>17
インスパイアも2代目になると普通の日本車になってたよね
つーか初代が6年くらい売られていて、マークⅡで言うと80系から90系に変わって、それもモデル末期になってたくらい長かった
コストダウンが始まった90年代登場モデルに比べたら、初代インスパイアはとても高品質だったと思う

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-G12D):2023/12/30(土) 21:53:52.73 ID:2h36LSC2d.net
不人気車と言えば昔ホンダのトルネオ乗ってたな
5MTのSiR-T
あのエンジンめっちゃ気持ちいいエンジンだった
ほんとはアコード欲しかったけど当時は系列で自分のディーラーだとトルネオだったんだよね
不満はミッションかな
昔のホンダは何故か他メーカーより1段ギア少なかったんだよね
ATも4速だったし

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7e-V14b):2023/12/30(土) 21:58:01.26 ID:L9MlvvYg0.net
>>24
ずっと標準車よりSPADAの方が売れてたから仕方ないね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 22:55:35.69 ID:sT+U6UZe0.net
>>27
現行軽規格版のライフも3速ATだった
エンジンはホンダだから気持ちよく回るにしても旧体感は否めなかった

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 23:15:29.86 ID:p7Tx9xR30.net
ホンダZなら、シビック用の4速や
しかもミッドシップの4WD
更に売れてない

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 23:20:57.38 ID:bMfVth8Q0.net
Zと言えば、3ナンバー

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 23:32:23.92 ID:tncDO4v+0.net
西風か

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2d-6YuO):2023/12/31(日) 08:49:34.67 ID:VmjlE+Dy0.net
>>30
二代目に買った車だ
結婚するまで10年乗ったな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c96d-1mvK):2023/12/31(日) 09:00:16.05 ID:06QBGNoN0.net
>>30
スズキのKelは安いスポーティカーとして長く売ってたけど
現行規格版ホンダZはジャンボーグ9に変形できないし重いしあのレイアウトならアクティかバモス選ぶしで
売れる要素が無さすぎた

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2d-6YuO):2023/12/31(日) 10:01:29.64 ID:VmjlE+Dy0.net
>>34
仰るとおりw
よく同僚にkeiってからかわれてたわ

他の人と同じ車に乗りたくなかったんでz乗ってたけど悪くはなかった

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1f4-bim3):2023/12/31(日) 10:20:10.87 ID:4RjMfkbB0.net
UM-4のZで一番問題だったのはもはや5ドア全盛って時に3ドアだった事だな…じゃあジムニーやパジェロミニみたいに走れますかっていうと無理な話で、
「それでもいいや」ってユーザー層があまりにも少なすぎた。

5ドアがあれば、テリオスキッドみたいに細々とでも売り続けたんだろうけど。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c143-bim3):2023/12/31(日) 10:44:15.35 ID:4RjMfkbB0.net
>>3
ホンダのFR参入って1984年にクリオ店立ち上げ、翌年初代レジェンド発売の段階で始めてなきゃ無理でないかな…
つまり日本国内でクリオ店じゃなく、最初からアキュラを立ち上げるつもりでないと。

もっと言えば、1979年にBL(ブリティッシュ・レイランド)と提携した時にFR車を残して、日欧で通用するFR車の開発をしてなきゃ。
つまり当時のホンダの規模ではどう考えても無理って事だし、一番の問題はBL→ローバーをBMWにさらわれた後は販路が無いわけで。

それがなけりゃ、FS-Xの市販化とローバーブランドでの販売とか、現実味を帯びてくるんだけどね。
長いスパンで見ると、今のホンダがN-BOX屋さんになってるのはBMWのせいって事でもあったり。

でも、だからって…それで縦置きFFミッド作るかい…ってトコがまた、ホンダらしさなんだろうけど。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656c-ye4J):2023/12/31(日) 10:58:17.39 ID:X4fRAEvO0.net
>>37
別にBMWのせいでもないだろ。
上層部が無能だったってこと。

長文乙だけど、結局結果論タラレバでしか語ってない。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c143-bim3):2023/12/31(日) 11:19:27.89 ID:4RjMfkbB0.net
>>38
そら結果が出ちゃってる話だもの、当たり前だろう?
むしろ結果を無視して「こうなるはずだったんだ!」を連発してる方が、よほどタラレバなわけよ。しかも具体的な流れとか時代背景とか、なーんにも考えてないみたいだし。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c143-bim3):2023/12/31(日) 11:26:09.13 ID:4RjMfkbB0.net
>>38
ま、「上がアホだから」と書いちゃえば自分は何も調べたり考えたりしなくていいし、短文で済むから楽だわな?w
その代わり、知れば面白いことを何も知らないまま生きる事になって、つまらん人生になるから俺は嫌だけどねー。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beef-hT/U):2023/12/31(日) 11:55:40.39 ID:s4e/XSdC0.net
1989年迄のホンダのCMのカッコよさ
車と風景と曲の組み合わせの素晴らしさで、CMというより洋画を見ている気分になる

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c96d-1mvK):2023/12/31(日) 11:58:20.88 ID:06QBGNoN0.net
アームストロング砲の歌に乗せたワンダーシビックとか
ボレロに合わせて疾るプレリュードとか
広告代理店に金もセンスもあった頃の話だ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beef-hT/U):2023/12/31(日) 12:00:25.56 ID:s4e/XSdC0.net
あのテイストを受け継いだ最後のCMは、アコードインスパイアとビガーだったな
普通のアコード、そしてアスコットのCMに至ってはトヨタ車みたいな仕上がりになってたし、カッコインテグラのCMも、従来のホンダとは随分とテイストが異なっていた

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e44-Oi7W):2023/12/31(日) 12:12:49.45 ID:iRwN6Lam0.net
バラード、プレリュード、アコード、コンチェルト、ビート、ジャス

本田のモデル名には音楽がらみが多い

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beef-hT/U):2023/12/31(日) 12:30:46.40 ID:s4e/XSdC0.net
5代目アコードセダンのCMはほぼトヨタか日産のセダンのCMだったわ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e52-KSA8):2023/12/31(日) 12:49:20.68 ID:0wU1pdJg0.net
そこで、マズダのエチュードですよ
またこれが売れてないw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e52-KSA8):2023/12/31(日) 12:57:52.56 ID:0wU1pdJg0.net
エチュードをウィッキーで見たら、解体されててワロタ
流石に悪意がマシマシだろw

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c96d-1mvK):2023/12/31(日) 13:00:00.53 ID:06QBGNoN0.net
エチュードは中川巡査だとファミリアと間違えるやつ
なおフェラーリならバッチリわかる

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656c-ye4J):2023/12/31(日) 13:03:35.40 ID:X4fRAEvO0.net
ID:4RjMfkbB0
なんだ、ただの粘着厨かw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656c-ye4J):2023/12/31(日) 13:07:44.54 ID:X4fRAEvO0.net
>>41
ホンマそれ。
メジャー系は言わずもがなだけど、コンチェルトやレジェンド、アスコットFBT-iも良かった。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656c-ye4J):2023/12/31(日) 13:12:06.67 ID:X4fRAEvO0.net
>>43
CBのUSアコードクーペとワゴンのCMはセンスあった。
かっこインテグラ辺りから路線が変わってきたのは同意。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656c-ye4J):2023/12/31(日) 13:13:19.15 ID:X4fRAEvO0.net
>>44
一時期のトヨタはCから始まるネーミングとか、さらに遡ると冠にちなんだ由来とかみたいに、統一性あったよね。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2d-6YuO):2023/12/31(日) 13:35:13.25 ID:VmjlE+Dy0.net
>>52
そんなくだらない事にこだわるから皮カムリとか名前をつける羽目になるんだよな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beef-hT/U):2023/12/31(日) 14:44:10.23 ID:s4e/XSdC0.net
ところで大晦日だな
お前らも年末年始の帰省ラッシュに巻き込まれたりするの?俺とカミさんは実家が近いからそういうのとは無縁だけど

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 16:03:19.35 ID:06QBGNoN0.net
>>54
コロナなんてなかったかのようにあちこちに人が湧いてて今は時期じゃないやつだよ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c143-bim3):2023/12/31(日) 17:18:26.78 ID:4RjMfkbB0.net
>>47
エチュードは販売台数は元より現存台数も少ないだろうし、資料性のある写真がマツダ公式含めホント少ないんだよ…ジャンクヤードでも画像あるだけマシというか。
WEB CGの「これっきりですカー」とか、取り上げてる記事も数少ないし(このシリーズは大不人気車ファン?には面白いからオススメ)。。
https://www.webcg.net/articles/-/11527

気を取り直してファミリアアスティナ、ランティスへと発展していく礎というか、反面教師やね。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c143-bim3):2023/12/31(日) 17:20:03.33 ID:4RjMfkbB0.net
>>53
トヨタじゃないが、世代に寄っては刺さる「ビガー フォー メーン」もなかなか。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c143-bim3):2023/12/31(日) 17:22:08.97 ID:4RjMfkbB0.net
>>54
ウチは帰省する親族を迎え入れる側だが、天候が安定した事もあって帰省ラッシュはさほどでもなかったらしい。

それでは愛すべき大不人気車野郎ども、よいお年を。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM55-VVzI):2023/12/31(日) 21:49:24.24 ID:cDJOQqkTM.net
来年の予想
WRーVは不人気になる

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ETSb):2023/12/31(日) 23:53:11.28 ID:cFdsm+uqa.net
WR-Vはライズ/ロッキーが販売できないからその市場に食い込めると思う
価格の安さも魅力的だしな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8a-MLI3):2024/01/01(月) 00:29:35.07 ID:MT4jBZrzM.net
フリードの次期型がヤバそう
スパイショット見ると不人気になりそうな雰囲気がする

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 00:57:00.88 ID:E2N0U/us0.net
>>56
おいおい、まずカペラC2だろ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 01:02:42.92 ID:E2N0U/us0.net
そういや、カローラクロスはバックオーダー1年待ちの人気モデルだけど
その前身に当たるヴォルツっての、全然売れなかったよね
アメ車のイメージが強過ぎたからだろうか

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 01:32:15.39 ID:/s9+/YFw0.net
あけましておめでとうございます
>>63
ヴォルツはビールみたいな名前だと思ってました

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 10:28:03.95 ID:t+G3EJfWM.net
>>63
チ◯コマークでなくオリジナルのカローラエンブレム
水平基調のデザイン
程よいサイズの荷室
ハイブリッド有り

金があれば欲しいぞ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 10:41:51.89 ID:7a5jgS5w0.net
あけおめ

>>63
ヴォルツは「アメ車のイメージ」ではなく「アメ車そのもの」だからな…日米貿易摩擦解消政策の名残みたいなもんでしょ。
(アメリカのトヨタGM合弁会社・NUMMI製ポンティアック・ヴァイブを輸入して、ネッツ店向けにスプリンターカリブの後釜に据えた)

トヨタ版のマトリックスを「新型スプリンターカリブ」として輸入してれば、もう少し売れたかもだけど。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 12:34:36.52 ID:FyAuzvOaH.net
>>66
この頃って円高の影響強くてアメ車多かったな
キャバリエ、サターン、アストロそれに舐めプで出したクライスラーネオンw

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 12:35:25.21 ID:E2N0U/us0.net
おいおい、ホンダのチェロキーだろうがよ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 12:36:55.17 ID:E2N0U/us0.net
逆に、ホンダクロス道路はアリなんじゃないかと思ってる
整備をホンダに丸投げ出来るだけにw
バッジだけランドローバーに張替えてな!

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 12:59:42.05 ID:g3PcRdPf0.net
BS11のクラシックカー復活番組でペーサーってのやってたなー
キモかわいい でも燃費とかひどそう

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 13:25:59.43 ID:t+G3EJfWM.net
>>60
安いと言っても車両価格で200万超え
FFのみで4WDなし
3ナンバー枠

往年のクロスロードの二の舞になりそう

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c153-bim3):2024/01/01(月) 13:58:50.63 ID:7a5jgS5w0.net
>>71
今は相対的に200万円超えでも安い範疇に入るし、4WDない分は確かに控えめな販売になるだろうけど、3ナンバーってのも今や障害にはならん。

それよか、新車だから今はアレコレ言われてないインド製ならではのネガがあるのか、そもそもホンダに積極な販売の意思があるかどうかだな…
変なモン売って既存ユーザーのゴキゲン損ねるよか、もうちょっと出せばヴェゼル買えますよだし。

タイ製の日産キックスは売れたけど、ありゃちゃんと日本市場向けにe-POWER専用車にしたって事情ありきだもんね。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c153-bim3):2024/01/01(月) 14:17:05.68 ID:7a5jgS5w0.net
>>67-68
ホントは円高ドル安で日米の貿易不均衡を解消しようとしたんだけどね。
それが1985年のプラザ合意で、日本から輸出してる車の現地価格を爆上げしてスバルなんかは壊滅的打撃をこうむったし、アメリカでの現地生産拡大も促した。

でもそれが結果的に1980年代後半から日本車の高性能・高品質化を加速させちゃって日本車イイじゃんになり、しまいにブチ切れたアメリカ政府は
「日本でアメ車を…せめてアメリカで生産した車を売れ!売って少しでも対日貿易赤字を解消させないと、経済制裁に踏み切るぞ!」
ってことで、アメ車とアメリカ製日本車がバンバン入ってきたんだよね。

今は無理してアメ車を日本に買ってもらわんでもよくなったし、国内工場の整理で生産できなくなった車種をタイやインドネシア、インドから輸入してるくらいだが。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-jfdC):2024/01/01(月) 15:10:02.45 ID:3V7gTzB1H.net
ホンダ エレメントは、
目の付け所は良かったが、
方向性が受け入れられんかった。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e44-Oi7W):2024/01/01(月) 16:15:49.51 ID:NxW2gnA00.net
ヴォルツは車名もNUMMIで輸入車扱い
パワーウインドウのAUTOは運転席のみでDOWN側にしかない

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 17:24:17.26 ID:t+G3EJfWM.net
>>73
3ナンバーアレルギーは少ないだろうけど、積雪地だと
5ナンバー枠の最低地上高が高い4WD車は使いやすい

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 00:34:43.10 ID:TU8IO+S90.net
>>76
最近の新興国向けSUVは必ずしも4WDを必要としないからな…そんでWR-Vの元ネタであるインド製エレベイトもFFしかないし、
ホンダとしても都市部で売れればいいシティオフローダーとしか思ってないのだろう。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 08:24:56.67 ID:PxCiqZ9aM.net
>>77 
シティオフローダーとして考えるなら、往年のアコードワゴンややハリアーのようなカッコ良さがない

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 11:28:58.65 ID:TU8IO+S90.net
>>78
この場合の「シティオフローダー」って、エスクードやRAV4、CR-Vの初代を思い浮かべてもらえると…
割と最近では「視点が高くて見晴らしがいいコンパクトカー」なんてトボけたコピーで売るのに大失敗したラッシュとか(車としてはマトモな新興国向けオフローダーなんだが)。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 11:30:21.06 ID:TU8IO+S90.net
>>78
つか、何と比べてもカッコ良さが無いってのはその通りだが、そのへんもインド製アジアカーのネックなんだよね…バレーノの二の舞いにならなきゃいいんだが。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 23:54:31.58 ID:V5DTk8540.net
しかしまあ、酷い年明けですね

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 00:09:28.58 ID:l/WTyOgPH.net
>>81
能登半島地震に、
羽田空港にて(被災地へ向う)自衛隊機と民間機の事故。

83 :82 :2024/01/03(水) 00:27:14.92 ID:gAlDnrsEH.net
誤:自衛隊機
正:海保機

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b154-7Wib):2024/01/03(水) 20:40:26.97 ID:IcOWlfbW0.net
>>82
往年のニュージャパン火災、翌日日航逆噴射事故を思い出したよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 21:36:14.72 ID:Gb7vswsn0.net
今日は大惨事がなく終わってくれるとよいのだが。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 06:31:46.27 ID:oBMhSEKi0.net
3日が終わる直前に秋葉原駅で通り魔事件

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c163-bim3):2024/01/06(土) 18:26:35.51 ID:dDMi7nPp0.net
日本市場の発表はまだなので、アメリカの話題。
https://motor-fan.jp/mf/article/192351/

お国柄もあってピックアップトラックとSUVばっかだねヤッパ…あとテスラがメキメキ浮上してるのがスゴイ。
あとはひどく評判落としてスコーンと落ちるメーカーが意外と無くて(フォードだけ前年割れだけど)、ホンダの上げ幅デカイのが目立つくらいかな?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c163-bim3):2024/01/06(土) 18:29:01.15 ID:dDMi7nPp0.net
あれ間違えた…前年割れはフォードじゃなくてステランティスだ。それも微減。ステはブランド多すぎて何が落ちたか知らんけど。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 00:08:57.83 ID:HpIT8LKd0.net
>>87
専用スレをよろしく~

ピックアップトラックについて語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688673953/

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMe3-uk3A):2024/01/07(日) 11:52:03.86 ID:B5fYqh7BM.net
ピックアップトラックだと
トライトンはどうなるか?
以前は話題にも上がらなかったが

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-UuwT):2024/01/07(日) 12:30:29.24 ID:6XXd/sOC0.net
幻になりそうな、サイババトラック欲しい

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 12:41:05.88 ID:Wkx57//Q0.net
日産ハイパーフォースで我慢しなよ。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2d-/0aJ):2024/01/07(日) 13:42:02.86 ID:lc++26OS0.net
nxクーペ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 16:20:52.07 ID:NbCoc6eW0.net
>>90
日本のピックアップトラック市場はしょせんスキマ産業なんで、ハイラックスが「思ったより売れた」とは言っても少ないパイの取り合い程度になるんでないかな。
アメリカと違って、何かものすごい優遇あるから購入・所有のメリットあるわけでなし、事業用途も無い今ではただの趣味車であるSUT需要しかない(だからタイ製でコト足りちゃう)。

今のハイラックスは2023年の平均月販が約930台くらいで推移してて、トライトンはその半分くらいは売りたいらしい(2023年度中に1,000〜1,500台、2024年度以降は数千台が目標だそうな)。
「ちょっと売れてる趣味車」として定着させたいなら、妥当なとこかも。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 16:24:23.71 ID:6XXd/sOC0.net
明らかに不便で燃費も悪いジムニーなんかは良く売れてるけど
それは安いからなんだよな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 16:32:55.72 ID:NbCoc6eW0.net
>>95
あとは趣味性と、一種の限定商法ね。
実用車としてホントにジムニーが必須なユーザーはそう多く無いし、生産ライン増強して即納だったらかえって売れなくなったりしてな。
20年は大きな改良もなく売れるし、そのうちインドからマルチスズキ製の5ドアシエラを輸入すればまた話題復活するし、スズキとしても長い目で見てるんだろう。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 16:34:09.79 ID:idAWgEYA0.net
ジムニー(シエラ)は単純に値段だけ見たら割高もいいとこだけど
必要な人たちがいるから世界中でひっばりムニーなんだよな
高くてニッチすぎるとさすがに売れない
いすゞが昔作ってたジープっぽいやつとか

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 16:53:32.94 ID:B5fYqh7BM.net
>>97
モロボシ・ダン「あの車は必要やで」

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 16:55:29.35 ID:idAWgEYA0.net
>>98
真夏竜「ほんとに勘弁してつかあさい(迫真)」

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 18:11:05.22 ID:NbCoc6eW0.net
>>97
いすゞが昔作ってたジープっぽいやつって、もしかしてユニキャブかな?
あれは形がそれっぽいだけで4WDでもないから、形だけでいいレジャー需要が無い時代に売れるわけもなし。

つか、>>98-99のウルトラマンレオネタは説明抜きじゃわからん人も多いんでないかとw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 18:14:25.86 ID:NbCoc6eW0.net
ちなみにジープっぽい車で人気車というわけではなく特撮ネタに絡むマニアックネタといえば、愛国戦隊第日本の初代タフトもあるな…
http://www.gainax.co.jp/wp/archives/dainippon/

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-I519):2024/01/07(日) 21:08:53.68 ID:J1jGExh40.net
>>101
この車はブリザードでしょ
タフトはDエンブレムだから

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df00-snxv):2024/01/07(日) 21:32:09.40 ID:NbCoc6eW0.net
>>102
言われてみればその通りだな…

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/07(日) 23:54:11.46 ID:MQ67G93G0.net
>>100
ユニキャブという名前がサッと出てこないよw
半世紀くらい前にFFのトラックを作ってみたりいすゞもなかなかチャレンジャーだったね

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/08(月) 00:07:16.83 ID:wS998ua/0.net
昔はクラウンやスイカラインにもトラックがあったのにね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/08(月) 06:49:41.28 ID:HlKr1H+G0.net
>>97
これ、ココに置いたのオマエだなwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1701467919/293

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/08(月) 08:06:50.49 ID:F22cNjGU0.net
>>104
でも4WDのトラックまで作ったわりにゃ、1978年にファスターロデオを発売するまで小型4WDが無かったのは不思議なんよね。
その頃まで4WD無かったのは他にホンダくらい(ホンダは1983年のアクティ4WDがたぶん初で、マツダすら1970年には輸出メインのX2000を作ってる)。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/08(月) 08:11:09.26 ID:F22cNjGU0.net
>>105
正確にゃプリンス時代に初代スカイラインにあったピックアップ/バンは「スカイウェイ」やね(2代目スカイウェイはバンだけ)。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-UuwT):2024/01/10(水) 14:20:22.10 ID:G1ptHB6VM.net
それで思い出したけど、ホンダのthat'sって
出る時代が早いのか遅いのか良くわからないタイミングで死んだよね
ワゴナールやムーブの対抗馬に育てたかったのかな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff41-gRq9):2024/01/10(水) 14:34:33.86 ID:T8geviVq0.net
ザッツねぇ
当時のベストカーかなんかで「またまた売れそうな箱だ!!」とか提灯記事書かれてたけど結果はお察しww

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfed-cbLn):2024/01/10(水) 14:43:23.32 ID:DBrhoLGS0.net
ダイハツ ネイキッドは出るのが早過ぎたな

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-UuwT):2024/01/10(水) 14:47:04.19 ID:SMASAwb4M.net
ネイキッドは神
理由はヘッドライトがガラスレンズだから

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-gRq9):2024/01/10(水) 17:01:11.06 ID:QtVUt3KQ0.net
なんか貧相なクルマだなって見てたらパッソセッテだった
あれもダイハツか

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df49-snxv):2024/01/10(水) 17:05:52.93 ID:y71N0hZz0.net
>>110
2代目N-BOXが出た時、なんか角が取れてザッツみたいになったな…と思った。
N-BOX以前のホンダはザッツとかゼストとか、微妙にツボを外してて販売はそれなりで終わったけど、そっから心機一転で全面刷新、N-BOXにつながるわけよな。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/10(水) 17:53:50.71 ID:prdJh0Qm0.net
当時のホンダは、ATが3速というポンコツだったしね
大勢に大きな違いは無いと思うけども、4速なら若干評価も高かったんじゃないかと
理想はCVTだけど

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/10(水) 18:12:10.56 ID:QtVUt3KQ0.net
>>114
Nシリーズ以前はライフがヤンキーみたいな姉さま達に好評だった模様

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/10(水) 18:23:31.32 ID:y71N0hZz0.net
>>115
Zとアクティ系の4WDだけがシビック用を転用した(横置きをエンジンごと縦置きにした)4ATだったんだよね。
で、その後横置きFF用の4ATを作ってCVTに至るが、今度は廃したMTをS660用に6MT作ったけど、それしかないのでN-VANもN-ONEも6速MTになったり。
ホンダは軽自動車用のアレコレを流用するコンパクトカーが無いから、何かと金がかかって大変だ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/10(水) 19:28:58.06 ID:LUVmEr450.net
近所で低層マンションの新築工事をしており
色んな工事業者が現場に来ているのだが
1BOX系はハイエース一択
ライトバンはADバン一択
建築系の工事業者はプロボックスを使わないのか?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/10(水) 20:33:49.90 ID:Cl7glhbt0.net
>>112
アレはKFエンジン搭載の仕様が有ったら買ってたわな
まあ、タフトでも悪くないんだけど
ダメハツは補修パーツが狂ったかの様なボッタクリになるみたいだから
怖くて買えないわな。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-UuwT):2024/01/10(水) 21:26:04.74 ID:prdJh0Qm0.net
ネイキッドJBターボ+MTが有れば、伝説のキワモノに

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-+wNd):2024/01/10(水) 21:33:18.83 ID:ZpFlBRV30.net
風を切るJBターボ吹き荒ぶ怒りの旋風

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/10(水) 23:12:13.68 ID:/OKRFEsJ0.net
>>120
愛知県小牧市のアイルーって中古車屋で載せ替え車が売ってます
仕入れたままほぼそのまま売るのが基本の店で、修復歴ありですが

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 05:36:11.99 ID:HAzSiIaL0.net
>>120
naked = 裸体?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 09:30:58.75 ID:q8ZhE2ek0.net
>>118
昔はライトバン結構あったな
パートナー、リベロカーゴ、カペラカーゴ、BFファミリアバン、アベニールカーゴ、ADバン、カルディナバン、カローラ/スプリンターバン…

乗用モデルと比較してオミットされた箇所とか見るのが好きだった。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 12:13:29.77 ID:HAzSiIaL0.net
随分新しいねw
サニーバン、チェリーバン、ダットサンバン、セドリックバン、スカイラインバン、グロリアバン
パブリカバン、コロナバン、クラウンバン、マスターバン
フローリアンバン、ベレットバン
コルトバン、ギャランバン
ファミリアバン、ルーチェバン
コンパーノバン
ホンダL700

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 12:27:58.99 ID:1lMckzyo0.net
ここまでカルタスバンとジェミネット2なし

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 13:20:39.15 ID:rJaJXEXId.net
クレセントワゴンは知っていたが、スズキで軽以外の商用車を作っているのは知らなかった。使っている会社も走ってる所も見た事無かったな。大人気不人気車商用車部門No1だと思う。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 13:24:48.98 ID:Bcf5O0/+0.net
アスコットって売れたの?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 14:31:04.19 ID:/A1OQHkR0.net
レアならマークⅡとダットラに有ったダブルピック。
家電器屋だったんで親父が買おうか迷ってた。

ミニエースバンからカローラバンに乗ってたなあ。
当時は冷蔵庫横倒し有りだったからバンでもできた。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 15:07:17.10 ID:K4fcsDElM.net
>>125
フロンテハッチも仲間に入れてやれよw

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fcf-mfjK):2024/01/11(木) 17:33:58.28 ID:BKvSvC9I0.net
>>125
グランドファミリアバン、シャルマンバン

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMe3-uk3A):2024/01/11(木) 17:51:37.61 ID:lsDf4bXOM.net
ババンババンバンバン

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff16-UuwT):2024/01/11(木) 18:12:06.90 ID:3g49NfEY0.net
アプローズは可愛そうだと思ってたけど、今思えばダイハツの不正体質が始まってたのかな?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfed-cbLn):2024/01/11(木) 18:21:17.19 ID:gzs3XnYK0.net
スバル360バン

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f60-ApG1):2024/01/11(木) 18:26:56.71 ID:fej4j5OD0.net
130セドリックワゴン6っていう名前が好き
そんなに6気筒を強調したかったのかって

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-+wNd):2024/01/11(木) 19:48:35.44 ID:1lMckzyo0.net
>>133
バブル真っ盛りのときからなのが闇を感じるな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/11(木) 21:25:54.78 ID:yPExNyqj0.net
当時朝日新聞がダイハツを叩いて叩いて叩きすぎたので、各メーカーは
「リコールは出しちゃいかん」と考えるようになり
それが後年の三菱自動車のリコール隠しに繋がった。と言われているね

別件だが
Windows95初期バージョンのNEC版(PC98用)に版)にてバグがあり
発売翌日には修正パッチを公開したと言う事が有ったが
その時も朝日新聞は
「不完成の商品を出したNECは商品の回収をしろ」と紙面に書いていたからなぁ
では自分達が… と言うのはスレチだから止めておく

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 03:24:04.68 ID:fw5cjEFX0.net
>>137
アカヒ新聞は諸悪の根源だなマジで

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 18:39:11.30 ID:L2mME/qM0.net
最近のは事だけど、Nボ/はホンダらしい残念さだったな
Nボの屋根を低くする所までは良かった
が、なぜヒンジドアにしたのか、更にイミフなクーペスタイルをイメージするヒドゥン型のドアノブ
スライドドドアの低いNボにすれば、ムーキャンよりも早く、新しい流れを作れた可能性

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 18:57:55.66 ID:ck6FqHXu0.net
>>139
あの頃はちょっとだけ後席ヒンジドアを見直そう、何ならまだロールーフにも可能性があるんじゃって流れがあったんだよね。ホントにちょっとだけ。
タントエグゼを2009年に発売してコケたダイハツは手を出さなかったけど、スズキも初代ハスラー発売前に「ハスラークーペ」をTMSに出展して様子を伺い、結局市販せずに終わってる。

ホンダとしても、一度は試してみたかったんだろね。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 20:18:02.14 ID:uiIpOd1y0.net
俺的 全く売れなかった国産大不人気車ランキング

スペシャリストティー部門

80年代後半
一位 スバル アルシオーネ
二位 いすゞ ピアッツァ(初代)
三位 三菱 スタリオン
  
90年代前半
一位 いすゞ ピアッツァ(二代目)
二位 スバル アルシオーネSVX
三位 マツダ ユーノスコスモ


セダン部門
80年代後半
一位?
二位?
三位?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 20:59:08.29 ID:L2mME/qM0.net
1位 クレフ
2位 キザシ
3位 アプローズ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 21:03:49.43 ID:ck6FqHXu0.net
>>141
80年代後半のセダンだと、レオーネとローレルスピリット、三菱トレディアあたりかな…RVブームの最盛期以前だけに、セダンのハズレってあまり思い浮かばない。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 21:05:52.54 ID:ck6FqHXu0.net
いや、トレディアはダイハツの2代目シャルマン同様に1980年代前半デビューだから、ちょっと違うか…3代目レオーネは1984年だからもう80年代後半と言っても良さそうだけど。
代わりにカルタスエスティームか、ラングレー4兄弟かねぇ?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 21:20:01.05 ID:zpwGNz4V0.net
初代ピアッツァは販売網考えたら善戦した方だと思うけどな。
80年代後半はイルムシャーとハンドリングバイロータス投入してるし。ヤナセ販売のネロが結構台数出てたし。

個人的にはレオーネRX2とか日産のRZ1とかが入ってくると思うんだが。
地味にS12シルビアも見かけなかったな。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 21:30:05.90 ID:DHiunc370.net
S12シルビアはボンネットの大仰な出っ張りがないグレードのほうが好き
小さく見える車が受けなかったのとFISCOと揉めたことが要因かな?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/12(金) 23:40:46.16 ID:ck6FqHXu0.net
S12は単純に「カッコワルイ」の一言だと思うが…走行性能にゃ見るべきとこないし、デートカーとしてはプレリュードやセリカと争えるデザインじゃないし。
だからS110やS13はみんな覚えてても、S12って「確かこんな感じ」ってモヤモヤしたイメージしかわかないと思う。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 00:29:49.33 ID:aqRJv8jk0.net
リベルタビラ
名前で損していた感はある

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 01:29:04.96 ID:a+0iAbqL0.net
>>147
S12はセリカのバッタもんにしか見えなかったな。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 01:51:31.04 ID:czew4Ls40.net
>>149
あるいはパルサーEXAの兄貴分とかな。同じリトラクタブルヘッドライトのクーペでもEXA(2代目)の方がまだまとまってたと思う。
時期的にデザインにまで手が回りにくい厳しい時期だったんだろうけど、それでワリ食ってしまったような。

走りの面でも前期型の重たいFJ20積んだRS系グレードはノーズヘビー傾向が強く、CA18系グレードの方がバランスいいなんて言われたけど、
CA18DETに変わった後期RS系なら評価良かったのかもね。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 09:24:06.58 ID:Dg2gGeoL0.net
S12は86トレノに似てる

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 10:55:46.25 ID:2Gyo5/Xm0.net
S12はグレード名称も問題あったな

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 11:10:21.17 ID:1RglCviK0.net
NX クーペも、CMは覚えてるけど、殆ど見掛けなかった

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 11:33:25.02 ID:aqRJv8jk0.net
>>153
後年のアスティのようなスタンダードな外見にしていれば…

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f94-dvWY):2024/01/13(土) 11:45:27.52 ID:TO3MTEyU0.net
>>105
スイカラインて?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 12:03:48.77 ID:1RglCviK0.net
>>154
アスティ、存在自体を忘れてたw
そう思うと、同様のコンセプトのサイノスをそれなりに売ったトヨタは凄いんだな

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 14:21:49.13 ID:aqRJv8jk0.net
アスティってテールランプを点けると笑い顔になるんだっけ?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 14:26:49.72 ID:NLlzeSv+0.net
そういえば旅館の仲居さんをアスティさんと呼ぶムーブメントがあったような

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 15:06:29.96 ID:9TnAlPjE0.net
>>156
初代のサイノスは広告戦略が秀逸だったから、レビンの弟分的なオシャレなクーペのイメージがあった。

実質カローラ2そのものだったのに…

2代目は軟式globeを全面に出したけど、車そのものが安っぽくて、チープな下駄車になってたな。

うちの姉ちゃん、バールツートンのジュノパッケージ買う直前だったけど、何とか説得して中古の3年落ち101レビン買わせたわ。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 15:07:09.91 ID:9TnAlPjE0.net
>>157
元祖はミニカだね。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 15:25:24.61 ID:1RglCviK0.net
>>159
初代サイノスを新車で買った友人に何度か乗せて貰ったが、後席は頭がつかえて地獄のようだった思い出w
2代目は、コンバーチブルは欲しかったな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 15:58:39.36 ID:tF1hvDXG0.net
ロッキー

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 16:19:34.47 ID:mOyGbILGM.net
ブリザード

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f57-dvWY):2024/01/13(土) 18:07:12.10 ID:rDhvRFd10.net
セラは名車

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df66-+bVA):2024/01/13(土) 19:36:48.78 ID:aqRJv8jk0.net
>>161
そんな事を言っていると彼が来るぞw

>>164
× セラは名車
〇 セラは迷車

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-UuwT):2024/01/13(土) 19:44:58.60 ID:OZ9xPcLQ0.net
メガクルーザーはもっと売れても良いと思う
当時の1千万は高いけども

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-+wNd):2024/01/13(土) 20:48:35.10 ID:u+TNWWM50.net
>>166
道路の幅ギリギリすぎんよw
ヤクザ屋さんに人気があったようだけど

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-I519):2024/01/13(土) 20:49:01.91 ID:eLQ+ij+s0.net
>>166
デカい車が増えた現代ならちょっとはマシかもしれんが、根本的に日本の道路に適したサイズじゃないからなあ
小回りは効くけど車幅がタンドラより10cm以上大きいのはハードルが高すぎるでしょ
派生でメガクルーザーよりは使い道がありそうなBU297”スーパー”ダイナも作られたけど、やはり幅がネックで林業用としては見向きもされず、本当に全く売れずに終わったし
いまだったらキャンピングカーとして買う物好きが数十人はいるかもしれないが

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 21:57:45.37 ID:bWGK2PVjH.net
メガクルーザーよりウニモグの方がましよ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 22:05:21.57 ID:l8iycjeb0.net
ミラージュアスティと言えば東京フレンドパーク2のくーるーま!くーるーま!でおなじみ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/13(土) 23:07:55.57 ID:czew4Ls40.net
>>168
本家ハマーH1ですら、アメリカ本土で「車庫入れしてたら犬ごと犬小屋を押し潰した」なんて話もあったくらいで、ちょっとな。
あくまで高機動トラックであってSUVじゃないって考えると個人所有はなかなか厳しい。性能のほとんどは一般じゃ不要なもんだし。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df66-+bVA):2024/01/13(土) 23:41:48.93 ID:aqRJv8jk0.net
いすゞトラガをベースにしたキャンピングカーを作れば… 売れないだろうな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3f-snxv):2024/01/13(土) 23:47:55.25 ID:czew4Ls40.net
>>156
ミラージュアスティはMIVEC搭載車があったから、サイノスよりレビトレに近いんだけどね。
リアに隔壁あってボディ剛性でも有利な面があり、モータースポーツのミラージュユーザーでもハッチバックではなくアスティを選ぶユーザーはそれなりにいた。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d15-d+PQ):2024/01/14(日) 00:00:38.44 ID:ETfRdkEP0.net
>>172
トラガは来ないけどエルフmioのキャンパーが出たら真剣に考えちゃうなあ
モビリティショーで聞いたら4WDも追加されるみたいだし、結構楽しみなんだよね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 08:22:01.94 ID:/3ATXlpA0.net
初代の黄色いミラージュが近所の町工場にある
部品はどうするの?
と聞いたら日本は殆ど無理だが海外からなら結構手に入ると言ってた
それでも手に入らないエンジン関係のパーツは三次元測定器で計ってマシニングセンターやNC旋盤で作ってしまうそうだ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 10:01:48.44 ID:LFF3YWc90.net
>>175
今でも現役なんだ…ワンオフでパーツを作るとなると値段がバカみたいに高くなるもんな

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 10:17:33.14 ID:sdVFfqP50.net
グランエース走ってるの初めて見たけどデカいな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 11:19:57.31 ID:a6UcpaY5d.net
>>177
後ろから見たらデカいタントそのまんまでワロタわ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 12:20:12.23 ID:LFF3YWc90.net
>>177
でかいのに明らかにアルファードよりは安く見えるように丁寧に作られてるな

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a3-RjjZ):2024/01/14(日) 13:30:34.47 ID:1E3cvr4E0.net
角ばってるから安く見える
bBの初代と2代目、ハイエースの100系と200系見てみ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21c5-LTNl):2024/01/14(日) 14:25:12.08 ID:bPWlXPJe0.net
>>179
そらま高級ミニバンと、商用1BOX車(ただし海外仕様)に上等なシートつけただけの業務用送迎車で同じクオリティに見えたらたまらんもんな。
でかくたって海外向け商用車がベースだからってだけの話だし。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21c5-LTNl):2024/01/14(日) 14:26:56.93 ID:bPWlXPJe0.net
>>180
初代bBって2代目より安く見えるかな…2代目はなんかチンマリしていかにもダイハツ車って感じだが。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 15:25:46.69 ID:ibFk4UCA0.net
istは肥大化した二代目の方がどうにもやっすい雰囲氣になってた
海外で展開してた若者向けブランドscion用を日本に持ってきたせいだろう

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 15:43:05.15 ID:bPWlXPJe0.net
>>183
イストは初代が日本での発売後にサイオンxAになり、後継はサイオンxDとして先にアメリカで作り、日本で2代目イストとして売ったら大ヒンシュクだったな…
同じ車名でも時期あけてからじゃなく、まんま後継車がコンセプトから何から全然違う車で失敗した例だ。

同じサイオンベースでも、2代目xB(初代は日本で言う初代bB)を日本でカローラルミオンとして発売したのは、まんまでっかいbBとしてソコソコ売れたんだが。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 15:50:15.03 ID:SOGwXoKO0.net
初代bBはあの時代、あのサイズにしてはゴツくて存在感のある秀逸なデザインだったと思う

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296d-aljQ):2024/01/14(日) 16:49:30.00 ID:XqZGo5E90.net
>>184
なんでルミオンをbBにしなかったのか、コレガワカラナイ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 458a-lXUa):2024/01/14(日) 17:51:00.06 ID:x+KfnCQ70.net
>>185
コンピュータだけで開発して、実車実験一切しなかったんだっけ確か。
小回り効かない&後ろの乗り心地は最悪と良い印象全くない。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe39-YQTc):2024/01/14(日) 17:57:50.44 ID:SOGwXoKO0.net
>>187
後ろの乗り心地が最悪なのは同意
空間が広いのに乗り心地が悪いとはこういうことなのかってのを思い知らされた

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 458a-lXUa):2024/01/14(日) 18:00:39.14 ID:x+KfnCQ70.net
>>188
乗り物に滅法強い俺でさえも酔ったからなぁ…

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 18:37:47.11 ID:zEv2TPuw0.net
>>186
アメリカではサイオンブランドのxBモデルで、日本で言うbBを初代、ルミオンを2代目として売ってた

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21c5-LTNl):2024/01/14(日) 19:17:05.80 ID:bPWlXPJe0.net
>>190
>>186は日本でもルミオンを2代目bBにすればよかったのにって意味だと思うぞ。

日本だとカローラ店向けに、実質5+2シート車になってたカローラスパシオの2列シート版後継車ってポジションへ、カローラルミオンをあてがったからね。
(3列シート版後継車が、初代シエンタとパッソセッテ)

一方でbBはネッツ店向けの車種だったから、カローラ店/トヨペット店向けのラクティスや、トヨタ店/トヨペット店向けのポルテより若々しくて小回りの効く車種を後継にしたい思惑があったんだろね。
何しろ発売前の2代目bBときたら「トヨタがミュージックプレイヤーを発売します!」って鳴り物入りで宣伝してたし、そこにカローラルミオンではデカくて高価すぎたんだろう。

後から考えれば「カローラランクス/アレックスみたく、カローラルミオンの姉妹車2代目bBとしてネッツ店に供給しても良かったんじゃね?」とも思うが。
ダイハツの企画通ったし、ダイハツがトヨタと共同開発した初代パッソの派生車でダイハツにも仕事回さないとだし、大人の事情だねぇ…。

こうして見ると、当時のトヨタは多チャンネル維持とトールワゴンの車種増やしすぎで混乱してたな。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2248-mJU3):2024/01/14(日) 19:52:11.55 ID:fN5pO0gL0.net
秀逸と言えば、こないだヒュンダイのアイオニック5を見たよ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 20:22:54.39 ID:XqZGo5E90.net
>>192
俺も見た
もう長くないのかと覚悟するくらいにはレアだな
なんせまともな販売網で売ってないから

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 20:27:20.86 ID:bPWlXPJe0.net
オートサロンでやってたアイオニック5Nのデモは良かったねぇ…ドリフトモードでちゃんとパワードリフトするし、作りもんでも排気音あれば気分が違うし。
一般ユーザーが普通に使う分にゃアリアのデモみたくスイスイ走ればいいんだろうけど、破綻した時にどこまで制御できるのかわからんし、面白味は無かったな。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 20:30:57.23 ID:bPWlXPJe0.net
>>193
サービス体制さえありゃ販売網はいらないって考え方で、最近はボルボやホンダもネット販売に進出しつつあるけどね。日本でも馴染むかはまだこれからだが。
でも「N」についてはそういうわけにもいかんだろって事で、なんか考えてはいるみたいよ。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 20:33:14.50 ID:XqZGo5E90.net
>>195
サービス体制って以前ディーラー出した時も三菱に頼ってたのに
EVだとテスラにしても途端におもちゃ感覚で売りつけようとするのは日本を舐めすぎだわ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 20:57:49.42 ID:bPWlXPJe0.net
>>195
ヒョンデがまだヒュンダイって呼ばれてた2001年に日本へ進出した時は、三菱以外にBUBU(光岡自動車)もだよ。
俺、当時BUBUのディーラー行ってエラントラの試乗したもの。

つか、インフラ整備が進んでない日本でEV売るなら必然的に少数販売になるし、ネット販売で十分なんじゃない?
特にテスラは自動車メーカーというよりCO2排出権を売ってスーパーチャージャー(充電器)を整備しようってエネルギー産業としての側面も強いから、
人件費かけてディーラーなんざ運営するより、スーパーチャージャーを1台でも多く設置したいだろうし。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 21:23:28.43 ID:HYFXa40d0.net
>>192
秀逸じゃなくて焼死す!だろwww

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/14(日) 21:50:55.55 ID:Xsr1tIWt0.net
そういや、韓国製ディアマンテことチョンダイXG
昔たまーに走ってた、多分三菱社員が買わされたんだろうw

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe3c-YQTc):2024/01/14(日) 22:21:23.44 ID:3h5UH3VX0.net
韓国車って日本車ノックダウン生産時代が終わって独自生産に切り替わった90年代頃のデザインが酷い

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21ea-5OgV):2024/01/15(月) 12:01:31.56 ID:LcN6L2sw0.net
なんかトラックのデザインは酷いと思う

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a574-xOiT):2024/01/15(月) 12:03:08.14 ID:6p6Z5tvl0.net
サイバートラックには及ばんのじゃね?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/15(月) 15:13:43.42 ID:NYfHk9u70.net
>>200
デザインはまだいいんだが、内装の質感がヒドイよ。
>>197で書いたエラントラの試乗の時なんか、外装は地味だけど可不可なし、走りは少し足硬めで日本に最適ってわけじゃないが許容内。
しかし一体成型プラスチック内装の安っぽさがいかにもコストかけてませんって感じで…まあ当時としてはそれも値段なりだと思えば、だったけどね。
日本車よりアメ車の日本車キラー準拠って感じだったな。

さすがにそれから20年以上たった今では、そういう車が皆無じゃないだろうけど日本には持ってきてないようだ。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/15(月) 15:16:00.95 ID:NYfHk9u70.net
>>202
Will Vsとか最近再評価する人もいるし、結局は好みなんだろうけどね。
テスラがフォードのFシリーズみたいな車を出しても仕方ないし、なんか映画にでも出れば、後々デロリアンDMC-12みたいな扱いになるのかも。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a574-xOiT):2024/01/15(月) 15:23:37.02 ID:6p6Z5tvl0.net
蓼にも限度があると思うが。
>>204
それには先ずCEOが違法薬物で逮捕されないと。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2123-LTNl):2024/01/15(月) 15:31:49.69 ID:NYfHk9u70.net
>>205
イーロン・マスクに恨みを持ったり引きずり降ろしたい人間にはコト欠かないからねぇ…
ジョン・デロリアンからして、あまりに革新すぎて、ゴリゴリ保守のGMを追われたやり手の副社長だったし。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e8-a54h):2024/01/15(月) 16:40:48.18 ID:DJ6xAI+A0.net
デトロイトモーヲタカンパニーは工場ごとストックパーツ買われて
今頃になって新車が販売されてるんだよな
そういうトコ、アメリカは良いなと思う
エンジン、ギアボックスをトヨタアイシンにしたのが欲しい
500万でw

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2123-LTNl):2024/01/15(月) 18:44:20.99 ID:NYfHk9u70.net
>>207
公道走れるように登録できるんだっけ?
ストックパーツでの再生産はかなり前からやってるんだが、米国内での登録はできないってのが当時の建前だった。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea3-2OjY):2024/01/15(月) 20:25:27.11 ID:e9PCr55W0.net
4つ目のインテグラが出たときCR-Xデルソルなみにショックを受けたけど今見るとなんか悪くない気がする

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e8-a54h):2024/01/15(月) 20:40:24.56 ID:DJ6xAI+A0.net
実は最終プレリュードが1番かっこいい

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06cb-YQTc):2024/01/15(月) 21:06:24.30 ID:GtLrScU60.net
5代目プレリュードは3代目プレリュードを進化させたような形しているよね
17クラウンと210系クラウンの関係と似てる

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea3-2OjY):2024/01/15(月) 21:22:29.62 ID:e9PCr55W0.net
いや、4代目が一番カッコいい

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2248-mJU3):2024/01/15(月) 22:01:54.38 ID:iUsifTVq0.net
>>203
内装の質感や走りなど、ヨーロッパ勢からも高評価されている位に内装や車の質感は高いらしい。

https://m.youtube.com/watch?v=Gx4r_wr8NBo

三菱の劣化コピーの糞デザイン棺桶から、ヨーロッパのカーオブザイヤー取れる車になるとか、車の進化って凄いな。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06cb-YQTc):2024/01/15(月) 22:08:49.53 ID:GtLrScU60.net
あの時代に韓国で車に乗るなら、ルノーサムスンSM5に乗るわ
中身がA32セフィーロなら完成度は高そうだし

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/15(月) 22:27:29.42 ID:NYfHk9u70.net
>>213
日本車が通ってきた道だからね。
今はそれを中国車も辿ってるが、ともかく我々にできた事が彼らにゃできんって事は無い(みんなが大好きiPhoneだって中韓ハイブリッド製だしな)。

問題は都合悪くなるとすぐにルールを変えたがるヨーロッパ勢の方で…だから「ハイブリッドの制御もロクにできん奴にゃEVは無理」って言ったのにねぇ。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/15(月) 22:35:46.64 ID:ZSC4p926M.net
トヨタのEVシーポッドが生産終了
https://pbs.twimg.com/media/FmbZ1KMaEAAehN4.jpg

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2227-iDqW):2024/01/15(月) 23:03:50.93 ID:f7/K8Iu40.net
>>216
唯一の日産サクラの対抗馬が!! 対抗馬か?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-g2ZR):2024/01/15(月) 23:22:49.49 ID:ZSC4p926M.net
シーポッド調べたら「超小型モビリティ」ってカテゴリーの車は全部不人気だったわ
2人乗り、最高速度60km/h、価格200万弱だと買う人がいない

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b8-spnV):2024/01/16(火) 00:23:15.20 ID:zcwFVB7a0.net
「超小型モビリティ」ってカテゴリーだと
アルトやミラのサイズが欲しいね
でもってそのサイズでEVにして欲しいぞ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2123-LTNl):2024/01/16(火) 00:26:10.58 ID:XVrw2kAa0.net
>>218
全部も何も、「超小型モビリティ(型式指定車)」で今までされたのはC+podだけだよ。
それもリース限定で販売は希望する販社のみだから、トヨタディーラーでも扱ってる販社がない地域は結構あったかと(ウチの地方でも去年春からようやく)。

C+podは1人乗りでミニカー登録にしたやつはマクドナルドで宅配用途に使われてるので、見たことある人もいると思う。

なお、「超小型モビリティ」といってもかなり幅広い。
・C+podみたいな軽自動車登録(ただし性能の制限や高速道路不可などの制約つき)の超小型モビリティ(型式指定車)
・実証実験用に、運行地域や用途を限定されたうえで、軽自動車規格を満たしてなくとも軽登録が特認された超小型モビリティ(認定車)
・コムスみたいなミニカー登録車
・場合によってはトライク(側車つき二輪車)登録車
・シェアサービスのLUUPみたいな特小(特定小型原動機付自転車)
・その他、何らかの動力のみで自走できる車
があって、地方在住だとあんま馴染みがないけど、都心とか大都会中心部だと特小は結構走ってるそうで。

こないだのオートサロンでもヤマハが超小型モビリティ向きの電動プラットフォームとコンセプトカーを出展してて、今後はそっちが期待される。

でも「超小型モビリティ(型式指定車)」そのものは、道路運送車両法での「軽自動車」…つまり車検や税金が普通の軽自動車と変わらんので、
車両本体価格がサクラやeKクロスEVみたいな軽EVより安いって以外はあんまメリットなく、何か優遇策を考えなきゃ今んトコ将来性無いね。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2123-LTNl):2024/01/16(火) 00:27:21.92 ID:XVrw2kAa0.net
>>220文字抜け
×全部も何も、「超小型モビリティ(型式指定車)」で今までされたのはC+podだけだよ。
○全部も何も、「超小型モビリティ(型式指定車)」で今まで一般に市販されたのはC+podだけだよ。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2123-LTNl):2024/01/16(火) 00:34:00.88 ID:XVrw2kAa0.net
>>219
近いトコだと、「FOMM ONE」っていう、緊急時には水に浮くタイ製4人乗り超小型EVもある。
https://www.fomm.co.jp/_files/ugd/9e824f_a447b968e2e345969420e285d77d2f8d.pdf

普通の軽登録だから最高速80km/hで高速道路も走れ、限定3台で市販した事もある…税別250万円だから、買った人いたのかな??
なお、カーシェア実証実験で使われたりはしてるよ。

フナイで部品作ってヤマダデンキで市販する話もあったが未だ実現してなくて、メーカーのFOMMは4輪操舵で横にも走れる変な軽トールワゴンの「FOMM TWO」をJMS2023へ出展してたり。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2269-iDqW):2024/01/16(火) 00:55:01.33 ID:OpEr9sAJ0.net
>>220
ん?
日産 ハイパーミニは?
今も役場で2台使われてるけど

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-g2ZR):2024/01/16(火) 03:36:08.79 ID:2CgvVS7ZM.net
トヨタのコムスはたまに見かけた気がすると思ったらセブンイレブンの宅配に使われてるから全部それか
値段は100万以下で安いんだな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM29-a54h):2024/01/16(火) 06:08:27.21 ID:P1b9ytQpM.net
>>224
ヤクルトも使ってる

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296d-aljQ):2024/01/16(火) 06:15:14.30 ID:0NtfcqvN0.net
コムスはセブンイレブンのFC店に売りつけたやつをたまに見かけたくらい
結局駐車場は自動車のものを使うから超小型モビリティにメリットがない

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b8-spnV):2024/01/16(火) 06:39:05.96 ID:zcwFVB7a0.net
>>226
>結局駐車場は自動車のものを使うから

それだと大は小を兼ねるでアルト・ミラクラスで良いじゃんって話になる

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2118-LTNl):2024/01/16(火) 07:03:08.06 ID:XVrw2kAa0.net
>>223
ハイパーミニは普通の軽自動車だよ。
「超小型モビリティ(型式指定車)」ってのは、国土交通省でつい最近定義された規格なのね。言うなれば「軽自動車ニ種」みたいな。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000043.html

それ以前のは、スズキのツインとか、MCCのスマートK、それ以前のミラやアルトなどの2シーター車、今でもある軽トラと同じで、「ただの2人乗りの軽自動車」。
「ただの軽自動車」には最高速度の60km/h制限とか、高速道路の通行不可なんて制約なんて無いよん。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2118-LTNl):2024/01/16(火) 07:13:27.31 ID:XVrw2kAa0.net
>>226-227
コムスに関しては軒先というか、ミニカー登録のジャイロが置ける程度のスペースで駐車場使わず置いてる場合もあるけどね。
何しろミニカー登録ゆえに、軽自動車と違って車庫証明がいらない。これはミニカー登録のC+podも同じ。そこがミラやアルトで「大は小を…兼ねない!」って部分。
まあ超小型モビリティ(型式指定車)だと法的に軽自動車だから車庫証明必要で、だったらミラやアルトでいいじゃんってのは、ごもっとも。

さらにミニカー登録だと車検はいらなくて、これがデカイ。
それゆえ「超小型モビリティ(型式指定車)は、2人乗りミニカーにすべきだった!」って奴も多いが、話聞いてると車検代をケチりたいだけな奴が多い。

2人乗り以上したい〜車庫証明はイヤじゃ〜ってなら、トライク登録すりゃできる。
実際、ジャイロを2人乗りトライク登録したカスタムカーとかあるし。

でも法規の問題でトライクはドアつき密閉キャビンにできないから、結局は「俺様の言う通りの規格を作れ!」って話になる事が多い。
(軽自動車板の超小型モビリティスレとかね)

個人的には、バッテリーに東芝SCiB使ってて経年劣化での航続距離低下が少ない、i-MiEV Mグレードの中古車がいいんでないかなーと思う。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45af-aljQ):2024/01/16(火) 07:14:18.53 ID:rPq1VA8p0.net
日本における超小型モビリティの萌芽は原付ミニカーだもんな
需要はあるんだけどニッチでしかないのは未だ変わらず

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2118-LTNl):2024/01/16(火) 07:18:57.08 ID:XVrw2kAa0.net
まあ「超小型モビリティ(型式指定車)」については軽自動車板超小型モビリティスレでも、
「道路運送車両法のおかげでただの軽自動車劣化版になってるから、何か優遇策を考えなきゃ普及するわけない」
って話になってるし、ドアつきほしけりゃ軽自動車、ドアなしでいいから簡便なのがいいならトライク、1人乗りでいいならトライク登録かミニカー登録のジャイロでいいやん、ってすっかり冷めてる。

今一番熱く盛り上がってるのはコムスで、リチウムイオンバッテリーへの改造ネタとか、不動中古コムスの鉛バッテリー再生ネタとかもあるから、興味ある人は見てみそ?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2118-LTNl):2024/01/16(火) 07:22:22.52 ID:XVrw2kAa0.net
>>220
でもミニカーはEV時代になって動力性能が50ccガソリンエンジンより現実的になってきたし、構造が単純(ABSも自動ブレーキも義務化されてないし)だから
今からでも改造して楽しむ余地があるからってんで、趣味層にはちょっとした人気よ。
業務用や実証実験上がりみたいな中古車が手頃な価格で出回ってるし。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2248-mJU3):2024/01/16(火) 09:06:30.01 ID:5bqLoAZt0.net
世界が求めてたのは4人乗りのマイクロカーだったりする。

一時はテスラを抜いて中国の国民車と言われた五菱の宏光MINIみたいなのが売れてるね。補助金が出なくなって失速してるけど。

中韓は欧米の有名デザイナーを招聘してるからパクリデザインの昔と違ってデザインが良い車が多くなってる。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/16(火) 09:34:01.43 ID:P1b9ytQpM.net
じゃあ、N-BOXだな

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/16(火) 12:38:30.13 ID:8/gWCICj0.net
リベロ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2103-aljQ):2024/01/16(火) 12:41:34.61 ID:WbJ4vdKs0.net
>>233
結局レールのないトロッコだよなそれ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 226d-mJU3):2024/01/16(火) 16:49:41.48 ID:5bqLoAZt0.net
>>236
格好たる戦略に基づいた日本車潰しのレールに乗っかった電車に見えるよ。
迷走してるのは、キアやタタよりも低い 日産、マツダ、スバルだと思う。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11aa-spnV):2024/01/16(火) 18:16:56.10 ID:zcwFVB7a0.net
スレチの話を続ける正論劇場

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2118-LTNl):2024/01/16(火) 18:27:36.28 ID:XVrw2kAa0.net
>>236-237
日本車というよりフランスの「クワドリシクル」に代表される欧州L6e、L7e規格マイクロカー相当だね。実際に宏光MINIは欧州へも輸出してる。

日本でははあんま馴染みがないけど、国際的には「都市内コミュニティ限定の、免許制度もユルい短距離低性能車」が、普通の自動車とは別枠で昔から存在するんだわ。
軽自動車とか韓国の軽車(キョンチャ)はあくまで「普通の自動車」なので、求められる性能が異なるし、国際的にはAセグメント相当でマイクロカーというにはちとデカイ。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296d-aljQ):2024/01/16(火) 18:50:19.49 ID:0NtfcqvN0.net
>>238
スレチなのは諦めるとしてもなんか蟲国寄りなんだよな
ダイハツのグランマックス(タウンエース、ボンゴ含む)が形式認定取り消しされてこのクラスの箱バンが
NV200しかなくなってるのが今年最初のサプライズ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21e8-YQTc):2024/01/16(火) 19:28:01.23 ID:U/yjroYX0.net
スバルに軽自動車を造らせておけば良かったのに

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296d-aljQ):2024/01/16(火) 19:44:59.01 ID:0NtfcqvN0.net
>>241
それを続けてたらスバルが死にそうだったから…

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/16(火) 20:38:49.85 ID:XVrw2kAa0.net
>>241
ジャスティとドミンゴを廃止した時点で、国内向けに細々と売るだけの軽自動車に未来は無かったからな…N-BOXみたいな超絶大ヒットでも飛ばしてれば別だったが。
むしろ2012年までよく続けたものよと。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/16(火) 20:43:07.02 ID:XVrw2kAa0.net
>>240
スマンね。盲目的に日本製バンザイしたくないだけなんで。
しかしNV200はこれで真価を問われるな…ライバル不在で販売台数激増するのか、それとも中古タウンエース/ライトエース、ボンゴの相場が爆上がりするだけなのか…

つか、バンはともかくNV200にはトラックが無いから、4ナンバー小型トラックが一時的に消滅してないか?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/16(火) 20:46:24.26 ID:XVrw2kAa0.net
あー…4ナンバー小型だと語弊があるから、軽トラ以上1tトラック以下か。
今ではそんなに需要無いんだろうけど。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 01:05:36.10 ID:ZekspXBd0.net
いすゞトラガは4ナンバーになるのか?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 07:02:42.08 ID:RnK5YeDk0.net
マツダ6の国内販売、今春で終了 主力セダンもSUV人気で低迷
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/412120

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 07:24:05.81 ID:tnw0UhnuM.net
3代目アテンザ(2012年 - 2019年)
MAZDA6(2019年 - 2024年)

結構長い間モデルチェンジしなかったんだな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 07:29:17.15 ID:tnw0UhnuM.net
スズキのイグニスがそろそろ販売終了になる気がする

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 07:31:35.58 ID:omZkzaEdM.net
ゲボネアアクアスキュータムは今敢えて欲しい感じ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 07:32:14.04 ID:Bd0t9svt0.net
セダンはもう爺しか乗らないからな
タクシー用しか残らんだろ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 07:50:38.47 ID:ZekspXBd0.net
ランエボ・インプWRX
これからのセダンはスポーツカーとして生き残る
そう考えていた時がありました。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2199-LTNl):2024/01/17(水) 09:45:21.21 ID:ow/Nele40.net
>>251
あとマツダがMAZDA2をわざわざタイから輸入するほどには教習車用。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 16:57:37.49 ID:omZkzaEdM.net
コルディアは肩がこるディアね~

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 17:33:37.65 ID:Bx5d9Z7S0.net
(スベってるの気付かないのは病気なんだろうな…)

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/17(水) 18:25:43.44 ID:ZekspXBd0.net
カルディナに乗り換えたら
肩がかるぃでぃな

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 799e-aljQ):2024/01/17(水) 19:03:40.98 ID:F78Mek5P0.net
ダイハツは形式認定取り消しのせいで生産再開の目処が立たなくなったようだな
不人気だったキャストのパーツが何故か値上げしたり
愛着を持って乗ってた人ほどバカを見る状況
カローラの車台でシャルマン作ってた頃のダイハツはもうない

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e8-a54h):2024/01/17(水) 19:35:05.52 ID:1E0zpKeS0.net
ダイハツもだけど、タウンエースやプロモッコスという
トヨタの商用車が軒並み終わったのはかなり効いてると思う
タイミングが悪くて、本来プロモッコスだったのが、ADバンだったりするとガッカリだよね

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 799e-aljQ):2024/01/17(水) 19:36:37.55 ID:F78Mek5P0.net
ブロモッコス すごく頑固そうw

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2199-LTNl):2024/01/17(水) 20:11:07.37 ID:ow/Nele40.net
>>257-258
型式指定取り直せばいいだけだけどね。
試験で不正をしただけで、実際に設計通りでは認可する基準に達してないって話は、今のとこキャスト/ピクシスジョイがそうかもってだけだし。

しかし最良のパターンでも最短数ヶ月は生産できないから、補償やら何やら大変やね。
そもそも国交省の試験がいかにザルだったかって話だから、他メーカーも覚えがあるとこは自首し始めるんでないかな。

極端な話、「何でも持ち込み可で、名前さえ間違えなきゃ受かる試験」(俺が言ってたFラン大学とかそうだったw)みたいな状態だったわけだし。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e24-CzMu):2024/01/17(水) 20:29:32.53 ID:RnK5YeDk0.net
今こそファーゴだよな(´・ω・`)

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2199-LTNl):2024/01/17(水) 20:47:23.13 ID:ow/Nele40.net
今さらどうした、って感のあった初代ファーゴだが、デザインはいすゞ乗用車らしくて好きだったな…ツートンカラーのファーゴワゴンとかいいよね。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 10:58:27.61 ID:/SqCaTXL0.net
>>240
よく見たら型式指定取消になったのはバンじゃなく「トラックだけ」だった<タウンエース/ボンゴ/グランマックス
国交省としても一番需要が少なく社会に影響与えないトコを選んで制裁した感じ。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 13:21:39.01 ID:318k+3fw0.net
日産NV200のボーナスタイム

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 13:34:51.80 ID:642KVE9L0.net
>>263
タウンエーストラックはあのクラスだと唯一の車になっちまったからバカにならないよ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 15:20:40.88 ID:/SqCaTXL0.net
>>265
まーそうなんだが、そもそも需要が無いからそれしか無くても良くなったって解釈もあるわけで<セダンとかと一緒

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 20:41:07.63 ID:2BVOlfXr0.net
トラックの運転が怖いと言う人でも軽トラならOKと言う人は少なくないし
日常的にトラックを使うならエルフとかを考えちゃうよな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/18(木) 21:14:10.18 ID:fhCYN9K80.net
普通自動車免許でも乗れるトラックを出してくるくらいだから
ドライバーの確保は大変みたいだな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2141-LTNl):2024/01/20(土) 03:13:32.11 ID:9m/xx/Uz0.net
>>257-258
まずはプロボックス系とグランマックスバン系の基準適合確認・出荷停止解除だそうな。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005013.html

もっとも、生産再開はダイハツの社内体制の検証や見直しを経てから時期を見てだろうから、まだしばらくかかるのかもね。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f7-aljQ):2024/01/20(土) 10:12:48.02 ID:FUYgScTs0.net
ブロボックスはゆっくり動画でやたらネタにされるな
アレは別に車の性能が如何じゃなくてドライバーの魂や怨嗟がパワーなんだけどな
ただ他のダイハツ車よりはまともに作られていたようだ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22b1-iDqW):2024/01/20(土) 10:19:34.42 ID:jkCipZI70.net
もう、国土交通省がトヨタ(ダイハツ)に忖度し過ぎで
「基準の適合確認」すら疑ってしまう

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 15:38:54.88 ID:9m/xx/Uz0.net
>>271
それ言い出すと、「そもそも国交省が信用できないんだから、国内外の全メーカー適合確認の全てが疑わしい」になるんだよね。

だから誰も国交省にはツッコミ入れないし、国交省も早めに幕を引きたがってる(で、また同じか似たような事が別なメーカーで起きる)。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 15:42:05.83 ID:jkCipZI70.net
>>272
国土交通省も信頼できないし
トヨタ(ダイハツ)を排除するだけ。
場合によってはスズキ・マツダも

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2182-LTNl):2024/01/20(土) 17:23:29.40 ID:9m/xx/Uz0.net
>>273
となればスバル日産三菱ホンダもってなるわけよ。
今となってはマツダ以外、どこも前科持ちでそ。

でもそんな事を言い出したら「日本車そのものの信用に関わる」わけで、日本の自動車産業がガタガタになっちゃう。

と、そこに今度は例によって文春砲が「東洋ゴムのN-BOX用トレーリングアーム不正出荷問題」なんて爆弾を持ち出したわけだが。
結局クルマってあらゆる部品の集合体だから、サプライヤーがやらかすとガタガタになるんだけどね。ホンダはダイハツ問題の前にもデンソーの燃料ポンプでやらかしたばかりだし。

何より週刊誌にすっぱ抜かれたってのが痛い…自主的に把握してサービスキャンペーンなりリコールやってればともかく、尻の毛まで抜かれかねん。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2182-LTNl):2024/01/20(土) 17:27:41.83 ID:9m/xx/Uz0.net
まー実際ユーザーの大多数は「別に走ってるんだからいいよ」だとは思うけどね。

「ちゃんと試験しました、ちゃんとダメな結果出ました、でもそれじゃライバルに負けるので数値書き換えてカタログスペックを偽装しました、再検証しても改めてダメだとわかっただけでした」
なんて日産三菱だって、eK/デイズ系がそれで不人気になったわけでなし、出荷停止明けたら普通に売れてたからね。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22b1-iDqW):2024/01/20(土) 17:54:45.93 ID:jkCipZI70.net
>>274
ホンダのN-BOXはデンソーと東洋タイヤの問題

三菱の燃費不正は日産が発見し日産と三菱は国土交通省に自首してユーザーに10万円払った
三菱は身売りされ日産が引き受けた

ダイハツは34年以上も隠し続けトヨタも発見できなかった上に国土交通省に内部告発
国家機関である国土交通省の認証を不正で欺き安全に関する不正でレベルが違いすぎ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 18:58:55.11 ID:WUj/A4Zd0.net
東洋ゴムは免震ゴムでも不正やってたし不正の温床だろ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 02:44:04.82 ID:r1r+3Dlx0.net
軽自動車の選択肢が狭まっているよね
そんな中で先日我が家では旧型デイズのターボを迎え入れました

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-kqWV):2024/01/21(日) 04:10:56.87 ID:octvrbayM.net
復活したオデッセイが売れてないらしい

409 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4554-B9mm [106.184.145.90]) 2024/01/15(月) 10:22:22.50 ID:gP9/8Orh0
1月が1000こえて、それ以降は500前後だろ
営業に聞いたけど売れなさすぎてワロタ言うてたぞw

828 阻止押さえられちゃいました sage 2024/01/21(日) 00:26:22.31 ID:Qs8+Sdbk
N-BOXよりも新型オデッセイのほうがヤバい。誰も契約してくれないらしい

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 07:31:08.92 ID:BM/XxAjn0.net
調べてみた。
なに?オデッセイはダブルウイッシュボーンぢゃなくなったの?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 07:48:25.77 ID:fhlJ5eVnM.net
復活オデッセイは中国製なのに値段高くなったのがやっぱりダメか
レア車になりそう

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 08:11:16.65 ID:skBJMPBB0.net
売れなかったものをフルモデルチェンジでもなく再投入して
売れると思うか

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87c0-4XtA):2024/01/21(日) 10:42:51.15 ID:eqcCIhhj0.net
>>282
オデッセイはマイナーチェンジ後に売れてたんだよ。
でも寄居工場の廃止で国内に生産可能な工場が無くなったから廃止されたってだけ。

ただ、ホンダでもこれ以上は国内に生産ライン新たに立ち上げても、将来性が見込めないだろうって判断はあったんだろね。
中国からの輸入ってのも「どうしても必要な人をホンダユーザーとして引き止める」以上の意味は無いんだろうし。

シビックRSもベストカーなんかは騒いでるけど、「だってタイプRじゃないんでしょ?」で終わるクルマだからな…
あのエンジンとミッションをフィットに載せれば、「昔のシビックみたい」になれるんだが、あんなでかいシビックでそれやられても。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87c0-4XtA):2024/01/21(日) 10:46:39.03 ID:eqcCIhhj0.net
>>280
2013年に現行型になった時点でリアは車軸式よ。
そもそもエリシオンと統合し、エリシオン寄りでスライドドア装備とリア車軸式での車内スペース確保、オデッセイ寄りでの低床セミハイルーフって統合折衷型モデルチェンジだったし。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a79f-GDdL):2024/01/21(日) 11:10:17.40 ID:14eKmOQh0.net
ホンダはN-BOXを4700×1750×1900(ノア・セレナ)ぐらいに、ただ引き伸ばせばいいんだよ。
何も考えず何も手を加えず何も工夫せず、つまり下手に頭を使わず必要な要素を同尺に引き伸ばすだけ。
これで売れるだろ。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87c0-4XtA):2024/01/21(日) 11:14:06.81 ID:eqcCIhhj0.net
>>285
でもフィット系やシビック系との部品共用ができなきゃ部品も何もかも作り直しで豪華な新型になるので…それくらいしなきゃダメって事か。
まさに言うが易きというか。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f77-si4x):2024/01/21(日) 11:24:37.79 ID:SCdvvOli0.net
大型ミニバン部門はそれこそアルファードとかのエンブレム変えて売ったほうが売れそうだし安そう
メーカーとして意地もあるだろうしさすがに軽OEMみたいにはできないと思うけど

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 12:50:57.26 ID:p1ui/AO80.net
>>285
「何も足さない、何もひかない」 お酒のCMみたいだね

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 13:25:51.11 ID:eqcCIhhj0.net
本来はフィットが大ヒットして、小型車版N-BOXの役割を果たすべきなんだろうけどねぇ…

フィットとその派生車が大ヒットして、ヤリス/ヤリスクロス、アクア、カローラ系/カローラクロス、シエンタ、ルーミー、ノアヴォクのシェアを奪えば、そりゃホンダが日本市場ではNo.1メーカーになれるだろうけど。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 13:52:04.97 ID:CtP3VNuq0.net
>>285
ダイハツがミラ系のプラットフォームを引き伸ばして造った7人乗りの小型車があったな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0784-DjgS):2024/01/21(日) 15:38:00.23 ID:p1ui/AO80.net
ドミンゴ「せやな」

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 16:35:58.05 ID:14eKmOQh0.net
>>290
なんだろう?って全く思いつかないから、まさにスレタイぴったりの車だろうなw

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 17:40:40.58 ID:BM/XxAjn0.net
>>285
んでそれを660ccのエンジンで引っ張るのか。なるほど。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 17:58:16.33 ID:eqcCIhhj0.net
>>291/292
ブーンルミナス/パッソセッテでしょ。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 18:04:19.26 ID:eqcCIhhj0.net
>>285
全幅で1.2倍くらいにするみたいだから、S07Bを単純に1.2倍へスケールアップした800ccくらいのエンジンになるんでないかな。
もちろん足回りとかストラットアッパーだの補機類・配管も単純に引き伸ばされて大きくなるので、L15CターボやLFAハイブリッドなんかは間違っても載せられまいw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e79f-QdWp):2024/01/21(日) 18:06:43.48 ID:HUmP45gq0.net
>>293
64馬力規制から外れるんだから
チョッとブースト弄れば良いんじゃね?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87c0-4XtA):2024/01/21(日) 18:08:35.12 ID:eqcCIhhj0.net
つか、シートもハンドルも引き伸ばされて大きくなるので、体格によっては運転ができんな…>>285
ETC車載器も巨大になってスロットがスカスカだからETCカードが使えなそうとか、ホイールのPCDやホイールナットがスゴイ事になりそうとか、単純に「何も考えず何も手を加えず何も工夫せず」って結構大変だ。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87c0-4XtA):2024/01/21(日) 18:10:17.44 ID:eqcCIhhj0.net
>>296
「何も考えず何も手を加えず何も工夫せず」だから、S07Bじゃなく「S07Bを大きくしたエンジン」を積まねばならんぞ。
ターボチャージャーも巨大化するから、案外パワフルになるやもしれん。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 19:52:05.36 ID:Ao8ZQJXk0.net
フィット(JAZZ)は国際戦略車だから日本以外で売れていれば問題ないんだよな
ホンダにあんな豆腐みたいな車を期待してる外人なんているのかはわからない

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 20:55:53.69 ID:pLXBf0kSM.net
世界ランキング見たらコンパクトカーはスズキが強くてびっくり
日本で不人気のバレーノやイグニスがまあまあ売れてた

These were the World’s Top-500 Best-Selling Cars in 2022
https://fiatgroupworld.com/2023/05/03/these-were-the-worlds-top-500-best-selling-cars-in-2022/

25位 333000台 スイフト
42位 268400台 ヤリス 
65位 217700台 インド版ワゴンR
74位 209200台 バレーノ
76位 202200台 N-BOX
97位 178000台 フィット/JAZZ
109位 167500台 シティセダン
118位 159600台 ヴァーサ/サニー
187位 110800台 ノート
191位 109300台 ルーミー
228位 94700台 イグニス
307位 68600台 MAZDA2 
334位 63100台 シティHB 
463位 42300台 マグナイト

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 21:09:43.10 ID:6oPlr7p30.net
Nボはドメスティックだろ、めっちゃ売れとるがな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 21:11:13.28 ID:6oPlr7p30.net
あと意外と売れてないマグナイト中佐
車両隊の生き残りなのにな
日本でも売れやと思う

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 21:25:58.14 ID:eqcCIhhj0.net
>>301
「それしか売れないと企業イメージが…(もはや手遅れの感あるが)」とか、「儲からないモンばっかり売れても嬉しくないわ!」って悩みがあるらしい。
しかしフィットが世界販売でも日本でしか売ってないN-BOXに負けてるのはヤバイな…

まあ結局は北米市場最強って事で、CR-V(73万3,300台・4位)がタンマリ売れてるからいいんだろうけど。
フィット系もヴェゼル(47万600台・12位)が上位についてるからいいようなもんで、そうなるとN-BOXの22万台ってのも「その程度じゃモト取るのが大変」なんだろな。

せめてN-WGNがもうちょっと売れてれば…(4万2,400台で462位)

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 22:07:52.33 ID:Ao8ZQJXk0.net
N-WGNはなんで伝言ゲームが失敗したような見た目なんだ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 22:59:42.15 ID:eqcCIhhj0.net
>>304
デザイナー曰く、現行N-WGNはあるべきものをあるべきところに置き、白物家電にならない程度に「デザインしすぎないように配慮して」日用品として親しみやすく合理的なもんを作ったそうな。
つまり、現在の軽自動車から使い勝手を追求したうえで、余計なモンを全部取っ払えばああなるという事らしい。

しかしユーザーにとっては「その余計なモンが大事」ってコトなんだろな。結果を見る限り。
あるいはジウジアーロの初代パンダ初期型(御大曰く「冷蔵庫」)ほど割り切るべきで、結局は中途半端だったのか。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/21(日) 23:01:51.45 ID:p1ui/AO80.net
N-VANの乗用モデルをN-WGNとして販売してくれよ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87c0-4XtA):2024/01/21(日) 23:18:32.00 ID:eqcCIhhj0.net
>>306
それやるとN-VANの特徴がほとんど何も無くなって、単に「助手席側がビルトインBピラー式後席スライドドアのホンダ版ダイハツウェイク」にしかならんかと…あ、6MTもあるか。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-si4x):2024/01/22(月) 00:22:31.66 ID:AcKU9HnRa.net
軽の大半が余分なエアロ巻いてる時代だからね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-ShDD):2024/01/22(月) 00:38:39.59 ID:rV/dsmfLH.net
>>290
いやそれなんてルミナ…
なんも言わんでおこう

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 07:44:33.89 ID:SraVksBO0.net
>>308
エアロと室内の化粧パネルと黒内装なだけでプラス30万とか無駄以外何物でもない

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a767-csz8):2024/01/22(月) 09:14:48.60 ID:hkZbQQmj0.net
N-WGNの尻は生理的に無理(個人の感想です)

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 11:06:54.97 ID:khyaqJBWM.net
ミラージュティンコを見たときは、三菱は頭が狂ったと思った

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 11:39:08.90 ID:p1gtZvN90.net
>>310
じゃあそれやめたら売れるかというと…「無駄」ってのは言い換えれば「余裕」で、結局は1960年代以来のデラックス路線ってやつだね。
シンプル・イズ・ベストってのはまずもって、よっぽどデザインが優れてないとありえん(日本車だとトラッドサニーことB12サニーやK11までのマーチ、初代ステップワゴンくらいかな…)。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 11:51:26.91 ID:UwXaVm5T0.net
>>313
みたいな下駄車にそこまでの余裕は不要かなー。

エブリイやハイゼットバンとか、乗用タイプならN-ONEとかはアリかな。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 12:28:19.85 ID:/da830990.net
シンプルを売りにしていたトコットもダメだったしな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 12:37:54.08 ID:hkZbQQmj0.net
初代シビックを再現したいのかな
あの車はオイルショックで世界的に冷え冷えだったからうまく行ったように思えるが
それにしてもホンダeといいトレース下手では

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 12:46:24.21 ID:p1gtZvN90.net
>>314
さて、そこで「下駄車」かといえば…所得減少と価格高騰のダブルパンチで、たとえ軽自動車であろうと「下駄車」とは言えなくなったわけね。
貧乏と言われようとなんだろうと、相対的に「ちょっとした財産」になったわけだ。

でも、「貧乏でもみずぼらしいと思われたくないッ!」…1966年に初代カローラが大ヒットした理由(デラックス路線)にたどり着くわけだな。
だからN-BOXってのは現代版の初代カローラとも言える。

あるいは同時期(1967年)のN360みたく、「ガギャーン、ギャーン!でうるさくともパワフルで早い安い」の高性能で攻めてもいいわけだが…現代版N360たるN-ONEはちと役不足か。

でも、そんな時代だからこそ「真の下駄車」なら響くものがあるはずで、そのうち「現代版47万円アルト」が出るよきっと。トコットはシンプルと言っても無印良品的な意味だったし。
車両本体が安いだけでオプションてんこ盛りにすりゃ結局…だとしても(47万円アルトの本質)。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 12:49:57.60 ID:p1gtZvN90.net
>>316
ホンダってメーカーは「加減ってものがわかってない」って思う事多いからな…初代ライフと初代シビックはそういう意味で「奇跡」だった。
「効率的で実用性を追求した車は、結果的に走らせても楽しい」っていう原点の実現は、言うが易しで難しいみたいね。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 13:08:08.27 ID:rV/dsmfLH.net
>>317

>でも、そんな時代だからこそ「真の下駄車」なら響くものがあるはずで、そのうち「現代版47万円アルト」が出るよきっと。

時期的にもうそろそろ中華製でこんなのが出てきてもおかしくないんだけどな
今の軽界隈は70年代末期以上に混沌としてる特にD社のせいで

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 13:26:55.20 ID:mNhTQF9u0.net
自分も現代版「真の下駄車」は中印辺りから来ると思う。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87de-4XtA):2024/01/22(月) 18:22:07.32 ID:p1gtZvN90.net
>>319-320
それが例のヒロミツEV(宏光EV)じゃね?

ただ、中国メーカーだと国内のサービス体制をまず安定させるため、最初はどうしてもそれなりの車格…最低でも国産ならカローラ級以上になるので、なかなか。
どこでサービス受けるんだ何かあったら産廃じゃんって有象無象なら、今までもチョコチョコあるんだけどね。

となると日本メーカーの海外生産車って事になり、商用ではASF2.0とか安い軽EVがもう始まってて、サービス体制も大手スタンド系列と提携してる。
今だとENEOSがFOMM(タイ製)やKGモーターズ(未定)、コスモがASF(中国製)、出光が出光タジマEV(中国製の予定)って感じ。

「安いゲタ車」については、電力含めた総合エネルギー産業になりつつある大手ガソリンスタンド系列や、カーシェア用スペースを多数抱えたコインパーキング大手との提携をチェックしとくといいよ。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07f2-DjgS):2024/01/22(月) 18:23:49.72 ID:aYb3xLNK0.net
そもそも近年では下駄じたいが高級品なんだが

初代ロードスター
パワーウインドや集中ドアロックなしのノスタルジックグレードが有ったが
贅沢になれたバブル時代には見向きもされなかったな

2代目カムリ
トヨタ流のデラックス感が無く、人気は有ったが売れなかったな

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe8-lrum):2024/01/22(月) 18:25:59.58 ID:evytg54p0.net
>>321
雉か?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87de-4XtA):2024/01/22(月) 18:27:48.06 ID:p1gtZvN90.net
あと、「ものすごく割り切った下駄車」なら、1人乗りのコムスが以前からトヨタディーラーで扱ってて、
コイツは79.97万円から&CEV補助金20万円だから、性能的に満足できる人はもう手をつけてるよ。

電子制御系の義務化装備がないミニカー登録だから、イジリ系マニアも結構群がってて、鉛バッテリーのリチウムイオンバッテリー化とか、カスタムもボチボチ。
(C+podは2人乗りだけど軽自動車登録ゆえに、衝突安全性能だけは緩和されてるけどABSだの横滑り防止装置だの自動ブレーキだのと、いろいろあって高いし要車検だ…まあ4月で生産終えるけど)

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe8-lrum):2024/01/22(月) 18:39:27.90 ID:evytg54p0.net
ちょう小型モビリティという絵に書いたもっちー
自動車メーカーを巻き込んだ無駄遣いw
しかも何故か、EVを前提にしたクソ無能というね
始める前から終わってた

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-QhLq):2024/01/22(月) 18:43:02.82 ID:QE2nu0q2M.net
>>319
中華やインド製辺りは現時点では国の方針でEV製造を奨励されちゃってるから出て来ないんじゃないかな?
中華のどこかのメーカーが2人乗り60万円のEVを出してたけど
日本や主要先進国の保安基準に全く合致しないから売ることが出来ないみたいだし
一時期騒がれたタタのnanoも輸出向けに保安基準に適合させたら当初の倍以上の価格になって
1台売る毎に1台分以上の赤字で、モデルチェンジをしたらしっかり倍以上に値上がりしてたし

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07f2-DjgS):2024/01/22(月) 18:57:59.12 ID:aYb3xLNK0.net
下駄車と言うと最終ミニカ

単身赴任が決まって4WDの軽自動車が欲しいって事で
一番安いのを買った。オプションほぼ無しで80万円だったかな
購入の翌週に東日本大震災があり、1週間遅ければ納車の見込みが立たなかった。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-GDdL):2024/01/22(月) 19:46:04.93 ID:344WgHKj0.net
>>322
初代ロードスターってぇと、MGミゼット?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 21:50:21.06 ID:8pkeaNmp0.net
シンプルな車、安いだけが取り柄になるような車ってさ、結局あんまり需要ないんだよね
普通の人は車を買うとなったら、少しでも見栄えが良かったり車内が広かったりする車を求める傾向があると思う、例えそれによって30万円くらい値上がりしたとしても許容するというか

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 21:51:27.03 ID:8pkeaNmp0.net
アルトやミラ・イース辺りを「シンプルイズベストだなあ」と思って乗り込んだりすると、まずシートが物足りないよな、アームレストなんか付いてないし

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 22:29:01.84 ID:UwXaVm5T0.net
初代のN-ONEの素グレードとか最強だったわ。

必要以上の装備と値段も手頃で、サイドエアバックまで標準で付いていた。

値段も手軽でミラやアルトみたいな貧乏草さも無かった。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 22:40:15.78 ID:p1gtZvN90.net
>>326
>中華のどこかのメーカーが2人乗り60万円のEVを出してたけど
>日本や主要先進国の保安基準に全く合致しないから売ることが出来ないみたいだし

宏光EVの事なら普通にヨーロッパへ輸出してるよ。

ちなみにヨーロッパの場合はフランスの「クワドリシクル」ってカテゴリーに代表されるマイクロカーが昔からあり、
これは日本の軽自動車よりはるかに劣る最高速度45km/h、2人乗り、衝突安全基準無しって代物。
最近はデザインと手頃さでシトロエンとかも参入してる。
https://response.jp/article/2022/07/14/359689.html

こういう車が認められる土地柄ってのを無視して、保安基準がウンタラとか知ったかぶりしちゃダメ。
(宏光EVの場合は普通の車として輸出できてるから、クワドリシクルよりよほどマトモなんだわ)

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/22(月) 22:44:04.65 ID:p1gtZvN90.net
>>329
何事にも限度があるもので、「それでも割安ってくらい安くすれば売れるだろう!」って修ちゃんが例によって車内の反対を押し切り、
当時の次期フロンテを白紙にしてまで開発し直したら大ヒットって47万円アルトの例もあるから、結局のとこ

「安さだけを取り柄にするなら、本当に取り柄になるくらいとことん安くしろ!」

って事だと思う。
シートがどーだ、アームレストがどーだと言っても、それが30〜40万円くらいで新車売ってたらさすがに考えるだろ?(価格はあくまで例えね)

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 00:25:59.94 ID:QO/LVBqw0.net
近年だとエッセがシンプル路線で成功したね
と思ってwikipediaを読んだら2011年に販売終息
もう10年以上も前のことなのか

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 00:31:19.93 ID:KE/6XAvL0.net
最近エッセのMT楽しかよーとかいっていじる動画とかちらほらあったな
当時は利便性を犠牲にしてでもシンプルさを追求したストイックさで
ミラの方が売れてたから希少性もあるんだろう

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 00:34:27.25 ID:QO/LVBqw0.net
エッセはシンプルさが有って良いのだが
後継のミライ―スになるとコレジャナイ…

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 00:45:39.54 ID:NtVIxPyJ0.net
>>336
後継はイースじゃなくてトコットじゃないか?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87de-4XtA):2024/01/23(火) 01:18:33.50 ID:QIsEkGS30.net
>>337
エッセって根本的にはエコカーなわけよ。実際「エッセエコ」ってグレードもあったくらいで。

ただ、新型の高効率エンジン(KF-VE・エッセが初搭載)を積み、シンプルイズベストで軽く作れば当然、自然吸気エンジンにしちゃ速い車になって楽しい。
「余計なもん積まなきゃ、大したこたないエンジンでも軽い速い楽しい」の典型例。

で、その後継として東京モーターショーに「イース」という3ドアハッチバックのコンセプトカーを出展、これがエッセの後継と言われた。
実際には実用性を加味した5ドア・e:sテクノロジーと称した電子制御スロットルとCVTのスロットル制御その他を組み込んだ「ミライース」として発売された…って流れ。

トコットさんはずっと後の話で2代目ミライースの派生車であり、最終型ミラ派生車のミラココア後継車。
ミラココアの前が2代続いたミラジーノで、やわらかクラシック路線の果てがトコットってワケやね。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 06:59:43.88 ID:pEudUTe90.net
>>337
トコットなんて名前、乗ってて恥ずかしくならないの?

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 07:16:34.50 ID:r/GeVPO9M.net
最近の軽箱よりも、300kgも軽ければね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 08:49:48.56 ID:UCiAdXO40.net
>>336
エッセのデザインは秀逸だと感じる不愉快な点が見つからない可愛いくてシンプル
古い車両を真似るような事もなく行き過ぎた未来感でもないバランスの良さ
品のあるコケティッシュ(色っぽい)感で近代美術館で展示しても良いと思う

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2794-7Whz):2024/01/23(火) 08:56:03.38 ID:efqpbxCi0.net
>>341
古い車云々とあるが、初代ミラのオマージュだろ。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476d-csz8):2024/01/23(火) 08:58:01.63 ID:KE/6XAvL0.net
ルノー5が頭の中にあったんだろうなというのはわかるエッセ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 12:03:23.07 ID:Iad6g0Kp0.net
>>338
エッセのエコは本当は競技向けに
いらない物を剥ぎ取ったベース車両

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877c-4XtA):2024/01/23(火) 15:56:43.09 ID:QIsEkGS30.net
>>344
後々レースには使われてるけど、エッセ発売当時にエッセをベース車にして活躍できるような公認競技は無いよ。
せいぜいダイハツチャレンジカップのL2クラスくらい。
今は新規格軽自動車NAレース(660選手権)があるから、活躍の場があるけどね。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877c-4XtA):2024/01/23(火) 15:59:32.24 ID:QIsEkGS30.net
>>344
ちなみに昔の燃費スペシャルだと「何も無くて軽い安い」は結構あって、L250Sミラへ直噴エンジンEF-VDを積んだミラVもそのひとつ。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 17:55:24.73 ID:nAb0BkkP0.net
トゥデイRSを思い出す

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 18:41:00.68 ID:q8F4aVfA0.net
>>322
デビュー時のNAロードスターは単一グレードだぞ
全てオプション扱いで集中ドアロックやトランクオープナーはオプションでも存在しない

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 18:55:36.37 ID:0Ht5Ge5uM.net
今までいろんな車乗ってきたけどエンジン載せ替えしたのはNAロードスターだけ。

最初期型はクランクの耐久性が低くエアコンパワステ付けるとクランクのキー溝が広がるというとんでもない代物で事実上の死亡宣告だよね。

だからなにも付けないで乗るのが正解みたい。

平成3年以降のB6エンジンは強化されてるので心配ないけどね。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 18:58:56.11 ID:9ylmIrG/0.net
プロボックスハイブリッドの最廉価グレードはシンプルでいいと思う
ワゴン仕様があればなあ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 19:49:37.04 ID:313VaLzN0.net
>>350
ワゴンはプロボとサクシードに存在してたんだけどね
若者がイジるんじゃね?と思って出したけど引き合いがなくてすぐサ終した

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:03:29.35 ID:QIsEkGS30.net
今ではカローラフィールダーEXハイブリッドがビジネスワゴン枠だからね。
それがいよいよ販売終了になったらプロボックスにワゴン復活するんだろうけど、カローラアクシオEX(と、トヨタ教習車)の後継が無いからな…(教習車だけはマツダからOEMでもいいんだろうけど)

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:06:08.22 ID:QIsEkGS30.net
>>351
つか、プロサクのワゴンはプロサクと同時に登場、ビッグMC前モデルがなくなる直前まで11年にわたり販売してたから、「すぐサ終」ってこたなかったぞ?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:23:30.43 ID:L5EBownA0.net
>>351
あの5ナンバーモデルって後席の広さってどうなっていたの?
貨客兼用の4ナンバーと違って後席床面積の縛りはないけど
もしかして4ナンバーと同じ?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-05SP):2024/01/23(火) 22:18:55.66 ID:lPUGxkl90.net
>>348
内容は間違っているがメーカーオプションのスペシャルパッケージとの比較だろ
パワステ、パワーウインド、momoステ、アルミがセットで15万円だからかなりお買い得だった
どちらもエアコンはオプションw

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 23:51:36.41 ID:QO/LVBqw0.net
>>322 だが
NAロードスター単一グレードだったか

ディーラーで見せてもらったカタログか価格表に
すっぴんグレード
○○付き
○○と△△付き 
って書いてあったのでグレードが有るのかと思っていた

まぁ買う気が無かったので注視していなかったからな
情報サンクス

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877c-4XtA):2024/01/24(水) 00:57:07.27 ID:EDngQBVq0.net
>>354
広さは同じ。
座面や背もたれの厚みがバンは畳んでフラットになるように薄く、ワゴンの方は普通。サクシードワゴンは背もたれの角度がちょい違うとか、細かい違いだそうな。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476d-csz8):2024/01/24(水) 01:13:26.46 ID:/z70qTLO0.net
そうなんだありがとう
5ナンバープロボックス/サクシードの実物は結局一度も見たことがなかったよ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 06:40:03.18 ID:YU2GMyop0.net
サニーカリフォルニアを2台、10年間乗ったけど、親父の野郎、
我が愛車を「バン」「ライトバン」と読んでいて、違うといくら言っても
一度も「ワゴン」と言わなかった。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 11:31:32.72 ID:EDngQBVq0.net
>>358
見た目細かい違いしか無いので、実は見てても気づいてない事が多いかと…

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 11:38:40.14 ID:EDngQBVq0.net
>>359
一般的な通り名だと、「ワゴン(ワゴン車)」はフルキャブオーバー1BOX車の事だったからね、大昔は…NHKのニュースでも事件とかで「白のワゴン車が…」って言ったり。
1990年代以降の記憶しか無ければそりゃオカシイと思うが、通じる用語が違う世代は仕方ない。

時代の境目に生きてて両方知ってる世代だと、「待てそれはどっちの意味だ?」って聞いたり、かえってメンドクサイが。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d6-DjgS):2024/01/24(水) 19:22:53.51 ID:S/ZqgD3J0.net
>>361
篠原とおるの昔の漫画で1BOX車を「ボンゴ」とか「ワゴン」と書いてあり
それで「ワゴン(ワゴン車)」=フルキャブオーバー1BOX車と言うのを知った

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476d-csz8):2024/01/24(水) 20:22:33.23 ID:/z70qTLO0.net
ボンゴが箱バンの代名詞だった時代があったらしいね
まだ自分も生まれてないから伝聞でしかないが

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87a1-4XtA):2024/01/24(水) 22:45:32.12 ID:EDngQBVq0.net
今だと60代以上の世代かな〜。軽以外のフルキャブ1BOX車を全部「ボンゴ」って言っちゃうのは。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 23:05:15.22 ID:jYIPFI9r0.net
トヨタのジープ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 23:46:44.22 ID:JDqhBocD0.net
昔は商標権の認識が甘々だったから、ランクルの前身モデルを4年間もトヨタジープを名乗って売っちゃったんだよね

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 00:06:24.90 ID:IeU5Nc4j0.net
100系カローラセダン「昔は緩やかな時代だったんやな」

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 00:09:30.99 ID:e0xG7wYH0.net
前から思ってるんだけどさ
セドリックのエンブレムとリンカーンのエンブレム、これって…

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 00:12:44.30 ID:IeU5Nc4j0.net
ヒュンダイ「何か?」

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 01:21:22.18 ID:cCQpeKmd0.net
かつてのヒュンダイだと、「韓国戦隊グレンジャー!」とか言って遊んだっけな。

371 :359 :2024/01/25(木) 06:23:19.57 ID:nUM2O+GJ0.net
サニー・カリフォルニアが出て、どうすんべかと思ってたとき、シビック・カントリーの噂。
発売を待って現車をチェック。一言で言うと、ナニこれ、がっかり。
ホンダならもっとワゴンらしく造れよ、と。
サニーはクーペがベースなのに対し、シビックはライトバンがベースで、
サニーの4リンクに対し、シビックは板ばね。
もっと他にも違いがやたらあったけど、ここでシビック・カントリーは選択から除外。
そういえばかつてあったライフ・ワゴン、あれもライトバンが乗用車装備しただけだったな。

付き合いのあったホンダ・プリモ店の社長が強くカントリーを薦めてきてたんだけど、もういいよ。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 07:09:05.90 ID:hh1sHukq0.net
お爺ちゃんは話が長い

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 07:17:46.71 ID:6qFmuNjC0.net
田舎もの仕様は今こそ輝くときなのに似合う車がプロボくらいしかない

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 07:20:25.29 ID:kMyQn7lrM.net
パルサーEXAのキャノピー交換は何がダメで型式認証お琴割りだったのか謎
なんだけど、買った後で交換する物好きが居るのかどうかはもっと謎

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e702-QdWp):2024/01/25(木) 07:53:59.55 ID:HFWjfLPk0.net
あれ外したキャノピーの置き場に困るだろ。
R129ですらハードトップ外した奴を見たのは1度きりだ。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476d-csz8):2024/01/25(木) 09:06:13.17 ID:6qFmuNjC0.net
馬鹿でかい取り外し可能なキャノピーは土地が駄々あまりなアメ公向けだ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM0b-wVjx):2024/01/25(木) 10:08:35.78 ID:xptTScRwM.net
>>376
それが理由ならホカイドーやグンマーで流行らなかったのはなーぜだ?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Pk0x):2024/01/25(木) 10:45:38.53 ID:ltruQVO+d.net
シビックカントリーの時代にプリモ店はまだ無いんだけどね

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Pk0x):2024/01/25(木) 10:51:02.32 ID:ltruQVO+d.net
>>374
日本の法律では車検上の「車体の形状」の記載がクーペでは「箱型」キャノピーでは「ステーションワゴン」と異なるものになってしまうため、同一車両での載せ替えが不可能(車検証の記載変更が必要となってしまうため)  webcartopより転載

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b9-Ec0/):2024/01/25(木) 12:06:53.67 ID:Zj5INjSC0.net
初代ロッキーはハードトップが標準で幌がオプションだったかな?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-lrum):2024/01/25(木) 12:07:22.58 ID:K/JCc4x0M.net
>>379
幌型でええと思うのにな
ポルシェタルガも幌型だった気がするし
SL600も当然幌型、jeepのアンリミだって面倒くさいけど屋根が取れるから幌型
運輸省も日産もアホなのかなと、売れる訳がないから言い訳してただけな気がする

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 12:20:43.98 ID:cCQpeKmd0.net
>>371
>ホンダならもっとワゴンらしく造れよ、と。

そもそもホンダ小型車初のステーションワゴンだよ…<シビックカントリー
それ以前はライトバンのL700/800しかないし、ホンダ1300バンも結局発売しなかったし。

ライフワゴンが商用車の乗用バージョンって、当時それが普通だもの<フロンテエステートとかな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 12:25:27.65 ID:cCQpeKmd0.net
>>381
「屋根が取れる」タルガトップなどと、「ボディの一部がゴッソリ外せる」は当時別解釈とされたんだろね。

結局は役人のサジ加減ひとつだし、排ガス規制厳しい時代にレースだのラリーだのスポーツだのとケシカラン!ってRSをロードセイリングの略にしなきゃ認可しないとか、
まームチャクチャな時代ではあった。

そもそも根本的な話をすれば、「メーカー増やさない方針だから型式認定しません!」な時代だったわけだし、とにかく嫌がらせよ。
別に日産が悪いわけではない。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 18:26:43.40 ID:eTiJgbjbd.net
>>383
80年代半初頭位まで日本のメーカーにはオープンカーや2シーター自体が
オイルショックの省エネ対策を建前に認可の受付自体拒否されてましたしね

例外が自衛隊や林業等の作業目的のクロカン4WDの
ランクル、パトロール、ジープと、オイルショック前から
既に2シーターを販売してたフェアレディZ位で
130Zに至っては「暴走族を刺激する」の名目で
2.8Lターボは国内認可自体門前払い、2Lターボもモデルチェンジ1年前にやっと認可が降りた位だし
セドグロのターボやZ31の3Lターボの認可の時には役員が認可試験の1年以上前から
運輸省幹部や大臣、自民党幹部等に周到に根回しして、ようやく型式認定が降りたという話が語られてた位厄介だったし

そんな状況だから当時のトヨタは運輸省を刺激する様な事は自ら出来ずに
他社が出してから後追いで出すなんてやってたし

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 19:32:13.54 ID:cCQpeKmd0.net
>>384
そのトヨタが国産初のミッドシップ2シータースポーツとしてMR2を発売したわけで、「運輸省を刺激するような事は」ってこたないんだけどね。
DOHCエンジンのラインナップを続けて、例の「名ばかりのGTは〜」の件もあったわけだし、クルマづくり自体は保守的でも、運輸省ベッタリってわけではなかった。

ターボといえば「環境対策名目」ってのは有名だけど、実際同じパワーを出す庵治排気量NAよか燃費や排ガスでは有利だったんだろうし、
後にVWがダウンサイジングターボでノリまくった時に、「どっかで聞いた話だなー(棒)」と思ったりもしたが。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:16:19.84 ID:IeU5Nc4j0.net
相変わらずのトヨタマンセー
病気だなw

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:19:18.57 ID:yVXEyYLB0.net
L28のターボは国内でも出してほしかったな
まあ国内展開しても、どうせ短命だったんだろうけど

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:23:21.43 ID:FEjbK1ak0.net
昔は、2リットル中心で、それ以上の排気量は本当に売れなかったよね
クラウンもよく売れてたのは2リットルだし
デカいのがよく売れだしたのは90年代くらいからか、日産VGやトヨタ7Mとか

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:31:24.14 ID:yVXEyYLB0.net
物品税のせいで、クラウンやセドリックの2800ccモデルは今でいうと4000cc以上の車みたいな存在だったから
2700ccに3ナンバーボディの初代レジェンド2ドアハードトップなんて贅沢の極みだった
VGエンジンは2500ccが無かったから、1JZ積んだクラウンの対抗にVG30Eのセドグロを用意してたけど、トータルで見たら1JZには勝てなかった

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 23:35:50.57 ID:cCQpeKmd0.net
>>388
>>389でいう物品税は1989年4月1日に一部を除き廃止されて消費税に置き換わった。
なお、物品税というより同じ税制改正で安くなるまで、3ナンバー車の自動車税が猛烈に高かったのね(3L未満で81,500円…今だと4〜4.5Lが75,500円なので、これに近い)。

で、税制改正の恩恵を受けて大ヒットした3ナンバー専用ボディ車の代表作が、三菱の初代ディアマンテ(1990年5月発売)。
それまでもセルシオや、クラウン、セドグロだのの3ナンバー車は恩恵受けてたけど、ディアマンテには4WD車があったのが強み。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d6-DjgS):2024/01/26(金) 01:31:26.22 ID:uFj1lrs80.net
シーマもだろ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 03:32:42.52 ID:PLjNpSfz0.net
>>374
それパルサーEXAじゃなくて独立車種になったEXAね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 05:49:19.90 ID:ePgGBbSI0.net
消費税が3%で導入が車だけ暫定6%だったよね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2794-7Whz):2024/01/26(金) 07:46:24.74 ID:7qi1CCKD0.net
でも車両価格は値下げになってなかった?
CMなんかでも「新価格でお待ちしております」みたいなテロップ流れてた。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-QhLq):2024/01/26(金) 07:56:00.27 ID:1ALBXb42a.net
>>394
消費税施行前まで物品税が3ナンバー車が23%、5ナンバー車が18.5%と
車両本体価格に上乗せされてたからね

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 00:19:26.11 ID:lbWzP2I40.net
エアコンが標準装備だと物品税で高くなる
だから平成初期の頃まではエアコンがオプションの車が多かったな
ただ、エアコン標準装備のハイソカーが販売台数上位に来ていたという側面もある

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 08:21:51.58 ID:kIPpY2vHM.net
謎の税制って有るよね
クーラーが贅沢品ってw
今でも、ソーラーパネルを屋根一体にすると固定資産税に反映されるし
屋根から浮いたのは無税なのにね

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 09:00:38.79 ID:a2sz7GY80.net
>>392
初代のペキペキEXAのことをすっかり忘れてたよ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-1fMc):2024/01/27(土) 10:44:33.11 ID:VPFWbKiQ0.net
>>396
昔いたな、エアコンをわざわざ別に買い、納車後装着工事して、
結果、標準装備より大幅に高くなってしまうってのが。
今もいるのかな?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c73c-csz8):2024/01/27(土) 10:59:32.27 ID:4Oub0ZnX0.net
大昔の車だとクーラー(死語)付けたらパフォーマンス的に走らなくなるのがあったもんで

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-lrum):2024/01/27(土) 11:15:07.82 ID:MMNZP4r0M.net
後付けの吊り下げクーラー、実はまだ新品売ってるんだぜ?
オールドカーブームでいま需要が増えてきてるんだと

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b1-QdWp):2024/01/27(土) 11:40:22.85 ID:OI84JNaQ0.net
ナビもメーカー オプションだと課税されるから
社外品をディーラー オプションでってあったな。
そっちの方が性能も良かったし。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8711-4XtA):2024/01/27(土) 13:07:49.83 ID:JJh/b+SP0.net
>>400
パフォーマンス的には今でも軽のNAとか。
大昔だと、エアコンというかクーラーがんがん効かせると純正の冷却系じゃ水温上がるんだよ…

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 13:45:56.88 ID:QftBdyj/0.net
スレチだけど現在新車販売中の車でエンジン設計が最も古い車種は何?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 13:50:13.12 ID:MMNZP4r0M.net
ロシア産のニーバ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 13:56:30.75 ID:Nj1Ico/QM.net
>>405
ロシアなのどこでクーラー必須なんだよ?
ソビエト連邦時代に自動車輸出なんて考えもしなかったろうよw
ってか、エンジンもフィアットの設計仕様そのままだっけか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 14:09:13.96 ID:amOcXJ/g0.net
>>406
ロシアにも気温が38°近くなる場所があるわ
少しは勉強して知性を磨けよ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 14:55:33.96 ID:NwaC8hqId.net
サンデンカーエアコン

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 15:24:06.99 ID:Nj1Ico/QM.net
>>407
はいはい、おりこうさんで偉いでちゅねーwww

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 15:31:38.71 ID:6feJjjUMM.net
>>409
底学歴の遠吠えはみっともないよ君

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 15:48:15.08 ID:gWr8bf3V0.net
406では無いが 38℃ な
煽っておいて間違えるのはハズいぞ

>>399
逆だ エアコンを
メーカーオプションで買うと消費税6%(工賃込み)
ディーラーオプションだと消費税3%(工賃別)
ディーラーオプションだとさほど値段は変わらんが
オートバックス等で社外品を買うと安くなる

>>402
その時はナビでなくカーオーディオだな
連装CDチェンジャーとかグライコだっけ? 液晶が上下に動く奴

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 16:10:45.00 ID:JJh/b+SP0.net
>>404
国産に限定した話で。

1994年デビューのVQ系で、未だにVQ35DEを積んでるエルグランドでない?
エンジンそのものではいえば、1999年デビューの1NZ-FEを積む、カローラアクシオ(トヨタ教習車含む)やカローラフィールダー、プロボックスかも。
もっと古いのあるかな?

3年前までなら、基本的には1988年登場のE05Aまで遡れる、E07Z積んだアクティトラックが最古参だったんだが(次点で1989年登場のEJ20積んで2020年まで売ってたWRX STI)。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 16:13:11.79 ID:JJh/b+SP0.net
ただ、エンジンって型式こそ同じでも、長年作ってたらボア×ストロークとかの寸法と素材以外はまるで別物になること多いけどね。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:06:47.85 ID:lbWzP2I40.net
ミニバン唯一のV6搭載車となった現行エルグランド

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:08:41.54 ID:lbWzP2I40.net
現行エルグランドにはV6エンブレムでも付けたら良いのに
Y31セドリックの個人タクシーに付いてるV6エンブレムとか似合う

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:21:55.25 ID:lbWzP2I40.net
グレード名も「V35ツインカム ハイウェイスター」にすればいい

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:38:54.44 ID:JJh/b+SP0.net
>>416
「V6 DOHC 24VALVE HIGHWAY STAR」ってデカールをサイドにでっかく貼るんでしょ?w

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:40:25.18 ID:lbWzP2I40.net
>>417
日産の場合はDOHCよりTWIN CAMのイメージかな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:47:55.88 ID:JJh/b+SP0.net
>>418
ありゃ。R30スカイラインRSなんかは「4VALVE DOHC RS-TURBO」だったっしょ。
TWINCAM表記はむしろトヨタのイメージでないかい?マークIIグランデTWINCAM24とか、3T-GT搭載車のTWINCAM TURBOとか。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:48:46.23 ID:ES5womE10.net
ロシア製といえば、WW2で使われてた
BMWのR75のコピーも未だに連綿と生産続けてるんだよな
流石に小改良を繰り返して、フレーム自体が別物になってるしエンジンもサイドバルブからOHVに進化してるけど
ブロック自体は80年前から然程変わってないんだよな、オイルポンプが強化されたくらいで

そして、よりオリジナルに近いのはウクライナ製のドニエプル
中国製の長江750は余計な事してモデルチェンジでクソダサいゴミになってしまった

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:50:42.41 ID:JJh/b+SP0.net
あーでもB12や13のサニーとかTWINCAMデカールか。同時期でもTWINCAMとDOHC、2種類あったのはどういう意図だったんだろ?
プリンス派だとDOHCとか?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:02:41.06 ID:lbWzP2I40.net
>>419
日産は80年代後半からグレード名やエンブレム/デカールではツインカム表記だよ

例えばグレード名ではF31後期レパードV30ツインカムターボアルティマ、Y31セドリックV20ツインカムターボグランツーリスモSV、B12サニー1600ツインカムスーパーサルーンなどが挙げられる

そしてエンブレム/デカールではF31前期レパードアルティマの「V6 TWINCAM 24VALVE」エンブレム、U12ブルーバードSSSアテーサリミテッドの「TWINCAM TURBO ATTESA」デカールなどが挙げられる

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:03:02.73 ID:MfhqGW020.net
>>419
RBとかVG以降からツインカム表記するようになった。

平成初期のプレセアとか、サニーやブルーバードはボディにツインカムのスッテカー貼ってた。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:03:23.09 ID:lbWzP2I40.net
>>421
DOHC表記はFJ20搭載車のイメージ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:07:37.08 ID:lbWzP2I40.net
セドグロでわざわざ正式名称の「V30Eグランツーリスモ」とか「V30ツインカムグランツーリスモSV」って表記することはなかなか無かったな

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b1-QdWp):2024/01/27(土) 18:22:41.50 ID:OI84JNaQ0.net
V6 TWINCAM 4VALVE と言うなら良いけど
24VALVE なら QUADCAM の方が統一性があるような。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 19:00:54.53 ID:SUW12KmD0.net
V6のツインカムと言えば、カムリV6プロミネントの[V6 FOUR CAM24]エンブレムが思い浮かぶな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 19:10:41.04 ID:lbWzP2I40.net
トヨタのV6は確かにFOUR CAMだったわ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:13:34.42 ID:YGZWFdns0.net
18RG積んだブタコロHTのストライプに
DOHC表記がされていた記憶有るなぁ
とは言え、ほぼ同年代のA40系セリカのCMだと
「ツインカムを語らずして真のGTは語れない」だからなw
要は文字列や語呂の良さでどっちも使ってたって事みたいだな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:33:41.52 ID:WZd3VnuJ0.net
全く売れなかった大不人気車四天王
V6ツインカム編

エスプレッソ
ミラージュ
エスクード
ビッグホーン?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:35:29.34 ID:ukedsDWJ0.net
エルグランドはE50後期のハイウェイスターが今でも一番好きなデザインだな
次期型はどんなデザインになるんだろうか
アメ車のミニバンみたいなデザインになってほしい

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:37:22.45 ID:ukedsDWJ0.net
>>430
何ならクロノス兄弟で4台分埋め尽くしそう

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:49:04.24 ID:NwaC8hqId.net
ただのハイメカなのに、ツインカムよりフォーカムが格上と信じて止まなかった夏の日の1988

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:01:03.54 ID:ukedsDWJ0.net
ウィンダムが出てもカムリプロミネントが存在した意味

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:09:25.16 ID:gWr8bf3V0.net
ウインダム スポーツ路線
プロミネント 豪華路線

上手くすみ分けていたトヨタは凄いと思う
でも両者ともカローラ店扱いだっけ? 

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:25:16.07 ID:D3rE/D6a0.net
新車でコロナリムジンを買った人の理由が聞きたい

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:27:45.03 ID:mD8abmHT0.net
>>436
うちのコロナはお隣のコロナより長いから

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:42:45.10 ID:gWr8bf3V0.net
となりの車が短く見えます

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:50:55.55 ID:qyeux9WaH.net
>>412
3年半前だが4代目のボンゴ1800のF8は?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 22:54:20.80 ID:jxJ0CsjX0.net
>>434
ウィンダムが出た時点で2代目プロミネントは2Lモデルは廃止して
サイズ的に5ナンバーサイズの車じゃないとダメな人しか買ってない状態だったからね

カローラ店もトヨタ店にクラウン、セルシオ、
トヨペット店にセルシオにモデルチェンジした90マークⅡ
オート店とビスタ店にアリストとチェイサー、クレスタがあるんだから
カローラ店にも3ナンバーサイズの高級車が無いのはおかしいとなって
「レクサスES300、日本名ウィンダム」の派手なキャッチフレーズで
鳴り物入りでデビューして上級移行するカローラ店の客離れを防いで売れたから
プロミネントは次の型で廃止されちゃったし

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 23:00:08.42 ID:ukedsDWJ0.net
>>440
カムリプロミネントはセプターと統合されてカムリグラシアになったと思った
グラシア発売後暫くは5ナンバーのカムリが販売されていたから

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-FRVl):2024/01/27(土) 23:42:22.74 ID:WZd3VnuJ0.net
>>432
知らなかった!クロノス兄弟にV6エンジンが搭載されてたのか!

メーカーの人気の低さ
車種の知名度の低さ
売上の低さ

クロノス兄弟は四天王を超えて居ると思う。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-JvuK):2024/01/28(日) 00:25:11.36 ID:Ph9Xj4hE0.net
ウィンダムには初代レジェンドに似たエレガントさを感じた
ディアマンテからはエレガントさをあまり感じないんだよな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-JvuK):2024/01/28(日) 00:39:27.42 ID:Ph9Xj4hE0.net
今となってはデボネアVもエレガントだなと思う
デボネアAMGなんて、バブル期の肩パッド入りのソフトスーツみたいな存在感だし

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 01:20:32.79 ID:sS2ayqyC0.net
最後のカペラにもV6搭載したグレードが有った
もう6気筒エンジンの日本車って希少だね、クラウンも4気筒だけになったし

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-JvuK):2024/01/28(日) 01:28:09.62 ID:Ph9Xj4hE0.net
>>445
あったねえ、ワゴンだとVR-Xとかいうグレードに設定されていたヤツ
どんな走りだったのかが興味深い

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd11-IBOZ):2024/01/28(日) 03:50:30.78 ID:fJ0lSDnA0.net
>>438
4代目ボンゴの1.8ガソリンは2010年8月までがF8で、それ以降はMZR系のL8-DEよ。

以下はボンゴバンだが、トラックも同じ。
https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/BONGO_VAN/845155/
 ↑
2010年8月以降(L8-DE)
それ以前(F8)
 ↓
https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/BONGO_VAN/839336/

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9e5-kaIc):2024/01/28(日) 06:41:42.17 ID:wcdzfQxB0.net
マツダ、オートザムのクレフ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e94-NbCu):2024/01/28(日) 07:22:40.13 ID:T+brXbTB0.net
バイクでは5valveがあるけど、4輪車にもあったっけか?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f967-C+Sh):2024/01/28(日) 07:31:53.09 ID:2UGiBld60.net
>>449
ぱっと思い浮かぶのは国産トヨタの4AGとか三菱の3G81かな?
メリットよりデメリットの方が多かったので衰退してしまった

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 08:11:08.30 ID:9dVAdWEI0.net
>>441
セプター自体が北米カムリそのものだったからね
国内向けを5ナンバー、海外向けがワイドボディで作り分けたのを
ビスタ店がクレスタとビスタの間の車格のワゴン(レガシィ対策)を欲しがってたので
米国の貿易摩擦対策も兼ねて海外生産してたのを国内に導入したんで
カローラ店とビスタ店の併売になった経緯。
グラシアは国内のセダン不振で国内と海外の作り分けを止めて一本化して
セプターの6気筒車購入客の受け皿と姉妹車のマークⅡクオリスが
3LのV6を用意してたので、一ランク下のグラシアには2.5L V6を販売店対策で残した
最初はセダンもグラシアのサブネームが付いてたのに
MCでセダンはサブネームが外れてしまった。
けどトヨタはその後も北米カムリ派生の上位車種のアバロンや
その二代目をプロナードに名前を変更して売ったりと、
貿易摩擦対策という政治的理由だけでしばらく出し続けていた
あの頃はキャバリエを入れたり、ヴォルツを入れたりと北米生産車を入れ続けてましたね

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 08:26:01.03 ID:U+opKZXS0.net
>>435
ウィンダムがスポーツ路線てwww

アホなん?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 09:35:39.78 ID:PRG1bvm/H.net
>>447
知らなかったわ。ありがとう

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9126-9G0y):2024/01/28(日) 10:57:33.88 ID:i3b9vNXU0.net
>>449
フェラーリF355は3.5Lの5バルブ
後継車は3.6の5バルブだが365だと過去のモデルと被るので車名は360モデナ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a3-zdvl):2024/01/28(日) 11:15:58.70 ID:rJQhiojH0.net
>>430
エスプレッソじゃなくてプレッソじゃなかったっけ?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 12:56:13.21 ID:/uVs3LpY0.net
>>455
そうだよ
排気量が違う兄弟車が存在したけどあんな区別で意味あるんだろうかと当時思った
今ならノーズが軽くなる4気筒版一択なんだが

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 13:38:41.49 ID:w7q0ywI20.net
パジェロミニが浮かんだ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd4d-IBOZ):2024/01/28(日) 14:06:16.80 ID:fJ0lSDnA0.net
>>455
意味なかったので結局両方ともV6と直4積んだんだよね。
まあオートザム向けのAZ-3が直4だけってのはわかるし、サイノスよりカッコよくて好きだが。
だったらクレフも1.8直4で安くしとけば…結果は変わらんとしても、ブランドとしての一貫性はあったような。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 21:30:42.17 ID:IAmkoHu30.net
>>452
チェイサー、ビスタ、カリーナ、スプリンター
スポーツカーと言えばpgrだが、兄弟車種よりはスポーツカー路線と言えば納得するだろ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 21:36:50.65 ID:jFzWs1jLH.net
>>399
もう今はオートエアコンベースで
温度センサーとAUTOボタンが無いだけのマニュアルエアコン採用車もあったりする
逆にそれ無駄仕様じゃねとか思ったりする

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 21:51:57.80 ID:PueiONO20.net
トヨタのスポーツ車って当時92レビンが速かった記憶がある。
モーターマガジンの動画でも土屋レビンが清水ジェミニを煽る位に速かった。

https://m.youtube.com/watch?v=5nfY3q72IW0&t=306

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 22:11:21.24 ID:IAmkoHu30.net
>>460
春とか秋
朝は車が冷え切っているから暖房が必要
日中帯は熱いからエアコン(冷房)が必要
こう言う場合オートエアコンは不便なんだよなぁ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 22:21:57.22 ID:fJ0lSDnA0.net
>>459
「スポーティなイメージ」くらいにしといた方が無難じゃないかな…
つか、「スポーティ」って便利な言葉だよね。決してスポーツではないが、なんとなく(←ここ大事)走りが良さそうとか若々しそうとかって都合よく使い回せる。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 22:24:26.79 ID:fJ0lSDnA0.net
関西でいう「シュッとしてる」が、標準語だと「スポーティ」に相当しそうなイメージ。
関西人じゃないから知らんけど。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 23:18:59.38 ID:2SAfcEHc0.net
ウィンダムはハードトップなのとフロントオーバーハングが長めのスラントノーズだったのが洒落ていたけど、走りは鈍重そうに見えた

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 00:31:31.65 ID:QcAcTzK50.net
そもそもウルトラセブンのカプセル怪獣を思い出してしまうしな…

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 03:03:16.66 ID:vvwroxUG0.net
>>445
CX-60に直6ディーゼル搭載車があるね

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 07:00:36.08 ID:fBH9f/V40.net
>>459
それらは初期はメーカー公式でそういう路線で売ってたけど、ウインダムがスポーツとかメーカーすら公式でうたってないし、走りなんてノーズヘビーだし
足回りは常時フワフワ。
ウィンダムは元々先代のプロミネント北米仕様2代目であり、セプター共々本来は日本で売る予定も無かったの。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 07:04:40.19 ID:fBH9f/V40.net
>>465
ヘッドライトとテールランプ(前期)は凄くカッコよかったけど、真横から見るとビスタそのもので萎えたw

でも全体の雰囲気は凄く好きだった。

2代目は安っぽさはあったけど、プロポーションや走行性はまともになった。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 12:29:43.53 ID:UdJKHXOId.net
>>461
スポーティーと云う名に騙されるとサニーみたいにな末路を辿るのか。
けど、当時からVTECは速かったな。MIVECは乗り手が悪いのか速かった人を見た事が無い。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 15:51:24.70 ID:EmfVcCgOM.net
>>470
ミラージュはマイナー故にユーザーが少なく
足廻りがシビックより悪いとジムカーナ競技者から不評だったのと
MIVECが故障で高速カムに切り替わらない半ベックという持病があったのも避けられた原因。

ラリーだとランエボが登場してしまったので
三菱ユーザーがクラスが上のランエボに集中してしまったのも
ミラージュがマイナーになってしまったのも一因

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 16:40:46.54 ID:QcAcTzK50.net
>>470-471
それでもジムカーナやダートラだと、「手練れのミラージュ使い」として、CJ4Aのミラージュやミラージュアスティに乗り続ける人は多かったけどね。

特に競技ベースのRSグレードは、不要な装備をゴッソリ省いた簡素な仕様で超安価(CJ4AミラージュRSだとコミコミ155万くらい)だけど、ブレーキとかはしっかりしたもん使ってたので、
「安い速い、難点はメンテと腕でカバー」って人にウケてた(練習なんてしないけど、たまに本番出るとスゲー速いって人が多かったイメージ)。

ちなみにリアサスの挙動不審や半ベック以外の不具合では「フットレストがグニャグニャになる」なんてのもあり、地味だけど横Gかかる環境では割りと影響デカかった。

しかし、EK9初代シビックRのB16B登場以前はテンロクNA最強の175馬力を誇った三菱4G92MIVEC搭載車で大不人気といえば、ミラージュのハッチバックやアスティじゃないんだ。
FFスポーツセダンなのに全く話題にすらならない、ミラージュセダンVRやランサーMRなんだ…

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 19:39:22.77 ID:iWrRGKTe0.net
ドイツ勢も豊田織機もディーゼルには手を焼いてたんだな(他人事)

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 19:57:46.57 ID:QcAcTzK50.net
>>473
VWのディーゼルゲート事件は

「市販の仕様じゃ排ガス検査通すの絶対無理だから、検査の時だけ仕様切り替わるモードを組み込んで検査だけ通そう」

って、そりゃ不正しないと何ともならんなら仕方ないよねって感じだったが、豊田自動織機の場合は

「ちゃんと所定の出力出るけど、検査で万が一があるといけないから特別なECU使おう」

って、なんか意味不明な事をやってるな…ダイハツの時と一緒で、万が一を許さないって体制に問題があるんだろうけど。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 20:04:49.78 ID:QcAcTzK50.net
ちなみにディーゼルエンジンの排ガスそのものでいうと、過去に環境省がトヨタ・日産・三菱・マツダのディーゼル車の路上実測テストをした事があって、
その結果マツダのSKYACTIV-D以外は全滅した…なんて事があった。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/746844.html

ただ、そのテストでもSKYACTIV-D以外は検査担当者の操作によってかなりバラつきがあったそうで、
「もし検査担当者がなんかやらかしたら…」
って意味での「万が一」は、メーカーにとっても深刻な問題なんだそうな。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 20:38:59.41 ID:yEjsW1G10.net
ダートラで重宝されたのはナイベックの4駆

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 21:01:10.56 ID:QcAcTzK50.net
>>476
ダートラじゃなくラリーの4WD部門じゃない?

そっちの方だと、ハッチバックにMIVEC無しDOHC145馬力仕様の4G92を積む「ミラージュR」の4WD版(型式CC4A)があって、
全日本ラリー4WD部門BクラスではNAテンロクDOHCの軽量4WD車なんてそうそう無かったもんで、長らくワンメイク状態だった。
(次のCJ4A系には、ハッチバックDOHCの4WD車が無いんだわ)

で、ダートラの方は4WDといえば、軽4WDホットハッチか、テンロクのC73AランサーGSR、1.8〜2L級のギャランVR-4やランエボ、インプレッサWRX、パルサーGTI-Rって感じ。
CC4Aみたいな4WDのテンロクNAが活躍できるクラスは無かったので、普通にFFの1.3〜1.6リッター級が活躍してて、CJ4Aミラージュ/ミラージュアスティもその1つ。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 21:33:05.76 ID:iuHL7RraM.net
ダイハツのパイザーに乗っていたが悪く無かった
フェイクレザーのシートは水拭き出来たし、掛け値なしの完全フラットシートは車中泊に最高だった

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 21:58:22.63 ID:S8w6G2NM0.net
>>478
パイザーは使い勝手良かったよね。
デザイン悪かったのと、宣伝が下ネタで最低だったけど名車だと思う。
走って楽しい車では無かったけど、リヤシートもクッション柔らかく、車内も明るく友達からは評判が一番良かった。
オプションのベンチとか当時の彼女と花火見るのに凄く活躍したよ。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 22:12:28.80 ID:QcAcTzK50.net
そのパイザーだが、ベースはG200系シャレードなのでシャレード・デ・トマソ用アフターパーツのビルシュタインショックを流用すると、意外にいい走りする。
ストーリア用のミッションに載せ替えて、クロスミッションと機械式LSD組んだ人もいたような。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 22:13:21.51 ID:/qMZJob40.net
でも同時期のデミオに完敗
デミオしか売るのが無いマツダ
 vs
軽自動車に販売に力を入れているダイハツ
その違いはあれど、あそこまで差がつくとは

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 23:54:41.93 ID:QcAcTzK50.net
>>481
初代デミオとパイザーは同時期に出たからライバルみたいな扱いされるけど、

デミオ:コンパクトカーのままルーフを伸ばしてラゲッジをギリギリまで拡大し、それでいて全高は1,550mm以内に収まってキビキビ走る、マツダ版小型シビックシャトル的なミニワゴン。
パイザー:実質シャレードソシアルのステーションワゴン版で、全高が1,550mm超えたものの高さ方向にスペース活かして3列目を追加するでもない、当時としちゃ売れない2列ミニバン。

って感じで、コンセプトやパッケージが全然異なるからね。
発売当時に自動車誌の比較記事で2台並べた写真がよく使われたが、それ見ただけでパイザーは売れないと確信できた。コンパクトでもなく3列でもない、売れない車の特徴を足して2で割ったような車だもん。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 23:59:48.92 ID:QcAcTzK50.net
いや、コンパクトでもスポーティでも3列でもロールーフでもない、売れない車の特徴を足して4で割ったというか、売れない車の特徴を集めた見本市というか…<パイザー

ちなみに当時のダイハツはまだトヨタへの小型車OEMを始める前、小型車にもそれなりに力を入れてた頃なんで、「軽自動車の販売に力を入れてたから」じゃ言い訳にならんのよね。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 00:05:54.75 ID:wrPs/mNn0.net
そろそろフェリー君が出てくるころかな?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 01:06:30.95 ID:0qxsSYR70.net
パイザーの車格で三列に価値を置くかねえ?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 01:20:58.21 ID:wrPs/mNn0.net
パッソセッテ「せやな」

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd6a-IBOZ):2024/01/30(火) 03:07:35.46 ID:osBqRuoD0.net
>>485
そういう考えで2列でもいいと思ったのかもしれんが、ナディアやRVRとか、より車格の上な車ですら2列じゃヒット作になれていない。

でもって2000年代に入るとホンダからモビリオ→フリード、トヨタからシエンタが出て「そんくらいの車格でも3列でちゃんと作れば売れる」って結論になった。
他にもスライドドアやハイブリッドとか、売れる要素詰め込んだからね。

3列にできないならできないで、シャレードハッチバックをベースにムーヴ風の外見で整えた、全長が短いコンパクト・トールワゴンにしてりゃ売れたかもしれない。
(パイザーの海外名は「グランムーヴ」だしな…後にキャーブやファンカーゴやラクティス、ソリオ、ルーミーも売れたわけだし)

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd6a-IBOZ):2024/01/30(火) 03:09:50.10 ID:osBqRuoD0.net
>>485
あとは全長が長いなら普通に背を低くして、そのまんま「シャレードソシアルワゴン」の方がマシだったろーね。デ・トマソ・ワゴンなんてスポーツワゴン版も作ったりして。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd6a-IBOZ):2024/01/30(火) 03:12:24.58 ID:osBqRuoD0.net
で、一方のスズキは普通にカルタスクレセントワゴンがスマッシュヒットしたという…

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e94-NbCu):2024/01/30(火) 06:12:22.10 ID:FcfT1Q+p0.net
パイザーか。8年乗った。
同時期にラウムが出て、これはいろいろ変な仕様でできていた。
その変なところを普通の仕様に置き換えてゆくとパイザーになるw

使ってて面食らったのは、加速しようとしてアクセルを強めに踏み込むと
ギアがローまで落ちてエンジン回転がぶわーっと上がり減速すること。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 08:02:47.59 ID:0qxsSYR70.net
>>487
RVR(初代)は売れてた方だろ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 08:41:36.76 ID:FcfT1Q+p0.net
ЯVR(ヤーヴイアール)

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 08:53:20.80 ID:SE8d29tFH.net
>>487
>>489

RVRがヒット作ではなくカルタスのワゴンがスマッシュヒットって… 後期のブサイク面なんて一回も見たこと無いわ。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 13:32:34.72 ID:f+IrNCzw0.net
カルタスクレセントワゴンなんて普通にこのスレの対象だろ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 13:40:46.10 ID:I+Rkhcky0.net
後期のクレセントンゴんなんか当時のレガシィとアコードのニコイチ劣化コピーみたいでダサかったわ。

てか、鈴菌の普通車は2代目スイフト以外全部ダサい。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 14:38:55.37 ID:osBqRuoD0.net
>>491>>493
RVRについては異論は認めるよ。ちゃんとマイナーチェンジして何代も続いてるから、そんだけの販売台数があったって事だし、俺自身好きな車だし。
ただ、当時としちゃ「時代に対して早すぎた車」というか、シャリオに比べて存在感は弱かった。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 14:45:18.63 ID:osBqRuoD0.net
>>494-495
カルタスクレセントワゴンは、「当時のスズキ小型車としちゃ」って但し書きつきね。
スズキらしくスゲー安かったので、ソコソコ売れはしたのよ。安いくせにリアサスのセルフレベライザーまであったし、シリーズ唯一の1.8L車があったし、何よりライトバンが無かった。
そういう意味で、オルティアよりは好意的に見られた感じ(似た境遇のリベロは1.8ターボのGT系が人気で、地方戦レベルまではダートラにも使われてた)。

で、後期なw
あのフェイスリフトはキザシみたく予告抜きで突然行われ、同時期にモデルチェンジしたレガシィと似てるもんだから、「どっちかがパクりなのか?」って物議をかもした。
前期の「アッサリしてるけど安いんだろなー」って直感でわかるデザインの方が良かったよね。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 14:52:12.73 ID:osBqRuoD0.net
>>496修正
×ちゃんとマイナーチェンジして
◯ちゃんとモデルチェンジして

同じ4G63ターボ+5MT+4WDでもシャリオが「シャリオエボ」なんて言われたけど、RVRスポーツギアはRVRエボってあんま言われなかったし(ランエボと同じエンジンと紹介はされたが)、
特に初代の新車販売当時はシャリオよりカッコイイのに積極的な話題になりにくいのはなんで?って不思議だったが、直接の対抗馬が無くて比較記事が少なかったからかね?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 14:53:59.44 ID:bQHC1xYY0.net
まーた正論がやらかしたのか!

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e55-2Phw):2024/01/30(火) 17:26:59.50 ID:725CGSxv0.net
カルタスクレセントは見た目整ったスタイルだから欲しくはあったな
ただ造りはやっすいという話を耳にしてた

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda6-H5uA):2024/01/30(火) 18:12:59.75 ID:wrPs/mNn0.net
>>499
RVRはヒット作では無くカルタスクレセントワゴンはスマッシュヒットと言う
彼は俺らとは違う世界で生きているんだよ

正論君の世界観だと
・WindowMeやVistaは良いOSだ
・他人の車に乗せてもらって「まだ着かないんですか」と催促をするのはマナー違反ではない
・カリーナEDは広い

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd47-IBOZ):2024/01/30(火) 18:28:05.11 ID:osBqRuoD0.net
>>500
マジで安っぽいが値段なり。だって最安123万円からだもの。
「あーこんなんでいいや」って人にはいいと思うし、セダンよりデカイから存在感はある。
実際のところ、まだワゴンブームだった1990年代だと「明らかに失敗作」ってのはステーションワゴン(実質5ドアハッチのショートワゴン含む)では無かったんでなかろうか。
何しろスズキがおそらくは軽以外では史上唯一のステーションワゴンを作ったくらいだし、作れば作っただけそれなりに売れた。スバル車ほどじゃないにしても。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda6-H5uA):2024/01/30(火) 18:40:48.78 ID:wrPs/mNn0.net
>>502
あきらかに失敗作とは言えんけどな
カローラ、サニー、リベロ スバル以外の他社だと
バン併用だったから、ワゴンボディのみはカルタスだけ

但し安っぽかった。見た目はともかく内装が貧相と言うより安物感がした覚えがある

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b637-JvuK):2024/01/30(火) 18:43:57.69 ID:f+IrNCzw0.net
カローラツーリングワゴンとスプリンターカリブの出来が良かったからな

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b637-JvuK):2024/01/30(火) 18:49:31.03 ID:f+IrNCzw0.net
カルタスはセダン、ハッチバック、ワゴンというワイドなバリエーション
ハッチバックを生で見た記憶がない

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-2Phw):2024/01/30(火) 19:18:15.71 ID:4AwBOkuG0.net
カルタスクレセントは旧型カルタスも併売してて激安グレードFもあったから
ハッチバックはそっちに流れたんだと思う
スズキの小型がまともになるのは二代目スイフトまで待たなきゃいけなかったな

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918a-ssbc):2024/01/30(火) 19:26:28.14 ID:ZFY40KMu0.net
>>504
カリブなんか実質110系カローラツーリングワゴンだったし。
先代まではハイトコントロール付いてたり独自性あったけど。かと言って、110系カリブ買うくらいなら100系カロゴンの方が質感ダンチだったし、4駆もあったから態々カリブ買う意味なんて、オート店との付き合いとか以外メリット無かった。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda6-H5uA):2024/01/30(火) 19:39:20.29 ID:wrPs/mNn0.net
カリブ
渓流釣りが好きな会社の上司が乗っていたわ
RV車だと荷室が短かくて釣り竿が入らんと言っていたな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 22:05:15.65 ID:wJKGvOL50.net
>>456
当時CR-Xが好きでプレッソってCR-Xに似てるなって思ってたんだけど、EG系のCR-Xってこんな感じになるのかなって勝手に想像してたらまさかのデルソル

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 22:13:00.15 ID:qUuQq6a4H.net
>>485
キューブキュービック…

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b637-JvuK):2024/01/30(火) 22:44:16.93 ID:f+IrNCzw0.net
トヨタはシエンタ、ホンダはモビリオからのフリードという流れの中で、日産だけはその流れを断ち切ったな
キューブキュービックのデザインは好きだったな、モビリオも良かったけど

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e94-NbCu):2024/01/31(水) 06:54:09.62 ID:Gc4LOfIC0.net
>>501
>カリーナEDは広い
屋根が低い・・・やーねー

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc5-IBOZ):2024/01/31(水) 06:59:15.66 ID:ASyOmxg80.net
>>511
キューブはスライドドア式のコンパクトトールワゴン(もちろんe-POWER)としてノート派生車を出せば売れそうだけどねぇ…
ルークスあるじゃんって言うなら、スズキだってスペーシア売りながらソリオもちゃんと売ってるし。

ダイハツが軽ベースでトール/ルーミーを作ったみたく、デイズ/ルークスをベースにすりゃEV版だって作れるのに、NMKVは意地でも軽以外作らないつもりなんだろか。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 07:02:39.18 ID:ASyOmxg80.net
>>503
まあ実際「安物」以外の何でも無いし。
しかし、「こんだけ高いのに安っぽい!」とは違って、47万円アルトや初代/2代目カルタスばりに「お、おぅ…安いからこんなもんだろうな」って説得力はあった。

2代目スイフト以前なら、スズキディーラーで小型車に大層なクオリティ求める客なんて、エスクードのユーザーくらいだ。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 07:17:57.91 ID:ASyOmxg80.net
>>507
実質というか、海外だと普通にE110系カローラワゴンとして売ってたけどね。
https://www.favcars.com/toyota-corolla-wagon-1997-99-wallpapers-417782

トヨタオート→ネッツ系販売店だと最初から一般向け乗用登録ワゴンはカリブだったし、スプリンターワゴンはビジネスワゴンだけ。
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/SPRINTER_WAGON/

「カローラ系のRVルックワゴン…またはネッツ店向けワゴン」は揃えておきたいトヨタとしちゃ、カリブはそれなりに大事だったんだろう。
E110系カリブの後もヴォルツ、アベンシスワゴン(廃止されたビスタ店から継続)と、不人気とはいえ「根強い需要?」ってやつで、中断期間はあったけど各系列の販売車種統合直前まで売り続けてるし。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 07:42:33.12 ID:NGfprCkJ0.net
>>515
俺が言いたかったのは国内展開での話。
2代目までのカリブは4駆のみの設定で、バン派生イメージが濃かったカローラワゴンに比べて、乗用RVのイメージで売ってたのに、3代目はFFありーの4AGありーの、515の言う欧州カローラワゴンをカリブロッソとしてバリエーション追加するしで、セダンが不調な分、ステーションワゴンブームに便乗してヤケクソ感半端なかったな。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 07:49:13.58 ID:8B7jy2Hid.net
>>513
NMKVの場合、CMF-Aのプラットフォームが元々新興国向け1Lクラス以下の車種用で
3列シートに対応させられないか、海外展開出来ない国内向けでは利益確保出来ないのもあるだろうし
セレナでさえ国内のみを理由にCMFを使わせて貰えないで、古いCプラットフォームのままだし
あと3列シート車は海外で売れないから積極的に投資したくないのも理由かと
新興国向けのリヴィナは10年以上モデルチェンジもしないで
モデルチェンジしたと思ったら三菱エクスパンダーのOEMで
SUVの3列シート車になっちゃったし
ゴーンが居なくなっても、ルノー側の役員はいっぱい居るから
日本でしか売れないミニバンや3列シート車に消極的なのも仕方ないかと

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 08:07:11.38 ID:ASyOmxg80.net
>>516
国内展開ってのは、そりゃな…当時はカローラと名がつく車をヨソで売るような時代じゃないし。

ブーム便乗でヤケクソ、あるいはデコレーション追加で在庫処分みたいな売り方ってあの頃多かったよな…。
カリブ含むカローラ系も大概だが、他にサニー/パルサー系のVZ-RとSR-Vはヒドかった(何しろパルサーセリエ/サニールキノSR-VのVZ-Rまでいくと情報量多すぎィ!)。

近年だと「オマエ、ハスラー見てこれはヤッツケでもイケるとか思ったんだろ!」ってしか言いようのない、キャストアクティバなんか代表的。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 08:10:01.77 ID:ASyOmxg80.net
>>517
要約すると「ルノーに必要ないと言われちゃったから」で、まさにその通りなんだよね。
今の日産がツマンナイ事になってるのも大抵はルノーが原因で(いやそもそもって話はさておき)、だからこそ日産が独立運動やってるわけだが。

でも、今の日産にせよ三菱にせよ、ルノー抜きでどこまで独自の開発能力あるのかな…

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 12:49:55.37 ID:lzgqqtR7H.net
>>496
RVRの方がCMたくさん打ってたし、存在感でもRVRだろう。初代RVRの方が2代目シャリオよりも総販売数多いんだが。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 14:02:44.85 ID:ASyOmxg80.net
>>520
「総販売数」ではなく「総生産台数」でないかい?海外であんま売ってないし売れてないシャリオと違って、RVRはMPV(マルチパーパスビークル)として海外でも売れてたもの。
そんな次第で、日本じゃRVRは「ソコソコ売れたんだが、RAV4やCR-Vになれなかったクルマ」なワケよ。

(※ちなみにCMたくさん打つってのも売れてた話とはまた別。売れないからCMしなきゃいけないキャバリエみたいな例もあるし)

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 14:09:45.21 ID:ASyOmxg80.net
1997年頃だったか、先輩が初代RVRを中古で買って乗せてもらったんだよね。
大型のリアスライドドアは乗降性が最高だし、4人乗りだったから超ロングスライドのリアシートは「これありゃリムジンなんていらないじゃん?!」。

ものすごく素晴らしいんだけど、それでもユーザーは3列目の有無に価値を見出しちゃうのかねぇ…と残念に思ったよ。

その初代RVRが不朽の名車みたいに持ち上げられる時代が来るんだから、世の中面白い。
本当にそうだったら他メーカーも同じようなクルマを作ってそうなもんだが、なんかあったっけ?(強いて言うならナディアやオーパ、ルネッサだが、スゴイ顔ぶれだなオイ)

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 15:50:34.88 ID:twAq5GCM0.net
日産プレーリーは時代を先取りし過ぎてた

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 18:18:57.13 ID:5GCfR2yE0.net
>RVRは「ソコソコ売れたんだが、RAV4やCR-Vになれなかった

外見からしてRVRとRAV4・CR-Vは違うからなぁ
今で言うならヤリスクロスとWR-Vほどの違いがある

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 18:20:22.35 ID:ODpPIWG4d.net
>>511
ラフェスタ「奴は日産7人乗り四天王の最弱」

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 18:20:33.56 ID:5GCfR2yE0.net
>>522
初代RVRは右後のドアが無いと言うのが痛かった
2代目になり右後方にドアを付けたらミニバン色が強くなってしまい
それならシャリオや他の車で良いよねって事になった

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-2Phw):2024/01/31(水) 19:12:26.96 ID:6XkVtxZb0.net
疾すぎたソリオというわけだなRVR

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6526-JvuK):2024/01/31(水) 19:53:55.18 ID:+As1ezpx0.net
シャリオグランディスとかいう後期型だけ全然売れなかった車

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 22:22:42.95 ID:q2whuDMg0.net
>>521
シャリオの方が存在感あったという理由は?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed85-H5uA):2024/01/31(水) 22:49:00.52 ID:5GCfR2yE0.net
>>525
バサラ「せやな」

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 00:48:56.50 ID:N3pGxmSW0.net
「RVRは売れていない」
訂正したら死ぬ病なのかな?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 01:09:28.91 ID:BT1f0+Xb0.net
「車輌」という日本語と「シャリオ」という仏語が似ているのは偶然かな?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 01:35:01.63 ID:kLrbHZX/0.net
>>525
ラフェスタの車名も最後はマツダOEMになって消滅だったな

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67c-tEGz):2024/02/01(木) 08:25:57.17 ID:xOKkQj6R0.net
ミラージュティンコ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 12:35:24.19 ID:684ol6260.net
ディンゴと言われてもホワイトディンゴしか思い浮かばない

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 13:31:01.92 ID:XlVK296D0.net
>>524
そこなんだよねー。

RAV4やCR-Vは大径タイヤ履いて「クロカンみたいじゃん!」という形をしてたから、クロカン→クロスオーバーSUVの流れに乗れた。
じゃあオン/オフ問わずオールラウンダー狙いがいいかというと、1997年にフォレスターが発売されて、そのシェアを持っていってしまった。

大径タイヤ履いてリフトアップしたRVRがあれば…とは今でも思うし、「スライドドアSUV」としてデリカD:5同様の根強い需要を狙えたんじゃないかなって。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 13:33:39.85 ID:XlVK296D0.net
>>526
あの頃だと「車道側の後席スライドドアがない」って、ミニバンでもわりと当たり前だったけどね(初代クエストを輸入した日産が右側スライドドアだけで総スカンを食らったりな)。

2代目後期で左右スライドドア化はともかく、シャリオグランディス顔へフェイスリフトってのは「ちょっと日和った」って感じ。
まあどっちにしても2000年代はじめの三菱は各種スキャンダルに見舞われてボロカスになっていくから、何をやってもどうしようもないんだが。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 13:36:00.51 ID:XlVK296D0.net
>>535
中日ファン「解せぬ」

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 15:10:13.40 ID:LyhFYL3J0.net
>>536
大径タイヤ履いてリフトアップしたRVRがあれば…とは今でも思うし、
スポーツギア「おっ、そうだな!」

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 16:43:56.22 ID:XlVK296D0.net
>>539
標準車50mm増し(160mm→210mm)は何気に初代のRAV4(200mm)やCR-V(205mm)より高いんよね。
ただし基本デザインがトールワゴンというかショート版シャリオだから、前後デザインをもうちょっと攻めるかもっと上げなきゃ「クロカンみたい」にはならんのが惜しい。

ハイパースポーツギアくらいまで振り切ると、「まあそういう方向性もアリか?」と思えてくるが(しかしフォレスター以下略)。
あるいは2代目で分厚いオラオラ顔にしてれば、寿命が伸びたのかねぇ…?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 19:39:31.79 ID:N3pGxmSW0.net
>基本デザインがトールワゴンというかショート版シャリオ
そこが受けたのだが
RVとミニバンを足して2で割って成功した例

>あの頃だと「車道側の後席スライドドアがない」って、ミニバンでもわりと当たり前
ユーザー層の違いだと思う
タウンエース、バネット等の1BOX系ユーザーは右後にドアが無いと言うのは慣れているし
ワゴンRもそれまでの3ドア軽自動車からの乗換えだと、右後にドアがなくても不自由さを感じない
でも、RVRの場合は4ドアセダンからの乗換えが多かったから、右後ろにドアが無いのには困った

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 22:28:26.54 ID:XlVK296D0.net
>>541
>でも、RVRの場合は4ドアセダンからの乗換えが多かったから、右後ろにドアが無いのには困った

あー。RVブーム初期(1980年代前半くらい)に、「新感覚セダン」みたいな宣伝されてたのにも、案外一理あったんやね。
ワゴンRも結局はムーヴが5ドア採用して健闘すると5ドア化していったしな。

>RVとミニバンを足して2で割った例

よくある誤解だけど、「RV」ってクロカンとかSUV化とかの事じゃないのよ。
「RV車=従来のセダンでもハッチバックでもクーペでもない新カテゴリー乗用車の総称」で、RVRみたいなトールワゴン系もその1つ。
当時もタワーパーキングとかで「RV車入庫不可」って書かれてて、クロカンじゃないからいいだろ!で入ろうとしたらトールワゴン駄目です(全高オーバー)って事がよくあった。

クロカン、ミニバン(1BOX含む)、トールワゴン、ステーションワゴン(ショートワゴン含む)、全部「RV車」。
ギャランスポーツはホントは5ドアセダンだから、「GT-RV」ってわざわざ宣伝してRVにねじこんだ例。

ただ、基準が結構曖昧で「今で言うSUV=RV」みたいになってくると、クロスオーバー風のオプションパーツ装着車が「RV仕様」みたいにカタログへ載ったり、そのうちRVという言葉自体無くなった。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 22:39:55.01 ID:8MP9Ef+e0.net
RVRの二代目も好みのデザインだったけど
GDIエンジンのためもあってかあまり売れなかった
ある程度似たジャンルの競合車が無いと
雑誌やWEBの比較企画にも漏れちゃうから気づいてもらえないんだよな

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 22:43:47.62 ID:CpC/CXsV0.net
昔のスライドドアって小さな子供だと重くて開け閉め出来ず、勢い付けて閉めるから子供が指を挟む事が多くて敬遠されてたね。

昭和45年世代の車遍歴
10代 中古のホットハッチ&クーペ
20代前半 ステーションワゴン、RV
20代~30代前半 ミニバン
40代 SUV
50代 Nボ タント

80代~ リムジン(荷室専門)

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 22:51:23.91 ID:XlVK296D0.net
>>543
シャリオグランディス顔になる前の2代目前期なんかカッコよかったんだけどな…GDIだけじゃなく4G63+5MTのスポーツギアX3もあったし。

というか2000年代はじめの三菱はとにかくスキャンダルまみれでボロボロ、車売ってる場合じゃないって状況だったから、もうどうしようもない。
それがなけりゃ、グランディスをベースにした3代目RVRを作って、デザイン次第じゃ案外売れたんではと思うが。

現行RVRなんか見る影も無いし後継者も似たようなもんだろが、「スライドドアの本格SUVが、デリカD:5以外に一台くらいあってもいいやん」と常々思う。
あの超スーパーロングスライドなリアシートは今だと絶対ウケるぞ。小さなセンチュリーSUVみたいで。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 23:12:05.42 ID:oncIypnh0.net
現行RVRは10年以上作ってて顔も2回くらい変わってた気がする
ホンダが最近出したアレみたいな存在

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 23:26:02.48 ID:N3pGxmSW0.net
>>542
>よくある誤解だけど、「RV」ってクロカンとかSUV化とかの事じゃないのよ
当時の言葉でRVを使ったのだが、伝わらなかったかな
RV=今で言うSUVと言う意味なのだが

>RVブーム初期(1980年代前半くらい)
RVブームはもう少し後、初代レガシィ・2代目パジェロの頃なんだが
どうも君は俺たちとは違う世界線にいるようだね

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 03:35:17.84 ID:v8TUGbfZ0.net
>>547
RV=今で言うSUVと言いたいのはわかってたんだが、それならRVじゃなく「今で言うSUV]で良かったんでないかいと。

で。
「RVブーム」と言っても1990年頃にある日突然ドカンとってわけじゃーないわけよ。各社のラインナップとその登場時期を見てると、よくわかる。

まず1980年頃を境に、「商用車やクロカンを乗用車的に乗る」というカルチャーが起きて、それならとメーカーの方もそういうクルマを発売した。
パジェロやビッグホーンの初代が登場し、パトロールはRV路線のサファリへ転換、トヨタもプラドの原型となる70ランクルワゴンやハイラックスサーフを発売。
(その前兆として、40ランクル末期からデコレーション仕様が出てるけどね)

軽1BOX車は、ホンダのストリートやスバルのサンバートライ、ダイハツのアトレーなんかが登場。
それ以外の1BOX車も四つ目のH50系ハイエースワゴンが新時代のセダンを謳い、アメリカンスタイルのマスターエースが出たのもこの頃。

ステーションワゴンもサニーカリフォルニア、カリーナサーフ、スプリンターカリブ、もうちょい後になるがカペラカーゴワゴンなど、レガシィ以前からの人気車種が出てくる。
プレーリーやシャリオの初代モデルは言うまでもなし。

ここまでが1980年〜1980年代半ばの話。
1990年代の「大ブーム」ってのは、1980年代初期ブームで作られた下地が実り、セダンやスポーツカーを一気に押し流した現象なわけよ。
バブル景気の頃に景気が良かった、中流保守層によるハイソカーブーム最後のヒットが終わると、気がつけばRVだけ売れ続けてたって寸法。

そういう歴史あってこそってのを知ると、レガシィワゴンだの2代目パジェロだのオデッセイだのってのは、
「一番オイシイ時期にデビューして名を残した勝ち組」
に過ぎんとわかるわけさ。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 03:46:01.61 ID:v8TUGbfZ0.net
つか、1980年代は「ハイソカーの時代」みたいに言われる事もあるけど、>>548の錚々たる顔ぶれを見てると、「実はRVの時代でもあったんだなー」とわかって面白い。
他にもドミンゴとかいろいろあるもんね。

軽ボンバンブームや赤いファミリアもありーので、価値観の多様化はもう盛んになってた。

でも札束抱えた団塊世代がハイソカー買いまくってて、表向きはそれが一番のブームに見えたけど、札束消えればホントのブームが見えてくる…

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 06:08:55.94 ID:Iwk3JsFe0.net
>ID:v8TUGbfZ0
お前の話は長い

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 14:24:27.49 ID:v8TUGbfZ0.net
>>550
なーんも考えてない人ほど書ける事無いから短いだけよ。
それに、短文でレスの応酬になったらスレを消費するべ?どーせ「なんだそれは理由を述べろ」的な話になんのは目に見えてるしさ。

それにここは「熱く語るスレ」なので、冷めた短文レスじゃむしろスレ違いよ。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 18:34:42.79 ID:KltPUmuF0.net
>>551
自分のお気持ちをダラダラと書く
ゆめにゃんと一緒だなw

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 18:41:16.43 ID:KltPUmuF0.net
>>548
80年代前半にそれらの車があったのは事実だが、だからと言って
その時代にRVブームがあったわけでは無い
レガシィ登場以前は「セダンにあらずんば車にあらず」って感じだったんだよ

「商用車やクロカンを乗用車的に乗るというカルチャー」その通りだよ
カルチャーであってブームにまではなっていない

結局お前さんは「RVRは売れなかった」と言う嘘を隠すために
嘘に嘘を重ねるとは言わんが、次々と言い訳をしてぼろが出まくっているんだよ

ゆめにゃんそっくりだな。それとも雉沢弟子と言った方が良いか?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 20:05:00.28 ID:vwkRvmoZ0.net
>>551
単純に話を要約出来てないだけじゃね?
短文でも熱く語ることはできる

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 20:28:21.23 ID:KltPUmuF0.net
>>554
ビジネスの話だが
三流の人は話が短い。何故なら長く話をすることが出来ないから
二流の人は話が長い。何故なら話を短くまとめる事が出来ないから
一流の人は話が短い。何故なら話を短くまとめることが出来るから。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 21:15:44.09 ID:fpl3y1bZ0.net
車の下地があったからブームになったのではなく文化が変わって車が後から付いて来た感じだったと思う。

団塊ジュニア世代が日本で一番人口が多い世代は、バブル時代、スキー全盛期でレガシィツーリングワゴンやパジェロやサーフ等でアウトドアで使える車のブームが起きた、結婚し子供が出来るとミニバンブームが起きた。
セダンは、今還暦のジg ベテラン世代ですね。自分が免許取った時には、セダンを自分で買って乗る人は少なかったな。と云うかセダンのデザインが酷くなった。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/02(金) 23:44:57.43 ID:vTYtF6dlH.net
>>548
長々書いてる割に説得力ないなぁ。
70年代後半にアウトドアが一瞬流行って、好き者向けにそれっぽい車種がポツポツ出ただけ。それは下地を築いたんでもなんでもないワケよ。パジェロ初代後期は既に売れまくっていた。カペラカーゴ登場は88年でレガシィワゴンの僅か8ヶ月前だから半ばでは無い。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 17:18:22.51 ID:l1Xf87+50.net
>>556
それだと、「スキー行くにしても子供できたにしてもセダンでいいんじゃね?」ってなるわけよ。

別に砂漠走るわけじゃないし、いい加減舗装路ばっかだからクロカンはいらない。
だから形ばかりのシティオフローダーでよくなるわけだが、実質大径タイヤ履いただけの5ドアハッチバックだけどね。

ミニバンにしたって、子沢山でもなけりゃ3列シート車なんていらない。
だから最終的に軽も含めたスライドドアつきトールワゴンでいいやってなるわけだが、これも5ドアハッチバックだな。

結局のとこ、セダンが5ドアハッチバックに変わっただけで、何も変わってないのかもしれんね。
(じゃあステーションワゴンは…って、そこまで荷物積む用事無いしな)

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 17:19:43.25 ID:l1Xf87+50.net
>>554
マトモに反論してくる人はみんな長文なんだね、これが。
ちゃんと言い分あるんだから、そういうのは俺は認める。

ただ単に何書いていいかわからんけど叩けばいいやってだけのが短文。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 17:48:27.57 ID:WZSg/cT60.net
セダン中心だった頃は車高が低い≒かっこいいだった
カリーナEDとかさ

今見ると実用性ないわね

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 18:17:30.73 ID:ww4VM0X/0.net
>>557
長文を書く人、話が長い人って、相手に何かを伝える、相手とキャッチボールをするというより、話の流れに関係なく自分の書きたいこと、言いたいことを放出しているだけなんだよ。
そもそも「長い」という自覚がなく本人の感覚では、無駄な部分はなく必要なことを簡潔にまとめているつもりらしい。
これは一般論なんだけど、まあその通りだよねw

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 18:55:24.02 ID:nmlVqQ+Ua.net
>>558をAIに要約してもらったらこれだけになった

スキー場に行くなら、セダンでもミニバンでも、5ドアハッチバックでもよいでしょう

実際これだけでいいよね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 19:02:24.11 ID:l1Xf87+50.net
>>562
だから何?で終わるな。理由も何も書いてない。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 19:06:12.56 ID:l1Xf87+50.net
>>550
あの頃は「セダン」というより、実際は「4ドアクーペ」だったとも言えるかな。当時そんな用語は無いんだけどさ(1990年代にランティスが4ドアクーペを名乗ったあたりからか、日本では)。

実用性のある車=商用車いらねっていう保守系ユーザー層がハバ効かせてた一方、「まーたそんな事言ってこれだから老害は!(現代語訳)」ってユーザーは、既にミニバンやステーションワゴンへの乗り換えを進めてたわけだ。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 19:09:00.73 ID:l1Xf87+50.net
>>561
逆に言うと、書きたい事も言いたい事もなく、あったとしても出し惜しみして脳内でなんか折り合いつけた結論出して終わるコミュ障が短文派でないかな。

なんか突然結論だけ出して、「で、それはなにがどーなって、そーなったの」が一切ない>>562なんか典型的。

そんなんで答えだけ出してもね、過程を知らなきゃ理解した事にならんのよ。
テストでカンニングしたり暗記するから点は取れるけど、回答の意味は知らないのでバカのまま、みたいな。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/03(土) 19:13:59.00 ID:l1Xf87+50.net
そういえば、ここでいう「不人気車のレッテル貼り」でも典型的な例があったなー。

資料見て販売台数(登録台数)が少ないから「これは不人気車だ!」と言い出す。
でも実は、その車種は海外製だから国内割当台数が少ない、昨今の部品不足で出荷が限られるため台数伸ばせないとか、そういう「事情」を知らんので、
ただの言いがかりだって気づけない。

哀れだな〜と思う。
まあ、そういう事情が存在しちゃうのはどうなんだっては思うが、コロナ真っ盛りの頃のサプライチェーン(って用語は理解できるんだろうか)崩壊による部品不足なんかはどうしようもなかったからね。

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★