2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part91

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 13:54:28.57 ID:Ek1fz6Oh0.net
前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part90
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700330796/

【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 19:49:37.04 ID:313VaLzN0.net
>>350
ワゴンはプロボとサクシードに存在してたんだけどね
若者がイジるんじゃね?と思って出したけど引き合いがなくてすぐサ終した

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:03:29.35 ID:QIsEkGS30.net
今ではカローラフィールダーEXハイブリッドがビジネスワゴン枠だからね。
それがいよいよ販売終了になったらプロボックスにワゴン復活するんだろうけど、カローラアクシオEX(と、トヨタ教習車)の後継が無いからな…(教習車だけはマツダからOEMでもいいんだろうけど)

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:06:08.22 ID:QIsEkGS30.net
>>351
つか、プロサクのワゴンはプロサクと同時に登場、ビッグMC前モデルがなくなる直前まで11年にわたり販売してたから、「すぐサ終」ってこたなかったぞ?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 20:23:30.43 ID:L5EBownA0.net
>>351
あの5ナンバーモデルって後席の広さってどうなっていたの?
貨客兼用の4ナンバーと違って後席床面積の縛りはないけど
もしかして4ナンバーと同じ?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-05SP):2024/01/23(火) 22:18:55.66 ID:lPUGxkl90.net
>>348
内容は間違っているがメーカーオプションのスペシャルパッケージとの比較だろ
パワステ、パワーウインド、momoステ、アルミがセットで15万円だからかなりお買い得だった
どちらもエアコンはオプションw

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/23(火) 23:51:36.41 ID:QO/LVBqw0.net
>>322 だが
NAロードスター単一グレードだったか

ディーラーで見せてもらったカタログか価格表に
すっぴんグレード
○○付き
○○と△△付き 
って書いてあったのでグレードが有るのかと思っていた

まぁ買う気が無かったので注視していなかったからな
情報サンクス

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877c-4XtA):2024/01/24(水) 00:57:07.27 ID:EDngQBVq0.net
>>354
広さは同じ。
座面や背もたれの厚みがバンは畳んでフラットになるように薄く、ワゴンの方は普通。サクシードワゴンは背もたれの角度がちょい違うとか、細かい違いだそうな。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476d-csz8):2024/01/24(水) 01:13:26.46 ID:/z70qTLO0.net
そうなんだありがとう
5ナンバープロボックス/サクシードの実物は結局一度も見たことがなかったよ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 06:40:03.18 ID:YU2GMyop0.net
サニーカリフォルニアを2台、10年間乗ったけど、親父の野郎、
我が愛車を「バン」「ライトバン」と読んでいて、違うといくら言っても
一度も「ワゴン」と言わなかった。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 11:31:32.72 ID:EDngQBVq0.net
>>358
見た目細かい違いしか無いので、実は見てても気づいてない事が多いかと…

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 11:38:40.14 ID:EDngQBVq0.net
>>359
一般的な通り名だと、「ワゴン(ワゴン車)」はフルキャブオーバー1BOX車の事だったからね、大昔は…NHKのニュースでも事件とかで「白のワゴン車が…」って言ったり。
1990年代以降の記憶しか無ければそりゃオカシイと思うが、通じる用語が違う世代は仕方ない。

時代の境目に生きてて両方知ってる世代だと、「待てそれはどっちの意味だ?」って聞いたり、かえってメンドクサイが。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d6-DjgS):2024/01/24(水) 19:22:53.51 ID:S/ZqgD3J0.net
>>361
篠原とおるの昔の漫画で1BOX車を「ボンゴ」とか「ワゴン」と書いてあり
それで「ワゴン(ワゴン車)」=フルキャブオーバー1BOX車と言うのを知った

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476d-csz8):2024/01/24(水) 20:22:33.23 ID:/z70qTLO0.net
ボンゴが箱バンの代名詞だった時代があったらしいね
まだ自分も生まれてないから伝聞でしかないが

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87a1-4XtA):2024/01/24(水) 22:45:32.12 ID:EDngQBVq0.net
今だと60代以上の世代かな〜。軽以外のフルキャブ1BOX車を全部「ボンゴ」って言っちゃうのは。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 23:05:15.22 ID:jYIPFI9r0.net
トヨタのジープ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/24(水) 23:46:44.22 ID:JDqhBocD0.net
昔は商標権の認識が甘々だったから、ランクルの前身モデルを4年間もトヨタジープを名乗って売っちゃったんだよね

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 00:06:24.90 ID:IeU5Nc4j0.net
100系カローラセダン「昔は緩やかな時代だったんやな」

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 00:09:30.99 ID:e0xG7wYH0.net
前から思ってるんだけどさ
セドリックのエンブレムとリンカーンのエンブレム、これって…

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 00:12:44.30 ID:IeU5Nc4j0.net
ヒュンダイ「何か?」

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 01:21:22.18 ID:cCQpeKmd0.net
かつてのヒュンダイだと、「韓国戦隊グレンジャー!」とか言って遊んだっけな。

371 :359 :2024/01/25(木) 06:23:19.57 ID:nUM2O+GJ0.net
サニー・カリフォルニアが出て、どうすんべかと思ってたとき、シビック・カントリーの噂。
発売を待って現車をチェック。一言で言うと、ナニこれ、がっかり。
ホンダならもっとワゴンらしく造れよ、と。
サニーはクーペがベースなのに対し、シビックはライトバンがベースで、
サニーの4リンクに対し、シビックは板ばね。
もっと他にも違いがやたらあったけど、ここでシビック・カントリーは選択から除外。
そういえばかつてあったライフ・ワゴン、あれもライトバンが乗用車装備しただけだったな。

付き合いのあったホンダ・プリモ店の社長が強くカントリーを薦めてきてたんだけど、もういいよ。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 07:09:05.90 ID:hh1sHukq0.net
お爺ちゃんは話が長い

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 07:17:46.71 ID:6qFmuNjC0.net
田舎もの仕様は今こそ輝くときなのに似合う車がプロボくらいしかない

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 07:20:25.29 ID:kMyQn7lrM.net
パルサーEXAのキャノピー交換は何がダメで型式認証お琴割りだったのか謎
なんだけど、買った後で交換する物好きが居るのかどうかはもっと謎

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e702-QdWp):2024/01/25(木) 07:53:59.55 ID:HFWjfLPk0.net
あれ外したキャノピーの置き場に困るだろ。
R129ですらハードトップ外した奴を見たのは1度きりだ。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476d-csz8):2024/01/25(木) 09:06:13.17 ID:6qFmuNjC0.net
馬鹿でかい取り外し可能なキャノピーは土地が駄々あまりなアメ公向けだ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM0b-wVjx):2024/01/25(木) 10:08:35.78 ID:xptTScRwM.net
>>376
それが理由ならホカイドーやグンマーで流行らなかったのはなーぜだ?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Pk0x):2024/01/25(木) 10:45:38.53 ID:ltruQVO+d.net
シビックカントリーの時代にプリモ店はまだ無いんだけどね

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-Pk0x):2024/01/25(木) 10:51:02.32 ID:ltruQVO+d.net
>>374
日本の法律では車検上の「車体の形状」の記載がクーペでは「箱型」キャノピーでは「ステーションワゴン」と異なるものになってしまうため、同一車両での載せ替えが不可能(車検証の記載変更が必要となってしまうため)  webcartopより転載

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b9-Ec0/):2024/01/25(木) 12:06:53.67 ID:Zj5INjSC0.net
初代ロッキーはハードトップが標準で幌がオプションだったかな?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-lrum):2024/01/25(木) 12:07:22.58 ID:K/JCc4x0M.net
>>379
幌型でええと思うのにな
ポルシェタルガも幌型だった気がするし
SL600も当然幌型、jeepのアンリミだって面倒くさいけど屋根が取れるから幌型
運輸省も日産もアホなのかなと、売れる訳がないから言い訳してただけな気がする

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 12:20:43.98 ID:cCQpeKmd0.net
>>371
>ホンダならもっとワゴンらしく造れよ、と。

そもそもホンダ小型車初のステーションワゴンだよ…<シビックカントリー
それ以前はライトバンのL700/800しかないし、ホンダ1300バンも結局発売しなかったし。

ライフワゴンが商用車の乗用バージョンって、当時それが普通だもの<フロンテエステートとかな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 12:25:27.65 ID:cCQpeKmd0.net
>>381
「屋根が取れる」タルガトップなどと、「ボディの一部がゴッソリ外せる」は当時別解釈とされたんだろね。

結局は役人のサジ加減ひとつだし、排ガス規制厳しい時代にレースだのラリーだのスポーツだのとケシカラン!ってRSをロードセイリングの略にしなきゃ認可しないとか、
まームチャクチャな時代ではあった。

そもそも根本的な話をすれば、「メーカー増やさない方針だから型式認定しません!」な時代だったわけだし、とにかく嫌がらせよ。
別に日産が悪いわけではない。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 18:26:43.40 ID:eTiJgbjbd.net
>>383
80年代半初頭位まで日本のメーカーにはオープンカーや2シーター自体が
オイルショックの省エネ対策を建前に認可の受付自体拒否されてましたしね

例外が自衛隊や林業等の作業目的のクロカン4WDの
ランクル、パトロール、ジープと、オイルショック前から
既に2シーターを販売してたフェアレディZ位で
130Zに至っては「暴走族を刺激する」の名目で
2.8Lターボは国内認可自体門前払い、2Lターボもモデルチェンジ1年前にやっと認可が降りた位だし
セドグロのターボやZ31の3Lターボの認可の時には役員が認可試験の1年以上前から
運輸省幹部や大臣、自民党幹部等に周到に根回しして、ようやく型式認定が降りたという話が語られてた位厄介だったし

そんな状況だから当時のトヨタは運輸省を刺激する様な事は自ら出来ずに
他社が出してから後追いで出すなんてやってたし

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 19:32:13.54 ID:cCQpeKmd0.net
>>384
そのトヨタが国産初のミッドシップ2シータースポーツとしてMR2を発売したわけで、「運輸省を刺激するような事は」ってこたないんだけどね。
DOHCエンジンのラインナップを続けて、例の「名ばかりのGTは〜」の件もあったわけだし、クルマづくり自体は保守的でも、運輸省ベッタリってわけではなかった。

ターボといえば「環境対策名目」ってのは有名だけど、実際同じパワーを出す庵治排気量NAよか燃費や排ガスでは有利だったんだろうし、
後にVWがダウンサイジングターボでノリまくった時に、「どっかで聞いた話だなー(棒)」と思ったりもしたが。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:16:19.84 ID:IeU5Nc4j0.net
相変わらずのトヨタマンセー
病気だなw

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:19:18.57 ID:yVXEyYLB0.net
L28のターボは国内でも出してほしかったな
まあ国内展開しても、どうせ短命だったんだろうけど

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:23:21.43 ID:FEjbK1ak0.net
昔は、2リットル中心で、それ以上の排気量は本当に売れなかったよね
クラウンもよく売れてたのは2リットルだし
デカいのがよく売れだしたのは90年代くらいからか、日産VGやトヨタ7Mとか

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/25(木) 21:31:24.14 ID:yVXEyYLB0.net
物品税のせいで、クラウンやセドリックの2800ccモデルは今でいうと4000cc以上の車みたいな存在だったから
2700ccに3ナンバーボディの初代レジェンド2ドアハードトップなんて贅沢の極みだった
VGエンジンは2500ccが無かったから、1JZ積んだクラウンの対抗にVG30Eのセドグロを用意してたけど、トータルで見たら1JZには勝てなかった

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871f-4XtA):2024/01/25(木) 23:35:50.57 ID:cCQpeKmd0.net
>>388
>>389でいう物品税は1989年4月1日に一部を除き廃止されて消費税に置き換わった。
なお、物品税というより同じ税制改正で安くなるまで、3ナンバー車の自動車税が猛烈に高かったのね(3L未満で81,500円…今だと4〜4.5Lが75,500円なので、これに近い)。

で、税制改正の恩恵を受けて大ヒットした3ナンバー専用ボディ車の代表作が、三菱の初代ディアマンテ(1990年5月発売)。
それまでもセルシオや、クラウン、セドグロだのの3ナンバー車は恩恵受けてたけど、ディアマンテには4WD車があったのが強み。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d6-DjgS):2024/01/26(金) 01:31:26.22 ID:uFj1lrs80.net
シーマもだろ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 03:32:42.52 ID:PLjNpSfz0.net
>>374
それパルサーEXAじゃなくて独立車種になったEXAね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 05:49:19.90 ID:ePgGBbSI0.net
消費税が3%で導入が車だけ暫定6%だったよね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2794-7Whz):2024/01/26(金) 07:46:24.74 ID:7qi1CCKD0.net
でも車両価格は値下げになってなかった?
CMなんかでも「新価格でお待ちしております」みたいなテロップ流れてた。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-QhLq):2024/01/26(金) 07:56:00.27 ID:1ALBXb42a.net
>>394
消費税施行前まで物品税が3ナンバー車が23%、5ナンバー車が18.5%と
車両本体価格に上乗せされてたからね

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 00:19:26.11 ID:lbWzP2I40.net
エアコンが標準装備だと物品税で高くなる
だから平成初期の頃まではエアコンがオプションの車が多かったな
ただ、エアコン標準装備のハイソカーが販売台数上位に来ていたという側面もある

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 08:21:51.58 ID:kIPpY2vHM.net
謎の税制って有るよね
クーラーが贅沢品ってw
今でも、ソーラーパネルを屋根一体にすると固定資産税に反映されるし
屋根から浮いたのは無税なのにね

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 09:00:38.79 ID:a2sz7GY80.net
>>392
初代のペキペキEXAのことをすっかり忘れてたよ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-1fMc):2024/01/27(土) 10:44:33.11 ID:VPFWbKiQ0.net
>>396
昔いたな、エアコンをわざわざ別に買い、納車後装着工事して、
結果、標準装備より大幅に高くなってしまうってのが。
今もいるのかな?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c73c-csz8):2024/01/27(土) 10:59:32.27 ID:4Oub0ZnX0.net
大昔の車だとクーラー(死語)付けたらパフォーマンス的に走らなくなるのがあったもんで

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-lrum):2024/01/27(土) 11:15:07.82 ID:MMNZP4r0M.net
後付けの吊り下げクーラー、実はまだ新品売ってるんだぜ?
オールドカーブームでいま需要が増えてきてるんだと

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b1-QdWp):2024/01/27(土) 11:40:22.85 ID:OI84JNaQ0.net
ナビもメーカー オプションだと課税されるから
社外品をディーラー オプションでってあったな。
そっちの方が性能も良かったし。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8711-4XtA):2024/01/27(土) 13:07:49.83 ID:JJh/b+SP0.net
>>400
パフォーマンス的には今でも軽のNAとか。
大昔だと、エアコンというかクーラーがんがん効かせると純正の冷却系じゃ水温上がるんだよ…

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 13:45:56.88 ID:QftBdyj/0.net
スレチだけど現在新車販売中の車でエンジン設計が最も古い車種は何?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 13:50:13.12 ID:MMNZP4r0M.net
ロシア産のニーバ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 13:56:30.75 ID:Nj1Ico/QM.net
>>405
ロシアなのどこでクーラー必須なんだよ?
ソビエト連邦時代に自動車輸出なんて考えもしなかったろうよw
ってか、エンジンもフィアットの設計仕様そのままだっけか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 14:09:13.96 ID:amOcXJ/g0.net
>>406
ロシアにも気温が38°近くなる場所があるわ
少しは勉強して知性を磨けよ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 14:55:33.96 ID:NwaC8hqId.net
サンデンカーエアコン

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 15:24:06.99 ID:Nj1Ico/QM.net
>>407
はいはい、おりこうさんで偉いでちゅねーwww

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 15:31:38.71 ID:6feJjjUMM.net
>>409
底学歴の遠吠えはみっともないよ君

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 15:48:15.08 ID:gWr8bf3V0.net
406では無いが 38℃ な
煽っておいて間違えるのはハズいぞ

>>399
逆だ エアコンを
メーカーオプションで買うと消費税6%(工賃込み)
ディーラーオプションだと消費税3%(工賃別)
ディーラーオプションだとさほど値段は変わらんが
オートバックス等で社外品を買うと安くなる

>>402
その時はナビでなくカーオーディオだな
連装CDチェンジャーとかグライコだっけ? 液晶が上下に動く奴

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 16:10:45.00 ID:JJh/b+SP0.net
>>404
国産に限定した話で。

1994年デビューのVQ系で、未だにVQ35DEを積んでるエルグランドでない?
エンジンそのものではいえば、1999年デビューの1NZ-FEを積む、カローラアクシオ(トヨタ教習車含む)やカローラフィールダー、プロボックスかも。
もっと古いのあるかな?

3年前までなら、基本的には1988年登場のE05Aまで遡れる、E07Z積んだアクティトラックが最古参だったんだが(次点で1989年登場のEJ20積んで2020年まで売ってたWRX STI)。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 16:13:11.79 ID:JJh/b+SP0.net
ただ、エンジンって型式こそ同じでも、長年作ってたらボア×ストロークとかの寸法と素材以外はまるで別物になること多いけどね。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:06:47.85 ID:lbWzP2I40.net
ミニバン唯一のV6搭載車となった現行エルグランド

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:08:41.54 ID:lbWzP2I40.net
現行エルグランドにはV6エンブレムでも付けたら良いのに
Y31セドリックの個人タクシーに付いてるV6エンブレムとか似合う

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:21:55.25 ID:lbWzP2I40.net
グレード名も「V35ツインカム ハイウェイスター」にすればいい

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:38:54.44 ID:JJh/b+SP0.net
>>416
「V6 DOHC 24VALVE HIGHWAY STAR」ってデカールをサイドにでっかく貼るんでしょ?w

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:40:25.18 ID:lbWzP2I40.net
>>417
日産の場合はDOHCよりTWIN CAMのイメージかな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:47:55.88 ID:JJh/b+SP0.net
>>418
ありゃ。R30スカイラインRSなんかは「4VALVE DOHC RS-TURBO」だったっしょ。
TWINCAM表記はむしろトヨタのイメージでないかい?マークIIグランデTWINCAM24とか、3T-GT搭載車のTWINCAM TURBOとか。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:48:46.23 ID:ES5womE10.net
ロシア製といえば、WW2で使われてた
BMWのR75のコピーも未だに連綿と生産続けてるんだよな
流石に小改良を繰り返して、フレーム自体が別物になってるしエンジンもサイドバルブからOHVに進化してるけど
ブロック自体は80年前から然程変わってないんだよな、オイルポンプが強化されたくらいで

そして、よりオリジナルに近いのはウクライナ製のドニエプル
中国製の長江750は余計な事してモデルチェンジでクソダサいゴミになってしまった

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 17:50:42.41 ID:JJh/b+SP0.net
あーでもB12や13のサニーとかTWINCAMデカールか。同時期でもTWINCAMとDOHC、2種類あったのはどういう意図だったんだろ?
プリンス派だとDOHCとか?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:02:41.06 ID:lbWzP2I40.net
>>419
日産は80年代後半からグレード名やエンブレム/デカールではツインカム表記だよ

例えばグレード名ではF31後期レパードV30ツインカムターボアルティマ、Y31セドリックV20ツインカムターボグランツーリスモSV、B12サニー1600ツインカムスーパーサルーンなどが挙げられる

そしてエンブレム/デカールではF31前期レパードアルティマの「V6 TWINCAM 24VALVE」エンブレム、U12ブルーバードSSSアテーサリミテッドの「TWINCAM TURBO ATTESA」デカールなどが挙げられる

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:03:02.73 ID:MfhqGW020.net
>>419
RBとかVG以降からツインカム表記するようになった。

平成初期のプレセアとか、サニーやブルーバードはボディにツインカムのスッテカー貼ってた。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:03:23.09 ID:lbWzP2I40.net
>>421
DOHC表記はFJ20搭載車のイメージ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 18:07:37.08 ID:lbWzP2I40.net
セドグロでわざわざ正式名称の「V30Eグランツーリスモ」とか「V30ツインカムグランツーリスモSV」って表記することはなかなか無かったな

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b1-QdWp):2024/01/27(土) 18:22:41.50 ID:OI84JNaQ0.net
V6 TWINCAM 4VALVE と言うなら良いけど
24VALVE なら QUADCAM の方が統一性があるような。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 19:00:54.53 ID:SUW12KmD0.net
V6のツインカムと言えば、カムリV6プロミネントの[V6 FOUR CAM24]エンブレムが思い浮かぶな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 19:10:41.04 ID:lbWzP2I40.net
トヨタのV6は確かにFOUR CAMだったわ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:13:34.42 ID:YGZWFdns0.net
18RG積んだブタコロHTのストライプに
DOHC表記がされていた記憶有るなぁ
とは言え、ほぼ同年代のA40系セリカのCMだと
「ツインカムを語らずして真のGTは語れない」だからなw
要は文字列や語呂の良さでどっちも使ってたって事みたいだな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:33:41.52 ID:WZd3VnuJ0.net
全く売れなかった大不人気車四天王
V6ツインカム編

エスプレッソ
ミラージュ
エスクード
ビッグホーン?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:35:29.34 ID:ukedsDWJ0.net
エルグランドはE50後期のハイウェイスターが今でも一番好きなデザインだな
次期型はどんなデザインになるんだろうか
アメ車のミニバンみたいなデザインになってほしい

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:37:22.45 ID:ukedsDWJ0.net
>>430
何ならクロノス兄弟で4台分埋め尽くしそう

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 20:49:04.24 ID:NwaC8hqId.net
ただのハイメカなのに、ツインカムよりフォーカムが格上と信じて止まなかった夏の日の1988

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:01:03.54 ID:ukedsDWJ0.net
ウィンダムが出てもカムリプロミネントが存在した意味

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:09:25.16 ID:gWr8bf3V0.net
ウインダム スポーツ路線
プロミネント 豪華路線

上手くすみ分けていたトヨタは凄いと思う
でも両者ともカローラ店扱いだっけ? 

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:25:16.07 ID:D3rE/D6a0.net
新車でコロナリムジンを買った人の理由が聞きたい

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:27:45.03 ID:mD8abmHT0.net
>>436
うちのコロナはお隣のコロナより長いから

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:42:45.10 ID:gWr8bf3V0.net
となりの車が短く見えます

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 21:50:55.55 ID:qyeux9WaH.net
>>412
3年半前だが4代目のボンゴ1800のF8は?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 22:54:20.80 ID:jxJ0CsjX0.net
>>434
ウィンダムが出た時点で2代目プロミネントは2Lモデルは廃止して
サイズ的に5ナンバーサイズの車じゃないとダメな人しか買ってない状態だったからね

カローラ店もトヨタ店にクラウン、セルシオ、
トヨペット店にセルシオにモデルチェンジした90マークⅡ
オート店とビスタ店にアリストとチェイサー、クレスタがあるんだから
カローラ店にも3ナンバーサイズの高級車が無いのはおかしいとなって
「レクサスES300、日本名ウィンダム」の派手なキャッチフレーズで
鳴り物入りでデビューして上級移行するカローラ店の客離れを防いで売れたから
プロミネントは次の型で廃止されちゃったし

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/27(土) 23:00:08.42 ID:ukedsDWJ0.net
>>440
カムリプロミネントはセプターと統合されてカムリグラシアになったと思った
グラシア発売後暫くは5ナンバーのカムリが販売されていたから

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-FRVl):2024/01/27(土) 23:42:22.74 ID:WZd3VnuJ0.net
>>432
知らなかった!クロノス兄弟にV6エンジンが搭載されてたのか!

メーカーの人気の低さ
車種の知名度の低さ
売上の低さ

クロノス兄弟は四天王を超えて居ると思う。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-JvuK):2024/01/28(日) 00:25:11.36 ID:Ph9Xj4hE0.net
ウィンダムには初代レジェンドに似たエレガントさを感じた
ディアマンテからはエレガントさをあまり感じないんだよな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-JvuK):2024/01/28(日) 00:39:27.42 ID:Ph9Xj4hE0.net
今となってはデボネアVもエレガントだなと思う
デボネアAMGなんて、バブル期の肩パッド入りのソフトスーツみたいな存在感だし

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/28(日) 01:20:32.79 ID:sS2ayqyC0.net
最後のカペラにもV6搭載したグレードが有った
もう6気筒エンジンの日本車って希少だね、クラウンも4気筒だけになったし

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1115-JvuK):2024/01/28(日) 01:28:09.62 ID:Ph9Xj4hE0.net
>>445
あったねえ、ワゴンだとVR-Xとかいうグレードに設定されていたヤツ
どんな走りだったのかが興味深い

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd11-IBOZ):2024/01/28(日) 03:50:30.78 ID:fJ0lSDnA0.net
>>438
4代目ボンゴの1.8ガソリンは2010年8月までがF8で、それ以降はMZR系のL8-DEよ。

以下はボンゴバンだが、トラックも同じ。
https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/BONGO_VAN/845155/
 ↑
2010年8月以降(L8-DE)
それ以前(F8)
 ↓
https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/BONGO_VAN/839336/

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9e5-kaIc):2024/01/28(日) 06:41:42.17 ID:wcdzfQxB0.net
マツダ、オートザムのクレフ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e94-NbCu):2024/01/28(日) 07:22:40.13 ID:T+brXbTB0.net
バイクでは5valveがあるけど、4輪車にもあったっけか?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f967-C+Sh):2024/01/28(日) 07:31:53.09 ID:2UGiBld60.net
>>449
ぱっと思い浮かぶのは国産トヨタの4AGとか三菱の3G81かな?
メリットよりデメリットの方が多かったので衰退してしまった

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200