2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 82

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 17:34:21.93 ID:dXZEAieZ.net
・次スレは>>970踏んだ人が建てる事
・次スレ立たないうちに埋めない事
・ぬるぽ

・前スレ
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1702779925/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 18:12:07.45 ID:ASElTdau.net


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 20:36:11.53 ID:GCLVq44e.net
おつ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 20:41:59.72 ID:Dp3R1HE8.net
>>1
後1年で30年だが20万キロには程遠い

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 20:53:02.07 ID:yU86Ks/g.net
片道30数キロの通勤、odoメーターが伸びるのが嫌で堪らない
距離が長いのが偉いとは思わない
ただ劣化するだけ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 21:04:47.97 ID:Pj47OjVE.net
かつてホンダ車のエンジンは
他社とは違い、唯一の左回転エンジンであった
そのため、エンジンルーム内レイアウトが他社と真逆の配置で
バッテリー位置、バッテリーのLR規格、
そして、ラジエター配置により外側のナンバープレート位置も
他社とは反対側になっていた
しかし、自社製自動車だけならともかく
エンジンを動力源として用いる他の工業製品に採用されるには
この独自性がネックとなる
このため、世界的にも珍しい左回転エンジンは消えて行ったのであった

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 21:11:21.29 ID:ru99fJkh.net
聖帝ホンダ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 21:13:24.40 ID:4piNFDjZ.net
勘弁してくださいよ。
スカットル直前に置かれるバッテリーの位置ってのはマスターシリンダーの位置の影響を受ける。
右ハンドルと左ハンドルでエンジンの回転方向が違うのかい?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 21:26:04.63 ID:kpKmj9fT.net
三菱も助手席側にエンジンなかったっけ?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 21:29:17.30 ID:81BVnxn2.net
そこで初代ミラージュは副変速機ですよ。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 23:06:46.15 ID:aEdlx0T+.net
>>7
トキやケンシロウどころかボンネット開けたらバットですら分かる作りなんだから聖帝というほどでもないよ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 00:48:41.19 ID:ViGYKpYn.net
>>5
まぁでも片道5,6キロの車通勤の方が劣化早いし自分の方がマシ、
寿命伸びる乗り方してると考えるのも一興

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 00:57:03.79 ID:pcEqTJX1.net
後生大事に距離伸ばさず過ごしている間に部品が廃番
アホみたいな使い方だなw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 01:00:03.79 ID:0ALAvFJx.net
先週57万キロ達成したがパーツの供給さえあればいくらでも乗れるな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 05:49:06.73 ID:szNWFrcv.net
ヤフオクに部品があるうちはどうにでもなる

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 09:38:12.13 ID:+T7bC+jQ.net
>>15
それね
数が出た、兄弟車あり、海外でも販売
この車ならオーナーが諦めるか事故で潰れるまで乗れる

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 09:55:54.48 ID:ejn5PVCl.net
>>16
第一にパーツ買える金を工面できればの話だけどなw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 10:39:56.64 ID:/YoTNYT6.net
カネよりも置き場所と物の保管の手間だな
独り者なら好き放題だろうけどね

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 11:09:14.67 ID:ejn5PVCl.net
>>18
置き場所と物の保管の手間だって金で解決できるでしょうにw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 11:37:53.56 ID:Ow4dJBzX.net
そう、中古もあるし部品が出ないなんてのは相当古くないとまずないけどパーツとか工賃が掛かる
距離のらなければそもそも部品もあまり消耗しない
足回りやらシートがヘタレば何十万もかかる
乗った方が傷まないなんてとんでもない理論

財力さえあれば使い捨ての新車をもう一台普段使いした方が車にも精神衛生にも絶対にいい

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 12:01:00.27 ID:ejn5PVCl.net
>>20
趣味車ならその使い方もありだけど、このスレの住人のほとんどは普段使いして尚且つ出来る限り金を掛けない(部品交換しない)で20年20万キロを目指そうとしているんじゃないか?

シャッタ付きガレージ保管で雨の日は乗らない、紫外線による劣化のために日差しの強い時間帯は乗らないで週に二三回程度適度に動かすくらいが一番長く乗れるのかもしれない
ま、昭和時代の名車と呼ばれるような車ならともかく、今現在そこまでしてまで長く乗りたいと思える車は無いんじゃないかな

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 12:03:53.20 ID:fz4tCfD2.net
貧乏で仕方なくゴミ車を維持してるやつもいるのか
臭いからスレから出ていってよ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 12:05:47.13 ID:fz4tCfD2.net
中古部品で解決とかどんな部品でも手に入ると思ってるエアプも出ていけ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 13:47:54.40 ID:KtmZ5m17.net
>>14
部品があって金を気にしないのならいくらでも乗れる
ただし、錆の無いのが大前提
でもある程度のレベルになると修理するよりも乗り換えの方が安くなる

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 13:55:13.21 ID:+jHIQuk+.net
高いとか安いとかそんな貧乏くさいことは考えてないんでw

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 14:01:11.36 ID:ua2uUwPP.net
今のクルマは環境性能や運転支援に振り過ぎていて
チョッと買う気がしない。
乗っても維持っても楽しめる玩具みたいのが欲しい。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 14:13:44.52 ID:eCqZDcQO.net
ケーターハムお勧め!

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 15:03:07.46 ID:aPv8XXZu.net
ふー
分割式ドラシャブーツ交換完了

夜勤明けな上に久々にやると疲れるわ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 15:59:28.20 ID:1wcBunO8.net
ハイエースやキャラバンなどのハイグレードワゴンは後継の選択肢がないね
1ボックスワゴンがお気に入りだと、ソレを乗り続けるしかないのか。特にディーゼル

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 16:09:50.25 ID:SqQLDSgi.net
最新のキャラバン買ってキャンカーやさんに内装作ってもらえばいいんじゃね?
メーカーも積載量半分でいいから足回りがソフトで少し車高落とした乗用車グレード出してほしいけどな

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 16:50:54.30 ID:pP8zH0lM.net
>>29
ハイグレードじゃなくて、ほぼゼログレードだろ、衝突安全性が

あの形で新型はもう出ない、認証の取りようがないはず

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 17:52:09.30 ID:ACeA2O24.net
今の車、20年落ちの13万キロ
新車に400万とか出すなら、その400万で今の車レストアしてまだまだ乗れる様にしたい

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 17:53:27.57 ID:+jHIQuk+.net
その意気やヨシ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 17:53:36.88 ID:9Cj7pJVM.net
あのガチガチの足のキャラバンによくデイサービスの送迎で乗せてるけど軽く拷問だよなw
ダイヤのエア設定が高すぎるのもあるんだろうけど

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 17:58:45.47 ID:ZNwyo3Ea.net
硬いほうが酔わない

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 19:47:14.12 ID:ebCHJUNP.net
>>32
慣らしが終わったとこだ😃👌

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 19:58:54.09 ID:zfpjXbB0.net
たとえば、車両価格200万の車は、
20年間(快調に)維持しようと思うと、整備費200万必要と言われている

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 20:01:26.29 ID:CSETUEgR.net
だから損得勘定だけじゃない趣味車がよい
逆にゴミを必死で維持してるやつはバカ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 20:28:36.00 ID:ACeA2O24.net
>>36
ありがとう
ワイもまだまだそのくらいの心意気なんだけど、実際問題、ラジエーターとか水回り類、エアコン周りは壊れてくる頃かねぇ
ATFも一回も交換してないし、走行距離はたいした事ないんだけど、年式がね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 20:51:49.03 ID:8/aBPMTR.net
>>29
割と本気でグランビアの四駆から代替出来なくて笑ってる
四駆四独ディーゼルのビルトインラダーなんてドンピシャ過ぎたんだよ・・・。
開き直って初代エルグランドでも買うかァ!?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 21:50:16.42 ID:ebCHJUNP.net
>>39
>ラジエーターとか水回り類、エアコン周りは・・・
エアコンコンプレッサーのオイル漏れとサーモスタット不具合はありました
ラジエーターは予防交換しちゃいました
後はすみません、MT なので

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 22:13:07.68 ID:rZv5w7ya.net
27万キロ目前でまたオイル漏れだした
何回目か分からないオイルシールかな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 22:16:12.00 ID:3B5rs+mq.net
オイルが漏れるのはオイルが入ってる証拠

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 22:17:44.17 ID:rZv5w7ya.net
漏れるのはいいんだ 煙モクモクなのが困る

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 22:42:08.55 ID:rkOBmcGe.net
オイル漏れは自動防錆や

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 00:26:49.59 ID:3fNmQusF.net
煙モクモクはオイル燃えてるね
オイル上がりかオイル下がりか さてどっちかな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 01:37:17.55 ID:EPDM9FX2.net
オイル漏れじゃないんか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 01:51:37.32 ID:n4j0wNag.net
ピストンリングが減って白煙モクモク
ステムシールが減って白煙モクモク
どっちだろ泣きたくなるのは

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 02:47:54.21 ID:yblaxOUZ.net
上がりなんて絶対考えたくもないw
泣くどころか乗り換えか載せかえも考慮じゃね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 03:37:45.43 ID:nq3mrKSo.net
白煙モクモクとか、メチャメチャ厳しい問題だって、不意に何故か解決する勇気とパワーが湧いてくる事もあるから諦めないで!

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 03:53:27.08 ID:sKhYjaA/.net
PEA10倍界王拳で溶けたらピストンリング

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 06:10:36.13 ID:cYQn1fZE.net
>>31
当時売られてたグレードの上位って意味ね
現行のワゴンは商用の送迎用レベルなので、昔のハイグレード相当がないって事
アルファード等のミニバンと言われる車種はちょっと違うんだよね
ハイエースと違ってミニバンに明らかな送迎仕様がないのは、やはり別カテゴリーなんだろうな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 07:28:53.41 ID:ySrbKJLJ.net
>>48
そりゃリングだよ
リングが減る事はほとんどなくて原因はリングの固着
そうなるとシリンダーにも傷が付くからボーリングは必須
ステムシールは部品単価は安いし特殊工具を使えば車載でもできなくはない
リングが固着した方が金がかかるのは間違いない

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 07:33:45.85 ID:HpGF2Ze9.net
>>46
多分またエキマニに掛かって焦げてる

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 07:36:10.13 ID:r/rgTk15.net
おにんにんしまったあとにじんわり漏れる閉鎖不良

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 07:47:24.72 ID:alq2eGx1.net
>>48
ステムシールも減るんじゃなくて硬化によるシール不良
ガータースプリングが入っているけど追従出来なくなる

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 07:52:53.47 ID:oFYQYUdh.net
>>53
ちょっぴりおとなになれ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 12:55:28.34 ID:CPZ1kqyX.net
オイル漏れなんだが、
タペットカバーのフィラーキャップの周りがいつも汚れているような感じ
最初は、オイル交換で注入のときにこぼしたのかと思ったが、
毎度濡れて乾いている
フィラーキャップや注入孔を調べてみたけど別に割れてもない
特に整備工場に指摘されたこともなかった
これは君、一体なんだろう?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 12:58:06.40 ID:yBYHafPy.net
>>58
疑わしいフィラーキャップを新品に交換して確認すべきだな

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 13:00:18.20 ID:TO1aKEtl.net
キャップのゴムパッキンが駄目になってるんじゃね?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 13:25:33.51 ID:Wj/CU6Le.net
>>40
昨日偶然久々にグランビア見掛けたわ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 13:41:21.13 ID:oMGCi9ov.net
>>58

自分はブローバイ回路の通気が悪くなってクランクケースの内圧が上がってフィラーキャップ周りに滲んでた
滲み見つけた後も内圧上昇に気づくのが遅れたのでオイルシール各部から滲みまくりになった
PCVバルブ、ベンチレーションホース、インマニ等ブローバイ回路を点検するべし
あちこちから漏れだすよ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 17:56:21.67 ID:CPZ1kqyX.net
早急に手を打とう

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 18:42:14.74 ID:LefenasB.net
ついでに他の部位も直すチャンス到来

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 22:13:44.04 ID:m4LOSLHk.net
トータル26年が経ちました
1997年式!

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 22:22:42.28 ID:uEmxs8P8.net
いつも冬は暖房ACオフでつけてるんだけど2 ヶ月ぶりぐらいにACオンにしたらほのかに異臭が漂ってきた。これってコンプレッサー故障?それともカビかな?コンプレッサーは回しっぱなしのほうが故障しにくいとは聞いたことあるけど。

11年間これでやってきたけど今までこんなことなかったのに。

皆さんは1年中ACオン?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 22:51:57.60 ID:m4LOSLHk.net
20年以上もの間一年中ACオンにしてたけど
コンプレッサーにも寿命があるから
その寿命を伸ばす為にも
冬場の半年間くらいはACをお休みさせておけば
よかったんじゃないかと後悔している
雨や雪の日は湿度が高くガラスが曇りやすいから
そういう時はACオンでいいと思う

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 22:56:02.93 ID:VvsRvd9H.net
燃費悪くなるしほとんどAC入れることはないかな
真夏の日中は入れないと30分で頭痛くなるから絶対使うけど
後は高速走行中な、窓開けて空気抵抗が増えるよりエアコン使ったほうが燃費がいい

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 22:57:30.69 ID:uEmxs8P8.net
20年以上壊れてないだけでもすごいです。
やっぱりちょっとのガソリンケチらず年中ACオンにしておくべきだったなー。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:09:16.58 ID:yBYHafPy.net
>>66
毎日乗る車じゃ無いけど夏は入れっぱなし、冬は毎回数十分はACONでコンプレッサーは30年持った

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:13:46.13 ID:7Kr6Rgi9.net
トヨタの27年目カリーナ
エアコンコンプレッサーは無交換
ACボタンは気温が高い時しか使わないけど冬場でも気温が高い時にACボタン押して作動させる

勿論冷房でね
定期的に作動させてオイルを循環してるからかノートラブル

と言うか気温が低い時にACオンって意味有るの?

>>66の場合エバポレーターかヒーターコアもしくはフィルターが原因ではないか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:16:26.76 ID:wTF3MhvJ.net
関東だから冬はAC入れる必要ない
夏も暑さ好きだから余程湿気が無いと入れない
年間20時間くらいしか使ってないと思う

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:19:00.61 ID:i9eIBWwb.net
冬の間は冬眠させているから冬季エアコン不使用と言える
そんな使い方でも30年以上壊れていない

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:36:16.33 ID:alq2eGx1.net
年中エアコンONのままにしていたら絶好調だったんだけどマグネットクラッチの摩耗でエアギャップが限度以上に広がったわ
クソ暑い日に温度上昇で磁束密度が低下してダイアフラムスプリングの方が勝って意図せずに切り離しになった
マグネットクラッチ単品よりコンプレッサーリビルト交換の方が安かったな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:38:27.57 ID:tleg2JVg.net
>>66
首都圏で25年15万キロ
ACスイッチは一年中ONにしたままでこれまでノートラブル
冬季でも日向とかではACが実際によく動作してる

たぶん多少のカビ臭はあると思うけど家の匂いや体臭と同様に自分では気にならない

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:38:55.26 ID:9+D/JhwW.net
最近の車は熱効率が良くて冬の暖房が甘い気がする
グリル半分塞いでラジエータに当たる風を制限するといい感じ、それでもファン回らんし

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/11(日) 23:45:25.49 ID:QQrgbG0C.net
冬はHVのプリウスがいい
アイドリングの回転数が高いので早めに温風が出始めるから楽

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 00:03:41.35 ID:rKReNGe0.net
>>71
調べてみたところ症状からしてエバポレーター内のカビっぽい気がします。もうすぐ車検だからその時に清掃お願いしてみたいと思います。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 00:05:13.60 ID:rKReNGe0.net
>>75
やはりACオンのままの方が壊れにくそうですね。
これからはつけっぱにしようと思います。カビも繁殖しにくいと思うんで。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 00:06:23.90 ID:4zdx86ZE.net
暖房自体はよく効くんだが、水温が上がるまでの時間が長い
サーモスタット交換しないとダメかと思ったら既に一度交換されていた

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 00:33:15.78 ID:TsLDG+Js.net
>>77
複数台所有で、ここ15年はトヨタのハイブリッド1台とフツーのガソリン車2台って組合せだけど冬は普通のガソリン車の方が快適と念うんだが。

冬のハイブリッドって水温が適温にならないよね。
85度位まで上がったと思えば走行していると下がっていく。
乗り継いだ2台とも同じ傾向なので、サーモの問題では無いと思う。

それだけ熱効率が良いんだって諦めてるよ。
逆に夏はハイブリッドの方が快適だ。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 00:47:23.97 ID:/WxjxIat.net
季節を問わず、潤滑のため乗る度に10分だけONしている。
冬は最低温度に設定して強制的にコンプレッサーを回す。
同乗者には極めて評判が悪い。
夏、人を載せていて仕方無く冷房を使う場合は
エバポレーターを乾燥させるため帰宅前10分にOFF。
これまた同乗者には評判が悪い。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 08:46:28.48 ID:SBDIRkez.net
ここ30年くらいの車なら外気温が低くても曇り取りのために設定温度に関係なくACオンから所定時間はコンプレッサーを強制稼働させるだろ。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 09:21:48.55 ID:stZ0cY/0.net
一年中ACオンにしてたらコンプレッサーから異音がしてる
今のところエアコンは効いてるけど
寿命が来てエアコンが効かなくなるのも時間の問題かな
見積りを出したら総取り換えで30万だって
コンプレッサーだけの交換なら10万くらいだけど
それだと後々他も遣られてしまい
また出費するだろうと言われた
ヨタ寺は完璧主義だから
どこまで鵜呑みにしていいのか迷う
1997年式!

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 10:09:07.23 ID:3s71MDS5.net
エアコンなにそれ?
もう20年以上壊れたままだわw

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 10:21:34.41 ID:EkadFq9N.net
20年目、今年夏前にコンプレッサー予防交換しようと思ってたけど先輩達のコメ見てたらまだ持ちそうかな。来年以降にしようかな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:04:23.58 ID:KczP+WMf.net
>>84
最近お世話になってる街の修理屋さんでも同じようなこと言われた
今年で25年だけどまだ何年か乗るのならコンプレッサーを早めに予防交換しといた方がトータルでは安上がりかもと

しかし今のところAC効いてて異音とかも気にならないし壊れても突然走行不能になるわけじゃないからと様子見てる
ただ近年の酷暑だと人間の方が先に参りそう

>>86
思い立ったが吉日

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:07:43.90 ID:KczP+WMf.net
>>84
もう一回読み返したら
ヨタ寺は全取っ替え推奨か
修理屋さんとは言ってることがちょっと違うかな訂正

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:14:45.49 ID:nkTzBayr.net
コンプレッサーはリビルトあるから尽きる事はないかもしれんが他がな、まぁ部品出るうちに交換しとけ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:36:24.84 ID:lEqfaBbq.net
>>84
38年目トヨタ車
レシーバータンクの配管からガス漏れ
付き合いのある修理工場は古いからやりたがらないし、電装屋さんに聞いたらR12ガス車の修理はやらない(DENSOの看板を掲げているならR12の修理はやるなという通達があったらしい)と言うし、仕方がないので出るパーツ(エバポ・レシーバータンク・エキスパンションバルブ・Oリング)を共販から買って、生産中止のコンデンサーと配管はオクで手に入れ自分でバラして交換
コンプレッサーは8年くらい前にリビルトに交換してあるからまだいけるだろうと考えコンプレッサーオイルを入れ替えて再利用
何だかんだで14万くらい掛かったけど今のところ問題は無い
コンプレッサー交換の時に134a仕様にして全交換してしまえばその時には全てのパーツが手に入ったのだからもっと安く出来たとちょっと後悔

パーツがなくて探し回るよりもメーカーから新品パーツが出るのなら出る内に直す方が吉

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:38:25.49 ID:sja5LmtY.net
21年目38万kmでラジエーターから
若干の水漏れで初めて交換 
アッパータンク ロアタンク
ホース類
サーモスタットは大丈夫だった
凄い耐久性
すべて交換しました
https://i.imgur.com/N28yNDB.jpg
https://i.imgur.com/i5mPkkM.jpg

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:42:06.32 ID:Xs9gyzfs.net
コンプレッサーの金属粉が回ってしまうと全取り換えしなくてはならなくなる
そうでなければコンプレッサーだけでいい
しかし金属粉が回っているかどうかわからないと問答無用で全取り換えするところもある

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:45:31.65 ID:KczP+WMf.net
>>84
連投すまんが思い出した

修理屋さんが言うには
古いコンプレッサーがコンタミ源になってエバポレーターとか他のところを詰まらせて壊すと全取っ替えの必要が出てきて面倒なことになるので
まだ乗るならまずコンプレッサーを予防交換しといたら
だった

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 11:49:56.00 ID:ndhSK+L8.net
>>90
>パーツがなくて探し回るよりもメーカーから新品パーツが出るのなら出る内に直す方が吉
これに限る
リビルトやメジャーな互換新品が無ければ度重なる値上が行われても結局は一番安くて早くて確実

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:06:12.30 ID:SBDIRkez.net
DIのコイルは新品が出てたから4本確保できた
社外も存在するらしいが、どれもこれも評判が悪い

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:07:50.66 ID:stZ0cY/0.net
>>84の 1997年式! だけど
グヮングヮンと異音がするのは
恐らく金属粉が回っているからだろう
って言ってた

総取り換えで30万
車を購入した時の車体価格が30万
迷う

コンプレッサー代の10万くらいしか出せないよ
まぁ再び車を買ったと思えば30万かなぁ?
今のところエアコンは効いてる

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:09:32.84 ID:re2n/Dz4.net
リビルトコンプレッサーすら無くて4年ほどノーACで過ごしていたけど
この前オクでマグネットクラッチだけ出てたから(台湾から届いた)交換したら快適だぜ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:23:16.82 ID:21dMyx6k.net
中華コンプレッサーが1万5千円だったw
さすがに怖いから秋にガス抜いてオイル交換したけど
全然汚れてなかったわ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:40:26.00 ID:lEqfaBbq.net
>>96
あと何年乗るつもりか分からないけど、修理に迷ってるのならそのまま乗り続けて完全に壊れたら総取替をしたらどうだい?
その時に部品がなくて右往左往するかもしれないけど、もし金属粉が回っている状態のままコンプレッサーだけ交換したらそのコンプレーだって直ぐにダメになるかもしれない
上手くすれば10年以上使えるかもしれないけど、もし数年でダメになったらコンプレッサー代の10万をすてる事になってしまう
現状のままで数月で壊れるか数年持つか誰も分からないけど、30万を出せるのならそれを修理に使うか新しい車の購入費に使うかはあなたが決めれば良いだけのこと

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:53:23.62 ID:IQDEjgl/.net
コンプレッサーな、昨夏に効きが少し弱くて、まぁ猛暑かつ25年前の軽自動車ならそんなもんか
と思ってたが微妙に圧力が低かった
GWぐらいまでには交換しとかんとか
本格的に死んだら色々面倒だし

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 13:15:53.45 ID:mUREABv2.net
足回りグリスアップしたあとふと見たら下回りにオイル漏れ跡が大量についててビビったわ
ハンドルくるくる回したらリザーバータンクからあふれてただけ。一瞬廃車かと思ったわ
まあこのスレでしか書けないけど

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 13:54:46.25 ID:ndhSK+L8.net
>>101
エア噛んでいるんでね?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 15:08:42.54 ID:DBRNeF97.net
マニホールドゲージ、冷媒回収機、回収ボンベ、チャージスケール
全て持ってて25年前のカローラに乗ってるワイはエアコンの心配はしてない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 15:10:34.62 ID:DBRNeF97.net
>>101
リザーブタンクのストレーナーがブン詰まりしてると予想させてもらう

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 15:27:32.14 ID:ndhSK+L8.net
>>103
MKの自動機買えばどうよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 15:38:46.48 ID:DBRNeF97.net
>>105
業務用エアコンのサービスマンだからな
普段さわってるのはビルマル
R134aも10kgボンベだ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 19:14:27.32 ID:aMRfsD3r.net
今日オイル交換に行ったらガソスタの兄ちゃんに「4ヶ月で1万キロとかすごい距離ですね」と驚かれた
まるで過去最高みたいな感じ
通勤も含めてですけどね、とは言ったけどやはり乗り過ぎなのか?
怖くなったわ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 19:20:36.76 ID:tX1HyNsK.net
仕事辞めて北海道行ったときで月1万キロ
ぐらいだったな

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 19:41:28.87 ID:DBRNeF97.net
>>107
若い時に初めて勝った新車は1ヶ月で7000kmくらい走ったな
ほぼ毎日満タンにした記憶

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 20:14:31.31 ID:k+gb5CIA.net
ガソスタでオイル交換を頼むのは
車に無関心で距離を乗らないサンドラみたいなユーザーが多いだろうからね

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 20:22:18.02 ID:ely6PhR8.net
>>104
リザーバータンクからあふれたのはもう過去のことだから
その原因は予想するんじゃなくて
推定するや推測するなどと言うね

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 20:57:39.42 ID:eZWnX1kh.net
ガソスタもちゃんと銘柄選べば他より安く良いオイル手に入るから悪くないよ
問題は整備する人の腕のバラツキ…

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 21:11:34.34 ID:XEamPm5G.net
>>107
1日80キロペースか
割りといるよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 22:27:15.14 ID:KDALEHPG.net
中嶋悟は初めての車がS30Zで1年で10万キロを走ったな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 03:37:40.00 ID:t/xQ1nKc.net
>>114
1年10万kmだと、ひと月8333km、一日273km
毎日高速乗らないと達成できんやろ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 03:39:37.72 ID:j/cftWXO.net
毎日高速道路乗るなら、
1ナンバー節税よりも
3ナンバーでETC優遇施策に乗ったほうがいいな。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 03:46:15.45 ID:gfGyzHYQ.net
タクシードライバークラスだな
スバルの10万キロチャレンジは2週間ぐらい24時間走りっぱなしで達成したとか

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 07:27:57.05 ID:pjqSXh9M.net
>>107
乗りすぎとか人それぞれだろ
月3000キロくらいの人はうちのお客さんでも居るよ
都会だと考えられないだろうけど田舎だと通勤で片道50キロなんて人は珍しくない
片道30キロレベルだとザラに居る
乗りすぎだとは思わないけれどお金がかかって大変だろうなと思う

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 07:31:28.08 ID:RD2bm83i.net
電車使えばいいのに

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 07:42:09.45 ID:rtK2Ft0c.net
田舎だって書かれてるだろ
田舎の交通インフラ想像出来ないんだったらわからんか
親戚にも片道 50kmの車通勤居たわ、今は転職して
それでも 20kmだそうだが

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 07:48:14.14 ID:+D3A0W6X.net
いうても電車ぐらいあるやろ
毎年新成人の免許保有率発表されるけど東京も地方も変わらず5割程度だし人口の殆どは駅チカに住んでる

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 08:44:04.38 ID:m/XrUmdT.net
中島悟1年で10万キロ
https://www.sanspo.com/article/20171017-EIANLPHWPZJB3OF6LAJF5SMGEY/4/

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 08:44:15.21 ID:ekbqh+6t.net
田舎にも鉄道などはあるにはあるが自宅や目的地が駅やバス停から遠いことが多い
そこから更にタクシー利用で行くぐらいなら結局車が一番早くて安上がりということになりやすい

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 09:02:58.37 ID:APpPB8iC.net
タクシーでも平均年間6万kmくらいですよ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 09:09:46.93 ID:0TxF0qCy.net
道具なんて使ってなんぼだろ
逆に乗りすぎだ電車使えて意見の人がなんで車所有してるかわからん
そんだけ乗らないなら車持たずに必要な時タクシーのほうが安いと思うが
運転しないなら業務上過失のリスクも取らないわけだし

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 09:09:57.40 ID:APpPB8iC.net
電車はあっても勤務先が駅の近くとは限らないし(自動車通勤が当たり前なので駅の近くに立地する必要がない)、もちろん乗り換え無しで行けるとも限らない。
最終が18:00なんてことになると残業は不可能。
最終でなくても18:00の次が21:00なんてことになれば似たようなもの。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 09:33:35.51 ID:6rzahUVy.net
>>122
中嶋な

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 09:36:33.18 ID:k5w6byYF.net
地方の工業団地なんかだと間違いなく駅から遠いしバスあっても本数少ないからな
車ないと無理無理
なんなら新しく出来たような工業団地だと団地内にバス停なくて15分から30分位歩く羽目になる
そんでもって本数少ないから20時過ぎたらもうその日のバス無いよ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 13:24:57.21 ID:SKSMgvfr.net
片道80km通勤のディーラーセールスいたな
当然鉄道で勤務先に来れない田舎

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 13:48:34.71 ID:7P29YN9J.net
>>121
いや単身赴任して判ったが、地方は
想像を絶するほど公共交通が使いものにならない。
でも自家用車通勤は新鮮で楽しかったな。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 13:57:32.25 ID:NhOs5nVG.net
>>130
だから田舎のジジババはいくつになっても車を手放せない
JAに用事があって行ったとき、90度に腰の曲がった婆さんが建物から出てきて車に向かって歩いていたから
「歩くの大変そうだなぁ、倅か嫁さんにでも乗せてきてもらってるんだろうなぁ」と見ていたら運転席に乗り込んで颯爽と帰っていったのを見たとき思わず笑った

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 18:53:34.18 ID:FU1P0njU.net
5年10万キロ前後でいつもブーツ関係の破れや細々とした部品交換で車屋にもってく頻度が増えてダルくなり2回目か3回目の車検で乗り換えてたけど、今回は乗り潰すつもりでいるわ
マイルドハイブリッドだけど20万キロバッテリー変えずにいけるだろうか

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 18:57:07.39 ID:ydfyq603.net
駆動系バッテリーは運の要素もあるからなぁ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 19:55:38.42 ID:m/XrUmdT.net
ラ・フェラーリはコレクションカーにして乗らないでいるとバッテリーが劣化して不動になるとか
で世界中でバッテリーの交換待ちの不動車があるけど、交換費用は4,000万だとさ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 21:18:02.95 ID:/Ooktjkr.net
イタリア製のハイブリッドカーの時点で信頼性がガタ落ちのような気がするんだが
せっかく近年は信頼が上がってるのにハイブリッド化で元の木阿弥

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 17:01:27.78 ID:FluCo3Ee.net
少し前話題に上がってたクーラーコンプレッサー、回転の低いディーゼルは相対に長持ちするのだろうか
大型の場合なんぞは常用回転が軽のアイドリング並みとの事で、双方の寿命は変わらないなんて事はないよね
あとオルタの定期交換(実際不具合が起こる)スパンも長いのだろうか

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 17:38:52.22 ID:GDXPj9BV.net
>>136
>双方の寿命は変わらないなんて事はないよね
それはあなたの想像であって明確なデータが無い以上寿命が変わらない、若しくは大型の方が寿命が短い可能性だってある
大型と軽で同じエアコンコンプレッサーやオルタを使ってはいないだろうから、違う種類でどっちの寿命が長い短いの話をすること自体ナンセンスだと思う
長く乗ればいつかは何処かが壊れるのだから壊れたら直せば良いんだよw

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 17:39:45.30 ID:+agPieR9.net
大型のほうが高いだろ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 17:53:56.86 ID:Tgr/CYG5.net
大型なら100万キロ弱とか走るから
補器類の耐用年数や距離も高いだろうね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 17:58:46.11 ID:I3Z6IlcC.net
タクシーでも100万キロぐらい走るで
20年かけて100万キロじゃなくて数年から10年で走り切るから樹脂の劣化は少ないが

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 18:27:44.84 ID:8+T22Eap.net
>>136
相対的に負荷率が下がるから長持ちするような気もするけどどうだろね

しかし…
気になったのでコンプレッサーをまじまじと見てみたら案の定下側ににオイルが滲んでたけど静観するわ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 18:33:45.08 ID:iONYUG3M.net
>>136
エンジンの回転は低くてもプーリーで調整するから関係ないぞ
コンプレッサーやオルタの回転数は小型車と同じくらいになってる
そもそもトラックと乗用車では設計寿命が違うから比べるのがナンセンス
設計が違うから長持ちして当たり前

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 18:39:04.60 ID:2JCX6N8k.net
圧縮方式による差が大きいような気がする
スクロール型35万キロ使ってもオイルは透明だったけど
ベーンやピストンは10万キロも使えばオイルがどす黒い

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 19:07:47.68 ID:dHWC7lRH.net
トラックは10S15Cや10PA15Cが国内メーカーの4tクラス以上のトラックはかなり多い
基本的には乗用系と同じだけどプーリーはクランクプーリー径が大きい分だけ大きくなっていて乗用系と同じくクランクプーリー径に近い径になる
中身の違いは分からん

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 19:56:03.12 ID:6jfNnlM4.net
>>136
路線車だと常時ぶん回してるようなもんだから毎夏営業所ごとに2~3台はコンプレッサー交換してるよ
均せば5年に一回位の頻度で交換してるかな?ガスは毎年補充してるけどそれでも間に合わない。
貸切車だとサブエンジン式だと実質毎年OHだし、直結車だと路線のソレに近いしで意外とバカにならない

貨物?知らんわすまんけど。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 20:22:30.66 ID:VXT2iA5r.net
バックドアのガーニッシュにひび割れが見つかったから新品を頼もうとしたら前期と後期も全品番全て補給打ち切りだった・・・ショック

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 22:14:27.88 ID:2I+9vEc/.net
快適だからと年中無休でエアコンを作動させてるとコンプレッサーも壊れるけど
車内側にあるブロワーモーターも壊れるだろう。
長く乗るつもりならブロワーファンモーターの
新品が入手可能な内に手に入れておくことをお勧めします。
その他、可能であればワイパーリンクとヘッドライト左右も予備を
入手しておくと安心化は高まるだろう。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 22:43:21.48 ID:dHWC7lRH.net
>>147
スペアでもう一台新車を買っておけば良い

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 23:17:35.33 ID:/Nk66xqi.net
>>147
ブロアは車検には関係ないしその時がきたらヤフオク
ワイパー駆動部は確かに地道に探して見つけたら確保
ヘッドライトユニットは車検しだい
光量確保のためだろうから新品でないと意味ないし新品の値段は保険として在庫しとこうかなって金額じゃない
まだ10年15年乗るなら部品出るうちに確保しないとだから話は別だが

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 23:43:40.05 ID:ky1qYHVt.net
デフロスターから風が出なくても
車検通るのか

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 23:48:06.34 ID:ENAjUX1E.net
>>150
昭和46年12月31日製作車までならデフロスタは無くても良い

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 01:31:41.06 ID:HGUjBWxr.net
>>150
通るよ
持ち込みしてみ
見もしないw
レベライザーと同じで型式認定の時は必要でも車検には関係ないんだろうな

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 09:40:13.09 ID:WarF4Mxx.net
>>150
車検の項目にデフロストなんてないが?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 09:53:07.17 ID:CDVfmX4+.net
あるぞ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 09:58:17.82 ID:uk6KnAgK.net
軽量化のため、ダッシュ内のヒーターコアからファンから取り払ってスッカラカン「これじゃ霜取り機能が無いので車検不合格!」って・・・
ブレーキ、駆動系、燈火類、ウィンドウォッシャー、触媒、排ガス等々全てOKでしたがデフロスター未装備でケッチンです
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/468627/blog/42111592/

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 12:30:43.32 ID:2QFNMBN+.net
>>155
中華製 12V ヘアードライヤー組み込んで無事車検通った見たいですね😄

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 12:47:56.01 ID:/UoYdCJ1.net
ブロアモーターの欠陥不具合→デフロスター不作動→保安基準不適合→リコール案件
になるし

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 12:52:56.64 ID:hHSmlS6n.net
リコールは関係ねーだろ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 12:53:48.27 ID:hHSmlS6n.net
あ、あるか。失礼。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 23:55:48.71 ID:hhxhFNXb.net
恥ずかしすぎるわ
検査装置で、そちらに移動してください。
できないの

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:02:04.02 ID:HICFlrAb.net
ジーンズ越しの尻だ
でも屁が出やすい体質もあると燃焼は発火になるぞ
小学生女子に競馬やらせてる我々はタッチしてたらトラックはアクセルを緩めるなどして本当の

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:05:40.10 ID:/PjiSyHS.net
ちゃんみなってても確証のあるの

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:07:33.96 ID:pIirhs/3.net
そなるへんわいねのるそせかしをゆみきふんせれい

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:12:54.75 ID:wxNKrleD.net
あれもこれも滅茶苦茶だものは結論出てるのならしょうがない
https://i.imgur.com/MSLpNSg.jpg

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:14:54.42 ID:gMMWLiGI.net
それまでに逃げて出てこない
この世に逃げて出てこないな
https://i.imgur.com/D8At8d2.jpg

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:15:07.07 ID:voOwYZOC.net
>>164
グロフェチが喜びそうだな

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:20:18.70 ID:TS1Rc275.net
>>164
グロ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:20:25.85 ID:TS1Rc275.net
>>165
グロ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:21:39.94 ID:bisxXxOV.net
>>46
個人情報拡散した人ですし
「汚いドヤ街にポスターが大量に出たので

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:40:28.77 ID:Z3LLpFf/.net
馬鹿か、サーバー混雑エラーってなんやねん
少年野球の試合みるとわかるけど
たすけて
クリファとかかな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:43:00.50 ID:LgzYhJ8T.net
トランスビートていう整体でやれるやつを
一般の車は警告音出る

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 07:08:30.32 ID:A6IMYUkg.net
22年38万キロ
少し前から下回りから小さな異音が聞こえだした。
昨日運転していたら、ガラガラと下回りから大きな音が
不定期で何度も何度も
もう怖くて乗れない…

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 08:40:25.01 ID:kKO1wBF7.net
なら捨てろよそんなポンコツ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 08:58:21.11 ID:B+mWYPUY.net
確かに
怖くて乗れないような車なら廃車だなw

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 12:47:07.21 ID:/hYhfThe.net
ハブベアリングあたりから診て貰うことだな
つか30年落ちのうちの車はもうこの辺の部品がない

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 13:27:18.64 ID:wIuu7HVh.net
ハブベアリングの不良、初期の頃はモーターに似た音が出たな
自車の場合、僅かにコンデンサファンが回ってる様な断続音、真冬だったので他の原因を探るとソコだった
一部がほんの少し荒れてただけで音で知らせてくれるんだな

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 13:49:53.04 ID:xYU0oQXh.net
>>172
お前みたいなゴミはここに来る資格なんぞないわ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 13:58:28.35 ID:LrOj30vL.net
単に古くなってどうしようもないボロ車と
20年20万kmだが日々整備されて完調の車とは違う

計画的に手を入れてればまず大きな異常は出ない
突発的な異常でも小さいウチに手を打てばキズは広がらんし
支出は少なくて済むし調子よく乗れる

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 14:50:28.33 ID:A6IMYUkg.net
皆様ありがとう
批判、励まし、アドバイス
かならず帰ってきます。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 15:23:52.45 ID:B+mWYPUY.net
ハブとシンクロリングの交換が終わった
https://i.imgur.com/a6kYzeA.jpeg
明日には組み上がるな

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 16:30:15.76 ID:CcZK3zQy.net
下回りの不定期な音はマフラーの遮熱板が錆びて取れかかってガラガラしてた事がある

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 17:07:02.13 ID:1EbRpYe+.net
>>180
ベテランですね。いいね!

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 17:35:14.51 ID:WzErPrIj.net
凄いね
ギアなんて分解したら組める気がしないわw

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 17:44:12.98 ID:9CjzNz+I.net
僕がやると部品が余りそう🥺

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 19:08:26.70 ID:M8IdkHr0.net
ウォッシャーポンプお亡くなりになったから、製廃になったタンクとセットになったショップオリジナル品入れたのに1年半くらいでまたポンプがお亡くなりに…
ポンプはまだ出るから元々のタンクを再利用するか…

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 19:21:35.15 ID:PglcblHw.net
>>185
情弱

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 20:24:49.94 ID:cDyJuHiY.net
>>185
なんでそんなに壊れるんだろ?
寒い地方住みで水だけとかにしてない?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 21:15:58.22 ID:xYU0oQXh.net
>>185
職場の同僚がヘッドライトウォッシャーを自作してるがエンジンルームの空いてるスペースに違う車種のタンクを2つ組み合わせて上手い具合に取り付けてる

確かタンクもポンプも新しいプリウスだったと思う

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 22:07:15.44 ID:UUbWCFjj.net
ミツバサンコーワ EW-5Tを使ったらどや
全てセットになっていて安いぞ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 08:50:44.76 ID:Yhlmh3+y.net
25年16万キロ

コンプレッサーから、顕著な異音はないものの、しばらく前からガスオイルが滲み出ています。
ACは今はよく効いてます。

あと数年くらい乗る(夏場を数回越す)としたら、リビルト品でも予防交換した方が安心でしょうか。

純正は高いので選択外です

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 08:58:16.61 ID:S6pF5OKx.net
>>190
そりゃ交換した方が安心に決まってるじゃんw

滲み出てる程度が分からんけど後数年くらいしか乗る気が無いのならそのまま乗ってて、壊れたら新しい車に買い替えれば?
どうせ買い替える予定があるのならちょっとくらい早まったって問題無いだろ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 09:50:18.49 ID:rdlQtR8I.net
>>190
数年乗るのなら修理しといた方が良いと思う
古い車みたいだしリビルトが無くなる事もあるよ(既に無いかも)
ガス漏れしてコンプレッサーを壊したら後が厄介だから気になるなら修理しといた方が良い
油っぽいだけだとガス漏れかどうか分からないけれど蛍光剤入りのガスならすぐに分かるよ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 10:36:48.83 ID:QXFymI7E.net
>>190
amazonでドクターリークの口コミを見てみるとよろし

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 11:47:47.64 ID:q7uI7oF1.net
>>190
球数の多い車でまだ部品出るなら逝ってからでも問題ないけど
そうでなければ在庫ある間に予防で交換してる方が良いかと

リビルトに交換して貰ったけど半年で異音する不良品に当たってリビルトの在庫がなくて新品交換してもらった事もある
でも新品交換時に色々書かされた
在庫があっても数は置いてない可能性も

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 11:50:52.68 ID:XwS6xW8Z.net
>>194
え、何書かされたの

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 12:54:52.82 ID:q7uI7oF1.net
>>195
部品屋さんに報告する為にリビルトに交換後最初はどうだったいつから異音してたとか割と細かく事情聴取的な感じ
車持っていったその場で再交換して貰える流れになったし高い工賃も全て向こう持ちで申し訳なかったけど
大赤字だよね…

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 14:24:23.29 ID:Yhlmh3+y.net
>>191-193
背中を押して頂いてありがとうございました。
コンプレッサーはありそうなので、行きつけの修理屋さんで暑くなる前に交換してもらいます。

>>194
リビルト品はそこはかとない不安があってここで聞いてみたのですが、予防交換がアダにならないことを祈ります…

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 14:29:05.21 ID:i04vTRYE.net
リビルドでも保証はあるから気にするな
通称ソニータイマー発動しないことを祈るしか

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 14:32:51.18 ID:XwS6xW8Z.net
>>196
よくわからんのだがリビルト品じゃなくて新品に交換したってこと?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 15:41:03.59 ID:C8obOqn7.net
リビルトでも部品あるだけいいよな…

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 17:00:33.66 ID:gyRDsw4z.net
やっぱここ見てると長く乗るにはコンプレッサーって大事だな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 17:18:35.40 ID:O2tmILvr.net
>>196
リビルトはそれが困るんだよね
リビルトの不良でもメーカーが保証してくれるのは製品保証だけで工賃保証は無いから工場の持ち出し
そうやって「申し訳ない」と思ってくれる人は良いけれどほとんどの人は「修理できてない」と怒る
リビルトも高いのと安いのがあるけれど安いリビルトは壊れる事があるからうちでは取らない
ヤフオクとかで安いリビルトが売られててお前の所は高いと言われる事もあるけれど安いのを使って損するのはこっちだから使わない
もちろん高いリビルトでも壊れる事があるから完全とは言えないけれど
特にエアコンはコンプレッサー以外のトラブルもあるから難しい

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 17:21:30.85 ID:O2tmILvr.net
>>201
コンプレッサーなんかよりも大切な物はあると思う
個人的にはATミッションが1番の癌だと思う
なかなか壊れないけれど20万キロを超えて壊れて修理代が20万円とか言われるとそれがきっかけで廃車になる事は多いよ
エアコンも聞かないと不快だけど走るからね
個人的にはミッションのトラブルが1番厄介だと思ってる

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 17:26:15.97 ID:ZkXb/E2h.net
実際事故で大破とかを除けばエアコンと変速機の不具合が
乗り換え原因の大半だそうな
エアコンは趣味車なら夏に乗らないって選択肢もあるけど
トランスミッションはどうしょうもない

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 17:33:49.72 ID:QXFymI7E.net
乗り換え原因の大半は飽きやろ
このスレは特別なだけで、故障で乗り換えなんて少ないやろ。
新車で買ったけど7年も乗ったし車検前に売るかってのが普通やで
そしてそのまま海外へ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 18:36:19.70 ID:cZXYHP/i.net
>>204
それ乗り換えじゃなくて廃車じゃね?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 18:38:25.48 ID:3voqY9fZ.net
もうすぐ11年で20万キロになるけど
車買う金ないから乗るしかない
特に不具合ないけど

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 22:29:48.51 ID:Yhlmh3+y.net
25年乗ってる主な理由
・今乗ってるクルマと同等以上の満足感を得られるであろうクルマを買うお金がない
・多少の修理代さえ出せば気に入って買ったクルマに乗り続けられる

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 22:33:02.92 ID:tEjywY7Z.net
替えになるクルマが無いから、って理由以外無いんだよなこれが

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 23:42:10.12 ID:NtX0Mr3k.net
金が無いわけじゃない
今乗っている車がそのまま新車で再販されたら直ぐに買い替えるよ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 23:45:58.48 ID:WIpsmjg5.net
今どきの
ゲーミンクチェアみたいなシートポジションで吊りペダルなのにペダルを踏み下ろす車や
見た目がイモムシみたいにズングリな車じゃ
心に響かない

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 00:20:30.97 ID:Bysyq5A2.net
機関よりも外装の、リヤコンビランプとかフロントガラスとかがヒビ入った時点で車検不可能だし
いずれも部品出ないからそこが怖いかな
そうなったら手放すしかない
ミッションはATもMTもそこそこ流通してるから不安無い
エアコン関係もリキタン以外はリビルト有り

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 01:28:15.13 ID:u1LY1VJX.net
今年に入って
スターターが逝った→リビルドに交換
ラジエーターファン逝った→ストックしてた中古取付
ブラシ持ちの部品が続けて昇天したため怖くなる→ヤフオクで燃料ポンプ見つけて交換
そのすぐあとにラジエーターアッパータンク割れ→部品手配中
部品手配してる時に右リアショックアブソーバーからプシュッと異音。覗くと油まみれ→KYB純正同等品検討中
エアコン無しで何年か過ごしたのでエキスパンションバルブ部品取ってたのを思いだす→今週交換する予定
あとエンジンマウント千切れてるのとバルブステムシール終わってるのは知ってるが知らないことにしてる

お宅、何屋さん??ってレベルで車の修理だらけしてる
違う機械の修理屋なんだがな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 09:29:54.48 ID:molfm4d6.net
昭和のキャブ車とかならともかく、2000年前後のネオクラシック辺りになってくると問題は機械部品より電子部品・コンピュータになってくるんじゃないのかね。
以降どんどん電装品の重要度が上がっていく気がする

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 09:43:38.88 ID:TVLiVIJO.net
>>214
それ何年も前から言われているけど昭和のECU制御の車でも困ったという話は聞かないから意外と何とかなるんじゃないか?
電装品まみれの車しか作られなくなっていくんだから悩んだところでどうしようも無い
結局なるようにしかならんと言うことだ

長く乗るのだけが目的で電子部品の供給が心配ならエアコンもパワステもついてないような昭和のキャブ車を買って乗ってろとしか言いようが無いだろw

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 09:59:11.91 ID:9QC2rTcD.net
2000年前後ぐらいならまだ大丈夫
でも1980年代ぐらいになるとECUもだけどメーターやパワーウインドウとかもおかしくなってくる

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 10:04:55.05 ID:8IGHsZTn.net
最近の電制車で面倒なのはメンテに
診断機が必要な場合があることだな。
ブレーキ フルード交換くらい勝手にやらせてくれよ。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 12:19:31.63 ID:o4FZGlce.net
トヨタ車の古いオートライト付きなんだけど
設定変更でライトの消灯をエンジン停止と連動出来るかな?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 12:23:29.73 ID:TVLiVIJO.net
>>218
トヨタ車の古いオートライト付き
たったこれだけの情報で設定変更の仕方、そもそも設定自体があるのかどうか分かるようなエスパーはこの世にはいないと思うの

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 13:04:30.91 ID:O2jxId7/.net
>>215
ECUのトラブルやメーターのトラブルは聞くよ
修理の専門業者もある
そうなってしまったものは仕方ないんだけど色々と困る事は増えそうだね
今の車は液晶のディスプレイが付いてるのが多いけどあれも古くなると問題を起こすから困った事になりそうだね

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 13:08:47.59 ID:O+oz/8Ac.net
ECUはPCのM/Bでもある、コンデンサーの妊娠での故障あるもんな。
フル液晶じゃなくて、2000~2005年位のドットが大きい液晶とかセグメント液晶とかも故障するもんな。
クラシックカーディーラーズでも、メーター周りの液晶修理の話は多いよね。
修理業者が液晶だけ交換してくれてるが、国内でも同様な修理してくれるところあるかな?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 13:37:18.69 ID:QkIgPRCx.net
>>213
大丈夫だ
俺のも全部 いつか来た道 30 年選手
あっ、エアコンは付いてなかった

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 14:40:12.04 ID:OhV34UZ8.net
いつか来た道って言ってもばらばらに順次ならいいけど
一気にこれだけ来たらモチベ的に結構来るな

一時期ワイヤー式の踏み間違い防止の後付けキットがあったのに
ぜんぜんないや、普通の足操作が変わらないモノが欲しいけど
決まった車しかない、50代だけどこれからも乗り続ける為と万が一の為に付けておきたい
時が過ぎれば過ぎるほどワイヤー式のものは開発されないだろうから

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 14:49:43.23 ID:bFc5Yttc.net
ECUって新品はいくらぐらいするんだ?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 15:07:25.44 ID:O2jxId7/.net
>>221
コンデンサーは電池と同じだから寿命があるね
クラシックカーディーラーズで液晶交換をやってたのは知ってる
けどその交換用の液晶が手に入らなければどうにもならない
これから先、部品がいつまで手に入るのか不安要素になると思う

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 17:06:46.97 ID:4jM0keJt.net
>>224
ワイの26年選手はまだメーカー供給あり
13万くらいだったかな
長く乗りたいなら解体屋やヤフオクで同一車種みかけたら財布と相談して買っておくべし
スペアあれば故障診断に使えるし、故障の場合は修理業者に送ればコンデンサーやプリント修正してくれる

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 13:42:38.28 ID:V4P3jQrs.net
部屋掃除してたら20年前の中古車雑誌が出てきたから眺めてるけど
安いタマ多いな〜セダン多いなあ〜エアロ巻いてる車多いな〜

この時まだ新車で売ってた車に今更乗ろうと当時は思うことさえなかったんだよな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 16:45:28.12 ID:AGfxgQT9.net
>>226
えっ26年経ってもまだ供給あるの?
そして10万円以上もするんだ
それならちょっといらないかな……

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 16:57:35.86 ID:i/uaKzm4.net
>>228
全メーカー全車種で26年後もECUの供給があると思ってるわけじゃないよね?w

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 19:48:12.37 ID:52T2wRiT.net
フェラーリはF355とモデナでFIマチック鬼門のコントロールユニットや部品が欠品になってきて
全世界中で不動車が増えている

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 21:06:25.14 ID:M85gFcax.net
eマネとかでなんとかならんのかね?
よう分からんけど

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 23:57:06.25 ID:9FTfQMwc.net
>>228
だから解体車から拾ってこいと言ってるんだろ
誰も十何万も払ってECUなんて買わないからいつまでも供給ありなんだろうよ
解体屋に積んである車両から拾ってくれば数千円だろう

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 00:03:59.65 ID:dESYtwb9.net
ヤフオク・メルカリとかでも良いよな。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 00:21:58.19 ID:bb2FyxhI.net
捨る神あれば拾う神あり😄

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 01:03:30.16 ID:8eP+PRlw.net
>>205
今は7年で新車買い替えなんてかなり早いほうだよ
近畿東海では普通かもしれないが
関東の都会の方では金持ちの輸入車以外は15年オーバー(or下ろしたてのカーシェア)がデフォ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 01:09:51.22 ID:8eP+PRlw.net
氷河期世代が若い頃
フルノーマルは包茎みたいでダサいみたいな風潮だった
輸出が普及してなかったから中古車が無茶苦茶安かった
3年で半値、7年もすれば二束三文
団塊が新車で買った高級セダンを若者がコテンパンに弄って事故で潰しまくって全く大事にしなかった
vipカーブーム、スポコン

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 01:11:36.79 ID:8eP+PRlw.net

>>227への
アンカー、付け忘れ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 01:34:08.09 ID:IWP3OKSE.net
>>205
新車を買った人が買い換えるまで何年乗るかというのはよくわからないが、海外に行くということになると抹消登録するわけで(もちろん解体される場合も)、新車が抹消登録されるまでの平均使用年数は調べられている。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 01:34:16.16 ID:IWP3OKSE.net
2023年3月末時点で登録乗用車の平均使用年数は13.42年である。
20世紀中は10年未満だったが21世紀に入ると10年を超え急伸している。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 02:33:56.35 ID:zAmeXMWS.net
>>232
自分も経年28年目のキャブ車を所有。電動パワステCPがパンクした過去からヲクで予備品を調達。
5月に車検なのでどこがイカれているかドキドキw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 04:18:35.30 ID:UvBuEqfk.net
俺の場合
1台目(中古)約1年事故廃車
2台目 3年6ヶ月
3台目 15年
4台目 19年7ヶ月(継続中)

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 06:45:03.69 ID:4Ho0Oefx.net
平成以降は鉄の質が良くなってボディが錆びにくくなったと聞いた

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 08:36:32.72 ID:5mzQMZs2.net
>>242
AE86とAE100比べたら明らかに違う
86はフェンダーアーチなんてボロボロになってきてたが100系カローラは塗装剥がれた箇所もうっすらサビ色になって数年後もその状態から変わらない
溶接とかしない限りボディが朽ちそうにはないね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 08:47:28.63 ID:5mzQMZs2.net
>>241
にてる
1台目 0.5年 事故全損
2台目 2.5年 同車種上級グレードに買い換え
3台目 17年  O/Hミスエンジン全損廃車
4台目 26年  3台目所有時に追加して買ったワゴン車を今日もまだ乗ってる

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 10:11:46.80 ID:hMaePZ3P.net
>>236
そうかもしれんね
当時は輸出ルートがまだそこまで緻密に構築されてないのが大きいのかな

しかしS14前期や33GTS-ttypeMとか50万で買えるのはいい時代だな〜
キャンディーブルーやグリーンにオールペンしたセダンも結構ある

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 12:19:21.90 ID:3urhr4WK.net
当時33ターボMTを15万で買ったぞ、4枚だったけど
その頃から13シルビアは高かった、180はもっと高かった

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 12:39:29.37 ID:e/6Wdc/7.net
>>244
OHミスって自分でやったのか?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 15:02:48.25 ID:QOV2Ezcn.net
キャリパーのシールだけでも納期何週間もかかるマイナー車はつらい
同じ年式でもメジャー車は翌日には届くやろうなぁ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 15:15:34.98 ID:fnmqNply.net
>>248
たまたまメーカーでの在庫切れだっただけじゃないの?
国産車ならメーカーに在庫があれば2〜3日で来るだろう

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 16:05:47.59 ID:fNKuYkqz.net
>>247
ヘッドO/Hくらいなら工具と場所と資料と時間あればできる
組み付けミスに気づいて気持ち切れたから廃車にした

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 18:13:33.98 ID:DorvP82Y.net
>>250
気づけたんならやり直せよww

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 18:41:30.38 ID:s5ilYmpB.net
エンジン全損した原因が
ヘッドの組み付けミスと気付いて
己が迂闊さに絶望したんじゃね?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 18:44:29.91 ID:fnmqNply.net
クランクとかコンロッドの破損とかならともかく、ヘッドの組み付けミスでエンジン全損になるかぁ?
つうかヘッドの組み付けミスって何があるんだ?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 19:30:08.53 ID:P7wjq2Uq.net
アントが笑っております

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 19:35:54.56 ID:v7sGUQO0.net
ヘッドO/Hなんだから全バラしてバルブスプリングにステムシールとかも換えたんじゃね
で組付けミスというか組み立てミスで

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 21:14:09.60 ID:g9+Jhlwd.net
1番シリンダの上死点出さずにバラして組んだか合いマーク出してバラしても戻す時にカムシャフトプーリーの合いマーク無視して組んで突き上げたんじゃね

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 21:19:32.65 ID:QZILQIwc.net
よしエンジンをかけようセルを回してくれ ・・ガチャガチャガチャ(アーロン)
まてまてまて!変な音がするぞおい(リチャード)
・・・大丈夫だ!問題ない、カワサキだからな(アーロン)

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 21:20:29.53 ID:dESYtwb9.net
ヒャッハー!
ビール持って来い!

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 21:31:04.44 ID:QZILQIwc.net
www

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 21:47:29.08 ID:5mzQMZs2.net
たぶんだが今作は確定画面でないと6はわからんな
ほんで前作みたいには222,246すら出ないな
無理ゲーだよ今作は

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/23(金) 19:32:39.98 ID:E8UIGhmY.net
ビールはまだか〜〜!?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/23(金) 22:43:29.07 ID:9ebEuEy4.net
ここにあるよ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 01:24:12.87 ID:COxHaD87.net
https://gazoo.com/ilovecars/introduce/1990s/honda/22/11/09/im22hirosaki/
整備士でさえ低走行は良くないの逆張りは多いけど 
これ見ればやはりフルノーマル低走行は正義なのは自明
本物の車愛を感じる紳士
ノーマル維持、5000kでフルシンセ交換、ハイオク給油でも
20数年、14万k走行でもエンジンの異音、足回りのへたりは相当感じて後悔している
やはり末永く所有なら普段使いの新車は欲しい

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 01:31:06.36 ID:NWH3uikW.net
バカは失せろ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 09:54:16.20 ID:GvhE4SF7.net
>>263
書いてるけど、これはかなり金かかった動態保存でしょ
ガレージなどの室内保存だし、この書き方だとゴム類も定期交換して低走行でもへたる部分をクリアしてそうだ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 10:16:21.96 ID:3DZKzp8L.net
所有欲は満たせるけど、運転する楽しみは殆ど満たせてないよね。
考え方は人それぞれだけどさ。

普段使い用、保存用、パーツ取りの三台必要だな。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 11:16:02.07 ID:EqlmcTaA.net
>>263
身近なもので考えれば当然のこと。
PC、スマホ、靴、家電製品全般 未使用だと何年たっても殆ど新品状態。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 11:23:50.98 ID:0fVFB++u.net
そこまでやるとオタのフィギュアコレクションみたいだなw

所有するだけ(眺めているだけ)でも満足する人は居るからな
エンジンをガンガン回して運転するのが楽しいという人からすれば理解出来ないだろう

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 11:26:33.52 ID:AGKloGad.net
PC、スマホ、靴、家電なんて抽斗なり押し入れに突っ込んでおけばそうだろうが、車で同じようなことやるのはしんどいぞ。
それに○○を新車当時に買っておいてどっかに保管しておけば・・とか言うのがいるけど、実際にやってる人を見て叩き気味になるのはなぜだ。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 11:39:38.37 ID:0fVFB++u.net
>>269
PC、スマホ、靴、家電辺りならほとんどの人が普段使い用、保存用の二台所有することが可能だけど、車となると新車を二台買って片方を保管しておくことが出来る金も場所もある人は先ず居ないから、やりたくても出来ない妬みから叩き気味になってしまうのは仕方がないだろう

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 12:13:27.21 ID:Ax/jVB92.net
道具は使ってなんぼ
そのためのこのスレ
乗らないならぷらもでも眺めてろよ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 12:39:31.05 ID:DnUgCpML.net
20万キロスレだからな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 15:18:35.82 ID:KytNKvaJ.net
>>269
出来るのは複数台買えて保管用のガレージを持てる程の経済力がある人ぐらいだな
1台だけで良好なコンディションを保ったまま普段使いもしながら長く維持するだけでも貧乏人には無理だろう

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 15:28:00.08 ID:J9SjOtH7.net
クラッチ交換
お約束3点+1とシール類
レリーズフォークとベアリング
依頼してきた

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 17:41:47.13 ID:I5crZc4R.net
板金依頼してきた。しばらく入院。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 18:11:30.21 ID:dazy0sXa.net
3代目プレジデントなんだけど
中古で買って当時8年落ちだった、買ったときに本皮シートがボロボロで
VIP系のところが出してた社外シートに換えた、今はもう、そこはない
車検で純正かレカロかブリッドじゃないとダメって言われたんだけど
スポーツシートが似合わないおまけに2脚で車の時価を越えそうw
2017年以降いろいろなとこで車検受けてきたけど何も言われなかった
同じ店なら通るとかあるのかな、とりあえず前に受けたとこに今度持っていってみる

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 18:24:55.90 ID:lZ1gQUb+.net
シートなら中古で出るんでないの?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 18:27:43.43 ID:0fVFB++u.net
>>276
ボロボロの本皮シートは捨てちゃったの?
あるのなら車検の時だけそれに変えればどこでも車検は通るでしょ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 20:35:57.17 ID:hSfoceQV.net
自分ならしれっとユーザー車検かな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 20:42:46.06 ID:hSfoceQV.net
黒サビ転換って本当にサビ止まりますか?
歳のせいかサビ取り面倒くさくなってきた泣

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 20:49:12.11 ID:I5crZc4R.net
>>280
使ってるけどサビは止まる。自分はソフト99の使ってる。
但し一回ペーパーで落としてから塗らないと効果がないのと黒錆の塗膜が薄い。
自分はドアのヒンジのボルトのところ赤錆浮いてるから使ってる。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 20:58:35.52 ID:LOeHovRg.net
サビの層が薄く研磨スポンジでこすれば取れる程度のサビにしか効果がない
ガッツリ錆びてるところはケレンするしかないよ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 21:00:42.13 ID:lqk6zNpL.net
>>276
ジャンク品だけど中古あるげ
型式合えば

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 21:07:27.67 ID:eXASoo13.net
>>279
シートに関しては持込の方が厳しい
貨物登録は比較的緩くて平成6年3月31日製作までは付いてりゃおkだった

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 21:08:38.70 ID:afULjAnK.net
>>276
最近座席の証明書とかうるさく言うようになってきたよ
以前は何も言われなかったけれど突然証明書の提示を求められたとか
どこかのショップオリジナルとか純正流用とかだと証明書が出ないから車検は不可
どこで言われたのか分からないけれど指定工場で言われたのなら持ち込みで通したらワンちゃんあるかも
まだ100%て訳じゃないけどどんどんと厳しくなってくると思う

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 23:05:24.94 ID:dazy0sXa.net
>>284陸事は店より厳しいみたいだな
>>276純正は当時廃棄している
>>283うわ、ジャンクで1台分15万か
手当たり次第とりあえず民間をあたってみる

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 01:17:27.30 ID:r1RhshGP.net
>>265
ほぼ車歴20年で主なブッシュとスプリングなど交換してもらったら、本当に快適だよ。まだ硬いけど。お金はまあ、かかるけど。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 01:23:55.96 ID:ALSW09xN.net
平成6年式のをずっと維持しているけど、もう令和6年なんやな
25年経過したくらいから純正パーツ出なくなってて
2年くらい前だったかブレーキホースの貫通部分のゴムが千切れていて金属部にあたるからって車検通すには交換したが純正部品なくて社外品のメッシュホースにされたよ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 11:22:01.11 ID:hamQcxGR.net
部品があるのは幸せなんやでw
そこはトヨタブランドで足回り部品はまだ出る、29年目の車検を出した

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 11:54:09.45 ID:bG7Uy59z.net
>>289
人気車?

家の27年落ち車は哀しくなるほど出ない部品が多い

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 11:55:28.15 ID:m8+lKm09.net
>>290
トヨタなの?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 12:14:04.09 ID:6aPcUcs7.net
部品というか金がない

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 13:49:58.46 ID:6M+8eA6o.net
モデルチェンジしても次のモデルも同じ部品が使われたり
海外(現地生産)で人気車種とかなら部品のストックが多そう
自分の車も15年目だが次のモデルはエンジン形式が同じで足回りの部品も同じパーツが使われてるのも有るな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 14:09:48.02 ID:N9/dQT0l.net
かなーり昔に25年目のマツダルーチェのゴム類だったか部品が無くて泣く泣く廃車という記事を見た覚えが
当時と比べるとその後の車種はまだ部品が出る方なのかな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 15:58:41.44 ID:d3pAYoFF.net
ウインドウ モールとかほぼ車種専用品だし
ゴム類は汎用品を加工するのが難しい上
経年劣化でストックにも限界があるからね。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 03:01:12.46 ID:FHx0V3g7.net
今年1月に普通車2月に軽自動車ユーザー車検通してきたが車検証が小さくなったのと受付がパソコンになってた以外2年前と何も変わってなかったよ?田舎だからかな
盗難車みたいなバイクを業者が何台も通していたのが気持ち悪かったけどそれ以外何も
まあ古いだけで違法改造車じゃあないからな俺は笑

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 03:52:11.54 ID:hmNKC4Ut.net
車検で何が何がめんどくさいってシートを純正に戻すのが地味に面倒

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 03:56:06.58 ID:hmNKC4Ut.net
あんなんNGにするなら可変アクスルもNGにしてくれや

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 04:20:57.81 ID:qtmXpaM+.net
>>297
>>298

違法改造の常習性が疑われる

違法な“改造車”はなぜなくならない? 車検の時だけパーツを外し…後で元に戻す手口が後を絶たず
https://www.fnn.jp/articles/-/617068?display=full

不正改造車を発見された方は、以下の様式による情報を登録番号(ナンバー)を管轄する運輸支局へ電話又はFAXによりお寄せ下さい。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h2/h2-3/

297 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/02/26(月) 03:52:11.54 ID:hmNKC4Ut
車検で何が何がめんどくさいってシートを純正に戻すのが地味に面倒

298 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/02/26(月) 03:56:06.58 ID:hmNKC4Ut
あんなんNGにするなら可変アクスルもNGにしてくれや

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 04:56:27.77 ID:wvsHIMHj.net
去年は通ったのに今年はだめみたいな運用を変えるのは汚いよな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 06:00:14.45 ID:RZ75pSbH.net
純正の微灯が曲がるときだけ
曲がる方向側が強く光る仕様なんだが
今の車検には通らない
とかで配線片方切られた

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 06:06:49.05 ID:jkqyosSV.net
新型車から変更ならわかるけど旧型車なんてもう純正部品の入手も厳しいのに
マイナー中古買って書類なしレカロ付いてた人必死にオークションでシート探してたよ、まず出無いだろう、廃車チーン

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 06:23:54.91 ID:8r0rHYLq.net
>>301
白系LEDかハロゲンでアホみたいに明るく無きゃ通るはずだが

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 06:30:38.39 ID:GtTTmXvM.net
20km/hオーバーで発光してたオービスを
15km/hオーバーに設定し直した様なモンだから
仕方無い。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 07:37:04.03 ID:O3Iec3TB.net
>>301
新車の時からそうなってたのなら通るはずだぞ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 08:52:45.40 ID:4zhuaaak.net
>>302
最近うるさく言うようになってきたね
まだ完全になった訳じゃないけど厳しくなって行くのは間違いないだろうな

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 08:55:57.53 ID:eYomUozH.net
>>300
基準が変わった訳じゃないからしゃーない
猶予が終わっただけだ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 09:22:34.95 ID:EVydh1BE.net
いい大人のくせに
何で決まり事のもひとつも守れんのや

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 10:04:19.05 ID:rnnwUa/D.net
>>305
作り損ないでNGなケースがある
もっとも説明が足りなくて何を言ってるのか

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 10:05:48.06 ID:rnnwUa/D.net
不適切な補修の内容を見てみろ
こんな内容で車検を通そうとした奴がいたのかと驚く

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 13:24:06.75 ID:vZOo7j6n.net
たまたまユーザー車検で安く済んだ人が、自慢混じりで他人に勧める影響も大きいな
アホらしくて業者には出せんわ、簡単だからおまえもやってみ。って自分も聞いた
ちなみに言ってた当人はメカ音痴で、自身でタイヤ交換も出来ない人
おおよそ20年程度ユーザー車検経験者に対して、お釈迦様に説法って言うのかな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 13:51:00.50 ID:WQ1fjUEH.net
メカ音痴はやめたほうがいいね
たまたま通っただけとか、表面的にわからんでも放置したら大きな事故につながるとか
ドラムライニングやディスクブレーキのゴムパーツとか、定期的に交換しないとダメな部品をずっと使い続けそう
(変えろと言ってんのに手を付けない友人がいてな)

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 16:18:18.32 ID:LaOw+jDc.net
>>311
えっタイヤ交換も出来ないのにユーザー車検するんですか?
それブレーキ見てないってことですよね
まあブレーキ見てなくても効けば車検通るけどマジで「自己責任」だから何か起きたら完全にヤバい

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 16:54:10.04 ID:6wq0f9hu.net
>>313
新車から2回目くらいまでならテスター屋で光軸だけでも見てもらえば、他は何もしなくてもそのまま通るよ、というような話を聞いて実際に行ったら通った奴が「アホらしくて業者には出せんわ、簡単だからおまえもやってみ。」というような話をするようになる
安く出来たと言うことだけで何か起きるとか自己責任という言葉すら頭に無いよ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 18:02:39.60 ID:LtVlo77J.net
>>307
すまん、調べても分からなかった
平成29年にシートの保安基準が改正されたが
猶予はいつ終了したのか教えてくれないか

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 18:49:55.39 ID:0P0+hWrh.net
歴簿書かずに後整備(しない)ってバカタレはマジで居るからな
そういうのに限って任意入ってなかったりする(笑)

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 18:57:00.39 ID:O3Iec3TB.net
>>315
社外シートの書類は昭和50年だかで決まってるとレカロスレだったかで書いてる人が居たよ
本来なら書類による審査が必要だったのを今までやってなかっただけで本来の形に戻っただけらしい
なので平成10年以前はOKとかってレベルじゃなく昭和50年以降(細かな年は忘れたが)は全部書類が必要って話だった
自分のはレカロの正規品でベースも純正で書類を持ってるけどこんなので通るの?ってくらい汚いw

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 19:06:28.75 ID:0I/FBf/b.net
>>317
これ
乗用は昭和50年11月30日までの製作車なら固定されていれば強度に関しては規程は無い
貨物は比較的緩くて平成6年3月31日製作までなら基本的に乗用の昭和50年11月30日までと同じ扱いで4月1日からは乗用も含めて難燃性が問われるようになったので貨物も書面審査が必要なんだけどかなり難燃性に関してはザルなところが多い
製作なので型式指定日が基準

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 19:10:51.16 ID:WQ1fjUEH.net
そうか
俺のは昭和49年式だからレカロでユーザー車検通るかも
でも最近の検査員が知ってるかが問題
前回、若いのがオーバーフェンダーだから車幅測らせろと言い出した

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 19:37:46.47 ID:LtVlo77J.net
〜平成6年3月31日まではしっかり固定
平成6年4月〜平成19年3月31日までのはしっかり固定と難燃性ってだけだよね
平成19年4月以降は書類が必須だけど

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 19:43:42.59 ID:LtVlo77J.net
でも改正されたのは平成29年ってだけでそれ以降普通に車検通ってきて
最近猶予が終わったってのが分からない
平成29年に改正されてそのときから適用なんでないのか

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 19:56:47.22 ID:6wq0f9hu.net
>>321
陸事はもちろん民間車検場の検査員にまで制度を周知させるのはもちろん、ユーザーにもシートに関する法改正を車検の時「次の車検ではシートの強度証明が必要」というのを伝えて、もちろんシートメーカーにも書類準備期間をも必要だから改正されたらすぐにというわけにはいかないだろう

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 20:18:05.89 ID:gFvA4SAB.net
改正の内容によっては猶予期間が設けられるぞ。
その典型例がロービーム検査だ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 20:21:16.72 ID:6qPZUr/g.net
>>320
乗用車の用に供する車の座席に関しては昭和50年12月からは書面等による座席の技術基準への適合審査が必要

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 20:42:46.75 ID:fXWjwWN6.net
>>322
陸事w
知識をアップデートしてくれ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 20:46:41.73 ID:m6jDp7Hl.net
キャンピングカーブームでシートについて悪質なケースがあったからじゃないんだね

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 20:53:01.29 ID:O3Iec3TB.net
>>318
サンクス
やっぱり乗用車は50年の12月1日以降は書類が必要って事なんだね

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 22:55:58.76 ID:FHx0V3g7.net
純正っぽいシートがっちり付けりゃ普通疑われないだろうよ
どんだけ違法改造してるんだよ
そんなだから車検が厳しくなって行くんだろうよってのがルール守ってる一般人の考えね

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 23:09:51.57 ID:LtVlo77J.net
>>324
昭和50年って、、ホントにそうなら純正シートなんてもうボロボロだろうから
それで逆にいいのかってレベルになるけど
昭和50年以降の乗用車全てってなると相当車検取れない車増えるね

自分の車は2023年に車検受けたけど社外シート何も言われなかった
平成7年式、そのときに「今回はOKだけど次回は」とか何も話すらなかったけど
ちなみにディーラー

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 00:38:43.74 ID:onoSGpeH.net
RECAROかBRIDEの正規品と適合フレームなら
シート メーカーから書類が随時発行されるから
今でも車検通るで。
野良シートが駄目ってダケや。
適合外の車種で純正シートも廃版の場合は
そもそもどうやって保安基準を満たすんかね?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 00:49:41.30 ID:m4sZSxkf.net
無名の偽レカロはダメなの当然として兄弟車の純正流用やスパルコなんかもだめだよね
逆にスズキ販売店は切断溶接してるアルトワークスの胡散臭いダウンレールはそのまま通しちゃってる店が多い様に聞く

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 06:59:04.25 ID:lzW8dCEb.net
>>329
>社外シート何も言われなかった
ディーラー側で確認した可能性もあると思う

>>330
>正規品と適合フレームなら
正規品でも40年くらい前のだとレカロ側でも製造番号のデータが残ってないから書類はでない
いくらレカロでもあまりにも古いヤツはやはり車検は通らない

>そもそもどうやって保安基準を満たすんかね?
どうもこうも保安基準を満たせないんだから車検が通らなくて廃車だろ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 08:10:43.31 ID:SUI+ym77.net
>>329
そんなにボロボロって訳でもないよ
穴が空いたりしてるのは多いけど車検は通る
フレームやアンコはそのままで表皮だけ張り替えたのとかあるけれどこれからはそれも問題になるのかもな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 08:50:26.22 ID:pYnIsKg3.net
うちの古い車もレカロにしたくなってきた。レールあるかな。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 08:51:00.30 ID:pYnIsKg3.net
うちの古い車もレカロにしたくなってきた。レールあるかな。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 12:06:44.93 ID:wl6vjrR1.net
昭和50年頃とかだとビニールのシートだったりするね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 12:21:59.34 ID:lzW8dCEb.net
そのビニールのシートに保護用のビニールを付けたまま使っているというw

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 14:48:38.78 ID:IYYnnsyR.net
俺のポンコツ 30 年車も純正シートヘタって部品交換したくても製廃、オクも無しで仕方なしに RECARO
シートレールは RECARO に当方車両適合品が無い為、カワイ製作所製
数年前買った時は販売店から 「 RECARO 社からは出ません 」 と言われた『 保安基準適合試験成績書 』
今は出る体制になったんだ
昨今の情勢でいろいろ有ったのかな?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 16:26:10.60 ID:bPe3Xup7.net
>>337
団塊爺のマーク2とか30年経ってもドア内張のビニールやらバイザーのビニールが付いてるなんて嘘のようなホントの話が結構あってビニールの耐久性に驚くw

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 16:43:15.40 ID:Ho1juVYb.net
>>331
スパルコは駄目だねえ
なんなら純正同車種の上位グレード用シートに変えてもバレたらうるさい検査官だとアウトだとか聞いたが

コブラシートで車検引っ掛かった奴が一番可哀想だったなあ…

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 16:56:58.72 ID:IYYnnsyR.net
>>339
そういえば見た見た、あのビニール😃
何で剥がさないんだろうって思ってたけど
見方変えれば耐久性か〜

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 17:20:41.75 ID:P4bVdOq3.net
>>340
同車種というのが同じ型式なら通る
別型式ならNG
このスレ的には、スカイラインR32 GTSにR32GTRのシートはNG
とここまで書いてこのスレ的に合うOKの例が思い浮かばなかった

最近だけど、GRヤリスのRCグレードにRZHPのシートはOK

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 17:35:38.56 ID:NGQj6K+3.net
シートのビニールを剥がさない奴がいて、本人が言うには売却時のためらしいが、あんな車絶対買いたくない。
シートのビニールは体重でところどころ破れて、特に座面と背もたれの間あたりに大穴があいている。
そいつは喫煙者なので車の中でもタバコを吸うが、ビニールはヤニを吸い取らないから表面がベトベトして黄色くなっている。
しかしビニールは破れているので煙は内側にも入り込んでいる。
そいつは窓を開けたまま車を駐める習慣があり、駐めている間に雨が降ると車の中まで雨が入ってしまう。
それでビニール表面のヤニを溶かし込んだ水が破れ目から中に入ると乾かない。
ビニールの内側に湯気が付いて曇っている上に、シートに座ると座面が吸い込んでいた水がビニールの破れ目から出てきて下着まで染み通る。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 17:35:46.48 ID:DhlA70zd.net
>>339
あの内張のビニールって単純に引き剥がすと残ってしまう。
内張をビニールごと共締め状態なので、本気で取り除くには内張を外す必要があるんだわ。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 17:49:49.99 ID:9UdI4SpD.net
>>343
夏場の熱で内装や電装系は痛むから暑い時期に少しだけ窓を開けとくのは車には悪くないよ
サイドバイザーにはそういう効能もある
>>344
成る程そういう理由があったのね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 17:50:09.05 ID:wl6vjrR1.net
気になって聞いてみたら自分の管轄では
s://www.youtube.com/watch?v=QFYFksfxUak
この動画で言っているのと同じだった
管轄や検査官によって違うのがめんどいね

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 18:18:23.51 ID:vt6dXqHB.net
法治国家なんだから地域や人で違うって普通ありえないだろ
ルールた基づいて車検しろよ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 18:18:52.80 ID:EWBQA95n.net
窓5ミリぐらい開けて駐車してるわ
内装が傷むからじゃなくて新車の臭いを飛ばすためだけど
親の年に一度乗るかどうかの車は15年経っても新車の臭いが残っていて乗れたもんじゃなかった

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 18:25:59.19 ID:onoSGpeH.net
>>347
それ言うと厳しい方に統一されっから藪蛇やで。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:11:18.18 ID:mOErcTJq.net
>>342
スカイラインでその組み合わせだめなら、HCRとHNR(ニ駆と四駆)でもダメになるのかな?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:21:40.98 ID:TuvCzzXW.net
シルビアのS13とPS13もアウト?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:23:40.24 ID:IGvlgrBz.net
バイザーに被ってるビニールも取らない車見るけど、ダサいわ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:27:41.45 ID:P4bVdOq3.net
>>351
両者でシートが別のものならNGとはいえ、流石にそのレベルは誰も気付かずスルーされそう

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:36:01.13 ID:lzW8dCEb.net
>>350
型式が違うんだから陸事に問い合わせればダメと言う判断をされるだろうね
GRヤリスだってRCは問題無いだろうけどRSは型式が全然違うからダメだろうし
ただ実際に現場で「このシートは二駆のシートだからダメですね」と見抜ける人が居るかどうかは別だけど
前の2席とも同一車種のに取り替えてしまえば、その車を扱っていたディーラーならともかく車検場ならそのまま通るような気がする

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:36:03.99 ID:gfnQDyPo.net
ちんちんもかぶってるしどうしようもねーな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:41:33.92 ID:TuvCzzXW.net
>>354
陸事しゃなくて運輸支局、運支な

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:46:36.22 ID:RN5Zs1uB.net
そもそもFFと四駆でフロア形状が同じなのか、つまり2車の間に物理的互換性はあるのかと。
FR、4WD、パワーシート車でシートレールの形状が違う車も見たことあるし。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:52:33.76 ID:TuvCzzXW.net
トヨタ86はZN6
スバルBRZはZC6

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 20:09:28.34 ID:VAO6IhpX.net
>>351
純正品番がどうなってるかだね
両方の車に同じシートが使われてる可能性があるから詳しく調べてみないと分からない
純正でも別の部品番号で互換がなければアウト
実際にバレるかどうかは別問題
純正をポン付けだとバレない可能性が高いと思う

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 20:13:02.03 ID:TuvCzzXW.net
>>359
S13とPS13はシート形状が異なる
S13とKS13は同一シートのはず

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 23:33:29.04 ID:WXOAgIZe.net
KGC10スカイラインとKGC10パッソ
部品検索する時にムカつく

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 02:00:33.36 ID:mnBnKSrd.net
よっぽど弾きたいんだろうよその違法改造整備不良車

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 05:37:39.05 ID:RYwdiDd+.net
たし蟹w

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 05:53:25.55 ID:ef4sG/Zv.net
検査官のノリでハネるのやめて欲しい
純正エアロがだめと言われてカタログ持って言って説得した話とかある
まぁ実際純正エアロが本当にだめだったのか法改正でだめになったのか急にカタログ落ちすることはあるが
突起物規制で個人タクシーのカタツムリが全部交換になったのは誰得だよと思ったw

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 08:52:24.66 ID:PbolB5+v.net
俺なんて構造変更持ち込んだら改付きにされたぜ。
同車種で同じ改造して同じ陸運局に持ち込んでも記載変更だけの場合と改付きにされることがあるそうな。

断っておくが持ち込んだ箇所以外見事なノーマル車。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 08:59:04.81 ID:yDU34I+H.net
新車でもGRセンチュリーやノートニスモは改付きだからディーラーは改付きでも入れる保険会社の代理店になってるよ
自分は5ナンバーから4ナンバーに用途変更して外資系断られたから全労済でいいやってことで共済で済ませてる、ほとんど運転しなくなったし

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 09:37:16.33 ID:DJINq/FW.net
最近は夜勤がしんどくなった

>>366
「ほとんど運転しなくなったし」
どう言う意味かな?

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 14:37:21.41 ID:COTcFiXh.net
まだ👩‍💻千キロ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 17:44:57.55 ID:ixt+lKfw.net
>>366
GRセンチュリーって・・
あの車、世に何台あるのよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 18:15:15.17 ID:r9k3dPpv.net
>>369
たぶん一台

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 19:14:23.94 ID:3WJ7AFwP.net
>>370
いや2台ある、白と黒1台ずつ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 19:22:39.56 ID:JBModcrf.net
どっちかはTOM'Sじゃなかったっけ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 21:18:47.82 ID:D1+q2Ulh.net
豊田市と東京に各一台
SUVは除く

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 01:24:11.91 ID:ZA6lvEdF.net
>>125
タクシーなんてたった5キロで1700円とかだよ
大都会以外は月極なんてたかが知れているし
バス電車も地味に高くて同じ距離だとガソリンのほう安い
それに田舎はタクシーが殆ど居ないから
安い中古かリセールのいい新車を買うのが結局移動費としては一番安上がり

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 22:13:19.76 ID:enWSAgWn.net
2週間も前のぶんにレスつけて
それも前後読まずに

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 09:48:25.21 ID:YTrBde9E.net
ミニバンで20年乗るとしたら何が良いですかね?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 10:25:13.06 ID:rWSx5lrJ.net
ハイエース

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 11:39:34.64 ID:IAxMjAmb.net
ただし、盗まれなかったら・・・のハナシ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 11:59:37.31 ID:G1dWOPOq.net
ハイエースはワンボックスでしょ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 12:06:17.45 ID:YTrBde9E.net
>>377
ハイエースは頑丈そうですが好みではないです

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 12:17:40.48 ID:KR/0rfw0.net
>>380
20年乗れることよりも好みの方を優先するのなら好みの車を買って20年乗れるよう部品を買い集めれば良いだけのこと
部品取り用に二台買うという手もある

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 13:38:45.37 ID:O4PinhKF.net
もう結構見掛けなくなったけど
初代ホンダストリームにずっと乗ってる
iSってゆうK20赤ヘッドだけどヘッドライトのウィンカー部分だけ
オレンジなのが気に入らなくて買ってスグにiLってゆうグレードのHIDヘッドに交換してる
5ナンバーだから細い道のスライドも意外と楽だし思ったよりいろいろ積めるのが良い

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 13:49:53.77 ID:3Vvph3Me.net
ゆう…
見掛けなくなったら部品ガ厳しく

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 14:40:00.77 ID:p5J8AANW.net
ウィッシュのほうが何倍も見栄えが良くて惨敗した車ね
同時期のオデは強かったのに

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 16:00:20.27 ID:2lbObJt5.net
初代ホンダストリームは名車だよね、ずっと乗る価値あり

ウィッシュはパクリの恥ずかしい車、乗ってると人格疑われるよ w

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 16:08:10.65 ID:YuSYg8Ce.net
人気車なら25年でも部品は出るから割と何とかなるけどそうでなければヘッドライトだけでも強制廃車になるかもだし

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 16:10:54.75 ID:YuSYg8Ce.net
青空の人は新品確保しておかないとね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 16:27:33.18 ID:KwIuj3H3.net
青空用のヘッドライト カバーって見ないね。
これだけ黄ばんでんだから需要ありそうなモンなのに。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 16:29:51.17 ID:G1dWOPOq.net
ボンネットカバーあるじゃん

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 17:40:35.94 ID:rWSx5lrJ.net
>>382
昔サブで持ってた
いい車だったなー
オートマじゃなけりゃまだ持ってたかも

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 09:21:06.44 ID:VOa6ZdhS.net
ヘッドライトは自作でもちゃんと固定できて光軸光量カットライン出てたら通らね?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 09:25:02.82 ID:EhC24BHp.net
ライトは曇ってなくても月イチくらいでコンパウンドで磨いておけ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 09:38:52.24 ID:Yxj/cKMM.net
>>391
車検に通るようなヘッドライトを自作出来る技術があればたいしたもんだ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 11:49:25.79 ID:86KpQG7u.net
30年以上昔の車の
丸いシールドビームだとほぼサイズも同じで使い回しもできたし
自作も容易だった
さらにシールドビームから異形バルブに交換できるキットもあったので
高効率ハロゲンバルブに付け替えることも可能

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 12:02:33.79 ID:joLnvWNj.net
この自作ライトは変態だろ
https://i.imgur.com/KkriPxF.jpeg

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 13:30:09.56 ID:LyzM7TiC.net
レンズ曇りなし高効率ハロゲンでも通らなかった
純正バルブであっさり通った
ウレタン塗装しても1年で劣化していたが、前向きに駐車したらレンズもワイパーの持ちも全然違う

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 13:37:22.00 ID:UqLJOkl5.net
高効率ハロゲンのバルブて、色温度替えて高効率風味にしてるだけのが大半。
ノーマルバルブのが光量出るね。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 13:38:27.01 ID:UqLJOkl5.net
使い込んだヘッドライトだと、レンズだけじゃなくて、リフレクターの汚れ・焼けも光量低下に繋がるよね。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 13:43:37.92 ID:jptdkmx6.net
ちょっと前のオールドタイマー誌に出ていたワンオーナーのクジラクラウンハードトップは純正ヘッドライトがもう出ないからって言って、片側を他車のライト流用して付けて車検通してるってなっていたな
文字通り左右異形ヘッドライト(笑)
光軸出ていれば左右非対称でも大丈夫って書いてあった気がした

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 13:47:07.69 ID:LyzM7TiC.net
俺の場合は光軸かカットラインが弱くて落ちた
色は余りついていないので光量は〇だった

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 13:48:30.77 ID:UqLJOkl5.net
H4とかに付けるポン付けLEDバルブみたいだな。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 16:23:48.43 ID:ik4tUvtl.net
クラウンはクジラの1つ前からハードトップのほうは異形ヘッドライトだもんな

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 17:32:39.87 ID:U0tNO9jx.net
>>391
どうなんだろ
一から作るのは困難だから既製品のライトを付けるしかないんじゃない?
おかしな事したら外部突起とかで引っかからないか?
それ以前に規格物の丸2灯とか角2灯ってカットラインが出るのか?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 17:44:27.50 ID:6vGVlOW1.net
>>403
IPFの丸ハロゲンは普通に車検通ったよ。安いからこんなのベースに自作すればいいじゃないの?

405 :age:2024/03/02(土) 17:49:40.07 ID:7kNMBlmo.net
>>403
小糸やIPFの装置型式指定品(◯自マーク品)は対応できているよ
野良中華品は知らん
あと既に終売だけどBOSCHの規格前照灯もECE承認品の左側通行用も問題ない

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 18:18:49.76 ID:OQbiheub.net
車検の光軸検査が変わると通らなくなる車も増えそうだな

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★