2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

空気圧 タイヤ ★8

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 15:20:41.25 ID:fak68HJp.net
タイヤ空気圧を語るスレッドです
保守を怠ると空気圧もスレも落ちるようです
ご注意ください

前スレ
空気圧 タイヤ ★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611367896/
空気圧 タイヤ ★3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643204801/
空気圧 タイヤ ★4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644420958/
空気圧 タイヤ ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1647777675/
空気圧 タイヤ ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648862554/
空気圧 タイヤ ★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696726895/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 15:34:26.72 ID:wM1/+uSt.net
>>1
おつ!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 22:54:26.87 ID:sUge7tfZ.net
乙パスカル

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 00:27:17.65 ID:JWdXfIxd.net
乙アリス

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 00:58:10.01 ID:D6H7o0iP.net
乙都さきの

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 06:23:27.44 ID:WYjspRKO.net
早起きして今入れてきたわ、朝の気温5度以下なの今日までだろうし
+0.2多く入れたんで3ヶ月は気にしなくても大丈夫かな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 06:56:41.47 ID:JWdXfIxd.net
今高く入れてたらどんどん上がっていくわ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 07:07:25.75 ID:5DvXOFod.net
ララァは賢いな。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 12:49:24.87 ID:l5Dy6cZJ.net
>>6
せいぜい+0.1多めに入れて半月ごとに空気圧を測ると良かろう

>>7
そうなったことないや
春先に2.5で入れて暖かくなっても減っていってる

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 17:50:18.88 ID:p/RwWx0V.net
新しい夏タイヤを持ち込みで組み替えてもらい
1週間後に空気圧を測ったら300kpaありました。

すでに300km走っていますが
タイヤへの影響が心配です。

クレームはこれからいれるのですが
新品タイヤへの交換まで依頼するべきでしょうか?
それとも心配しすぎでしょうか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 18:05:32.45 ID:r3mREYIt.net
その測ったのが冷寒時か日中走行時による

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 18:10:13.30 ID:g+cjcG9+.net
>>11
測ったのは20時になります

散髪で床屋に90分くらい駐車後
2kmほど離れたガソスタで測りました

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 18:17:32.99 ID:+DIRNldY.net
>>10
車名とタイヤサイズと銘柄は?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 18:19:12.64 ID:l5Dy6cZJ.net
>>12
翌日出かける前に測ってみて調整したら良いね
それ基準じゃないとなんとも言えないだろう

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 18:20:39.02 ID:l5Dy6cZJ.net
>>10
標準の数値は?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 18:30:18.86 ID:ZT+Niesz.net
>>10
心配し過ぎ
空気圧管理が杜撰なユーザが多いので多めに入れるショップは多い
普通の乗用車用のタイヤなら350kPaまでは保証されてる
不具合あるならセンター偏摩耗とか接地面積の低下によるグリップの悪化くらい

メーカーサイトに説明があると思うがホイールにタイヤ組んだあと馴染むまでに20kPa程度下がることもあるんで、しばらくはこまめに空気圧チェックを

気温が上がっていく時期なのでたぶん大して抜けないと思うけど

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200