2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーンって……

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:28:28 ID:/jy/q4Sa.net
結局どうなったんだ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:19:49 ID:E/E4TQ5O.net
ぐぐれかす

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:43:18 ID:IniUHnAM.net
超レア激ヤバ即ゲットと煽られてスポーンフィギュア買いまくってた奴は
今、どんな心境なのやら…。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:50:07 ID:ilQ/5um4.net
今はオルタナ・アングラコミックスを原書で読みまくってる俺も、
プレ値でカースオブスポーンやバトルクラッドを買ってたもんさ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:30:17 ID:6P3eMyr6.net
コミックの方はすごい展開になったみたいだね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:43:42 ID:m8JUPcOO.net
アンジェラ死んだ後知らない
都内でアメコミ扱ってる所も少なくなったしな…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:09:06 ID:g5nra/YY.net
日本語版は25、26ぐらいで打ち切りになったんだっけ?
そのあとのことはたいして記憶もなく、スポーンに接する機会もないから
無視してきたけど、フィギュアは時々買ってます
日本人で漫画もあったけどよりによって特攻のアイツにやらすなよと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:27:31 ID:WTvCUCRV.net
アメリカで日本人の漫画家が作画担当したニンジャスポーンの
連載の予定もあったそうだな。結局ポシャったそうだけどそっちの方が
見たかった。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:17:58 ID:9el5fXG8.net
最近の展開では、シモンズは実はDV野郎で、奥さんとの間に子供が出来なかったわけじゃなくて、子供が出来てたけど、奥さんの腹を殴って殺しちゃったりとか無茶苦茶してたらしい。死んでその記憶が無くなり、守ってたつもりが逆に驚異になっていたとかいうネタ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:01:12 ID:ulsryrRk.net
マクファーレン、嫌な事でも……
色々ありそうだけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:17:00 ID:fMx41ly7.net
ワンダって奥さんの名前を拝借したんだろ?
トッドにどんな心境の変化があったんだ?って感じだな。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:31:06 ID:Dp54Us00.net
>>9
それは嘘か外伝とか別世界の話とかじゃなければ
トッドに何があったのだろうと本当に心配してくる
脅威になってたなら初期のスポーンのワンダの言動は
すべて嘘になるだろうに。
最近のスポーンは何かおかしくないか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:40:31 ID:ONuGszsR.net
早いうちにフィギュアとか巻き込んだブーム起こして映画になったり
日本で邦訳出したり絶頂期極めちゃって、その後パッとしないから
どう盛り上げていいものか、行き詰ってる感がするな。

モチベーションもかつてほど、無いだろうし。
トッドも、正直な話スポーンに飽きてるだろ。



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:32:40 ID:14704/9C.net
飽きているといってもフィギュアシリーズ30超えたしガンダム原作者みたいに、作るだけ作って嫌になったのかな?
それなら名前だけ貸して、他の奴に作らせれば
そっちの方がやる気のないままグダグダと作られるよりいいと思う

あとどう盛り上げるかって、あの変な怪物みたいな奴とその上にサタンがいるんじゃなかった?
天界と地獄のガチンコは始まったのかな?それで地上も巻き込まれれば、さすがにスポーンもやるでしょ。いや、原作どうなったか知らんけど。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:01:22 ID:PHTW78Dx.net
フェミ団体からの圧力なんじゃないのか?>>9
トッドがこんなストーリーにするわけないし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:44:07 ID:SYkIyajg.net
昔は集めてたけど、テキスト長すぎるんだよな、これ。
途中で読むの嫌になってくる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:07:24 ID:DJwe8tUs.net
日本語版全部読んでも、サムとトウィッチは謎の情報提供者に
接触せずじまいだったな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:04:29 ID:8HHMTtF3.net
ピザにゴキブリがはい回ってるのをスペシャルトッピングだっつってむしゃむしゃくってたな、

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:44:55 ID:fxUF2pMZ.net
バイオレーターのアーティストが一番好きだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:12:40 ID:k0tuqJIt.net
これの洋画って一作しかつくられてないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:59:32 ID:v6xfLjk2.net
http://csgyao.jp/animation/anime04.php
CSGYAOでアニメ放送。
だけどまた第1シーズンだけなんだよな。
吹き替えじゃなくてもいいから第3シーズンまでやらないかな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:08:39 ID:sahMFfW7.net
100までやってくれてもよかったのに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:44:55 ID:f9ARurJl.net
ブームとなるとつまみ食いしてポイ捨てしてばかりのメディアワークス
としてはスポーンは良く続けた方だろう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:52:39 ID:3ocrZFxp.net
日本のアメコミ翻訳史上、
第一号から最終号まで
レギュラーシリーズ全部翻訳したのも
「カースオブスポーン」だけだしな


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:23:57 ID:xNT541tK.net
日本語版1〜26巻までで
カースオブスポーンも全6巻ですかね・・?
つい先週にスポーンにシビれて集めだしたのですが、
日本語版はこれで全てですかね?
(いろいろ検索してみたのですが・・)スポーンかこいいです。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:45:51 ID:mdcs2D9w.net
>>25
あと本編に絡んでくるミニシリーズがある。
『アンジェラ』『バイオレーター』『スポーン:ブラッドフュード』
『バットマン/スポーン』『スポーン/バットマン』の日本語版が出てる。
『メディーバル/ウィッチブレイド』は読まんでも問題ないかと。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:27:48 ID:lLQqtZvg.net
>>26
ありがとうございますっ!
、さっそくそのミニシリーズ、手に入るだけは手に入れてきました。
「スポーン/バットマン」だけ手に入れられなかったのでさらに探してみます。
 原書のほうはまだ続いてるんですよね。英語をなんとか勉強しなくては。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:21:10 ID:fxB1CRGg.net
アーマゲドンパート2って何話から何話まで入ってるの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:00:27 ID:Gum6wE7A.net
ヌルポ-ン

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:28:17 ID:Na8K+W4i.net
>>28
156話から164話までだと思います。

スポーン映画、2作目やらないかなぁ・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:54:52 ID:UshRF2w3.net
ちんぴょろスポーン

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:09:26 ID:bRoLlbtz.net
>>30
サンクス
映画は今やったらいい感じになりそうだね


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:40:19 ID:pBuYf+9K.net
スポーン、DVDで買って観て見ました。
正直ちょっと微妙な内容だったけどよかったです。
スポーンマスクを被ってるときよりハンバーガーヘッドのほうが
多めだったかな?
>>32今の技術で続編の2もしくは完全新作で実写スポーン観たいですよね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:49:01 ID:IJlXweQj.net
アートオブスポーンって何が収録されてるの?


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:11:19 ID:PVM8miS8.net
一番好きなキャラ誰よ?

俺はカースことフィリップ・クラーン。
機械の腕つけただけの爺さんなのに、科学と狂気を武器に
2度もスポーンを絶命寸前まで追いやった人類の希望。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:32:29 ID:pR8UxWB1.net
トレマー、ジェシカ、レイナス、カース、ゼラ、アルスポーン、ティファニー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:14:47 ID:2xWOQgae.net
スポーンが一番好き(なかみはアル・シモンズの)
苦悩する影のヒーロー好きです。
記憶を奪われてわけのわからないまま翻弄されて・・
カッコイイしカワイイ。



38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:50:31 ID:KiAQDvTT.net
バイオレーターの弟たち、会話がカオスすぎるw
まだアドマニッシャーから逃げまわってるのかな
ベイパラーザー、ヴィンティゲーター、ベシレーター、あと誰だっけ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:06:22 ID:GMzbOYer.net
バンダライザー!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:28:13 ID:3dNJPPi5.net
ジェシカ・プリースト様が好き!!
しかしトッドさんまだマグワイアのホームランボール大切にもってんのかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:20:09 ID:ucJoZxRR.net

ブラッドフュードの話が好きです
でもバイオレーターはもっと好きです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:52:05 ID:0wb0NWwj.net
リディーマー。キャラというよりデザインがもろ宗教的で潔い。

43 :sage:2007/05/21(月) 22:54:21 ID:TOznBK6k.net
アドマニッシャー
おしおきターイム!(ベイポライザーの腹を突き破りながら)
>>9
日本語版10巻で、ワンダを殴るアルのシーンが有ったな…
その頃からの伏線なのか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:10:08 ID:9NGr3W46.net
最初の頃のスポーンはいい奴だったなぁ・・・
段々闇に染まってたんじゃなく本来のアルに戻っていってたのかよ
そりゃ天界も魔界へあげちゃうわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:25:08 ID:cOy0UrDq.net

ドリキャスのスポーンのゲームは面白かった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:13:44 ID:M5fvmvN9.net
ザ・フリークはフィギュアの中では最もクールだと思う。
2つ買った。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:29:53 ID:lniJ7FhY.net
ムービーマニアックスは思わぬヒットだったね、必然の到達とも思えるが

アメコミ映画系のフィギュアはマクファーレンに仕切ってほしいよ
遊び心には欠けるが、映画まんまの再現度を求めるには並ぶもんがいないメーカーだと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:23:55 ID:7y8TU/+g.net
フィギアには興味がほとんどないけどマクファーレンのフィギアはたまに欲しくなる。
スケッチの塑像代わりになりそう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:16:02 ID:6rOVUjH+.net
マンガ〜サムライ辺りは可動に力入れてたけど最近は造形に絞ってきたな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:37:33 ID:3zZrM8Zj.net
あのさ、何巻か忘れたけどクリスマスの話でビンボーな目のデッカイ男の子出
てくるじゃない?
むかつく!!!!!!!!!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:56:35 ID:obJvvTlV.net
あの餓鬼目ん玉えぐりだしたくなるよな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:55:30 ID:TOewbGgA.net
ていうかスポーンがDKRになりかけの頃のマッドなバットマンと共闘する話
スポーンって魔術なしだとバットマンレベルなのか戦闘力?

どっちかつーとゴッサムでバッツと共闘する話のほうが希望の持てる展開で好きだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:51:02 ID:3n35/wZE.net
蝙蝠さんが異常なので(肉弾戦でエイリアンと戦える人だから)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:59:28 ID:rfgZ4+gh.net
バットマンは頭良いし、色んな道具使う上、空手の体得者だからね。
肉体的には普通の人間でもなかなか強い。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:33:52 ID:WgpJxwL8.net
>>52
シモンズは武器使用を前提にした戦闘訓練、ブルースは武器も使うが素手での戦いも想定した訓練。
方向性が別だから単純には比べられないと思うぞ。

スポーンは「今のままでは○○に勝てない。よし、軍から武器をかっぱってくるか」で
バッツは「今のままでは○○に勝てない。あいつを研究してから戦おう(新装備が必要なら開発しよう)」。
強敵に対する対応もあまり差があり過ぎる。

>>53
プレデター(最初の奴)には対プレデター用アーマーまで用意して挑むも敗北してる。

× バットマン 対 プレデター ○ in ゴッサム市内
× 対プレデター用アーマー装備バットマン 対 プレデター ○ in プレデターの宇宙船
○ マスクを剥がれ…ブルース・ウェイン   対 プレデター × in プレデターの宇宙船

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:03:26 ID:WgpJxwL8.net
プレデターって「エイリアンの群れを一人で狩れて一人前」だから、エイリアンに勝てたバッツが
プレデターには負けても、別におかしくはないか……

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:32:33 ID:GLTQYZyw.net
ん?バットマンvsプレデター初戦は
バッツのダジャレホームランでサヨナラ勝ちじゃなかったか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:12:42 ID:BbK6asyc.net
最初>>52はスポーンって魔術なしでも強いんだなと言ってるんだと思った

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:13:01 ID:G7uLW4Oa.net
メジャーリーガーのホームランボールの値段が高騰してたのって実はマクファーレンが仕掛け人だったんだってな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:17:57 ID:DWAyvbyw.net
>>57
55のはその駄洒落ホームランで買った第一回戦(ギボンズ&キューバート兄弟の奴)を
細分化して表記してるんでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:33:46 ID:u6wdszlw.net
正直エイリアンはパワーを無くしたスーパーマンはもちろん、
同じくパワーを無くした本職はただのイラストレーターの
カイルのグリーンランタンでも勝てるからあんま比較にならねぇ。



62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:10:41 ID:tusWiNPW.net
読みにくいったらないんだよな
この漫画

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:20:25 ID:9YVT3GTf.net
ワイルドキャッツとかと最初は同じ宇宙だったというのが信じられないしめっぽさだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:58:44 ID:Tw/r54aQ.net
スポーンはバッツと闘うときに
「倒そうと思えば魔力を使いカンタンに倒せるけどそれはフェアじゃない」
から〜みたいなくだりなかったっけ?
何かのインタビューでもスポーンは最強だとトッド言ってたような
(魔界のパワーを使えば)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:28:48 ID:4+Lc8ZmB.net
SPAWN VS BATMAN 3作目ってどうなってるんですかね?
向こうでは発売されてるんですかね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:19:43 ID:ANnDbBX7.net
しかしまあ、スポーンに不覚を取る蝙蝠さんでは無いだろうさ
ぽっと出の新人じゃあるまいし

そういや、スポーンて某ミラクルマンのそっくりさんと
すれ違ってる絵があったらしいが、そっちの方はどうなってんだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:54:33 ID:NOInPp3u.net
SPAWN VS BATMANの三冊目は気になるよね・・・
スタチューは出てるみたいなのに・・・・

ミラクルマンは2PACのフィギュアが出てたんで
クロスオーバーするかと期待したんだけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:58:37 ID:+WV0ChNJ.net
>>66
裁判だったらまだ解決してないよ。個人的にはMcFarlaneにさっさと
退いて欲しいなあ。早く再版できるように。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:29:42 ID:tMfg5hAA.net
自前のスポーンすら扱いきれない人間が持ってたって
どうしようもないもんだしな

ミラクルマンも権利問題さえクリアできれば
同期だったVみたいに映画にもなり〜の、邦訳も出版され〜のな
現状もあったろうに…

というか、スポーン丸ごともう一度ムーアに叩き直して貰うとか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:48:41 ID:SzaktTzn.net
ムーアの設定ちゃぶ台返しか。
いいかもね


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:47:46 ID:rQe6nZfA.net
スポーンて映画しか見たことないけどおもしろかったな
なんか続編できそうなオチだったけどできるのかな?
今のCGで再現したらすごいと思うんだけどな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:18:39 ID:FzrVVyxB.net
君と同じ感想を持った人間が少ないから
10年たっても続編の話は出てこないんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:22:11 ID:ojHqn/pK.net
続編じゃないが、映画とアニメを作り直すってニュースが
昨年、公式で出てように思うが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:21:29 ID:jTZHm7f9.net
トッドが何かのインタビューで次の映画は
スポーンが本当の醜い怪物、せむし男みたいなイメージで
ワンダに恋する話を作るって話もしてたね


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:52:15 ID:QRLNMLyo.net
初代を受け継ぐ、おもちゃ板本スレ

スポーンを集めてたバカを笑うスレッド16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184108948/


ヽ(´ー`)ノヨロシクー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:51:02 ID:mFzRx8fk.net
おもちゃ板のスポーンスレこっちだろ?
マクファ総合スレだけど、そっち過疎すぎて話にならない
重複?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184120126/l50

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:50:44 ID:CbjIWYrx.net
やっとスポーン&バットマンを手に入れました、
これの2って発売予定でしたよね?まだ出てないのかな・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:57:57 ID:Jyi6+g5b.net
昔DCのSPAWN買った時、ゲーム中のパスワードみたいなやつ贈ったら本貰ったんだけどこれって市販されてるやつだったのかな?
翻訳のやつしか持ってなくその後の話はほとんど知らないんよ。

ストーリーはスポーンとアンジェラがマレボルと闘ってて勝ったもののアンジェラ死亡、てな感じ。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:15:05 ID:xTRjRnhW.net
それは第100話だな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:29:57 ID:gEDjBWPj.net
DC?
バットマン/スポーンみたいな奴か?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:49:27 ID:Jyi6+g5b.net
>>79
さんkす。
原書のSPAWN何回か見た時表紙の右下にバーコードあってカプコンから貰った本にはバーコードなかったからこれは特別なやつかと思ってた。

>>80
DC=ドリキャス
失敬

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:57:55 ID:K8cXSTdF.net
>>81
俺はそのゲームは発売日に買わなかったから、そのコミックは見たことないけど、
バーコードがないってことは特典用に日本で印刷しなおしたものなんじゃないかな。

83 :81:2007/09/16(日) 01:26:27 ID:6+NPqQ9s.net
>>82
特典じゃないんす、このコミック
ゲーム中に隠されてるパスワード送って抽選で貰える品の1つ
マクファーレン直筆サインのフィギュアとかもあったんだけどね
コミックは残念賞的な物で100人(多分)に当たるやつだったと思う

もし抽選用に印刷され直したもんだったりしたら価値とか付くのかな・・・
多分墓まで持って行くと思うけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:11:51 ID:Y2BrN2UZ.net
これ、まだ続いてるの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:04:54 ID:HhOrWgNH.net
スポーンってアニメーションになったりしてないの?
>>84
コミックは続いてるっぽ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:19:15 ID:zdN4boej.net
5年ちょっと前にTVシリーズでやってたよ。日本ではWOWOWで放送。
たしか去年あたりにスカパーのホラーチャンネルで再放送されてたと思う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:52:56 ID:n0n2oER3.net
>ホラーチャンネル
グロいのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:44:24 ID:tuwAx4G9.net
グロというか地味目の話が多かった気がする。エロがあったりもするけど・・・
アニメイテッドバットマンとかジャスティスリーグとかXメンエヴォとかに比べるとアクションは大して面白くないな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:50:15 ID:pXtwHca8.net
原作でも最初の方は、パワーとか寄生体を使ってのバトルは殆ど無かったしなぁ…。
アニメ版は見どころがあんまり無い(トゥイストの裸くらいしか)。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:10:26 ID:xJ/eYyyC.net
原書高いね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:18:12 ID:90BuUY4b.net
日本で全部そろえられるの?
輸入しないと駄目?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:51:53 ID:Hct0QKhp.net
SPAWN COLLECTIONっていう20〜30話程度ずつ収録したのが出てるよ。
値段は高めだが、分厚くてボリュームがハンパないからお得だよ。
日本のamazonでも買える。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:11:21 ID:UU8rV8gh.net
最近のスポーンはマジ怖いよ、初期のスワンプシングみたい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:30:18 ID:Xg//sW76.net
>>92
それは日本語版ですか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:47:27 ID:Et02pzF7.net
>>94
そんな訳無い。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:45:32 ID:4FUk8xZi.net
英語か…無理っス(-)(-)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:08:09 ID:6qRM410o.net
>>9
超遅レスだけど、マジか
ひでー話じゃんw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:48:22 ID:qh3fSATc.net
スポーンって・・・もう終わってるだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:53:17 ID:JMonNJZN.net
マジで?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:56:08 ID:8L0gHITl.net
別に終わってないし、死亡イベントも企画されてて注目の的ですが
なにか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:18:44 ID:DVC2aLm/.net
>>9
>>97
そういえば日本語版の回想でもワンダを平手打ちしたシーンあった。最初からあった構想なのかな。
記憶のほとんどが戻ってないオーバートキル戦でいきなり残酷になったし。
ホームレスと酒かこってたのが、自分を取り戻すにつれ凶暴になってる。
読んでるときは、戦士の記憶と複雑な状況から余裕がなくなんだな…くらいにしか思わなかったけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:35:59 ID:DVC2aLm/.net
長文のうえ既出の話題でしたスマセン

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:47:23 ID:EPGyrJe1.net
kinisuruna

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:25:51 ID:6Rhvw8gg.net
>>100
もう死んでるww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:09:41 ID:tKa851NS.net
もう一度殺させろってことでない?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:33:16 ID:2rLWetdw.net
終わり時、間違えちゃった作品になってんの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:34:02 ID:NeVVfwLv.net
昔のイメージ勢で自力展開してるのスポーンだけだし、
終わり時はなかったんじゃないか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:27:58 ID:yccABGiO.net
>107
サベッジ・ドラゴンは、まだ続いてるぜ!
こないだ半年振りに新刊出たけどな!

終わり時は、マクファーレンが関わらなくなった時点かな。
「俺たちは綿花農園で働く奴隷じゃない」と言って
クリエイターが権利を持てる会社として
イメージ・コミックスを立ち上げたマクファーレンなのに、
今じゃマクファーレンが農園主の側に回って、
子飼いの作家に権利も与えず、奴隷として酷使してるからな。
そんな志の欠けた作品が、延々と垂れ流されてる現状は、見るに耐えない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:48:15 ID:k8930wb6.net
まあ商売っ気の強い人だし、McFalane自身の動機は元々
そんな高邁なものでもなかったんじゃないかと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:50:39 ID:k8930wb6.net
あ、綴り間違い…。

まあSpawnという特定のタイトルはともかく、最近のImageは割と
上手くやってる印象あるね。経営なんかはどうなってるんだろう。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:09:52 ID:ib/QxWk5.net
>109
イメージ初期からマクファーレンはマーヴルを
「農園主」として罵り、
「イメージの創立がマーヴルのみならず、DCなどその他の大出版社に
隷属する作家たちに意識改革を起こせれば」
などと割と本気で言ってた。
マクファーレン自身はさほど志が高くなかった、と言うよりは、ダブルスタンダード。

最近のイメージは、
出版社を創設するほど資金のない作家に
それなりなお金で印刷&流通のマネージメントをするビジネスモデルで安泰。

一方で、残った創設者は「スポーン」「ウィッチブレード」あたりの
ブランドイメージで金が稼げる作品を子飼いの作家に書かせて安泰。

出版社としては安定してるけど、終わってる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:43:56 ID:d//AycQO.net
意識改革ってのはようするに俺たちにちゃんと金寄こせゴラァ!!
ってことだったんだよな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:42:47 ID:izYWzXvG.net
微妙に違うでしょ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:05:00 ID:uTNtCEBA.net
でも経営ってのは最終的に金作ることであって…。
そういうゴタゴタに巻き込まれないよう傘下になる道もある。
最初から傘下じゃ消極的すぎるかもしれないが。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:13:35 ID:v55imIWC.net
一番大きかったのは、ヴェノムがどんだけ人気出ても、自分のとこには
一銭も入ってこなかったってことじゃない?

ただ、各個にクリエイターの権利を認めちゃうと、集団製作体制で、
なおかつユニバース概念によって有象無象のキャラが離合集散する
アメコミの場合、色々不都合が出て来るんだよな。

で、マクファーレンも経営の側に回ったら、ライフェルドの離脱で
ヤングブラッドのクロスオーバー部分を改変せざるを得なくなったり、
主要キャラだったアンジェラをニール・ゲイマンの許可無く動かせなかったり、
いろいろ不利益を被ってるよね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:31:01 ID:7v1D7y46.net
ゲイマンの件に関しては、一方的にマクファーレンが悪いだろ。

ゲイマンが作ったキャラクター(アンジェラ、カリオストロ、メディエバル・スポーン)
の権利が、ゲイマンに100%帰属することをマクファーレン自ら保障してたのに、
後になって、「これらのキャラクターは、ゲイマンが我がスタジオのスタッフとして
創造したものであり、全ての権利はマクファーレンに帰属します」とか言いだして、
アンジェラやメディエバル・スポーンのアクション・フィギュアや
カリオストロの出る劇場版スポーンの膨大なロイヤリティをビタ一文
払わなかったんだから。

不利益をこうむったのは100%ゲイマン。

スポーン100号でアンジェラが死ぬのは、
「これで2度と金は払わねぇよ」というマクファーレンの嫌がらせ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:08:06 ID:tqThebwn.net
ワロタ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:54:51 ID:AVEFDcnp.net
ワロタ。



119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:43:00 ID:H+jnM0MV.net
>>117
トッドがベノムでやられた事を今度は自分が
同じ事しちゃった訳か。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:44:34 ID:H+jnM0MV.net
アンカーミス>>116ね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:15:03 ID:pPmSETTp.net
>>119
Marvelとの契約下においてキャラクターの権利関係は最初から
明確にされていたはず。
対してMFarlaneはクリエイターの権利を旗印にしておきながら、
自身の利益のために他者と一度結んだ契約を反故にしようとした
訳だ。

同じ事どころか遥かに質が悪いと思うぞ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:16:04 ID:pPmSETTp.net
失礼、McFarlaneな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:48:46 ID:TgJennyK.net
しかもゲイマンとかさ、ムーアやミラーと一緒に、マクファの権利闘争と
独立独歩を意気に感じてヘルプに来てくれた大御所の一人なのになぁ。

典型的な革命の英雄から独裁者に転じちゃうタイプだよね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:37:42 ID:88vl/Z44.net
よくあること

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:56:14 ID:Hlmp20Ba.net
ところでスポーンがエネルギー使いすぎたら魂がマレボルギアのものになる設定はどうなったの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:39:15 ID:qP85s5Iv.net
設定生きてるけど、マレちん死んだので現在スポーン(ネクロ体)の
寿命に変わってて残量メーターも暫定復活してスープの死亡イベント
のパロディの準備中。



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:23:25 ID:6G0iY+JS.net
ぬるぽ


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:54:01 ID:4vhunZHD.net
正月になると思い出すアニメだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:07:11 ID:+fBhjf9o.net
>>9
>>97
>>101
今ってもうトッドはコミックの方には関わってないの?
なんかSPAWN.COMで最新号の表紙とか見れる所でスタッフの名前見ても全然出てきてないんだけど・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:45:39 ID:hkQ8lu95.net
新しい仮面ライダーのデザインがspawnテイストな件について

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:18:49 ID:O6J/DBeG.net
仮面ライダーキバだね。

マントを思わせる襟とか…
片足だけアーマあったりとか、
鎖とか…

でもみんなスポーンそのものを忘れてるだろうなw

ゴシック系のモチーフでネタにして貰っただけでも有り難いか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:53:30 ID:TheeoveB.net
>>129
最新号を買えば早いんだけどねぇ…
西日本でコミック買える店ないし、
携帯厨なんでamazonの合本くらいが関の山たい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:20:57 ID:wYMALg95.net
サイ・ゴーってどうなったのあのサイボーグゴリラw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:05:38 ID:swLw8LQ1.net
>>133
またフィギュアになりました…
サイ・ゴー=西郷と当たり前のように連想してたけど
マクファーレンは西郷隆盛のこと知らないよなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:41:14 ID:SwBz95DP.net
バイオレーターみつけて読んだけどアドマニッシャー強すぎww
ワラタwww
でも地獄が四兄弟の本拠地だからあの四兄弟にリンチかけられて死んでそう。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:05:16 ID:UFQjjJRd.net
向こうに行っても「戒める奴が多すぎるな」の一言で
地獄の悪魔を千切って投げる姿が容易に浮かぶ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:25:18 ID:MjasH//+.net
>>116
そうだったのか…
アンジェラ好きだったのにな…

でも、あのシーンは泣いた。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:04:04 ID:EuknFbni.net
あの世界の地獄は極悪人はヘルスポーンに採用してくれる極悪人にやさしい仕様じゃなかったっけ?
ぺド殺人鬼のデブが「え?罪に対する罰とかないの?」とか脱力してなかったっけ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:46:34 ID:fkdySOK7.net
俺もその設定を生かしてホスィが、あんまりやると
スポーン200号で地獄が消滅しかねないんじゃないかw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:19:01 ID:FnQrRnFG.net
保守

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:20:07 ID:FnQrRnFG.net
保守…書込めない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:56:17 ID:IWA4uP2D.net
DVDもってんだけど、
DVDて全部で何枚出てるの?
アニメすっごい良質だと個人的な意見、
だけど、二枚しか持ってないのだ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:10:43 ID:uxuRWEph.net
日本で出てるのはシーズン1の2枚だけ。
シーズン2はWOWOWやCSで放送されたけど、DVDは発売されてない。
ビデオならレンタルで出てたかも。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:36:01 ID:BBqiUxB0.net
ついに最終号発売されたのに、この盛り上がらなさ・・・・。
数年前はメディアがばんばん取り上げてたのに・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:49:19 ID:DWKgSk3k.net
>144
諦めろ。
多分、「まだ続いてるだろ!」とかいうツッコミすら入らないから。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:06:03 ID:budvZel0.net
最終話の内容誰か教えて・・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:32:48 ID:+8XJeIOv.net
終わってない。
以上。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:51:06 ID:BtwbbvJC.net
トッドが戻ってくるとか言われてもね…

149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 01:40:10 ID:8sVJxnZc.net
画力落ちてるし、今の時代には合わんだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:46:43 ID:J4jB7RlZ.net
正直トッドざまあw
と思っている。
いくらなんでも友人のゲイマンに対する扱いが悪すぎる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:20:06 ID:V2ZHuryT.net
初心者なので合本からはじめてみたいのですが(日本語版で1巻は読んだことあります)、
Spawn Collectionは将来的にはArmageddon Collectionと収録話が重なるのか気になる
あーArmageddon Collection先に買っておこうかなあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:33:51 ID:ZSduMuEK.net
バイオレーターとサンスカーって今どうなってるの?死んだ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:32:56 ID:UfEi4SEJ.net
作者の事務・リーって朝鮮人なんだよな?
みんな知ってて知らん振りして漫画だけ楽しもうとしてるのかもしれないけど。

それって俺らにとってどうなん?
どうせニンジャとか悪役で出てるんだろうが
x-menでもkamikazeとか出てたよな。原作は別のヒトだけど。

彼は日本風漫画システムをまねしようとして、作家がストーリーも作画もする、
というスタイルを確立しようとしていたが、それはどうなった?
たあいもないヒーロー漫画なら数百ページならなんとかなるだろうが、
壮大な世界観をもったx-menのような漫画を作るなら原作者は必須。
この時点で二人に著作権が分かれるな。
日本の漫画家だって実は一人で描いてるわけじゃないんだよね。
日本の漫画は「原作:編集部」てすると読者がしらけちゃうからしないだけで
編集部原作って漫画が相当数ある。漫画家を飼い殺しにするのにも編集部に
しばつけておくのに都合がいいため、原作肩代わりをよく行う。
そういう事情をジム・リーはしらずに、長者番付とか、ファンどもが先生先生ゆってるのだけ
みてあこがれてた・・・・・




154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:32:40 ID:hBMUNHDY.net
>作者の事務・リーって朝鮮人なんだよな?
作者はジム・リーじゃなくてトッド・マクファーレン。

馬鹿じゃね?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:33:15 ID:hBMUNHDY.net
>彼は日本風漫画システムをまねしようとして、作家がストーリーも作画もする、
>というスタイルを確立しようとしていたが、
そんな事実は無い。

馬鹿じゃね?



156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:34:53 ID:hBMUNHDY.net
ていうか、言いたいことを絞って文章書け。

小学生?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:14:59 ID:hT8Xxra0.net

難しいことを言おうと張り切るバカほど面白い見世物はない、
ということですね、解ります。


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:24:30 ID:RBt8du2e.net
コピペだよなこれさすがに

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:30:31 ID:cokd2bX3.net
コピペではないと思うが釣りだろう。

ただこの板の韓国スレの乱立を見るにマジな可能性もゼロとは言い切れない…。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:18:54 ID:rzZzMjWq.net
> どうせニンジャとか悪役で出てるんだろうが

出てるか出てないかハッキリしてから書いてちょ

アジア系はたくさんいるみたいだけど、
生まれたときからアメリカ在住でしっかりアメリカな価値観に染まってる人もいれば、
親や身内から影響受けてすっかり出身国のプロパガンダに染まってる人もいるし、
逆に出身国に嫌気が差してアメリカに来た人たちやその家族だったらそういうのはないだろうし
読んでみるか、お金出すのが嫌なら読んだ人に直接聞かないことにはわからないよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:37:55 ID:s/Az2vyp.net
・・・多少なりとも見る所があれば突っ込むんだが、ここまで馬鹿だと救えないから

氏ね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:15:49 ID:7NqCSE/8.net
スポーンに出てくるホームレスって結構幸せそうにホームレス生活
満喫してるよね。
アメリカのホームレスって陽気なの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:26:12 ID:b3NsfHzT.net
色々な人間がいるだろうから、そりゃ陽気な奴もいるだろうけど、漫画だからなあ

日本の漫画でも結構あるんじゃね、いい奴らなホームレスが(必ず「ハカセ」とか
呼ばれてる奴がいるような)グループ作ってて、主人公に協力してくれる展開。
立原あゆみとか浦沢直樹とかの漫画なんかであったような

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:50:17 ID:1C0A1c8k.net
スポーンは基本的に負け組にスポットを当てて、社会的に高い立場の人が悪役って感じじゃない
主人公も黒人だし
翻訳版10巻くらいまでしか読んでないから印象だけで語ってるけどw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:32:36 ID:+tYHicnv.net
フリークやサンスカー編で殺しあってたじゃん、カースが来たときもすぐ裏切ったし
ホームレス狩りのギャングも来るし
ヒープのオリジナルもチンピラのパシリで殺されたり悲惨だよ

辛いからこそ明るく振舞ってるってかんじ


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:09:04 ID:/+IDnilk.net
>>162
映画だがテリー・ギリアム監督の「フィッシャー・キング」は
ホームレスにスポットを当てている面もある。
ゴミの電話回しながら「買いだ!」「売りだ!」を連呼してるホームレスとか。

いろんな理由でドロップアウトせざる得なかった
人たちの最後の受け入れ先なんだろう。

日本版12巻だったかカーズの手下になった
兵隊あがりっぽいのもホームレスだったし。

ブラッドヒュードでは(アラン・ムーア世界だが)かなり排他的な
ホームレスも登場したし、スラムとか廃墟とかで雰囲気違うのかもな。

シカゴには中心地に隣接したゴーストタウンがあるらしく、
スポーンのイメージと違うが街の裏にある見捨てられた町って部分は近い感じだ。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:34:31 ID:fc3RBcyk.net
アイアンマンにハルクにバットマンと次々アメコミ映画が大ヒットしてるからそろそろ新作スポーンが来そう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:16:59 ID:Po4hN7KV.net
@ホームレスのスーパーヒーロー。
A元々はエリートで社会的地位もあった。
B美人の奥さんも可愛い子供もいた。
C自分の正義と信念に基づいて行動するが、だいたい行動すれば
 するほど自身がおいつめられる。

スポーンってデロリンマンっぽくね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:48:43 ID:XHtmx7+w.net
タイムワープするのか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:41:26 ID:wNwsBNDQ.net
アルマゲドンが起こって全員死んで
アルシモンズがスーパーパワーで天使も悪魔も居ない世界を作って終わったとか聞いたんだけど
まだ続いてるの??

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:28:50 ID:qfCHl0HV.net
阿部寛主演で日本で作らないかな。
アンジェラは吉瀬美智子。
バイオレーターは阿部サダヲ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:07:03 ID:/mGdRE8D.net
米国の暗部を描いているのがいい
昔から最悪だったからね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:48:36 ID:ARJONhHE.net
それについてはコミックのイメージより本を当るべき。
ユナイテッドフルーツ社など陰惨だが生まれるに足る理由があったはず。
資料と向き合ったあと結論を出しても遅くない。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:32:10 ID:/DWpdhYO.net
米国の暗部って書いたけど、単に治安が悪いという面ね
書き方が悪かったけど、「昔」ってのはダウ・ジョーンズ平均が上がりまくってた頃のこと
説明が下手ですみません・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:09:36 ID:LheX5e33.net
アニメで白メイクの黒人が許してくれシモンズろかいいながら娼婦とやってるのが笑えた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:11:03 ID:b/EkB/y5.net
今、日本語版を読みたいのにどうやったら手に入るかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:54:10 ID:/j3FUe6t.net
古本屋を回る

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:36:18 ID:qZkYNV7P.net
マレボルギア倒したて…どう倒したんだ?あんなでかいの;

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:08:38 ID:kwnkcb3Q.net
剣で首を跳ねた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:25:12 ID:jWgHIzdo.net
結局アルは死んでないの?
マレボルギア倒したとしてヘルスポーンとしての力はとうなったの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:19:50 ID:oLkzn86z.net
ルシファーさんにお前が替わりにこの地獄の王になりなさいとか言われてたけど拒否って色々あって(何年も何年も経って)
実はDV男だったという恥ずかしい過去が判明

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:55:59 ID:In4oJbWa.net
アルの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:22:02 ID:+avYLbJs.net
魔王候補からDV野郎へ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:40:08 ID:hmUjO/QF.net
今思うとチャペルって「ウォッチメン」のコメディアンぽいキャラだよね。

しかし、AIDSにかかったり、顔のドクロがペイントでなくホンモノになたったり悲惨なヤツだった。

今はスポーンの歴史から抹消だけど、ヤングブラッドの方で巨大魔王に変身してなかったっけ?
(あと、ヤングブラッド界にはマレボルギアも雑魚扱いで一撃のリアル魔王もいたはず)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:01:26 ID:8RqPiw2M.net
26巻から今の現状まで、どうゆうエピソードがあったのか知りたい…。調べても全然みつかんないし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:07:04 ID:5qUxWrQp.net
原書で読む根性さえあれば・・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:29:48 ID:xLoAglJ8.net
今、どんな感じ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:52:10 ID:LoGoHlwa.net
14巻あたりまでしか読んでない…続き買いたい…
どのキャラが一番人気あるのかな?
私はバイオレーターが一番好き
次点はフリーク


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:39:57 ID:i1ZjOrOE.net
アルを裏切ったコスチュームは地獄で保護されていたアルの娘
(アルが殺したワンダとの娘)と合体。新たな究極のヘルスポーンに。
サイアンと魔女っ娘ニックスの助けで何とか逃げ出せたアル・シモンズは
ワンダへの執着心を捨てた後、最後に残された力で頭を吹き飛ばして自害。

同時刻病院にてジョン・ドゥイングなる男が目覚める。
記憶もなし、素性も本名も不明だが、その容姿はかつてアルが人間に変身した際の
時の白人の容姿と瓜二つ。
何やら謎の組織と因縁があるらしく、病院に刺客が送り込まれる。
ゴーストライダーばりに頭の燃えた、明らかに普通じゃない男。
絶対絶命のジョンだったが、その体の内側から黒い何かが噴き出して……、
人ならぬ異形と化したジョンは一瞬にして刺客を引き裂き、燃える病院から
脱出するのでした。

因みにアル・シモンズのカウンターは9:9:9:9から減っただけど、ジョンのは
どういうわけか増える。現在は0:0:0:7。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:32:07 ID:z2oR2HMj.net
アル死んだの!!
Σ(゜д゜;)


自殺するアメコミヒーローって
珍しいな…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:59:06 ID:aMLYw5L4.net
ヴィジランテさんが銃に弾を込めはじめました

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:42:46 ID:mHMqC/4K.net
アメコミヒーローは自殺って割と珍しくないような

>>189
それがエンドゲームのあらすじ?
アルが自殺するのはアルマゲドン篇のラストなのかな? アルマゲドン篇はTPBが売ってなくてなー
エンドゲームはTPB買ったから今度読んでみよう。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:59:11 ID:zxsHbjSP.net
日本語版3巻にアランムーアとニールゲイマンのシナリオが載ってたらしいが全然印象にない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:39:53 ID:jOupZgU+.net
ニールはアンジェラ関係の設定やってるね。
ムーアはまだ話が初期だからそれほどムーア節が効いてないし(必要ないし)ゲストみたいなもんだから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:05:53 ID:JMvALpPV.net
>>194
あー、ひょっとして「アンジェラ」はニールゲイマンだったのかな?
あれはなかなか面白かった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:32:59 ID:FVuK18YO.net
アメリカで禅話収録のspawn originsって単行本が出はじめたことに気がついた。
一話単価二百円(アマゾンjp)の奴にはムーアとゲイマンが載ってなくて、一話単価400円の奴にはムーアもゲイマンも(たぶんセレバスも)載ってる
どこまででんのかね

>>193ムーアの面白かったよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:22:31 ID:llbW/JaM.net
>>195
そう。アンジェラはゲイマンの創作キャラだからその後著作権関係で揉めて死ぬことになった。

>>196
スポーンは売り上げがあんまりよくないから最初のTPBのシリーズは途中で打ち切られたと聞いた。今回はどこまで収録されるやら
邦訳しか読んでない身としては100話前後からアーマゲドン篇までの話が読みたいけど、アーマゲ前はTPB化してないしアーマゲのTPBも売り切れだしでどうにかして欲しい。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:57:17 ID:UXMzgx+D.net
これ投票すれば日本語版の続き出る?
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=4202

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:06:18 ID:NLIpKp8A.net
本国でもほぼ惰性で続いてるような作品だから、翻訳の続きがでる事はほぼないと
思うがまあ投票するだけならタダだ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:45:13 ID:fNRFdAT8.net
せめて100号まで邦訳出してくれてればなぁ。
あんな中途半端に終わらされても困る

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:33:05 ID:IRLUfS8k.net
続き見てみたいけどどうも話を聞いたり調べてると
盛り上がりに欠けてグダグダ感が強いみたいだな
手を出さないほうが正解か、本というよりフィギュア関係で儲けるみたいになっちゃってるし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:58:07 ID:La7HSgsA.net
これってどれぐらい進んだって意味ですか?
http://blog.fukkan.com/fukkanrepo/2009/11/post-5ecc.html

>復刊活動:アスキー・メディアワークス (2)
>「スター・ウォーズ クライトスの罠」「スター・ウォーズ バクタ大戦」「スター・ウォーズ 新生ローグ中隊」「天才テレビくん アリス探偵局」「SPAWN 日本語版 27巻〜」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。

>《交渉結果》打診後の進捗を確認

>復刊の可能性をご検討いただけるよう、関係各所へ改めてお願いいたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。



203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:00:28 ID:xgbEZGwC.net
声かけした野に反応あったよ程度の意味。
首を縦に振ったか横に振ったかはわからないが。
WATCHMENの時もおんなじ感じで、結局映画公開まで再販はなかった。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:19:17 ID:dvFjuOGi.net
早く映画作ってほしい
そしたら知名度も上がって翻訳版の続きも出るだろうに

ところで来年は2010年だけど、サンスカーさんの香港乗っ取り計画は進んでますか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:07:09 ID:N36ZSIxN.net
なんだ、その歯磨き粉みたいな野郎は?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:33:54 ID:gFv1osh5.net
公式サイトしか見てないけど、新しいスポーン大分スリムになってる
マスクは着脱可?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:21:15 ID:RnfTzMp9.net
マクファーレンってあんまり評判よくないけど
日本版の10巻のストーリーやアート見るとやっぱり才能感じるな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:22:45 ID:sRii4HsL.net
マクファーレンは作品より本人が嫌われてるんじゃないかな
マーベルやDCの大手のやりかたが気に食わないからイメージ作ったのに、結局同じ事してるし、
イメージ旗揚げに呼応して脚本書いてくれたゲイマンに対する恩を仇で返すような仕打ちとかね。
ミラクルマンが長らく絶版だったのもこいつのせいだし。
アート自体は俺も好き。とりわけ上手いわけじゃないけど魅力的な絵を描くよね


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:29:12 ID:9ZjNXIg1.net
コマ割りも独特だよな。個人的に彼の作品は小気味良いテンポがある気がする。
古今東西いろいろなアートスタイルを勉強していたようだし、さまざまな事に貪欲だったんじゃなかろうか?
結局それがアダとなったのか? 経営者の旨味を知ってしまったからなのかわわからんが、最近は何と言うか残念だ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 04:22:51 ID:sHdrvL02.net
経営者になると社員やら出資者やら抱え込むからな
雇われ時代はそれに気付かなくて反発してたんだろうね
まあ、それでもスーパーマンの作者への仕打ちとか考えると大手よりマシなんだろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 06:15:27 ID:NB5ZVl8y.net
50年の格差があるけどな。
時代をあわせて考えた場合、DCやマーベルは一応、法的手続きは守ってるし。
シャスター&シーゲルやマクファーレンのは契約の誤魔化し。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:11:30 ID:AaQuiyPP.net
GEN13とかどうなったんだろう。かわいい女キャラが次から次へと出てきたのが印象的だった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:52:42 ID:k7nOgWSN.net
>212
GEN13がいるワイルドストームはDCに買収されてDCユニバースに組み込まれた(相互の行き来は基本的にない)。
そのあとウォッチメンのドクターマンハッタンの元ネタでお馴染みのキャプテンアトムがWSUに転生して
ユニバースそのものをリセットしたらしい。んでVOL.2としてリスタート、全体的に暗い話になったとか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:51:17 ID:p6kTnJs+.net
GEN13ってレズみたいなのがいたり
セックスの暗喩的なものも出たりしてて楽しめてたな
あんまり悲壮感ないやつらだったんだが、暗くなったのか
暗いやつは本当に暗くなくって酷い目にあうんで元からのファンはつらいだろうな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:11:36 ID:EDYwZJf8.net
なんかパンチラとかパンモロが多かったね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:37:54 ID:N+1C8h0J.net
スポーンもとうとう200号かあ



217 :sage:2010/01/27(水) 01:16:20 ID:0U56CTlM.net
フィギアの話だから板違いなんだけど、検索しても関係スレがここくらいしか
出なかったから、聞いても良い?

スポーンの寄生服と言うか、K-7リーサメインのトイってあるかな?
トイ関係は買わないつもりだったが、番外編読んで凄く好きになってしまった……。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:18:26 ID:0U56CTlM.net
そしてsage間違いごめん……。 orz

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:34:46 ID:TrId9xxS.net
寄生服のフィギュアは無いね

あと、過疎ってるけど玩具板にスポーン板あるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:09:22 ID:b+ljhznQ.net
検索不足ごめん。有難う。

寄生服フィギアないのか。残念だ。そして地味に>>189がショックな件について。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:15:54 ID:r/hrCe6I.net
おもちゃ板にあるのはスポーンスレでなくマクファーレンスレな。
スポーンスレは荒らしに潰されたからな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:25:26 ID:/uaEULD7.net
てかアル死んだみたいだけどまだ続いてるの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:42:58 ID:FY3f16kI.net
どっかのブログに書いてあったけど魂だけ現世に帰ってきて入院してた男に
憑依?して復活したみたい。間違ってたらごめん。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:21:19 ID:EeMouBWE.net
ふたばの二次裏アメコミスレのほうが詳しいよな

なんか、両親が出てきたりそれが次の敵になってたり
神と悪魔を超越した敵が出てきたり糞展開にもほどがあるだろみたいになってたけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:05:27 ID:4czk8Qjc.net
もういっそマーベル戻っちゃえば?とかありえんことを考えた
でも正直トイズはまだしも漫画のほうはもうドン詰まりだろ

226 :ピコンケ:2010/05/29(土) 15:14:36 ID:7Cj34PvA.net
スポーンに出てきたストUのダルシムが女にちんこ踏まれて死んでいたぞwwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:18:40 ID:IEcwvxyn.net
アメコミ初体験がスポーンだった人って結構いるのかな
今思うとバットマンとかから入っても良かったような気がするが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:35:39 ID:s0HN7vz2.net
日本語版しか持ってないけど
1巻と20巻あたりってホンの数年しか違わないのに彩色が(あとコマ割やらも)ものすごい進歩してるね
今のアベンジャーズやらと比べても綺麗だ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:13:31 ID:f8UuXz4R.net
つまり「マクファーレンってセンスねぇなぁ」と言いたい訳だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:56:05 ID:4KVpXHyV.net
>>229
じゃなくて手描きからデジタル彩色になったらすげー変わったってことだよ
マクファーレン担当回でも初期と絵が全然違うように見える
マクファーレンにセンスが無かったら90年代MARVELはどんだけ酷かったんだって話になるだろ
実際酷かったのかも知れんが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:39:31 ID:YDsYDwvV.net
ジム・リーやらの絵もむしろ着色前の方がうまく見えたもんだけど
最近は遜色ないね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:50:48.23 ID:XT022jdY.net
それからどうした?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:29:13.12 ID:UJP5PWeI.net
昔日本語版を少し読んだ程度で、
これから改めて読みはじめたい場合、
SPAWN ORIGINS COLLECTIONのハードカバーが
#9と#10も読めるからオススメ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:31:22.98 ID:vY+iwayl.net
ドリキャスのスポーンバトルロイヤルみたいなゲームあれおもしろかったな。
全く知らないがゲートキーパーってキャラが最強クラスだった。何だったんだあのキャラ。後何故かウィンの手下?だった女がヒロインみたいになってたな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:07:10.55 ID:vs5rK718.net
ゲートキーパーはフィギュアからのキャラクターだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:00:58.48 ID:Sg6zDLoe.net
今さらながらSPAWN読みたいんだけど、アメコミ自体初めて手に触れるから
英語版買うのはちょっと怖いから、Amazonで日本語版の中古品買っていこうと思うんだけど
日本語版か英語版かどっちがいいとかある?


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:41:59.48 ID:HeTEaqlW.net
まったくの初めてなら日本語でいいんじゃないか?
ある程度の設定なりストーリー知った上で
続きは英語で読めばいいさ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:48:24.25 ID:BcjWHbGp.net
>>234
その女キャラはジェシカ・プリーストだな。
そういや、ジェシカってウィンに会う前と会った後で、別人ってくらいに狂気度が違うけれど
ウィンが治療?制御可能にした?って事でいいんだろうか

>>236
スポーン、スポーン以外のIMAGE作品とのクロスオーバーは少ない方だけれど
補足的説明を必要としそうな話(ヤング・ブラッド、サベッジドラゴンとのクロスオーバー話とか)もあるから
そういうのの解説がついてる日本語版の方がいいと思うけどなー。前知識無しならば

翻訳が打ち切り少年漫画の最終回ぽいところで終わってて、本当に最終回と誤解しそうなところが怖いけれどな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:21:10.31 ID:qFLSmgXn.net
>>237
そしたら26巻まで日本語版で読んで、あとは英語版読んでいけばいこうかな。

>>238
SPAWNだけじゃなくてアメコミっていうもの自体も無知だからまずは日本語版手に取ってみる。
まずはSPAWNだけ読もうと思ってたんだけどクロスオーバー作品も読んだ方がいい?


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:56:19.60 ID:BcjWHbGp.net
>>239
読むのがスポーン本誌だけでも、ちゃんと分かるように解説されてるから問題無し。
詳細を知りたくなってからクロスオーバー先を読めばいい。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:21:06.42 ID:KCXdyxk/.net
スポーン日本語版はブックオフとかでも割と置いてあるから
店が近場にあれば探してみるのもいいんじゃね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:07:56.31 ID:6SISLFR3.net
>>240
クロスオーバー読むにしても、他の作品も知らないのがほとんどだし
そしたらまずはSPAWN本誌から読破していってみる。

>>241
Amazonで注文しようとしたらコミックより送料のが高くて買うの迷ってたから
まずは近所のブックオフで探してきてみる。


243 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/28(水) 22:34:48.33 ID:TNWNnLrv.net
>神と悪魔を超越した敵
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/1c4ed11156cd0f918cf925fae71ade47.jpg

ドムゴオオ〜〜〜〜〜〜〜オ


244 :追記。:2011/09/28(水) 22:38:43.37 ID:TNWNnLrv.net
まぁ一番良いのは早いところスポーン以外の作品を描くって事なのは、かくいう私も認めますがね。
トッド先生だったらまだまだ色々な事が出来そうなのに……ファンは支持するさ、無駄な心配しなくても。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:28:34.76 ID:O5No8xMc.net
日本版買うのはいいけど最終翻訳刊がまるでバットエンドなったみたいな終わり方してるのがな。ちゃんとあの後マレボルギアとかも倒すのに

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:32:54.07 ID:ffldQZh/.net
トッドがスポーンの映画と新アニメについて語ったそうな
あと久しぶりのフィギュア展示もあり
http://toynewsi.com/news.php?catid=310&itemid=17834
頑張って復活してほしいなあ



247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:39:12.09 ID:ggYMw47u.net
映画とアニメはトッドのやるやる詐欺だから
何年も前から話しはあるのに全然進展せずにいっつも同じ事言ってる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:20:48.03 ID:TtXt1tfT.net
激安DVDアリス 検索HIT
安くて早くてとても親切だったよ。
ブルーレイも入荷してた。お勧め。

249 :マレボルギア名無しさん:2011/10/31(月) 13:45:32.47 ID:3LeakTuO.net
>>247
>やるやる詐欺
じゃなくて、本当に進展してないだけじゃないの? 何でアメコミ実写映画はあんなに時間が掛かりすぎるんだろう


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:58:41.98 ID:mGzbECxR.net
>>249 何かやろうにも資金集めやスポンサーが居なきゃ出来ないしな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:14:26.49 ID:ogU+sfLh.net
トッドはやりたがってるし何かにつけて発言してるけど資金が集まらないのが実情なんだよね
原作がまったく人気無いから仕方無いんだけどさ
その上トッドはヒーロー映画じゃなくホラー映画として作りたがってるから映画会社はさらに難色示しそうだし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:24:19.70 ID:mGzbECxR.net
トッドが映画会社に好きに作って良いよって言うだけでも違うからな
ダークヒーロー映画としてならまだ資金は集まると思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:14:33.50 ID:bH8vdslH.net
実際ファンが望んでるのもダークヒーロー映画だと思うんだけどねえ
でもトッドは悪魔とか怪物が出ない作品作りたがってる・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:03:48.09 ID:PIvwwkMl.net
トッドは何故予想の斜め上に行ってしまうのか・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:37:11.06 ID:bH8vdslH.net
斜め下の間違いじゃw
ワンマンで傾いたんだからいい加減に周囲の意見を聞く耳を持てば良いのにね
ルーカスといい成功者はわんまんになってまうんだろうなあ


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:01:42.93 ID:7G/vkSDC.net
このスレタイ的な質問をすれば今現在アルは何が目的で何と戦ってんだ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:24:17.15 ID:YiHkRwM9.net
英語読めないから詳細はわからんけど今の主人公はアルじゃないぽいよ
金髪の兄ちゃんが主役で200号前当たりから出てるクラウンと共演続けてる


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:54:28.47 ID:Hi6Uh/Oq.net
この間オークションさがしてたら スポーン・ザ・エンペラーだったかな?
他のどのサイドストーリー作品とも違う全然知らんのをみつけた。
あれはなんなのか情報あれば求む。

それと日本語版小学生のころ集めてたからボロボロで何冊か買い直したいんだけど、
もう新品売ってるところはないのかなぁ....?
個人的に新品とまではいかなくても最低帯付きで手に入れたいんだけども。

ちなみに余談だが自分が初めてハマったアメコミがスポーンで、
小学一年にして当時レアだった50thワームヘッドブルースポーン親に買ってもらったわ。
なんかビデオとコミックついててやけに豪華だったな。コミックが10ページくらいしかないやつだったがなんだったのかw。
ビデオは1と3はもってるが2が無いぜ。幸いヨウツベに英語版だが全話上がってたからみてきたが素晴らしいな原作とストーリー展開違うけど




259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:14:27.47 ID:uUGuIXvF.net
アメコミブーム再燃の今こそ復活を

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:06:47.35 ID:I8BT76cD.net
世代的にも、もうスポーン知ってる人が少なくなってきたのかな。
悲しい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:36:04.44 ID:s832rPUu.net
「スポーン」じゃなくて「スパウン」だったら、人気が出たかも。
かも。
あくまでも。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:22:28.96 ID:vKaQ4Hoj.net
アゲ

フィギュアから入った40代です。
マクファーレン自身にアーティスティックな素質が無いのが…

フィギュアも単なる3Dプリンターで出力しただけのモノだし…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:28:01.51 ID:IbM5nAwd.net
3Dプリンター?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:26:04.72 ID:srQ+lspf.net
細かなバージョン違いとか
ストーリーが背景程度の存在感とか
ビックリマンと似てる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:51:05.30 ID:eTFz1nHX.net
スポーンのコミック14巻めまで買った俺・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:37:16.25 ID:kNk1PQcT.net
きたね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 03:42:27.70 ID:nQ7tn0QR.net
592

268 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/09/13(火) 07:59:33.96 ID:Ghvel/6q.net
トイレの詰まりを取り除くのに使用するラバーカップの事だろ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:00:50.71 ID:3Izac02/.net
Spawn ReaullectionのTPB買ったけどアーティストも日本人受けする絵になって面白かった

かなり長期間アーティスト(と主役)が変わって変な絵で見てられなかったけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:29:16.41 ID:YtSI4xHU.net
リブート映画化に期待

271 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/20(金) 18:38:46.72 ID:DrgiwhsL.net
それっ!スポーン!!

オーマイガーッ!
これは車のスペアタイヤじゃねえか!?
ちっとも役に立たんぞ!

ふぅーん、かわいそうに…。

そう、俺ってワルだなあ…。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 16:49:50.98 ID:6gST9AHj.net
最新のをcomixologyで見かけて久しぶりに買ってみたら次号から舞台が東京になるっぽいんで驚いたw

しかしほんと長いよねえ
何十年もののキャラがゴロゴロしてるアメコミだけど、一続きのシリーズとしては最長レベル?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 08:14:01.52 ID:4uCcigJz.net
スポーンのフィギュアよく投げ売りされてるよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:07:07.44 ID:X4HHJu77.net
海外漫画アニメもおもしろいけどネットで得できる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

4DKB1

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:59:45.66 ID:sW2/97m2.net
アンジェラ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:38:25.99 ID:ggpSMJTe.net
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0+%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 09:40:24.72 ID:B2uCDbfD.net
たらこ戦士スポーン

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:22:30.27 ID:dk9ms7fa.net
今頃スポーンアニメにハマってます
オープニングのお城の窓から見える何やら蠢いてるものは一体何なんです?
なんか怖いんですが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:35:21.55 ID:OnKdpQBk.net
あら いいおと

総レス数 279
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200