2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東欧アニメ総合スレッド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:29:59.03 ID:K45FB5Yt.net
共産主義時代やそれ以前から続く東欧の子供向けアニメーションおよびアートアニメーションの世界。
西欧やアメリカとは異なる独特な世界観が特徴です。

芸術性が高く、セル画アニメに限らず、
人形、切り絵からガラス細工、クレイ、油絵など様々な技法で表現されます。
テーマも、プロパガンダもありますが民話や伝説、寓話をモチーフにしたものが多いのも特徴です。

過去の名作や各地で行われるアニメーション映画祭、今後の展開などについて幅広く語りましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:30:35.31 ID:K45FB5Yt.net
代表的なアニメーション作家の紹介

チェコ
 オーストリアやソビエトに支配される中で人形劇で民族の伝統を守ってきたため、人形劇を大事にする国。
 そのためか、著名なアニメーション作家も多数輩出。
 イジー・トルンカが創設したトルンカスタジオは今でもアニメーションを作成。
 
ズデニェック・ミレル
 もぐらくん(クルテク)で有名なアニメーション作家。
 もぐらくんやネズミ、うさぎ、かえるなどの愉快な仲間達が森の中や人間世界のまわりでゆかいな活躍をします。
【Krtek】クルテク【チェコ語でもぐら】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171539525/


ヤン・シュヴァンクマイエル
 シュルレアリスムのアニメーション作家、映画監督。
 人形のみならず俳優もつかったストップモーションアニメが多い。食のグロテスクさをテーマにすることも多い。
 アリス、ジャバウォッキー、オテサーネクなどファンタジックかつホラーな作品も多い。
ヤン・シュヴァンクマイエル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171270643/


カレル・ゼマン
 エッチング画と人物の融合が得意な特撮監督。アニメーションの作品も多数製作している。
 晩年にはカナダで切り絵アニメの指導などを行った。
 アニメ代表作「水玉の幻想」、「千夜一夜物語」、「クラバート」、「ホンジークとマジェンカ」など


イジー・トルンカ
 人形アニメ作家でカンヌやヴェネツィアなど各映画賞を受賞しスタジオを作って後輩の育成にもつとめた。
 川本喜八郎が師事したこともある。
 代表作「皇帝の鶯」、「チェコの古代伝説」、「真夏の夜の夢」、「手」など


イジー・バルタ
 80年代に「笛吹き男」などで鮮烈にデビュー。独特な表現様式と空間技法が特徴。
 一時期仕事に恵まれなかったが、90年代にゴーレムのパイロット版を完成させた頃から再び活動再開。現在も活動を続ける。
 代表作「笛吹き男」、「ゴーレム」、「屋根の上のポムネンカ」

他の作家はここを参照
http://a-a-agallery.org/artist/index.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:31:06.19 ID:K45FB5Yt.net
ロシア
帝政ロシア時代よりアニメの伝統があり、共産主義時代はディズニーに対抗できるような作品が求めら
イワン・イワノフ・ワノー、ロマン・カチャーノフなど様々な作家を輩出。
共産主義時代最大だったソユーズムルトフィルムは現在博物館となっている。


イワン・イワノフ・ワノー
 初期ロシアアニメを代表するアニメーション作家。長老的存在。
 ユーリ・ノルシュテインと組んで作成した「ケルジェネツの戦い」は、動くイコンとも言える高い芸術性と完成度を誇る。
 代表作「イワンと仔馬」、「森は生きている」、「ケルジェネツの戦い」


レフ・アタマーノフ
 イワン・イワノフと共に初期ロシアアニメを代表するアニメーション作家。「雪の女王」で有名。
 宮崎駿や高畑勲が「雪の女王」に深い影響を受けたという。
 代表作 「雪の女王」、「黄金のかもしか」
 
 
ロマン・カチャーノフ
 「チェブラーシカ」で有名なアニメーション作家。かわいいキャラクター達がかもし出すロシア的な寂寥感が特徴。
 70年代からは人形アニメから手をひきセルアニメを作成していた。
 代表作「ミトン」、「チェブラーシカ」


ユーリ・ノルシュテイン
 イワン・イワノフやロマン・カチャーノフに師事した経験があるアニメーション作家。
 民話色の濃い濃密な切り絵アニメが特徴。ハリネズミのキャラクターが有名。
 代表作「ケルジェネツの戦い」、「狐と兎」、「霧につつまれたハリネズミ」、「外套」

ロシアアニメについてはここを参照
http://matome.naver.jp/odai/2138126139647046001

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:32:55.53 ID:K45FB5Yt.net
ハンガリー
1912年以来の長い伝統を持つハンガリーアニメ。
フォキ・オットーの人形アニメ「テレビ子グマちゃん」、ゲーメシュ・ヨージェフの油絵アニメ叙事詩「英雄時代」
ヤンコヴィチ・マルツェッルの国民的アニメシリーズ「マジャルの昔話」など
http://napochka.com/anim_top_jp.html#anim_his02


ポーランド
1940年代より社会主義体制の元で発展してきた。
タデウシュ・ヴィルコシュのポーランドの昔話を題材にした子供向けアニメ「りゅうのバルナバ」。
ムーミンパペットアニメで有名なルツィアン・デンビンスキ、アカデミー賞短編部門受賞のズビグニエフ・リプチンスキ「タンゴ」など
http://instytut-polski.org/?s=アニメ&x=0&y=0

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:41:08.17 ID:K45FB5Yt.net
チェコ
もぐらくん(クルテク)
https://www.youtube.com/watch?v=ktxMMWGNF5Q

カレル・ゼマン
カレル・ゼマンの特撮の世界
https://www.youtube.com/watch?v=0YA9G4GeWIM
水玉の幻想
http://www.youtube.com/watch?v=hSWIxG89eAk
千夜一夜物語
https://www.youtube.com/watch?v=vlJxf3FnhjI
ホンジークとマジェンカ
https://www.youtube.com/watch?v=zeZv_vwbR5c

イジー・トルンカ
バヤヤ(一部)
https://www.youtube.com/watch?v=zgP7-5Uq6wQ
チェコの古代伝説 ラクザンスの戦い
https://www.youtube.com/watch?v=jgZWSQ8EwEE&list
真夏の夜の夢
https://www.youtube.com/watch?v=QqwdeDblmkM
電子頭脳おばあさん
https://www.youtube.com/watch?v=k9pDGByqM8A

https://www.youtube.com/watch?v=SqJSf93AfRc

イジー・バルタ
笛吹きの男
https://www.youtube.com/watch?v=x02IieCn6wk
ゴーレム
https://www.youtube.com/watch?v=ZcJFhiQMB8I
最後の盗賊
https://www.youtube.com/watch?v=4Aew_Naz3cY

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:41:44.88 ID:K45FB5Yt.net
ロシア
雪の女王
https://www.youtube.com/watch?v=P8jN0oOvYi0
ケルジェネツの戦い
https://www.youtube.com/watch?v=5P7tNGRMHvQ
霧につつまれたハリネズミ
https://www.youtube.com/watch?v=6wOvaq8RqQA
ミトン
https://www.youtube.com/watch?v=xCOwl8FvJtg
チェブラーシカとゲーナの冒険
https://www.youtube.com/watch?v=dAjppe3wQJU

ハンガリー
英雄時代
https://www.youtube.com/watch?v=fN-ldXRrfHU
マジャルの昔話
https://www.youtube.com/watch?v=tADkcAzu_-Q


ポーランド
ムーミンパペットアニメーション(ルツィアン・デンビンスキ)
https://www.youtube.com/watch?v=DXA91TumlJ4
りゅうのバルナバ(タデウシュ・ヴィルコシュ)
https://www.youtube.com/watch?v=Jo2sFtNQ8Zo
迷宮(ヤン・レニツァ)
https://www.youtube.com/watch?v=CCQGXhbAZOg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:00:27.39 ID:MAQPqjDm.net
こうゆうスレだとまず挙がるのが
「ファンタスティック・プラネット」
進撃〜の元ネタとしても今注目されつつあるとかないとか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:26:51.08 ID:b4fTdoiv.net
>>7
ルネ・ラルーはフランスの人だけど、
「ファンタスティック・プラネット」は仏・チェコ合作で撮影はチェコのトルンカスタジオなんだよね。

トレーラー見ただけでもぶっとんだ世界観だってことが伝わるよね。
切り絵アニメすごい。

Fantastic Planet (1973) trailer
https://www.youtube.com/watch?v=SgCxCZNkQ9E

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:14:38.84 ID:b4fTdoiv.net
鹿児島でチェブラーシカ展をやってるらしい
http://kagoshima.keizai.biz/headline/689/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:54:50.41 ID:v+/pbTsy.net
ムーミンのパペットアニメーション、
今NHKBS2でやってるけどかわいいよね。

日本でつくったアニメもいいけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:51:40.80 ID:xYCjfjEW.net
チェブラーシカも数年前にNHKでやってたよね。
クルテクも昔やってた。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:56:50.32 ID:lw6uRLu+.net
クルテクは今もときどき不定期でぽつぽつやってるよ。ETVで。
今もってゆーか、“クルテク”で日本公開されるずっと前から
教育テレビで「ゆかいなもぐら」とか「もぐらのトッピィ」とかのタイトルで
たまにやってたんだよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:04:05.36 ID:tBlLSadX.net
このスレ見つけてカレル・ゼマン初めて見たけど面白かった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:15:48.27 ID:iIdw2QwJ.net
>>13
カレル・ゼマンいいよね
アニメも秀逸だけど、
特撮監督として撮影した「悪魔の発明」や「盗まれた飛行船」なんかも
今でいうスチームパンクの香り高い作品でおすすめですよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:28:22.13 ID:JWxBs6mj.net
>13
これだね↓
http://www.youtube.com/watch?v=Lekm6Lk-f1M
ポール・ドリエッセン。オランダの人だけどNFBC(カナダ)でも作ってる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:05:51.90 ID:qASZcz3K.net
>>15
ありがd。
間違いなくこれです。

子供だったから意味不明だと思っていたけど、
大人になった今見ても意味不明だね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:43:32.07 ID:xchCyk5Q.net
今年もハウスとジブリでヨーロッパのアニメ引っ張ってくるのやるのかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:02:58.41 ID:lE0N4lRg.net
あげ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:50:39.59 ID:7iCN5tiN.net
age

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:38:42.74 ID:zgMkb/+i.net
あげ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:12:38.88 ID:RtFYgliS.net
現在チェコ在住です。
パペットアニメーション好きで、こちらに来たのですが、
将来的にこちらでスタジオを作って、パペットアニメや作品を作りたい人の
サポートが出来ればなあと思っています。
スタッフ、機材、人形などの制作のお手伝いなども現地のスタッフやなんかと協力して出来たらと思っているのですが、はたして需要があるのかどうか、悩んでいる所です。(自分でも作品を作ったりしてます

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:04:44.85 ID:97JGiBs/.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:37:04.60 ID:+E3UfnIm.net
あげ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 12:26:05.57 ID:EG718CQf.net
すごいな、、、
スタジオ立ち上げって
成功を祈る

ロシアアニメマーシャと熊でマーシャが
語り部のやつあるけど、あの絵結構
日本のアニメっぽいと思うけどどうだろう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:46:44.93 ID:X4HHJu77.net
海外漫画アニメもおもしろいけどネットで得できる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

WPO2T

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:00:30.48 ID:nPg0t+hf.net
ゲームもたまにはやろうぜhttps://goo.gl/tjP6yJ

総レス数 26
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200