2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今が1980年〜1990年頃だとしよう・卓上ゲーム板

1 :NPCさん:01/11/06 22:44.net
『熱闘12球団ペナントレース』の選手カードのデータ、
この調子で毎年更新されるかな?

2 :NPCさん:01/11/06 22:54.net
汎用のRPGで、"GURPS"っていう凄えのがあるんだ。
システムも本格的で、良くできてる。

できれば日本語版を出して欲しいが、ちょっと無理だろうな。
日本語版の刊行スペースって基本的に遅過ぎて、
「汎用」としての本領を発揮できるようになるまで相当待たされるだろうからな。

最有力候補のHJはルーンクエスト、指輪物語、トラベラーにクトゥルフと結構抱えてて、
大物に関しちゃ正直手一杯だろうし。

3 :NPCさん:01/11/06 22:56.net
今度のガンダム、タイトルは「F91」ってぇらしいんだけど、ツクダはボードゲーム出すよな!
やっぱりシステムはサイクロプス・アタックの拡張なのかしら。

漏れ的にはガンダムヒストリーに逆襲のシャア、ポケットの中の戦争、ガイア・ギアともども追加して欲しいんだけど。

4 :NPCさん:01/11/06 23:01.net
最近のウォーロックに翻訳ゲームブックが載らなくなったのが寂しいよ。
あと創元推理のゲームブブックもとりあげてほしい。
国産ゲームブックにも注目してくれー!
ドルアーガの続編を連載とかやったらウケルと思うんだけど。

5 :NPCさん:01/11/06 23:26.net
アメリカにもスティーヴ・ジャクソンってゲームデザイナーが居たんだね!
俺ゲームブックから入ったから知らなかったよ!

6 :NPCさん:01/11/06 23:27.net
なんか時代設定が広すぎやしないか?

7 :1:01/11/06 23:38.net
最近流行ってるみたいなんで合わせてみたんだけど。
やりづらかったらメール欄にその中のいつ頃か入れるという手も。

8 :1@80年代初頭:01/11/06 23:46.net
将来、自分のデザインしたゲームがSPIから出版されるのが
僕の夢です。

9 :さんだーす軍曹:01/11/06 23:52.net
ええい、ツクダめ
もっとまともなダグラムのゲーム出せ!

10 :さんだーす軍曹:01/11/07 00:16.net
そういえば、うる星やつらのTRPGはまだかね

11 :NPCさん:01/11/07 00:20.net
アドテニクノス最高!
ガリアンも、岡田にはできない着眼点だよね!
ファーストステップのエルガイムもアドテクノスにやらせろ!

12 :NPCさん:01/11/07 00:26.net
趣味:読書・ゲームブック
特技:サイコロで思ったとうりの目を出す
大人になったらなりたい仕事:ゲームブックのさくしゃ
                     (小学校の卒業文集より抜粋)

13 :NPCさん:01/11/07 00:27.net
セブン=フォートレス、発売されないかなあ……

14 :未来から一言:01/11/07 00:49.net
>>13
それ、リプレイの連載開始は91年じゃないかい?

15 :NPCさん:01/11/07 02:01.net
次の第3回創元ゲームブックコンテストに応募するため現在執筆中・・・

16 :NPCさん:01/11/07 02:23.net
そういえば、タクテクスが月刊になるらしいよ!

17 :ドキュソ侍:01/11/07 06:01.net
くそ!TRPGってなんだ?!知るかよそんなもん!

18 :NPCさん:01/11/07 06:06.net
タクテクスのうらべ・すうのイラストがキモいよ。
逝ってほしいよ!

19 :NPCさん:01/11/07 10:22.net
サイバーパンクブームが早くTRPGに届かないかな。

20 :NPCさん:01/11/07 10:33.net
カーウォーズって面白そうだけどプレイ相手がいないな……。
それにしてもタクティクスのサポート記事は弱い。
「AADAビークルガイド」は数字が合わないし、
妙なオリジナル装備を募集するより正誤表を載せて欲しいね。

21 :にけ ◆X09j3.5U :01/11/07 10:38.net
*80年代末*

アヴェ・カエサルにキングズコート?
買うように薦められたけど高いなぁ……。
うーん、ここはRPG買っとくか!

#そして買ったのがファンタズム・アドベンチャーにWARPSオリジナルセットでした(号泣)

#ところで>20も私です。80年代後半。

22 :NPCさん:01/11/07 10:50.net
黒箱和訳したよ!次は銀箱だ!

23 :NPCさん:01/11/07 11:29.net
ここは体の良い「老人隔離スレ」なのだと気付いてしまったよ

24 :NPCさん:01/11/07 19:01.net
デュアルマガジンのエアーウォーの解説は秀逸だよ。
それにくらべてTACの兄妹リプレイの軟弱ぶりたるや……

25 :NPCさん:01/11/07 20:03.net
エウレカええなぁ
これからもスズタケRPGマガジンで頑張って欲しいよ!

26 :NPCさん:01/11/07 20:23.net
FDのコンベンションでD&Dのルールブックの翻訳
を売りつけられそうになったよ。2万円だって。

27 :NPCさん:01/11/07 20:24.net
ドンキーコマンドマンセー

28 :NPCさん:01/11/07 22:55.net
なになに「火吹き山の魔法使い」?
なんだそれ?小説じゃなくてゲーム?
・・・わけわからん。

29 :NPCさん:01/11/07 22:57.net
1989
ソードワールド発売記念age

30 :NPCさん:01/11/07 23:04.net
ガープス・ソビエト連邦を作ってください!
戦闘機ごと亡命したり、逆にソビエトへスパイを送ったりするのです!
考えただけでわくわくしませんか?

31 :NPCさん:01/11/07 23:15.net
>>30
日本語で言っても届かないと思われ。

32 :1983:01/11/07 23:17.net
ついに指輪物語のRPGがアメリカで発売されるんだって!
期待大だね!

33 :勘違い君爆発の予感(藁:01/11/07 23:19.net
ロールプレイングゲームって”どんなことでもできる”んだぜー!

34 :NPCさん:01/11/07 23:21.net
>31
例のカキコのコピペ(改)だからいいんだよ

35 :NPCさん:01/11/07 23:26.net
>>32
中つ国って、一般人がやたらに魔法使えるような世界じゃないよね?
凄い地味〜なゲームなんじゃない? 戦闘とかも。

36 :NPCさん:01/11/07 23:28.net
オギャー

37 :NPCさん:01/11/08 00:40.net
これが最新作、『バルサスの要塞』か!よーし、まずは冒険記録用紙に・・・・っと

38 :NPCさん:01/11/08 00:49.net
今さぁ、友達とアドベンチャーゲーム作ってんだよ。パラグラフが500
になる予定なんだ。完成したら出版社に持ち込むつもりなんだけど、出版
されたら買ってくれよな!

39 :NPCさん:01/11/08 00:57.net
オカダアツトシって、本当に一人なのか?
作りすぎらー!

40 :NPCさん:01/11/08 00:59.net
RPGリプレイ「ロードス島戦記」か。
…このギムっつうドワーフは、
やっぱギムリから名を取ってるんだろうなぁ。

41 :NPCさん:01/11/08 01:00.net
エルフとハーピーの間に子供なんて作れんのかよ!

42 :NPCさん:01/11/08 01:39.net
今日、東急ハンズでD&Dってのを買ってきたよ。

43 :NPCさん:01/11/08 01:43.net
>42 へーっ、ルールブック?これ読むのか?何々、屍肉喰らい大長虫?
なんだそりゃ。おい、変なさいころがいっぱいあるな。この三角形のさ
いころはどうやって目出すんだ?

44 :NPCさん:01/11/08 01:44.net
魔由璃たん・・・ハァハァ・・・

45 :43:01/11/08 03:16.net
最後に、この「10フィートの棒」でも買っておくか。釣り竿か物干し竿にでもなるだろ。
邪魔なら半分に折って杖にでもしよう。
よーし、これで全部書き込んだぞ。なに?おれの称号が【古強者】?
できたばっかりだし、体力なんて4点しかないのにか?
どうも外国のゲームは良くわからんな。で、これからどうすればいいんだ?
何?もっとキャラを作れぇ?どういうことだ?????

46 :NPCさん:01/11/08 06:30.net
くっそー!今月もイングリッツレースで勝てなかったぜ!

47 :NPCさん:01/11/08 07:41.net
今日メタルフィギュア買いにマークへ行ったらさ、何か変なカードゲーム
があったんで買ってきてみたからやろうぜ!
こんなしょぼい箱で2000円もしたんだぜ、このモンスターメーカーって。

48 :NPCさん:01/11/08 09:59.net
というか当時からあんまり進化してないんだけど・・

49 :Nilさん:01/11/08 16:45.net
スレショウルド

50 :90年度港湾委員:01/11/08 17:25.net
とりあえずエントリーしたけど、ほんとに1万人も集まるのかなぁ……遊演体のNG90蓬莱学園。

51 :敗残兵:01/11/08 22:10.net
ったくよー、東部戦線についても語れない奴がゲーマーだなんて名乗るなよ。
タクテクスもアニメゲームなんか取り上げるから馬鹿共がのさばるんだよ。

52 :NPCさん:01/11/08 22:14.net
だれかローズトゥロードのマスターしてくれないかな。

53 :さんだーす軍曹:01/11/08 22:19.net
東急ハンズでさ、完成品のTRPGだけじゃなくて、
TRPGの素材の売り場ができるんだってよ

54 :NPCさん:01/11/08 22:45.net
>>53
ダイスとかフィギュアのこと?
(ううっ、マジわかんねえっ)

55 :NPCさん:01/11/08 23:58.net
>>52
国産なんてプププのピー やっぱドラゴンクスエストだよ!(ファミコンにあらず

56 :さんだーす軍曹:01/11/09 00:07.net
>>54
いや、システムの計り売りとか、シナリオを創る工具とか、自作ダイスキットとか(藁

57 :NPCさん:01/11/09 00:09.net
うんにゃ。やっぱ老舗AHが満を期して発売するパワーアンドペリルズでしょ!

58 :NPCさん:01/11/09 00:10.net
・・・このレーザーアーマーってなんじゃろ・・・<レザーじゃい!

59 :NPCさん:01/11/09 00:11.net
ドワーフってなに?

60 :ウォーゲーマー:01/11/09 00:17.net
RPGマガジン創刊おめでとう。
なに、心配してくれなくてもまだウォーゲームの灯は消えはしないさ。

だが一言だけ忠告しておこう。
「ホビージャパンを信用するな。」
…忘れるなよ!

61 :NPCさん:01/11/09 00:20.net
スコードリーダークリニック最高!

62 :さんだーす軍曹:01/11/09 00:21.net
実家に帰ればあるんだよなースコードリーダー<一時期はまってたヤツ

63 :NPCさん:01/11/09 00:31.net
>>62
今度「アドヴァンスト」の日本語版が出るらしいよ!
多分モジュールもどんどん出るだろうし。
これからはASLの時代でしょ!

64 :さんだーす軍曹:01/11/09 01:10.net
俺、ヒッキーだから、アンブッシュ!シリーズで逝っときます(藁

65 :NPCさん:01/11/09 02:20.net
タンタロンの謎が解けないんだよ!

66 :NPCさん:01/11/09 02:48.net
ゆう坊がファミコンでRPG? だめに決まってんじゃん。

67 :NPCさん:01/11/09 23:57.net
>>66
そうそう!! OUTの連載も、ぜんぜんつまらないしね。
さくまあきらに作って欲しいよ!!

68 :NPCさん:01/11/10 02:19.net
何かアメリカの方じゃマジック何とかってカードゲームがはやってんだってな。
日本人はあんまシステマチックなの好きじゃねえから絶対はやんないよな。
あ〜、早くトーグの次のソースブック出ないかなぁ。
ロールプレイがすげえアツイんだよ!やっぱこれからのTRPGはこれだよ!

69 :未来より:01/11/10 02:37.net
マジック・ザ・ギャザリングが出たのは1993年です…

70 :にけ ◆X09j3.5U :01/11/10 03:01.net
マジック? そんなん聞いたことないで。
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト? そんなメーカーないでしょ。

それよりこの「NightLife」っていう英文RPGはおもろいよ。
吸血鬼とか狼男とか出来るねん。日本語にならへんかなあ。
あ、この会社は他にも「It Came From The Late,Late,Late Show」(あー長い)ていうもの出してる。
まあこれはゲテモンやけど、ネタとしては凄い笑えてええね(笑)。

あ、Lion Rampant が White Wolf と合併っていう話もあるな……。

71 :にけ@現在 ◆X09j3.5U :01/11/10 03:09.net
確かめていたら出遅れた……。
1990年時点ではまだ Wizards of the Coast 自体が無いみたいです。

なお、Lion Rampant は「Ars Magica」を出した会社です。
この頃はまだ White Wolf は Storyteller シリーズを出していませんでした。

そういや GDW、TSR、Mayfair、FASA,ICE、みんな健在だったなあ……。
ShadowRunなんか金さえあれば全製品が買えた頃。

72 :NPCさん:01/11/10 11:32.net
Rune Quest と Gods of Gloranthaをせっかく和訳したのに、
プレイヤーのなり手がいない…鬱

73 :NPCさん:01/11/10 13:53.net
やっぱメタルフィギュアはグレナディアが一番だよね。
チタデレ?イギリスの弱小メーカーだっけ?

74 :NPCさん:01/11/11 00:54.net
>>30
ソビエトに近づくものは旅客機や漁船でも容赦なく攻撃されます。
過酷なシベリアでは上手く立ちまわらないとすぐに死んでしまうでしょう!

75 :NPCさん:01/11/11 15:26.net
メディチ家が2回で中止かよぉ〜。
あかほりの小説もあっさり中断しやがって〜。
HJはRPGMを真面目に売る気あるのかよ!
仕方がないから蓬莱の読参でもやるか。

76 :なも:01/11/11 18:11.net
>>72
今も昔も変わらないNE!

77 :さんだーす軍曹:01/11/11 21:44.net
これだけTRPGが書店で売ってても、かんじんのHJの雑誌が売ってなければなー

78 :NPCさん:01/11/11 21:47.net
ウォーロックは発売予定日に出たことがない!
14へ行け! 

79 :ウニは広いな大きいな at1989:01/11/11 21:55.net
T&Tの「モンスター!モンスター!」が和訳されたぞ!
漢ならこれでゴブリンをプレイだな!
…って何で夜のゴーントなんかがプレイできるんだよ!?

80 :NPCさん:01/11/11 23:11.net
何だこの雑誌?スケバン刑事の浅香唯ちゃんがけったいなカッコしてるな?
え!『ドラゴンマガジン』だって?!あのドラゴンの日本語版が出るようになったのか!
買わなきゃ!

81 :NPCさん:01/11/11 23:16.net
Q:ソード+1の+1とはなんですか?

A:ルールブックを読め、馬鹿。

82 :NPCさん:01/11/11 23:19.net
Q:ソード+2の+2は×2の誤植ですか?
A:ルールブックを読め、馬鹿。

83 :NPCさん:01/11/11 23:26.net
ふっふっふ、ガメル連邦の国民として登録したぞ。
これからがんがん投稿してガメルを稼ぎまくるぜ!

84 :ラーシャたん・・・ハァハァ・・・:01/11/11 23:34.net
あーあ、「RPGなんて恐くない!」が終わっちゃったよ・・・
これのせいでアステロイドまで買ったのに(藁

85 :翌月:01/11/11 23:36.net
ファムたん・・・ハァハァ・・・・
イーリーたん・・・ハァハァ・・・
ラーシャたん・・・・ハァハァ・・・

86 :NPCさん:01/11/12 00:20.net
ミ、ミンクたん・・・ハアハア・・・・
キャロルたん・・・・ハアハア・・・・

87 :さんだーす軍曹:01/11/12 20:33.net
エウレカたん・・・ハアハア・・・・

ちなみに、RPGマガジンが月刊化されたのは1990年春

88 :さんだーす軍曹:01/11/12 21:23.net
そういえば、模型の「モデルグラフィック」の姉妹誌に
「ゲームグラフィック」ってなかったでしたっけ?
なんか、宮崎駿の悪役1号のSGをやった記憶が・・・・

89 :敗残兵:01/11/12 22:00.net
>>88
「突撃!アイアンポーク」ゲームグラフィクスのVol.5だな。
他にもガルフォースやらヤマタノオロチやらスペースキャンプやら(笑)
ネタには困らないぞ。
にしてもゲームグラフィクスはいまだに刊行は続いている、記憶力が足りないぞ。
ドラゴンベアラーは申し込んだのか?

90 :NPCさん:01/11/12 22:07.net
そうとも!
PAのシナリオコンテスト、送らなきゃ!

91 :さんだーす軍曹:01/11/12 22:07.net
>>89
む! それか!
ガルフォースのゲームもあったなー。
(ワリと好きだったでもアニメ化してあるシーンで萎え)
なつかしー。
って、まだ刊行してるの? 知らなかった。大きな本屋で探して来ますわ

92 :NPCさん:01/11/12 22:09.net
>>88
素でレスする時はsageで。

93 :さんだーす軍曹:01/11/12 22:54.net
>>92
無作法ですまん。
「突撃!アイアンポーク」で逝っときます。
豚の歩兵が多砲塔戦車に突撃だ。
悪役1号の工兵塔が萌え

94 :NPCさん:01/11/13 00:52.net
>SGT.
英雄の丘に逝くべし!

95 :NPCさん:01/11/13 02:04.net
「ゲームブックマガジン」定期購読者募集か…
とりあえず購読しとこう。

96 :混物:01/11/13 02:28.net
最近文庫本のRPGが出てきて、安いのはいいんだけど流石にあの安さは反則に近いよ。
「ソード・ワールド」辺りはシステムも結構しっかりしてるし。
こりゃあ新和もウカウカしてられないね!

…それどころか、ひょっとすると文庫RPGのせいで
日本経済がデフレの波に飲み込まれるかもしれないよ。
そう、バタフライ効果で、90年代後半くらいからじわじわと…

97 :さんだーす軍曹:01/11/13 21:27.net
風の谷のナウシカのチャンバラのSGでバトルロイヤル!!

やえぇ、リアルライフでゲームグラフィック探しに本屋逝っちまったぜ
鬱sage

98 :さんだーす軍曹:01/11/13 23:53.net
俺外地だからさー、高校の就学旅行で東京行ったのさ。
イエサブでゲーム買い込んだね。
それから夜行電車で帰りつくまでずーっとフンタやてたよ。

99 :NPCさん:01/11/14 00:02.net
最近熱いのはネットゲームだね。大ブームの予感。
TTRPGがこれの煽りをくって下火になるかも知れないと危惧してるんだが。

100 :さんだーす軍曹:01/11/14 00:04.net
もとゆずで「ホワイトベース」出ないなー

101 :NPCさん:01/11/14 00:04.net
これからの時代はマルチだね。
戦国大名がナウイ!

102 :さんだーす軍曹:01/11/14 00:22.net
マルチなら「上海トレーダー」も熱いッスよ

103 :にけ ◆X09j3.5U :01/11/14 04:45.net
最近は「テーブルトークRPG」て呼ぶ人、増えたねえ。
RPGはRPGやん? コンピュータの方をCRPGって言うのが正しいでしょ。

まあ区別するためには仕方ないんかな(苦笑)。

104 :99:01/11/14 22:00.net
細かいネタに気付いてくれてちょっと嬉しい。
え?関係ない?自意識過剰? …逝ってきます。

105 :さんだーす軍曹:01/11/15 22:14.net
高校の授業中にかーウォーズの車の設計をしていました

106 :NPCさん:01/11/15 22:33.net
ロストワールド、女戦士を日本人にやらせるというまことしやかな噂が……
断固反対! 

107 :さんだーす軍曹:01/11/15 23:35.net
タクティクスNo39の読者コーナーに私の手紙が載った・・・

108 :NPCさん:01/11/16 17:20.net
コミケで買った同人誌だけど

たいらはじめのD&Dのキャラ
「リマ・ドラゴナード」のキャラシートが載ってるね

Drモローのローズトゥロードのマジックアイテム表は
「キンえもん」の挿し絵のほうが笑えた〜

109 :もう寂れてるナ:01/11/29 23:23.net
ロストワールド全冊揃わないなあ…

110 :変異混成魔術師:01/11/30 02:02.net
ばるばる子たん・・・ハアハア・・・・

111 :NPCさん:01/12/05 00:44.net
ホント
いい時代だったよな…

112 :NPCさん:01/12/05 22:49.net
懐かしくはあるがいい時代だとは思わぬ。

113 :混物:01/12/10 00:07.net
1988年は、『ウィザードリィRPG』、『ファンタズムアドベンチャー』、
『ナイトメア・ハンター』、『ルール・ザ・ワールド』と、
なんと4つの国産RPGが発売されました。ウィザードリィRPGは売れ行きも相当のもののようです。
今や国産RPGの時代を迎えつつあると言えましょう。

来年に予定されている『ソード・ワールドRPG』も気になる存在です。
文庫と言う形態、果たして十分なボリュームを持たせられるのかという問題はありますが、
T&Tなどを見ればその低価格の持つ力は侮れません。
入門用として普及する可能性はあるでしょう。

114 :NPCさん:01/12/10 00:13.net
「ナイトメア・ハンター」は使いやすくて好きだけど、「ルール・ザ・ワールド」は待たせたわりには出来が悪いよな。
特撮ヒーローものができます! みたいに言ってたくせに、変身ルールは選択ルールだよ。ていうかおざなりに付け足したって感じだ。

115 :NPCさん:01/12/10 00:27.net
「カリオストロの城」のデータは、ひどすぎる!
ルパンと、次元と五右衛門のレベルが、あんなに離れているのは
シミュレーションとして
問題がある!
だからツクダはだめなんだ〜!

116 :NPCさん:01/12/10 00:32.net
今度の冬コミ南館なんだよね。あそこ人の出入り悪くてな。せめて
新館1階にして欲しいなぁ。
ちなみに新館は新作速攻レビューで「ワースブレイド」本です。
しかし操兵ってみんな変な名前だよね。
ヘビークロスボウが強力過ぎんのは誤植?

117 :NPCさん:01/12/17 21:41.net
ファンタズム・アドベンチャー……
俺も買ってみたが、一読して卒倒しそうになったぞ。
蛙人だの昆虫人だのをどうやってロールプレイすれば良いんだ?
もしかしたら10年くらい後にはバケモノTRPGが流行るかもしれんが、今はダメだろ(笑)

118 :さんだーす軍曹:01/12/17 21:47.net
10面ダイスってなんだろう
メイスってどんな武器だろ

(80年代初期)

119 :NPCさん:01/12/17 22:04.net
ハーピーと結婚する奴ってどうよ?

120 :80年代後半:01/12/17 22:07.net
ちょっと質問良いか?
うちら、大学のサークルで前からD&Dやってたんだが、
セッション50回を越えた辺りからみんなちょっと飽き気味なんだよな。
でまぁ、そろそろ他のシステムもやってみようかって話になったんだが……
なんか、おすすめのシステムってないか?
それとも、サプリの数を増やしてでもD&Dを続けた方が良いのかね?
あ、良いシステムって言っても漠然とし過ぎか。
先輩は、あんまり殺伐としてないものがやりたいって言ってるが……
あるのかね、そんなもん(笑)

そういや、どっかの小説の挿し絵かなんかで
兎みたいに耳の長いエルフを見た事がある気がするが……
エルフって、そういう種族なのか?
スマソ、俺指輪読んでないからわかんないんだわ。

121 :NPCさん:01/12/17 23:08.net
>>120
 とりあえず「フォーリナー」だけはやめたほうがいい。紙屑だし。
 「WARPSファンタジー」も紙屑臭いが、ヒーローポイント使うと
 「実はそこに居た」とか「実は生きていた」とかできるらしい。

 エルフは猿だろ。

122 :NPCさん:01/12/17 23:23.net
>>119
最悪だな、あいつ。
常連ぶりやがって!

123 :NPCさん:01/12/17 23:58.net
TITAN燃えたってマジ?!

124 :NPCさん:01/12/17 23:59.net
>122
イングリッズレースにいる「けうま」ってどうよ?

125 :NPCさん:01/12/18 00:09.net
>>124
だれだだれだ?
ゲームグラフィックスは地方では手に入らないのよ……

126 :NPCさん:01/12/18 01:40.net
>>124
 けうまってカライラの? IRにも居たっけ?
 ああ!宮崎のJ・Iってのがそうか。
 麻美ちゃんねぇ。。
 ファンクラブ作ろうかとかほざいてるけど、言わしとけよ。

127 :NPCさん:01/12/18 01:56.net
あまいな。今は希有馬って漢字で書くんだ。
コンプティーク読んでないのかよ。
今、ロボクラが熱いぜ!

128 :鳳未鳴朝陽@1985:01/12/18 04:49.net
「シミュレイター」リニューワル1号のさ、『ローズトゥロード』の
プレイレポートってどうよ? 俺は気に入ったけど、AD&Dやってるマ
ニアが、アニメマンガネタ多すぎうぜぇって吠えてたな。俺はD&Dは
殺伐としてて嫌いだけどな。RtoLマンセー

で、『七つの祭壇』だけどさ、アウトバーンの面子の中に一人異様に
絵柄に味があるやついるのよ。確か「赤いメッサー」てペンネームじゃ
なかったかね。

まぁ、毛嫌いせずに読んでみるこった。

129 :鳳未鳴朝陽@2001:01/12/18 04:54.net
すいませぬ。宣伝で
『七つの祭壇』の復刻(原作者許諾済。解説あり)を冬コミに出しまする。
土曜日の東Q56b「鳳鳴舎」です。日本初(世界初の)RPGリプレイの
復刻(1985)なので、このスレの住民にはマジでお勧めです。
だいたい\300位で出せるかと。

130 :80年代後半:01/12/18 08:47.net
レスサンクス。
今の所、ローズ・トゥ・ロードってのにしようかって話になってる。
噂聞いた限りでは悪くない感じだし、純国産RPGはもっと増えて欲しいしな、俺的には。

しかし、エルフは猿……って、どういう事だ?
(ごめん、マジで分からない)

131 :NPCさん:01/12/18 10:35.net
タクティクスのRPG号読め

132 :NPCさん:01/12/18 12:14.net
>>131
確かエルフ=猿説はRPGマガジンの創刊号で、1990年の話だ。

133 :えるつぐりなー@TAC3号:01/12/18 14:59.net
>>128
 漏れがプレイバランス最悪でD&Dの悪名を轟かせた邦訳リプレイ第一号PCだが、それが何か?

134 :NPCさん:01/12/18 17:13.net
エルフは、いす○のトラックだろ

135 :NPCさん:01/12/18 19:05.net
>>130
 確かにRtoLはいい選択かもな。
 だが、実際に買うときは気をつけろよ。(特に梅田のキディランドな)
 まず、RtoLらしき緑の箱を見つけたら右手に1箱、左手に1箱持ってみろ
 片方がやたらと軽かったらそれは「ハズレ」だ。重いほうを買え。
 同じ重さだったときはさらに注意が必要だ。
 両方の箱をよーく箱を見てみな、加藤さんのイラストの上に
 「ナーハン・ラムザス編」と赤く書いているだろう、それも「ハズレ」だ。
 ちゃんと重いのを見つけて買えよ。

 最近は困ったことに「Bローズ」っていうパチモンも売ってるらしい。
 けど、これは見分け方が簡単だ。
 「ツクダホビー」じゃなくて「遊演体」っていう怪しいメーカー名だからな。
 怪しいのは名前だけじゃないぜ、なんかバックに新興宗教「にじいろ教団」が
 ついてるらしい。
 漏れの友達が洒落で買ってみたら、RtoLに恒例の魔法カードがついてなくて、
 ESPカード(透視で使うやつ)みたいなカードしか入ってなかったらしい。
 やっぱ宗教はやばいよな。
 >128に出てきた静岡アウトバーンのN軍曹と平平平平(ひらだいらへいべい)も
 大阪でこのBローズに騙されて買っちまって、気味悪くて淀川に捨てたって噂だけどな。
 でも、コミケで稼いだサークルの金だったから他のメンバーに申し開き立たなくてよ
 「十三でポン引きに会った」と誤魔化したらしいぜ。
 当然、のどかな静岡県人は大阪は怖い所だって信じてくれたそうだ。


 エルフが猿だっていうのは最近の学説の一つだ。
 >132-133も書いてくれてるけどな。
 けど、お前が見た耳の長いのは多分「ブチキャラの女エルフ」のほうだな。
 確か名前はディードリッヒっだったかな。
 見かけによらず岩の精霊の使い手で、確か必殺技は「ガンテのわしづかみ」
 そう、あのガンテだ。出渕も節操ないよな。

136 :NPCさん:01/12/18 23:21.net
>>129
 『七つの祭壇』が復刻ですか。
 懐かしいのでとりあえず、ブースには行きます。
 ただ、このスレと言えども当時の「シミュレーター」を見ていた
 人がどれくらいいるのか(^^;

 まあ、わきあかつぐみさん(藤浪さん)のダンジョンイラストが
 わかる人ならば、見ればわかるんでしょうけどね。

137 :鳳未鳴朝陽@2001:01/12/19 01:09.net
>>136

有り難うございます。
まぁ購買層には「マンションズ&ドラゴンズ」あたりの読者も狙ってますから。
ただし、STR新創刊号持ってる方にしかわからないネタも少々ブチこんでます。
御楽しみに。

138 :NPCさん:01/12/19 01:16.net
136-137
コミケスレでなー

139 :NPCさん:01/12/19 02:00.net
>>138
 スマソ&忠告ありがとう。

140 :鳳未鳴朝陽@2001&1986:01/12/19 04:40.net
>>138
 私も済まなかったです。いいスレがあったので便乗で広告してしまいました。

 と、云うわけで1980年代に戻って……。

 RPGマガジン創刊って、どうよ。
 表紙はクトゥルーなバケモンがスペースシャトルに絡まってる奴な。正直
キモい。あれ、いつまで続くのかねぇ。まさか月刊化ってオチはないよな。
 タクテクスはSGとRPGとボードゲームが協調した路線で続いて欲しいね。

141 :NPCさん:01/12/19 07:13.net
結局、けうまはレブカウンターにどれだけ参加したんだろか?

142 :80年代後半:01/12/19 17:37.net
再びレスサンクス。
でも、俺は千葉の端っこ在住だ(笑)
システムの物色する時は東京まで電車乗り継いで行ってるよ。


関係ないが、最近コンプティークを読みはじめてみた。RPG千夜一夜は良いねぇ。
しかし、実際にあれに書いてある問題プレイヤーみたいな事をやられたらたまらんな。

143 :記憶屋:01/12/19 22:45.net
RED-Meネタ(笑)

求む「SPI第二次欧州大戦」価格応相談。

144 :NPCさん:01/12/29 21:32.net
ソードワールドのリプレイ面白いよね!山本弘サイコー!

145 :鳳未鳴朝陽@1989:01/12/30 23:14.net
>>144

モンスターの人権を認めたのは画期的だよね。まぁ廻りのD&D(R)系
の古参の評判は最悪だったけど。

146 :敗残兵:01/12/31 16:45.net
士気チェックに失敗した雌と餓鬼?
オークだから、そいつらもカオティックなんだろ。
で、そいつらのACは幾つよ?(20面ダイスを握りながら)

147 :NPCさん:02/01/01 00:23.net
あけましておめでとう

148 :混物:02/01/05 14:55.net
RPGマガジンの、「出して欲しいゲーム」アンケートで、
Dragon Quest (TSR/SPI) が一位になってましたね。
いやー、楽しみだなあ。

149 :NPCさん:02/01/05 15:35.net
ぼくも将来ゲームブック作家になりたいなあ。

150 :にけ ◆X09j3.5U :02/01/05 15:37.net
あのさ、なんで「ロードス島戦記」って単行本にならないのかな?
福袋は本になってるのに。

そういやソードワールドの地図に載ってる島、あれってロードスだよねえ。

151 :混物:02/01/05 22:48.net
でも良く考えてみると、TSRと新和で独占的に契約しているから、
ホビージャパンがDragon Questを出すのは難しいか。
ここは新和に期待かな。

もっとも、今はガゼッタシリーズの展開に力を入れて欲しいけど。
AD&Dもまだまだこれからだし…

152 :NPCさん:02/01/05 23:02.net
実際ソードワールドって生き残ると思う?
和製D&Dが狙ってる線だろうか?
理詰めで作られてるな〜って感じはするね。

153 :混物:02/01/05 23:20.net
D&Dと違って積極的に高レベルをサポートしようと言う意識が感じられないね。
際限なく強くなって行ったりしない所は、
RQとかのベーシックロールプレイングの線じゃないかと思うんだけど。

154 :混物:02/01/05 23:30.net
…だから、多分ソードワールドは10レベルで終わり。
というか、5レベルで終わりってことになったりしないか心配だよ。

155 :鳳未鳴朝陽@1988:02/01/05 23:55.net
水野良がシミュレイターの15号でルンケ2版を妙に持ち上げてたけど
あれが「ファーラムの剣」にどこまでいかされるのかなぁ?

156 :ダガー+63:02/01/06 01:24.net
>>127
ロボクラはいいよね!
第二回のパーツの値下げ(バランス調整)の理由が、
「運営委員会の不正の発覚」って小技がワラタ!

オレのハガキ選手控え室に載ったよ。
「穴狙いのイラストですね」とのコメント。
これ以降オレが描いたアナウンサーのルックスが
半オフィシャルになりました。(実話)

えっ、ロードス第三部ってオリジナルシステムなの?
これからの国産のメジャーシステムになりそうな予感!

157 :クトゥルフもの:02/01/06 01:32.net
クトゥルフ・ナウが出たのはいいけどルールの微調整が面倒だな。
全部の年代がまとまったルールブック出てくれないかな。

158 :がれっと@スケルトン:02/01/06 01:38.net
>>154
 3レベル程度から徐々にレベルアップが物凄くやりにくくなってくるんだけどな、あのゲームは。
ただ、確かに100回ほどプレイすれば10レベルに到達しちまうが。高レベル対応経験点算出法を書いたのが失敗だったのではあるまいか。
あれってホンマはリプレイ用に作った観がなくもないんだよな。

159 :NPCさん:02/01/06 01:43.net
…シマータ、1990には高レベルルールは出てない。スマソ。

160 :ダガー+64:02/01/06 23:58.net
「Rune Quest 90's」!
国産初のオリジナル編集サプリかな?
発売が楽しみだよ!!

161 :NPCさん:02/01/07 00:08.net
>157
「ナウ」そんなにいいかあ?
オレは「黄昏の天使」で十分じゃんか〜金返せ〜と思ったけどなあ。

162 :クトゥルフもの:02/01/07 01:42.net
>>161
黄昏の天使はだめだろ。
今流行りのOVAとかのそのまんまじゃん。
しかしどっちにしろボックスタイプは高いなあ…書店で買えるようにならんもんかね。

163 :鳳未鳴朝陽@1990:02/01/07 23:20.net
>156

TSRのせいで、ロードス島戦記の単行本がD&Dじゃなくなったんだってね。
「鈴木土下座衛門」事件の件も含め、TSRマジで逝ってよし。人類の敵TSR!
そういえば新和の社員がコミケで同人誌のチェックしてたって本当?

164 :NPCさん:02/01/08 00:09.net
>>163
しかしあんまり好き勝手にやられても困るだろ?
状況がわからないからとりあえず言うこと言ってるだけじゃないかな。
それよりも御用聞きだけやってそれで良しとしている新和に問題があるんじゃないか?
てかTSRからD&Dが出てるのに敵視するのは論理的に破綻してないか?

まあいずれにせよこの先も当分は新和一本で行くんだろうから悩みは尽きないね。

165 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE :02/01/08 01:41.net
なんつーか、戦闘級としては手間がかかりすぎるでゴザるよ。
なに、エキスパンションを使うと軍隊を率いることが出来る? ふむ、戦闘級から戦略級になるのでゴザるか。
で、星はいくつでゴザるか?

166 :NPCさん:02/01/08 16:31.net
>>165
おいおい忍者、お前まだSLGなんかやってるのか?時代遅れだな。
もうすぐAD&Dが翻訳されるんだぞ。そっちやろうぜ。

167 :NPCさん:02/01/08 17:42.net
サルーマンやってるクリストファー・リーってたしかかなりの高齢だったような。
指輪って3部作だけど体は大丈夫かな?少し心配。

168 :NPCさん:02/01/08 17:43.net
ゴメソ、スレ違いだったわ。

169 :NPCさん:02/01/09 00:47.net
>>166
ドラゴン通信に書いてあったやつですか?
暗殺者というクラスがあるんですよね?
確か。

170 :忍者ハッタリくん ◆wmKYTZyE :02/01/09 03:15.net
>>166
 な、なにを(汗)。拙者がいる限りSGは滅びぬでゴザるよ!
 しかし、なんかタクテクスもどんどんRPGに埋め尽くされていくでゴザるなぁ・・・

 ただ、SGは一人が買えばそれでいいのでゴザるが、RPGはプレイヤー一人一人買わねば
ならんでゴザるから、こっちのほうがメーカー儲かるんでゴザろうなぁ・・・

171 :さんだーす軍曹:02/01/12 02:49.net
タクティクスのもとゆずで、スコードリーダー4作揃えたぜ
戦車のルールで挫折したが、白兵戦で萌えたね、突撃期で接敵上等!

172 :NPCさん:02/02/03 20:27.net
また死んだ!あのDMのダンジョン難しすぎ!これであのダンジョン8回目だよ・・・
難しいほうが何回も作り直さなくて済むというのは納得なんだけど・・・

173 :敗残兵:02/02/05 22:29.net
安田均の「SFファンタジーゲームの世界」は名著だ。
これからのゲーム界はこういう人が頭を取って
若い力を集結させていかなきゃダメだよ!

174 :NPCさん:02/02/06 19:12.net
コンプティークのロボクラッシュ、やっとライセンスコードを
手に入れたよ。ライセンスカードはいつ頃届くかなぁ…。

あとはトップもランク入りしなきゃ。
毎回ランクインしてる七瀬北斗と谷川舞奈って凄いな。

175 :NPCさん:02/02/06 22:17.net
ダニガンの「ウオーゲーム・ハンドブック」買ったんだけど、
このロールプレイングゲームってどんなの?

なんか人形ならべてやるファンタジーものの戦闘級らしいけど、
説明よんでもさっぱり分からない。

176 :NPCさん:02/02/11 23:41.net
SFマガジンの安田均というひとのコラムを
読んだんだけど、なんかこのCivilizationと
いうゲームは面白そうだね。買ってみようかな。

177 :NPCさん:02/02/11 23:43.net
きくたけってどうよ?

178 :NPCさん:02/03/14 18:20.net
オレの友人に、生まれて初めてやったRPGが、RPGマガジン掲載のきくたけRPG(ゴメン、名前なんて言ったっけ? ラース=フェリアRPGだっけ?)って奴がいる。

179 :NPCさん:02/04/16 18:38.net
何だヨ。
富士見書房っていや、洋モノポルノ小説の会社じゃん。
D&Dの本最近出してるけど。

180 :NPCさん:02/04/16 22:37.net
>179
それって富士美でわ?

181 :NPCさん:02/04/16 23:18.net
今度創刊されると言う『ドラゴンマガジン』には、
TSRの"Dragon"の記事の和訳は載りますか?

182 :NPCさん:02/04/16 23:21.net
なんなんだあの表紙はー。
富士見書房逝ってよし。

183 :NPCさん:02/04/16 23:31.net
浅香唯サイコー!

184 :NPCさん:02/04/17 00:45.net
>180
富士見のグリーンドア文庫というのがあったんだYO。

185 :鳳未鳴朝陽@1986:02/04/17 02:02.net
>>181
「ドラゴンマガジン」って学研から出てるのに、新和は大丈夫かな?
なんかクレームつけられそうな気がする。

186 :NPCさん:02/04/17 06:40.net
どこもかしこもドイツもコイツも
みんな「ソードワールド」マンセーとか抜かしてやがる!
ソードもロードスもルナルもみんな海外モノのパクリじゃねーか!
グループSNEとか偉そうな看板出してるが
オリジナリティのカケラもねぇ有り様じゃねぇかよ!
FFシリーズにルーンクエストあとはペンドラゴンか?
D&DにAD&Dも多分に入ってるな!でもそれで終わりだ!
SNEのオリジンはカケラもねぇ!ふざけるな!
SNEと安田均!この恥知らずが!貴様等全員恥を知れ!恥を!!

187 :NPCさん:02/04/17 21:21.net
これこれ、ルナルは1993年じゃよ?

188 :NPCさん:02/04/18 00:06.net
おーい、今度緑色のD&Dが出るんだってな。
どの位強くできんの? 今度も1冊だけなんてカンベンだよ。
サンプルシナリオ集なんていらないからデータくれよデータ。

189 :敗残兵:02/04/18 00:50.net
>>184
グリーンドアじゃなくて、ロマン文庫なんだが…
で、これは結構よくて団鬼六先生は無論、十字軍艶征記やら、
パール傑作選等ネタ(シナリオのね)に困らないぞ。
しかし、先日プレイヤが桃色の通称「くりぃレモ文庫」を持ってきて、
「こんなのをやりたいんです」とか言い出したときは参ったが(因みに大マジ)

190 :NPCさん:02/04/18 01:38.net
>187
SW以降のSNEの公式発表とその展開なら話は出てたよ。
ガープス翻訳と日本オリジナルサプリメントに
誰もが期待してた時期…
SNEファンとアンチSNEが激しかった時代でもアリ
懐古的な気分になるナリよ。

191 :NPCさん:02/04/18 01:43.net
>>190
それでも90年は過ぎてる気がするけど…
まあ多少の誤差は通しか。

192 :NPCさん:02/04/18 11:07.net
>191 名前は出てたが発売が…異様に遅れた。

193 :NPCさん:02/04/18 11:13.net
ってゆ〜かグループSNEってどうよ?
なんか妙〜に偉そうで気に入らん。
コンベンションで遭遇したが
人と接する上での常識があるとは思えん。

194 :NPCさん:02/04/18 13:18.net
この前、駅でゴミ掃除してる人がゴミ箱の中のD&Dルールブックをあさって、ひっついたチューインガムなんかを必死にはがしてた。
話しかけてみたら、SFファンでロリコンとのこと。山本何とかいうらしいけど、アブナイ奴だったなあ。

195 :NPCさん:02/04/18 17:17.net
高校の遠足で神戸行って、グループ行動のときにSNEの事務所を見つけ、
あ、SNEだと皆で騒いだあの頃。

196 :NPCさん:02/04/18 21:38.net
>194
それって京フェス行く前の山本かな?
ゴミと間違えてD&D捨てたって話してたから…
そんなはずないか。

197 :NPCさん:02/04/18 22:24.net
やれやれ。
デマを飛ばす奴が多いねえ。
新進気鋭で目立つからかな。

まあ地方でやってるのはハンデだよな。
心配しなくてもORGあたりが上に行くんじゃないの?

198 :NPCさん:02/04/18 23:38.net
山本弘が駅のゴミ掃除の仕事してたって言いたいんだな。

199 :NPCさん:02/04/19 02:30.net
>197
そうそう!大貫さん結婚してから俄然元気でさぁ!
ウォーロックの取材でも一番目立ってんの!
ありゃ殺しても死なないゼ!

200 :NPCさん:02/04/21 00:28.net
>>199
ネタとわかってても…それは辛い…(涙

201 :NPCさん:02/04/21 07:32.net
>199
そうなんだよ…大貫さん元気なんだよ…
仕事もバリバリやってて…写真でも目立ってて…
会社も回り始めて…後進も育ってきて…
くそ…目から…汗が流れやがる…

202 :NPCさん:02/06/01 02:38.net
パソコン通信でPBMは便利になった。

電子化しやすさではRPGよりもSGに一日の長がある。
当分ネットワーク上でプレイされるRPGというのは僅かなシェアしか持たないんじゃないかな。

203 :NPCさん:02/06/01 03:00.net
>>194
コヴァ信者、必死だな(藁

204 :NPCさん:02/06/01 03:08.net
↑一体どこと誤爆したんだろ。

205 :NPCさん:02/06/28 00:28.net
ロッコたんハァハァ

206 :NPCさん:02/08/04 12:14.net
>>199
 この前、新婚さん家庭にお邪魔して彼と「日本機動部隊」を3ボード
システムで、ミッドウェーシナリオをプレイしたら、2段索敵したにも
拘らず全然米軍空母が網にかからなくて、結局攻撃隊が甲板待機のまま
上空からドーントレスが降って来て全滅・・・。
 だけど、プレイ前に「今度作る」と言われて見せてもらった「日本機動部隊2
のユニット、信濃が入っていたんだけどいったいどこまでシナリオ化する
つもりなんだろう?

207 :せらP:02/08/04 15:39.net
>>199-201
涙で前が見えないよ・・・(TT

208 :NPCさん:02/09/26 00:06 ID:???.net
なんつーか
アニメみたいに熱血な、口先八寸で押し切るようなシステムでないかなぁ!
ワープスだと、冗談にしかならんのよ〜

ところで、ワープスの次元と五右衛門のレベル低くない!?

209 :きっとこんな感じだろう:02/09/26 02:15 ID:???.net
1: 【日本語版】AD&D 4LV【発売決定】 (6) 2: ウォーゲームカフェってどうよ (49) 3: 【仮想戦】アドテクノス総合スレ【四畳半の敵】 (13) 
4: 【追悼】大貫氏にお別れを言うスレ (819) 5: (・∀・)ビホルダー!!だけで1000を目指すスレ (724) 6: 【アンブッシュ】寂しくないソロプレイ研究【RAF】 (177) 
7: 〆スコードリーダー〆 (818) 8: 【助けて】ディプロマシーでサークルが崩壊しました(420) 9: ルーンクエスト最萌トーナメント (229) 10: マターリと「EXCEL-NET」ウォッチング その3 (368) 

210 :NPCさん:02/10/07 06:25 ID:???.net
つか、TRPGの値段ってこの頃からあまり変わってないよな。

211 :浅倉たけすぃ:02/10/07 13:29 ID:I2rcl5WI.net
そうか?
BOXが主流の時代(D&D全盛期):5000円前後が主流
文庫が主流の時代(SW全盛期):700円前後が主流
ムックが主流の時代(FEAR全盛期)3000〜4000円前後が主流
とだいぶ違うと思うが。

212 :NPCさん:02/10/07 17:21 ID:???.net
タカラのヒーロークエスト 6千9百円てどうよ

213 :暴れん坊天狗@俺のお股は爆発寸前:02/10/07 22:15 ID:R2T0Sw5G.net
 ∧★∧    >>212
( ̄Å ̄)つ  なんか十年後ぐらいにはえらく紛らわしい名前になると
        思うZO 予言しとくZO

214 :NPCさん:02/12/23 08:35 ID:???.net
もう10年早く生まれたかったよ

215 :NPCさん:02/12/23 09:29 ID:???.net
>214
今更ミニチュアゲームの時代に戻りたいのか?
あれはもう時代遅れだよー

彩色済みプラ制とかのミニチュアゲームがでれば復興も可能かもナ

216 :NPCさん:02/12/25 20:47 ID:???.net
>215
時代遅れって言うナー

217 :山崎渉:03/01/10 10:57 ID:???.net
(^^)

218 :NPCさん:03/01/10 16:23 ID:???.net
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/3406/doutei.jpg

219 :NPCさん:03/01/15 22:52 ID:PR6gK+ev.net
UNOを買おうと思ってるのだが、どこのお店でも1200円なんだよね。
この状態って、カルテルじゃなくて、何て呼ぶんだっけ? 違法じゃないの?
まー、自衛策として、1000円未満に値下がりするのを待とう。

220 :NPCさん:03/02/17 16:10 ID:???.net
ここの連中はまだ「モンスターメーカー」やってないのかい。
て、いや、RPGじゃなくてカードゲーム、ぶっちゃけルールはミルボーン
なんだけどね。
すごくおもしろいんだよ。うちのサークル、最近集まったらこればっか。
イラスト、九月姫てのが書いてるんだけど、これがいいんだよなぁ。
この絵を見ていると、何というか、あー、それを表す言葉がない。も、も・・




221 :NPCさん:03/02/18 03:15 ID:???.net
>220
もけ?

・・・なんか違うな

222 :NPCさん:03/02/18 23:31 ID:???.net
モンスターメーカーってライトな絵だけど牛チチ女とかいないからいいよな。

223 :NPCさん:03/02/20 22:09 ID:???.net
>222
そうだねー。そういえばチチーナという名の子もいるけど、かわいいよね。
いくら名前がチチーナでもはみチチで、ギョロ目で正面なら睨まれたら
怖いもんね。
て、いくらなんでも九月姫がそんな絵描くわけないよね。ははは。

224 :NPCさん:03/03/04 23:39 ID:???.net
何つか、このスレに書いてるヤシ、ちゃんとTRPGGamer買えれ。

225 :NPCさん:03/03/13 10:22 ID:???.net
RPGやってるやつら、うざすぎ。

うちのサークルでは来週の例会から、RPGのセッションを禁止することにした。
冗談じゃねえぞ。軒先貸して母屋を取られてたまるか。
おたくらのサークルはどうよ?

とにかくだ…RPGに侵食され過ぎないように、ウォーゲーマーは団結しなけりゃならんと思うぞ。

226 :NPCさん:03/03/13 10:35 ID:???.net
>>225
禿同。
あとカードゲームやってる香具師らにも気をつけろよ。

HJも今の市場におもねてビッグゲームやマニアックなゲームばっかだしてないで、
販路開拓とか真剣に考えて欲しいもんだな。
ツクダや、鈴木大佐とか、なんとかしてくれんかなあ。
例えば日本の歴史…戦国ものとか、誰でもわかりそうじゃん。
あと、普及考えると、システムは簡単でいいから、もうちょっと廉価で、
でも頭は使うような小型のゲームとか必要だよ。
…でも、ビジネスとしちゃ難しいのかな?

227 :NPCさん:03/03/26 12:59 ID:???.net
TRPG?
小耳に挟んだことはあるけど…どんなのかな?
(スマソ、そういう時代だったんす。まだ触れたこともなかった)

228 :山崎渉:03/04/17 16:00 ID:???.net
(^^)

229 :山崎渉:03/04/20 02:46 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

230 :山崎渉:03/04/20 06:56 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

231 :NPCさん:03/04/21 12:01 ID:LAX45HEM.net
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=1213&KEY=1049031557&LAST=100

232 :NPCさん:03/04/23 18:23 ID:???.net
ツクダって、ロボットアニメを全部ゲーム化する勢いだよな


233 :NPCさん:03/05/10 16:15 ID:???.net
でもザブングルまではゲーム化しないっしょ。


234 :NPCさん:03/05/15 10:29 ID:???.net
>>233
 出たよ、ザブングル。

 さすがに、モスピーダやオーガスは出ないだろ

235 :山崎渉:03/05/28 12:32 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

236 :NPCさん:03/07/03 14:04 ID:???.net
ばぶぅ!


237 :山崎 渉:03/07/15 10:33 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

238 :山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

239 :山崎 渉:03/08/02 02:18 ID:???.net
(^^)

240 :山崎 渉:03/08/15 16:01 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

241 :ダガー+ステハン安物☆:03/10/15 22:16 ID:CrsGSylV.net
ソードワールド、リプレイは小粒だがイイ味出してるな。
その内アトン事件とかに絡んでいくんだろうな。
あ、もしかしたらアトン事件は読参企画になるかも。
そうなったらかなり燃えないか?

242 :80年代前半:03/10/29 20:51 ID:vsf8ez8Q.net
SPI倒産!

S&Tの金戻るのか?

243 :NPCさん:03/10/29 20:55 ID:???.net
ファンタジーRPGクイズの続巻が出たよ〜♪

244 :NPCさん:03/11/06 13:07 ID:???.net
ぜんぜん関係ないけどさ、南海ホークスが身売りするってよ。
ダイエーになったところで優勝争いするようなチームになるんかねー。
どっちかっつーと、阪神あたりとどっちが最弱かの逆日本シリーズやってほしいよな。

245 :NATsさん:03/11/07 15:54 ID:???.net
「違うよ,おばあちゃん。ジャンプは2マス進むんだよ」
とか言いながら祖母と2人でパーティージョイの(だったっけな)
『スーパーマリオブラザーズ』を俺ルールで遊んでいる
小学校1年の僕。



246 :NPCさん:03/11/07 18:24 ID:???.net
うわー、Zガンダムおもしれー!
ツクダのSGで遊べるけど、ゲーセンでリアルに遊べるゲームは難しそうだよな。
SFCででたやつもグラディウスみたいなやつだったしな。
ガンダムゲームはツクダのSGが一番再現性が高いから面白いよ!

247 :NPCさん:03/11/09 21:15 ID:???.net
Zオモレー

248 :ダメ女 ◆DAME/tpvHk :03/11/12 14:39 ID:???.net
わたし、今度初めてGMするんです。
アップルベーシックの「おねがい!ご先祖さま」って新作…。

249 :NPCさん:03/11/18 12:00 ID:???.net
だ・か・ら、Tをつけるな! こっちが正規のRPGだ!元祖だ!
なんで後発のコンピュータゲームのが普及するんだ!
むしろそっちがCをつけろ!

>>248
「赤霧学園」のがおもろいよ。


250 :NPCさん:03/12/31 23:09 ID:???.net
やっぱ「光と闇のレジェンド」だろう?

251 :レアゲハンター陽一郎:04/01/08 01:29 ID:???.net
気合だけでできる、キャラシーもいらない、ゲームブックみたいにすらすらできる
RPGできないかな?特撮とか熱血とかそんなかんじで
基本ルールなくてもサプリ単体で遊べたりとか、でねぇかなぁ

252 :NPCさん:04/01/08 05:01 ID:/6FJ4N2a.net
World in Flamesの日本語版はどうなったんだ・・・・

253 :NPCさん:04/01/10 22:42 ID:???.net
ソードワールドって新作RPG買ってきたんだけどシステム回りが重い。

命中判定で2D6(ここでまず足し算)振って修正を足し
マスターも同様に判定してそれの結果を比べた後
2D6振ってレーティング表?を参照して武器のレートと出目のレートが交差した
数字と打撃修正の値を足してようやくダメージが決定。

敵がPCと同じルールで作られたキャラだとここでさらに鎧によるダメージ減少
のためまたレーティング表を使う必要がある。

ロードス第三部のリプレイで紹介されていたから期待していただけに残念。
クラス制レベルアップは良いアイデアだと思うのにな。
またDnDで遊ぶとしよう。

ところで第一部と二部のリプレイって取っておいてあるけど
後に希少価値出るかな?

254 :NPC:04/04/19 11:45 ID:???.net
/>

255 :NPCさん:04/04/19 14:07 ID:???.net
すいません、テーブルトーク初心者なんですけど、
T&Tの武器のことで質問があります。
サイコロおよび修正の所に四十三とか書いてあるんですけど、
サイコロを43個振って足した数が攻撃力になるんですか?
ちなみにトライデント(三叉槍)なんですけど。
武器毎に攻撃力が違いすぎる気がするのですが・・・

256 :NPCさん:04/06/28 21:13 ID:uekBCnZ/.net
マジでカオティックにすんのかよ・・・

257 :NPCさん:04/06/28 22:36 ID:???.net
だってミユキはニュートラルだとは思えない。けれど彼女の判断は間違っていたとも
思えないんだ。だからカオティック。

258 :'emeth:04/06/28 23:53 ID:???.net
すみません。さっき買ってきた漫画があるのですが
ジャンプに載っている連載ファンタジー漫画のモンスターが
連載時にはビボルダーと書いてあったのですが、
単行本では手足が生えた『鈴木土下座衛門』という
ギャグキャラになってしまっていました。

――経緯に詳しい皆さん、どうしてこんなことになったのか
   私に教えていただけませんか?

259 :NPCさん:04/07/26 13:27 ID:???.net
D&Dベーシックルールセットに「図書館で仲間を探せ」って書いてあるんだけど、
ぜんぜんゲームやってくれる奴なんて見つからないよ…


260 :NPCさん:04/07/26 14:51 ID:???.net
ゲームブック好きな奴に声をかけてみたらどうかな。
ファミコン系のゲームブックしか読んでない奴でも結構興味示してくれたよ。

261 :259:04/07/26 16:53 ID:???.net
>>260 ありがとう。
でも、ゲームブック好きな奴らは、D&Dは
パラメータ(ちゃんとキャラクタリスティックと言ってほしい)が多すぎて難しいって。
4面体ダイスとかには興味示すんだけどね。

仕方ないから喜屋ホビーのコンベンションに行ってきます。

262 :NPCさん:04/07/27 23:29 ID:???.net
第二版のAD&D出たのはいいけど、ルール改悪じゃないか?
パワーダウンしすぎだよ全体に。レンジャーの弱さに泣けてくる。

263 :げす ◆bdZWHEE1wM :04/08/13 10:06 ID:U28A0I5A.net

最近ブイブイいわしてるSNEのソードワールドっすけど、
ルナルと揃ってワールドは殆どFF/AFFとルンケとD&Dのパクリっす。
SNEは近年安田氏がSF翻訳から突き放されたとは言え流石にアレは露骨っす。

そりゃ稼ぎたい気持も解らんでは無いっすけど、
彼等にはプライドってものが無いんすかね?

仮にも今まで自分達が翻訳し、稼がせてもらってきた作品っすのに…。
あのやっつけ仕事には飽きれて声も無いっす。

264 :NPCさん:04/08/16 05:08 ID:???.net
キミ何言ってるの?

「ルナル」ってなんだよ、それ。

265 :NPCさん:04/08/16 06:44 ID:???.net
つまりルナ・ヴァルガーがRPG化するって事か?
どっかで企画があるとしても、SNEがやりそうにないな、それ。

266 :NPCさん:04/08/22 22:30 ID:???.net
コンプティーク連載のロードス島戦記って面白そうだよ。
D&Dっていうの買ってこようってどこで売ってるのさおい。
おいそこ!ロボクラッシュの応募用紙切り取るな!

267 :NPCさん:04/08/26 22:26 ID:???.net
この前創刊した富士見ファンタジア文庫で、スッゲー面白い小説があった。
ファンタジーモノで「スレイヤーズ」っていうんだけど、世界設定がモロRPG。
TRPGにならんかな?

268 :NPCさん:04/11/13 13:44:27 ID:???.net
BEST BIND……だっけ?

269 :NPCさん:04/11/23 00:05:21 ID:???.net
>>268
Beast&Bradeのことか?


270 : :05/02/07 12:18:00 ID:???.net
諸ボアsssssssssssssぉおおおおおん

、、、、
、、、、


なんだよロードスリプ、
いくらなんでも観戦モードハネーダロー


271 :NPCさん:05/02/07 12:23:45 ID:???.net
ワースブレイドすっぺ。

272 :NPCさん:05/02/07 15:59:09 ID:3Ef4WJUM.net
誰かビヨンド・ローズ・トゥ・ロードの遊び方教えれ。
なんかもうクリーム太郎とかの雰囲気じゃなくなってんのな。

273 :NATs@愛の戦士ピエール:05/03/12 23:06:21 ID:???.net
(マル勝PCエンジン(又は確かSFC)の『漆黒のカース』を読みながら)
何だろ,この漫画。欄外の生命力の抵抗判定ってなんだろ。しかしこの漫画ってHだなあ。
僕には刺激が強すぎるよ。ソシテ,オカゲサマデマルカツハエッチイッツーニンシキガデキテシマッタ.



2005年現在,目が点になっていたりするんですけども。
これが自分にとってのアレクラスト大陸,ひいては「ソード・ワールド」初めだったのかと。


274 :NPCさん:2005/04/21(木) 23:35:53 ID:???.net
ドラクエ?
あのD&Dみたいなのをファミコンでやるのか?
あれ俺、最初の部屋でゾンビに殺されたからどんなゲームかよくわかんないんだよなぁ。
面白いのかね?
それよりツクダの『ウィングキャリバー』俺も買いたいんだけど『エルガイムMk.U』出てから店頭在庫なくなったんだよなぁ。
どうせ金無いけど。


2005年現在、TRPGもコンシューマゲームもネットゲームもやっているが、
実はいまだにウィングキャリバーのネット対戦もやっているのであった。
サイト見つけたときはマジ感動(稼動しているサイトだとわかった時には「もう!もう!」って感じだった)。

275 :NPCさん:2005/05/10(火) 20:52:40 ID:???.net
ポストウォーターって薄くてうめーな。
セッション開く時は何時もこれにしよう。

276 :NPCさん:2005/05/17(火) 16:56:04 ID:???.net
俺の仲間内では判定でファンブル振ると
罰としてサスケかコーヒースカッシュ、メッコールのどれか飲むことになってて
必ず2本ずつ常備してるよ。

GMだけマスタースクリーンで隠れていて不公平だって今問題になってる。

277 :NPCさん:2005/05/17(火) 17:14:09 ID:???.net
友達にソーサリーを貸しました。
何故呪文の書をカンニングしやがりますか。
何故体力度無視して魔法使いやがりますか。
何故戦闘を「勝ったことにして」進めやがりますか。

……でも、指セーブだけは責められないの。自分もやってるから。

278 :NPCさん:2005/06/13(月) 09:16:03 ID:???.net
来月末はいよいよ金箱の発売日。
楽しみだナァ!

279 :NPCさん:2005/06/19(日) 01:16:06 ID:???.net
>>159
ソードの上級ルールが出たのは90年ですが。

280 :NPCさん:2005/06/21(火) 17:14:47 ID:???.net
モンスターコレクションと間違えて、モンスター事典買っちゃったよ。

281 :NPCさん:2005/06/23(木) 00:25:55 ID:???.net
>>280
あれはあれでいいものだ。

282 :NPCさん:2005/06/23(木) 23:40:32 ID:???.net
>>280
肥喰らい
のインパクトだけが印象に残っている

283 :NPCさん:2005/06/28(火) 14:02:54 ID:???.net
TCG板よりこの板の恥晒しへ
自重せよ

317 :暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2005/06/28(火) 03:58:49 ID:cRsypXR+
    o o
    八_八      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(‡´w´) ̄ ̄| < 微妙にゲトー・・・、おやみみ・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______

284 :NPCさん:2005/06/28(火) 22:12:03 ID:???.net
TCG板よりこの板の連中へ
こいつをどうにかしろ

317 :暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2005/06/28(火) 03:58:49 ID:cRsypXR+
    o o
    八_八      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(‡´w´) ̄ ̄| < 微妙にゲトー・・・、おやみみ・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______

285 :NPCさん:2005/09/17(土) 22:24:41 ID:r1NothJc.net
TCG板よりこの板の連中へ
こいつをどうにかしろ

317 :暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2005/06/28(火) 03:58:49 ID:cRsypXR+
    o o
    八_八      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(‡´w´) ̄ ̄| < 微妙にゲトー・・・、おやみみ・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______


286 :NPCさん :2005/11/10(木) 21:37:04 ID:???.net
「Air War」って、のめりこむと面白いよー!
エリア88のイメージ再現できるし!!

ただあの分厚いルール覚えないと、まともに飛ばせないけどね……

287 :NPCさん :2005/12/10(土) 01:04:34 ID:???.net
>>286
漏れはあの分厚いルール数ページだけで挫折したヨ……

288 :NPCさん:2005/12/10(土) 16:31:41 ID:???.net
教えてもらうと簡単なんだけどね、アレ。

それはそうと、今度HJからエキスパンションが出るんだってね。楽しみだな〜。

289 :NPCさん :2005/12/11(日) 12:40:32 ID:???.net
そうだったよね
確かタイトルの「スーパートムキャット」のF-14Dに
エリ8のF-20タイガーシャーク
三菱のF-1もあるんだよね!
漏れはやはりF-1で北海道に上陸したソ連機甲師団叩くシナリオやるぞ!!!!

290 :NPCさん:2005/12/11(日) 21:57:18 ID:???.net
コミックマスターて本で、RQの紹介マンガがやるらしい。
マンガ家はどうもエロ畑出身らしいぞ。

291 :NPCさん:2005/12/11(日) 22:09:59 ID:???.net
そうなのかー
あおいちゃんパニック! の人がやるのかと期待してたのなぁ

292 :NPCさん:2005/12/11(日) 22:20:20 ID:???.net
竹本泉がルンクエの紹介だなんてしてくれたら悶絶します

293 :NPCさん:2005/12/24(土) 22:36:41 ID:???.net
富士見書房のRPGドラゴン定期購読しています?
私はマギウスやメックウォーリアーの簡易版に興味があるのですが
あとRPG福袋も興味深いです。
本棚に入れて21世紀に残したい作品だな
ソードワールドやファンタジーファイルは残るといいな
まだ中学生で金と仲間が無いしただ場所をとってきた。
蓬莱学園などのメールゲームは金がかかるしこれからどうなるんだろう?
SF見たくコンピューター上に展開か?

294 :NPCさん:2005/12/31(土) 12:34:08 ID:???.net
>>293
俺はN88やりたかったけど、まだ高校生にあの料金は敷居が高すぎた…

295 :NPCさん:2006/01/08(日) 01:24:56 ID:???.net
しっかし「クトゥルフと帝国」はなかなか出ないよな。
このままお蔵入りになっちゃうんだろうか。
是非とも出して欲しいよ、牧山さん頑張って!!

296 :NPCさん:2006/02/22(水) 17:44:08 ID:???.net
RPG幻想事典のアルビオンって中々面白いよな〜。
いいセンスだしこの会社はもっとのびそうなんだよな。
きっとプロ野球チームを買収するぐらい成長しちゃうぞ。
・・・と妄想してみる・・・。


297 :NPCさん:2006/03/07(火) 02:02:58 ID:???.net
ソフトバンクが球団買収?
ご冗談にも程があるでしょう、ハッハ。

298 :NPCさん:2006/03/07(火) 10:29:29 ID:???.net
ありえねー、阪神とロッテが日本シリーズで戦うくらいありえねー。

299 :NPCさん:2006/03/08(水) 00:10:41 ID:???.net
そうだよ、ソフトバンクがプロ球団買える位に大きくなるってんなら、そんときゃあ携帯
電話会社だって買えるんでないの?

300 :NPCさん:2006/03/08(水) 13:07:00 ID:???.net
>>299
携帯電話って、あの不格好な自動車電話の出来損ない?
そんなものの会社買ってどーすんだwww

301 :NPCさん:2006/03/08(水) 14:37:15 ID:???.net
あー、携帯電話で思い出した。
ほら、一昔前の学習漫画とかで「21世紀はこうなる」みたいな特集あったじゃん。
最低100年は経たないと実現するとは思えねーけど、サイパン系システムのネタ元にはなるよね。

でも実際、携帯電話を利用させると、みんなバラバラで行動しちゃわないか?
マスタリングメンドそうだなあ。

302 :NPCさん:2006/04/02(日) 15:51:03 ID:???.net
そうだよねぇ。
携帯電話がポケットに入る位小さくなって全員が持てる様になるなんて相当先の事だろうけど。
ってかその頃までにTRPGは冬を迎えて滅んでるかもしれないが。
でもほんとパーティーがバラバラに行動しだしたらどうやって管理しよう。
まさかPCそれぞれに焦点当てるわけにもいかないし。
個別導入なんてしたらきっとPLみんな怒り出すだろうなぁ。

303 :NPCさん:2006/04/03(月) 17:36:53 ID:???.net
>>301-302
バラバラ行動とか個別導入ってやんないもの?
ウチのキャンペーンではよくあるんだけど。管理するのはなんとかなるよ。
最初のウチはともかく、話が進むといつでも一緒と言うわけにはいかないぐらい、
ごてごて設定が付いちゃって、パーティにまとめ直しが必要だったりする。
あれはやると、そのあとやりやすくていいよ。
PLも、自分のキャラ設定が生きるって意味では喜んでくれる。

まあ、そういうことでもない限り、意味ないけどなぁ。
めんどくさいし、時間もかかるし、ヒマにもなるし、それが特に面白いわけでもない。
毎回って考えるとぞっとするね。わざわざすることじゃないよな。

304 :NPCさん:2006/04/03(月) 22:27:52 ID:???.net
個別導入やバラバラ行動がうまく処理できてるとは羨ましい。
時々、システムでそういった事を規定してくれないかなぁと思うことがある。
ルールに従うだけで、PCが「パーティー」でなく「個々のキャラ」として活躍できるようなの。
いや、そんなの幻想だってのは分かってるんだよ。チラシの裏でスマソ。

305 :NPCさん:2006/04/03(月) 23:55:36 ID:???.net
>>304
シナリオ開始時のちょっとの間だけとか、シティアドベンチャーの途中とか、
たまにキャンペーンの閑話休題で総集編やりますってな感じだよ。
そんなシステムがあるなら、オレも欲しい。

でも、PCごとに本当にバラバラなら、同じ卓で遊ぶ必要ないんだよなぁ。
PCが「パーティ」でかつ「個々のキャラ」じゃないと、ダメかと思うんだが、
矛盾してるよなこれ。オレも幻想に過ぎないと思うわ。

306 :NPCさん:2006/06/22(木) 23:50:19 ID:861HT1LF.net
すみません。さっき買ってきた漫画があるのですが
ジャンプに載っている連載ファンタジー漫画のモンスターが
連載時にはビボルダーと書いてあったのですが、
単行本では手足が生えた『鈴木土下座衛門』という
ギャグキャラになってしまっていました。

――経緯に詳しい皆さん、どうしてこんなことになったのか
   私に教えていただけませんか?




307 :NPCさん:2006/06/23(金) 01:23:16 ID:???.net
あれって、担当の編集者って、鈴木って言うの?

308 :NPCさん:2006/06/23(金) 08:19:01 ID:???.net
>258のコピペだな

309 :RZY@1990:2006/06/25(日) 16:19:49 ID:???.net
創元推理文庫のゲームブックの棚見てたら、“ドラゴンの戦士”ってのがあったんだよ。
他のゲームブックとはなんか毛色違うみたいだから、買って来てじっくり読んでみたんだが、
どーもよく解らん。なんか皆でやるボードゲームみたいなんだけど…。
そういえば、“魔法使いへの道”ってのが続きみたいだから、それ買えば遊べるようになるのかな?
明日見つけたら読んでみようっと。

310 :NPCさん:2006/09/08(金) 20:22:47 ID:???.net
TRPGはあと2年で滅ぶよ。

311 :NPCさん:2006/09/09(土) 01:22:32 ID:???.net
変な略し方しないでよ。
TTRPGでしょ。

312 :NPCさん:2006/09/24(日) 00:28:40 ID:???.net
こんなスレあったのか
>>1泣きそうになった

313 :NPCさん:2006/10/13(金) 15:27:15 ID:/lv6Jj5J.net


314 :NPCさん:2007/01/06(土) 21:29:39 ID:EbQT2q1W.net
この業界もバブルの恩恵を受けているのかな?
なんかマンガや小説、横への展開が多すぎる。
飽きられた時が怖いね。

315 :神行戴 ◆J3g3XM8obg :2007/01/07(日) 14:07:45 ID:???.net
息子「お父さん、E.T.でやってるゲームってなに?やってみたいよ」
父「あのボードゲームね。わかった買ってきて翻訳して遊ぼう」
父(どうせいくつかフィギュアが入ってて紙一枚のルールだろ?楽勝で翻訳
  できるぜ)

父「D&D、D&Dと…あった」
父「何だこれはフィギュアは入ってないのかよ!ていうかルール多いな、
  翻訳できそうもねぇ」

息子「お父さん、買えた?」
父「さぁ?何のことかな」

316 :NPCさん:2007/01/08(月) 16:03:07 ID:???.net
なにこの雑誌。
シミュレーションゲームのことをSLGなんて書くなよ。
SGでいいやん。通じるんだからさ。新語作るんじゃねぇ。


317 :NPCさん:2007/01/16(火) 16:50:21 ID:kpYJz5UZ.net
(´・ω・`)おにょにょのぷぅ

318 :聖騎士:2007/01/16(火) 21:40:30 ID:???.net
そういえばスタジオ世界館のきくたけがSLGは
SLGは
S サイケデリックで
L ライト感覚な
G ゴジラ
の略って言ってたね


319 :NPCさん:2007/01/16(火) 22:10:21 ID:???.net
なつかし

でも、きくたけは、すんげぇSLG野郎だぜ?
データッキーの固まりだ

320 :NPCさん:2007/06/19(火) 15:28:01 ID:???.net
>>315
D&D?
ああ、こないあだ聞いたことない会社から日本語訳がでたアレか。
馬鹿だなあ。日本で「中世ヨーロッパファンタジー」なんか流行らないって。
それより今度のコンベンションにロンメルもっていくから、誰かたいせんしね?

321 :NPCさん:2007/07/10(火) 15:30:52 ID:???.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からバス停を少しずつ自宅に近づけていく仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



322 :NPCさん:2007/12/22(土) 23:16:23 ID:???.net
k

323 :NPCさん:2008/02/19(火) 19:16:30 ID:OpooEm0W.net
age

324 :NPCさん:2008/03/20(木) 00:08:50 ID:???.net
大学に入ったら死ぬほどRPGで遊ぶぞって思ってた俺は、入学早々クラスの自己紹介の時間で「ワースブレイドでキャンペーンやろうと思います!よろしく!」ってぶちあげちゃったんだ。
そしたら、ワースブレイド???キャンペーンってなに??あぶないひと?みたいな視線が集中するわけよ。
おかげで卒業するまでクラスじゃ浮いたままさ。

とほほ。

おとなしくソードワールドに誘っておけばよかったよ。

【そういう話じゃありません】

325 :NPCさん:2008/03/20(木) 00:10:08 ID:???.net
大学行ったこと無い人?

326 :NPCさん:2008/04/11(金) 20:50:59 ID:cYZGRoEi.net
HJがWar in the Pacificを再販したらしいけどどこにも売ってないよ。。。

327 :NPCさん:2008/04/20(日) 11:59:44 ID:???.net
ソードワールドはやっぱ面白いな!
こんな面白いゲームはきっと十年、いや二十年後もみんなに愛されて遊ばれてると思うぜ
他のゲームが軒並み絶版になるのを尻目にな

328 :NPCさん:2008/04/28(月) 02:07:06 ID:CeFSLZj+.net
話題age

329 :NPCさん:2008/04/28(月) 09:06:55 ID:???.net
すたじお世界館はいつの間にか、きくたけが消えて、すずたけ一人になってそうだな

330 :NPCさん:2008/04/28(月) 12:28:33 ID:???.net
いつかきくたけリプレイはアニメになるって知り合いが言ってきかないんだ
奴の眼はいつ覚めるのかなぁ……

331 :NPCさん:2008/04/28(月) 22:52:40 ID:???.net
よりにもよってきくたけかよw
どう考えてもそれは無いw

332 :NPCさん:2008/04/28(月) 23:07:23 ID:???.net
せめて大手の出版社にコネでも無くちゃなあ

333 :NPCさん:2008/05/18(日) 06:37:21 ID:???.net
過疎スレを動かしてみるテスト。

TRPGしてくれる友達が少ないんだけど、やっぱ一番有効なのは
サークル作って雑誌に応募するコトかな?それともパソ通?
友達のいないオレは毎日メガドラ三昧だよw


334 :NPCさん:2008/08/05(火) 21:04:17 ID:???.net
とりあえずロードスでも読ませてみれば?

335 :NPCさん:2008/09/12(金) 04:07:51 ID:???.net
中曽根内閣発足!

336 :NPCさん:2008/09/23(火) 13:21:44 ID:???.net
ホテルニュージャパンが火災!

337 :NPCさん:2008/09/27(土) 11:03:10 ID:???.net
ほしゅ

338 :NPCさん:2008/11/27(木) 00:03:16 ID:???.net
KKコンビ

339 :NPCさん:2008/12/09(火) 08:09:43 ID:???.net
\___________/
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

340 :NPCさん:2009/01/01(木) 20:20:28 ID:???.net
\___________/
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

341 :NPCさん:2009/01/10(土) 03:27:06 ID:???.net
おはようございます

342 :NPCさん:2009/01/11(日) 14:09:43 ID:Io65E0NS.net
ペトロポリスってモノポリーのパクリじゃね?

343 :NPCさん:2009/01/11(日) 14:41:26 ID:???.net
なあ、黄天の第二部っていつ出るのかなぁ。
俺も面子もすげえ楽しみにしてて、出たら絶対また集まってやろうぜって約束してんの。
あと2、3年のうちにやれるよな? な?

【まだファイルの中にキャラシーがあります】

344 :NPCさん:2009/01/11(日) 14:46:29 ID:???.net
なぜか涙が止まらない。
なぜだろう?

345 :NPCさん:2009/01/28(水) 01:15:53 ID:894jN+Rw.net


346 :強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/09(月) 13:59:54 ID:???.net
あげる

347 :強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/11(水) 17:19:37 ID:???.net
>>343
板違いだが、俺の友人にザ・ムーンストーンを待っているやつがいてな(ry

348 :NPCさん:2009/03/02(月) 00:56:24 ID:CzGmA4nw.net


349 :げす:2009/03/02(月) 09:35:29 ID:QK1Wustt.net

オレ今度ゲームの仕事ができそうなんっすよ。

とか抜かしてたんすね…昔は…。

350 :NPCさん:2009/03/09(月) 00:13:33 ID:???.net
ET公開

351 :NPCさん:2009/04/13(月) 14:49:09 ID:???.net
千代の富士

352 :NPCさん:2009/04/17(金) 19:16:46 ID:???.net
シンボリルドルフ

353 :NPCさん:2009/06/15(月) 23:35:07 ID:???.net
P貨は1箇所に集めてはいけないぞ。
臨界に達すると核分裂おこすからな。

P貨って何よ?

ルールブックでプルトニウム貨だって。

354 :NPCさん:2009/10/11(日) 12:44:35 ID:???.net
吹いたw

355 :(n‘∀‘)η ◆DQN2IILb4w :2009/11/10(火) 18:02:08 ID:DR+L6Dh8.net
2の2の核分裂みゅ〜

356 :NPCさん:2009/11/13(金) 09:56:41 ID:xMjcBOws.net
ベルリンの壁崩壊かよ・・・これからウォーゲームどうなんだろう?
とりあえずソビエト空挺部隊が北海道占拠するヤツでもやるか。
で、面子だけど・・・
数ヵ月後、本物の戦争は砂漠で起き、時代が大きく変わった事を実感。
僕はそれまでのヨーロッパ物の架空シナリオを全て捨てた。
90年代初頭のあるウォーゲーマーの回想。






357 :NPCさん:2009/11/13(金) 18:31:12 ID:???.net
ソ連軍より人民軍だよな

358 :NPCさん:2009/12/17(木) 14:19:21 ID:jxIa6PSy.net
凄ぇ、『ネットゲーム91・那由他の果てに』っての、
超面白い!!

最近買いはじめたRPGマガジンって本の裏表紙に広告が載ってたから、
小遣い注ぎ込んで参加してよかったー!!


エミリエーヌ日生先生、一生ついて行きます!!

359 :NPCさん:2009/12/17(木) 14:23:22 ID:???.net
ばぶー
【まだ生まれていなかった】

360 :NPCさん:2009/12/17(木) 14:55:08 ID:???.net
オグリキャップ

361 :NPCさん:2009/12/17(木) 15:14:14 ID:???.net
ゲームブック「地層階級王国」おもしれー!
ところで三作目マダー?

362 :NPCさん:2009/12/17(木) 21:50:00 ID:???.net
>>359
生まれてないのにばぶーとか器用な奴だな

363 :NPCさん:2009/12/19(土) 13:25:57 ID:???.net
少年アシベ

364 :NPCさん:2010/10/10(日) 00:00:49 ID:SRDQdbXh.net
再開

365 :NPCさん:2010/10/19(火) 16:07:33 ID:???.net
このスレ自体が10年続いてるじゃねえかw

366 :NPCさん:2011/06/25(土) 21:58:25.76 ID:h7sTaHj9.net
ほっしゅ

367 :NPCさん:2011/06/26(日) 13:19:53.52 ID:???.net
「今が2000年頃だとしよう」というネタもあり得るのか。

でもなんかかえって世代間落差が出そうだなw

368 :NPCさん:2011/08/07(日) 19:09:09.04 ID:???.net
>>361
グレンラガンを見る。

369 :NPCさん:2011/09/21(水) 23:04:56.99 ID:???.net
一回

370 :NPCさん:2011/09/22(木) 13:57:29.15 ID:???.net
>>367
有り得る。

371 : 【40.7m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/20(火) 21:57:51.30 ID:???.net ?PLT(12078)

  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>230
            / ←>>229

372 :NPCさん:2012/03/20(火) 22:31:03.46 ID:U2lTYEYo.net
何年前にwww

373 :NPCさん:2012/12/04(火) 00:58:35.28 ID:???.net
たんばってクダラナイけど、面白い
相原コージのイラストのやつ

374 :NPCさん:2012/12/04(火) 17:13:36.82 ID:???.net
MY LOVER
http://www.youtube.com/watch?v=J6kmwPQxVQY

BRIGHTNINGMOON 
http://www.youtube.com/watch?v=Mp7nO04EoM8

wind
http://www.youtube.com/watch?v=0z64qNVbf70

375 :NPCさん:2012/12/04(火) 19:49:12.92 ID:???.net
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//クリックしちゃダメッ!

376 :NPCさん:2012/12/14(金) 03:49:40.03 ID:???.net
ふーむ

377 :NPCさん:2013/09/15(日) 10:36:02.23 ID:???.net
今日は雨だし、放課後は部室でタンクハンターね

378 :NPCさん:2013/09/21(土) 22:47:52.32 ID:???.net
この前電車の中吊り広告で、大きなガラスのリンゴの上になんか漫画的なキャラが並んでいる絵を見た。
優&魅依のあろひろしの書く女剣士とか、ガンダムの人の書く少年剣士とか、あと騎士が耳長女(妖精?)と寄り添ってる絵とかあったな。
スニーカー文庫とか言うらしいが、いわゆるゲームブックとかみたいな設定の小説なのか?

379 :NPCさん:2015/02/16(月) 14:29:54.09 ID:KGxCvAOy.net
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
               /:.:.:.:.:.:.ヽゝルヘヘソjノi/ノノソ:.:.:.:.∧
           ,.:':.:.:.:.:.:.:.:/:jヽji___ヽ! jノ_lノ l/!:.:.:.:.:.:.:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{jヘ '´ ̄  , ´ ̄` イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        く:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|:ヘ '''' r==┐ '''',':.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.,   
          \:.://:.:.:.:.:.:.:.:ヾヘ  、__,ノ  /j!」:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\
              ヽ〈:.:.:.:.:;',.:.:.:.:.:.:.:>   イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:>"´
             ―‐ 、二二ノ     |-、―- 、.:.:.>"´
               /;;;/;;;;;;;;;;;;,,ミ、;;;\__  ヾ:;;ヾ:;;;;;;
           ./;;;/;;;;;;;;;;;_/ };;ヾ:;;\_/};;;;l;;;;;;
          /;;;;;;;;;;; /、 〈_;;;;;;ヾ:;;;;` ‐ ';;;;;;ヾ;;;|
         _〈;;;;;;/;;;;;ハ ヽ Y`´⌒};;;\;;__;;;;ノ;;;/;;
          ヾ|;;;;〈 、ヽ_ゾノ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
           |;;;;;;;{ '`´ /} -;;;;;` ー--―';;/ |
            |;;;;;j弋__ノ/;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;ヽ|
           ヾ;;;;ゝ -/::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
                〃:::::::マ二      _,ノ
              //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
              ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ


東東東南南南西西西北北北中中

380 :NPCさん:2015/02/16(月) 15:57:09.14 ID:???.net
>>379
その次は通信に革命が起こって、テレビ電話で離れた場所の人間とTRPGだな
そんなSFな技術がいつ民間まで広まるかはわからないが

381 :NPCさん:2015/02/21(土) 10:15:12.21 ID:???.net
きっと電卓も高度化して、サイコロなんかも全部それで計算できるようになるさ。

382 :NPCさん:2015/04/23(木) 12:40:22.09 ID:???.net
そんなもんは今でもポケコンで出来るだろ

383 :NPCさん:2015/11/01(日) 15:11:37.88 ID:???.net
ネットワーク戦士とかいう漫画あるけど、電話掛けっぱなしでパソコンでゲームとか、どんな金持ち家庭だよ!
一般普及は絶対ありえねーだろ?

384 :NPCさん:2016/03/09(水) 16:58:57.19 ID:???.net
スレ開始時はそこから10〜20年前を設定したけれど、
それと同じぐらい経過しちゃいましたね。

385 :NPCさん:2017/01/08(日) 19:17:17.03 ID:???.net
井上純弌ってあんな上から目線で大言壮語を吐いてるけど、
万が一結婚したら性格が丸くなったりするのかね?
もしかして結婚のろけ漫画とか描いたりすんのかな

386 :NPCさん:2017/01/14(土) 11:22:33.92 ID:???.net
おいおい、投稿者の本名をバラすのはどうかと思うぞ。

387 :NPCさん:2017/01/24(火) 17:54:35.96 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

388 :NPCさん:2018/03/07(水) 12:18:05.52 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LOQJ4

389 :NPCさん:2018/07/20(金) 14:07:21.39 ID:???.net
LOQJ4

390 :NPCさん:2023/03/28(火) 10:42:59.70 ID:???.net
フゥ~(。・o・)v-.。o○.。o○.。o○.。o○モクモク┣o(・_・。)ガード!!

総レス数 390
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200