2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼▲RPGのタイトルだけで1000目指すスレ▲▼

1 :NPCさん:02/04/16 14:14.net
D&D

2 :NPCさん:02/04/16 14:26.net
メックウォリアー

3 :NPCさん:02/04/16 16:54.net
ドラクエ

4 :NPCさん:02/04/16 17:54.net
糞スレ立てん羅

5 :NPCさん:02/04/16 18:14.net
無理だろ。
電源有りも入れようぜ。

クトゥルフの呼び声。

6 :NPCさん:02/04/16 18:28.net
レレレ

7 :NPCさん:02/04/16 18:37.net
3ケタ逝くまでは我慢>>5
メタへ

8 :NPCさん:02/04/16 19:57.net
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
 
 
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

9 :NPCさん:02/04/16 22:27.net
ノロノロしてっから厨房が来ちまったじゃねーかよ!2つ分いっとくぞ!

ルーン・クエストにストームブリンガーだ!

それから>>3はSPI/TSRの DragonQuest ってことにする!決定!

10 :NPCさん:02/04/16 22:30.net
続いていくぞ!

「シャドウラン」!

言わずと知れたFASAのヒット作だ!
ジャンル間クロスオーバーものの走りだな!

11 :NPCさん:02/04/16 22:32.net
さてクロスオーバーと言えば忘れちゃいけないのがこいつ。

「トーグ」

今じゃメーカーのWestendも無くなったがな。

12 :NPCさん:02/04/16 22:35.net
駄目だ、やっぱドキュソみたいにテンション保てねえ(笑)。
今度は今の2つと同時期に出た、これまた人気作だ。

「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」

13 :NPCさん:02/04/16 22:37.net
まあここからはアッサリいかせてもらうわ。

「トンネルズ・アンド・トロールズ」

14 :NPCさん:02/04/16 22:38.net
「ファイティング・ファンタジー」

15 :NPCさん:02/04/16 22:49.net
「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー」

大分ルールが違うんで別物としてカウントする。

16 :NPCさん:02/04/16 22:50.net
「アースドーン」

17 :NPCさん:02/04/16 22:53.net
「指輪物語RPG」

HJから出てたMERPね。

18 :NPCさん:02/04/16 22:53.net
「ロールマスター」

19 :NPCさん:02/04/16 22:56.net
「トラベラー」

20 :NPCさん:02/04/16 22:56.net
「メガトラベラー」

21 :NPCさん:02/04/16 23:01.net
「Traveller: New Era」

未訳だがここで入れないと忘れそうだ。

22 :NPCさん:02/04/16 23:03.net
「Mark Miller's Traveller」

いわゆる「T4」です。

23 :NPCさん:02/04/16 23:07.net
国産に戻すかあ。

「Roads to Lords」

未訳ものみたいだ(藁

24 :NPCさん:02/04/16 23:09.net
「Beyond Roads to Lords」

25 :NPCさん:02/04/16 23:09.net
「Far Roads to Lords」

26 :NPCさん:02/04/16 23:12.net
「ソード・ワールドRPG」

27 :NPCさん:02/04/16 23:13.net
「混沌の渦」

忘れてたわい。

28 :NPCさん:02/04/16 23:13.net
「ウォーハンマー・ファンタジーロールプレイ」

29 :NPCさん:02/04/16 23:14.net
「モンスター・ホラー・ショウ」

30 :NPCさん:02/04/16 23:19.net
「ドラゴン・ウォーリアーズ」

31 :NPCさん:02/04/16 23:30.net
「ウィッチクエスト」

32 :NPCさん:02/04/16 23:31.net
AD&D

33 :NPCさん:02/04/16 23:42.net
「サイバーパンク2.0.2.0.」

34 :NPCさん:02/04/16 23:43.net
「Lords of Creation」

35 :NPCさん:02/04/16 23:44.net
「Powers and Perils」

36 :NPCさん:02/04/16 23:44.net
「ガープス」

37 :NPCさん:02/04/16 23:44.net
「女神転生」

38 :NPCさん:02/04/16 23:45.net
「Castle Falkenstein」

39 :NPCさん:02/04/16 23:46.net
「Tales from the Floating Vagabond」

40 :NPCさん:02/04/16 23:46.net
「天羅万象」

41 :NPCさん:02/04/16 23:48.net
「アルビオン」

42 :NPCさん:02/04/16 23:49.net
「東京NOVA」

43 :NPCさん:02/04/16 23:53.net
>>40
一応>4でがいしゅつ。

「Pendragon」

44 :NPCさん:02/04/16 23:53.net
「ファンタズム・アドベンチャー」

45 :NPCさん:02/04/16 23:54.net
「アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー」

46 :NPCさん:02/04/16 23:54.net
「Macho Women with Guns」

47 :NPCさん:02/04/16 23:57.net
「マルチバース」

48 :NPCさん:02/04/16 23:58.net
「Ars Magica」

49 :NPCさん:02/04/16 23:58.net
「フォーリナー」

50 :40:02/04/16 23:59.net
気付かなかった。スマソ。  >43

51 :NPCさん:02/04/16 23:59.net
「マイトレーヤ」

52 :NPCさん:02/04/16 23:59.net
「Lo5R」

53 :NPCさん:02/04/17 00:01.net
「退魔戦記」

54 :NPCさん:02/04/17 00:01.net
「阿修羅ファンタジー」

55 :NPCさん:02/04/17 00:01.net
「探偵物語」

56 :NPCさん:02/04/17 00:02.net
「Blue Planet」

57 :NPCさん:02/04/17 00:02.net
くそ、40と50の分も書かないと(笑)。
占めて3つだな。

「Paranoia」
「Star Wars」
「Ghostbusters」

みんな、気が向いたらコメントもつけよう。
といいつつ俺は今回パス(苦笑)

58 :NPCさん:02/04/17 00:02.net
「サイコマスターズ2065」

59 :NPCさん:02/04/17 00:03.net
「ギャラクティック・アーク」

60 :NPCさん:02/04/17 00:04.net
「Prince Valiant」

ケイオシアムが出してたやつだ。
どうもそういうタイトルの騎士物語アメコミがあったらしい。
簡単なシステムだったというウワサ。

61 :NPCさん:02/04/17 00:05.net
>>57
了解。

「Chill」
地味だけど使い勝手がいい良作。ジャンルはホラー。

62 :NPCさん:02/04/17 00:05.net
「Elf Quest」

63 :NPCさん:02/04/17 00:06.net
「In Nomine」

64 :NPCさん:02/04/17 00:06.net
「央華封神」

65 :NPCさん:02/04/17 00:08.net
タイトルだけで1000目指さんと。

「ハイパーT&T」

66 :NPCさん:02/04/17 00:08.net
ドラゴンクエスト

もち元祖の方だぞ!少なくとも自分の周りでやったことある人間を知らんが。

67 :NPCさん:02/04/17 00:08.net
「D&D3e」

68 :NPCさん:02/04/17 00:09.net
「Kult」

“神”は実は神ではなく、無限の力を持つ人間をだましている、というヤバいRPG。
なんでもPCが死んでからが本番だとか。

69 :NPCさん:02/04/17 00:09.net
「Imagine Roleplaying Game」

70 :NPCさん:02/04/17 00:10.net
「Chivalry & Sorcery」

71 :NPCさん:02/04/17 00:13.net
>66
それ、俺が>>9でがいしゅつということにしてしまったのだ。すまん。
お詫びに2つ。

「ゴーストハンターRPG」
「大活劇」

72 :NPCさん:02/04/17 00:13.net
「Ironclaw」

表紙はナメくさってるが中身は割とまともな獣人もの銃ありのFRPG

73 :NPCさん:02/04/17 00:14.net
>>66
>>3で既出。>>9参照。

「エルリック」

74 :NPCさん:02/04/17 00:14.net
「Bea-Kid's」

75 :NPCさん:02/04/17 00:15.net
>72
それの姉妹編も出たぞ!
獣人中華帝国カンフーものだ!

「Jadeclaw」

76 :NPCさん:02/04/17 00:16.net
「ギア・アンティーク」

77 :NPCさん:02/04/17 00:16.net
>>73
「!」を忘れてるぞ。それではボードゲームだ。

「Nephilim」
転生もの。

78 :NPCさん:02/04/17 00:16.net
CONSPIRACY X

79 :NPCさん:02/04/17 00:18.net
そろそろ既出かどうかのチェックが大変だ。

「戦国霊異伝」

未だにこのジャンル(戦国時代+伝奇風味)は他に無いよなあ。

80 :73:02/04/17 00:18.net
>>77
そうだ、うっかりした。スマソ。

「Deadlands」

81 :NPCさん:02/04/17 00:19.net
スタークエスト

82 :NPCさん:02/04/17 00:19.net
>77
転生といえば忘れてはならぬ。まず国産。

「輪廻戦記ゼノスケープ」

83 :NPCさん:02/04/17 00:20.net
「7th Sea」

スワッシュバックラー系。最近一部地域で革命が起きたと言う噂?(良く知らん)

84 :NPCさん:02/04/17 00:20.net
「ナイトメア・ハンター」

85 :NPCさん:02/04/17 00:21.net
幻のユニコーンクエスト

クエストシリーズもう一発。これもやったこと無いな!クソ!

86 :NPCさん:02/04/17 00:21.net
そして海外の転生もの。
つーても実はタブロイド新聞RPGなのだが。
東スポRPGともいう(笑)

「Pandemonium!」

87 :73:02/04/17 00:21.net
「HeroWars」

88 :NPCさん:02/04/17 00:22.net
>83
ドマイナーだがこういうスワッシュバックラーものもあるぞ。

「Swashbucklers!」

まんまやん(笑)

89 :NPCさん:02/04/17 00:23.net
「鋼鉄の虹パンツァーメルヒェンRPG」

90 :NPCさん:02/04/17 00:24.net
「Hack Master」

91 :NPCさん:02/04/17 00:24.net
「ジェームズ・ボンド007」

92 :NPCさん:02/04/17 00:25.net
「ルール・ザ・ワールド」

93 :NPCさん:02/04/17 00:26.net
「Warhammer Fantasy Roleplay」

死にそうな目にあいたい人にお薦め。

94 :NPCさん:02/04/17 00:26.net
「ドラゴンリング」

95 :NPCさん:02/04/17 00:26.net
「Fading Suns」

96 :NPCさん:02/04/17 00:27.net
>85
それ、本当は「The Fantasy Trip」っていうRPGの一部なんだよね。
キャラクタの成長ルールとかの部分が出なかったんで全貌が分からずじまいだが。

「Quest of the Ancients」

クエストつながりで、昔買ったファンタジーRPG。
でもAD&Dモドキ丸出しのC級だったよ。

97 :NPCさん:02/04/17 00:27.net
「東京モンスターバスターズ」

98 :NPCさん:02/04/17 00:28.net
>>93
残念だが>>28で既出。

「ワーウルフ:ジ・アポカリプス」
「メイジ:ジ・アセンション」

99 :カラコラム:02/04/17 00:29.net
ワースブレイド
【世界観は最高・システムは最低】

100 :NPCさん:02/04/17 00:29.net
「深淵」

101 :カラコラム:02/04/17 00:30.net
蓬莱学園の冒険(旧版)
今でも時々コンベでやる…。

102 :カラコラム:02/04/17 00:32.net
メックナイツ
もはや語るべき事もなし

103 :93:02/04/17 00:32.net
わかった、じゃあ二つだそう。
「三國志演技」
「学園ぱらだいす」

104 :NPCさん:02/04/17 00:33.net
これはまだだな。

「リングバース」

多次元ヒーローものって発想は悪くないと思うけど。
ジュブナイルっぽいというか少年マンガ的というか、それは好きなんだけどね。
結局のところなんか出来がなあ。

105 :NPCさん:02/04/17 00:34.net
機動戦士ガンダム(ツクダ)

しかし300辺りでいきなり失速しそうなスレだな〜W

106 :NPCさん:02/04/17 00:34.net
「大空のサムライ」&「騎士十字章」

107 :98:02/04/17 00:34.net
>>93
いや、漏れもそう思って二つ挙げたんだ。
このレスで数を合せとこう(^^;

108 :NPCさん:02/04/17 00:35.net
「ウィザードリィRPG」

国産ではトップクラスの売上だったらしい。

109 :NPCさん:02/04/17 00:36.net
>105
同意(笑)。
しかし意外といっぱいあるよね。

「光と闇のレジェンド」

アップル・ベーシックはバラで数えると結構あるぞ。
でもこのタイトル1つで4冊あるか。

110 :NPCさん:02/04/17 00:36.net
「スモール・スティル・ボイス」

111 :NPCさん:02/04/17 00:37.net
「真ウィザードリィRPG」

これも熱かった。

112 :NPCさん:02/04/17 00:37.net
クラッシャージョウ

ジョウ!ワシのジョウ〜!!

113 :NPCさん:02/04/17 00:38.net
「ガンダムRPG0079」
これは大日本絵画の方

114 :NPCさん:02/04/17 00:38.net
「アドバンスト・ウィザードリィRPG」

意欲作だったが、システム的には不評の声をしばしば聞く。

115 :NPCさん:02/04/17 00:39.net
「ブレードアンドワード」

116 :NPCさん:02/04/17 00:39.net
「ブレード&ワード」

略するとB&W(白黒)ってのは洒落てるね。
シンプルだが意外と派手に戦えて楽しい。

117 :カラコラム:02/04/17 00:39.net
夜桜忍法帖

さぁ、ご一緒に♪逝〜くぞ夜桜忍法〜帖〜〜♪(鬱)

118 :NPCさん:02/04/17 00:40.net
「Og」

119 :カラコラム:02/04/17 00:41.net
ロケットガールRPG

唯一買ったマギ薄。このシリーズも一冊づつ数えると結構スレがもつぞ(藁)

120 :116:02/04/17 00:41.net
ぎゃあ!被った!
プロレスもの日米2タイトルで挽回だ!

「ファットマン」
「WWF Basic Adventure Game」

121 :NPCさん:02/04/17 00:42.net
「Usagi Yojinbo」

122 :NPCさん:02/04/17 00:42.net
バトルテック

123 :NPCさん:02/04/17 00:43.net
Fuzionか・・・それなら。

「Bubblegum Crisis」(R.Talsorian Games)

124 :NPCさん:02/04/17 00:44.net
「カイゼルレギオン」
HJのGAMES参加者にとっては通称「お土産大荷物システム」W

125 :NPCさん:02/04/17 00:45.net
「All Flesh Must Be Eaten」

ゾンビもの。
今度ムービーが作成されるんだそうな。

126 :NPCさん:02/04/17 00:46.net
【もう誰も横浜の果てで涙という名の同窓会だけ見えない】

今やっても結構面白い…。

127 :NPCさん:02/04/17 00:47.net
「WitchCraft」

>>125と同じ会社で、こっちは魔女(?)もの

128 :NPCさん:02/04/17 00:48.net
>122
残念、>>2で「メックウォリアー」が出てる。
私の好きなDream Pod 9から2ついっとく。

「Heavy Gear」
「Jovian Chronicles」

ボトムズ風とガンダム風なのだ。

129 :NPCさん:02/04/17 00:48.net
「聖珠伝説パールシード」

130 :NPCさん:02/04/17 00:49.net
「サイバーパンク2.0.2.0.」

131 :NPCさん:02/04/17 00:49.net
「狂宴都市−LUNATIC CITY−」

132 :NPCさん:02/04/17 00:50.net
>127
つーか魔法使い全般です。
同じ作者が前の会社で出した世紀末ものもあるよ。

「Armageddon」

133 :NPCさん:02/04/17 00:51.net
「アコースティックリーフ」

134 :NPCさん:02/04/17 00:52.net
「Harn Master」

135 :122:02/04/17 00:52.net
>128 しまった、上過ぎて見落としたか!

じゃあ機動機甲戦士道メクトンZ

136 :NPCさん:02/04/17 00:53.net
「Everway」

137 :NPCさん:02/04/17 00:55.net
>130
がいしゅつです。

「Cyberspace」

ICEが出したサイバーパンクもの。

「Spacemaster」

SF用ロールマスター。

ちなみに全部ロールマスターとして連結可能であるはず。

138 :NPCさん:02/04/17 00:58.net
>>80で既出ではあるが。

「Deadlands: the Weird West」
「Deadlands: Hell on Earth」

二つ挙げておけば文句あるまい。
三つ目、Lost ColonyのRPGはまだ出てなかったはず。

139 :NPCさん:02/04/17 01:00.net
「Sovereign Stone」

D20じゃない昔のやつね。

140 :NPCさん:02/04/17 01:02.net
「Ru:s」

本当は2文字目がユー・ウムラウトなのです。
オーストラリア製の中世ロシアRPG、って変すぎる……。

141 :NPCさん:02/04/17 01:03.net
【アラベスク】
何かこの辺から微妙におかしくなっていったような…。

142 :NPCさん:02/04/17 01:05.net
「放課後奇譚」

まあ作者はRPGだって言ってるしね・・・
でもPCが何しても状況が変わらないみたいなんだよな。
怪談ジェネレータという方が正しいような気が。

143 :NPCさん:02/04/17 01:08.net
「ラビッツ&ラッツ」

144 :NPCさん:02/04/17 01:09.net
「Big Eyes, Small Mouth」

(日本の)アニメ風世界を再現するためのシステム。
最近2nd EditionのRevized版を見かけた。

145 :NPCさん:02/04/17 01:11.net
>144
今日買った。まだ表紙も見てないけど(笑)。

「Godlike」

これも今日買ったよ。未訳全般スレッドで冷たくあしらわれた口惜しさもあって(笑)。
第2次世界大戦の時にスーパーパワーの持った人間がいたら?という設定だ。

146 :NPCさん:02/04/17 01:15.net
GURPSの全シリーズ1個1個出していけば300くらいまではいくかな

147 :NPCさん:02/04/17 01:17.net
「まじかるランドRPG」

>>146
あれは全部つなげて使うので一つのゲームです(断言!w)

148 :NPCさん:02/04/17 01:20.net
さて、BESMもタイトルで個別に行こうかね。

「Sailor Moon Role-Playing Game」

すげえよカナダ人!

149 :NPCさん:02/04/17 01:24.net
「ベルファール魔法学園」

150 :NPCさん:02/04/17 01:24.net
【ドラゴンランス】

151 :NPCさん:02/04/17 01:26.net
>147
いや、マジでそういうものです。作者はそのつもりだし。

しかし146の穴埋めで2つ要るな。

「Toon」
バッグズバニーみたいなアメリカ式ギャグアニメもの。

「Teenagers From Outer Space」
うる星やつらみたいなRPG。

152 :NPCさん:02/04/17 01:27.net
「ダブルムーン伝説TRPG」

153 :NPCさん:02/04/17 01:30.net
「モンスターメーカーRPG」

カードゲームから派生。ライトなファンタジー。

154 :NPCさん:02/04/17 02:20.net
「ブルーフォレスト物語」

155 :NPCさん:02/04/17 02:22.net
「クリスタニアRPG」

156 :NPCさん:02/04/17 02:25.net
「ロードス島RPG」

157 :NPCさん:02/04/17 02:27.net
「プライマリー・ギルド・ワールド」

158 :NPCさん:02/04/17 02:28.net
「パワープレイ」

159 :NPCさん:02/04/17 02:31.net
「フォーチュンクエストRPG」

160 :NPCさん:02/04/17 02:31.net
「メタルヘッド」
「メタルヘッド・マキシマム」

言わずと知れた国産サイバーパンクの嚆矢。
と思いきや、「マキシマム」ではサイバーパンクの看板は外している模様。

161 :NPCさん:02/04/17 02:34.net
「セブン=フォートレスRPG」
「セブン=フォートレスadvanced」
「セブン=フォートレスclassic」

162 :NPCさん:02/04/17 02:38.net
「イース」
「イースII」
by 怪兵隊

163 :160:02/04/17 02:39.net
げ、既出かよ。変な略称で書くなっつの。>>7
まあマキシマムはかなり違ってるから良しとしよう。

「イース テーブルトークRPG」
「イースII テーブルトークRPG」

164 :NPCさん:02/04/17 02:40.net
「ダーク・コンスピラシー」

165 :NPCさん:02/04/17 02:42.net
「スペオペヒーローズ」
「新星界スターロード」

166 :NPCさん:02/04/17 02:43.net
万川集海

167 :163:02/04/17 02:43.net
しかも被ってるし…
じゃあ2つ逝ってみるか

「Outlaw」 (ICE)
「Boot Hill」 (TSR)

両方とも西部もの。

168 :NPCさん:02/04/17 02:44.net
そーいや出てなかったな?の「大活劇」

169 :NPCさん:02/04/17 02:46.net
「パラダイス・フリートRPG」

170 :NPCさん:02/04/17 02:48.net
「装甲騎兵ボトムズTRPG」

171 :NPCさん:02/04/17 02:52.net
「ワープス」

172 :NPCさん:02/04/17 02:54.net
「天幻の魔女」

173 :NPCさん:02/04/17 02:58.net
TRPGなのか!?
ドンキーコマンド

174 :NPCさん:02/04/17 02:59.net
>>168
>>71で出てるーよ。補完は誰かやってくれ。

「イサー・ウェン・アー」

175 :NPCさん:02/04/17 03:02.net
じゃあ、最近のものってことで。
「ナイトウィザード」
「ダブルクロス」
補完終了。

176 :NPCさん:02/04/17 03:04.net
「ブルーローズ」

177 :NPCさん:02/04/17 03:07.net
「ブレイド・オブ・アルカナ」
「ブレイド・オブ・アルカナ2nd」

178 :NPCさん:02/04/17 03:08.net
そういや出てなかった。
「ビーストバインド 〜魔獣の絆〜」

179 :NPCさん:02/04/17 03:09.net
「ドラゴンアームズ」

180 :NPCさん:02/04/17 03:10.net
「特命転攻生」

181 :NPCさん:02/04/17 03:13.net
「Ninja Burger RPG」
www.ninjaburger.com
をもとにしたバカゲー。

182 :NPCさん:02/04/17 03:20.net
セーラーTORG

183 :NPCさん:02/04/17 03:22.net
「トレイダーズ!」

184 :NPCさん:02/04/17 03:23.net
「拳皇伝説」

>166 それって出てたっけ?

185 :NPCさん:02/04/17 03:23.net
「アニムンサクシス TRPG?聖歴0440 真魔闘争?」

186 :NPCさん:02/04/17 03:25.net
「ファム&イーリーRPG」

ラーシャたんハァハァ

187 :NPCさん:02/04/17 03:30.net
創聖記エルジェネシス
創聖記エルジェネシスII
神世紀エルジェネシス
学園戦国エルジェネシス

188 :NPCさん:02/04/17 03:31.net
ぱらだいすフリート

189 :NPCさん:02/04/17 03:35.net
>>188
>>169でガイシュツ

「テラ:ザ・ガンスリンガー」

190 :NPCさん:02/04/17 03:37.net
そういや出てないな「ペンドラゴン」
ブロウベルたんハァハァ(ww)

191 :NPCさん:02/04/17 03:38.net
忘れちゃいやん「ロードス島戦記TRPG」

192 :NPCさん:02/04/17 03:40.net
1000は遠いな「超人ロック」

193 :NPCさん:02/04/17 03:41.net
>>190
>>43でがいしゅつ

>>191
>>156でがいしゅつ

「新世黙示録」

194 :NPCさん:02/04/17 03:42.net
オレのこの魂の一撃が貴様に受けられるか?!
おお!光が剣に!
むう、あの技は伝説の!
「熱血専用」

195 :NPCさん:02/04/17 03:46.net
「二つの川の物語TRPG」ってあったよな?

196 :NPCさん:02/04/17 03:48.net
「ドラゴンハーフRPG」
コスチューム破壊ルール萌え

197 :NPCさん:02/04/17 03:51.net
「RPG福袋」

198 :NPCさん:02/04/17 03:51.net
「ふぉーちゅんクエスト」
お面ルールよ永遠に!

199 :NPCさん:02/04/17 03:53.net
「ダブルムーン伝説」

200 :NPCさん:02/04/17 03:54.net
「甲竜伝説ヴイルガストRPG」
こんなTRPGモドキで200ゲト!

201 :NPCさん:02/04/17 05:42.net
BRP補完
"HawkMoon"
"Ring World"
"Super World"
"Worlds of Wander"
"Basic Role-Plaing System"

下3つはエディション違いかサプリ扱いになるかも
AHRQのGatewayはサプリなのでパス

202 :NPCさん:02/04/17 06:12.net
壬生狼

巻き込まれ型平隊士専門システム(ワラ)

203 :NPCさん:02/04/17 06:15.net
スペオペヒーローズ

なんかバランスの悪いシステムだったような…。ルールブックの絵が
いちいち下手で萎えた記憶が・・・。

204 :NPCさん:02/04/17 07:24.net
>>199 DM戦記>>152でガイシュツ
>>191は文庫のほうか?
「アルビオン」「摩陀羅RPG」国産だ!まだ国産で逝ける

205 :204:02/04/17 07:29.net
スマソ>>191はコンパニオンで>>156が文庫だな。
「ADWIZ」今更やろうとは思わんが。

206 :NPCさん:02/04/17 10:22.net
「ジュウレンジャーRPG大百科」
判定方法がジャンケン。

207 :206:02/04/17 10:29.net
訂正「恐竜戦隊ジュウレンジャーRPG大百科」だった。
「ガンダム戦記 一年戦争全戦闘記録」

208 :NPCさん:02/04/17 10:31.net
けっこうあるなぁ。あとガイシュツも多いので書く前はログチェックした方が
いいと思われ。

Land of Ninja

ペンドラゴンありならこれもいけるかな?
(RQのサプリ扱いかな、やっぱり)

アカヒの言葉狩りのお陰で出なくなったからな〜印象深い。
つーかこの事件でメディアリテラシーを身に付けるのに
本腰を入れた祈念碑(笑)

209 :NPCさん:02/04/17 11:03.net
「番長学園!! RPG」

210 :NPCさん:02/04/17 11:08.net
「CLAMP学園公式ガイドブック」

211 :NPCさん:02/04/17 11:10.net
「機動戦士ガンダムRPG」(HJ)

212 :NPCさん:02/04/17 11:12.net
「パワープレイプログレス」は
>>158 で既出扱いになるの?

213 :NPCさん:02/04/17 11:21.net
「ガンダムセンチネルRPG」(大日本絵画)

214 :NPCさん:02/04/17 11:23.net
「ジーク・ジオン」
「クロス・オブ・ジオン」
「トワイライト・オブ・ジオン」

215 :NPCさん:02/04/17 11:29.net
「ルーンクエスト'90s」
一応、別モノだよね?

216 :NPCさん:02/04/17 11:30.net
「ギア・アンティーク・ルネッサンス」

217 :NPCさん:02/04/17 11:54.net
「放課後怪奇くらぶ Twilight zone in school」

218 :NPCさん:02/04/17 12:08.net
「6つの世界の物語」
そろそろ国産はキツくなってきたかも。

219 :NPCさん:02/04/17 12:11.net
「蓬莱学園の冒険!! 改訂版」
>>101 でわざわざ旧版と書いてあるので、これはOKでしょ。

220 :NPCさん:02/04/17 12:13.net
「装甲騎兵ボトムズ バトリング」(ツクダ)

221 :NPCさん:02/04/17 12:15.net
「機動警察パトレイバー アルフォンス」

222 :NPCさん:02/04/17 12:17.net
エンタープライズ

223 :NPCさん:02/04/17 12:17.net
「スペースコブラ・最終兵器」

224 :NPCさん:02/04/17 12:19.net
「クレギオン」

225 :NPCさん:02/04/17 12:22.net
「ブラッド・ソード」

226 :NPCさん:02/04/17 12:23.net
「ルナ・ヴァルガー」

227 :NPCさん:02/04/17 12:27.net
「グインワールド」

228 :NPCさん:02/04/17 12:29.net
「超女王様伝説 セント★プリンセスの不思議」

229 : NPCさん:02/04/17 14:01.net
TWERPS

「世界でもっとも簡単なRPG」

230 :NPCさん:02/04/17 17:59.net
「ダウン・ザ・ワールドTRPG」

同名スーファミゲームとのタイアップ。国産では最マイナーな部類に入るか?

231 :204-205:02/04/17 20:09.net
散々ガイシュツでした。重ね重ねスマソ
「聖刻1092RPG」アバウトなルールとみょーに細かい術法のアンバランス
「MARVEL SUPERHEROES ADVENTURE GAME」新しいヤツ
「クリスタニア・コンパニオン」古いヤツ

誰か、ホラ吹き男爵RPGの正式名称を教えてくれい。

232 :NPCさん:02/04/17 20:12.net
Ranma1/2

なぜか、なぜだかイタリー製....らしい

233 :NPCさん:02/04/17 20:17.net
Armored Trooper VOTOMS
タルソリアン版っつー事でここは一つ

でも、ひょっとしたらFzuionサプリかも

234 :NPCさん:02/04/17 20:24.net
Demon City Shinjuku RPG
魔界都市新宿RPG

しかし、これもBESMサプリ?

>231
今、ウォーハンマーFRPGの展開をしてたり、Violence!のホグス製で
『The Extraordinary Adventures of Baron Munchausen』
だそうな

235 :NPCさん:02/04/17 20:36.net
Dominion Tank Police RPG

これまた、TRI-STAT SYSTEM
つーことはBESM?

それとも、BSEM=TRI-STATっつー事ではなく
BSEMもTRI-STATの一つに過ぎず、ドミニオンはBESMサプリではないつー事なのか?
識者の方だれかフォローシテクレ

236 :NPCさん:02/04/17 20:51.net
「オーサカM○●N」
これ単体でも遊べるから良いかな?

237 :NPCさん:02/04/17 20:53.net
「新世紀エヴァンゲリオンRPGNERV白書」
「新世紀エヴァンゲリオンRPG使徒降臨」

238 :NPCさん:02/04/17 23:18.net
「Shade of South 変異混成術師の夜」を単体で遊ぶヤツなんているのかと小一時間(以下略)

239 :NPCさん:02/04/17 23:28.net
Nova
ttp://www.nova-rpg.de/

舞台はニューロエイジではなく27世紀の銀河帝国
んでもってエイリアン相手にどっかんばっこん....なんだと思う

240 :NPCさん:02/04/17 23:31.net
XenoForce

ノスイニ彦とは関係ない
政府の秘密職員になって地球を護る為に、
悪いウチゥ人連合とやはりどっかんばっこん....なんだろう。多分

241 :NPCさん:02/04/18 01:58.net
TRPG120%3号に乗ってたシステム刊行年表を見ても上がってない
システムがみつからないな…
つーワケで同人もTRPGには違いあるまい
「アリス・ザ・フェアリーワールド」
(ちょうど120%に載ってた)

242 :NPCさん:02/04/18 02:04.net
「ゲイシャガール・ウィズカタナ」だっけ?

243 :NPCさん:02/04/18 02:11.net
誉めよ称えよ、これなる俺を!
安藤昌キ様の「スチームエレメント」これこそ至高!
平伏せよ>1-242!

244 :NPCさん:02/04/18 02:27.net
>>233
Fuzionはそれぞれ別製品でいいでしょ。ちゃんと独立してプレイできるようになってる。
それにもういくつか別々に出てるよ(笑)。
と、いうわけでもう1つ。

「Dragonball Z」

245 :NPCさん:02/04/18 02:33.net
>>234-235
確かにそのへんはBESMだけど、これまた独立した製品になっている。
別の製品として位置付けて問題ないよ。
ちなみに BESM = Tri-Stat System と考えても差し支えない。
最初にBESMがあって、そのシステムを Tri-Stat と呼んでるわけ。

んじゃこっちからも1つ。

「El Hazard」

『神秘の世界エルハザード』ですな。

246 :NPCさん:02/04/18 03:14.net
じゃあアニメものの続きということで

「ROBOTECH RPG」

なんかRPGの記事ではバトルテックと混同されてたことがあるが別物

247 :NPCさん:02/04/18 08:09.net
ああ、福袋はバラして良いよな。「怪盗三世」

248 :NPCさん:02/04/18 08:12.net
それで同人もアリならかなり楽になりそうだ「秘伝の声」

249 :247=248:02/04/18 08:16.net
後は未発売作品の扱いをどうするか「東征古事記」ダメなら「レムリカ銃士隊」

250 :NPCさん:02/04/18 14:37.net
『Man to Man』

太古の昔、GURPSの原型となったシステム。
ちなみに俺は見たこともないが。

251 :NPCさん:02/04/18 17:49.net
同人有りなら

ななてんRPS

クソゲーです

252 :NPCさん:02/04/18 18:03.net
アリス〜やスチームエレメント並の有名所の同人なら、ここであげられてる海外ゲームの大部分よりも知られるだろうしな。
ん? 大御所がまだでてないな。

「サタデーナイトスペシャル」

イエサブで取り扱うって話をきいたんだがホントかい?

253 :NPCさん:02/04/18 18:04.net
大御所その2。

「異能使い」

ゲームフィールドでの商品化予定はまだ生きてるのか?

254 :NPCさん:02/04/18 18:11.net
>「異能使い」
 
 それ…「ダブルクロス」のことじゃない?

255 :NPCさん:02/04/18 18:17.net
同人ゲーはGF誌の何号かの特集でいくつか紹介されてたね。

「妖精憑RPG」

気になってるゲームなんだよな。コミケでは売切れだった・・・

>>254
ダブルクロスは「ユニバーサルガ−ディアンズ」の方。
ゲームフィールド大賞は「異能使い」と「ユニバーサルガ−ディアンズ」のダブル受賞。

256 :NPCさん:02/04/18 18:23.net
同人OKならば
「プリティトルーパー」

257 :254:02/04/18 18:25.net
>>255
 そーなの?…ち、知り合いにダマサレタ(苦藁。

>>253
 勘違いスマソ。

258 :NPCさん:02/04/18 18:33.net
>>255
妖精憑RPGねぇ
確かにコミケでもう2年以上はでてるからね
気になっているならこれでも見たら?
http://www1.harenet.ne.jp/~as__/

259 :NPCさん:02/04/18 19:10.net
>252
アンドーのスチームエレメントって有名ところなのかよ!(大藁
せめてクラインエンヂンにしとこーぜ!

260 :NPCさん:02/04/18 23:13.net
まだ同人を出すのは早い。
「機動戦士ガンダムRPGアドバンストエディション」

あとは、マギウスとか福袋を1タイトルずつ
挙げていけばもう少し稼げるはず。

261 :NPCさん:02/04/18 23:15.net
ウィザードリィ

オレの中では最強のRPGヽ(`Д´)ノ

262 :NPCさん:02/04/18 23:19.net
Viking

RQ:The Earthな奴ではなく、由緒正しくもスウェーデン産まれ
私的にRQ:Viking,LoNは基本ルールが記載されてないのでサプリだと思う

263 :NPCさん:02/04/18 23:20.net
>>261
>>108で既出だな。

代わりに二つ挙げとくぞ。

「The Palladium Fantasy RPG」
「Rifts」

264 :NPCさん:02/04/18 23:28.net
ガンダムで思い出したので検索したが、意外にもまだがいしゅつで無かった模様

Mekton(II,Z)

265 :NPCさん:02/04/18 23:33.net
>>250
駄目です。
「Man to Man」はGURPSの戦闘ルールだけをゲームにし製品として先行させたものであり、
明らかにGURPSに含まれてしまいます。

>>254 >>257 >>258
あんたらちゃんと1つはタイトル挙げてえな。
いくつ補完させるんよ、全く。

>>264
残念だが日本語読みにてがいしゅつナリ。

「Over the Edge」
「Unknown Armies」
「Feng Shui」
「Rune」

「Beyond Supernatural」
「Heroes Unlimited」

266 :263:02/04/18 23:35.net
最後の2点が省略された・・・
1点追加して再度アップする。

「Beyond Supernatural」
「Heroes Unlimited」
「Systems Failure」

267 :NPCさん:02/04/18 23:39.net
「Universe」

SPIから出てたSFRPG。

268 :NPCさん:02/04/18 23:46.net
「Furry Pirates」

表紙見りゃ一発でわかる通り、獣人もので海洋もの。
…こうしてみるとアメリカ人って結構獣人好きなのかも
(日本のアニメ系のヤツと違って顔は一応動物顔だが)。

269 :NPCさん:02/04/18 23:48.net
>265
スマソ
でわ、同じくfuzionより

Sengoku

16世紀ニポーンのヒストリカルものだと?

270 :NPCさん:02/04/19 00:01.net
もいっぱ、fuzion

Shards of the Stone
ttp://www.shardsofthestone.com/

エレメントや種族がイパーイ選択可
コアルールはフリーぞなもし

271 :NPCさん:02/04/19 00:05.net
「Amber Diceless Role-playing」

ロジャー・ゼラズニーの小説が原作。

272 :265:02/04/19 00:05.net
>269
264の人? Mekton は Interlock であって Fuzion ではないよ。
そう言えばこんなのもあったな。

「Champions: The New Millennium」

スーパーヒーローRPG "Champions" のFuzion版。

273 :NPCさん:02/04/19 00:45.net
つーかまだ「Champions」が出てないんじゃ?

ついでに、「HERO System」でも挙げとく。

274 :NPCさん:02/04/19 00:49.net
>>260

はい! ではマギウスいくぜ!

「MAGIUSスタートブック」

275 :NPCさん:02/04/19 00:49.net
「MAGIUS五竜亭RPG 五竜亭の大騒動!」

276 :NPCさん:02/04/19 00:50.net
「MAGIUSモンスターメーカー学園RPG〈学園祭編〉」

277 :NPCさん:02/04/19 00:50.net
「MAGIUSスレイヤーズRPG だんぢょん大作戦」

278 :NPCさん:02/04/19 00:51.net
「MAGIUSスレイヤーズRPG ナーガ様といっしょ」

279 :NPCさん:02/04/19 00:52.net
「MAGIUSスレイヤーズRPG 聖王都あどべんちゃあ」

280 :NPCさん:02/04/19 00:52.net
「MAGIUSスレイヤーズRPG お宝くえすと」

281 :NPCさん:02/04/19 00:53.net
「MAGIUSスレイヤーズRPG 入門!リナの魔法教室」 

282 :NPCさん:02/04/19 00:54.net
「MAGIUS天地無用!RPG 天地争奪戦」

283 :NPCさん:02/04/19 00:54.net
「MAGIUS天地無用!RPG 騒動無用!」

284 :NPCさん:02/04/19 00:55.net
「MAGIUS天地無用! in LOVE RPG」

285 :NPCさん:02/04/19 00:56.net
「MAGIUSゲットレディ、GO! それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコRPG」

286 :NPCさん:02/04/19 00:56.net
「MAGIUSロケットガールRPG」

287 :NPCさん:02/04/19 00:57.net
「MSAGIUS蓬莱学園RPG 蓬莱83分署」

288 :NPCさん:02/04/19 00:58.net
「MAGIUSサイレントメビウスRPG 」

289 :NPCさん:02/04/19 01:02.net
「MAGIUSセイバーマリオネットJ-RPG ぼくだけのアリシア」

・・・そろそろ連続投稿の注意がくるか?

290 :NPCさん:02/04/19 01:03.net
「MAGIUSそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコRPG」

291 :NPCさん:02/04/19 01:03.net
「MAGIUSエヴァンゲリオンRPG 決戦! 第3新東京市」

292 :NPCさん:02/04/19 01:04.net
「MAGIUSエヴァンゲリオンRPGU 使徒接近!」

293 :NPCさん:02/04/19 01:04.net
「MAGIUSMAZE☆爆熱時空RPG」

294 :NPCさん:02/04/19 01:05.net
「町内防衛隊RPG 空想科学MAGUS」

295 :NPCさん:02/04/19 01:09.net
「MAGIUS魔法学園LUNER!RPG」

296 :NPCさん:02/04/19 01:09.net
「MAGOUS魔術士オーフェン 私闘編」

297 :NPCさん:02/04/19 01:13.net
「MAGOUS魔術士オーフェン 野望編」

298 :NPCさん:02/04/19 01:19.net
「MAGIUSロストユニバース 芸夢轟く」

299 :NPCさん:02/04/19 01:21.net
「MAGOUS宇宙戦艦ナデシコ ときめき『キッス』は誰のもの?」

300 :NPCさん:02/04/19 01:23.net
「でかマギスイレヤーズ!」

おわったー!
抜けはないと思うが・・・ ヒマな人チェックよろ。

ホントは番号順に投稿しよかなとも思ったんだが、そこまではさすがに調べきれんかった。

301 :NPCさん:02/04/19 01:27.net
ヤマモトヨーコって2タイトルあるの?ついでにロケットガールはがいしゅつ。

補完のアップルベーシックシリーズ
「お願い!ご先祖様TRPG」

302 :NPCさん:02/04/19 02:07.net
「能登半島幽霊事件」
講談社 ティーンズハート文庫のアップルベーシック

303 :NPCさん:02/04/19 03:08.net
>>105の推察恐るべし・・・!
アップルで「時空探偵ΛTRPG」ってあったよな?

304 :NPCさん:02/04/19 06:56.net
MAGIUS補完
「MAGIUS魔法少女プリティサミ−RPG」を忘れてる

305 : NPCさん:02/04/19 11:13.net
「FUDGE」

じぇふのレビュー(scoopsRPG)はおもろいが……

306 :NPCさん:02/04/19 15:30.net
 Street Fighter;The Storytelling
まだだよね?

307 :NPCさん:02/04/19 18:12.net
1000も無いだろ(藁

308 :NPCさん:02/04/19 18:28.net
Whispering Vault

309 :NPCさん:02/04/19 18:31.net
Adventure!
ホワイトウルフからひっそり出てた。いちおうストーリーテリングシステム

310 :いしやま ◆ZxhV2sjs:02/04/19 18:32.net
>307
やってみなければわからんぞ。
「AF&F」
「Millennium's End」

311 :いしやま ◆ZxhV2sjs:02/04/19 18:37.net
ネタスレニコテハンデカキコンジャターヨ マアイイカ

「Changeling;The Dreaming」

スターウォーズ、ガイシュツなんだもんなぁ
・・・版違いはアリなのか?>1

312 :いしやま ◆ZxhV2sjs:02/04/19 18:56.net
・・・219が回答してらぁな・・・

「ソードワールド完全版」

313 :NPCさん:02/04/19 20:05.net
「The Wheel of Time Roleplaying Game」

314 :NPCさん:02/04/19 21:02.net
国産も残り厳しくなってきたな。

「エンジェル☆クエスト」

315 :NPCさん:02/04/19 21:14.net
かなり荒業だが、版違いがありならこれも・・・

「新フォーチュン・クエストL2巻 静かな湖畔のモンゲーナ」

巻末にルールがアールヨ  

316 :NPCさん:02/04/20 00:03.net
「Dragonlance 5th Age」

317 :NPCさん:02/04/20 03:26.net
ガイギャックおじさんの『Dangerous Journeys』って、結局出たっけ?

318 :NPCさん:02/04/20 03:40.net
>272
あー、スマンス。さすがにキツクなってきました。
400行く前に同人可になりそうな予感

タルソリアン補完

『Dream park』:ニーヴンのアレ
『Cybergeneration』:ポストサイバーパンクのナノテクもの???

319 :NPCさん:02/04/20 03:50.net
307は310で補填されているとして311のがいしゅつ分だけ埋めればいいのか?
じゃあま、ドリームパークの流れで原作物

『Conan:The Role-Playing Game』
TSRってこんな事もしてたのね
『Darksword Adventures』
ワイス&ヒックマンのアレ
TSRからでは無いのでPhantasiaとか言うシステムだそうな

320 :NPCさん:02/04/20 09:11.net
『天羅万象・零』

321 :NPCさん:02/04/20 09:18.net
「央華封神RPGロールプレイングゲーム 完全版」

表紙を見る限りはこういうタイトルになるよなー

322 : NPCさん:02/04/20 09:45.net
「Tribe 8」

Dream Pod 9のポストホロコーストRPG

323 : NPCさん:02/04/20 09:51.net
「Gear Krieg RPG」

Dream Pod 9の第二次世界大戦を舞台に人型兵器などアヤシイがじぇっとをふりまわす/ふりまわされるRPG(ほんとか?)。

というわけでDream Pod 9は出そろったぞ。

324 :NPCさん:02/04/20 10:06.net
とおもったらDream Pod 9は夏に新作

「CORE Comnand」

とゆーハイパワー宇宙物を出すそうだ

325 :NPCさん:02/04/20 18:20.net
「フォーチュンクエスト・コンパニオン」

326 :NPCさん:02/04/20 18:44.net
「NIGHT LIFE」STELLAR GAMES
なんてのもあったな

327 :NPCさん:02/04/21 00:27.net
「スターウォーズd20」

d20はまだほとんど手付かずだ。

328 :NPCさん:02/04/21 04:34.net
『Star Trek』
FASA版

>327
GRPUSが挙げられないのと同様で独立ルールと見てない人間が多いのであ?

329 :NPCさん:02/04/21 04:41.net
『Star Trek Roleplaying Game』
Last Unicorn版

漏れはそれ単体で遊ぶのに支障無いコアルールが記載されているかどうかが分かれ目だと思う

330 :NPCさん:02/04/21 04:45.net
『Star Trek: The Next Generation Roleplaying Game』
同じくLast Unicon版
つか、実はコッチが先に出てたり

331 :NPCさん:02/04/21 06:23.net
>327 でもD20だけで幾千万もあるぞ?w

332 :NPCさん:02/04/21 09:56.net
>>329
エルジェネの「独立型サプリ」や、コアルール付属のD20ルールブックはOKということだな。
MAGIUSは、事実上サプリ単体でも支障なくあそべてしまうので特例ということにしておこう(w

スタートレックはDS9のものがFASAからでてなかったっけ? もしそうなら、それに一票。

333 :NPCさん:02/04/21 15:06.net
プレイするためにD&D3eのPHBが必要なものは却下、ということか。

「Agone」
割と世界観のしっかりしたファンタジーRPG。

334 :NPCさん:02/04/21 23:08.net
>332
Last unicornにもDS9がある模様。
しかし、FASAともどもサプリかどうかは裏はとれてないので保留
だれか調べてクレ!

『Top Secret』
TSRのモダンスパイもの?
TSRもこれで埋まったか?

335 :NPCさん:02/04/21 23:17.net
『So Ya Wanna Be A Rock N' Roll Star!』
ろけんろーすたー物(w
詳細不明だがバンド名ジェネレーター付属とか

336 :NPCさん:02/04/21 23:18.net
『Space Ninja Cyber Crisis XDO』
もぉ、名前だけでお腹いっぱいでつ

337 :NPCさん:02/04/21 23:43.net
おっと>331分の穴埋め
>332はFASAのST:DS9を挙げているともとれるが一応の保険

『Trinity』
22世紀超能力もの
『Exalted』
大洪水以前のファンタジーもの?
サプリ02号に関連記事があるらしいが未見
『Aberrant』
2008年を舞台とした超能力もの
Trinityの未来を扱ったものか?

以上3点、ストリーテラーシステムの非WoDもの

338 :NPCさん:02/04/22 03:45.net
女神転生は別カウントしてるんだっけ?
誕生篇と覚醒篇はともかく基本ルールは全く別ルールだぞ。

ついでに一個。「メシアプログラム」はアリ?

339 :NPCさん:02/04/22 03:58.net
『モンスターホラーショー』

340 :NPCさん:02/04/22 04:56.net
『Project A-Ko RPG』
デザイナーのJimmy MahはHeavy Gearのサプリとかにもちょっとだけ関わっているらスィ

>339
>>29でがいしゅつ。補填はだれかしてクレ!

>338
D&Dと3eくらい違えば誰からも文句はでないでわ
しかし、システム名をあげねば質問一つ出来ないのがこのスレのトラップ

341 :NPCさん:02/04/22 05:57.net
アップルベーシックだが、「榊心霊相談室」と「私立赤霧学園」を忘れてる。
それにしても、
>301 ×「お願い!ご先祖様TRPG」 〇「おねがい!ご先祖さま」
>302 ×講談社 ティーンズハート文庫 〇講談社X文庫 ティーンズハート
>303 ×「時空探偵ΛTRPG」 〇「タイムスライダーΛ 時空管理局」
間違いだらけだな。ま、復刻の見こみもなさそうなクソだからか。

342 :NPCさん:02/04/22 22:40.net
マターリとマターリと。

「MACROSS II RPG」

343 :NPCさん:02/04/22 23:06.net
『BUSHIDO』
FANTASY GAMES UNLIMITEDのサイトにあるサプリ(つかWD誌の記事っぽい)
Bushido: Takishido's Debtの解説が怪し過ぎ(w

>The adventure itself is based on the traditional 'rescue a damsel in distress' story, in this case 'Miruku', daughter of Daimyo 'Suzushi Neko', who is being held hostage by Daimyo 'Kanazushi Osoroshi'. Of course the quest is not all that it seems.

なんじゃこりゃぁっっ!!!!

344 :記憶屋:02/04/23 03:00.net
>338
“メシアプログラム”とはバンダイのIPG(イメージプレイゲームDOシリーズ)でしょうか?
まあ細かい事は気にしないで有効にしましょう(笑)

SEXY TYPE「元禄忍者伝」

345 :記憶屋:02/04/23 03:01.net
ADVENTURE TYPE「Dr.MICRO」

346 :記憶屋:02/04/23 03:01.net
ADVENTURE TYPE「HELP!宝島」

347 :記憶屋:02/04/23 03:02.net
SF TYPE「幻魔大戦」

348 :記憶屋:02/04/23 03:05.net
SF TYPE“メシアプログラム”(>338で出ている扱いです)

後IPGで「笑っていいとも」があったのですが、正式名は不明です。

349 :NPCさん:02/04/23 03:06.net
「ラウラ・マアの守護者」
RPGゲームマスターになる本1 体験編ってのに載ってる。南洋の孤島物。

350 :NPCさん:02/04/23 04:48.net
ARIA(ぼそっ)

351 :NPCさん:02/04/23 04:55.net
SHATTERZONE(ぼそっ)

352 :NPCさん:02/04/23 04:59.net
Mutant Chronicles(ぼそっ)
これOKっすか?

353 :NPCさん:02/04/23 05:44.net
>352
ちゃんとRPGが出てたからいいと思うけど?
しかし Masterbook がごっそり抜けてたな。

「Bloodshadows」

354 :NPCさん:02/04/23 05:45.net
上げようか。

「Necroscope」

355 :NPCさん:02/04/23 05:45.net
「Indiana Jones」

356 :NPCさん:02/04/23 05:47.net
「MIB」

357 :NPCさん:02/04/23 05:47.net
「Tank Girl」

358 :NPCさん:02/04/23 05:47.net
「Species」

359 :NPCさん:02/04/23 05:49.net
「Tales from the Crypt」

こんなもんかな。
West End も凄かったのにねえ。

360 :NPCさん:02/04/23 05:50.net
実はGDWも抜けまくりなので、続けていこう。

「Space 1889」

361 :NPCさん:02/04/23 05:51.net
「Twilight 2000」

1stと2ndで全然システムが違うらしいが……。

362 :NPCさん:02/04/23 05:52.net
「2300AD」

363 :NPCさん:02/04/23 11:28.net
そういや、まだ福袋全部ばらしきってないよな?
「毒薬と短剣」

364 :NPCさん:02/04/23 19:53.net
>344-348
『源氏物語』が抜けてるYO!

365 :NPCさん:02/04/23 20:04.net
そういや国産のスタトレもあったんだYO!
ツクダ『エンタープライズ』

あと、源氏物語は副題『Genji Repot』な

366 :NPCさん:02/04/23 20:08.net
ツクダと言えば
『ミッドガルド=失われた鍵』
は駄目か?
結構、駄目っぽいな

367 :NPCさん:02/04/23 20:12.net
角川『VS騎士ラムネ&40炎RPG友情の証』
...漏れ、見たことない

368 :NPCさん:02/04/23 20:28.net
『スペースコブラ 最終兵器』
RPGと関されているが、ソロシナリオらしい....ダメ?

369 :NPCさん:02/04/23 22:14.net
まだ出てない?
「VIOLENCE」
Hogshead Publishingの現代版D&D
表紙が逝かす

370 :NPCさん:02/04/24 06:52.net
>369
あれは『D&Dってホントはこんなひどいことしてるんだよな(笑)』つう冗談ですが。
まあ実際にプレイ可能だからいいか。

GDWの続き。

「Dark Conspiracy」

和訳もあるのにまだ出てなかった。忘れられているなあ(笑)。

371 :NPCさん:02/04/24 06:58.net
これでGDWは終わりかな?

「Cadillacs and Dinosaurs」

荒野と化した未来の地球で生き残った人間たちが冒険する、というような話らしい。
キャデラックに乗って恐竜の歩く大地を旅するわけですな。
「Xenozoic Tales」というアメコミのゲーム化で、システムは Dark Conspiracy に近似。

372 :NPCさん:02/04/24 23:40.net
トラベラー、メガトラベラー、トラベラー・ニューエラ

トラベラーシリーズはGDWだったか?

373 :NPCさん:02/04/24 23:59.net
零システム
同人

374 :NPCさん:02/04/25 00:07.net
>372
トラベラー系は>>19-22でもう書いたよ……。
補完するのも大変なんだけどな。

Fantasy Games Unlimited から、有名どころを2点。

「Bunnies and Burrows」
「Privateers and Gentlemen」

375 :NPCさん:02/04/25 00:39.net
>370
「ダーク・コンスピラシー」は>>164で既出。
代わりに書くもんないんだよねー
>374こっちもお願い

376 :NPCさん:02/04/25 03:18.net
『Midgard』
北人風ファンタジー世界もの
『Midgard 1880』
わりとヒストリカル風

共にPegasus Pressより、一応エディション違いでは無いようだが?

後、
『Il Gioco Di Ruolo Di Ken Il Guerriero』
伊太利:ネクサスゲームズ
タイトルが読めそうにないが、実は北斗の拳

377 :NPCさん:02/04/25 03:26.net
まだあるぜGDW
『En Garde』

17世紀フランス物
ただし、GDWで二版出した後にSFC Pressに移った模様

378 :NPCさん:02/04/25 03:29.net
『En Garde』
スウェーデン、ラガナロク社より同名、同モチーフのもの
出版年、デザイナー名が違うのでスウェーデン語版つーことではない.....と思う

379 :NPCさん:02/04/25 04:57.net
Dark Conspiracy がいしゅつでしたか……
前にブレード&ワードで被って以来のミスだ。チェックしたつもりなのに(泣)
FGUからもう1点。

「Psi World」

意外と珍しい超能力ものRPG。

380 :NPCさん:02/04/25 04:59.net
むむ、しかし Swedish RPG とは……アメリカ経由以外は全然知らないなあ。
(イタリアものなんか情報全く無いし)
ところでこれも北欧あたりでしたかね。

「Gemini」

ごっついハードカバー。全然読んでないけど、Dark Fantasy だそうで。

381 :NPCさん:02/04/26 12:32.net
もちっとあるだろ

Asylum

馬場サンの紹介が(藁

382 :NPCさん:02/04/26 13:46.net
Serial Experiments Lain

Guardians of Orderが出している、深夜アニメ、レインのRPG。

383 :NPCさん:02/04/26 13:51.net
Skyrealms of Jorune
Chessexってとこから出た独特の世界感を持つファンタジーRPG。

384 :NPCさん:02/04/26 13:57.net
Nightlife

レレレを出したStellar 社のゲームで、吸血鬼や狼男といった闇の眷属を
プレイするRPG。

385 :NPCさん:02/04/26 13:59.net
Indiana Jones RPG
ただしTSR版ね。
既出なのはウエストエンド版。
ルールが全然違うので。

386 :NPCさん:02/04/26 14:30.net
>>310
のAF&Fってアドバンスドファイティングファンタジー?
だったらがいしゅつ

RPGコミックで1回だけ載った
元祖「モンスターメーカー学園RPG」

387 :NPCさん:02/04/26 14:36.net
「語り部」

TRPGとしてのルールはよう知らん

388 :NPCさん:02/04/26 14:46.net
NOVAって1つしか上がってないな。
トーキョーNOVA:the Revolution
おまけでポケトゥルフ

389 :NPCさん:02/04/26 14:50.net
ワイルド&ウーリー
国産の西部劇もの

390 :NPCさん:02/04/26 23:31.net
Conspiracy-X
物品表に秘密基地用パーツ(研究室から独房まで)がてんこ盛りのMIBライクなゲーム。

391 :NPCさん:02/04/26 23:45.net
「悪の秘密結社RPG」

元は『RPG福袋』の収録作だが、同人誌にて大幅に拡充。
現在、さらに拡大した新版がこれまた同人誌にて分冊・刊行中。

ところで……

>382 それ、アニメのガイドブックにBESMのサプリ(数ページ)がついてるだけだよ。RPGとしてカウントできないよ。
>384 がいしゅつ。>>326を見よ。
>386 既出の指摘はありがたいが、元発言は補完で2つ出してるのよ。補完もして欲しかった……。
>389 それは出てないぞ。さすがにダメだろ。
>390 >>78でがいしゅつじゃよ……。

ついでに。>383だけど、Chessexは第3版を出しただけ。元々は別の会社。
ちなみに Chessex ってのは小物を作って売ってた会社。
この頃、絶版になってた人気のあるRPGをいくつか再版してて、その一環ね。

392 :NPCさん:02/04/27 00:09.net
えーと、結局幾つ補完すればいいんだ?
昨日に引き続きスェーディッシュ

『Troll vinter』
ほのぼの系

393 :NPCさん:02/04/27 00:16.net
『Drakar Och Demoner』
元々はBRP、World of wanderのスウェーデン語版
版の重ねるうちに%dからd20に移行。既に別物っぽい
ある意味、放課後怪奇くらぶやRQ90’sのようなBRP異国の落とし子
現在六版

394 :NPCさん:02/04/27 00:30.net
『Skuggornas Mstare』
Shadow master.ラグラノク社
前出のEn Gradeとシステム互換

『The Way』
RPGをプレイするkとおによってクリスチャンの道を説く....らしい
ユース・チャーチグループが出版している
ネタなのか本気なのか判断に迷う代物

『Aggressio』
ロスを舞台にしたサイバーパンクもの

『Western』
ランスロット社。西部劇もの

『Mutant』
ディストピアもの。Drakar Och Demonerより暖簾分け....らしい

『Wastelands』
コピーは”No rule,No law,only Chaos!”
しかしそれが、世界観なんだかシステムのことなんだかサパーリ

補完完了?

395 :NPCさん:02/04/27 00:47.net
お、お見事。
つーかあなた、なんでそんなにスェーデンのRPGに詳しいですか?!
こっちはアメリカのマイナーRPGは出せるけど……負けたぁ。

「The End」

最後の審判が下った後、天にも地獄にも送られなかった余りに世俗な人々だけが地上に残った。
そして残された人々は文明の崩壊したアメリカで生き残りをかけて闘う。
……というようなRPG。正直、宗教色強すぎると思う。

396 :NPCさん:02/04/28 19:30.net
400までは行こうze

「StuperPowers」

www.stuperpowers.comを見れ。
アメコミはアメコミでも下品な特殊能力のギャグ物。

「ブッダの召喚〜」とか「空から便器アタック〜」とか

397 :NPCさん:02/04/28 20:44.net
いや、アメリカンどマイナRPGを持ち出せばまだ20作は軽いよ。
それに『RPG福袋』シリーズの分解がまだすんどらへんのよ(笑)

「Kobolds Ate My Baby!」

ニンジャバーガーRPGを出した 9th Level Games の作。
ちゅうかこっちが先な。
PCは全てコボルドで、村を襲って赤ん坊を取ってくるのが使命。
これに失敗すると自分が食材になってしまうのだ!

技能とか魔法とかを使っているといずれ必ず死んでしまうという、
ハチャメチャなバカゲー。

398 :NPCさん:02/04/28 23:37.net
ストームブリンガーとホークムーンはがいしゅつみたいなんで・・・
「CORUM」

399 :NPCさん:02/04/29 01:01.net
「BLOODBATH 勇者の血統」
邦訳つきも出たのに、どこでも相手にされず。
やっぱりPCの攻撃命中率が良くて3d6で6以下だからいけないのか…。
命中率が下がる職業選ぶと3d6で4以下振らないといけないし。
ちなみに敵は3d6で10以下で当ててくる。

400 :NPCさん:02/04/29 01:41.net
英雄戦隊セイギマンRPG
で400ゲット

401 :NPCさん:02/04/29 01:41.net
ウルトラファイター物語

402 :NPCさん:02/04/29 01:42.net
400ゲトー

つー事で、400種武器と25種のクリティカル表がウリらしい
『Blood:The Roleplaying Game of Modern horror』

403 :NPCさん:02/04/29 01:49.net
...402だったか
引き続きホラーネタで

『Angeli』
PCは天使と悪魔の闘争を地上にて代行する者....なのだが、
サンプルPCはなぜか、犬、幽霊、ゴーレム....

404 :NPCさん:02/05/01 11:38.net
じゃあ福袋から。

「大々ハードj

ある種衝撃的だった。RPGというにはかなり苦しいが。

405 :NPCさん:02/05/14 14:30.net
“VILLAIN AND VIGILANTES”

メーカー:FANTASY GAMES UNLIMITED

アメコミ風スーパーヒーローを自作して遊ぶTRPG
PLはヒーローとシークレット・アイデンティティ(普段の正体)2枚のキャラシーを扱うんだが
ヒーローのキャラシーは担当PLが作り
普段の正体は、PL本人のキャラシーを他のPLが作る、とルールに決められてる
なんつーか(W

こんなシステムでもオレ持ってんの2nd Ed.

406 :NPCさん:02/05/28 21:17.net
『W.H.A.T.』

イエサブで見かけた薄っぺらいRPG。
会社は忘れたけどサプリメントは結構でてたらしい。
やったこと無いので内容まではわからない。
ファンタジーっぽい。

407 :NPCさん:02/06/06 20:45.net
「ゴーストハンター02」発売age

408 :841=843:02/06/08 00:06.net
男子プロレスTRPG最高峰
『FATMAN』!!

409 :me:02/06/28 06:09.net
「パラノイア」。出てます?
あとビースト&ブレイドって何かTRPGになってませんでした?
下のは、気のせいの確率大ですけど。

410 :NPCさん:02/07/27 23:20.net
「ラプラスの魔」BOOKバージョン
原作・監修:安田均 著:ハミングバードソフト
定価:980円 発行:ビジネスアスキー

内容はパーティー制のゲームブックだが、タイトルに
「ホラーRPG」と書いてある。
久遠☆氏の市販TRPGコンプリ記念館にも載ってない。

411 :NPCさん:02/07/27 23:30.net
何か挙げないとそもそも発言出来ないので

1950 Allarme UFO
イタリア製でサイファイで50’sっつー、もう何が何やら

>407
バージョン違いと見れるかどうか?
両方とも未見なので保留
>408
禿しくがいしゅつ

差分は誰か補完してケロ
VtMのDark Ageが別システムと見れるなら、5、6レスは稼げそうな予感

412 :NPCさん:02/07/27 23:33.net
あ、>409も言うまでもなくがいしゅつね

Tales from The Crypt
同名のTVシリーズより

413 :NPCさん:02/08/07 22:33.net
>412
それは>>359で私が出しました。

補完は……パス。どうせ1000は無いし(苦笑)

414 :NPCさん:02/08/10 00:00.net
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%0D%0A%0D%0A%0D%0A%0D%0A%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81@%28*%81%86m%81%85*%29%0D%0A%0D%0A%81@%81@%81@%81@%81@

415 :NPCさん:02/08/12 01:41.net
the Riddle of Steel

戦闘にこだわったファンタジーTRPG、らしい。

416 :NPCさん:02/08/12 01:51.net
>>409
ビースト&ブレイドはゲームブックだったような?
しかもそこから読者参加して本編にビーストを持ち込めたはず。

もし良かったらこっちで語らいませんか?
読者参加型ゲーム全般
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998485231/l50

って6/28の書き込みか…。

417 :NPCさん:02/08/25 01:06 ID:xzhji8Qe.net
『Deathstalkers』

"Fantasy-Horror RPG"だそうだ。最近第二版が出たらしい。
と言うかイエサブで見かけたけど、凄まじく厚い(610ページあるそうな)。

418 :NPCさん:02/09/27 18:39 ID:MWPVehcg.net
「モンスターメーカーRPGレザレクション」

419 :腐死者ジェインソ@帰宅:02/09/27 20:45 ID:???.net
大驚宴でてないよな?

「英雄戦隊セイギレンジャーRPG」

420 :腐死者ジェインソ@帰宅:02/09/27 20:47 ID:???.net
「スーパ−少年少女コミカルRPG 元気全開!」

421 :腐死者ジェインソ@帰宅:02/09/27 20:47 ID:???.net
「サバイバー 孤島からの生還」

422 :腐死者ジェインソ@帰宅:02/09/27 20:48 ID:???.net
「HEROES&HEROINES へろへろファンタジー」

423 :腐死者ジェインソ@帰宅:02/09/27 20:49 ID:???.net
「Burnin'X'mas 戦うサンタさん」

MM戦記は・・・・SGとみなして除外しておく。

424 :NPCさん:02/11/03 15:19 ID:mGx5B9jF.net
実は「アルシャード」が出てない罠

425 :ロラン ◆roranqBMAw :02/11/06 15:44 ID:???.net
『ときめき天羅学園』はありなのかなぁ。
ダメだったら補完するんでよろしく〜。

426 :NPCさん:02/11/21 20:28 ID:???.net
「おこんないでねRPG」はアリですか。
(ゲーマーズフィールド97年10月号掲載)

427 :混物:02/12/07 23:18 ID:jQepm8NT.net
たまにはageてみよう。

『Fvlminata: Armed with Lightning』
ローマ帝国が舞台で、何故かいきなり銃が使えるようになった世界、らしい。

428 :NPCさん:02/12/19 12:30 ID:???.net
まかまか
あ〜漢字でしたか?

429 :NPCさん:02/12/20 01:26 ID:fpJymsgc.net
『頭脳戦艦ガル』

・・・コンピュータRPGは反則でつかそうでつか


430 :NPCさん:02/12/20 01:28 ID:???.net
「セブン=フォートレスV3」がまだだったな。

431 :どびん:03/01/07 14:03 ID:???.net
400レス程度じゃ、まだ同人ルールは反則どびんか? でも出すけど

「Sword, Shot and Spell」(TRPGのルールを作るスレ より)
せっかくだから、大きく育って欲しいどびん

432 :山崎渉:03/01/10 20:42 ID:???.net
(^^)

433 :PLの書(仮):03/01/24 05:56 ID:???.net
どマイナーだが。

アラビアンナイト的冒険活劇TRPG「フォルトゥーナ=ウェントス」


434 :早合天狗:03/02/28 05:35 ID:???.net
発売を祝して♪

レネゲイトアクションRPG「ダブルクロス2nd」


435 :NPCさん:03/03/20 16:47 ID:Aqrb87G+.net
混沌の渦

436 :NPCさん:03/03/20 16:49 ID:Aqrb87G+.net
ジュウレンジャーRPG
ケイブンシャ大百科より出てた
すべての行為判定をマスターとのじゃんけんにて解決するシステム

437 :NPCさん:03/03/20 16:52 ID:Aqrb87G+.net
ヴィルガイストRPG
いや本当にブックスタイルであるんだって

438 :NPCさん:03/03/20 16:54 ID:Aqrb87G+.net
NightLife

439 :NPCさん:03/03/20 16:59 ID:Aqrb87G+.net
ミュータントクロニクルって知ってる?
糞TCGのドゥームトルーパーの元ネタRPG
TCG同様糞だったYO!

440 :NPCさん:03/03/20 17:00 ID:Aqrb87G+.net
メックナイツって既出か?

441 :NPCさん:03/03/20 17:02 ID:Aqrb87G+.net
ナイトメア・ハンターって既出か?


442 :NPCさん:03/03/20 17:02 ID:Aqrb87G+.net
三国志のRPGって無かったっけ?

443 :NPCさん:03/03/20 18:01 ID:???.net
>435-442
がいしゅつ

444 :NPCさん:03/03/20 18:18 ID:w2D/Cb5p.net
アースドーン


445 :NPCさん:03/03/20 19:29 ID:???.net
「ブルーフォレスト物語デザイナーズエディション」
ツクダ版とはまるでルールが違っているし、別物でしょう。


一個補完「特命転校生」。

446 :sage:03/03/20 23:16 ID:KI5MyNfv.net
↑それ、文字ちがう。

447 :33神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/20 23:22 ID:???.net
トレインレイダー

448 :NPCさん:03/03/20 23:51 ID:???.net
RPGか?

449 :NPCさん:03/04/09 20:25 ID:???.net
義妹。

450 :山崎渉:03/04/17 15:55 ID:???.net
(^^)

451 :山崎渉:03/04/20 02:50 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

452 :山崎渉:03/04/20 07:02 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

453 :NPCさん:03/05/19 19:27 ID:???.net
.

454 :NPCさん:03/05/28 12:37 ID:???.net
山アに先んじてageてみたり

455 :山崎渉:03/05/28 12:44 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

456 :NPCさん:03/05/30 12:00 ID:???.net
シャドウ・スキル・クエスティオ
ルール紹介がコミックガンマでやっていた
みんなが知らないとおり、途中で終わって
製品は出ていないが

457 :山崎 渉:03/07/15 13:58 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

458 :山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:???.net
(^^)

459 :山崎 渉:03/08/15 15:51 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

460 :ダガー+ステハン安物☆:03/10/15 22:22 ID:CrsGSylV.net
結構新作出てるぞオイ!

エンゼンルギア天使大戦TRPG

461 :NPCさん:03/11/05 10:08 ID:???.net
 とりあえず『MAGIUS 町内防衛隊』はまだだろか?

 後は海外未訳物
"Marvel Super Heros"(TSR)……X-MENなどのテンプレ付き
"Timeloads"(BTRC)……タイムパトロール物
"007"(VG)もまだじゃないかな

462 :NPCさん:03/11/18 19:56 ID:???.net
……誰も書いてないのか。
「FV」こと「Floating Vagabond」

463 :NPCさん:03/12/08 15:41 ID:???.net
最近色々出てるな。
まずは、ゲヘナ。


464 :NPCさん:03/12/08 16:07 ID:???.net
>>461
以下は既出。

町内防衛隊 >>294
James Bond 007 >>91

Marvel Super Heroes は初めてかな。
カードを使った新システムの方は>>231で出てるけどね。

(ちょっと意外だったが TimeLords は全くの初出)

じゃ、こっちは同じくBTRCの「CORPS」を。
>>461
以下は既出。

町内防衛隊 >>294
James Bond 007 >>91

Marvel Super Heroes は初めてかな。
カードを使った新システムの方は>>231で出てるけどね。

(ちょっと意外だったが TimeLords は全くの初出)

じゃ、こっちは同じくBTRCの「CORPS」を。

465 :NPCさん:03/12/08 16:09 ID:???.net
2回貼りつけてしまった……。

ああ、それは>>39で既出だよ。>>462

今度は国産で「六門世界RPG」。

466 :NPCさん:03/12/08 22:49 ID:???.net
>>188
冒険者ギルドのような組織がある、パーティー導入で一緒に行動する、
つい最近まではリプレイのプレイヤーは6人という縛りもあった。
悪意なしで、HTTとロードスとルナルとSWと六門の違いはあんまり感じない。
央華や、大活や、ゲヘナはそれぞれ違う感じがするが
まあ、こういう意見もあるってことで。

467 :NPCさん:03/12/09 18:59 ID:???.net

FEAR GF 総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068299898/
の五バックはけn

468 :NPCさん:03/12/10 01:02 ID:???.net
発売日っつーことで。

ニルヴァーナ。

469 :NPCさん:03/12/12 00:53 ID:???.net
ワイルド7RPG


470 :NPCさん:03/12/14 02:45 ID:???.net
上海退魔行

471 :NPCさん:03/12/21 17:01 ID:???.net
コール・オブ・クトゥルフd20

新紀元社0版の方な。

472 :ダガー+短剣世界:04/03/02 21:21 ID:kBR58hf9.net
Aの魔法陣

473 :NPCさん:04/03/24 20:16 ID:???.net
「太陽の神殿」(FCソフト)

474 :NPCさん:04/05/02 01:39 ID:???.net
「ファイナルファンタジー」


475 :NPCさん:04/05/03 04:14 ID:mMHtY4ZL.net
レジェンドオブフェアリーアース

476 :NPCさん:04/05/03 04:15 ID:mMHtY4ZL.net
スターレジェンド

477 :ダガー+280万分の1:04/09/27 21:58:44 ID:aYqr5eCc.net
幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra

478 :NPCさん:04/09/29 05:43:33 ID:???.net
バイオレンス

479 :NPCさん:04/09/29 10:22:29 ID:???.net
>>478
それは>>369で出てる。5ヵ月も前だ。

「Mechanical Dream」
カナダの Steamlogic というメーカーが出した"Industrial Fantasy"RPG。
ビジュアルがちょー怪しい。

「Little Fears」
Key20 Publishing の『子供を餌食にしようとする闇に潜むものから身を守る』というRPG。
PCは当然子供で、下手をすると拉致監禁されたりする。

480 :NPCさん:04/09/29 13:54:44 ID:???.net
「守護天使スクール水着でRPG〜黒幕は誰だ〜」
スク水ミサイルをスク水シールドで防ぐゲーム。

「ストライクバック・エンジェルズ−逆襲天使−」
一撃必殺と叫んで大召喚するゲーム。

481 :NPCさん:05/01/10 17:55:11 ID:???.net
やはり、タイトルだけでは続きませんな。

482 :hyderll:05/01/28 12:56:36 ID:3SZlsN4p.net
更新が止まってるみたいなので追加を、
「ハイパー・トンネルズ&トロールズ」(社会思想社版)
 65に既出だが、社会思想社版とスニーカーG文庫版とでは一部ルールが
 異なるので。

「迷探偵デュダRPG」(タイトル名は結構怪しい)
 ソードワールドのヴァリアント・ルール。

483 :NPCさん:2005/04/25(月) 18:06:21 ID:xzbcI5Zd.net
ガンドッグ


484 :NPCさん:2005/04/25(月) 18:12:00 ID:xzbcI5Zd.net
更新止まってますね。
>>37の女神転生は基本システムだと思うので追加
メガテン誕生編


485 :NPCさん:2005/04/25(月) 18:15:21 ID:xzbcI5Zd.net
メガテン覚醒編

486 :NPCさん:2005/04/25(月) 18:18:46 ID:xzbcI5Zd.net
真・女神転生V Nocturne TRPG 〜東京受胎〜
同名ゲームのTRPG版です。

487 :NPCさん:2005/04/26(火) 07:16:50 ID:vjUMKdvC.net
「クトゥルフ・ダークエイジ」
中世ドイツが舞台です。

488 :RZY:2005/04/26(火) 18:40:59 ID:???.net
検索したけどまだ出てなかったようなので、
「モンスターメーカーRPGレジェンド」
…SLGっぽいけど、タイトルにRPGってついてるので。

489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:06 ID:j3A1NFkv.net


490 :NPCさん:2005/09/17(土) 20:26:35 ID:YOiuKUdl.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ




491 :NPCさん:2005/10/09(日) 20:52:40 ID:VNd75/y/.net
「フォーチュンクエスト・コンパニオン」


492 :NPCさん:2006/01/10(火) 20:17:55 ID:S4wnqu0C.net
アースドーン


493 :NPCさん:2006/01/13(金) 00:02:59 ID:???.net
「ホワイトカオス・ブックアドベンチャー」

494 :NPCさん:2006/06/12(月) 23:08:18 ID:???.net
sfglkrtrer




t.wet;wet;we:twe





gf.gsdlgstrete





twlrwlertr45y6





fglgs;s;glsdfg





495 :COM:2006/07/10(月) 13:56:48 ID:glP7EeZk.net
ドラゴンよ腹いっぱい喰えスト(?)


496 :NPCさん:2006/07/27(木) 12:04:48 ID:???.net
「大貝獣物語」

497 :SNE擁護者:2006/08/24(木) 22:30:17 ID:+oiIGMEK.net
 「ゲヘナ〜アナスタシス〜」
アラビア風ダークファンタジー
 「デモンパラサイト」
現代変身モノ(寄生生物)
 「ストームブリンガー」
出ちゃったよ


498 :ふしぎ星の☆ふたご姫?:2006/09/07(木) 17:22:23 ID:Jyd6Zx/p.net
ドラゴンクエスレ
ファンタシースレー
マザースレー(殴

499 :NPCさん:2006/10/13(金) 12:43:00 ID:yde1XIm1.net


500 :NPCさん:2006/10/19(木) 02:15:26 ID:???.net
500戴き
こんなスレがあったのね
「新約 魔獣の絆」がまだ出てない気が

501 :NPCさん:2006/10/19(木) 02:17:24 ID:???.net
もいっこ
「プアープレイ」
プープー同様福袋だと思うんだけど、なんかゴキブリをプレイするのってなかったっけ?

502 :NPCさん:2006/11/22(水) 13:03:57 ID:???.net
まだ出てないようなので
HongKong Action Thearter

503 :NPCさん:2007/03/29(木) 17:06:52 ID:a4i8slMn.net
>501
「レジェント・オブ・コックローチ〜俺たちの気持ちもわかってくれ〜」
ですね。

「イチモツRPG」はありなのだろうか・・・」






504 :NPCさん:2007/07/07(土) 00:35:39 ID:???.net
マリオRPG

505 :NPCさん:2007/09/05(水) 13:23:40 ID:???.net
マリオRPG2

506 :NPCさん:2007/10/07(日) 03:35:06 ID:UpUaarkh.net
ヘラクレスの栄光3

507 :NPCさん:2007/10/07(日) 08:40:53 ID:???.net
マリオRPG3

508 :NPCさん:2007/11/07(水) 20:17:38 ID:???.net
マリオギャラクシー

509 :NPCさん:2008/05/01(木) 21:47:47 ID:n8JQjZ/k.net
四八(仮)

510 :NPCさん:2008/05/05(月) 14:03:38 ID:???.net
恐竜戦隊ジュウレンジャー
いやマジであるよTRPG

511 :NPCさん:2008/05/06(火) 20:27:44 ID:???.net
マリオ&ルイージRPG

512 :NPCさん:2008/05/07(水) 22:00:18 ID:2cAag91R.net
小泉は選挙の際、「聖域なき構造改革」のスローガンを声高らかに掲げ、「皆が国のために痛みを伴うが、財政赤字を減らす」と公約した。

しかしその実態は、まさに詐欺「聖域ある構造改悪」であった。

皇族への大盤振る舞い、大企業減税、金持ち減税、米軍の思いやり予算の増加、連合国(国連)の負担金は世界の約2割、イラクへの自衛隊派遣、
公務員の賞与増額・年収は民間平均の2倍のまま、相変わらずのゼネコンとの談合による巨額の無駄遣い、特定企業の権益保護・仕事発注
による収賄・天下り、公務員のカラ出張、自民党議員の研修と称した海外観光買春旅行等により財政赤字は1000兆円を超えた。

皇族・公務員・米軍は聖域のままであり、痛みを伴うのは一般の民間人だけであった。

「小さな政府にする」と公約しながら、サラリーマン増税、社会保険料増額、医療負担の増額(医者は聖域とされ医者の取り分は変わらず)を実行。

さらに労働法・派遣法変更による正社員の減少・年収低下、サービス残業の増加、鬱病者の増加、過労死者の増加、自殺者の増加となった 。
「聖域ある構造改悪」と言われるのも当然である。

「この程度の約束(公約)を守れなかったのは大したことではない」と発言。まさに詐欺師。

  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡  財界の犬  アメリカのポチ
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      小泉改悪自民党
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_

513 :へ( ̄∇ ̄へ) ◆DQN2IILb4w :2008/11/05(水) 21:39:30 ID:ElZaKUXg.net
それでいいみゅ〜

514 :NPCさん:2008/11/27(木) 00:08:28 ID:???.net
マリオRPG4

515 :NPCさん:2009/01/25(日) 20:28:05 ID:Zsdhs07g.net


516 :強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/09(月) 14:00:34 ID:???.net
ミスターオクレゆるさん

517 :強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/09(月) 14:02:13 ID:???.net
鬼かよ

518 :強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/09(月) 14:12:33 ID:???.net
ディープインク氏ねや

519 :NPCさん:2009/05/23(土) 22:02:01 ID:???.net
D&D4

520 :NPCさん:2009/06/10(水) 01:57:52 ID:???.net
ここで書いて本家が叩かれてもあれだから略称。

VOD

521 :NPCさん:2009/09/12(土) 02:59:50 ID:???.net
DQ8

522 :NPCさん:2009/10/06(火) 10:44:14 ID:???.net
DQ9

523 :sage:2009/10/09(金) 08:55:36 ID:FYbUeKSd.net
ドラゴンシェル

524 :NPCさん:2010/07/23(金) 01:13:36 ID:gsV5uCl1.net
ウォーハンマーファンタジーロールプレイ2版

525 :NPCさん:2011/02/18(金) 08:45:57 ID:stAmX0ht.net
system

526 :NPCさん:2011/03/24(木) 22:06:00.17 ID:???.net
空の軌跡FC

527 :NPCさん:2012/05/03(木) 15:31:33.15 ID:???.net
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/mmo/1329868049/

528 :NPCさん:2012/05/03(木) 15:39:53.25 ID:???.net
http://logsoku.com/r/mmo/1329868049/

529 :NPCさん:2012/12/12(水) 00:08:34.02 ID:???.net
訂正とかその他にフォローできる気力はないが

まだ アリアンロッドが上がってないのか

530 :NPCさん:2012/12/12(水) 00:11:29.15 ID:???.net
あとはSRSまとめだと天羅とアルシャード、天羅学園が共存できないから
SRS世界樹の迷宮も、一応上げておく

531 :NPCさん:2012/12/12(水) 00:20:02.71 ID:???.net
もうちょい足しておこう

トミーウォーカー系の
「TRPG無限のファンタジア」
「シルバーレインRPG」
「エンドブレイカー!TRPG」

532 :NPCさん:2012/12/12(水) 00:22:23.30 ID:???.net
スターオーシャン4TRPG

なんでTRPGにしたし…

533 :NPCさん:2012/12/12(水) 00:28:43.56 ID:???.net
あとダブルムーンは北沢版があったよなあ…コンプRPG連載だけだったけど作成ルールは出来てた
これはありなんだろうか…

534 :NPCさん:2012/12/12(水) 01:01:04.61 ID:???.net
「秘密指令1919」
「エンジェルクエスト」

どっちも18禁ゲーム雑誌連載らしくエロすることが前提
新書でリプレイも出てる

535 :NPCさん:2016/11/16(水) 01:04:42.23 ID:???.net
なんJ物語

536 :NPCさん:2017/01/25(水) 14:24:13.74 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

537 :NPCさん:2018/03/07(水) 12:22:55.40 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AI1XE

538 :NPCさん:2018/07/20(金) 13:58:06.23 ID:???.net
AI1XE

539 :NPCさん:2018/12/06(木) 18:49:50.99 ID:SbD/uuon.net
トリコロールクライシス

540 :NPCさん:2018/12/06(木) 20:43:35.31 ID:???.net
久々に上がってると思ったら電源系かよ

気を取り直して
Fate RPG
ttp://www.faterpg.com/

総レス数 540
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200