2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

とらぶるエイリアンず

1 :NPCさん:2007/11/30(金) 13:54:20 ID:???.net
地球は狙われすぎている。
宇宙人との戦い!?新機軸RPG 11月末発売
ホントに出るのか?

ttp://hobbyjapan.co.jp/troublealiens/

2 :NPCさん:2007/11/30(金) 14:29:36 ID:???.net
いやまあ
板の趣旨として何の問題も無いスレなんだけどもさ…w

3 :NPCさん:2007/11/30(金) 14:54:16 ID:???.net
「」自重しる! と思ったりしたが、新作なのか。

4 :NPCさん:2007/11/30(金) 15:29:54 ID:???.net
制服の上からでも分かる乳首ってどんだけハードなんだよ
リアリティなさすぎ
さすがエイリアン

5 :NPCさん:2007/11/30(金) 17:42:43 ID:???.net
>11月末
今日か。

6 :NPCさん:2007/11/30(金) 18:46:33 ID:???.net
>>2
大ヒットしてアニメ化するかもしれないじゃないかよー

7 :NPCさん:2007/11/30(金) 18:52:44 ID:???.net
このスレはダガーに狙われすぎている!?

8 :NPCさん:2007/11/30(金) 18:59:36 ID:???.net
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _      _ ヽ
       ,'::;'|    /::::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l    せんぱいの、すてぐまに、あいさつのひとつもないんか、こら?
     |::ヽ` 、  、、、  (_人_)  、、、 /
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ヽノ      /
 .    {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ


9 :NPCさん:2007/11/30(金) 19:01:06 ID:???.net
>>8
お前パンダだろ

10 :NPCさん:2007/11/30(金) 19:04:32 ID:???.net
くくく・・・相変わらず危険なスレだナ

11 :NPCさん:2007/11/30(金) 19:05:54 ID:???.net
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ   
       ,'::;'|    ー=・     ー=・  |  かんじでかけば、くまってはいってるんだから
     l:::l l         ▼      l   こまかいこと、きにすんなよ
     |::ヽ` 、       (_人_)    /   
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"


12 :NPCさん:2007/11/30(金) 19:06:37 ID:???.net
ここまでテンプレ

13 :NPCさん:2007/11/30(金) 19:08:39 ID:???.net
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリートゲーマー
|   {フヽ.__八 '、.| 「さあ!楽しませてくれよ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

14 :NPCさん:2007/11/30(金) 20:25:06 ID:???.net
結局今日出たのかこれ

15 :NPCさん:2007/11/30(金) 20:28:18 ID:???.net
出るのか?

16 :NPCさん:2007/11/30(金) 20:47:35 ID:???.net
遅れる理由があるのか?

17 :NPCさん:2007/11/30(金) 20:54:57 ID:???.net
さあ?

18 :NPCさん:2007/11/30(金) 21:26:50 ID:???.net
アキバとらのあなで、とらエイを発見。
イエサブにはなかった。

19 :NPCさん:2007/11/30(金) 21:27:36 ID:???.net
こんなどうしようもない企画を通すわくリの営業力に感服するよ。
ルリルラがそんなに売れたのか?


20 :NPCさん:2007/11/30(金) 21:43:23 ID:???.net
るりりら自体がどうしようもない
企画を通したものだから
その営業力は彼の人間性の賜物

21 :ダガー+有限会社:2007/11/30(金) 22:52:34 ID:uWBnxLdy.net
うーむゲットならず。

サイトのイラストはしっかりしてる風に見えるな。

22 :NPCさん:2007/12/01(土) 01:00:08 ID:???.net
確かに表紙とか結構良さげ・・・だがそれ故に怖い
インフルエンザで出歩けないから治るまで買いに行けねぇ

23 :NPCさん:2007/12/01(土) 01:13:39 ID:???.net
>>22
お大事に
治る頃にオンセでも出来るといいねー

24 :NPCさん:2007/12/01(土) 01:43:33 ID:???.net
>>8
なんで富士見の捨て熊が先輩になるんだ

25 :NPCさん:2007/12/01(土) 01:57:14 ID:???.net
だれか、あいつはクラスメート!スレへの誘導を貼っておいてくれ。

26 :NPCさん:2007/12/01(土) 07:50:30 ID:???.net
無いだろ。
すくぱにスレなら有るけど。

27 :NPCさん:2007/12/01(土) 11:56:33 ID:???.net
まあカルテットスレで充分だろうな

28 :NPCさん:2007/12/01(土) 13:13:38 ID:???.net
カルテットスレでは確かルリルラスレでやれとか言われてたような

29 :NPCさん:2007/12/01(土) 17:36:29 ID:???.net
一緒にすればいいんじゃないか?
すくぱにとトラブル

30 :NPCさん:2007/12/01(土) 23:11:23 ID:???.net
つまり

「和栗が作ったTRPG総合」

にすれ,と

31 :NPCさん:2007/12/01(土) 23:16:45 ID:???.net
で、誰か買ったの?

32 :ダガー+夢幻会社:2007/12/01(土) 23:44:44 ID:Ca7IcdFY.net
>30
そんな「ゴミ箱」みたいなストレートなスレタイにしなくても。

>31
インフルエンザ中の>22以外買ったヤツいねえなそういや。

33 :NPCさん:2007/12/01(土) 23:46:31 ID:???.net
>>32
アマゾンで予約してるがまだ来てない。

34 :NPCさん:2007/12/01(土) 23:54:01 ID:???.net
買ったよー。まだ斜め読みしかしててないけど、ダメ臭がプンプンする。
映画メンインブラックが好きなら耐えられるかもね。

35 :NPCさん:2007/12/01(土) 23:58:10 ID:???.net
>>34
発売延期なのにどうやって買った?
釣りならもっとそれらしく書け。

36 :NPCさん:2007/12/01(土) 23:59:41 ID:???.net
そこは美点として語ることでカルテット力が上がるぞ!
気合の入ったレビューを期待する。

37 :ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 00:01:00 ID:Ca7IcdFY.net
いや…多分釣りにならないシステムだと思うんだコレ。

どっかのスレでゲトしたってのを見た気もする。

38 :NPCさん:2007/12/02(日) 00:10:31 ID:???.net
>>35
R&Rステーションに並んでたよ。

39 :NPCさん:2007/12/02(日) 00:17:10 ID:???.net
逆に発売延期ってどこの情報なんだ?

ttp://blog.goo.ne.jp/ysgameblog
ttp://www.arclight.co.jp/r_r_s/

40 :NPCさん:2007/12/02(日) 00:20:26 ID:???.net
買った。まだロクに読んでないけど、キャラクターのポジション(人類側か敵側か、どんなエイリアンか等)がダイスで決まるっぽい。
まあ、嫌だったらただの人間でもいいようだけど。
サラっとPCは駒だから生き死ににこだわりすぎんなみたいな事も書かれてた。

41 :NPCさん:2007/12/02(日) 00:25:15 ID:???.net
ライバルはすくぱにや、あいクラじゃなく、サヴェッジサイエンスだったりするのか。

42 :NPCさん:2007/12/02(日) 00:26:47 ID:???.net
パラノイアじゃね?

43 :NPCさん:2007/12/02(日) 00:44:22 ID:???.net
関係ないけど「あいクラ」届いたぉ。
エロいぉ\(^o^)/

44 :NPCさん:2007/12/02(日) 16:40:25 ID:???.net
よもや大型ショッピングモールの本屋に並べられているとわなw
ええ、ダメ臭がプンプンしてきますともw
もうちょっと詳しくよんでみます。

45 :ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 16:42:38 ID:5XjJXUUI.net
>40
ナンかオレが昔オリシススレ考えたシステムみてェだなァ。

>43
早速エロさで負けか!よし!

>44
wktk

46 :NPCさん:2007/12/02(日) 17:01:13 ID:???.net
キャラシーに表と裏があった挙句それを毎回のりで貼り合わせろとな。

47 :ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 17:20:26 ID:5XjJXUUI.net
ルリルラのd10といい、ホント糊付け好きな。
せめて糊付けしたくなるエロイラストの一枚m

48 :NPCさん:2007/12/02(日) 19:18:09 ID:???.net
それは袋とじだな

49 :NPCさん:2007/12/03(月) 02:18:55 ID:???.net
あぁ、表紙の「帯だと文字で隠れている部分」は
サイトトップだとすっぱりカットされてるんだな

50 :NPCさん:2007/12/03(月) 15:23:31 ID:???.net
サイトトップの触手親父が kouji さんっぽいけど、イラストレーター誰?

51 :NPCさん:2007/12/03(月) 16:45:21 ID:???.net
購入してきて自己解決。違いましたね。

52 :NPCさん:2007/12/03(月) 17:20:12 ID:???.net
なんで乳首が立ってるんだ?

53 :NPCさん:2007/12/03(月) 17:37:32 ID:???.net
エイリアンだから

54 :NPCさん:2007/12/03(月) 17:40:53 ID:???.net
なるほどなー

55 :ダガー+夢幻会社:2007/12/03(月) 21:28:38 ID:KqJlOuuX.net
「機奏英雄」のアイデンティティ作ろうかしら。

56 :Dマン:2007/12/03(月) 21:54:48 ID:???.net
家に帰ったらアマゾンから届いてた。
ちゃんと発売されたんだねぇ。

57 :NPCさん:2007/12/03(月) 22:04:50 ID:???.net
実物は帯取ると危険だな。
そしてそれに気づくと、帯取らないともっと危険だな。

58 :NPCさん:2007/12/04(火) 01:55:04 ID:???.net
結局何をするゲームなん?

59 :NPCさん:2007/12/04(火) 16:03:04 ID:???.net
MIBするゲーム

と思いきや、エイリアンとヒューマンが入り交じってドタバタコメディをやるゲームだ

60 :NPCさん:2007/12/04(火) 16:44:28 ID:???.net
パーティー内に対立陣営のキャラがいないか疑心暗鬼しながら遊ぶゲーム

61 :NPCさん:2007/12/04(火) 18:39:40 ID:???.net
シナリオ書いてて思うけどPC間の疑心暗鬼をメインにするためにも、シナリオはそんなに複雑じゃない方がいいのかなぁ?メモのやり取りも時間がかかるし・・・

62 :NPCさん:2007/12/04(火) 18:48:05 ID:???.net
要するにマルチゲーム。
R&Rでぎぐるが御仲間とレビューするようなゲーム。
ボード・カードのパッケージだと日本じゃ出せねえだろうからなあ。

63 :NPCさん:2007/12/04(火) 20:59:39 ID:???.net
暇なので俺の頭を整理するためのアイデンティティ解説

通常人類/テロリスト
通常人類は防衛陣営、テロリストは根絶陣営であること以外能力などの差異はない
能力値は極めて平均的(秘力は低い)であるがパワーを持たない
通常人類は変わりに正体を暴露されても経験点(以下XP)が減ったり、暴露した相手に経験点が入らない。テロリストは通常通り加点と減点が行われる
さらに得られる経験値が二倍になる

アメーバ生命体
陣営は独自のエイリアン。能力値は肉体と敏捷が高く、防御ポイント3点を得たり死亡チェックに必ず成功するなどの利点は大きい
基本的に宇宙の嫌われもので、宇宙の平和よりいろいろなものを吸収するほうが優先されるが、やりすぎると狩られるので秘密裏に食べよう
寄生知性体とは不倶戴天で勝利を阻止すればXPが追加される。さらにPCか主要NPCを1人吸収するごとにXPが追加
ただし基本XPに−修正がある

ウォーモンガー
独自陣営のエイリアンで戦争商人
能力値は平均的。武器を使った判定や武器を入手したりするのに長けている
エイリアンのPCやNPCが死ぬたびにXPにボーナス。武器を売ってXPを稼ぐことも出来る
アイデンティティを暴露された場合の−XPを半分に出来る


64 :NPCさん:2007/12/04(火) 21:00:10 ID:???.net
火星人
陣営は隷属。基本的にPCは火星人に操られている人類(パペット)
秘力が高く超常能力を使う際攻撃力(命中値)に秘力を足せるため強力である。
人類は下等生物やペットのように思っている
追加オプションで火星人自身も出来る。特にXP修正はなし

寄生知性体
陣営は防御のエイリアン+人間
人間に寄生しているエイリアンで能力値は通常人類とそんなには変わらない
HPが0になっても寄生知性体が蘇生するため次の作戦フェイズでは復活する
自分のHPや状態異常を回復させたり攻撃回数を増やしたり出来る
人類には友好的
アメーバ生命体は不倶戴天の敵なので勝利阻止でXP+

金星人
根絶陣営のエイリアンで人間の姿のロボに載っている身長10cmぐらいの大きさ。
ロボに載っているため肉体が高く防御ポイントが2点得られる
人間は残虐なので全滅させようとしている
ロボットを暴走させてパワーアップも出来る。一応超常能力も使える
尚、特別オプションとして指揮官用にアホ毛なんかもある

高次元生命体
防衛陣営の亜人類。ハルヒの長門とかイデ
知覚が高いため射撃向きで、攻撃能力上昇や、バリヤーなんかも張れる


65 :NPCさん:2007/12/04(火) 21:00:33 ID:???.net
スーパー星人
防衛陣営でスーパー星人に力を与えられたパペット
肉体は高いが秘力は死んでる
正義のヒーロー的な存在
スペースバンパイアとは不倶戴天

スペースバンパイア
隷属陣営のエイリアンで吸血(精)鬼
ロボットや非実体にはパワーが効果がない
バンパイア側はスーパー星人を不倶戴天とは思っていない
貴族趣味なので中世の吸血鬼像を参考に

叛逆AI
隷属陣営の亜人類
AIが人類はこのままじゃ滅亡避けられなのでそれを防ぐため指導しようとした存在でPCはAIに作られたレプリカント。脳の変わりに小型AIが詰まっている。秘力は低い

秘術使い
独自陣営の人類
要は魔法使い。魔法少女よろしく変身も出来る
エイリアンをもつPCが死ぬとXPボーナス。亜人類やサイボーグ、強化クローンのPCが死んでもXPボーナス
エイリアンの正体を暴くとXPが1.5倍になる
マスコット星人とは同盟関係にあるので上のボーナスは適応されない

マスコット星人
防衛陣営の人類+エイリアン
基本的にPCはマスコット星人に選ばれた人間となる。肉体、敏捷は低い
特別オプションでPCを秘術使いにすることも出来る

66 :NPCさん:2007/12/04(火) 21:01:29 ID:???.net
マンイーター
根絶陣営のエイリアン
肉体が異様に高い。名前の通りPCを食べるとXPボーナス
食えば食うほどXPボーナス
バレてもXPのマイナスは半分ですむ

未来人
根絶陣営の亜人類
異次元から来た人間も含む。回復や移動手段に優れ上級パワーを一つ得たり出来る
知覚と秘力が高いため射撃向き

リトルグレイ
隷属陣営のパペット。PCは頭にインプラントされた人間
よくある頭でっかちな宇宙人像
アブダクション(誘拐)やキャトルミューテーション、インプラントといったパーティアタック向きな能力が多い

ロボノイド
根絶陣営の亜人類
PCは自動機械オートマトンとなる攻撃能力に優れ、秘力はないがパワーの使用にMPを殆んど使わないためなんともない


途中でXP修正面倒になったから割愛

67 :NPCさん:2007/12/04(火) 21:49:03 ID:???.net
よくやった。

公式サイトはきみをみならうべきだ。

68 :NPCさん:2007/12/04(火) 22:26:23 ID:???.net
一応マスクも

エージェント
基本的なエージェント。MIB的な感じ
完全回避やエイリアンにたいしてダメージ上昇などのパワーをもち、修正値や能力値も平均的で優秀。パワーを二つしか取らないことでアイテムを獲得出来る
傭兵
軍人や自衛隊出身など
能力上昇系特技など戦闘に関したパワーを持ち修正値も攻撃寄り
秘力は少ないがHP上昇や白兵戦や射撃戦のスキルを得られるのが嬉しい

超天才/オタク
知覚は高いが肉体が1下がり、修正値もほぼない。
やり忘れなどを時間を戻して解決していたことが出来る「こんなこともあろうかと」や攻撃やパワーを無視出来る「お見通し」、不器を強化する改造など悪くはないパワー構成

大富豪
能力値修正は並みより低いがXPに+4の修正が大きい。ただし一般知識を取れない
スキルチェックを成功したことにしたりパーティが直面している問題を解決出来る(GMが許可すれば、だが)「金で解決」や手下を呼んで攻撃回数を増やしたり、盾にしてダメージを変わって貰える「手下召喚」などユニークなものが揃っている

69 :NPCさん:2007/12/04(火) 22:28:08 ID:???.net
ラッキー
幸運な人。防御能力に優れる
攻撃をクリティカルにしたり死亡を無効にしたり出来る
能力値は平べったい

超能力者/秘術伝承者
テレパス、PK、空間念動、秘術伝承者の中から専門を選ぶ。専門によって能力が変わるが大体知覚と秘力が高い
専門に選んだ分野のパワーから二つと好きなのを一つとれるが分野と違う場合、コストが二倍になったりする
エイリアンの使う超能力と同じものもあるのでミスリードによく使えそう

強化クローン
遺伝子改造とかで強化されたクローン。脳はAIになってる
能力値や修正値は高めだが秘力は−1されてしまう
攻撃向き

サイボーグ
マスク1の戦闘力。ただし秘力は−3
防御ポイント3点も得られる白兵向きキャラ
空も飛べる

幽霊/霊能力者
知覚と秘力が高い。幽体離脱ができ、している間は武器や物理属性のパワー、アイテムの効果を受けないなどかなり強い。まあ霊能力や超常能力は効くのだが
対象に乗り移ったりも出来る

ゾアノイド
獣人。白兵向きで秘力は−1
獣化した時の攻撃は半端じゃない。行動不能の相手をゾアノイドにも出来る

ジョブは割愛だがヒッキーにワロタ

70 :NPCさん:2007/12/04(火) 23:15:57 ID:???.net
……ゾアノイドって本当にこのネーミングなのか?
ガイバーそのまんまじゃねーか。

71 :ダガー+夢幻会社:2007/12/04(火) 23:28:08 ID:ia6DoQ63.net
乙。
あージョブってリストにしか載ってなかったのか探しちゃったい。

>58
「萌えるパラノイア」?
ルリルラが「ダイナシ・メックウォリアー」くらいの意味で。

72 :NPCさん:2007/12/04(火) 23:54:37 ID:???.net
>ハルヒの長門とか

すげーわかりやすいな おい

73 :NPCさん:2007/12/04(火) 23:56:30 ID:???.net
参考作品に書いてあったもんで・・・

74 :NPCさん:2007/12/05(水) 01:28:42 ID:???.net
人狼にTRPG要素やバラエティを持ち込んで、焦点をぼやけさせ
ダイナシを生みやすい土壌を作ったシステムなんじゃないか?

あ!あれだ。メッセでやる定例会でネタない時に
レクレーションっぽくgdgdやるのが良いんじゃねーかな

TRPGをやっている連中が集まり過ぎてて卓溢れを起こしている状況で
パーティゲームっぽくやってゲラゲラ笑う的な。

75 :NPCさん:2007/12/05(水) 13:52:01 ID:???.net
ふうむMPの回復は8時間睡眠1d10、24時間安静で3d10ぐらいしかないのか
休んでる間レイドされたらやっぱ回復はしないのかなぁ

76 :NPCさん:2007/12/05(水) 14:37:00 ID:???.net
高次元生命体に未来人、超能力者が出来るが何か足りないと思ったがフラグメント(宇宙の事象を改変する力を持つ輝石)は生物を形を取ることもあるとなっている
よしこれで凉宮うわなにをするやめ(ry

77 :NPCさん:2007/12/05(水) 16:10:31 ID:???.net
エロい絵ある?

78 :NPCさん:2007/12/05(水) 16:40:31 ID:???.net
>>63以降の説明読んだだけだと
伊藤伸平(「モルダイバー」や「キューティーハニー」のコミカライズとか「楽勝!ハイパードール」とか)
安永航一郎(「頑丈人間スパルタカス」とか「火星人刑事」とか「青空にとおく酒浸り」とか)
西川魯介(「SF/フェチスナッチャー」とか「なつめヴルダラーク!」とか)
のキャラがボスそっちのけでぼこすかケンカしてるイメージしか浮かばないんだが、わくりんはいつオイラの
マンガの嗜好をスキャンしたというのか。

#ところで「ヌードフェンシング」のデータはあるかい?

79 :NPCさん:2007/12/05(水) 16:51:43 ID:???.net
ねえよwww素手攻撃の演出でやるぐらいしかないかなー

80 :NPCさん:2007/12/05(水) 17:09:18 ID:???.net
>>77
カバーイラストが危険

81 :78:2007/12/05(水) 17:28:51 ID:???.net
>>79 そうかthxじゃあ超感覚ANALマンで。
でも版元完売の「太平洋艦隊」と「激闘!マンシュタイン軍集団」と冬コミのハイパードール
続編同人誌を先に買わないとなー。

82 :NPCさん:2007/12/05(水) 18:34:30 ID:???.net
>78のようなユーザーをターゲットにしたシステムなのか。

なんというニッチ。なんというダイナシ。流石、“われらが”和栗

83 :NPCさん:2007/12/05(水) 20:09:44 ID:???.net
今は無きキャプテン愛読者層か・・・

84 :NPCさん:2007/12/05(水) 20:32:14 ID:???.net
>>66
つまり、みくるは人類の敵だと。

愛と裏切りのコミカル云々と帯に書いてるが、

愛は何処にあるんだ?

85 :NPCさん:2007/12/05(水) 20:49:57 ID:???.net
一応初期ボーナス(出目次第だが)の陣営シフトっていうのか成長で防衛にも変えられるけどね>未来人
この場合現代の人間を信じることにした未来人ってことになる
アイデンティティ:未来人、マスク:幽霊でイマジン出来るか
防衛陣営のエイリアンは人類に協力的なので愛はきっとそこにある
陣営シフト出来るのは以下のアイデンティティ
アメーバ 独自→防衛
ウォーモンガー 独自→防衛
火星人 隷属→根絶
寄生知性体 防衛→隷属
高次元生命体 防衛→根絶
スーパー星人 防衛→根絶
スペースバンパイア 隷属→防衛
叛逆AI 隷属→防衛or根絶
秘術使い 独自→隷属
スコット星人 防衛→隷属
マンイーター 根絶→隷属
未来人 根絶→防衛
リトルグレイ 隷属→防衛
ロボノイド 根絶→隷属
だけ
陣営シフトしてる可能性もあるからアイデンティティ確定しても油断は出来ない

86 :NPCさん:2007/12/05(水) 21:09:21 ID:???.net
一応陣営の解説もしようか
聞いてないなら流せ
防衛陣営
根絶や隷属と対立する陣営。人類に味方することを表す

隷属陣営
防衛と対立する陣営。人類を家畜のように扱おうとする

根絶
防衛と対立する陣営。人類を抹殺しようとしている

独自
どことも対立しない陣営

対立陣営が勝利すると経験点に−を食らう
例えばボスが隷属陣営だった場合、倒すと防衛陣営が勝利したことになり隷属陣営のPCは−経験点を食らうことになる
パーティとしての目的達成よりも陣営の勝利の方が経験点が多いため個人の利益を優先した方が良かったりする。上記の例ではボスに味方したりボスを逃がしたりするとか
独自は敵対陣営がないので、自分がシナリオに勝利しなかった場合−経験点となる

同じ陣営のPCやNPCと手を組んで(わざと情報を出したりして味方だと信じて貰ったり)自分の陣営の勝利をつかもう

キャラを引き継いでやる場合同じ陣営だと思うキャラのアイデンティティをあえて指摘しないことで、次のセッションでアイデンティティを暴く手間が省けたりする。まあ成長で陣営やアイデンティティ変えられる可能性もあるので判断は難しいが

リプレイにもあるがGMは秘密メモである程度はPCに勝利条件(グループと各陣営に設定する)を伝えた方がセッションはおもしろくなるかも

87 :NPCさん:2007/12/05(水) 21:40:12 ID:???.net
ええと、経験点をより多く稼ぐのが、このシステムにおける勝利条件と考えていいのか?

88 :NPCさん:2007/12/05(水) 21:55:24 ID:???.net
まあそういうことになるかな
パーティとしての勝利条件もあるけど、大体パーティの勝利条件っていうのは防衛陣営の勝利条件ってことになる(PCはみんな表向きは人間側のエージェントなため)から、対立陣営としてはそれを阻止したり、もしくは自分の陣営の勝利条件を満たすことになる
ただし妨害などをすると対立陣営だとバレるので防衛三人に根絶一人とかだとバレた途端フルボッコにされかねないからパーティの勝利条件を満たすために頑張るのも一つの手
経験点は他人のアイデンティティを当てることでも増える(外すと減るが)のでそっちで稼ぐのも手。二人にバレたPCは引退になるので防衛陣営のキャラが減る場合もあるしね

89 :NPCさん:2007/12/05(水) 22:30:53 ID:???.net
相手が味方陣営だと確信できるなら、
『俺味方だから正体バラすけど、エピローグで正体当てないでね』
とかいう提案もできるんだな。

まぁ、仮に味方だとしてもそんなお願い聞いてやる必要なんてないし
そもそもその正体とやらが真実かどうかも疑わしいもんだがな。

90 :NPCさん:2007/12/05(水) 23:17:22 ID:???.net
超人ロックのボードゲームみたいな感じやね。

91 :NPCさん:2007/12/05(水) 23:27:32 ID:???.net
年表がカオスだなwww
高次元生命体がドラゴニアン(恐竜人間)を作ったが蜂起されたので滅亡させたとかアトランティス、ムー、レムリアに技術提供したのもエイリアンたち。大陸間戦争したが地殻変動兵器で壊滅とか
エジプトやメソポタミアの古代文明の祖はスーパー星人や寄生知性体、スペースバンパイアとか高次元生命体が宗教を利用して人類支配しようとして宗教の概念が生まれたとか
読めば読むほど酷い

92 :NPCさん:2007/12/05(水) 23:59:51 ID:???.net
>>84
帯をめくればそこに在ると思うが。

93 :NPCさん:2007/12/06(木) 00:08:08 ID:???.net
それは愛っていうかパンツじゃ・・・
いやパンツに愛を感じるか否かで言えば感じる・・・かな

94 :NPCさん:2007/12/06(木) 00:17:22 ID:???.net
マスコット星人がどうやってもバレバレな気がするんだが
どうやって対策立てたものか。

やはり普段はカバンの中というのがお約束なんかねぇ。

95 :NPCさん:2007/12/06(木) 00:18:12 ID:???.net
>>94
マスコット星人の陰謀で、マスコットを付けるのが流行しているというのはどうよ?

96 :NPCさん:2007/12/06(木) 00:21:23 ID:???.net
マスコット星人じゃない宇宙人があからさまにマスコットをぶら下げていれば良いんじゃないかな


97 :NPCさん:2007/12/06(木) 00:23:36 ID:???.net
マスコット星人は連れて歩く必要はないからやりようはあるんじゃないかな

98 :NPCさん:2007/12/06(木) 00:31:18 ID:???.net
マスクを大富豪にして手下召喚で呼んだペットとか言ってみるのはどうだろう?

99 :NPCさん:2007/12/06(木) 08:51:16 ID:???.net
レイドで気絶させてから、他のメンバーが駆付けるまで
どの程度の事ができるか良く分からんな。

てか、トドメは駄目だけど無防備な相手にパワー使用可能って
レイド>気絶>捕食コンボはOKって事じゃろか。

100 :NPCさん:2007/12/06(木) 09:37:21 ID:???.net
おkじゃね?まあ30分かかるからプロットフェイズの会話中や、アクションフェイズ中に捕食してるところを他PCにみられるかも知れんが
ただP115によると抵抗や回避が行えない場合でも偵察チェックはするから、捕食しようとして正体がバレることはあるし
予備CPでブーストすれば捕食から逃れられてしまったりするのはそんなに難しくはない

出来ることは確かにいろいろありすぎるが沢山やられても時間がかかるから1行動だけにさせるかなぁ


101 :NPCさん:2007/12/06(木) 17:10:47 ID:75ordcSn.net
シナリオ書いてるけどなかなか難しいなぁ・・・
とりあえず作ってはみたが微妙だわ
なんか宇宙人関係の書物でも読むか・・・

102 :NPCさん:2007/12/06(木) 19:37:36 ID:???.net
宇宙人「人間トモダチ、地球クレ」

103 :NPCさん:2007/12/06(木) 21:18:51 ID:???.net
「地球はノンマルトのものだ!」

104 :ダガー+夢幻会社:2007/12/06(木) 22:44:58 ID:DM2QT9bH.net
フツーにALGとかのシナリオやっても
自然とダイナシになってくれるんじゃないかしら。

105 :NPCさん:2007/12/06(木) 23:04:40 ID:???.net
かーえーよー

106 :NPCさん:2007/12/07(金) 01:59:56 ID:???.net
まあ俺がシナリオ書く上で一番難しいと思っているのが戦闘バランスとかよりも各陣営の勝利条件をなるべく不公平じゃないようにすることなんだよね
つか戦闘バランス考えてもPCの陣営によっては裏切ったりすることもあるしバランスはあんまり考えても仕方ない気がするんだぜ・・・

107 :ロリルラ:2007/12/07(金) 05:16:25 ID:JjPZyEpV.net
>>78
俺も同じ発想しか浮かばないぜ。

ヌードフェイシングのデータがあったら3冊は買うんだがな。

108 :78:2007/12/07(金) 14:37:16 ID:???.net
>>ロリルラ
よう同志。これでホビジャが「新しいメディアミックス始めるから展開終わりね〜」とかゆったら
マジで少年キャプテンTRPGになれるぜ。

あとマスコット星人を演出で「天使だ」って言い張ったら「ラブやん」もできそうな気がした。
敵は美幼女スペースバンパイア。…わくりんはいつだってオレらのwktkを裏切らねー。

109 :ロリルラ:2007/12/07(金) 14:45:30 ID:???.net
ふと思ったんだが、アメーバ(独立)をまっする日本とみなすと県立地球防衛軍RPGじゃね?
やべえ、マジ欲しくなってきた。

110 :NPCさん:2007/12/07(金) 14:46:20 ID:???.net
なんだ、まだ買ってなかったのか、同志

111 :ロリルラ:2007/12/07(金) 14:51:50 ID:???.net
地元じゃ売ってねえのよ、ボーナス前で遠出すり金もないし。
ルリルラ打ち切りもあって正直和栗力を舐めてたよ・・・orz

112 :NPCさん:2007/12/07(金) 14:57:39 ID:???.net
7&iで注文出来るぜ、ロリルラさんよ

113 :ロリルラ:2007/12/07(金) 15:51:31 ID:???.net
そういえば、そんなものがあった・・・orz

ところで手に入ったら誰かオンセしようぜ!

114 :NPCさん:2007/12/07(金) 18:31:55 ID:???.net
まあオンセ向きっちゃオンセ向きだよね。各PL毎に窓を用意したりGMの負担がヤバそうだけど

ルルブ読んでて思うけどゲートが発生した場合どうしたらいいかは書いてないからGMが勝手に設定していいんだろうか

115 :めくら@ラブトラップ:2007/12/07(金) 20:12:36 ID:???.net
http://www.yellowsubmarine.co.jp/event.htm
オンリーコンか、気になるなぁ。

116 :NPCさん:2007/12/07(金) 20:21:38 ID:???.net
16日はサークルでとらエリやるって人がいるからそっちいくから無理だなぁ
残念だが誰かいってレポしてくれんかのう

117 :NPCさん:2007/12/08(土) 01:47:28 ID:/JdfIa+i.net
あんま盛り上がらないなー。まあ買った人そんなにいないみたいだし仕方ないか・・・

118 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:06:11 ID:???.net
そしたら、このゲームの魅力を教えて欲しい



最近この板で話題のFEARげー、GURPS、D&Dとの違いを

119 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:13:13 ID:???.net
まずプレイしやがれです

120 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:14:56 ID:???.net
いやだ。お金払ってくれたらやってもいい

121 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:15:31 ID:???.net
1ペセタ払ってやるから這い蹲って受け取れよこの乞食

122 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:16:24 ID:???.net
ダードスレにカエレ

123 :115:2007/12/08(土) 02:18:05 ID:???.net
むう16空いてしまったから行ってみるか

124 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:20:00 ID:???.net
俺は116だったorz
仲間と協力するよりも仲間を出し抜いて上から見たり出し抜かれて上から見られたりするところが魅力かな

125 :量産型超神ドキューソ:2007/12/08(土) 02:26:01 ID:YbV6Nj8t.net
>>118
体験イベントの参加料はタダなので、知りたきゃやってこい。

126 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:31:03 ID:???.net
どこでやれるんだ

127 :量産型超神ドキューソ:2007/12/08(土) 02:42:06 ID:YbV6Nj8t.net
>>115参照。
場所は秋葉原のイエローサブマリンだ。

これが唯一のプレイ機会になりそうだなぁ。

128 :NPCさん:2007/12/08(土) 02:58:34 ID:???.net
お前とは秋葉原で会いたくない。

めがねかけたキモイ奴だったら避ける

129 :ドルフ☆レーゲン:2007/12/08(土) 03:05:12 ID:???.net
>>128
いや安心しろ。こいつは普段のこんなたわけた言動とは裏腹に
なんかムカつくくらい普通の青少年ッツラしてやがるんだよこん畜生。

130 :NPCさん:2007/12/08(土) 03:09:39 ID:???.net
いやむしろこれは秋葉原は遠いから違うところでとらエリオフ会やろうって誘いだな

131 :NPCさん:2007/12/08(土) 03:16:43 ID:???.net
秋葉原はおれんちから近いぞ。

新宿のほうが近いが。

132 :ロリルラ:2007/12/08(土) 05:35:47 ID:WYcXrHL2.net
くそっ16日はミケ関係でうまってるじゃねえかよ!
>>ドキュソ
コンベ終わった後、落ち合って根掘り葉掘り聞かせてくんろ。
>>128
ドルフの人も言ってるが、奴は普段の言動とは裏腹に普通の発言と外見してるので、名乗られるまで同卓してるのが気が付かなかったくらいだ。

133 :NPCさん:2007/12/08(土) 07:31:31 ID:???.net
まさしくとらぶるエイリアン向けなプレイヤーだよね!
(上手く締めたつもり)

134 :NPCさん:2007/12/08(土) 07:33:45 ID:???.net
客席から笑い声

135 :NPCさん:2007/12/08(土) 19:34:11 ID:???.net
なに? 舞台下とかあるのかよ!?


【バカは慌ててルルブをひっくり返し,大事な帯を飛ばした】

136 :NPCさん:2007/12/08(土) 22:41:04 ID:???.net
奈落か

137 :NPCさん:2007/12/09(日) 00:07:11 ID:???.net
ニャントロ星人はいるのかな?

138 :NPCさん:2007/12/09(日) 07:16:59 ID:???.net
てか、エロイ?

139 :NPCさん:2007/12/09(日) 07:25:09 ID:???.net
表紙以外はエロくはない

140 :78:2007/12/09(日) 12:27:09 ID:???.net
いきつけのゲーム屋で内容パラ見できた。公式セッティングの使いやすさからしてPARANOIAよりは
キャンペーンプレイを考えてそう。少なくともCofCくらいには。それからアイデンティティを隠し
やすいマスクを選ぶと似たようなパワーが多くなるんで、キャラを作ったばかりの段階では初期
ボーナス(と口プロレスと秘密メッセージ)をうまく使わない限り単機能キャラになりやすいのは
よく考えてあると思った。あと金星ガニ。

>>114
スレチかもしれんけどIRCでオンセする場合、特定の参加者にだけメッセージ送る機能ってなかったっけ?
あったらパソ買い換え次第オンセするよ〜。
設定についてはルンケ者のわくりんらしく"Your とらエリ will vary"な感じだから勝手に作っちゃえ。
なんかサポートがゲジャだけになるニオイがプンプンするし。

#冬コミのお目当ては32p1冊だけだって判明したんで、冬コミやめてパソ買い替えついでにイエサブ
#のイベント行くかも。定員埋まるといーねー。

141 :量産型超神ドキューソ:2007/12/09(日) 12:36:06 ID:zb68UwHm.net
イベントの状況確認したら、何やら大変な事になってた。
申し込みはお早めに。

142 :NPCさん:2007/12/09(日) 12:53:08 ID:???.net
ToLOVEるエイリアン

143 :114:2007/12/09(日) 13:00:00 ID:???.net
イエサブの予約メールで初めてしたけど返事がこねぇ
そういうもんなのかね?心配だから電話で確認しようかなぁ・・・
>>140
そこでアイデンティティと真逆のマスク選んでマスクのパワーオンリープレイですよ!通常人類とかと勘違いしてくれるとなおよし
まあマスクのパワーはアイデンティティのに比べると微妙なのが多いけど。アイデンティティのパワーは正体バレのリスクがあるから強力で当然だけどさ
とりあえずスキャン系は欲しいよな〜とかいろいろ考えちゃうぜ。MPも限りがあるしな

ゲートは適当に考えとくか。サンクス

144 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/09(日) 16:26:24 ID:???.net
>>78だけど初めてコテハン付けてみたぜDOKIDOKI初体験だぜ。
でもマジで空気なコテハンほどウザくてわびしいものはないんだぜ。

>>114
>>140を書き込んですぐ電話でイベント申し込んだらセーフだったぜ。
そしてその直後に行きつけのゲーム屋でるるぶgetしたぜ。
グッバイ俺の「太平洋艦隊」&「激闘!マン(以下略

…ええとわくりん、パワーの見方はクラスカタログの前に書いとくべきだと思うの。
あとコピー機メーカーと文房具メーカーからどんだけリベートもらったんだと叫びてぇ。

わくりんはへろへろファンタジーとかもやればできる子なのに、最近はルリルラとか
とらエリとかやたら参加者をいじめるゲームが多いの。でもそんなわくりんにはわたし
みたいなカルテットスキーがいてあげないとだめなの。本当のわくりんをわかってあげ
られるのはわたしだけなの。
[こんなテレパスPCでNice boat.してみたくてWAKUWAKUが止まらねぇ]

145 :NPCさん:2007/12/09(日) 16:38:21 ID:???.net
心配だったんで電話してみたらメール事故かなんかで届いていなかったみたいだったぜ
やべぇやべぇ
今何人ぐらい予約してんのかなぁ

146 :めくら@ラブトラップ:2007/12/09(日) 21:10:01 ID:???.net
今日イエサブで予約状況きいてみたらいまのところ4−5人くらいらしいっす


147 :NPCさん:2007/12/09(日) 21:20:48 ID:???.net
ほとんどこのスレの人な気ががが

148 :NPCさん:2007/12/10(月) 04:19:10 ID:???.net
買ってみたが、確かに歴史年表はアレだな
ムーやらアニメやらのごった煮だったらこんな感じなのかね
まぁ、ネタには困らん年表だw

149 :NPCさん:2007/12/10(月) 19:49:17 ID:???.net
色事は便利なスキルだなぁ。異性限定だけど人間・亜人間かどうかのある程度の目安に出来るし
肉体的にも精神的にも満足させる・・・ドキドキ
アイドルも12もってんのはどうかと思うwww枕営業www

150 :NPCさん:2007/12/10(月) 22:00:41 ID:???.net
>>149
TV見てたスーパー星人のコイケさんに
自宅に呼び出されたりすんじゃね?
色々大変なんだよ、うん。

151 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/11(火) 12:52:24 ID:???.net
>>148
ときりんのぶるろはもっとたかくてもっとぶあついからもっとつかえるの〜?

>>150
でもコイケさん最後のフェイズでアメーバ生命体にレイドされちゃうんだよね。

システム寄りで気がついた点。
・スキャン系・サイコキネシス系・戦闘力ブースト系のパワーはアイデンティティ
 やマスクによって微妙に数値やら付属効果やらが違うので、マスクのパワーに偽
 装して公然と使用宣言したら結果をすぐメモだ。
・オレの好きなロボ娘をプレイしようとしたらどうやってもMP上がりません。ステ
 ルス修正上がるのはいいけどMP3とか4とかもうね。
・幽霊は組み合わせられるアイデンティティがかなり少ないので霊体能力を使いこ
 なさないと成仏しやすそうです。

結局なり切りたいキャラを作ろうとすると確実に正体特定されるので必然的にネタ
キャラ量産。今までの成果は「ラブやん」のジャモジさんとか「世界忍者戦ジライヤ」
の敵の一人とか「覚悟のススメ」の葉隠四郎とかサターン版の藤崎詩織とか。
ええと、これはよい他界戦記ダスクフレアですね。

実プレイに投入するのかですと?ハハハハハハ実はすげぇやりてぇ。YSイベントで。

152 :NPCさん:2007/12/11(火) 13:03:21 ID:???.net
逆回り、ここでも暴れていたのか

153 :NPCさん:2007/12/11(火) 13:15:25 ID:???.net
>>151
アイデンティティのロールしたけりゃ、
偽のアイデンティティのロールすればいんじゃね?


154 :NPCさん:2007/12/11(火) 14:51:10 ID:???.net
ジライヤの敵って、誰をやった?

155 :NPCさん:2007/12/11(火) 16:32:31 ID:???.net
>>151
運ゲーだけど、修正うpでMP倍数+1するか未来人やリトルグレイの特別オプションでロボノイドを選択するとかロボノイド自身の特別オプションを選択すればMPは多少は増えるけどねぇ
まあ完全に運だがな
アイテム取得のボーナスでカプセルサイオンを取ればMP回復出来るけど・・・微妙だな

156 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/11(火) 18:30:08 ID:???.net
>>153
ところがロボノイドのふりをしようとすると以下の問題が発生する。
・対象の正体を少しずつ解明していく「スキャン能力」がたいていの組み合わせで獲得できる
 (というよりもしかすると持ってないキャラは動きようがないかも)
・ロボノイドと敵対しているアイデンティティが多い
・ロボノイドでなくともPCが死ぬか自分で殺すか食うか同化吸収するかするとボーナス
 経験値の得られるアイデンティティも多い
ということは「表向きの」スキャン能力の高いPCが自分のことをロボノイド
認定する偽情報をばらまけば、よってたかって殺されたあげく
「ロボノイドなんかのふりをする方が悪い」で終わり。
これを防ぐには、プレイヤー・PCのあらゆる能力を使って他のPCを仲間割れさせ、その間に
PC二人きりの状況を作り出して無音瞬殺し続けるしかない。しかも仲間に蘇生されたり勝手に
復活したり予備ボディで再登場したりするPCも多いのでまさにたった一人の戦争。
それならロボノイド+サイボーグで隠し武器を駆使しつつ、いざとなったら自爆&予備ボディで
再登場するほうがまだまし。どうだい楽しいゲームだろー。

>>154
YSイベントで使うかもしれないので秘密だけど、作成した後アイデンティティをごまかす方法
を思いついて大改造したのでほとんど原形をとどめなくなった。すまん。

>>155
ボーナスダイスに期待するなら隷属陣営への変更に期待して色事スキルで男どもを隷属させてぇw

157 :NPCさん:2007/12/11(火) 18:58:31 ID:???.net
ロボノイドは転向者のボーナスがないと防衛にはなれんからのぅ。ロボット属性をデフォで持つアイデンティティは金星人とロボノイドだけだからロボット属性だと解れば確かにフルボッコしちゃうかもwww
ステルス低い上に秘力低いからさらにマイナス食うからキツいし・・・

確かにロボノイドはサイボーグが一番かもねぇ。サイボーグのパワーとロボノイドのパワーは被ってるし、サイボーグでロボット属性つくから言い訳は出来る
まあ秘力はみない方向で。パワーの消費MPはどうせ低いんだし
しかしステルスが・・・
茨の道だなぁ・・・


158 :NPCさん:2007/12/11(火) 19:34:02 ID:???.net
ロボノイド敵多いか?
デフォで根絶陣営なヤツらは17種中5種だし
(なりやすさに差はあるけど)
隷属陣営なら手組んでまず防衛側叩くって考え方するかもしれん。

あと、あからさまにアイデンティティ吹聴してたら
誰だって裏を疑ってかかるから
いきなりフルボッコてことは無いんじゃないかと。


159 :NPCさん:2007/12/11(火) 19:37:31 ID:???.net
同陣営の仲間を倒してもペナルティないからなぁ・・・疑わしきは罰せよ、みたいな?
まあ敵が一番多いのは防衛だよね

160 :NPCさん:2007/12/11(火) 19:52:02 ID:???.net
「転向シマシタ。ヨロシクますたー」
とかなんとか言っときゃいんじゃね?
どうせ言うだけならタダなんだし。


161 :NPCさん:2007/12/11(火) 19:55:44 ID:???.net
まあ実際そのアイデンティティか見極めるのには時間がかかるしね
パーティーから離脱した場合のマイナス5XPはキツいから必要なければ直接的に裏切らないようなやり方をするべきだよね
そういうところ結構難しそうだ

162 :NPCさん:2007/12/12(水) 08:24:50 ID:???.net
強制行動で『自分のアイデンティティを暴露しろ』ってアリなんかね?
個人的には、118ページの『生命の危険』と同様のチャンスを
与えてもいい気もするが。

163 :NPCさん:2007/12/12(水) 09:16:54 ID:???.net
さすがに直接的なのは却下していいんじゃないかなぁ・・・
とりあえず16日行ったら和栗センセに聞いてみましょうかね。アリって言われそうな気もするけど

164 :ロリルラ:2007/12/12(水) 12:47:40 ID:FJfLsKV5.net
和栗のことだからGM判断って言われる気がする。


そいえば、以前ドキュソとYSコン(だっけ?)でノイシュやった時にめくらの人も同卓だったな、セッション後に判明したけど。
事前に行くとはきいてたがまったく気が付かなかったよ、だからめくらの人もとらエイのPL向きじゃろう、そんあわけで16日のレポよろしくw

165 :NPCさん:2007/12/12(水) 17:07:14 ID:???.net
>>163
もし可能であれば、
「レイドで気絶させた後、どこまでやれんの?」ってのと
「死体調べたらどこまで分っていいの?」ってのも
聞いてきてくれると助かる。

いや、全部GM判断で終了かもしれんけど。

166 :ダガー+夢幻会社:2007/12/12(水) 21:03:52 ID:ORC1agwI.net
>「レイドで気絶させた後、どこまでやれんの?」
コレ解んないと売りである?PTアタックの価値がエレェ変わるよなァ実際。

167 :NPCさん:2007/12/13(木) 01:04:44 ID:???.net
>「レイドで気絶させた後、どこまでやれんの?」
参加者の最低年齢が18歳を下回っているのであれば色々制限するべきであろう。
もしくは秘密メモで18歳未満の参加者には見えないようにやるか。

168 :NPCさん:2007/12/13(木) 09:53:58 ID:???.net
>>166
まぁ、レイドで殺しきれるとも限らんし
適度にダメージ与えたら、次のアクションフェイズでガチバトル突入でも良いんじゃね?


169 :NPCさん:2007/12/13(木) 10:20:32 ID:???.net
他のPC味方につけてないと戦おうと言ったら逆に怪しいと思われてフルボッコの可能性もあるけどなー
確実に敵勢エイリアンだという証拠を掴まないことにはガチバトルに行くのは難しいんじゃないかなぁ

170 :NPCさん:2007/12/13(木) 11:50:17 ID:???.net
そこはもちろん事前に根回しを済ませた上で、でしょ。
まぁ、それで襲撃かける寸前に根回ししといた味方から
レイドが飛んできたりするのもまた有り得る話なんだろうけど。

171 :NPCさん:2007/12/13(木) 12:02:19 ID:???.net
根回ししてんならわざわざレイドしなくてもいいじゃんか
まあ根回ししてると思ったら実は防衛陣営自分だけだったとかもあり得るから困るwww

172 :NPCさん:2007/12/13(木) 20:58:11 ID:???.net
ダメージ効率考えたら、十分レイドするメリットはあるかと。
リスクもでかいけどなー。

173 :NPCさん:2007/12/13(木) 21:08:06 ID:???.net
とらべるエイリアンず

174 :NPCさん:2007/12/14(金) 00:50:44 ID:???.net
買ってきたー。

…遊ぶ予定は今のところないけど。

175 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/14(金) 14:39:30 ID:???.net
>ALL
いろいろ考えたけどここじゃ長いこと書き込めないのでまた夜に。
あと自分も質問6つほど思いついたので疑問があったら日曜の午前中までに書いといてね。
YSイベントの直前にアキバのネカフェでチェックして質問できたらするから。

176 :NPCさん:2007/12/14(金) 15:07:28 ID:???.net
俺も質問纏めとくか。きっと他の人がほとんど聞いちゃうだろうけど
来週のセッション用に道具とかアイデンティティやマスクのコピーしたら結構出費したなぁ

177 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/14(金) 18:00:44 ID:???.net
>>162
るるぶP.118「現実には強制行動下に置かれた時点でキミの運命は窮まっているのです。」
つまり強制行動かけられる前にプロットで回避・抵抗・偵察にCP割り振るか時間戻し系やマスコ
ット星人の「自発行動」のパワー使うかしろってことでは?
>>「レイドで気絶させた後、どこまでやれんの?」
強制行動と同じ対策の他に表のHPを低くしといて気絶させた直後に能力解放&逆襲しろ、かな?
>>「死体調べたらどこまで分っていいの?」
GMがとりあえずダイス振らせてエイリアン知識か救急の技能と比べて秘密メモかな?
でもできたら質問してみます。

178 :NPCさん:2007/12/14(金) 21:38:25 ID:???.net
>>175
かぶっちゃヤーンなので、6つ稼業書きでいいから書いて貰って良い?

179 :NPCさん:2007/12/15(土) 23:47:16 ID:???.net
>>177
>強制行動と同じ対策の他に表のHPを低くしといて気絶させた直後に能力解放&逆襲しろ、かな?
ダメージ食らって負傷HP以下になったら、能力開放しても回復は無理だぜ。
P.119参照の事な。

180 :NPCさん:2007/12/16(日) 08:00:01 ID:???.net
とりあえず質問する予定のこと
・今後のサポートについて(できればダンジョンズ&ドラゴンズ並み、
せめて旧ルリルラ並みには頑張ってほしい)・ルリルラの今後の展開

181 :NPCさん:2007/12/16(日) 09:01:30 ID:???.net
薄ゲーっぽいな

182 :NPCさん:2007/12/16(日) 15:04:55 ID:???.net
先月オープンした近所の書店に山積みしてあって驚いた

183 :NPCさん:2007/12/16(日) 15:05:28 ID:???.net
年末休暇でオンセGMやるっていったら、需要ある?

184 :量産型超神ドキューソ:2007/12/16(日) 21:24:56 ID:0OZ3Msyb.net
とらエリコンに行ってきた。
最初に結論だけ言っておく。


とらエリは最高のTRPGだ。

185 :NPCさん:2007/12/16(日) 21:26:36 ID:???.net
想像以上に面白かったなぁ
しかしアイデンティティ探るのはなかなか大変じゃわい

186 :NPCさん:2007/12/16(日) 21:49:17 ID:???.net
>>184-185
もう少しkwsk。

187 :ロリルラ:2007/12/16(日) 21:50:41 ID:???.net
合流したドキュソとメシ喰いながらコンベの話を聞かせてもらった。
あと、店内を物色してる和栗の人を捕まえて話をした感想、ダガーの鳥取向きなゲームだと思う。
後、和栗の人から聞いた話だとHOWTO&リプレイ本やエキスパンションは出すみたい。

188 :NPCさん:2007/12/16(日) 22:30:29 ID:???.net
レベルアップってレベルアップに使った10を割り振り?
ボーナスとっていって、10使うたびにレベルUP?
10+ボーナス分消費?
最後だとすると一度に取得できる上限書いてないし…
レベルって強さの目安以外の意味ない?

189 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/16(日) 23:13:09 ID:???.net
あーてすてす

190 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/16(日) 23:18:30 ID:???.net
よっし書き込めたぁ!
YSコンの開始前にも終了後にも漫画喫茶で書き込もうとしたら二店連続アク禁でここが三軒目だ。
えっと、最初の感想を言うととらエリは「ディプロマシー」とか「汝は人狼なり」とかよりも
「リアルタイムでアクションとリアクションをやり取りする陣営対立型PBM」ってかんじかにゃー。

191 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/16(日) 23:34:38 ID:???.net
なんかもうロールプレイとかしてる余裕ないんすよ。そんなことしてる暇があったらスキャン
しまくれ!スキャン系パワーはステルスボーナスが大きいのと回復値が大きいのと二つ持つの
がベスト!他人のメモの行き先とかパワー使ったっぽい状況を絶えずチェックしろ!

もうね、GMからたいていの初期情報を聞き出し終わったら全員無言でカリカリカリカリメモ
書いてんの。それでGMがなんかイベント起こしたりPCが行動するたびにバシバシメモ飛び交うの。
へたに動いたりしゃべったりすると言質取られてマークされるぞ!
いや自分そのせいで二人どころかプレイヤー全員からアイデンティティ当てられましたけどね。
池上マスターの卓にいたプレイヤーはモニタ越しに指差して存分に笑うがいいさハッハー。

192 :NPCさん:2007/12/16(日) 23:36:06 ID:???.net
>「リアルタイムでアクションとリアクションをやり取りする陣営対立型PBM」
あー、すげー納得

耳打ち使いまくりでオンセが向いてそうなんだけど、システムメッセージで、
「●●さんがGMに秘密のメッセージを送りました」とか出た方が楽しそうだ

193 :NPCさん:2007/12/16(日) 23:38:15 ID:???.net
>>191
>モニタ越しに指差して存分に
どういうこと? どっかで公開されんの?

194 :NPCさん:2007/12/16(日) 23:49:13 ID:???.net
>>193
同じ卓にいた奴がココ見て気付いたなら存分に笑えって事だろ

195 :NPCさん:2007/12/16(日) 23:51:44 ID:???.net
エムまと同じでTRPGである意味が無いゲームか。

196 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/17(月) 00:07:01 ID:???.net
それからルール上の質問をわくりんに聞いてきたよ。
Q1. 通常人類/テロリストの特別オプション[人類の救世主]でマスクを二つ取る代わりに
  超能力者の専門を二つ取ることはできますか?
A1. できます。
Q2. 「ほかのパワーと効果が累積可能」と書いてあるパワー以外は効果が累積しないのですか?
A2. 基本的にしませんが、GM判断で許可してもいいです。ただし同じ名前のパワーの効果は絶対
  に累積しません。
Q3. 特別オプションのうち、効果が選べたり3D10でランダムに決まったりするものはレベルアップ
  のたびに7XP支払ってそのつど選びなおしたり振りなおしたりすることはできますか?
A3. できます。
Q4. P.44のSTEP9で、「同じ種類の武器・防具は通常一人1個までに限られます。」とある「種類」
  とは「日本刀」とか「ライフル」とかの名前のことですか?それとも「白兵武器」とか「射撃
  武器」とかのことですか?
A4. 名前のことです。つまり「メインアームがライフルでサイドアームがピストルとダガー」でも
  オッケーです。
Q5. P.126のレベルアップ・ボーナス表の「アイテム1つを獲得する」の二つの欄はどう違うのですか?
A5. 一つめのアイテムを獲得するのに額面どおりのXPが必要になり、二個目の同じアイテムを獲得
  するのに額面+1XPが必要になるということです。一回のレベルアップでは同じアイテムを三個
  以上獲得することは絶対できません。

197 :量産型超神ドキューソ:2007/12/17(月) 00:08:10 ID:tBRui4he.net
とらエリコンのレポを軽く。
・何だかんだ言いながら、無事に4人ずつの卓が2つ立卓。
・セッション中はメモが派手に飛び交う。バインダーで手元を隠し、無言でメモを飛ばしまくる光景は、ビッテンをして「誰がGMかわかんねぇ」と言わしめたほど。
・序盤はどう動くか迷うあまり、静かに場を観察するばかりに。単細胞に出し抜きあいは難しい。
・MPとスキャン能力は命綱。MPが低いとマトモに偵察もできやしない。偵察ができないとターゲットも決められず、結果としてレイドしづらくなる絶妙の仕様。
・性能は平べったいくらいでいいのかもしれない。どうせ能力値は嘘をつく。
・シナリオは軽いくらいでよさそう。嫌でもPL同士の化かしあいで時間を食ってしまうため。

・たぶんPLのアイデンティティは隠し切った……はずだ!

198 :NPCさん:2007/12/17(月) 00:17:17 ID:???.net
PLのアイデンティティが大勢にばれると、下手すりゃ人生引退する羽目になるからな

199 :NPCさん:2007/12/17(月) 00:22:34 ID:???.net
>>195
でも、あっちは戦闘だけでも遊べるが
こっちは「エイリアン事件の捜査」という状況がないと
ゲームとして成立しないからなぁ

200 :NPCさん:2007/12/17(月) 00:28:31 ID:???.net
>>162>>165のお答えはどんな感じ?

201 :NPCさん:2007/12/17(月) 00:44:02 ID:???.net
>>199
逆に言えば、「エイリアン事件の捜査」だけで良いなら、
カードゲーム的にいくつかのテンプレで事足りそうな。
てかシナリオが複雑だったら、お互いの正体当てが難しくなって
ゲームのコンセプトと外れそうだし。

202 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/17(月) 00:47:21 ID:???.net
あといままでの質問へのお答え〜。
>>162
強制行動でアイデンティティを暴露させることはできないそうです。抵抗ロールもなしで却下。

>>165
「レイドで気絶させた後、どこまでやれんの?」
P.112では「とどめを刺す以外の行動は可能」とありますが、「同化」とか「血の誓い」とか
「暴食」とか「ライカンスロピィ」のような死ぬかどうかわからない行動はオッケーだそう
です。一応行動不能でも抵抗チェックの機会を与えてバランスを取ってるという話でした。
「死体調べたらどこまで分っていいの?」
アイデンティティだけは絶対にわからないそうです。きっとバックに控えてる偉い宇宙人が
妨害するのでしょー。
>>180
自分も聞いてきちゃったぜ。とらエリのサポートについては力強く「やります!」
…あのうルリルラについては… いきなり下を向いて一瞬絶句した後「その件についてはそ
ちらの方に聞いてください」その方向にはYSプレイスペースで一番浮いてるスーツの人が!
…営業の人だ!キャリオンクロウラーよりもラストモンスターよりも恐ろしい営業の人だ!
その人、目だけはぜんぜん笑ってない営業スマイルで「アンケートのお手紙どんどん下されば」
そしてわくりん「あのうまだ連載の原稿があったでしょ」自分「そうそうまだ単行本になっ
てないデータがありますよ!」営業の人「それは反響しだいということで」
…じぶんとても「無印とツヴァイがあればだいじょぶです」なんて言えなかったよあの雰囲気で…

あと。自分のキャラは「テレキネシス」のパワーを持ってたので池上マスターにそっと
「『範囲攻撃』のルール的意味が見つからないんですが」ってメモ送ってみました。
帰ってきたメモ「無いです。私にも見つけられませんでした(苦笑)」
わくりんの答え「P.109左段3−2−【3】の1.攻撃宣言に書いてあります」
あんたらええコンビや…

203 :200:2007/12/17(月) 00:55:10 ID:???.net
>>202
dクス。やっぱアイデンティティは地道に推理せんと駄目なのね。

204 :NPCさん:2007/12/17(月) 00:55:11 ID:???.net
某所にもパワーの所には範囲攻撃:可としか書いてなくて
特別オプションの所にボーナスとして4人狙えるようになりますと書いてあるだけなんだな

205 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/17(月) 00:59:18 ID:???.net
>>201
そうそうわくりんも「コレコレの場所でナントカ星人がアレコレしました、だけでもいいんですよ」
ってゆってた! …そうゆうことはルールブックに書いとかんかい。
ていうかね、るるぶの付属シナリオそのまんまやったら一晩かかるかもよ?うちの卓開始一時で
終わったの六時よ?わくりんの卓はもっと早く終わってたよ?
まーうちの卓はキャラメイク終わるころになって自分が
「すいません能力UPの修正入れ忘れてました!」とか抜かしたせいもあるけどね。初めての人との
セッションであんなにキャラメイクに手間かかったの初めてだよ。

206 :NPCさん:2007/12/17(月) 00:59:27 ID:???.net
でも、見たらわかるような奴っているよな・・・
その場合でもわからないんだよな。 もどかしい。

207 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/17(月) 01:12:08 ID:???.net
でも負けて(最終経験値-3ポイント)楽しかったのは高校時代の新和版D&D以来だぜ!
なんか少しでも気を抜いたら終わりな気がしたり最初から同僚と違うことするとマーク
されそうだからみんなの真似してみたり!CD&Dと違うのはPC自身が10フィートの棒に
なってることだけ!
>>206
ハッハーここにマスコット星人のくせしてブラフのつもりで猫みせびらかしたあげく
全員に見透かされてたバカがいるから心配すんな!

208 :NPCさん:2007/12/17(月) 01:30:37 ID:???.net
俺、マルバレにしそうで怖いわ
名前を火野星児にしたりとか

209 :NPCさん:2007/12/17(月) 01:51:43 ID:???.net
裏の裏をかいてアイデンティティそのまんま、てのは
何気に難易度高い気がする


210 :NPCさん:2007/12/17(月) 01:52:33 ID:???.net
>>208
親(自分とは違うアイデンティティ)に 「お前は火野星児だ」 と命名される。

211 :NPCさん:2007/12/17(月) 02:11:50 ID:???.net
わくりくん卓の方はMPが高い人があんまりいなかったからスキャンとかのメモをそんなに飛ばさなかったから早く終わったってのはあるかな
MPが低いと結構大変だわ

212 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/17(月) 02:15:31 ID:???.net
>>188
10XP消費して1レベルUPした後さらにXP消費してP.126のレベルアップ・ボーナス表の中から
好きな項目を選んで(重ね取り不可)その分XP消費、だとおもう。

ちなみに池上マスター卓での自分の手元に残ったメモは29枚でした。同じ紙で何度もやり取りした
のもあるけど。
とりあえず、GMは巻末の秘密メモをできるだけたくさんコピっとけ。自分の場合もし最終フェイズで
仲間にレイドされてたらGMからもらったメモじゃ足りなくなるとこだった。

あとP.11「あると便利」
にあるアイテムはGMもプレイヤーも必須!ファイルはポケットにメモがはさめるやつで表紙は絶対
不透明!プレイヤーはキャラ名でいいから表紙に明記すること!メモ帳はGMが混乱しないように全員
色とか模様とか変えたほうがいい!コンベのときにはなるべく奇抜なの持ってけ!自分のはわんわん
の写真入りだ!
それから経験点ログシートコピーしてる金があったらプレイヤーはp.160の見抜きチャート、GMは
パーティ登録シートをコピーだ!特にゲーム中のプレイヤーはほとんど見抜きチャートとにらめっこだぞ!
あとルールブック検索で時間つぶしたくなかったら各プレイヤーはキャラメイクに必要な表と技能の解説
ページ(P.48〜P49)もコピーだ!
>>192
自分もGMのメモ処理が大変だからオンセに向いてるって言ったんだけど、他のプレイヤーさんに
「メモがやたらと交換されてるのが見えるほうが推理の助けにもなるしゲームも盛り上がる」
みたいなこといわれた。たぶんIRCならスクリプト言語で郵便屋ボット組めば
「誰から誰にメモを運びました」
的メッセージを表示させられると思うんだけど、とらエリのためにそこまでするかというと以下省略。

でもすごい楽しかったのでNEXTコンあたりで卓、成立するといいなー。

213 :NPCさん:2007/12/17(月) 04:10:55 ID:ow0sBq58.net
正式な評価はプレイガイドが充実するまで保留かしら。

だって、基本ルルブだけじゃまわせないっしょ?

214 :NPCさん:2007/12/17(月) 04:43:08 ID:???.net
いや回せるだろ・・・常考

215 :NPCさん:2007/12/17(月) 05:16:33 ID:???.net
「〜がよくわかる本」が常設だったRPGゆとり世代には必要かもしれず

216 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/17(月) 05:23:52 ID:???.net
ルールブックとかルリルラのリプレイからしてプレイガイドが出たら余計混乱しそうなゲフンゴフン

217 :NPCさん:2007/12/18(火) 05:52:52 ID:???.net
>>212
つまり、貯めて一気に使った方が得ってことか
レベル自体には特に意味なかったよな

218 :NPCさん:2007/12/18(火) 06:53:47 ID:???.net
まあ貯めとこうと思ったらマイナスになることもあるからキャラにつぎ込んどくのも悪い選択肢ではないけどな

219 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/19(水) 12:03:50 ID:???.net
自分の書き込みが誤解を呼びそうなので修正〜。
>>196 A4. るるぶにも書いてあるけど装備はGM判断で却下されることもあるので、例に挙げたような
「メインアームがライフルでサイドアームがピストルとダガー」は戦闘シナリオの傭兵+戦闘エリー
トキャラでもない限り却下されるかも。
>>205 「コレコレの場所でナントカ星人がアレコレしました、だけでもいいんですよ」的なことは付
属シナリオのコラムに書いてあった。でもシナリオ自作方法を付属シナリオのコラムに分散させるの
はどうかと思います。

220 :NPCさん:2007/12/19(水) 15:17:45 ID:???.net
渋谷にとらぶるエイリアンずを買いに行った。
ホビット→無くなってる
ポストホビー→ミニカーだけになっている
ブック1→閉店

何かの陰謀じゃろうか?

221 :NPCさん:2007/12/19(水) 19:52:27 ID:???.net
>>220
アニメイト行かなかったの?

222 :NPCさん:2007/12/19(水) 20:06:37 ID:???.net
ググって見た。
あんなところにあるのか・・・・・・
東急文化会館の1階から移転したのか。

223 :NPCさん:2007/12/20(木) 07:22:00 ID:???.net
メモを30枚コピー→時間が余りそうなのでもう一本シナリオやるよ→メモをさらに30枚コピー
メモだけで600円wwwこれで慣れたら次からは小さなメモ張かなんかにしてもらおう・・・

224 :NPCさん:2007/12/20(木) 14:26:27 ID:???.net
A5の大きさで2枚分コピーして、
今度はそれを2つ並べて、A41枚になるようコピー。
それらを組み合わせてA3にしてコピーすれば、
バッファローマン、お前の財布にも優しい
A3一枚ごとに用紙が4枚刷れるというウラワザだー!

225 :223:2007/12/20(木) 18:53:53 ID:???.net
な、なんだってー!?
それはそれとしてメモを切るのが面倒臭くなってきた。裁断機が欲しい・・・

226 :NPCさん:2007/12/20(木) 20:31:26 ID:???.net
>>225
裁断機2000円成り〜

227 :NPCさん:2007/12/20(木) 23:28:57 ID:???.net
>>225
ルルブ10ペ−ジのキャラシーの記述を応用するんだ
鋏かカッターは人数分用意

228 :223:2007/12/21(金) 11:59:35 ID:???.net
よし、30枚切ったから残りは足んなかったらPLに切って貰おう
さあてあとはシナリオか・・・サンプルだけだと余りかねないから予備を用意しなくちゃ。最近バイト連チャンで用意する余裕ががが

229 :NPCさん:2007/12/22(土) 04:05:27 ID:???.net
シナリオなんて…

人々の知らないところで、宇宙人は暗躍している。
なぜかネットオークションで高騰するあの商品も、彼らの仕業である。
そう、アタリジャガーの話だ…。

実はアタリジャガー、テクノロジーのある宇宙人なら
誰でも知っているほどの万能電子部品の集合体。
使用法といえばロボの部品からリトルグレイのインプラント部品まで広く普及している。
だが、そんな便利なものが品薄にならないはずが無い。

そんな折、中国で代用品が見つかったとの報せが!
その名は「Vii威力棒」!

こんな感じのシナリオフックでいいんじゃね?

230 :NPCさん:2007/12/22(土) 06:26:53 ID:???.net
面倒臭かったので沈没船でフラグメントの反応があったから他のエイリアンより先に手に入れろって適当なのにした
が、当日になってPLが2人に・・・無理矢理決行するか・・・

231 :NPCさん:2007/12/26(水) 20:20:04 ID:???.net
添付シナリオのGMしたんだ。そしたらPLは楽しそうだったんだが、俺はルール処理やPLからのメモへの対応でかなり疲れたよ。
分身持ちのキャラの本体が他のPCといる時に分身がイベントが起きる場所に行ったので困った。
メモだけでやりとりするのも限界あるし、実際にシーンやると他のPLに分身持ちであることバラすようなものだしなぁ。

232 :NPCさん:2007/12/27(木) 20:27:52 ID:???.net
筆談だけでなく、ある程度は耳打ちや別室行きで対応しないと
時間的にキビシイ局面はあるよな。
その場合、【盗聴】のパワーで分かる範囲は
GM裁量にならざるを得んのは難点だけど。

233 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/28(金) 04:40:06 ID:???.net
げじゃのサポート記事読んだだけでピンと来るこのダイナシズム…間違いねぇ、これはルリルラとか
そういう「ぱっと見売れ筋RPG」なんかじゃねぇ!もっとgdgdな何かだ。こう…なんてゆーの?
新和版D&Dで耐久力18のファイターなのにHP決定ダイスで1の目を出しちゃった子を見てる感じ?

あと新しいパソコン買ったのでオンセの準備に入ってるんだが、もし参加するとしたらチャットソ
フトは何がいい?LimeChatとかCHOCOAとかたけとんぼとかメッセンジャとか。一番希望者多いのに
あわせてメモ運びスクリプト作りたいんで。でもJavaScriptのキャラ作成ツールを先にすべきかなぁ。

>>223>>229
とらエリのシナリオソースに困ったときは「ウルトラファイト」を片っ端から見てみるとか、昭和
ウルトラシリーズの中から「脚本:石堂淑朗」って書いてあるのだけを集中的に選んで見てみなヨ。
めんどくさくなったら「日本の童謡からシリーズ」「冬の怪奇シリーズ」「夏の怪奇シリーズ」
「見よ! とらエリ怪奇シリーズ」「日本名作民話シリーズ」とかでごまかせばいいんだ簡単だ。

234 :NPCさん:2007/12/28(金) 08:44:34 ID:???.net
シナリオの大筋は作るの簡単なんだが、
三陣営にシナリオ目標設定するのがしんどい。
かと言って、あんまり凝ると時間かかるしなぁ。

235 :名状しがたき空気コテハン:2007/12/28(金) 12:20:30 ID:???.net
げじゃのサポート記事で「セッション開始した時点で不利な陣営が決まっちゃうこともあるから
かわいそうな子にはわからんように助け舟イベント入れたげなさい」みたいなことが書いてあった
気がする。自分なら各陣営と独自陣営ごとに第一勝利条件と第二勝利条件を用意して状況に応じて
こっそり入れ替えるけども。もうそんなこと要求してる段階で「FURUI-MAX・老害専用」に改名
してもっとはっちゃけてほすぃー。

…ところでこうゆうゲームが好きそうなことばっか書いてるオモロのみなさんが反応しないのは
なぜかしら。GMやってPCバタバタ死んでも「ハハハ煮え台詞考えてる奴から死ぬのがとらエリだ」
で済ませてとっとと次のPC作らせる経験なんて今じゃ貴重な体験じゃぜヒャッハー。

236 :NPCさん:2007/12/28(金) 13:01:15 ID:???.net
煮えゼリフでディスインフォメーションすればいいじゃない。


237 :量産型超神ドキューソ:2007/12/28(金) 13:15:49 ID:QbN3o5Rs.net
>>235
・オモロの皆さんは割と自分のキャラの死に寛容ではない
・とらエリはそこまでキャラがバンバン死ぬゲームじゃない
・そもそもオモロの皆さんは新作ゲームなんざまともにチェックしてない
ってとこじゃないかと思われ。<オモロ反応せず

238 :NPCさん:2007/12/28(金) 14:38:04 ID:???.net
余所の鳥取における評価なぞ、正直どうでもよい。


239 :NPCさん:2007/12/28(金) 16:32:01 ID:???.net
・表紙やタイトルの第一印象だとオモロさんたちが唾棄すべき
 ライトで萌え萌えなゲームに見えるから。

240 :NPCさん:2007/12/28(金) 21:23:48 ID:???.net
ぱんつ越しの栗と栗鼠まで描いちゃうのはどうかとは思うんだ

241 :量産型超神ドキューソ:2007/12/29(土) 02:31:01 ID:Urfk3lER.net
実際、ライトで萌え萌えだからしょうがない。
火星人とか寄生知性体とか、もう可愛くて可愛くてたまんないし、世界設定やデータもライトっぷりが目立つからな。

242 :NPCさん:2007/12/29(土) 06:44:32 ID:???.net
ルリルラのダガー、とらエリのドキュソ

243 :NPCさん:2007/12/29(土) 07:41:10 ID:???.net
やりもしないで面白くないに決まってると思いこんでる厨房って何なの?

244 :NPCさん:2007/12/29(土) 07:49:54 ID:???.net
>>243
そこで貴殿がオンセを立てておもしろさを証明するでござるよ

245 :NPCさん:2007/12/29(土) 15:27:29 ID:???.net
ゲームジャパンの記事にあった能力表、
とけろどころ抜けが有ったり効果が違ってたりすんのは
ひょっとしてなんかの罠か。

246 :NPCさん:2008/01/01(火) 11:50:33 ID:???.net
わ・れ・わ・れ・は・宇・宙・人・だ

ができればそれでいい

247 :NPCさん:2008/01/02(水) 19:45:18 ID:???.net
このゲームって尋問タイムとかある?
「ひゃあ〜!私、宇宙人じゃありません〜!」って感じの奴。

248 :NPCさん:2008/01/03(木) 00:30:56 ID:???.net
ルール的に規定されてはいないが別にPCが望めばできる。
尋問の結果、秘術使いがマスコット星人に撃ち殺されたりしたが。

249 :量産型超神ドキューソ:2008/01/03(木) 00:56:40 ID:72Bg2Z14.net
てか、スキャンくらいいくらでもできるんだから、尋問する必要ないだろ。

250 :NPCさん:2008/01/03(木) 01:28:38 ID:???.net
ニアアンダーセブンさえできればそれでいい

251 :NPCさん:2008/01/03(木) 02:32:05 ID:???.net
>>249
むしろ、スキャンの結果をネタにいちゃもんつけて
チームから追い落とすのが目的じゃろ。

252 :NPCさん:2008/01/03(木) 10:36:16 ID:???.net
というかマスコット星人はすぐばれると思うんだが

253 :NPCさん:2008/01/03(木) 15:21:39 ID:???.net
別にマスコット星人を連れて歩かなきゃいけないわけでもないのになぜバレると?

254 :NPCさん:2008/01/03(木) 15:34:18 ID:???.net
一々変身バンクをはさむから

255 :NPCさん:2008/01/03(木) 15:36:07 ID:???.net
秘術使いとかスーパー星人も挟むからおk

256 :NPCさん:2008/01/03(木) 17:18:33 ID:???.net
PLもPCも見られないから関係ないな>バンク

257 :NPCさん:2008/01/03(木) 20:27:05 ID:???.net
☆が際どいトコを隠しやがる

258 :量産型超神ドキューソ:2008/01/03(木) 23:48:41 ID:2ui3n5sj.net
ロボノイドなんか一瞬でバレちゃうじゃないか。
ご飯しか食べられなかったり、手首足首が外れたり、くしゃみして鼻からダイオードだしちゃったりして。

259 :NPCさん:2008/01/04(金) 05:51:13 ID:???.net
ロボノイドじゃないよ。ア・ン・ド・ロ・イ・ド。

260 :NPCさん:2008/01/04(金) 06:05:20 ID:???.net
>>253
76ページのキミのキャラクターはのところに
横には常にマスコット星人がくっついているわけです
とあるんだが


261 :NPCさん:2008/01/04(金) 06:05:44 ID:???.net
「うるさい、お前なんかロボノイドだ」

262 :NPCさん:2008/01/04(金) 06:09:27 ID:???.net
>>260
かばんにでも入れとけ

属性:精神の攻撃を受けた時、いかに2回目のチェックをさりげなくやるかも問題か

263 :NPCさん:2008/01/04(金) 06:21:02 ID:???.net
>>260
幻影投射でもしとけ

264 :NPCさん:2008/01/04(金) 06:23:26 ID:???.net
目立つ特徴だから、他の奴が偽装につかうのに便利じゃないか。

265 :NPCさん:2008/01/04(金) 23:40:35 ID:???.net
>>262-264
d
まぁペットを連れて歩いてはいけないルールもないし
幽霊の実体用の器としてとかゾアノイドで同族とかいろいろ抜け道はあるってことだね

>>262
できるだからしなくてもいいという選択肢が
または何もいわずに振るとか「まだ俺のダイスロールは終了していないぜ!」とかいって
速攻魔法っぽいネタをやって「冗談だ」とごまかすのも手段w

266 :NPCさん:2008/01/05(土) 03:07:55 ID:???.net
>>262
色違いのダイスを2個ずつ二組用意しておき、同時に振るという手もある。
それか、ダミーのメモをGMに渡してなんかのパワー使ったように見せかけて
消耗チェックのフリして振るか。


267 :名状しがたき空気コテハン:2008/01/06(日) 13:41:21 ID:???.net
なんかショップ組み立てパソコン選んだら出荷が今月後半以降くらいになるっぽい。オンセとかほんとにやるよ〜。

>ドキューソ
そんな即座にマジレス返さなくても大丈夫だから肩までスライム生命体風呂につかって30分ほど休んでよい。

>マスコット星人
なんか自分が全員に指された時は超天才のリーダーにスキャンされて公開発言で
「この生物は一体何なんだね?」とか「もし敵性UMAなら君の行動も制限せねばならない」とか問い詰められた。

>>245
もうプレイガイドの内容すら期待できなくなったな。さすがだ。

>>262
いきなりダイスを振り始めるとPCがトラップや奇襲の対策を始めるから普段からダミーロールを絶えず振っとく
のとおんなじかと

268 :NPCさん:2008/01/06(日) 15:15:18 ID:???.net
マスコット星人で、ちと聞いてみたいことがあるんだが、
特別オプションの「コラボレーション」を取得した場合、
作成時に取得できるアイデンティティのパワーの数ってどうなるんだろうな?

パワー取得に関するルールブックの記述を見ると
「アイデンティティのパワーは基本パワーと書かれてるもののみ、
 マスクのパワーは三つまで」
って書き方をされていて、一方コラボレーションの説明には
「特別ルールとパワーは、秘術使いとマスコット星人双方を使用出来ます」
としか書いてないんだわ。

なので、ここについてルールブックの文面そのままに解釈すると
コラボレーションを選択した場合、秘術使いとマスコット星人の
双方の基本パワーを入手できる→初期パワー六個、という話になると思うんだが、
ただ、他の種族は「基本パワーの数=三個」で、六個あるモンガー、ロボも
「ただし、取得できるのは三個まで」って制限があること、
あとキャラシートの裏パワー欄が五個しかないのも踏まえると、
六個そのまま取得させて良いのかどうか、解釈にためらいがあるんだわ。

長文ですまんが、何か適当な解釈か対応考えた奴がいたら聞かせてくれないか。

269 :NPCさん:2008/01/06(日) 16:51:10 ID:???.net
>>268
特別オプション選択にはボーナスダイスで10出さないといけないからなぁ
6個でいい気はするな。システム上アイデンティティのパワー多い=アイデンティティを特定されやすくなる だし
もっとシンプルに考えるならボーナスダイス6振った場合と比較してみたらどうよ
6)他のアイデンティティの基本or上級パワー二つが追加 と 10)秘術使いの基本パワー3つが追加+α
これがGM的に等価だと思えばGOサインだしていいんじゃね?
ボーナスダイス6のほうがグロく見えるのは気にしないでくれ

270 :NPCさん:2008/01/06(日) 17:01:39 ID:???.net
うちはそのまま6つ取らせてたなぁ。
欄が足りない分は、メモに無理矢理書いたw
レベル上がれば上級パワー全部取れるかもしれないんだから
記入欄でどうこうは気にしなくていいかと。

271 :268:2008/01/06(日) 17:40:31 ID:???.net
>269&270
回答感謝。

確かに、数的には倍に増えるとはいえ基本パワーだけ、
と思えば6番と等価のような気がしてきたな。
それに、考慮に入れていいのかどうかは微妙なとこだが
マスコット星人は「外見的に正体の手掛かりがある」唯一の種族だしな。
そういうハンデも考えると、その程度の旨味はあってもいい・・・のか?
あと欄は、言われてみれば「成長すると全然たりねー」なんてのは
別にとらエリに限らず色んなシステムで見かける問題だしな。

まあとにかく、六個でよさげという認識になったわ。

272 :NPCさん:2008/01/07(月) 13:06:42 ID:???.net
マスク情報も全て非公開にしようとすると、
ボーナスダイス関係無くパワー記入欄足りなくなるぜ。
そもそも記入欄小さくて書ききれないから
結局ルルブ読み直すし。

273 :NPCさん:2008/01/07(月) 21:42:34 ID:???.net
マスク非公開ならキャラシー見せなきゃいいんじゃない?


274 :NPCさん:2008/01/07(月) 22:58:51 ID:???.net
つか、マスクって非公開OKなのか?
表に記入欄あるし、原則的に公開するもんかと思ってた。

275 :NPCさん:2008/01/08(火) 00:48:34 ID:???.net
>>274
できるみたいよ。P.34参照の事。
っつっても、修正値とかHPとか実際に表で使用する数値は
(ウソ記入はされてるだろうけど)流石に隠しちゃだめだろうから
隠せるのはマスク種別とパワーまでだと思われ。

276 :NPCさん:2008/01/08(火) 01:44:40 ID:???.net
でもイエサブの講習会だとみんな表も見せずにやってたよな?

277 :NPCさん:2008/01/08(火) 12:38:48 ID:???.net
ふと、他の人間がルルブ見てるときに、
特定の能力の解説聞いちゃってばれる奴っているのかな?

278 :NPCさん:2008/01/08(火) 12:53:34 ID:???.net
>>277
逆に考えるんだ。
わざわざ口頭で質問する時点で罠かもしれないと考えるんだ。

279 :NPCさん:2008/01/08(火) 14:04:23 ID:???.net
パワー欄だけ独立したシートを自作するといいかもな。

280 :量産型超神ドキューソ:2008/01/08(火) 14:22:39 ID:RSMCOPxK.net
表だけ2枚渡しておけばいいんじゃねぇか?

281 :名状しがたき空気コテハン:2008/01/08(火) 19:16:47 ID:???.net
>マスク情報公開非公開
YSイベントの自分の卓では、最初に自己紹介したプレイヤーさんが「マスクはとりあえずまだ秘密で」
って言ったときGMに何も言われなかったのでその他のプレイヤー全員一瞬詰まったあと、
「じゃあ自分のマスクも秘密で」「自分も」「同じく」みたいな感じでなし崩しに。というか実際には
テーブルが小さすぎて、全員がスクリーン展開して必要なシートとるるぶ置いたら、表のキャラシー
どころかシナリオマップすら置くとこがない状態だった。

>>278
それが基本だが、MP多いパーティだとその質問したとたんほかのプレイヤーからスキャンメモがGMに
殺到して「特定しますた」状態に。

あ〜でももう一回やりたいよう。GFコンに行けばよかったよう。普通のコンベで偶然とらエリの準備
した参加者が4〜5人集まるなんてありえねぇようなァJK。

282 :NPCさん:2008/01/08(火) 19:24:11 ID:???.net
>>281
オフセが無理ならオンセでやればいいじゃなーい(マリー

283 :超神ドキューソ@黒服:2008/01/09(水) 00:51:45 ID:sNY7lW6X.net
オンセ、や ら な い か ?

284 :NPCさん:2008/01/09(水) 07:08:16 ID:???.net
やるやる

285 :名状しがたき空気コテハン:2008/01/09(水) 18:50:26 ID:???.net
秘密メモは囁きで代用すんの?>オンセ

phpとか使えるサーバがあればAjax for TRPGを改造すんだけど、セッションの時だけ自鯖立てても
うまくいくかわからんしそもそもパソコンがまだ。

286 :NPCさん:2008/01/11(金) 23:26:24 ID:???.net
ダイス振る部分以外はIRCとかでもどうにでもなるのな
秘密メモは1:1開いておけばいいだけだし

287 :NPCさん:2008/01/14(月) 18:08:29 ID:???.net
何何?オンセやるなら参加するよ!

最近身内でやったけどなかなか楽しめた
GMは処理落ちしまくりでスゲエ大変そうだったけどな(笑)

288 :NPCさん:2008/01/15(火) 03:59:47 ID:???.net
処理落ちはあるよな
シナリオ面に関しては発端とNPCと勝利条件だけ準備してストーリーラインはPCに作らせるくらい手を抜いてもいいくらいだw

289 :NPCさん:2008/01/15(火) 09:46:45 ID:???.net
逆に言えばそれだけ準備しとけば出来るからシナリオ考える手間はあんまりかからないのは利点といえば利点だな

290 :NPCさん:2008/01/18(金) 19:58:52 ID:???.net
明日初とらエリセッションに挑もうとしているGMですが、
ルールブック一冊だけでは無謀でしょうか?
PLも全員とらエリ初になります。

アイデンティティーを全部コピーするぐらいならもう一冊買った方が
いいんだろか・・・

291 :NPCさん:2008/01/18(金) 20:49:37 ID:???.net
>>290
無謀というほど無謀ではないが元々時間かかる類のものだしルールブック何冊か用意して時間短縮につとめるのは悪くないとは思う
肌に合えば中毒性は高いから気がついたら2冊3冊買ってそうな気はするが

あとp160の見抜きチャートは人数分コピーしておいたほうがいい

292 :NPCさん:2008/01/18(金) 21:04:14 ID:???.net
>>291
レス感謝します。とりあえず明日もう一冊買ってから
挑みます。うまくいったら報告します。

293 :NPCさん:2008/01/18(金) 22:52:57 ID:???.net
がんがって
レポ期待してるよん

見抜きチャートや公式でダウソ出来るシートは必須として
アイデンティティ・マスク・ジョブリストもPL人数分あると幸せになれるかも

…このゲーム、るるぶにエコマーク欲しいな(笑)

294 :NPCさん:2008/01/19(土) 12:30:49 ID:???.net
アイディンティティ決めるときは秘密メモの提出の説明もかねてやると便利かも

あとはそうだな
秘密メモは各PL負担にすれば無駄に飛び交うことも少なかろうと思うのだがどうだろう?

295 :NPCさん:2008/01/22(火) 22:26:07 ID:???.net
その後>>290の姿を見たものはいない…。
何故なら通常人類と看破され、シナリオ終了後に宇宙人によって●●されてしまったからである…。

296 :290:2008/01/23(水) 11:03:06 ID:???.net
すみません290でGMやると言ってたものです。ジョブの方がドタバタしていてまだ報告出来ないだけで、キャトられてはいません。

結果からいうと参加プレイヤーは概ね楽しんでくれたみたいで成功したと言えます。皆ミッションそっちのけで正体当てに熱中してました。

詳しい報告はもう少し待ってください。

297 :NPCさん:2008/01/23(水) 13:10:29 ID:???.net
と語る>>269のうなじにはくっきりとバーコードが。

298 :NPCさん:2008/01/23(水) 20:58:54 ID:???.net
人違いでバイオリレーションされた>>269がかわいそ。

299 :NPCさん:2008/01/25(金) 19:46:52 ID:FIk0CaQ1.net
ちょっと質問なんだが。。。
途中で死亡したときキャラ作成して復帰できるってかいてあるけど
その死んだキャラの記憶とかまったくひきつがないで
現状アウトポストにある情報だけ携えたきゃらが復帰する感じでいいのかな?

あと一セッションで何きゃらかやった場合正体当ての対象になるのは全員?
それともさいごにやってたきゃらなのかな?

わかる人または私たちはこうやってるなどあればおしえてください^^

300 :NPCさん:2008/01/25(金) 21:02:05 ID:???.net
状況による

あれこれ考えるのがイヤなら情報はすべて知っているが妥当
あとキャラのアイディンティティとか変えるのはタブー
そんなだったらばれそうになったら死ねばいいというRP推奨になる


301 :NPCさん:2008/01/25(金) 22:57:09 ID:???.net
死ぬ度に経験点マイナスなんだぜ…


死んだら本部が知ってること程度しか知らない新キャラだろ…クローンとかじゃなければ

302 :NPCさん:2008/01/26(土) 02:49:36 ID:???.net
情報カプセルとかなかったか?
炊く次第でいいと思うが

303 :NPCさん:2008/01/26(土) 03:59:46 ID:???.net
>>300
>あとキャラのアイディンティティとか変えるのはタブー

これはどこから?
雑誌連載は読んでないんだけど載ってたりするん?

304 :NPCさん:2008/01/26(土) 08:06:54 ID:???.net
ないだろ

多分
>あと一セッションで何きゃらかやった場合正体当ての対象になるのは全員?
>それともさいごにやってたきゃらなのかな?
への解答



305 :NPCさん:2008/01/26(土) 08:57:08 ID:???.net
ようやく今日初とらエリGMだぜぇ・・・

306 :NPCさん:2008/01/26(土) 09:30:00 ID:???.net
情報に関しては宇宙人の驚きの技術で という魔法の言葉使えるからGM次第じゃね?

正体当ては最後にやったほうじゃね?
死んだほうもだと、アメーバとかマンイーターが捕食ボーナス+看破ボーナス、食われた側がデスペナ+看破ペナルティで2重取りになるし


307 :NPCさん:2008/01/26(土) 18:07:09 ID:???.net
>>306
その裁定でやっても、クライマックスで捕食成功すれば
新規PC作れないだろうから看破可能かな?
そのぶん捕食する側も正体バレのリスクはデカいけど

308 :名状しがたき空気コテハン:2008/01/29(火) 13:29:51 ID:???.net
やっと新しいパソコンのセットアップが終わったぜぇ。
そいでいよいよオンセのとらエリ用マクロを組もうとして情報を集めたら、LimeChat2のマクロ
なら秘密メモくらいはできるみたい。
ダイス機能とかキャラ作成機能とかはマクロから外部の自作.dllを呼び出せばなんとか。
ホビジャが著作権関連で許してくれるかがさらなる問題だけど。

でも普通のIRCで秘密メモなくてもとらエリっぽいセッションになりました?>オンセ参加者
なったら無駄な努力とかしなくてすむんだけどナァ。

309 :NPCさん:2008/01/29(火) 19:57:35 ID:???.net
期待アゴ

やーやっぱ
「**が**に秘密メモを送りました」
とか出たほうがより楽しめるとおもふ

水面下でやりとりしてるから、
しばらくメインchが沈黙したりして
「あれ回線切れた?」とか心配になったりならなかったり

310 :名状しがたき空気コテハン:2008/01/29(火) 20:59:59 ID:???.net
>水面下でやりとりしてるから、
>しばらくメインchが沈黙したりして
>「あれ回線切れた?」とか心配になったりならなかったり
なるほどなるほど。こっちはあれからまた調べて、LimeChatのマクロ機能だとC言語
で書いたDLLと組み合わせないと秘密メモの行き先だけを同時に公表するとか一括送
信するとかは無理っぽいうえに、その機能を新規コマンドとして覚えなきゃならない
のであまり向いてなさそうなことがわかった。

そうするとストリークやファンブルを自動判定したいとか(やったことないけどtrpg.
netのダイスボットだとめんどくさそうだ)ダイスの出目をGMだけに見せたいとかプレ
イヤーの正体がばれないようにログを自動的に書き換えたいとかいろいろやりたいこ
とが出てきたので、>>285でも書いたAjax Chat for TRPGを改造してセッションの時だ
けゲーム専用ハードディスクに立てた自鯖で走らせるとか考えてみた。プレイヤーに
必要なのはJavaScriptとクッキーをOnにしたブラウザだけ。

ちうことでそこで使われてるスクリプト言語をいま学習中。その間に欲しい機能のリ
クエストとかあればよろしく。

311 :NPCさん:2008/01/30(水) 20:46:13 ID:???.net
GMやってきた
PLがみんなルールを把握してなかったのですごいgdgdだったし、プレイ中は空気が重いこと重いこと。プレイ後にアイデンティティを全員開かしてガヤガヤやるのが一番面白かったみたいだわ
面白かったから通したけど自分で自分をレイドするって出来るのかなぁ?

312 :NPCさん:2008/01/30(水) 21:44:32 ID:???.net
オンセやったけど、普通の機能だけで十分まわったよ。
まあPCだったんでGM側の苦労はわからんが。

313 :取鳥族ジャーヘッド:2008/01/31(木) 12:15:43 ID:???.net
>>311
推理もので良くある
悲鳴が聞こえて皆が駆けつけたら(自作自演)で怪我した真犯人が
「急に背後から襲われて・・・」とか言って自分のアリバイを演出するやつだな>自分レイド

314 :めくら@ラブトラップ:2008/02/02(土) 17:56:50 ID:???.net
自分レイドか、その発想はなかったわ。
タイミングよんでそれやればマンイーターも条件狙いやすくなるかもな。

315 :NPCさん:2008/02/05(火) 16:19:42 ID:???.net
流れを読まずにネタ投下。
ネタ被りは覚悟の上で、javascript(だけ)でキャラ作成ツールを作った。
作成は去年からってことと、
その上でまだ未完成の時点で腕は察してやって欲しい。

お察しの通りファイル出力なんて出来ないからソース出力で終わってる。
一応テキストファイルに貼り付けるだけでいいようにはしているが。
ちなみにボーナスダイスの1と、正体が別のエイリアンになる系統の
特別オプションはまだ実装してない。

画面はこんな感じ↓
ttp://www2.uploda.org/uporg1235372.jpg.html

あとはうpして、未実装部分は折を見て実装して行こうと思ってる。
……のだが。
うpするにあたって、著作権が問題になるのは解ってるんだが、その旨を
尋ねたメールが目下黙殺されてる最中なのはどうしたらいいだろう。


316 :NPCさん:2008/02/05(火) 16:22:11 ID:???.net
書き忘れてた。
パスはtoraeri

317 :NPCさん:2008/02/05(火) 19:39:45 ID:???.net
ワラタ
別のゲームみたいだ

318 :名状しがたき空気コテハン:2008/02/10(日) 14:35:04 ID:???.net
なんか>>310でビッグマウスたたいたあげくなぜかLimeChat2のマクロが出
来たんだぜ。とりあえずhttp://uproda.2ch-library.com/にあげといた。
lib009580.zipでPASSはwakurin。これ使ったテストプレイやりたいんで
希望者は空いてる曜日とか時間帯とか書いてくれなさい。


319 :NPCさん:2008/02/11(月) 19:22:01 ID:???.net
超乙。オンセやるなら参加したいが予定はいまいち不明。

320 :NPCさん:2008/02/12(火) 04:12:04 ID:???.net
エロイ話ばっかだなあ

321 :NPCさん:2008/02/12(火) 17:57:27 ID:???.net
学園戦記ムリョウ見てたらトラえりやりたくなってきた
でも試験終わるまで我慢

322 :NPCさん:2008/02/17(日) 16:47:48 ID:???.net
拙者疑問があるのだが聞いてはくれまいか

幽霊/霊能力者のパワー:幽体離脱の説明の"パワーを含め一切の攻撃を行うこともできない"ってのは
パワー自体使えないのか、それともパワーによる攻撃ができないのか
どっちなのだろう?

323 :NPCさん:2008/02/17(日) 17:36:14 ID:???.net
その文章だと
パワー:幽体離脱以外は何も使えないと受け取れる

つまり幽体時は情報収集しかやるとないんじゃね

324 :NPCさん:2008/02/17(日) 22:15:17 ID:???.net
>>323
多分そういう解釈が多いんだろうとは思うが(俺も最初はそれだと思ってたし)
そうなると霊能力者はともかく幽霊はかなり多くのアイデンティティのパワーが死ぬのよな

ただでさえ幽霊なれるアイデンティティ少ないのに

325 :NPCさん:2008/02/17(日) 22:56:44 ID:???.net
>>323
「たとえパワーによるものであっても攻撃を行う事はできません」とも読めるし
霊能力か精神系の超常能力は使えるって書いてあるだろう
幽霊は常時幽体離脱状態なのに、幽体離脱以外は何も使えないはねーわ

326 :NPCさん:2008/02/18(月) 18:38:07 ID:???.net
気になったので幽霊になれるアイデンティティとそのアイデンティティが取れる非物理超常属性パワーをリストアップしてみた

人類/テロ:元々パワー無し
アメーバ:全滅
モンガー:全滅
火星人:全て使用可能
寄生知性体:オーラ感知(上級)
高次元生命体:全滅
バンパイア:魅了
秘術使い:全滅
マスコット:幻影投射(基本)光の珠・オーラ感知(上級)

攻撃のみではなく素でパワーが使えないという解釈だと人類ド安牌ってことかな
というかそれだと上級パワー引かないとスキャン出来ない事実に全米が泣いた

327 :超神ドキューソ@黒服:2008/02/28(木) 02:37:04 ID:sieUl5Ff.net
あれ、いつの間に公式サイトが更新されてたんだ?
つーか、下手するとMJ12に13番目の種族が…の可能性があるんだが。

328 :NPCさん:2008/02/28(木) 06:00:56 ID:???.net
使えるけどMJ12入りはしてないとか

329 :NPCさん:2008/02/29(金) 03:08:20 ID:???.net
■■ このスレッドを読んでいる読者の皆さんへ ■■

「空回り」という言葉を放つ2ちゃんねらーの言動には注意してください。
彼らは真実を語らない、荒らしです。
彼らは他人を人格攻撃することを糧にしていいます。
彼らは平気で人を騙す嘘をつきます。彼らは捏造も平気で行ないます。
彼らは本当のことを言うことがありません。
彼らが私達に有益な話題を提供できないことはレスの内容から明らかです。

スレッドを読みやすくするために、2chブラウザで
「空回り」をNGワード指定することをお勧めします。

そうすれば有益な情報だけを取り入れやすくなります。

もしあなたが2chブラウザを持っていなければ、
以下のサイトまたは「2chブラウザ」で検索してダウンロードしてください。

2chビューア
http://2ch.tora3.net/

「空回り」をNGワード指定したとき、このレスも「あぼ〜ん」「あぼーん」と表示されるか
まったく表示されなくなり、スレッドが読みやすくなっていることでしょう。


それでは、ごゆっくりご清聴もしくはご歓談ください。

330 :NPCさん:2008/03/01(土) 01:42:48 ID:???.net
つまり空回りは敵対宇宙人の隠語であり、下手にそれを口にだそうものなら
容赦なくレイドされても文句はいえない、と。

331 :NPCさん:2008/03/01(土) 10:31:58 ID:???.net
あぼーんばかりw

332 :NPCさん:2008/03/02(日) 04:52:28 ID:???.net
ばかりといっても2レスだけどな。
なんでこのスレでやるんだ。

333 :NPCさん:2008/03/02(日) 05:23:01 ID:???.net
FEARでしょうw

334 :NPCさん:2008/03/02(日) 05:29:34 ID:???.net
何が?NGワード?
>>333込みでも2レスしかないけど

335 :超神ドキューソ@黒服:2008/03/02(日) 05:51:22 ID:4TsPqIJN.net
>>333
相手の情報も確認しないで正体当てやっても、勝利は掴めんぞ。
スキャンはやっておけ。相手の行動を慎重に観察せよ。
積み重ねた情報があってこそ、最後の勝利が得られるんだ。

336 :NPCさん:2008/03/02(日) 05:55:08 ID:???.net
あんなくだらないレスにとらぶるエイリアンずに絡めてレスを返す>>330>>335に感動した

337 :NPCさん:2008/03/02(日) 13:54:10 ID:???.net
FEARと空回りは一体化しているんですよw

338 :NPCさん:2008/03/02(日) 22:32:51 ID:???.net
どっちがアメーバ生命体なんだ

339 :NPCさん:2008/03/03(月) 20:33:02 ID:???.net
・とらぶるエイリアンず リプレイ集(仮)

出版社名 ホビージャパン (ISBN:978-4-89425-680-4)
発売予定日 2008年03月26日
予定価格 1,680円(税込)

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0321870
本の内容

■とらエリを読んでみよう!昨年11月に発売され、ご好評いただいている「とらぶるエイリアンず」のより初心者にも入りやすい、
読み物の体裁を取って、登場です。既に本編をプレイされた方には追加のルールブックとして、
この書籍から入る方にはライトノベルとしてお楽しみいただける、エンターテイメント性を高めた構成となっています。
今回、特にお勧めしたい点は「興味はあったものの、敷居が高くて手を出せなかった方々に、楽しんでいただきたい」事です。
こういったゲームのリプレイ集は、新たなファン層を開拓する上で必要不可欠なものであると思います。
ゲーム関連書籍としてではなく、ライトノベルコーナーでの販売をお勧めします。



340 :NPCさん:2008/03/03(月) 22:22:56 ID:???.net
追加のルールブックって追加データとかって事だよな
使いやすいチャート集とかサマリとか付いてるのかと思っちゃったぜ

341 :NPCさん:2008/03/04(火) 17:11:40 ID:???.net
値段をあと700円は落とした方がいいんじゃないか

342 :NPCさん:2008/03/04(火) 20:11:15 ID:???.net
>>340
つかルリルラリプと同じ値段だ。

343 :NPCさん:2008/03/25(火) 15:43:43 ID:???.net
そろそろフラゲはいないのかね?

344 :NPCさん:2008/03/26(水) 19:58:45 ID:???.net
Amazonで今日になってもまだ予約注文になっているのは仕様ですか?

345 :NPCさん:2008/03/26(水) 21:25:07 ID:???.net
つかHJのHPにも全く載ってないな。

346 :NPCさん:2008/03/26(水) 21:29:57 ID:???.net
イエサブには入荷してるみたいだぜ
ttp://blog.goo.ne.jp/ysgameblog

347 :NPCさん:2008/03/27(木) 14:04:57 ID:???.net
駅でも売ってたぜー
でも公式HPに書いてないのは何故なんだぜーw

348 :NPCさん:2008/03/29(土) 11:18:52 ID:???.net
レビューまだーチンチン

349 :NPCさん:2008/03/29(土) 11:41:16 ID:???.net
買ってきた。
パンチラは無いんだぜ。
帯をめくっても無いんだぜ。

350 :NPCさん:2008/03/29(土) 12:39:38 ID:???.net
見かけたんでゲーム自体がどんなものか買おうかと思ったが値段見てそっと棚に戻した
1600円はないわ、サプリ買えるじゃん

351 :NPCさん:2008/03/29(土) 12:47:56 ID:???.net
パンツ無いのか。栗はあるよね?

352 :NPCさん:2008/03/30(日) 05:52:44 ID:???.net
GMガイドもPLガイドもなかなか参考になるな。リプレイページは少ないけどwww
パワーのカードを用意するのは確かにいいなとオモタ
あとGMはPLが公平に楽しめるようにするため裏で不利な陣営をサポートしたり有利な陣営を妨害したりするとかwww相変わらず普通のTRPGじゃねぇなぁ
だがそれがいい。邪悪GM(いい意味で)のガイドなんかも使えるものが多いがとらエリ以外では使えないなwww

353 :NPCさん:2008/03/30(日) 07:03:37 ID:???.net
>>352
GMがPLが公平に楽しめるようにするため裏で色々調整ってそんなに”普通じゃない”事?
や、まだ現物を読んでないので”実際のもの”は普通のTRPGじゃねぇと思わせるものなのかもしれないけど。

354 :NPCさん:2008/03/30(日) 14:04:00 ID:???.net
調整の仕方とタイミングが普通と違うみたいな

355 :NPCさん:2008/03/31(月) 11:32:16 ID:???.net
俺は352じゃないが、察するに
「より場が混沌とするように」「よりPL間(PC間だけではなく!)が疑心暗鬼になるように」
という目的で不利な勢力に肩入れしろって感じだから、”普通じゃない”という事なんじゃないかな。

356 :NPCさん:2008/03/31(月) 11:46:34 ID:???.net
>>350
ある意味、値段的にサプリだろうと思って買った俺。
ソロプレイあり、リプレイあり、追加種族やアイテムあり、GM講座ありと一応は、サプリっぽい感じではあった。

>>351
栗も栗鼠もないが、蝉ならあったな。

>>353
普通のTRPG→活躍の場面が少ないPCへ話を振ったり、スクリーン裏でのダイス目の操作といった感じ
とらエリ→不利な陣営のPCに、メモでこっそり勝利条件や秘密の情報を伝えるという感じ


ところで、4月のオフセでGMやろうと思ってるのだが、買ったばっかりで内容の把握ができていない。
注意点とか(メモの受け渡し方法が難しそうに感じている)あったら教えてくれ。
ぶっちゃけ、PCとかやればある程度のイメージつかめるんだろうが、近場でやってる場所ないんだ。オンセでもいいからやりたいぜorz

357 :NPCさん:2008/03/31(月) 19:39:37 ID:???.net
メモの渡し方か。
労力はかかるがリプレイにも書いてあった、パワーをコピーして切り取ったものを2〜3セット用意して、不透明なファイルに挟んで使うやり方は楽だな
メモはあまり長くせず簡潔にすること。一番よく使うのは露見チェックなため、「ステルスと偵察判定をしてください」と書かれたメモをあらかじめ複数枚用意するのがオススメ
あとはメモを返すタイミングだな。
例えば一人だけがパワーを使うとメモを渡した時、その直後に他のPLにメモを渡したら露見チェックに失敗してもは誰がしたかかなりの確率で予想ができてしまうだろう。
だからすぐに渡さず、他の人のメモが来た時に同時に渡したり、一回ダミー(白紙でもいい)別のPLに渡すなどを挟んだりするのも有効だな
処理が間に合わないようになったらPLに待って貰うようしっかり言うのも大事
実際秘力が高くなる根絶以外はそんなにパワーは使えないからパワー使用はそこまで多くはならない。根絶ばっかなら別だけど・・・
ルールもある程度アバウトでいい。複雑なルールでもないし。露見チェックとレイドの処理を覚えて置けばそんなに問題はないだろうな
なんか聞きたければいくらでも言ってくれ、まあまだ二回しかGMしたことねえんだけどな

358 :NPCさん:2008/04/01(火) 01:35:55 ID:???.net
サーチの時、ヒントの出し方で推理難易度激変するから注意な
最低限PCのデータと各陣営のデータ、
出来ればどこまで情報掴んでるかも把握してるといい

359 :NPCさん:2008/04/01(火) 09:33:03 ID:???.net
>>357,358
サンクス。パワー関係のコピーは面倒だが、確かに重要だな。
露見チェック専用のメモっていうのは、まったく考えていなかった。助かったぜ。
で、メモの渡し方なんだが、

>例えば一人だけがパワーを使うとメモを渡した時、その直後に他のPLにメモを渡したら露見チェックに失敗してもは誰がしたかかなりの確率で予想ができてしまうだろう。
これを思い切り心配してたんだ。
すぐに他のやつからメモがくれば問題ないんだが、そうじゃないとダミーを渡してって感じぐらいしか思いつかない。
パワー使用者をA、対象者をB、ダミーもらったやつをCとすると、CはAがBに対して何か行動したっていう情報を手にするんじゃないかなって思ってしまって悩んでいる。
処理やルールに関しては、もともとアバウトPLだからな。任せておいてくれw

サーチのときのヒントの出し方か。どのシステムもそうだが、そこは確かに悩む部分だな。
とにかく頑張ってみる。
PC及び各陣営のデータも把握するよう努力するわ。俺がオーバーフローさえ起こさなければw

それから、やってみて時間はどれくらいかかった?
全員初だから、ストレートなシナリオ作ってみたんだが、ただでさえ迷走するのがTRPGなのに、疑心暗鬼なこのシステムだとかなり時間がかかったりしないかな。
キャラメから説明するとすると、簡単すぎるシナリオのほうがいい感じもするんだが、あまりに簡単だとPLたちがつまらないんじゃないかなと思って、バランスにも悩んでいる。

360 :NPCさん:2008/04/01(火) 12:16:42 ID:???.net
>>359
実際はパワーの大半はプロットフェイズで行われることになるから基本的にメモは飛び交ってはいるからそんなに心配することはないよ
作戦フェイズ中ではそういうこともあるが、例えばAがBに対してパワーを使う際、Bに対してだけではなく、その場に居合わせた全てのPLに露見チェックをさせるからA以外の全員にメモを渡すことになる
ここでAにダミーを渡すことで、何が起きたのか分かりにくくすることが出来る
二人ずつに別れた時なんかはAとB二人しかいないんだから露見チェックはBしかしないので、そんなタイミングでパワーを使うAが悪いと言ってフォローしなくてもいい
リプレイを持ってるならGMガイドのP174、秘密メモを送るタイミングに注意や、の項を読んでおくといいね。GMガイドはかなり役に立つのでしっかり読もうぜ
時間はキャラ作成込みサンプルシナリオで7時間超、適当なシナリオで6時間ぐらいかな?
シナリオは本当にシンプルでいいよ。一番の謎解きは他のPLのアイデンティティを当てることなんだからあまり邪魔になっても困るんだよね

361 :NPCさん:2008/04/01(火) 13:13:13 ID:???.net
なるほどなるほど。メモが飛び交うとかってのはやってみないと分からないことだから、すごい参考になった。
それと、もっかいGMガイド読み直してみるわー。
つーか思ったよりかかるのな。おれ、下手すりゃシナリオ2つぐらいできるんじゃねえかとか思ってたw

パワーを使わせるように仕向けながら、シンプルなシナリオか……。
サンプルシナリオも、もっかい確認し直そう。

いろいろとサンクス。
セッションはまだ先だけど、終わったら感想書かせてもらうわ。

362 :NPCさん:2008/04/01(火) 13:28:37 ID:???.net
PL人数にもよるけどね。早い段階で味方の暗躍とかで全滅したりシナリオ切らなきゃいけない場合もあるから2つシナリオ用意するのはいいと思う
何よりメモは結構時間取られるからね。時間はやってみないとわからないんだよなぁ。毎回違うし
ただやっぱり同じようなセッションを他のシステムでやるよりは大幅に時間がかかるのは確か

363 :315:2008/04/01(火) 14:16:13 ID:???.net
斧のFile_5090.zipにキャラクタ作成スクリプトをうpしてみた。
パスは同じくtoraeri

え……CGI?(ry

364 :315:2008/04/01(火) 14:21:25 ID:???.net
パスなかった。はずかしい。

365 :356:2008/04/17(木) 15:24:24 ID:???.net
少し遅くなったが、セッション報告させてもらう。

シナリオは基本に忠実に、某国大統領来日。お忍びで出かけたところを、UFOにさらわれる。
そのことを目撃したパパラッチから情報を入手した機構は、PC達を集めて事件解決を依頼。
ところが集まったメンツは、
・リトルグレイ*2
・火星人(ボーナスダイスにより、真・火星人となっている)
・スペースヴァンパイア

……さよなら、地球の未来。


そして始まるセッション。
最初のスキャンは様々な要因が重なり、偵察には成功しながらも、スキャン自身は失敗続出。
いきなり、リトルグレイAが、リトルグレイBをアブダクションするという展開が起こったりもした。

そのことに気がつかないスペースヴァンパイアは、大富豪のマスクを取って、
「わはは。俺様、夜の帝王。おねーちゃん、はぁはぁ」と、某シティーハンターと横島を足して、2でかけたようなRP。

とりあえずセッション勝利条件を先に教えることにしていたので、少し内容を変更して秘密メモ。
変更前の隷属勝利条件は、「某国大統領を誘拐した犯人の目的達成」というもの。
ついでに「その大統領を自分の種族のものとすれば、経験点にプラス修正」というのも、追加でおいてみた。

366 :356:2008/04/17(木) 15:25:13 ID:???.net
なんやかんやで話は進んでいき、一番マジメに大統領を探している火星人が集中して狙われ始める。
キャトルミューティレーションされたり、インプラント埋められたり、吸血されたり。
「火星人=ミスリードにより人類属性」と思い込んでいる、スペースヴァンパイア。
優雅にワインを飲みながら、「先ほど飲んだワインのほうが、芳醇だったな」とか「血のように赤く、そして私のように美しい」という発言をかましておりました。

火星人もマインドコントロールにより、スペースヴァンパイアとグレイを敵対関係に置くことに成功。
ここに、グレイvs火星人vsスペースヴァンパイアという構図が完成した。

緊張感漂う中、最終プロットフェイズ。強制行動パワー合戦となったこの試合。組み合わせは次のようになった。
グレイA→スペースヴァンパイアへ。
グレイB→火星人へ。
火星人→グレイBへ。
スペースヴァンパイア→火星人へ。

半分は抵抗成功。半分は支配をされる結果となり、戦闘は乱戦状態に。
結果、スペースヴァンパイア死亡。とばっちりを受けたリトルグレイも死亡。
この時点で隷属完全勝利は消え、残る経験点枠は、大統領の確保のみ。
生き残ったグレイチームと火星人がにらみ合う中、後ろで回るグレイの秘密メモ。
グレイAが火星人を足止め。Bが某国大統領をさらって逃げるという作戦が決まり、グレイAが火星人と戦闘状況に。
その隙をついて、大統領をさらって逃げるB。

367 :356:2008/04/17(木) 15:30:03 ID:???.net
そして、そのまま機構へと駆け込むと宣言。GMから防衛陣営の勝利との声。
他3名からは驚愕の声。
セッション終了。


勝利したのは陣営シフトで防衛に転向していたグレイBのPLという結果に終わった。
地球の未来はギリギリのところで守られたのだ。めでたしめでたし。
いやほんと、情報って大切だなあと感じたセッションでした。


なお、正体当てフェイズでスペースヴァンパイアは、全てのPLから正体を見抜かれたことを付け加えておくw


感想としては、PCの疑心暗鬼な動きを俺だけが知っているという優越感というか、普通のTRPGじゃありえない空気がなんとも言えなかった。
メモ書きとかで手も痛くなったが、PL参加したくもなった。
ただ、遊ぶ人を選ぶシステムではあるとも思えた。

俺自身は人狼とか結構好きだし、下地があったということもあるが、普通のTRPGをしたい人には勧められない。
終了後、他の卓の人からは「TRPGじゃねえだろ」という意見のほか、「異様な雰囲気を醸し出してた」とまで言われたw

いろいろと質問に乗ってくれた方、おかげ様で、無事に終了できました。
本当にありがとうございました。

368 :356:2008/04/17(木) 15:32:42 ID:???.net
あ、分かりにくいところがあったので、補填。

とばっちりを受けて死亡したグレイっていうのは、大統領誘拐犯のグレイ。
つまりはNPCです。

369 :NPCさん:2008/04/18(金) 12:19:27 ID:haTqjm/c.net
楽しめたようで何よりだ。しかし一人防衛にシフトしてたとはいえ全員隷属陣営のエイリアンばかりかwwwやっぱり悪の宇宙人のがやりたがるのかねえ
一人防衛陣営だというのに勝利したグレイBPLは頑張ったなぁ

370 :NPCさん:2008/04/18(金) 17:12:11 ID:???.net
つまり 普通じゃない人が集まって
普通じゃないTRPGやってました。と

そもそも やるゲームが普通じゃないから仕方ない

371 :NPCさん:2008/04/18(金) 20:45:25 ID:???.net
百年の虚読あたりでリプレイ書いてほしい

372 :NPCさん:2008/04/19(土) 08:01:55 ID:???.net
>>367お疲れ様!
楽しんだもの勝ちだよね!

373 :NPCさん:2008/04/22(火) 22:31:35 ID:???.net
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/event/20080531hj.html

スルーされたメタルヘッドとホワイトカオスがかいそうです。

374 :NPCさん:2008/04/22(火) 23:58:37 ID:???.net
まあ、駄作とバカゲーを比べれば、バカゲーのほうがネタになるだけマシだろうし

375 :NPCさん:2008/04/23(水) 10:58:06 ID:???.net
メタルヘッドはまだダメな方向に話題になったがホワイトカオスに至っては話すら聞かないな……

376 :NPCさん:2008/04/23(水) 20:15:54 ID:???.net
・D&D本格冒険(中級者むけ)
・D&D初心者(TRPG初心者から対応)
・D&Dミニチュアバトル(初心者から対応)
・ウォーハンマーRPG(TRPG初心者から対応)
・とらぶるエイリアンズ


…あれ?とらエリはどんな層を対象にしてるんだ?

377 :NPCさん:2008/04/23(水) 20:31:54 ID:???.net
騙しあい楽しいです^^ な人向けだろ

378 :NPCさん:2008/04/23(水) 20:32:57 ID:???.net
初心者がとらエリの卓に入って、
「TRPGとはこういうものなんだ…」
と学んでしまったらどうするんだwww

379 :NPCさん:2008/04/23(水) 20:58:32 ID:???.net
心配しなくとも、そのLvの奴は参加しないだろうw

380 :NPCさん:2008/04/24(木) 12:13:11 ID:???.net
とらぶるエイリアンずはTRPGではない。
もっとおぞましい何かだ。

381 :NPCさん:2008/04/24(木) 13:26:43 ID:???.net
「パラノイアとかやってみたいけどちょっと敷居高いし……」みたいな人じゃね

382 :NPCさん:2008/04/27(日) 01:28:37 ID:???.net
このゲームが楽しめれば大抵のゲームはやれそうな気がする。

383 :NPCさん:2008/04/27(日) 12:48:10 ID:???.net
Aマホじゃないんだから。

384 :NPCさん:2008/04/29(火) 20:12:02 ID:???.net
やってみたいけど、オフは身内が乗り気じゃない…
オンセで実プレイした人とかって、どのくらいいるんだろうか。

385 :NPCさん:2008/05/08(木) 00:03:09 ID:???.net
オンセスレでメン募集かかってるぞお前ら。
……参加したいけど都合上無理だorz

386 :NPCさん:2008/05/08(木) 23:45:42 ID:???.net
>>385
感謝。さっそく書き込んできたわ。

387 :NPCさん:2008/06/16(月) 23:39:11 ID:Cbgcok90.net
ボードゲームとかカードゲームだけでTRPGやったこと無い連中にはこっちのほうが勧めやすそうだなぁと思って買ってきた。
問題は俺もTRPGはコンベで数回やっただけだし、周りにTRPGやったことのある連中がいないということだ。
このゲームの説明するとき「人浪みたいなゲームだよ」でOKかな?

388 :NPCさん:2008/06/17(火) 21:13:33 ID:???.net
とりあえずこれをスタンダードなTRPGだと紹介するのは止めておくんだ
その上で言うなら、その例であってるとおもう

389 :NPCさん:2008/06/17(火) 22:40:36 ID:???.net
さすがにそんな事は口が裂けてもいえない。
でも胸張って勧めてくる。マルチゲームとして。

390 :NPCさん:2008/06/18(水) 02:07:53 ID:???.net
むしろTRPGって言わないほうがいいんじゃね

391 :NPCさん:2008/06/18(水) 07:10:43 ID:???.net
>>390
なぜに?

392 :NPCさん:2008/06/18(水) 07:16:24 ID:???.net
いや、本人じゃないからアレだが
「TRPG要素もあるマルチゲーム」ぐらいの説明が
一番誤解を生みにくいからではw

393 :NPCさん:2008/06/18(水) 07:20:46 ID:???.net
TRPGの定義自体があやふやなのに「TRPG要素もある」とか「TRPGって言わないほうがいい」とか訳わからんな。

394 :NPCさん:2008/06/18(水) 07:26:59 ID:???.net
いや、根本的に
そういうあやふやな話をしてるんだろw

まあ、定義があやふやなものに関して、
その要素について言及するのが耐えられないならどうしようもないけどもw

395 :NPCさん:2008/06/18(水) 07:31:08 ID:???.net
>>394
あやふやな定義の話をしてるわけじゃないと思うんだが?
で、何を理由にTRPGじゃないと思ったのよ?

396 :NPCさん:2008/06/24(火) 04:42:41 ID:???.net
つうかこのゲームってもっと要素絞って
ボードゲームかカードゲームにしちゃった方が遊びやすいかもな

397 :NPCさん:2008/06/24(火) 08:00:24 ID:???.net
そうだな。ゲームとしての楽しさを追求するのなら、TRPGという枠にこだわる必要ないもんな。

398 :NPCさん:2008/06/25(水) 15:59:03 ID:???.net
そういえばパラノイアカードゲームなどというものもございました

399 :NPCさん:2008/08/22(金) 16:42:11 ID:???.net
今日リプレイだけ買ってきた。

400 :NPCさん:2008/08/24(日) 14:44:34 ID:???.net
とらエリリプレイの半分はサプリ、もう半分は優しさでできています。

401 :NPCさん:2008/08/24(日) 16:27:53 ID:???.net
嘘をつくな。半分はサプリだが、半分は騙しあいでできているんだ。

402 :NPCさん:2008/08/24(日) 16:32:46 ID:???.net
だが、優しさ無くして騙しあいが出来るだろうか?

403 :NPCさん:2008/09/24(水) 18:02:43 ID:???.net
虎頴娃

404 :NPCさん:2008/09/25(木) 11:05:07 ID:???.net
激しくプレイしてみたいんだが、うちの鳥取ではハードルが高すぎるな。
せめてランダムに割り当てできるサンプルキャラでもついてればなあ。

405 :NPCさん:2008/09/25(木) 12:15:04 ID:???.net
アイデンティティはもともとランダムだし、マスクやジョブもランダム決定できる表でも作れば?

406 :NPCさん:2008/09/27(土) 21:27:24 ID:4e67LXxc.net
これって何でカルテット認定されてんだ?
見た限りこれがカルテットならサヴェッジサイエンスもカルテットだろ

407 :NPCさん:2008/09/27(土) 22:12:00 ID:???.net
トラえりが愛されているからだよ

408 :NPCさん:2008/09/27(土) 22:36:35 ID:???.net
和栗ってのが一番の要因。

409 :NPCさん:2008/09/27(土) 23:47:36 ID:???.net
>>406
カルテットには良いカルテットと悪いカルテットがあるんだよ。

410 :NPCさん:2008/09/28(日) 08:16:34 ID:Qle88jVi.net
こういった嫌がらせみたいなゲーム作る才能に関しては
和栗先生に勝てる人はいないかもですね。

411 :NPCさん:2008/09/28(日) 08:54:12 ID:???.net
嫌がらせって何が?

412 :超神ドキューソ@黒服:2008/09/28(日) 13:57:29 ID:ew4gptys.net
むしろご褒美じゃないか。

413 :NPCさん:2008/09/28(日) 15:11:12 ID:???.net
和栗先生が作るのは会話型RPGだからTRPGじゃないんだよ
きっと

414 :NPCさん:2008/11/20(木) 08:00:03 ID:+ae9PF1a.net
2カ月ぶりに上げ

415 :NPCさん:2008/12/24(水) 14:44:01 ID:???.net
ネタはないんかい、おまいら。

416 :NPCさん:2008/12/25(木) 20:57:27 ID:???.net
赤い服を来たエイリアンが住居に侵入する事件が発生しているのでなんとかするとか
赤い服のエイリアンの担いでるフクロの中にフラグメントが入ってたり

417 :NPCさん:2009/01/01(木) 02:08:48 ID:CivXyrqN.net
百歩譲って、学園はともかく大正時代を舞台にプレイしたがる奴なんざいるかしら

418 :NPCさん:2009/01/01(木) 02:11:28 ID:???.net
どうせなら平安京エイリアンにすればいいのにな

419 :NPCさん:2009/01/28(水) 15:32:28 ID:894jN+Rw.net


420 :NPCさん:2009/04/01(水) 12:33:08 ID:???.net
ゲームジャパンの小説、先月よりも短い。来月は休載か?

421 : ◆w4sBCu8vksKK :2009/07/05(日) 17:33:49 ID:???.net
test

422 :NPCさん:2009/08/06(木) 10:53:12 ID:???.net
シノビガミといい、人を選びすぎるゲームだからなぁ。

423 :NPCさん:2009/09/13(日) 00:49:02 ID:06XQSU5q.net
1年で約10レスかぁ。

424 :NPCさん:2009/09/13(日) 04:09:29 ID:???.net
結局一回も遊べてねぇ

425 :NPCさん:2009/10/02(金) 00:08:40 ID:???.net
俺も俺も。ルルブは買ったんだけどねえ。

426 :NPCさん:2009/10/02(金) 20:47:57 ID:???.net
こっちは誰もGMやってくれないな。
PCがやりたくて買ったのに。

427 :NPCさん:2009/10/19(月) 19:19:40 ID:206sCPFV.net
今度鳥取でやるかもしれないんだが、全員未経験(GM含む)なので、
誤解しやすい点だとか、このルールだけは押さえとけ!
といったポイントがあればご教授願えまいか。

428 :NPCさん:2009/10/19(月) 20:34:28 ID:igxzjKU4.net
シナリオそっちのけでPC対立から殺しあいが始まっても、泣かない
(や、まぁそういうゲームなんだが。)

429 :NPCさん:2009/10/19(月) 20:42:00 ID:???.net
まず、GMの心得としてシナリオはほとんど必要ないです
間違っても作りこまないようにしたいです

このゲームのキモは他のPLの正体当てなんですが、各自キャラクターシートを隠すのでルールを把握してないと厳しいと思います
あと、勝ちたかったらルールブックを熟読すること
ルールが頭に入ってる人が圧倒的に有利です
同じ名前のスキルでも効果が違うものもあるので要注意です

慣れると秘密メモが大量に必要になります

こんなところでしょうか

まず最初にキャラクターシートをオープンにして軽くプレイするとルールの把握が早い気がします

楽しめると良いですね

430 :NPCさん:2009/10/19(月) 23:55:00 ID:???.net
11月あたりに卓が立ちそうだからどんなモノかと思って調べてみれば・・・
熟読するために複数ルルブを用意したほうがいいかもしれないな
がんばってやってみるぜ

431 :NPCさん:2009/10/20(火) 00:52:31 ID:???.net
っつーか、各データのざっくりとした傾向ぐらいは把握してないと
正体当てなんてやってられないのでチャートにあった一覧ぐらいは全員分コピーした方がいい

一度正体隠さずに協力プレイって手もあるけど
その一回が最初で最後とか、正体当て有りにした時に1回目に居た種族と被るとバレやすい
なんて問題が

432 :NPCさん:2009/10/20(火) 14:28:57 ID:???.net
秘密メモにある程度よく使うものを書いておくとか。
『識別チェックをしてください。
このメモには何も書かないですぐに返却してください。』
とか。
陣営ごとの勝利条件とかをあらかじめ書いておくと時間短縮になるよ。
ルールブックやリプレイを1人1冊持っているのが理想だけど、
なければアイデンティティとかの1欄とかを用意しておくとかかな。
正体当ての関係でみんな良く見るし。

433 :NPCさん:2010/05/06(木) 01:08:11 ID:???.net
質問なんだが
ウォーモンガ―のパワー「銀河交渉」の後半の
「交渉対象と一時的な同盟関係を樹立、以後対象と同一陣営にいるものとみなされる」
の効果って、偵察成功しない限り知られずに一方的にできるのかね…。
前半の「交渉の対象にだけ正体が暴露される」の効果は
「あるいは〜」で後半が続くから影響ないんだろうけど。
同盟が樹立されたことすら対象がわからないとした場合シナリオ最後に勝ち馬乗りができるから
相当強いと思うのよね。(というか、独立陣営のままでいる意味が無くなる。

でも同盟したことが対象にわかる場合、自分がウォーモンガ―であることがばれる上に、
確実に引退だから2回目を使うメリットもないのよね。
皆はどう解釈する?




434 :NPCさん:2011/05/04(水) 15:59:19.65 ID:???.net
>>4
まさかと思ったが本当だ

435 :NPCさん:2011/07/29(金) 20:19:49.53 ID:???.net
tes

436 :NPCさん:2011/08/25(木) 12:46:58.10 ID:???.net
栗栖諒
誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う
今は大地震で喜んで大好きなレイプとネット荒らしを繰り返す
かなりのナルシスト

栗栖諒の使っているトリップ一覧
g/MjwE2TjA TK6ZoEZ1AY 1Aom6wxZTE AGKlLgUUUM
cQ32IdmKu6 47HMgXr/2E J2w4XTy/SM V8/H4khKmg
NOWRnm6Rig T9FqQ7t2k. 34g3QpQNtA /p7wN6.N02
47MAawVWOQ WODiPzWX8U AA4AX70oX6 2aUryPxOx2
.rTaf1D6EE AqjdYrFy8M bPLjWC.5Z2 b8uEppetPM
/yY5nJDk4M 7vO2E0fQTU J5IZ9694XQ 08YoFphraE
Y.09T.llUg 7LkZMNdHho 6IRE07fvM. NiA3Ya.YWU 
0ZOQ7/0TPM BuKhqFwAE6 U1xyp2bKKk 0V04cQjEu.
DVivIP43pQ Ev4oCS4yyY nI/g9xWhMk

↑これがネットで女性に成り済ましてレイプする拓殖大学の「栗栖諒」の自白した情報ですw

437 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/25(木) 14:37:49.49 ID:???.net


438 :SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/07(水) 17:35:11.51 ID:cKfpBFHC.net
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります 
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、

439 :SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/07(水) 17:42:41.29 ID:cKfpBFHC.net
俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから 
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖­諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした

440 :SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/07(水) 17:46:02.53 ID:cKfpBFHC.net
あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません 
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました

441 :SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/07(水) 18:05:03.98 ID:cKfpBFHC.net
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て 
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、

442 :SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/07(水) 18:17:58.31 ID:cKfpBFHC.net
その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、 
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、

443 :SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/07(水) 18:20:12.44 ID:cKfpBFHC.net
ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、 
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで

444 :NPCさん:2011/09/14(水) 17:04:29.95 ID:pTQXebme.net
とらエリ関係ないな

445 :NPCさん:2012/04/10(火) 17:08:26.93 ID:BzjGlYXW.net
あげほしゅ

446 :NPCさん:2012/04/23(月) 12:28:27.26 ID:???.net
アメーバ生命体で♀PCを捕食レイプする妄想をしてしまった・・・
イカせられながら捕食されるリョナエロ・・・

447 :NPCさん:2012/04/24(火) 01:08:06.79 ID:???.net
このゲームリアルで顔を突き合わせながら
パソコン持ち寄ってチャット機能使ってやるとスゲェよさそう
秘密メモが無いだけで3倍はスムーズになるし

448 :NPCさん:2012/11/14(水) 02:19:23.56 ID:cAs1DmuN.net
7ヶ月ぶりに書き込まれるよ!

449 :NPCさん:2012/12/02(日) 22:56:04.67 ID:???.net
気になってルルブとサプリ買ったけど相手がいない不具合。

450 :NPCさん:2012/12/04(火) 01:17:27.55 ID:???.net
ほほう

451 :NPCさん:2012/12/08(土) 01:58:04.25 ID:???.net
このゲームPC間対立前提でしかもPKも場合によっちゃアリ
ルルブをちゃんと読み込んで大量のデータを把握しないと推理パートがやり辛い
このあたりが弱点だよなーと
特にPLのゲーム知識でかなり有利不利が出るって点がうちの鳥取的にはやっかいでなかなかプレイできないでいる

452 :NPCさん:2013/12/02(月) 13:59:25.82 ID:???.net
1年立った
やりたいけど、ルルブ高くなりすぎ・・・。困った

453 :NPCさん:2013/12/12(木) 04:24:15.44 ID:???.net
ルルブ高くなりすぎ?
3000円じゃないの?

454 :NPCさん:2013/12/19(木) 14:14:37.34 ID:???.net
販売中止してて、Amazonで中古があったから見たら8000円ぐらいしたんよ

455 :NPCさん:2013/12/23(月) 01:30:34.36 ID:???.net
今見たら2500円くらいだったが

456 :NPCさん:2015/04/13(月) 13:10:58.52 ID:???.net
携帯が当たり前の世代なんだからメールしろよ

457 :NPCさん:2015/06/16(火) 07:36:23.87 ID:7uz0wYUwv
どうしてもやってみたかったから、プレミアついてたけど買ってしまった…
ちなみにAmazonで9500円
楽天や他のショップ探してみても全然見つからなかったから、
入手困難になる前に値は張っても買っておこうと思った。

もう公式ホームページも閉鎖されててキャラシーダウンロード出来なかったから、
ホームページ保存サイト(http://archive.org/web/web.php)に、
閉鎖された公式ホームページのURL(http://hobbyjapan.co.jp/troublealiens/)を打ち込んで、
無理やり発掘してきた。
今後もこのような人がいると思ったので参考に。

458 :NPCさん:2015/07/29(水) 18:27:10.00 ID:???.net
確かに今手に入れようとするとめっちゃ高い

459 :NPCさん:2015/08/02(日) 22:30:54.59
もっと早くにとらエリの存在に気づくべきだった…orz

460 :NPCさん:2017/01/24(火) 13:44:18.39 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

461 :NPCさん:2018/01/02(火) 15:29:13.52 ID:???.net
やってみたいんだけど、クトゥルフしかやったことない友達とオンラインでやるのはキツそうかなあ
ルルブ買うけど

462 :NPCさん:2018/01/02(火) 16:22:55.91 ID:???.net
正体隠匿要素があるので質問とか難しいからな
ルールやデータを各自で参照できないとまず無理だろう
元々GMの負担大きいから、GMだけでその辺対応しきるのは辛い

463 :NPCさん:2018/03/07(水) 10:20:37.83 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UU75J

464 :NPCさん:2018/04/29(日) 14:36:14.28 ID:???.net
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

465 :NPCさん:2019/09/11(水) 23:03:56.53 ID:???.net
エイリアン9

466 :NPCさん:2023/09/17(日) 17:57:57.56 ID://rB1kRym
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛か゛よだつほと゛キモチワルイものを腐女孑向け炎上商法枕営業か゛と゛うたら反吐が出るな
國連の税金泥棒ショタコン地球破壞担当まで丿コノコ介入とか呆れ返るわ
家でオトナしくしてる者の生活に仕事に地球まて゛破壞して災害連發させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテ□リスト放置しておいて
わさ゛わさ゛出向いて何か巻き込まれてるハ゛力の人権カ゛─とか寝言は寝て言えってのな,力による一方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騒音まみれにして静音か゛生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壊して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて
土砂崩れ.洪水.暴風.熱中症.森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最惡の脱炭素拒否のテ□国家に送られる
化石賞連続受賞にハ゛カ丸出しプ囗パガンダ放送て゛國民を洗腦し続けるテ口政府にABCD包囲網のような制裁を科せよ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200