2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンメタル・ブレイズ9

1 :NPCさん:2010/06/16(水) 20:56:02 ID:???.net
COOLかつHOTに、SMARTかつWILDに、DRYかつWETに、
スタイリッシュにキメろ! ガンメタル・ブレイズを燃やせ!

■ローカルルール
・公式シナリオの話はネタバレスレへどうぞ
・ゲームには向き不向きがあります。あなたがこのゲームに不向きだからといって、システムを叩くのはお角ちがいです。不満なら別のゲームを遊びましょう
・作者認定、関係者認定は荒らしです。華麗にスルーしましょう
・ルールの不備についてはエラッタを待つか、公式に問い合わせること。議論は不毛です
>>980を踏んだ人に、シチュエーションカード「次スレを立てる」を提示してください

■公式サイト
http://www.fear.co.jp/gmb/index.htm

■前スレ
ガンメタル・ブレイズ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1263800555/

2 :NPCさん:2010/06/16(水) 20:57:27 ID:???.net
関連書籍
■ルール・サプリメント
ガンメタル・ブレイズ
ISBN978-4-7577-4795-1 定価:本体3800円+税
ゲームデザイン:千葉直貴/F.E.A.R. カバーイラスト:芳住和之 発売元:エンターブレイン

ライド・ザ・ライトニング
ISBN978-4-86224-46-0 定価:本体1500円+税
著者:千葉直貴/F.E.A.R. 表紙イラスト:猫猫 猫 発売元:ゲーム・フィールド

ラヴァーズストリート
ISBN978-4-04-726099-3 定価:3500円+税
著者:千葉直貴/F.E.A.R. 表紙イラスト:猫猫 猫 発売元:エンターブレイン

■リプレイ
セイント・アンガー
ISBN978-4-7577-5021-0 定価:本体1900円+税
著者:千葉直貴/F.E.A.R. イラスト:猫猫 猫 発売元:エンターブレイン

3 :NPCさん:2010/06/16(水) 20:59:34 ID:sSykze9/.net
>>1

4 :1:2010/06/16(水) 20:59:59 ID:???.net
テンプレ終了

とりあえず次スレを>>980に変更してみた
それ以外は据え置き

5 :NPCさん:2010/06/16(水) 21:19:57 ID:???.net
噂の関連スレ

【パクリ会社】FEAR GF 総合スレッド 22th SEASON
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1262284080/
FEARがwikipediaを無断引用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1264255841/

過去の関連スレ
FEARがwikipediaをパクリ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1261471754/
『ガンメタル・ブレイズ』お詫びとサポートに関する告知[12/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1261582272/
【TRPG】FEAR社がガンメタル・ブレイズでWikipedia記事[[ホワイトハウス]]をパクリ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1261543097/

6 :NPCさん:2010/06/16(水) 21:22:36 ID:???.net
※話題が無いとお嘆きのアナタへ※
月末(来月初頭?)にGF誌が出れば話題は補充されますのでご安心ください。
次号予告にタイトルが戻ってきたガンメタル・ブレイズをよろしく!

それまで持たずにスレが落ちたときは……笑えばいいと思うよ。

7 :NPCさん:2010/06/16(水) 21:32:41 ID:???.net
スレが落ちたら立て直せばいいよ
っていうかマジで話題ないんだな
パクリ事件が発覚してから
ここまで落ちぶれるとは思わなかった

8 :NPCさん:2010/06/16(水) 22:12:30 ID:???.net
その前も決して活気のあるスレじゃなかったような気がするんだ…

9 :NPCさん:2010/06/16(水) 22:50:50 ID:???.net
パクリ事件自体が事態の割には盛り上がらなかったくらいだからなぁ

10 :NPCさん:2010/06/17(木) 06:53:24 ID:???.net
よくわからん情熱で粘着していた人がいなくなればこんなもんでしょ

11 :NPCさん:2010/06/17(木) 12:40:19 ID:???.net
>>9
盛り上がってたよ
専用スレが立って何スレか消費されてたし

12 :NPCさん:2010/06/19(土) 00:13:09 ID:???.net
>>5には消費されきらないまま落ちていったスレと、
落ちないまま放置されているスレしか無いけどな。

13 :NPCさん:2010/06/22(火) 22:04:47 ID:???.net
そういやサプリで追加されたカードってデザインが微妙に簡略化されてるな

14 :NPCさん:2010/06/22(火) 23:05:46 ID:???.net
背景の模様がなくなった分文字が読みやすくなった

15 :NPCさん:2010/07/03(土) 19:39:00 ID:???.net
……社長の記事って、堅実にまとまってるんだけど話題性がビミョいよなぁ。

というワケでアーティスト特集でした。
三味線の存在が確認された事は世界の幅を広げる――のか?

16 :超神ドキューソ@メナス:2010/07/03(土) 22:42:36 ID:9tDxWf9v.net
何でもアリだなインストゥルメント。
マグナムとか、どこのチープ玩具だよw

17 :NPCさん:2010/07/21(水) 18:48:54 ID:mP8MFvIM.net
すっげースタイリッシュな動画をみつけた!
これロールに活かせるんじゃね!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11013199


18 :NPCさん:2010/07/24(土) 21:15:17 ID:JJM5ldIb.net
しかしパクリ謝ってから復帰までが早いんじゃね?
相撲協会も真っ青だねwww

19 :NPCさん:2010/09/05(日) 23:14:41 ID:???.net
本気でGF誌が出たときしか話題が無くて悲しい……

さて、今回のデータで面白かったのはマジックブレイドだと思うんだが如何だろうか。
つまりアレか、マジカルサムライをやれ、と。

20 :NPCさん:2010/09/15(水) 13:51:53 ID:???.net
JGCとかで卓立ってたのかしら、母さん心配です

21 :NPCさん:2010/09/15(水) 18:24:32 ID:???.net
フリープレイ募集で見かけたな
時間が合わなかったんで参加しなかったが

22 :NPCさん:2010/09/16(木) 14:34:00 ID:???.net
不成立

23 :NPCさん:2010/09/16(木) 21:34:00 ID:???.net
何が?

24 :NPCさん:2010/09/17(金) 22:44:33 ID:???.net
卓が

25 :NPCさん:2010/11/04(木) 21:33:17 ID:???.net
チビッ娘だがロリ認定されるかは微妙で専門分野の話題になると熱く語るリベンジャー(推定)とな
誰の萌えだ。 社長か?

あとポーション3種のHP消費1点差に深遠なバランスを垣間見た気がしたが気の迷いである

26 :NPCさん:2010/12/19(日) 13:02:04 ID:???.net
         / ̄\
        |     |
          \_/
         _|___
       /     \
      /  ::\:::::::/::\
    /    <●>::::::<●> \   私が応援に来たから安心したまえ
     |       (__人__)   |    
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


27 :NPCさん:2010/12/23(木) 22:40:15 ID:???.net
http://www.enterbrain.co.jp/hobby/trpg/gmb/index1222_2.html

>仮に一年を経過しても権利者様とコンタクトが取れない場合は、
>その後どのようにするかについて発表をさせて頂くつもりでおります。

そして1年が過ぎた。

28 :NPCさん:2010/12/23(木) 23:00:12 ID:???.net
あ、1年過ぎたのか

29 :NPCさん:2010/12/23(木) 23:26:45 ID:???.net
今月で丸一年だから、動きがあるとすれば次回以降になるとは思うんだが……
足場も固まらないうちに一年間放置されたシステムを立て直す価値があるかってーとなぁ
そもそも他のコンテンツが急がしくて余分なマンパワーなんぞ無さそうだし

あと、今回の追加データ。 誤植と解っててもショックアローの「価格:20」が美味しすぎて困る

30 :NPCさん:2010/12/24(金) 08:50:47 ID:???.net
ルールブックそのものが絶版だしなぁ
既に買ったお客に対してサポートは続けても今から立て直しはしないんじゃないか?

31 :NPCさん:2010/12/24(金) 14:13:28 ID:???.net
wikiからパクったところを差し替えて、二版刷るんじゃねーの?

32 :NPCさん:2010/12/26(日) 00:42:44 ID:???.net
                               負
                               け
              /⌒\            オ  犬
             ノ)´・ \・`         |  の
            (/ (   ▼ヽ         ボ
               / \_人__)           エ
             /|\ソ ヽ\
            /  ̄L\|∩ )
            | \ /\) \\
             \ 〆  /  | \\
              |\/ ∧゚ |    \\_
              |   / \|_    | /
            _|_ ノ  ̄\  \  レ   ボエ〜〜 ♪
                |\\__レ  |  |


33 :NPCさん:2010/12/29(水) 12:44:52 ID:KGmWPbRj.net
age

34 :NPCさん:2011/01/15(土) 01:27:22 ID:???.net
それで復帰してから
一体どんなTRPGをつくるんだ・。

35 :NPCさん:2011/02/06(日) 02:38:49 ID:???.net
           , ': : : : : : / : : : } : : : : `、
           / : i: : i i /: : / ; {、 : :、: : .
           〈}: |: : |_|:{ : / /: :} \ヘ! : i
          i: |: |:イ| | ∨:/: /:厂 〉i: : !
          |: | 从|笊V|ハ/V笊V从: :|
          |八{{{ ヒヅ   ヒヅ '}}}: :|
           |: i`∧//   、  //∧': : |
           |: |: i:iヘ、   ,、   'i: | : i:|
           |/|: i:i : i> __. イi: :i: | : i:|
           { 从vイ  `丈´ `〈j厶バ!
          /}   i\_/ ゚}ヘ._/  {\
   ┌───'─┴─┴┸‐┴‐┸─┴一ー──‐┐
  ⊥                          ⊥、
  {厶 〉                        〈/ ハ
  仁ヽ)                         `Y.ノ
  {‐、.〉                           |/
   ヽ|     本日も当スレは過疎ってますので  |
   |       新ネタにご協力ください      |
   |                           |
   |                           |
   |                           |
   └────‐r‐┬─────┬─r────┘
            〉、」        /  ,ノ
           {  `≧=‐----‐ ´≦´ }


36 :NPCさん:2011/02/28(月) 19:16:08.67 ID:???.net
今回も〜進展はナシよ〜♪
……とはいえ打ち切られる気配も無いし、データもきっちり載ってるんだよなぁ。

後回しにされてるだけなら、この忙しい中での扱いとしてはそれなりか。

37 :NPCさん:2011/03/04(金) 21:57:15.74 ID:???.net
楽しくWebのシナリオを遊びつくした俺としては
そろそろWebにもう1個ぐらいシナリオ追加されてもいいんじゃないかとおもう。

(千葉に関して出版社からの信頼回復は無理だとすると
 もう公式サプリとか無理だからその分Webで・・・みたいな負の期待)

38 :NPCさん:2011/03/06(日) 16:51:25.66 ID:???.net
無断転載の罪の処理は終わったのかね?

39 :NPCさん:2011/03/06(日) 20:47:19.58 ID:???.net
さて?
記事の名義は戻ってないし…
本人に続けるつもりがあるのかさえ判らんからな

40 :NPCさん:2011/03/07(月) 04:26:13.22 ID:???.net
うやむやにする
以上

41 :NPCさん:2011/03/11(金) 12:57:20.80 ID:???.net
104 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 00:30:51 ID:???
そして半年も経てばアンチがいなくなって楽しくゲームの話をしてるんだろうな

2年経ったらこんなんでしたーw

42 :NPCさん:2011/03/14(月) 19:33:36.38 ID:???.net
アンチがよりキモい粘着アンチに進化しちゃってたな

43 :NPCさん:2011/03/14(月) 23:47:16.15 ID:???.net
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂


44 :NPCさん:2011/03/16(水) 19:48:00.87 ID:hORywsvb.net
もう怒った
俺がこのスレを荒らしてやる

45 :NPCさん:2011/03/16(水) 22:08:31.08 ID:???.net
FEARはラインナップが多いからガンメタみたいな傍流はどうしても扱い小さくなるんだろうな。


46 :NPCさん:2011/03/17(木) 21:51:23.98 ID:???.net
>>44
おう早くしろ

47 :NPCさん:2011/03/22(火) 00:20:13.26 ID:???.net
>>45
ラインナップ多いよねw
中身の薄い小学生向けだけどさw

48 :NPCさん:2011/03/22(火) 16:44:30.59 ID:???.net
FEARが中身薄いなら冒企とかどうなっちゃうんですかーーーっ!

49 :NPCさん:2011/03/22(火) 16:49:10.85 ID:???.net
ヒゲが濃いだろ


50 :超神ドキューソ@メナス:2011/03/22(火) 18:32:19.49 ID:wNxET032.net
>>49
誰がうまい事言えと(ry

マジメな話、GF誌の記事は少々薄味っつーか、何を無難なところばっかやってるんだと思ったり。
ルールブック読み返してるような感覚になるんだよね。もっとこう、ロックな所を突いてもいいと思うんだが。

51 :NPCさん:2011/03/22(火) 18:54:21.00 ID:???.net
カルテットスレだった、FEARじゃなく冒企あたりが出してたら、もっとぶっ飛んでて面白かったかも知れんと言われてたな
消えてくには残念な挑戦的なものだったので、今の雰囲気には残念

52 :NPCさん:2011/03/22(火) 18:55:18.63 ID:???.net
>カルテットスレだった

カルテットスレだったかの間違い

53 :NPCさん:2011/03/22(火) 19:16:02.16 ID:???.net
せしてゲテモノスキーしか近寄らなくなって消えて逝くんですね。わかります

54 :NPCさん:2011/03/22(火) 19:41:09.12 ID:???.net
>>50
お前って量産型ドキューソとどう違うの?

55 :アマいもん:2011/03/22(火) 19:44:17.62 ID:???.net
>>54
メナス化することによって、世界にひとつだけの花になったんだろ。

56 :NPCさん:2011/03/22(火) 20:15:57.68 ID:???.net
>>53
おいおい、褒めるなよ

57 :NPCさん:2011/03/27(日) 23:34:34.59 ID:???.net
とりあえず、イーストエンドを舞台にした上でガラスを割って登場したい。
そこで俺は、グラスを傾けるんだ。

58 :”菅直”人:2011/03/28(月) 23:44:31.85 ID:???.net
テスト

59 : 【東電 91.4 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/04(月) 20:07:14.32 ID:???.net
そんなテストここでするなよW

60 :NPCさん:2011/04/30(土) 20:45:25.26 ID:???.net
>GF
高級車を買うと運転手がセットで付いてくる、という発想は面白いんだが……
もう一捻り欲しいんだよなぁ。 何故か自動操縦システムがムダに人型の独立筐体に入ってるとかさ。

61 :NPCさん:2011/05/01(日) 15:58:44.68 ID:???.net
つかぬことを聞くけど、それは元のと比べて何が面白いの?

62 :NPCさん:2011/05/01(日) 19:05:59.99 ID:???.net
GMに聞いて許可でたらそういう設定にすればいいんじゃね

63 :NPCさん:2011/08/29(月) 22:35:45.55 ID:???.net
誰かなんか喋れよ

64 :NPCさん:2011/09/03(土) 21:18:58.86 ID:???.net
そう言われても

65 :NPCさん:2011/10/21(金) 11:35:00.57 ID:???.net
ガンメタルブレイズは面白い

66 :NPCさん:2011/10/21(金) 19:40:33.58 ID:???.net
一回やってみたいが機会が無い

67 :NPCさん:2011/10/22(土) 10:43:48.97 ID:???.net
1回やったら飽きました

68 :NPCさん:2011/10/25(火) 23:40:56.35 ID:???.net
ガンメタルブレイズは面白い

69 :NPCさん:2011/11/02(水) 10:56:38.36 ID:???.net
ガンメタルブレイズは楽しい

70 :NPCさん:2011/11/04(金) 17:13:50.12 ID:???.net
ガンメタルブレイズは面白い

71 :NPCさん:2011/12/20(火) 14:38:08.22 ID:i37irqCw.net
ホワイトハウス

72 :NPCさん:2011/12/20(火) 14:51:54.03 ID:???.net
wikipedia

73 :NPCさん:2011/12/21(水) 01:26:59.63 ID:???.net
絶版になっててワラタw
まあ他のFEARゲーに輪をかけた単発に向くシステムでかつ、キャンペーンに向かなかったシステムだけど
数回プレイして爆笑できたから金だしたぶん位はたのしめたし冥福でも祈っとくか

74 :NPCさん:2011/12/21(水) 10:55:29.60 ID:???.net
ガンメタルブレイズは面白い

75 :NPCさん:2011/12/21(水) 14:06:52.28 ID:???.net
粘着する方も困るほどの有様

76 :NPCさん:2011/12/21(水) 16:02:23.44 ID:???.net
面白い面白いと連呼しているアホは
頭狂ったか?

77 :NPCさん:2011/12/21(水) 16:14:07.92 ID:???.net
千葉直貴
@_NaokiC
ゲームが好きです。でもTRPGはもっと好きです。
http://twitter.com/_NaokiC

これ本人か?

2010年からTwitterを始めてる

78 :NPCさん:2011/12/21(水) 16:32:36.15 ID:???.net
知らんけどそういうヲチならこっちだ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159449071/

79 :NPCさん:2011/12/22(木) 10:39:01.23 ID:???.net
面白いと書くとキチガイ扱いされるスレってw

80 :NPCさん:2011/12/22(木) 13:15:20.34 ID:???.net
>>79以外には理解できるように書くと、ただ「面白い」だけ連呼したって、会話にならんだろ。
そんな会話にもならん発言を繰り返してるなら、ソイツは頭おかしいって言われてもしょうがない。

81 :NPCさん:2011/12/22(木) 13:22:09.48 ID:???.net
>>77
うわぁ・・・。

82 :NPCさん:2011/12/22(木) 18:25:20.25 ID:???.net
>>80
レス返さなきゃ連呼になるわな
1分おきにレスしてるなら話は別だが


83 :NPCさん:2011/12/22(木) 18:35:26.51 ID:???.net
>>77
なんか、馬鹿発見器がちゃんと機能している様子を垣間見ることができるツイートだ…

あんだけ内容がそこいらの同人モノよりも濃いTRPGを作ったんだから
もっとネタ話せよ

つまんなすぎる

Wikipediaでやらかしたことで精神的ショックを受けたとしか思えない

84 :NPCさん:2011/12/22(木) 18:38:00.22 ID:???.net
>>79
65 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 11:35:00.57 ID:???
ガンメタルブレイズは面白い

66 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 19:40:33.58 ID:???
一回やってみたいが機会が無い

68 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 23:40:56.35 ID:???
ガンメタルブレイズは面白い

69 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 10:56:38.36 ID:???
ガンメタルブレイズは楽しい

70 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 17:13:50.12 ID:???
ガンメタルブレイズは面白い

74 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 10:55:29.60 ID:???
ガンメタルブレイズは面白い



これはさすがに引くわ。千葉直貴本人だったら、お前頭大丈夫か、落ち着けよって言われてもいいレベル

85 :NPCさん:2011/12/22(木) 18:40:47.98 ID:???.net
>>77
6時間前にSkyrimを始めたっつーツイートが入った。なんか精神錯乱状態に陥ったツイートに見えて見苦しい。



skyrim開始。oblivionと比べてずいぶんクオリティ上がったな〜。ちょこちょこ時間を見つけて進めていこう。 6時間前
シュバリエ・サーガ・タクティクスに地味にハマっている今日この頃。タクティクスオウガ世代にはたまらないw 11月17日
@kawasugijiro レポ楽しみにしてます〜^^ 10年7月2日
@kawasugijiro リアルタイムで見てたけど、惜しかったねぇ。そっちはどう? 10年7月1日
@kawasugijiro 気をつけて行ってらっしゃいませ〜♪ 10年6月29日
@senappa 交換会楽しんできてね〜ノシ 10年6月1日
帰宅〜。おなかいっぱい^^; 10年5月27日
今日は牛角〜♪ 10年5月27日
いろいろ停滞気味……orz 10年5月13日 
twitter始めました〜♪ 10年5月11日

86 :NPCさん:2011/12/22(木) 19:07:38.34 ID:???.net
>>84
だよな
ガンメタルブレイズなんか面白いどころか糞ゲーだし

87 :NPCさん:2011/12/22(木) 19:09:48.90 ID:???.net
>>84
こんな絶版になったクソゲー過疎スレの一行レスに目くじら立ててるお前の方が怖いわ

88 :NPCさん:2011/12/22(木) 21:15:40.93 ID:???.net
一行レスでもそれが5レスも6レスも続くと
こいつ大丈夫か?と思うだけで目くじらなんか立たないぞw

89 :NPCさん:2011/12/22(木) 22:17:54.76 ID:???.net
単なる保守用の定型文だろうな

90 :NPCさん:2011/12/22(木) 22:47:50.01 ID:???.net
もっとスタイリッシュな保守文を考えようじゃないか。



ファッキン・チップ!    とか。



91 :超神ドキューソ@メナス:2011/12/23(金) 01:32:51.69 ID:7jy8IguI.net
正直、ガード以外はあんまり輝いてる部分が無いゲームだからなぁ。
というか、せっかく追加したパーツがまるで活かせてないんだよな。
コンタクトとか、既存のパーツなのに役に立ってないし。
まあ、使ってないパーツがあるのはゲーマー的に盛り上がり所だったりもするんで、公式で潰しすぎちゃうのも良くないんだが、それにしても残しすぎだろ。

>>90
毎回、シチュエーションカードにお伺い立てればいいじゃん。

92 :ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2011/12/23(金) 01:52:41.86 ID:8gdrPObn.net
シチュカードじゃなくてガードルールの方なのか。

シチュカードにしてもも少し踏み込んだ展開とかできそうなのにねェ。

93 :超神ドキューソ@メナス:2011/12/23(金) 02:38:35.16 ID:7jy8IguI.net
>>92
マジメな話、シチュカードよりもよほどインパクトあったからな、ガード。
大喜びした受け防御好きは俺だけじゃなかったはずだ。BBTやDX3にも受け継がれたくらいだし。

個人的には、レクイエムあたりも気になるんだよね。もちっと危機感煽ってもいいだろと。
どうせ一撃で削りきれるようなIPしか持たせないなら、本当に一撃で決めないといけない仕掛けくらいは用意しても良かったと思う。

シチュカードも含めて、「使いでがありそうな未開発エリア」が多いのが本当に残念な感じ。

94 :NPCさん:2011/12/23(金) 04:52:19.51 ID:???.net
近接なら普通に装備してる武器を使ってのダメージ軽減が選択でき、
特技や専用の盾を使えばガード値にがっつりとダイス足せるってのは、
たしかに当時からすると斬新だったかもしれない。
DX2ndやBoAだと受け判定に成功してようやく足せる受け値が
選択すれば自動で受けられるできるっていう安心感はたしかに良かったし、
近接キャラの打たれ強さを再現するアプローチの仕方としても良い。

レクイエムはダブルクロスやBBTに実装してもいいと思う。
侵食率/人間性に縛られてフルコンボ打てないとか、シナリオでの回数制限がきついとか、
なんだかんだでままならない部分のほうが印象強くなるのを払拭できる。

95 :NPCさん:2011/12/23(金) 10:25:21.17 ID:???.net
リプの2話目だと、防御役が倒れてただけでギリギリのラインになる数値だったよなぁ >IP
ああいう調整が出来ればカッコつけつつ危機感も煽れて良い感じになるはず

ユーザーの意見を反映しつつ版上げでもすればかなりイイ感じになったと思うが、要らん所でコケおってからに……

96 :NPCさん:2011/12/23(金) 13:56:10.89 ID:???.net
>>92
提示されるシチュエーションそのものはともかく、
シチュエーションをそのまま特技のコストにするってのはフレアや気合いと似てるようでまたちょっと違ったアプローチで悪くなかったと思うのよね。

97 :NPCさん:2011/12/23(金) 19:54:25.09 ID:???.net
>>89
だよな

>>90
定型文はキチガイとか言い出す人いるからやめとこうぜ

98 :NPCさん:2011/12/23(金) 19:56:33.96 ID:???.net
>>96
まあ流行らなかったんだししゃあない

99 :NPCさん:2011/12/25(日) 20:45:27.32 ID:???.net
ガンメタルブレイズは面白いと書いたらレスがもらえると聞いてやってきましたが本当ですか?

100 :銀ピカ:2011/12/25(日) 20:48:44.74 ID:???.net
普段クールな社長が「きくたけに告白しないと死んじゃう!」ってなったときは大笑いした。

101 :超神ドキューソ@メナス:2011/12/25(日) 23:29:35.31 ID:zOmtwNAn.net
面白かったので、もうちょっと突っ込んでみたいところではある。
「ここでスナップしとかないとザコが倒れない!」とか「ここでコンタクト結んでおかないとコイツ殺せない!」とか言いたい言わせたい。

102 :NPCさん:2011/12/31(土) 03:25:28.87 ID:???.net
GFサポは「本記事は次号で最終回」となったわけだが。
完全終了となるのか何らかの展開があるのかさて……。

103 :NPCさん:2011/12/31(土) 03:46:04.31 ID:???.net
オワコン

104 :超神ドキューソ@メナス:2011/12/31(土) 11:55:29.23 ID:rmEt6xeK.net
あ、ホントだ。もうオシマイなのか。
こんな事なら、世界観レイプ気味なネタを投稿しておくべきだった。
転がってるスプレー缶や長椅子を武器にしたり、キッチンに敵を蹴りこんで無双したりしたかったんだ。

105 :ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2011/12/31(土) 14:11:11.61 ID:t8tzyucF.net
世界観レイプとゆうか、アリな方向なのに
今まで足りてなかったカンジのガジェットよな。

もっと全体的にアメコミやハリウッドのムーブや
洋楽アーティストやメリケンプロレス的なパフォーマンスみたいな
バカさ加減が足りてなかったカンジがひしひしと。

106 :超神ドキューソ@メナス:2011/12/31(土) 17:34:37.35 ID:rmEt6xeK.net
シチュカード以外の面でのケレン味だよね。
こう、「カッコ良さのためにやりすぎる」的な要素は間違いなく足りてなかった。

107 :NPCさん:2011/12/31(土) 20:19:06.89 ID:???.net
Wikiのパクリをうやむやにして展開終了ですか。
さすがFEARだね。

108 :NPCさん:2011/12/31(土) 21:18:35.23 ID:???.net
コピペ流用ならFEARから切られたホライゾンブライクという後継者がいるぜw

109 :NPCさん:2011/12/31(土) 21:29:37.64 ID:???.net
いっそ突き抜けるという意味でも、文化庁長官へ裁定申請をしてみるのもアリかと思ったり。
著作権法第六十七条
(著作権者不明等の場合における著作物の利用)

先に無許諾利用してるから申請自体が無効の可能性が高いけど、文化庁に事前に相談するだけならタダだからね。
たしか裁定事例は過去に無いはずなんで、仮に審査の対象なったらそれだけでも希少な著作権事例になるはず。

110 :NPCさん:2012/01/01(日) 13:07:53.80 ID:???.net
お前怖いことするな

そこまでして千葉を追い詰めなくても

111 :NPCさん:2012/01/02(月) 00:33:56.22 ID:???.net
追い詰める対象はここまでTRPGをダメにしたFEARじゃないの?
GURPSが定着することで日本のTRPGはより良い方向に進化するはずだったのにFEARゲーが全部ダメにしたことを許すべきではないよね。

112 :NPCさん:2012/01/02(月) 00:36:15.25 ID:???.net
Wikiのパクリはケジメつけて欲しいな

113 :NPCさん:2012/01/02(月) 00:36:53.04 ID:???.net
>>111
はいはい

114 :NPCさん:2012/01/02(月) 00:38:30.62 ID:???.net
どう始末つけたのかの報告はいるでしょ

115 :NPCさん:2012/01/02(月) 00:54:56.22 ID:???.net
「現時点でやれる事はやったよ。 後は権利者の反応待ち」

そんな報告があったのは、もう一年以上も前の事となりました。
権利者の反応マダー?

116 :NPCさん:2012/01/02(月) 03:33:31.92 ID:???.net
わりとどうでもいい

117 :NPCさん:2012/01/02(月) 08:07:54.31 ID:???.net
そもそもwiki書いたやつからどうでもいいと思われてるっぽいもんなぁw

118 :NPCさん:2012/01/02(月) 10:05:48.61 ID:???.net
どうでもよくない人がいるから対処はきちんとするんだよ
お友達に行為でルールやらリプレイを提供してるんじゃないんだからな
意味わからんなら仕事しろ

119 :NPCさん:2012/01/02(月) 10:07:45.79 ID:???.net
>>117
補足すると、相手から連絡なければその事も報告するんだよ
わかるよね?
高校生以下の歳ならわからないだろうけど

120 :NPCさん:2012/01/02(月) 11:58:02.02 ID:Mjj2gyFF.net
浮上

121 :NPCさん:2012/01/02(月) 12:46:16.99 ID:???.net
潜航

122 :NPCさん:2012/01/02(月) 14:24:58.45 ID:???.net
そのへんのこと聞きたきゃ権利者のふりしてFEARに電凸すりゃいいじゃんw

123 :NPCさん:2012/01/02(月) 15:42:22.55 ID:???.net
あけましておめでとうございます!!(*^o^)/\(^-^*)

124 :NPCさん:2012/01/02(月) 17:17:03.14 ID:???.net
>>122
FEARが報告するの
おわかり?
なんでもかんでも噛み付いてるとバカと思われるよ

125 :NPCさん:2012/01/02(月) 18:10:34.98 ID:???.net
お前2ch初めてか?
力抜けよ

126 :銀ピカ:2012/01/02(月) 18:25:04.67 ID:???.net
フムン、間を取って、FEARに「報告したー?」って電凸するのはどーだろーか。

127 :超神ドキューソ@メナス:2012/01/02(月) 22:12:20.48 ID:0vmfJhFe.net
>>120-121
そういや、この手の単独陸地マップ見てていつも思うけど、この世界の水運ってどうなってるんだろう。
特に先史文明の地上交通手段が割と残ってるアガスティアだと、水運に発展の余地があるのかどうか。

先史文明滅んだ直後くらいだと、ゼノグラシアあたりがポストマンやって大活躍してそうな。
割と作品内社会の特異な発展とかは語られないままなのよね。

128 :NPCさん:2012/01/03(火) 00:29:49.54 ID:???.net
>>125
コピペでしかレスできないの?
ニートが長すぎて脳が腐ったか?

129 :NPCさん:2012/01/03(火) 00:45:08.59 ID:???.net
FEARがWEBなりできちんとお知らせするのは当然の事なんだが

電凸するならFEARでなく取引先だろうね
100人も電話すりゃ十分にやばい事になるよ
やってみたら?

130 :NPCさん:2012/01/03(火) 01:52:49.64 ID:???.net
正確には千葉→FEAR→エンターブレインの順で報告しなきゃダメだろ

FEARやebに迷惑かけた千葉がFEAR任せで逃亡ってのが一番アレだ

131 :NPCさん:2012/01/03(火) 18:19:00.49 ID:???.net
ガンメタルブレイズは面白いからWikiぱくるくらいどうでもいいんですゥ

132 :NPCさん:2012/01/03(火) 18:22:34.38 ID:???.net
紹介記事でバルドから2回も文章丸パクリしたが謝罪する気ゼロのホライゾンブライクと言う大物が控えてるんでガンメタはオワコン。

133 :NPCさん:2012/01/03(火) 18:26:36.49 ID:???.net
>>130
いや、本屋に文句も言えるし、えびにも文句言える
社会的モラルの欠損した内容を含む商品を扱う事に対しどういう考えですか?
今後取引に対するペナルティなどは考慮されてますか?

こんなの普通にあることだぞ
だからニュースで取り上げられた商品は一斉に撤去されるだろ
商品の性能に欠陥はなくとも、顧客に対し精神的な不満を持たせる要素は十分に不良品とみなされるんだよ
だから企業は必死になるんだよ

なんでFEARはこの問題に対しての報告をするべきなんだよ
どこで炎上するのかなんてわからん時代だしな
炎上してからだと遅いんだよ

134 :NPCさん:2012/01/03(火) 18:31:26.16 ID:???.net
むしろ炎上できるほどユーザーもアンチもいないんだ・・・・・・

>>129とかこの板の全員足しても100人いるかどうかも怪しいの知らないとか
冬厨としか思えん

135 :NPCさん:2012/01/03(火) 19:17:02.34 ID:???.net
いない事に甘んじてると何れ痛い目にあうって話な
あと、こんなこと勤めたら常識だぞ?

136 :NPCさん:2012/01/03(火) 20:57:40.32 ID:???.net
当然の事だが、"どこまでやったら十分か"ってのは業界どころか一社ごとに基準が違うワケでなぁ。
今後FEARがもっと痛い目に遭うようなら「ほら俺の常識の方が正しかった」と指差して笑えばいいんじゃね?

>>127
近場を鉄道が通ってない都市の大半は川沿いにあるし、少なくとも川降りはしてるだろなぁ。
クォーツ駆動の大型船舶があるって記述もあるし。

イーストエンドが大々的に取り上げられる機会でもあれば交易船とかの情報が出たんだろうけどな……

137 :超神ドキューソ@メナス:2012/01/03(火) 23:18:32.10 ID:b7qtvKUV.net
八艘跳びとかボーディング戦闘とか回転衝角突貫とか、水上戦闘はスタイリッシュマニューバの宝庫なのにな。
ウォーターバイクとか個人用の潜水艇とかで殴り合ってみたいけど、水上戦闘はあんまり発展してないような気がする。

>>136
マーカスシティとかすげぇ水運向きの立地だしね。
水上輸送で大都市に運んでトラックとかバイクとかで各地に、ってのが基本っぽいかな。
デコトラ大戦争とか、タクシーvs豆腐屋の運送車のスピード競争とか、輸送系でもいろいろできそうな気がする。

138 :NPCさん:2012/01/03(火) 23:56:36.29 ID:???.net
大都市から一歩踏み出せば無人の荒野!
襲い来る大自然の驚異、立ち塞がるメナス、そしてもちろん野盗の群れ!

そんな世界で輸送シナリオしないとか嘘だもんな。 公式で発表される機会は無さそうだけど。

139 :NPCさん:2012/01/04(水) 02:48:42.62 ID:???.net
やらおん!!

140 :NPCさん:2012/01/04(水) 22:45:07.89 ID:???.net
>>138
メタルヘッドでやるわ
こんなサポートも打ち切られる終わってしまったゲームでわざわざ遊びたくない

141 :NPCさん:2012/01/04(水) 22:45:55.99 ID:???.net
>>136
またしでかして笑われてるんだが

142 :超神ドキューソ@メナス:2012/01/04(水) 23:34:13.24 ID:2rC49Qkt.net
>>138
でもハンターどもの暴れるのは荒野でなく舗装されたハイウェイな気がする。

ハンターばっか取り上げるせいで、PCの活躍の場が狭まってる部分はあると思うのよね。
いわゆる3Kな現場にはハンター行きたがらないだろうな、とか。
例えばハリウッドアクションの定番、地下下水道網あたりはハンターが行きたがらないので、配管工は自前でメナスと戦わなきゃいけなかったり。
掘り下げられてない箇所はどうなってるのかな、って部分は割と妄想が働くよね。

143 :NPCさん:2012/01/05(木) 00:02:53.63 ID:???.net
ドキューソはこのゲーム好きみたいだね
愛を感じるわw

144 :銀ピカ:2012/01/05(木) 00:05:49.91 ID:???.net
ドキューソの愛するゲムはいつも死んでしまう。
何故だ!

145 :ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2012/01/05(木) 00:28:30.52 ID:jVLV2HYA.net
シチュエーションカード「喪失」

“この手の中に 抱かれた物は
 全て消えゆく 定めなのさ”

あなたは大切にしている人物、物品、居場所、TRPGシステムを失う。
鈴吹太郎がフォローしなければ永遠に失われる。

146 :NPCさん:2012/01/05(木) 00:47:26.97 ID:???.net
マギロギかYO

147 :NPCさん:2012/01/05(木) 03:18:21.15 ID:???.net
>>111
日本のGURPSを駄目にしたのはSNEと翻訳担当者

148 :NPCさん:2012/01/05(木) 03:19:36.89 ID:???.net
>>133
ちょっくら質問くらいしてみるか
やんわりと

149 :超神ドキューソ@メナス:2012/01/05(木) 13:47:31.61 ID:ycVmS/NT.net
>>143
遊んだゲームは大好きになってしまう、それがゲーマーってもんだろ。

>>144
…ってな調子でいろいろと遊んでれば、いくつも遊んだうちのいくらかは短命に終わっても仕方あるめぇ。

150 :NPCさん:2012/01/05(木) 14:40:59.72 ID:???.net
>>111
百鬼夜翔でダメになったんだよ。
小説の失敗がゲームの失敗にも繋がってな。

151 :NPCさん:2012/01/05(木) 17:17:26.31 ID:???.net
SJGでも3版時代の勢いはもうないオワコン扱いだしGURPSの衰退は時代の流れとしか

152 :ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2012/01/06(金) 01:40:20.76 ID:WxMPn1WT.net
おまえらせめてオワコンのFEARゲについて語りなさいよ。

153 :NPCさん:2012/01/06(金) 05:31:06.58 ID:???.net
エルジェネシスのロボサプリをDAとは別に出すと聞いて11年の月日が流れました

154 :NPCさん:2012/01/06(金) 16:31:30.46 ID:???.net
とりあえず、今月久しぶりに遊ぶ事になりました!


・・・終了記念に

155 :NPCさん:2012/01/06(金) 16:35:56.88 ID:2IqDKZfE.net
http://nico.tgd.jp/watch/sm16607860

156 :NPCさん:2012/01/07(土) 06:29:46.34 ID:???.net
一応サポートは続いているので終了とは言い難いな。

まあDAでも続いてるんで単なる延命措置という気もするが…

157 :NPCさん:2012/01/07(土) 06:30:38.92 ID:???.net
あとここでGURPS持ち出されるとサポートで負けてる分つらいから止めて欲しい

158 :NPCさん:2012/01/07(土) 17:42:59.21 ID:???.net
いやGF連載次号で終了だろ
千葉にもうやる気がないんだろうな

159 :NPCさん:2012/01/08(日) 03:59:03.37 ID:???.net
オワコン

160 :NPCさん:2012/01/08(日) 14:35:59.36 ID:???.net
というよりN◎VA作る時、金持って逃げ出した某FEARスタッフのごとく
石持って業界から排斥すべき

161 :超神ドキューソ@メナス:2012/01/08(日) 23:26:53.98 ID:t4PPjMPB.net
どう考えても投擲武器は必要だったよなぁ。スタイリッシュアクション的に。
ブーメランとか空飛ぶギロチンとか携帯電話とか。

162 :銀ピカ:2012/01/09(月) 00:04:14.29 ID:???.net
風雲拳──それは……!
実践空手道と……
ブーメランを組み合わせた、まったく新しい……
格闘技である!!

「うおおおおおぉぉぉ――――っ!!!!」



なあ、ブーメランって本当にスタイリッシュか?

163 :NPCさん:2012/01/09(月) 00:44:03.73 ID:???.net
ステマしてました

164 :NPCさん:2012/01/09(月) 00:55:14.53 ID:???.net
空飛ぶギロチンはスタイリッシュやと思うねん。

B級やけど。

165 :NPCさん:2012/01/09(月) 08:04:51.78 ID:???.net
デンジブーメランならスタイリッシュ

166 :NPCさん:2012/01/09(月) 10:39:10.65 ID:???.net
南斗無音拳、ブラックエンジェルズの松田さん、マッドマックス2の野生児、ブーメランのスタイリッシュ性はマジ不滅だと思うね

167 :NPCさん:2012/01/09(月) 11:12:23.98 ID:???.net
しかし、ガンブレ世界の投擲スタイリッシュというと「片目を縦断する傷が特徴の投げナイフ使い」とかが関の山だと思うの。
もしくはトランプ投げてくる紳士とか道化。

ガラスのシャワーが降りそそぐ中をスタイリッシュに横っ飛びする空飛ぶギロチン使いとか、将来的にも対応する見込みがあったかというと……w

168 :NPCさん:2012/01/09(月) 12:08:53.09 ID:???.net
銃を仕込んだギロチン(クロスファイア)投げまくるゼノグラ/ガンブレとか超スタイリッシュじゃね?

169 :NPCさん:2012/01/09(月) 15:30:08.90 ID:???.net
秘孔を的確に射抜くダーツ使いとか、BJみたいなメス投げもスタイリッシュだよな。

170 :銀ピカ:2012/01/09(月) 15:42:11.22 ID:???.net
シチュエーションカード「外見」

“『お前なんだか』
 『トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』”

171 :ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2012/01/09(月) 23:03:44.94 ID:UNrjKNQa.net
映画ブレイドのシュレッダーグレイブは超スタイリッシュじゃね。
「投げると並居る敵を殲滅した後に手元に戻る武器」は神話時代からのドリーム!

てゆうかこのゲム、フツーの火器が鉄板に強いのがまた微妙にダイナシっつうか。
キャラ立った武器は主にゼノグラシアクラス用だし。

172 :NPCさん:2012/01/09(月) 23:32:50.69 ID:???.net
ギミックツールさんもいるんだぜ、と
フツーの火器が強いのは二丁拳銃がスタンダードスタイリッシュなのは誰もが認めるとこだしそこはいんじゃね?
とはいえ発売前はもっとギルギアとかあのへんのオサレ格ゲーのノリだと思ったんだけど、存外B級ハリウッド路線なのは意外ではあった

173 :NPCさん:2012/01/09(月) 23:41:41.85 ID:???.net
ガンブレイドが表紙にデンと構えてたせいか、ああいうトンデモな戦闘スタイルが色々やれるのを期待されてた部分はあるよな。
そしたら意外とスタンダード路線中心の仕様だったという……

そのガンブレイドにしても「白兵武器と射撃武器を同時に扱って遠近両用? 珍しくね!?」とかやってたらほぼ近接タイプだったしw

174 :NPCさん:2012/01/10(火) 04:12:55.65 ID:???.net
>>173
ガンブレイドが近接って、それ単体だと残念ではないと思うんだ。
拳銃をガン=カタみたいに格闘で使う戦い方はカッコいいし、
そこに剣を組み合わせられるという点までは間違った作りじゃないんだよ。

だが、その格闘距離での銃使いに関して専門職のクラスが別に一個あるせいで
近接で銃使いというスタイリッシュさがdisられちまったのが残念さの原因だと思う。

175 :NPCさん:2012/01/10(火) 16:24:44.41 ID:???.net
明の時代、青の軍師、南は言っている

「達っちゃんは達っちゃん、和っちゃんは和っちゃん」

仮面ライダーに例えればガンブレイドはカイザ、インファイトはギャレンってくらい違うだろ
誰もdisってなんかないよ

176 :NPCさん:2012/01/10(火) 17:12:07.30 ID:???.net
ギャレンラウザーはナイフ付きピストルで正にガンブレイドだったが…

177 :NPCさん:2012/01/10(火) 17:24:57.39 ID:???.net
スタイリッシュ性よりゲームバランス的に考えたら近接オンリーというのは仕方のない所
インファイト/ガンブレも組み合わせとしては問題ないし

それより剣(銃、素手)と魔術を組み合わせたまったく新しい格闘技を何故サプリで追加しなかったし

178 :超神ドキューソ@メナス:2012/01/10(火) 19:46:48.62 ID:ZU0YF9r8.net
>>177
素手と魔術なら、《フォースインパクト》《ゴッドハンド》でサラッと混ざるじゃねーか。
それはそれとして、追加スタンスはいくらかあっても良かったよなぁ。足んねぇよ現状じゃ。

>>171
そんな貴方にロックスターですよ。
バンデラスでギター居合いだ!三味線とはいかないのが残念無念。

179 :NPCさん:2012/01/10(火) 20:39:24.56 ID:???.net
いつぞやのGFに載ってた魔法使い用のカタナは割といい感じだったよなぁ……

>>174
「近くの敵と遠くの敵、どちらも同時に倒せて一人前」とかフレーバー付けたのがいけないんだと思うよ
――思うよ!

実際にそれが出来るガンブレがどれだけいるってんですかアッー

180 :NPCさん:2012/01/10(火) 21:42:45.40 ID:???.net
今更だけど、最近のココ読んでると、
ガンメタちゃんとやってた人っていたんだなあ…と
自分達しかやってないのかと思ってたよw

・・・今更だけど


181 :銀ピカ:2012/01/10(火) 21:52:18.32 ID:???.net
リプレイは好きだったんだがにゃー。
自分から誘っておいて(もうひとつの人格が)ロリコン呼ばわりしてくる幼女とか。

どっかで続編の収録をしたってハナシを聞いたけど、
社長×副社長のその後が知りたかったよ……( ´Д⊂

182 :NPCさん:2012/01/10(火) 23:09:16.14 ID:???.net
テンプレ型スタイリッシュ野郎・ジャックさんを忘れないであげて!
「最初から最後まで正統派キャラのかわたな」という割と貴重な生物なのに……

183 :NPCさん:2012/01/10(火) 23:40:51.16 ID:???.net
演出がインフレ投げっぱの社長に、出オチすぎていざメインプレイで空気になる副社長
ピアニィ以外ネタがなかった(当時)部長に、主人公キャラより痛いキャラ創作に執念燃やしてたかわたな
この辺がカードで他人が演出投げるシステムのせいか、趣味に走りすぎることもなく逆に自分の求められてる役割をきっちり演じきってるんだよなリプレイ

そのうえで社長×副社長というgdgdも見れるという素晴らしさ

184 :ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2012/01/11(水) 00:12:16.42 ID:MHdEV8YZ.net
そういやツールマスターってあったな……
バインディングチェーンはお気に入りだったが
ゼノの《シークレットエフェクト》で取得したんで忘れてた。
つか、ギミックツールのカードデバイスって「トランプで戦う」だよなコレ。

>182
特技フレーバーテキストで頻出しては酷い目に合いまくる
「ジャックさん」のオイシサに比べるとフツーだったのが……

185 :NPCさん:2012/01/11(水) 00:19:15.96 ID:???.net
( OwO) ウェーイ

186 :NPCさん:2012/01/11(水) 07:58:57.31 ID:???.net
何かこう演出に使えそうなスタイリッシュアクション集ってのはどっかにないかね

187 :NPCさん:2012/01/11(水) 10:22:44.65 ID:???.net
こんだけ娯楽メディアに恵まれた国に生まれておいてそれじゃあ…

188 :NPCさん:2012/01/11(水) 10:48:32.07 ID:???.net
壁や天井を駆け巡るとか二刀流ごときで
スタイリッシュなんていったら鼻で笑われるぐらいありふれてるからなぁ

189 :NPCさん:2012/01/11(水) 13:08:20.96 ID:???.net
>>186
Gロボを全話見ろ

190 :ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2012/01/11(水) 23:57:09.38 ID:ApnDt8Zz.net
>鼻で笑われるぐらいありふれてる
ココらの悪戦苦闘っぷりが、特にクイックPCイラストで表されてるカンジ。

>186
まずはシチュカードから妄想しろ!バスタード!(ルビ:クソ野郎

191 :NPCさん:2012/01/12(木) 02:34:17.59 ID:???.net
スタイリッシュ性の違いで解散

192 :NPCさん:2012/01/12(木) 21:52:14.31 ID:???.net
ステマばっかだな。


193 :NPCさん:2012/01/13(金) 00:03:35.98 ID:???.net
ステマ()

194 :NPCさん:2012/01/15(日) 10:48:53.41 ID:???.net
>>162
麻生さんのスタイリッシュさがわからんのかお前は

195 :NPCさん:2012/09/29(土) 07:27:54.18 ID:???.net
たまに遊びたい

196 :NPCさん:2012/11/10(土) 17:13:14.38 ID:I0kQM/lh.net
糞ゲー

197 :NPCさん:2012/12/28(金) 16:56:59.37 ID:???.net
相手が嫌がってると思い調子に乗るのパターン

198 :NPCさん:2012/12/29(土) 14:07:23.67 ID:???.net
煽って様子見る
>>197のパターンか気にしてたの?なんてレスが来ると予想

199 :NPCさん:2013/05/18(土) 14:44:48.09 ID:???.net
久しぶりに実プレイしたが、もはやこのゲームプレイしてる人いないのか?

200 :NPCさん:2013/05/18(土) 22:44:20.36 ID:???.net
思い出したように遊ぶ人ならいるんじゃね?
それこそ>>199自身みたいに

定期的に遊んでる人となると、さすがに絶滅しちゃったかもな……

201 :NPCさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
age

202 :NPCさん:2014/03/18(火) 08:06:59.38 ID:???.net
いいゲームなのだがもう再販は無いだろうしなぁ。

203 :NPCさん:2014/03/18(火) 23:45:35.39 ID:???.net
仮に再販されても利益を出せるとは思えんしな……

リプレイの続きだけでも出てほしかった所なんだが
収録は済んでたって話だしさ

204 :NPCさん:2016/04/01(金) 00:17:42.30 ID:???.net
ガンメタル・ブレイズの千葉直貴(ロマン)が新作を制作中!
いよいよ4月発売予定!!

世界改変RPGアルスノヴァ
ttp://www.tabletop-frontier.com/arsnova/

テーブルトップ・フロンティア
ttp://www.tabletop-frontier.com/introduction

ツイッター(ロマン)
ttps://twitter.com/roman5703

205 :NPCさん:2016/04/01(金) 23:33:06.64 ID:???.net
釣りじゃないと願いつつ……


『ガンメタル・ブレイズ』お詫びとサポートに関する告知
http://web.archive.org/web/20100126184214/http://www.fear.co.jp/information/gmb_information.htm

ログインTRPGシリーズ『ガンメタル・ブレイズ』の記載に関するお知らせ
http://www.enterbrain.co.jp/hobby/trpg/gmb/index1222.html

著者:千葉直貴によるお詫び(著者より報告は果たされず)
http://www.enterbrain.co.jp/hobby/trpg/gmb/index1222_2.html


以上記録まで

206 :NPCさん:2016/04/01(金) 23:40:31.92 ID:???.net
>>204 おいおい、エイプリルフールのネタじゃないのか?


>>27で既に言われてるが、
ウィキペディア転載・謝罪から1年後以降も「今後について」の報告はないままだ。
うやむやにしたままゲームデザイナーとして復帰する…というのは流石にムシがよすぎるだろ。

207 :NPCさん:2016/04/02(土) 11:05:16.56 ID:???.net
ガンブレに関する活動は自粛、としか言ってないべ
千葉が代表を務めるサークルが作品出すだけだからfearが口出す筋合いも無いし

どうにも印象は良くないが、どうせ他と組んで仕事できる見込みは無いと割り切ったのかね

208 :NPCさん:2016/04/04(月) 02:52:57.37 ID:???.net
>>207
当時のebのサイトで千葉自身が書いてた「今後についての報告」をやってないってのが問題

引用→仮に一年を経過しても権利者様とコンタクトが取れない場合は、その後どのようにするかについて発表をさせて頂くつもりでおります。

サイトじゃ電子書籍で出すって言ってるし
在庫が尽きないリリースをする以上は紙の出版で出回るより広く人の目にも付くんだ

千葉はうやむやにしたいんだろうけど、けじめつけとかなきゃその件は早晩ツッコまれるだろ

209 :NPCさん:2016/04/04(月) 19:54:24.13 ID:???.net
>>208
誰が?

210 :NPCさん:2016/04/04(月) 21:06:55.44 ID:???.net
出版社じゃね?
電子書籍とはいえ、どっかに販売を委託するのは普通の書籍と同じだろうし

ぶっちゃけ、そこ以外からは何を言われても実害ないから放置でいい
守らなきゃならんような立場なんぞ最初から無いワケだから

211 :NPCさん:2016/04/04(月) 21:25:35.30 ID:???.net
ぶっちゃけ倫理上は文句の付けどころしかないけど
ホワイトハウス頁の執筆者以外には権利がないっつーか
悪く言ってしまえばクレーマー扱いってことか

212 :NPCさん:2016/04/04(月) 23:22:01.38 ID:???.net
>>211
逆だよ。ホワイトハウスの頁を引用したならウィキのライセンスが適用されるはずだ

ウィキペディアのコモンズライセンスによるなら
ウィキの引用文は売り物に使っちゃいけない

回収にならなかったのはウィキの記入者が権利主張しなかったからだが
ウィキ側から権利の主張があったならガンメタは売り物とできず、
筆者とて権利放棄しなきゃならなかったところだ

213 :NPCさん:2016/04/21(木) 14:39:02.04 ID:???.net
来たぜ!千葉の新作!!

世界改変RPG アルスノヴァ
http://www.tabletop-frontier.com/arsnova/

214 :NPCさん:2016/04/21(木) 20:42:26.00 ID:???.net
誰か人柱よろしく

215 :NPCさん:2016/04/21(木) 22:17:35.25 ID:???.net
興味はあるんだが、電子書籍には手を出さない主義なのよな……
紙媒体で流通させる予定は無いんだろか

216 :NPCさん:2016/04/22(金) 20:15:21.84 ID:???.net
ダウンロードのところに無料体験版的なブツが置いてあるじゃん

217 :NPCさん:2016/04/23(土) 10:22:40.50 ID:???.net
巧いけど全く魅力を感じない絵柄だなぁ

218 :NPCさん:2016/04/23(土) 18:44:24.87 ID:???.net
スタートセット読みにくすぎじゃね

219 :NPCさん:2016/04/23(土) 21:09:57.96 ID:???.net
スタートセットは無料だけどメルアド登録させるんですかやだー!
捨てアド用意してもいいけど面倒くせぇ

>>217
ぶっちゃけ"想像の申し子"さんが一番アレだと思うんだが、なぜセンターなのか

220 :NPCさん:2016/04/23(土) 23:40:47.24 ID:???.net
ルール用語がオサレ過ぎるのか全く頭に入って来ねぇw

221 :NPCさん:2016/04/24(日) 00:28:01.74 ID:???.net
これはあれか。
GMがシナリオトレイラーで、20XX年世界は核の炎に包まれた。
とか言い出したら面白くなりそうだけど、GMの発想力に期待しすぎじゃないか。
いまどきのTRPGゲーマーには無理だろ。

222 :NPCさん:2016/04/24(日) 00:33:35.42 ID:???.net
世界観ライティングの「川杉次郎」って誰?

223 :NPCさん:2016/04/24(日) 10:43:40.03 ID:???.net
読んだー
ゼノスケープとMAGEとナイトメアハンターディープとナイトウィザードの出来損ないのようなゲームであった

個人的には、洋楽モチーフで、「個人の思念が世界を形作る」ゲームとしては、
さすがにナイトメアハンターディープのほうがよく出来てるな、と確認できたのは収穫だった

224 :NPCさん:2016/04/24(日) 12:51:23.33 ID:???.net
>>222
この人っぽいな。
https://twitter.com/kawasugijiro

225 :218:2016/04/24(日) 17:48:23.09 ID:???.net
>>224
計らずもリンクでこの絵師の絵が好きになれない理由がわかってしまった
そっかー、槍腐か〜

226 :NPCさん:2016/04/25(月) 12:10:14.01 ID:qJdbgBCn.net
脚本家なのにこんな読みにくい文章書くのか……

227 :ダガー+統制権(未実装):2016/04/25(月) 22:30:05.45 ID:qQmK/59C.net
そんなに読み辛いとは思わなかったなァ。
むしろ、同人でこのクオリティは良い方だと思う。
つくづくFEARの仕事続けられたならナニかしらは出来ただろうに……感が
あって惜しまれる。

まァネーミングがウゼェとかはあるんだけど、
逆にそうゆうトコ以外で頑張るようなシステムではない、カンジもする。
(例えば旧スタレとか
特徴的なギミックとゆえばP.88あたりの移動周りなんだろけど、
ココこそ音楽ネタに絡められたような気もしないでもない。

しかしGMBの「とにかく一回はやってみよう」ってオーラは感じなかったので
つまりコレはオレらの引き出しに眠ってる
シチュエーションカードを併用しろ、ってコトでイイのだろうか。

あ、今回の地図はまだちゃんとしてたが
コレはむしろガッカリなダイナシポイントだと言わざるを得ない。

あと、ジョンなら「バトル?そんな下らないコトやめて歌おうよ」とか
言いそうなトコも。

228 :NPCさん:2016/04/26(火) 06:34:06.69 ID:???.net
まあダガーの言いたいこともわかるんだが、
商業版ガンメタルブレイズと比較すると文章が格段に稚拙なので、
ああこりゃFEAR関係者がリライトしたんだな、とわかるのがちょっとな・・・

229 :NPCさん:2016/04/26(火) 14:45:37.11 ID:???.net
金もらえて続けられてたら成長はしただろうさ

230 :NPCさん:2016/04/26(火) 19:09:34.02 ID:???.net
続けられなかったのは誰のせいかという問題であるね

231 :NPCさん:2016/04/28(木) 02:56:24.79 ID:???.net
細かいところだけど、アーツのタグを見ることで、効果全文を読まなくてもどんなことができるかわかるのは、データ読むのが得意じゃない俺的にありがたかった。

232 :NPCさん:2016/04/28(木) 05:25:37.81 ID:???.net
>>231
言われてみれば確かに、そこは工夫されてるなって思った

233 :NPCさん:2016/05/01(日) 00:00:55.81 ID:???.net
だれか有料版買った?
まだ決め兼ねてる

234 :NPCさん:2016/05/01(日) 10:19:44.98 ID:???.net
無料版読む限りではカルテットとしての笑いどころはそこまでないんだよねえ
はじめに、のあたりはほぼほぼSRSのコピペなんで、どっかに丸コピーがありそうな気はするから、
それを探すために買ってもいいんだがなあ

235 :NPCさん:2016/05/02(月) 10:50:35.19 ID:???.net
ご祝儀で買ったよ。
シナリオ作成周りのルールが、なかなかに丁寧で
好印象。
この世界観の宗教っぽさがなければ、
もう少し色んな人に薦められるんだけどな……。

236 :NPCさん:2016/05/02(月) 13:50:22.47 ID:???.net
おっ。なんかカルテット臭がしてきたぞ。
なにかの新興宗教の思想にかぶれてるっぽいとか?

237 :NPCさん:2016/05/03(火) 10:23:38.30 ID:???.net
>>236
気になるなら無料版読めばいいじゃん。
まああれだよ。西海岸のニューエイジ思想の影響があるんだけど、ぶっちゃけ古いっつうかヌルいつうか

238 :NPCさん:2016/05/03(火) 13:00:13.58 ID:???.net
大方の人はニューエイジ思想なんて知らないからヌルいからって別に気にしないんじゃないの

239 :NPCさん:2016/05/03(火) 20:42:20.22 ID:???.net
>>238
いやまあ、気になってるっぽいから解説しただけじゃよ!
宗教方面のことなんぞそらもちろん、たいていの人は興味ないと思うぜ

とはいえ、「濃いニューエイジ」ってのもそれはそれで嘘だしさ・・・

240 :NPCさん:2016/05/04(水) 01:53:03.04 ID:???.net
ニューエイジ思想なんて、すでに絶滅してる。
あるいは絶滅危惧種なんだし、そう気にすることなくね?

それをあえて今このタイミングで持ちだしてきてるあたり
そろそろ時代が一巡りしかけてるってことかもしれないけど。

241 :NPCさん:2016/05/04(水) 11:18:06.99 ID:???.net
いや単にアンテナが低いんだと思うよ

242 :ダガー+統制権(未実装):2016/05/05(木) 17:49:57.70 ID:w3H+L1tb.net
>ニューエイジ分
あー、GMBでゆうサイパン分に相当するハンパさとゆうか。
まァゼノスケープくらい濃いとアレだが。

昔からTRPGではメガテン系とかの伝奇系から始まって
ワリと常に接近してたガジェットだと思うんだけど、
SFと同じ様に滅んだってゆうよりかは、溶け込んで見えなくなってったカンジ。

243 :NPCさん:2016/05/06(金) 07:33:08.29 ID:???.net
近い位置に見えるから、と誤解されてひとまとめに扱われてしまった過去作もあったような

それ以来、「フィクションです」の一文よりも長めに
「作品内でこういった思想表現があってもそれらは〜〜」と解釈入れるのが増えた

244 :NPCさん:2016/05/06(金) 15:49:31.45 ID:???.net
ニューエイジ分は言われてみれば確かにあるレベルだと思ったなぁ。
ジョンレノンをダシに浸かってる以上の意味はないだろ。
それが世界改変って設定と相性がいいとは思わないが。

245 :NPCさん:2016/05/06(金) 19:35:14.42 ID:???.net
なんかちぐはぐなんだよなー・・・

246 :NPCさん:2016/05/09(月) 12:52:10.53 ID:???.net
世界設定もルールも 最適化されてない印象はうけるなー

世界観が善悪二元論じゃないのも わかりにくい原因かも

千葉のせいか もう一人のせいかは知らんけど

247 :NPCさん:2016/06/14(火) 00:26:22.76 ID:yNiGiD3D.net
「マイケルジャクソンはメナス!」でセッションしたかったです。
時事ネタはすぐにやらないとダメですね。

今となっては…

248 :NPCさん:2016/10/03(月) 14:28:46.08 ID:???.net
新潟でよく遊ばれてるみたいだね、ガンメタ

249 :NPCさん:2017/01/07(土) 03:25:09.05 ID:???.net
書籍版だって
ttp://www.tabletop-frontier.com/arsnova/

250 :NPCさん:2017/01/07(土) 13:01:03.69 ID:???.net
こー、盗作で業界を追われて同人誌で細々とプロごっこを続けるっつうのは、
どういう心境なんだろなあ

251 :NPCさん:2017/01/08(日) 01:35:57.15 ID:???.net
あんまり
意味がない
副キャプテンの


252 :NPCさん:2017/01/21(土) 21:34:19.86 ID:???.net
そういえば買ったよ、書籍版
この語り口は結構好きかもしらん……

ところで現物を見た時の「FEARの新作かな?」感はなんだろうねコレ
影響受けてるだけなのかフォーマットでもあるのか

253 :NPCさん:2017/02/28(火) 22:35:15.31 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

254 :NPCさん:2017/08/17(木) 04:21:40.06 ID:???.net
サプリ出たのかー
アルスノヴァ以外の新作とか作らないのかね

255 :NPCさん:2017/08/17(木) 04:55:44.78 ID:???.net
サプリ出たのかー
アルスノヴァ以外の新作とか作らないのかね

256 :NPCさん:2018/03/07(水) 11:05:28.00 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OH2J8

257 :NPCさん:2018/04/04(水) 17:53:03.84 ID:???.net
ツイッターのアルスノヴァ公式が滑ってて見てられないんだけど
あれは千葉が書いてるの?

258 :NPCさん:2018/04/29(日) 16:02:41.35 ID:???.net
ポカリンとは? (o・e・)

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドル女優ヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

259 :NPCさん:2019/12/22(日) 23:45:37.48 ID:???.net
千葉が商業に帰ってきてたのね
なんかイラストに見覚えがあると思ったら、これメタガの人かぁ

しかし異世界転生モノ……キャッチーな所を狙ってきた、のか?

総レス数 259
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200