2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ASCENSION】アセンション 1

1 :NPCさん:2011/05/25(水) 18:28:54.88 ID:???.net
 昨年度「サンダーストーン」の登場とほぼ同時期に、全米で話題を巻き起こした
ファンタジー・デッキ構築型ゲームが遂に完全日本語化に!

 プレイヤーは手札を使って好きなだけアクションを行い、変化する場にあるカードの
中から仲間を集めたり、またそのカードと戦ったりして、勝利点である宝石を集めます。
最初にセットされた宝石が全てなくなったらゲーム終了。大変ハイテンポでプレイア
ビリティの高いデッキ構築型ゲームです。

アセンション 完全日本語版
ゲームデザイン:ジャスティン・ゲイリー
イラスト:エリック・サビー

アークライト公式
http://www.arclight.co.jp/ag/

2 :NPCさん:2011/05/25(水) 21:20:13.84 ID:???.net
面白いよ

3 :NPCさん:2011/05/25(水) 21:59:52.32 ID:???.net
どこかにレビューない?


4 :NPCさん:2011/05/28(土) 22:17:00.60 ID:???.net
単独立てるほど話題無かったか

5 :NPCさん:2011/05/28(土) 23:22:56.99 ID:???.net
レビューよりもエラッタ情報が気になる今日この頃。

6 :NPCさん:2011/05/29(日) 23:08:22.10 ID:m0LbWIBN.net
何故総合スレでばかり話題にするのか

7 :NPCさん:2011/05/30(月) 08:45:07.05 ID:???.net
>>6
まあ、流れ的に(笑)。

とはいえ、プロモカードと本体の質が違うのはどうにかならなかったものか。
総合スレで質問してた人もいたけど、英語版はプロモカードと同一の質なのだろうか?

8 :NPCさん:2011/05/30(月) 12:26:52.44 ID:???.net
今日やっとプロモカ付きのアセンション届くぜ
なんでこんな遅いんだ

9 :NPCさん:2011/05/31(火) 01:24:49.65 ID:???.net
カードを「望むだけプレイし」ってことはプレイしないでもいいのか?
その後「カードを5枚引いて手札加え」ってことは、
6枚以上の手札もあるってこと?
なんか誤訳っぽい気がしないでもないが。

どっかに英文ルールないかな

10 :NPCさん:2011/05/31(火) 01:44:12.93 ID:???.net
すまん。ターンの終了のところにしっかり書いてあった。


11 :NPCさん:2011/05/31(火) 11:58:21.46 ID:???.net
日本語版カードの質が悪くね?


12 :NPCさん:2011/06/01(水) 21:53:06.56 ID:???.net
イラストはヘタウマというかなんというか。俺は好きめだけど、サンダーストーンとくらべるとちょっとアレかも。

13 :NPCさん:2011/06/01(水) 23:06:22.74 ID:???.net
Amazon通販で買ったけど、プロモカード欲しいなぁ。
Amazonで購入した人にも配布してくれないかなぁ。
http://www.arclight.co.jp/ag/index.php?page=asc_shop

14 :NPCさん:2011/06/01(水) 23:11:31.14 ID:???.net
俺はネット販売でもプロモカード付けてくれる店探して買った

15 :NPCさん:2011/06/02(木) 19:13:07.46 ID:???.net
日本語版に英語のプロモ、おかしくね?
どうせなら日本語版プロモを用意してくれればいいのに。

16 :NPCさん:2011/06/04(土) 13:16:31.81 ID:???.net
これ面白いな。メカーナの信徒たんメカ可愛い。

17 :NPCさん:2011/06/04(土) 21:35:19.15 ID:???.net
新拡張も出るみたいだけど、要素増えるんだな。
ドミみたいにごちゃごちゃにならなきゃいいけど。

18 :NPCさん:2011/06/04(土) 22:20:45.14 ID:???.net
サンダーストーンとくらべてどう?

19 :NPCさん:2011/06/04(土) 22:35:21.86 ID:???.net
軽い、準備に時間かからない。運ゲー。

20 :NPCさん:2011/06/04(土) 23:14:17.21 ID:???.net
同一カードの枚数が少ない=取得に差がでる
運に偏るのは仕方あるまい。
「サプライが同じにならない」というのが売りでもあるし。

21 :NPCさん:2011/06/04(土) 23:23:46.00 ID:???.net
俺はサンダーストーンよりこっちの方が好き

22 :NPCさん:2011/06/05(日) 08:11:04.13 ID:???.net
やっぱり二人が最適なのかね?

23 :NPCさん:2011/06/05(日) 08:30:35.12 ID:???.net
うん

24 :NPCさん:2011/06/05(日) 08:56:24.46 ID:???.net
サンダーストーンは2人だとカードが多過ぎる感じだったけど、こっちはそういうことはない?
2人プレイは投了しても迷惑じゃない点がとても良いよね!

25 :NPCさん:2011/06/05(日) 11:16:57.43 ID:???.net
ヴォイド系の手札あるいは捨て札からの消滅は一目見て強いと思ったけど、
中央列消滅させる系のカードも割と悪くないね。

26 :NPCさん:2011/06/05(日) 18:45:38.93 ID:???.net
初プレイの娘に負けた…くやしいっビクンビクン

27 :NPCさん:2011/06/06(月) 08:56:22.34 ID:???.net
今度向こうで発売する拡張『Ascension: Return of the Fallen』ってどのくらいで日本語版出るとか予測できますかね
初めてこういうゲームを買ったので、海外発売からの遅れ期間みたいなのがよくわからなくて
今のままでも楽しいけど、さらに要素が加わると思うと楽しみで仕方ない

28 :NPCさん:2011/06/06(月) 14:52:35.14 ID:???.net
一年?

29 :NPCさん:2011/06/06(月) 14:53:12.41 ID:???.net
半年くらい

30 :NPCさん:2011/06/06(月) 14:54:43.42 ID:???.net
日本語版の売れ行きいいみたいだし、出すんじゃないかな。
英語版の半年ぐらい先になると思うから、年末あたりに。

31 :NPCさん:2011/06/06(月) 15:05:05.73 ID:???.net
お答えありがとうございます

32 :NPCさん:2011/06/06(月) 15:13:33.95 ID:???.net
セットアップが楽でいいな。
サンダーストーンは好きなんだけど、準備に時間食うのがなー

33 :NPCさん:2011/06/06(月) 17:15:52.15 ID:???.net
そのうちカードの効果で「中央の6枚、全とっかえ」とか出てくるかな

34 :NPCさん:2011/06/06(月) 17:23:19.22 ID:hjqCkgCO.net
両隣消滅とか、中央に置いたとき何かが起こるというのが今度のエキスパンションにあるんだよな

35 :NPCさん:2011/06/06(月) 17:23:53.40 ID:???.net
>>33
「このカードが中央に出たら、隣が消える」ってのは、次にでるらしい

36 :NPCさん:2011/06/06(月) 21:18:56.71 ID:???.net
>>34
>>35
なるほど。やっぱり拡張展開なのね



37 :NPCさん:2011/06/06(月) 21:28:12.31 ID:???.net
さくっと遊べるのがいいね
解りやすいし
ドローして戦闘して買い物してって大暴れできるのがよい

38 :NPCさん:2011/06/11(土) 23:49:59.66 ID:zjVNMY5O.net
日本語版を買ったので、言葉がどちらにも読めてしまうので教えて頂戴。

<虚空飢えの刃(コスト5:ヴォイドコンストラクト)>
中央列モンスター撃退ボーナスは1ターンに複数回得られるのか?
ターン中1回しか得られないのはパワーだけ、と読めるので。

<掘削2号(コスト3:メカーナコンストラクト)>
<スナップドラゴン(コスト5:ライフバウンドコンストラクト)>
最初にプレイ(場に出した)とき、というのはターン全体の初めの1枚目?
それとも各属性の1枚目?

ここにしても、アー○ライ○にしても和訳やFAQがショボくていかん。
子ども相手じゃなきゃ英語にするんだがのぅ。せめて、英訳も付けてクレ。




39 :NPCさん:2011/06/12(日) 06:56:35.44 ID:???.net
正式なルールはわからないけど、
虚空飢えは最初の一枚を撃退したときって書いてないから、複数回適応してる。
下のやつらはターン全体の一枚目のみじゃ、弱すぎるから各属性の一枚目でやってる。

40 :NPCさん:2011/06/17(金) 00:29:48.86 ID:???.net
ここの皆さんはアセンションをどれくらいの回数プレイしましたか?また、まだ飽きずにやれていますか?

41 :NPCさん:2011/06/17(金) 01:46:33.72 ID:???.net
>>39
あれ、俺みらこーのシール使ってるけど、
虚空飢えは「毎ターン、中央列のモンスターを撃退したとき、それがこのターンの1体目なら★1を得る。」
って書いてあるぞ。どっち正しいの?

42 :NPCさん:2011/06/17(金) 04:35:45.89 ID:???.net
みらこーさんのシール剥がして原文教えてくれよ。それ見れば、どっちが正しいかすぐわかるよ。
たぶん、みらこーさんがそう訳しているなら安心と実績のアークライト訳より正しいと思うけど

43 :NPCさん:2011/06/17(金) 04:44:56.24 ID:???.net
geekに画像あったわ。みらこーさんの訳であってる。
アークライト訳は最初の一体って記述が抜けてるな。

44 :NPCさん:2011/06/18(土) 07:00:09.65 ID:???.net
さすがアークライトクォリティ
日本語拡張が出るとしても、致命的な誤訳が心配だ。
無料でカード交換対応とか責任を持ってくれるなら良いけど。

45 :NPCさん:2011/06/19(日) 13:42:23.56 ID:???.net
海外回ってたら拾った

ttp://www.box.net/shared/kazmed3bcf

ttps://sites.google.com/site/vincentspaiascensionsandboxapp/

46 :NPCさん:2011/06/21(火) 15:52:28.44 ID:???.net
4人で2〜3回やってみたけど、
序盤重歩兵全力買いの高得点モンスター討伐&ゾンビ叩きで
安定な気がするな。 トリッキーな勝ち方ってある?

47 :NPCさん:2011/06/21(火) 21:55:02.33 ID:???.net
>>46
高得点モンスターがいいタイミングで出ればな。
兵力ばかりあっても、相手がいなけりゃどうしようもないよ。
場の並びで金満プレイに押し切られる。
特にメカーナ系を買い揃えられると、カード得点が侮れない。

48 :NPCさん:2011/06/23(木) 22:14:53.05 ID:???.net
運ゲーといば運ゲーだな・・・

49 :NPCさん:2011/06/24(金) 18:14:56.75 ID:???.net
2セット用意してお互いがデッキ組んで闘うってのはどう?

50 :NPCさん:2011/06/25(土) 07:33:27.45 ID:???.net
>>44
アークライトクオリティは誤訳よりも
カードの質に問題があるみたいだな。

51 :NPCさん:2011/06/26(日) 17:49:40.52 ID:???.net
なんかカードがナナメ方向に反ってた。
まあ支障は無いけど・・・

52 :NPCさん:2011/06/27(月) 22:00:34.59 ID:???.net
もうちょい書き込もうぜ!

53 :NPCさん:2011/06/27(月) 22:21:41.80 ID:???.net
三人で何回かプレイしたけど、好き嫌いがわかれるね。運の要素が強すぎるから、ドミニオン好きには向いてないと思う。三人ではちと遊びにくいね。二人でさくっとやるなら良いが…

54 :NPCさん:2011/06/28(火) 18:18:00.04 ID:???.net
絵がひどい

55 :NPCさん:2011/06/28(火) 23:47:32.14 ID:???.net
別に酷くはない

56 :NPCさん:2011/06/29(水) 00:50:33.07 ID:???.net
ハマってる人いる?

57 :NPCさん:2011/07/01(金) 19:20:08.78 ID:???.net
今後はこういう楽なのが主流になるんだろうか?

58 :NPCさん:2011/07/01(金) 19:20:58.73 ID:???.net
時間掛かるのだとよほどの人以外敬遠するし
これなら嫁ですら遊んでくれる

59 :NPCさん:2011/07/01(金) 22:13:55.86 ID:???.net
最善手を尽くしても勝てない事がある?

60 :NPCさん:2011/07/01(金) 22:18:32.37 ID:???.net
>>59
将棋でもやってろ

61 :NPCさん:2011/07/02(土) 07:24:51.71 ID:???.net
勝てなかったら、それは最善手じゃなかったって事だろ

62 :NPCさん:2011/07/02(土) 08:16:15.06 ID:???.net
不確定情報がある段階で最善手なんて分からないだろ。
あくまで最善手の確率が高い手でしかありえない。
また確率が高いからといって、それが最善手とも限らない。

63 :NPCさん:2011/07/02(土) 08:33:51.27 ID:???.net
将棋やってろ

64 :NPCさん:2011/07/02(土) 09:30:41.55 ID:???.net
昨日初プレイ。

もっと同色で集めてのコンボがあったらいいと思った。ライフバウンドやメカーナはいいんだけど他の色が同色同士の繋がりがあまり感じられなかった。

65 :NPCさん:2011/07/02(土) 11:38:54.58 ID:???.net
ライフバウンドやメカーナのシナジーを妨害するための存在だな
今のところw

66 :NPCさん:2011/07/02(土) 13:08:20.67 ID:???.net
ヴォイド系好きだからもっとコンボできるようになってほしい。しっかし村正強いなぁw

67 :NPCさん:2011/07/03(日) 08:04:23.33 ID:???.net
拡張でもっと種族毎の独自色が出るようになったらいいなぁ〜

でも、固定して住み分けプレイになってしまうと、それはそれで興ざめか。

68 :NPCさん:2011/07/03(日) 08:41:37.39 ID:???.net
iphoneアプリで始めたが面白いな

69 :NPCさん:2011/07/03(日) 10:05:17.95 ID:???.net
もっと駆け引きが無いと盛り上がらない

70 :NPCさん:2011/07/03(日) 10:14:01.32 ID:???.net
>>68
iPhoneであること初めて知った!今やってみたけどかなりやりやすいな。

71 :NPCさん:2011/07/03(日) 10:14:39.18 ID:???.net
っていうかアプリのボードゲーム充実しすぎだろw

72 :NPCさん:2011/07/03(日) 12:22:49.17 ID:???.net
アプリのオンラインのとこ対戦できない。どうやればできるの?

73 :NPCさん:2011/07/03(日) 12:28:05.68 ID:???.net
拡張あったか
どんな感じなんだろう

74 :NPCさん:2011/07/03(日) 12:35:39.18 ID:???.net
>>72
GameCenterに登録したらフレンドと対戦できるらしい。
詳しくは知らん。

75 :NPCさん:2011/07/03(日) 12:59:14.49 ID:???.net
>>74
なるほど。知らない人と当たるわけじゃなくてフレンド同士の対戦ってことか。教えてくれてありがとう。

76 :NPCさん:2011/07/03(日) 13:50:59.67 ID:???.net
知らない人と対戦できるよ
四人対戦までできる

77 :NPCさん:2011/07/03(日) 16:48:30.80 ID:???.net
Create Gameで作ったらGame List見て人はいるの待ってろ。
他人のゲームに入りたいならFind Game。
今はなんかゲーム作って反応無いからって何個もゲーム作って放置が多くて困る。

78 :NPCさん:2011/07/04(月) 07:56:30.82 ID:???.net
拡張は本場では出ているみたいだけど、
日本語版はどうなるかなぁ…
基本の売上次第だと思うけど、
カードの質を落とすようなことをして、
自ら邪魔をしているようなもんだしな。

79 :NPCさん:2011/07/04(月) 09:57:11.60 ID:???.net
>>78
カードの微妙な大きさやらなんやらが変わったのはあっちの本社の意向だよ。
BGGのAscension: Return of the Fallenのところで、オフィシャルが
>We have indeed changed the card stock used for Ascension.
「実際にカードの在庫を変更した」って書いてある。

80 :NPCさん:2011/07/04(月) 18:38:56.22 ID:???.net
iPhoneアプリのこれ神ゲーすぎるな。すぐ相手見つかるし楽しすぎる。

81 :NPCさん:2011/07/04(月) 20:16:36.45 ID:???.net
>>79
英語版でも以後の再販とか拡張とかは
今の日本語版の質ということかな?

82 :NPCさん:2011/07/04(月) 20:34:20.46 ID:???.net
>>81
俺は比較した訳じゃないから何とも言えないけど、
BGGによれば、サイズがちょっと小さくなって、表面加工も違ってるって話だから、
英語版より日本語版の方が小さいんならそうじゃないかな?

83 :NPCさん:2011/07/05(火) 20:06:25.36 ID:???.net
去年の秋に海外のショップで買ったはいいが、相手が居ないので、
封を切らずにそのまま放置。
iOS版で初めてプレイしたけど、おもしろい! 黙々と何度もやってしまう。
アプリの出来もすばらしい。
でも、AI相手に勝ったり負けたりで、戦略とかよくわからん。
強い人のプレイを見てみたいぜ。

84 :NPCさん:2011/07/05(火) 20:49:55.39 ID:???.net
>>83
10回以上やってるけどAI相手に負けたことないわ。対人もけっこう勝率いい。そんな俺から思いつく限りに自分が心掛けてることを書いてみる。

ヴォイド系の消滅の効果を持つカードをできれば序盤に取って、弟子や民兵を消滅させてデッキ圧縮する。日本語版表記で悪いが、1コストのヴォイドの使徒なんか最高。黒き番人の影なんかもいい。

ドロー効果のあるカードを積極的に取って行く。ドロー効果のある物は邪魔になることがないし最終的に得点にもなる。追加効果あるのもあるしいいこと尽くめ。

秘術士や重装歩兵を取りすぎないこと。取りすぎるとヒーローカードのコンボが狙いづらくなってデッキが動かなくなる。取るなら序盤〜中盤にかけて。俺は秘術士3〜4枚、重装歩兵2〜3枚くらいが多い。

メカーナコンストラクトを買う。これは場合によるけどコスト=得点はかなりいい。場に出しちゃえば邪魔にならないし。大いなる設計を早めに取れたらメカーナコンストラクトを買いまくるのもいいかも。


書いてみたがあくまで俺のやり方だから反論があるかもしれない。あくまで一つの意見として受け取ってくれ。

85 :NPCさん:2011/07/05(火) 22:12:54.27 ID:???.net
結局、ドミニオンとは違ってどんな戦略も
「カードが買えればな」
の一言になってしまうんだよな…

86 :NPCさん:2011/07/06(水) 11:21:49.23 ID:???.net
それが良い所でもあると思うんだが

87 :83:2011/07/06(水) 12:58:05.39 ID:???.net
>>84
ありがとう。
参考にして20戦くらいやったけど、AI相手にはいまだに五分五分。
対人だと勝率3割くらい。
カードカウンティングをしないと、これ以上は無理なのかな。
記憶力の悪い俺には、少々しんどい。
何度も繰り返しやっちゃうおもしろさはあるんだけど、
勝っても負けても、勝因や敗因がイマイチつかみづらいような。

88 :NPCさん:2011/07/06(水) 14:15:47.95 ID:???.net
>>87
>>84だけど、カウンティングは全然してないわ。確かに勝因敗因はわかりづらいかもね、このゲーム。

もうちょいアドバイス。

残りルーンが15を切った辺りからカードの効果よりもコストに対して得点が高い物を優先に選んで取って行く。
それこそメカーナコンストラクトとかな。終盤になっていい効果の物を取っても手札に回ってくる前に終わっちゃうしな。

89 :NPCさん:2011/07/06(水) 18:06:24.11 ID:???.net
日本語版も新版ででるのかな?

90 :NPCさん:2011/07/10(日) 22:44:33.59 ID:???.net
iOS版が最高すぎてカード版いらんなこれww
ipad1台を4人ででやるのもいいし、その場でon-line対戦でもいい。
点数計算とシャッフルいらないから楽だわー。
そのせいでゲーム版だと長考も減る気がする。
悩むくらいならさくっと終わってもう一戦やったほうがいいしな。

91 :NPCさん:2011/07/13(水) 23:24:40.97 ID:???.net
アセンションとか
電力会社とか
イルミナティカードとか

外国のゲームはオカルトじみてるわ。。。。

92 :NPCさん:2011/07/20(水) 20:38:49.97 ID:???.net
アナログもアプリも両方やったがこれはアプリのがいいな。人数いるとダウンタイムが結構気になる。あと最後の方点数計算し出すから終わりそうで終わらなくなる。

93 :NPCさん:2011/07/23(土) 06:11:48.96 ID:???.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsqKlBAw.jpg
弱い方のAI相手に何点取れるかという遊び方ばっかりしてます
ソリティア感覚でちょこっと楽しい

94 :NPCさん:2011/07/23(土) 22:41:58.30 ID:???.net
>>93
ちょっとやってみたけどすごいな!

95 :NPCさん:2011/07/26(火) 03:14:06.18 ID:???.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzMuqBAw.jpg
新記録〜 名誉点243!!挑戦者求む

96 :NPCさん:2011/07/26(火) 18:59:03.20 ID:???.net
このゲーム、点数計算がスマートじゃないのが惜しまれる。
カード点の1とか点数設定いらんと思うわ。

97 :NPCさん:2011/07/26(火) 19:17:55.34 ID:???.net
>>96
メカーナの立場がなくなっちゃうぞ。

98 :NPCさん:2011/07/26(火) 19:58:24.04 ID:???.net
そういう意味じゃなくて、どうせ全てのカードが1点以上あるんなら
1点のカードを0点にした方が計算がスムーズってことでしょ

99 :NPCさん:2011/07/26(火) 20:41:21.00 ID:???.net
>>98
0は何枚あっても0だからまたやり方変わってくるけどな。1点設定は意図的だろ。

100 :NPCさん:2011/07/26(火) 21:23:41.73 ID:???.net
計算はスムーズかもしれんが根本的にバランス変わるぞ。
0点10枚取っても0点5枚取っても点数は0点で一緒だけど
1点10枚と1点5枚じゃ点数がちがってくる。

101 :83:2011/07/26(火) 23:44:17.35 ID:???.net
0点にしろ、0点でも変わらないなんて
この板の住人とは思えない暴論だなあ

102 :NPCさん:2011/07/27(水) 00:45:39.02 ID:???.net
無限ターン出来るらしいぞ
http://bit.ly/pGJeC4

103 :NPCさん:2011/07/27(水) 05:05:33.20 ID:???.net
ためしに1点無視でやってみ
そんなに変わらんよ。

104 :NPCさん:2011/07/27(水) 06:39:31.61 ID:???.net
エンライテンドの信徒の存在意義が消滅すると思うw

ちなみにいまの1点を0にした場合、獲得カードは最低2点からってこと?
それとも、いまの点からマイナス1点ずつ?
後者だと、基本以外にも0点カードができ、かつ1点カードはなくならないので分類と計算作業の手間が増えると思う

自分はゲーム終了時の得点計算のとき、まず基本カードとの種別を左下の★で行うし、10点ごとに分けるとき1点がないと端数合わせが面倒になるから、どちらにしても賛成しかねる


105 :NPCさん:2011/07/27(水) 10:12:46.54 ID:???.net
前者だね。後者だと手間なだけ

106 :NPCさん:2011/07/27(水) 11:16:32.37 ID:???.net
>>102
無限ターンってアプリだけのバグ?
実際できるようなカードってない気がするが。
fallen入ると虚空回収あるからいけるかもしれないけど。

107 :NPCさん:2011/07/27(水) 17:36:48.34 ID:???.net
山札回して追加ターンのカード拾うのか

108 :NPCさん:2011/07/27(水) 21:20:30.19 ID:???.net
バグではなく力業のようだな

なるほど、今度試してみます RT @myano_paopao: @gami3n 山札をTablet of Time's Dawnとモンスターのみの状態にした上で1ターンに40ほどのパワーが出せれば、Tablet ~を再度使いまわすことができるので実質的に無限ターン状態となります。

109 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/19(金) 01:49:10.10 ID:???.net
アセンションをテーマにした内容なのか!?♪。

110 :NPCさん:2011/08/20(土) 09:07:12.06 ID:???.net
今日秋葉で大会あるらしいけど、行くやついる?

111 :NPCさん:2011/08/26(金) 03:47:33.88 ID:kIPe9Lj/.net


112 :!ninja:2011/09/21(水) 05:07:28.69 ID:???.net
どんなカードゲームですか!?♪。

113 :NPCさん:2011/09/25(日) 22:50:07.06 ID:E6+knh2s.net

英語版の方は拡張の第三段が11月に出るらしいね
日本語版のreturn of the fallenはいつかなぁ…

114 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/30(金) 15:08:20.50 ID:???.net
アセンションをテーマにしたオカルト的なカードゲーム見たいですよねー。

115 :NPCさん:2011/10/09(日) 15:10:02.46 ID:???.net
iOSアプリ版が今秋にreturn of the fallen対応だとさ
アークライトの遅さを待ってるよりも今後の拡張も早そうだし周り皆持ってるし、もうiOS版でいいや
拡張のON/OFFがあればいいな





116 :NPCさん:2011/10/09(日) 16:24:09.55 ID:???.net
>>115
実際ここのアプリ出来がいいから、もうカード版いらないか?って思うよな。確かサイトの情報だと拡張のみ、拡張込み、とかモード選べるようなこと書いてあったぞ。

117 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/09(日) 18:43:48.99 ID:???.net
宗教的なカードゲームですよねー。

118 :sage:2011/10/10(月) 16:56:57.57 ID:/YLqO1zX.net
宗教家の人はどういう状況なんすかねぇ。。。

119 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/23(日) 18:22:54.53 ID:???.net
オカルト的なカードゲームですよねー。

120 :NPCさん:2011/11/04(金) 17:40:47.23 ID:???.net
iPhone版、無限ターンで1000点オーバー達成したよー
といっても千の位が表示されないバグがあって、確認できないけど。

早く拡張版こないかなぁ・・・

121 :NPCさん:2011/11/04(金) 21:31:08.35 ID:???.net
それはバグなんじゃなくて表示領域を用意しなかっただけなんじゃないか
便宜上のカンストだと思っとけば良い

122 :NPCさん:2011/11/05(土) 11:29:13.55 ID:omr7PDw1.net
日本語版は拡張でないのかなぁ

123 :NPCさん:2011/11/08(火) 00:24:04.87 ID:???.net
アセンションはドミニオン等と違ってサプライという概念がないのが特徴だけど
それ故に戦略の話や、カード個別の話がしにくいのが難点だな
コンボを考えても、それらのカードが揃うことなんて稀だし
戦略にしても、1順で場の状況がガラリと変わるなんて日常茶飯事
完結に言うと運ゲすぎて何も語れない

124 :NPCさん:2011/11/08(火) 08:42:04.60 ID:???.net
戦略性は高いと思うが、何が最善の一手か語るにも、そのゲームで起きてること
全部伝えないと他人と状況を共有できないからなぁ。

125 :NPCさん:2011/11/08(火) 21:37:26.19 ID:???.net
メカーナコンストラクト買いまくり戦術は基本と思うのだがいかがか?

126 :NPCさん:2011/11/08(火) 23:32:38.93 ID:???.net
>>124
俺の言いたいこともそんな感じだな
戦略を語る場合、極端に限定的か、極端に漠然としたことしか語れない
嫌いではないんだけどね

127 :NPCさん:2011/11/09(水) 08:30:52.06 ID:???.net
>>84に書かれてることが戦略としてなかなかいいんじゃね?

128 :NPCさん:2011/11/10(木) 19:12:12.08 ID:???.net
で結局ドミニオンとどっちが面白いの?

129 :NPCさん:2011/11/10(木) 19:14:10.24 ID:???.net
>>128
ゲーム性が全然違う。
ガチっぽいのが好きならドミニオン。
ぬるいのが好きならこっち。

130 :NPCさん:2011/11/10(木) 20:23:35.53 ID:???.net
運要素強いがサクサク回るから気軽にやりたいときには良い

131 :NPCさん:2011/11/10(木) 22:51:55.87 ID:???.net
ゲームの世界観もかなり違うし、何がおもしろいかなんて好みだしなぁ

132 :NPCさん:2011/11/11(金) 00:16:12.43 ID:???.net
>>130
手番毎に場が一変するし、ドローカードや圧縮カードがあまりないから
ドミニオンより時間がかかるんだが…

133 :NPCさん:2011/11/11(金) 08:10:03.39 ID:???.net
20分〜30分もあれば余裕で終わる

134 :NPCさん:2011/11/11(金) 09:29:55.00 ID:???.net
どちらが長くやれるかって言ったらドミニオンだなぁ。ドミニオンはサプライによってガラッとゲーム展開を変えるけど、アセンションはあんま変わらないからなぁ。

135 :NPCさん:2011/11/11(金) 21:34:51.84 ID:???.net
>>133
ドミニオンもそんなもんじゃね


136 :NPCさん:2011/11/19(土) 21:22:15.05 ID:???.net
ローカルルールで狂信者を殴る=★じゃなくてお金にすれば
もっと長く楽しめるかもね 

137 :NPCさん:2011/11/26(土) 00:52:52.47 ID:???.net
今でもやってる人いる?俺は売ってしまった。

138 :NPCさん:2011/12/01(木) 09:38:54.02 ID:???.net
誰もいないな。

このゲーム、面白かったけどすぐ飽きるんだよなぁ。

139 :NPCさん:2011/12/01(木) 17:23:50.06 ID:???.net
ゲーム毎にあまり動きが変わらないからね
デッキを回しにくいから爽快感もないし

140 :NPCさん:2011/12/01(木) 18:09:10.40 ID:???.net
ipad版が機転だったが、やっぱ拡張が日本語版でなかったのが痛いな

141 :NPCさん:2011/12/01(木) 18:12:30.22 ID:???.net
やっぱり拡張版はでないこと決定なのかな?

142 :NPCさん:2011/12/03(土) 20:17:18.85 ID:???.net
もーすぐipadの拡張がでる。

143 :NPCさん:2011/12/09(金) 08:21:16.48 ID:???.net
アークライトのサイトにreturn of the fallenが来春にでると載っているな

144 :NPCさん:2011/12/09(金) 13:17:13.99 ID:???.net
iOSアプリ更新きたね

145 :NPCさん:2011/12/10(土) 01:43:13.33 ID:???.net
春前にiOS版で拡張も飽きてそうだけどな

146 :NPCさん:2011/12/10(土) 08:58:17.48 ID:???.net
拡張面白いな
iOSで350円だかで遊べちゃうと本当春に出されても遅いな


147 :NPCさん:2011/12/10(土) 12:10:49.66 ID:???.net
ストームオブソウルズ発売開始!
結構楽しみ。

148 :NPCさん:2011/12/11(日) 00:39:29.91 ID:???.net
拡張おもしろいかあ?
CPU戦は入れるとテンポ悪くなったなー。


149 :NPCさん:2012/01/04(水) 22:20:31.05 ID:???.net
今年はアセンションの年と言われてるのにこの過疎っぷりに泣いた

150 :NPCさん:2012/01/04(水) 22:53:23.74 ID:???.net
戦略の話とかしにくいゲームだししょうがないね。

151 :NPCさん:2012/01/04(水) 23:19:07.10 ID:???.net
このゲームに戦略なんてないだろw

152 :NPCさん:2012/01/26(木) 05:23:07.66 ID:???.net
おうおう、わいのゲートキーパーたんは、いつになったらセット収録してもらえるんや…
boardgamegeek.com/boardgame/108784/ascension-storm-of-souls

153 :NPCさん:2012/01/26(木) 18:53:05.34 ID:???.net
>>152
ゲートキーパーは発売プロモだからセットには入らないだろjk
GaryGames本社で英語版売ってるから買えよ

ttp://www.ascensiongame.com/store?page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&product_id=15&category_id=1

154 :NPCさん:2012/01/27(金) 10:55:29.44 ID:???.net
>>152
雄やないか

155 :NPCさん:2012/02/10(金) 00:34:12.61 ID:???.net
あげ

156 :NPCさん:2012/02/23(木) 01:28:15.63 ID:???.net
最近iosアプリのオン対戦にハマってるんだけど、勝率がよくならない。
今、50勝70敗で勝ち越しを目標に頑張ってるんだけど、20戦の差がなかなか縮まらん
場に出てるカードみて戦略ある程度立ててデッキをつくっても、場が入れ替わるぐらいで噛み合わなくなる
本当悩ましいわw



157 :NPCさん:2012/03/17(土) 18:02:22.21 ID:???.net
イモータルヒーローズくる

158 :NPCさん:2012/03/25(日) 20:06:46.75 ID:???.net
《大地と語る者》って弱いの?

159 :NPCさん:2012/03/25(日) 23:34:01.64 ID:???.net
>>158
ドミニオンでいう金貨だから弱いってことはないと思うけど、
このゲーム、アクションが強すぎるから何か目立たないよね。
△5の2ドローのカードの方が使えることもあるし。

160 :NPCさん:2012/03/26(月) 00:32:55.49 ID:???.net
公式で売ってるプロモ全部入れてやってる人いますかね。楽しくなるのか知りたい。

161 :NPCさん:2012/03/26(月) 04:28:13.50 ID:???.net
プロモのレア度?(フォールン以降のシンボルの色のアレ)ってどうなるんだろう。
ヴェダーやカイティスあたりのレジェンドや、レプラコーンやラットキングのセットはともかく
サージや鎌や操縦室の枚数バランスが謎。

162 :NPCさん:2012/03/26(月) 05:44:09.19 ID:???.net
>>158
あくまで私見だが
「6ルーンで勝利点3、中央列デッキに1枚限りなのに3ルーンしか出ない」
これはちょっと物足りない感じはする。
でもエムリやHoarding tyrantは大地ほど地味な印象は受けないんだよなぁ・・・。

163 :NPCさん:2012/03/28(水) 00:58:55.71 ID:???.net
拡張第1弾日本語版、4月末にようやく来るな。
Reclamaxの訳語ェ…。

164 :NPCさん:2012/03/28(水) 06:56:22.47 ID:???.net
>>163
掘削二号とかから考えたら、予想できた範疇だな

165 :NPCさん:2012/04/02(月) 11:54:19.87 ID:???.net
拡張1は全部で何枚なのだ?

166 :NPCさん:2012/04/02(月) 18:58:00.55 ID:???.net
アークライト通販で買うと特典付くのかね。ディープ・ドローンみたいに。
>>165
120枚。うち55枚が民兵や秘術士や狂信者。

167 :NPCさん:2012/04/06(金) 17:52:09.64 ID:???.net
ゲームとはあまり関係ないけど、帰還からイラストのタッチ随分変わったよね。

168 :NPCさん:2012/04/06(金) 23:39:52.65 ID:???.net
粛々とプロモパックを予約する俺

169 :NPCさん:2012/04/07(土) 02:03:24.90 ID:???.net
プロモパックきたなー。
もし帰還から始めるって人は、バラ買いするよりセットで買った方がお得。
遊び尽くそうセット、トップにはリンクあるのにゲーム一覧には何故か出ないんだよな…。

170 :NPCさん:2012/04/17(火) 00:27:43.65 ID:???.net
もしかして:ダルサの隠遁所ってカスレア?

171 :NPCさん:2012/04/22(日) 17:41:08.56 ID:???.net
拡張さ、箱に対してルールブックがでかいから
ルールブック無理やり押し込んであるんだが

172 :NPCさん:2012/04/22(日) 19:44:20.86 ID:???.net
しかも侮辱の侯爵、バズーが2枚入ってて、サマエル入ってねーし
アホか

173 :NPCさん:2012/04/22(日) 23:11:57.60 ID:???.net
堕ちたる者サマエルはいってないよな?なんだこりゃ?

174 :NPCさん:2012/04/23(月) 14:38:36.11 ID:YmJpSyYt.net
俺もサマエル入ってなかったんだが…交換とかしてくれんのかな?

175 :NPCさん:2012/04/23(月) 15:52:52.79 ID:l3kbjpOu.net
メールしたらとりあえず回答きてた

いつも弊社取り扱いの商品をご愛顧いただき、誠に有難うございます。
さて、お問い合わせの件に関しまして、お答えします。

こちらでも商品を数点確認いたしましたが、確かに同じ状況になっております。
どうやら日本語版には全て、「堕ちたる者サマエル」が入っておらず、かわりに「侮蔑の公爵バズー」が2枚入っているようです。

これからメーカー側に確認いたします。もしもなんらかの対応がとられる場合は、改めてご連絡いたしますが、当面の間はその仕様で遊んでください。

それでは今後とも弊社取り扱いの商品を、宜しくお願い申し上げます。

176 :NPCさん:2012/04/23(月) 19:02:17.07 ID:???.net
仕様だったら仕方ないね

177 :NPCさん:2012/04/23(月) 19:18:56.34 ID:???.net
>>175
何らかの対応って、こんなもの仕様じゃないしそのメールの対応もダメだろ

178 :NPCさん:2012/04/23(月) 19:51:15.80 ID:???.net
しかも「もしもなんらかの対応がとられる場合は」って…
サンダーストーン(初版)の時みたいな処理になるのかね

179 :NPCさん:2012/04/23(月) 19:58:08.30 ID:???.net
墜ちたる者が帰還しませんでしたwww
自分で考えてむかついたわ

180 :NPCさん:2012/04/23(月) 22:30:45.49 ID:???.net
仕様だから仕方ないですよ

181 :NPCさん:2012/04/24(火) 07:35:39.15 ID:???.net
全商品回収だろ


182 :NPCさん:2012/04/24(火) 14:03:35.46 ID:???.net
カードの裏色が基本とだいぶ違うって本当?

183 :NPCさん:2012/04/24(火) 16:58:54.18 ID:???.net
アークライト通販サイト、堕ちたる者の帰還が品切れになってる。
昨日は在庫充分で一気に捌けたとも思えないから、販売を自主停止してる可能性。
>>182
色が少し薄いと言うか明るい。

184 :NPCさん:2012/04/24(火) 18:01:13.39 ID:???.net
スリーブに入れちゃったから回収は回収でつらいな
サンダーストーンの時みたくメールして送ってもらうしかないだろ
3ヶ月以内に2段拡張を出せるならそこに封入でも許す

185 :NPCさん:2012/04/24(火) 21:14:08.44 ID:TjS87cH4.net
発売日にイエサブ覗いたら売ってなかったのはそういう事か…

186 :NPCさん:2012/04/26(木) 00:17:39.90 ID:???.net
で結局、門番の名前はカイシスとカイティスどっちなんだぜ?

187 :NPCさん:2012/04/26(木) 03:06:33.90 ID:???.net
>>186
Kythisでthの発音だからどっちでもいんじゃね?

188 :NPCさん:2012/04/26(木) 06:40:10.14 ID:???.net
カード裏面の色合いって、>>79>>82ってことじゃないの?

189 :NPCさん:2012/04/26(木) 14:13:45.43 ID:???.net
サマエル対応来たな。シリアンの君主と同じ。

190 :NPCさん:2012/04/26(木) 16:56:31.34 ID:???.net
iOSアプリが85円になってる

http://itunes.apple.com/jp/app/ascension-chronicle-godslayer/id441838733?mt=8&ls=1


191 :NPCさん:2012/04/27(金) 19:27:47.97 ID:???.net
iwasgame.sakura.ne.jp/archives/800
>私は、単に購入できるものを購入しまくるだけで、何度もこのゲームで勝ってきた。
>購入するカードがどんなものかなんて、ほとんど気にかけなくてもね。
これ実際の勝率はどのくらいなんだろ

192 :NPCさん:2012/04/30(月) 21:05:12.36 ID:???.net
堕ちたる者の帰還の内容物ですが、
サマエルとトークン数は公式案内されてますが、
中央デッキ枚数は65か67のどちらが正しい?
また赤トークンに1つ形の違うものが混ってます?


193 :NPCさん:2012/05/10(木) 04:24:18.51 ID:rhzLuN3K.net
あ〜〜〜〜〜センション・・・

194 :NPCさん:2012/05/10(木) 23:17:22.53 ID:???.net
immortal heroes新情報マダー?

195 :NPCさん:2012/05/11(金) 02:30:24.71 ID:???.net
iOS版もうすぐアップデート。Storm of Souls追加。
ttp://boardgamegeek.com/blogpost/10172/ios-news-flash-ascension-storm-of-souls-and-battle

前回のアプデに比べるとずいぶんペース早いな

196 :NPCさん:2012/05/11(金) 10:36:06.10 ID:???.net
アップデートきた

197 :NPCさん:2012/05/11(金) 10:38:52.71 ID:???.net
プロモーションカード\85

198 :NPCさん:2012/05/11(金) 17:40:58.91 ID:???.net
アプリでCotGとSoS混ぜられないのは残念だな。
「全部入れるのは色々厳しくて」ってBGGで謝ってたから、プログラム的な都合らしいが。

199 :NPCさん:2012/05/11(金) 19:06:36.37 ID:lY/rklHK.net
アプリの挙動。相手の手札から抜く時に一泊つくようになったね。
抜かれた時ボーッとしてても気付けるようになった。
細かいところまで気が利いててアグリコラが楽しみだ〜

200 :NPCさん:2012/05/12(土) 16:38:30.30 ID:???.net
AI相手にCult Friendlyの実績解除

201 :「よねー!?♪」はキチガイ!:2012/05/14(月) 16:57:59.82 ID:???.net
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。


◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>109>>114>>117>>119)とは?

主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・書き込みは携帯からが多い。
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、シャイニングシリーズ、
 スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、遊戯王)
 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。


202 :NPCさん:2012/05/18(金) 18:34:59.19 ID:???.net
RotFがiOSで値下げ

203 :NPCさん:2012/05/22(火) 02:26:34.54 ID:???.net
パワー10で勝利点10、その後残りの名誉トークン全除外って凄まじいモンスターだなww

204 :NPCさん:2012/06/05(火) 11:54:43.08 ID:???.net
スレあったのか!

アセンションってwikiないの?
誰か作っていただけるとありがたいのだけれど…

205 :NPCさん:2012/06/16(土) 16:15:31.30 ID:7Yt1jIsx.net
あれが帰還してきた
ほら、あれだよあれ

206 :NPCさん:2012/06/16(土) 21:28:13.42 ID:???.net
《Rat Queen》クソワロタww
イモータルヒーローズのプレビューマダカナ?

207 :NPCさん:2012/06/20(水) 00:39:16.74 ID:???.net
ios版のsosでAIに勝てん…
デッキ圧縮用のカードがイマイチ弱いので、デッキ圧縮パターンでは勝ちづらいきがする

オススメの戦略教えて

208 :NPCさん:2012/06/20(水) 03:25:02.87 ID:???.net
圧縮は大前提として、大量に勝利点を得られる高コストメカーナを出来るだけ取っていく。
高コストメカーナが場に出ていても自分が手に入れられない場合は、
他プレイヤーに取られないように消滅させる。当然消滅出来ればの話だけど。
圧縮+高コストメカーナの獲得と阻止が基本戦略だと思う。

209 :NPCさん:2012/06/25(月) 00:30:57.04 ID:???.net
>>207
圧縮カードだけど、Discard Pileからvanishできるに越したことはないけど、
それが無理なら手札からもばんばんvanishした方がいい
Abolisherは見たら絶対1枚はとるようにしてる
Shadowcasterは手札を減らさずvanishできる上に☆3!
もちろん、Tower Askara、Starchildのようなドローエンジンも優先的にとった方がいい

メカーナはとれるだけとった方が良いけど、序盤はSyril, Runic Alphaとか
Raj, Psionic MasterとかPenumbral Edge、Everbloomのような即戦力カードをとった方がいいと思う
というのも、獲得が序盤であればあるほど使用回数も増える、得られるアドバンテージも大きくなるから
メカーナは序盤でとるメリットも後半にとるメリットあまり変わらないからね
攻撃力をあげるカードはCanopic JarとSoul Assassinがルーンも貰えて強い

ってな感じでこのスレを盛り上げたいぞー!

210 :NPCさん:2012/06/25(月) 07:49:41.59 ID:???.net
>>208
rofまでは、それをやってるだけで楽勝って感じなんだが、sosはそうもいかない気がする。discardからbanishするチャンスが少ないからかな?

>>209
細かいとこまでサンキュー
まだ理解できてないけどやってみるよ



211 :NPCさん:2012/06/25(月) 21:49:25.01 ID:???.net
【名誉点】ー5 : 240 : ー
【AI】自 : L2 : L2 : L2
【デッキ】SoS
【結果】166 : 112 : 102 : 104

ゲーム開始時の名誉点設定でも戦略が変わると思うんだけと、短期決戦設定ってやってないかも

今回は、運が良すぎたので戦略がよかったかは微妙
ルーン偏重型で重要視してるのは、下記

圧縮 : Draw>Banish
Lifebound : Draw系と追加ボーナス系、SnakeShamanで無駄なルーンを残さない
Enlightened : Draw系、ElementalAdept(他人の邪魔と邪魔なカード排除)
Banish : Shadowcaster(Abolisherは、取るか結構悩むかも)
Mechana : PRIME、DreamMachime、Weapon303V、
他Mechanaは、Lifeboundで良いモノが在ればそっちを優先するかも

GreaseMonkとVoidMilitiaは、何時もどうするか悩む

212 :NPCさん:2012/06/25(月) 22:49:52.49 ID:???.net
あぁ、iPhone板のボドゲスレと勘違いしてた。
申し訳ないです

213 :NPCさん:2012/06/25(月) 22:56:13.24 ID:???.net
>>211
ごめん、最初の名誉点〜結果の見方が分からないんだけど…

対人で名誉点設定したいんだけど、できないんだっけ?
名誉点60って個人的には少ないなぁと
90くらいでじっくり構築する方が好き

214 :NPCさん:2012/06/25(月) 22:59:49.90 ID:???.net
>>212
別にいいと思うよ、過疎ってるし

215 :NPCさん:2012/06/25(月) 23:52:56.80 ID:???.net
これで、大丈夫かな?

【名誉点】ゲーム終了名誉点設定が、240
【AI】AI三人設定で、各Level2
【デッキ】使用拡張セット、SoS
【結果】終了時の各名誉点、自分「166」、AI1「112」、AI2「102」、AI3「104」

オンライン戦では、持ち時間、使用する拡張セット、何人対戦かの設定しかできないですね
確かに、ゲーム終了の名誉点設定もできたらいいな
オフライン戦のPass&Playなら設定出来るけど、、Pass&Playは、微妙すぎる

216 :NPCさん:2012/06/26(火) 03:28:00.87 ID:???.net
>>215
あー、4Pか
俺はサシしかやらないんだけど…4Pもおもしろい?

217 :NPCさん:2012/06/26(火) 06:05:48.17 ID:???.net
オン対戦が基本的にサシなんで、オフは多人数戦してる感じかな

場の展開が早くて、サシ勝負と違う感覚で
遊べるんで結構面白いよ

218 :NPCさん:2012/07/01(日) 19:21:11.30 ID:???.net
iPadのにハマった

219 :NPCさん:2012/07/01(日) 19:37:22.30 ID:???.net
iPadは意外とスライドがめんどそうなイメージなんだけど

はじめたばかりの頃はCPUに十連勝とかしてたんだけど、
慣れてきたと思ったら勝率6割くらいになってもうた・・・なんでや

220 :NPCさん:2012/07/08(日) 20:22:31.78 ID:???.net
プロモの10レベルモンスターみたいに「名誉トークンをゲームから取り除く」系の報酬持ちが出ると予想

したんだけどメカーナゲーを助長する気がしてきた

221 :NPCさん:2012/07/24(火) 20:31:52.59 ID:???.net
BGGに夏の新セットから何枚か来てるな
エリック・サビーのイラストますます綺麗になってるな…

222 :NPCさん:2012/08/07(火) 07:29:40.90 ID:???.net
夏の新作、とうとう神殺し来たね。ノーコストでモンスター撃退!

223 :NPCさん:2012/08/16(木) 02:43:52.02 ID:3rfnu0Xo.net
ageるで

224 :NPCさん:2012/08/17(金) 00:48:52.89 ID:???.net
iPhone版で拡張三個買ったんだけど、わかりやすいカードリストある? 拡張のカードリスト希望( ´ ▽ ` )

225 :NPCさん:2012/08/17(金) 00:59:28.00 ID:???.net
>>224
かなり画像多いけど、こことかどう?
ttp://bit.ly/kzdqZ7

226 :NPCさん:2012/08/17(金) 11:21:18.72 ID:???.net
アセンションやりまくってる飽きない
もっと流行ってもいいと思うわ
英語ってのが参入障壁なんだろうけど

このゲームもレートとかランキングとか作ればもう少し盛り上がるんじゃないか

227 :NPCさん:2012/08/18(土) 21:17:40.26 ID:???.net
参入障壁?

228 :NPCさん:2012/08/20(月) 00:52:18.83 ID:???.net
敷居が高いってこと

229 :NPCさん:2012/08/21(火) 14:06:36.42 ID:???.net
今更だけど、《ヴォイドの催眠術師》のテキストに誤訳あるよね
比較する数字は「これ」じゃなくて「それ」、つまり撃退したモンスターのはず

230 :NPCさん:2012/09/06(木) 19:21:53.54 ID:OEMt7m9b.net
プロモの和訳が載っているサイトありますか?

231 :NPCさん:2012/09/07(金) 01:46:51.91 ID:???.net
>>230
奇跡屋分館の和訳シールをダウンロード
SOS以後の分はその内うぷされるんじゃない?

232 :NPCさん:2012/09/09(日) 04:04:21.52 ID:???.net
>>231
ミス女の翻訳後のゴタゴタ以降止まっちゃったよね、あそこ
個人的には他にないセレクトで好きだったんだけど

233 :NPCさん:2012/09/12(水) 00:59:06.58 ID:???.net
>>231
新プロモ(コブラ、月の杖を除く)と不滅の英雄(ルールを除く)の和訳来てるね
僧兵と発破魔のレアリティは逆、あとソウルジェムのラインナップ判明

234 :NPCさん:2012/09/22(土) 01:24:47.94 ID:???.net
iPadで遊んでるけど、今のところ不満はオンの対戦相手が安定して見つからないことだな…。
まあ未だにレベル2のAIに負ける程度の腕しかないがorz

235 :NPCさん:2012/09/22(土) 04:56:43.34 ID:???.net
>>234
10分部屋か28日部屋を立てれば、たいがい対戦相手が見つかるぜ?

236 :NPCさん:2012/09/22(土) 10:28:06.48 ID:???.net
>>235
あ、10分部屋と28日部屋が主流だったのか!?
最初に30分部屋で対戦相手がすぐに見つかったからずっと30分で検索してたわ…。

28日部屋は事実上の時間無制限、って考えていいのかな。
非同期での対戦機能は便利だと思うけど、本当に28日使われるとちょっと困るw

237 :NPCさん:2012/09/22(土) 16:02:58.93 ID:???.net
10分部屋はサクッと対戦したい場合で立てる。立てれば、一、二分で相手が見つかる。のんびりやりたいのなら、28日部屋を立てるな。気分次第で7日部屋。28日部屋は、ほぼ時間無制限だから、仕事とかで忙しい時でも遊べるのがいいね

238 :NPCさん:2012/09/22(土) 16:03:58.91 ID:???.net
追記。俺は10分と28日部屋以外は、あんまのぞかないな

239 :NPCさん:2012/09/22(土) 17:17:08.50 ID:???.net
10分だとちょいと慌しくなっちゃうんだよねぇ。
80点20分くらいで遊べれば丁度良い感じがするんだが。

240 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 20:53:35.81 ID:???.net
勿論それで同感だよ。

241 :NPCさん:2012/09/22(土) 22:58:29.00 ID:???.net
ttp://www.shopofmagic.com/News/12-08/Ascension%20Immortal%20Heroes%20submitted%20by%20Erik.jpg
これ何?新イラストの《海の暴君》?

242 :NPCさん:2012/09/29(土) 02:52:15.69 ID:???.net
公式、新たな敵はヴィジルじゃなくてカイシスだろ…

243 :NPCさん:2012/10/10(水) 18:00:03.33 ID:???.net
オンライン対戦に繋がらないんだけど、メンテ中?

244 :NPCさん:2012/10/30(火) 02:24:22.80 ID:???.net
うーん

245 :NPCさん:2012/11/27(火) 22:16:25.53 ID:???.net
クソスレ終了

246 :NPCさん:2013/01/06(日) 00:39:54.70 ID:???.net
魂の嵐が1月発売から3月発売になってるじゃんよ

247 :NPCさん:2013/01/08(火) 19:30:53.93 ID:???.net
ここよりボードゲーム板の方がいいんかね?
みんなでSkypeしながらやりたい

248 :NPCさん:2013/01/12(土) 14:18:51.46 ID:/bQTjbU9.net
携挙希望者募集中

2013年3〜6月27日の間にキリスト教で言うイエスの再臨と空中携挙が行われる可能性が非常に高くなってきました。
このまま地上にいては危険なようです。7月ごろ疫病が発生して地上の三分の二の人々が死亡するようです。
食糧自給ができない日本人などは壊滅状態のようです。

詳しくは

http://www.geocities.jp/kkokrjp/

http://inri22001.rakurakuhp.net/

249 :NPCさん:2013/01/12(土) 17:27:18.96 ID:???.net
最近iphoneで始めたけどゲーム自体は結構面白い
でもカードのイラストが下手すぎてカードゲームとしては購入意欲が湧かないのが残念
ゲーム名のせいで変なレスも湧いてくるし

250 :NPCさん:2013/02/16(土) 21:43:28.49 ID:???.net
このゲームって要するにTCGのブースター・ドラフト再現してるゲームだよね
好き嫌いが分かれるというのもうなずける

251 :NPCさん:2013/02/16(土) 21:49:15.78 ID:???.net
>>250
ブースターじゃなくてロチェスターじゃないか?

252 :NPCさん:2013/02/20(水) 23:07:48.42 ID:???.net
ヴィジル覚醒(仮)とandroid&PCでのオンライン告知来てたのか
魂の嵐は3月に出るのやら

253 :NPCさん:2013/02/24(日) 01:23:41.12 ID:LeZEyp+5.net
宿命、イベント、トロフィー、ソウルジェムと来て今度は破片?
ますます運ゲーが加速するな…

254 :NPCさん:2013/02/24(日) 06:32:40.11 ID:???.net
運ゲーが加速しても面白くなる要素ならいいじゃない

面白くなるならw

255 :NPCさん:2013/02/25(月) 02:47:23.31 ID:???.net
まー実際に回してみないと分からんわなw

256 :NPCさん:2013/02/26(火) 00:36:34.68 ID:???.net
皆飽きちゃったのか目に見えて人口減ってるよね
今度のオンラインで多少戻って来るのか
それともアークライトの訴訟問題やカード封入ミスで見切られたままか

257 :NPCさん:2013/03/02(土) 17:30:55.34 ID:???.net
http://www.4gamer.net/games/138/G013826/20130228094/
拡張第2弾の日本語版3月23日に決まったみたいね

258 :NPCさん:2013/03/03(日) 15:49:52.52 ID:???.net
ドミニオンみたいに海外と発売日合わせるとか出来ないの?
まーそうすると進藤たんが誤訳珍訳を連発するわけだがw

259 :NPCさん:2013/03/04(月) 18:14:49.52 ID:???.net
ドミニオンみたいに数出ないし・・・

拡張が日本語版で出るだけまだいい方なんじゃないか

260 :NPCさん:2013/03/05(火) 04:58:41.28 ID:???.net
其処はせめてクォーリァーズを挙げてやれよw

261 :NPCさん:2013/03/23(土) 02:47:00.18 ID:eUhxj44x.net
ttp://rrsyokohama.blog.fc2.com/blog-entry-397.html
>中でもCが気になったのは「時代を終わらせるもの」というモンスター。
>なんと撃退に必要なパワー10!! 超弩級モンスターです。
>ざっくり書くと「名誉10点を獲得し、場にある残りの名誉トークンを全て除去する」というもの。
これプロモだよね?プロモパック無くなった代わりにセットに封入されてるの?

262 :NPCさん:2013/03/23(土) 11:48:48.90 ID:???.net
http://boardgamegeek.com/image/1390043/ascension-storm-of-souls-ender-of-days-promo

んだね、他のプロモの日本語訳も封入されてるんかな?
だとしたらちょっとお得?w

263 :NPCさん:2013/03/24(日) 09:46:18.18 ID:???.net
ルルブでは中央デッキ101枚とあるけど、実際は112枚あるらしい
この11枚差がプロモカードの可能性はあるね(雷石でもプロモカード入れてたし)

264 :NPCさん:2013/03/25(月) 14:22:45.87 ID:???.net
上のブログだとラットクイーンらしき記述もあるから
複数枚プロモ入ってるぽいね

ios版のSoS遊んでるでるけど、収録されてない効果のカードについて書いてあるし

265 :NPCさん:2013/03/26(火) 00:33:19.24 ID:???.net
開けてみたブログの画像でクイーン、エンダー、コブラ、ヘドロン光を確認。またカード裏の色が違うらしい
誤植については不明。バズー2枚封入のような悲劇は無かった模様

別所でプロモ23枚ってあったんだけど、それだと中央デッキ100枚切るんだが…(みらこー翻訳シールとルールブックでは101枚)

266 :NPCさん:2013/03/26(火) 00:58:51.01 ID:???.net
見た感じクリスマスプロモ以外はこれで揃ったみたいね
ただ、また裏面の印刷の色が違うっていうのがw

基本と拡張1入れてるのと同じスリーブまた買ってくるか

267 :NPCさん:2013/03/26(火) 02:37:48.83 ID:???.net
カイシスが再録(次弾への布石)らしいから、既存のプロモカードは確かに出揃ってるっぽい。
後はサマエルクロースと2月プロモだったエンライテンドのヒーローくらい。大盤振る舞いだなw

魂の嵐ではP.R.I.M.E(メカーナ・ヒーロー・レア)の訳がどうなったか気になるな。
後カイシスは宿命持ちになったんだろうか。

268 :NPCさん:2013/03/26(火) 18:37:39.25 ID:???.net
ドミニオンと比べて簡単っていうけど、やっててなんかわけわからなくなるんだよね。

カードを何枚でも好きにプレイできるし、ルーンとパワーの2つがあるから、それぞれ別に計算して覚えておかなければならない。
残がある限りカードを何枚でもゲットできるから、ゲットする度にそれぞれ引き算して覚えなおさなきゃならない。
その後、更にモンスター倒したらルーンが増えたりするからまた足し算して、
その結果また新たにカードをゲットできたりして、なんかかなりめんどくさい印象なんだよね。
計算し直しが多すぎて計算あってるか心配になるし…

もしかして、俺ってルール間違えてる?
あるいは訳わからなくならない、いい方法があるのかな?

269 :NPCさん:2013/03/26(火) 19:19:47.63 ID:???.net
iOS版やればいいと思うよ

270 :NPCさん:2013/03/26(火) 19:46:16.80 ID:???.net
ルーンもパワーも20面ダイスで可視化してるわ
あと必要そうなのは、鎌の魂カウンターとジニーの願いカウンターくらい?

271 :NPCさん:2013/03/27(水) 12:07:48.67 ID:???.net
サンクス。
なるほどカウンターは必要ってことだね。
ルールの勘違いじゃなくてよかったよ。

272 :NPCさん:2013/04/02(火) 21:16:55.02 ID:???.net
Rise of Vigilの基本カードは今いちだなぁ
重装歩兵がもっと美人ならワンチャンあったがw

273 :NPCさん:2013/04/04(木) 21:03:14.60 ID:WP3FW4Y4.net
http://www.youtube.com/watch?v=iagaa55H9rI

274 :NPCさん:2013/04/04(木) 21:13:23.06 ID:WP3FW4Y4.net
「私たちは最強中の最強」 - キーシャ・クラウザー   ↑ タイトルこれですw

275 :NPCさん:2013/04/05(金) 23:35:07.69 ID:???.net
カードをスリーブに入れて、拡張二つとプロも全部盛ったら
なんか青いオベリスクのようなものがそそり立ってるんだがw

https://pbs.twimg.com/media/BGb5wawCMAEConw.jpg

276 :NPCさん:2013/04/07(日) 00:12:48.85 ID:???.net
タワーマジックかよww

277 :NPCさん:2013/04/07(日) 05:19:13.91 ID:???.net
>>275
俺は、裏面の色違いを気にせずに薄いスリーブを使っていてるけど、かなりの厚みに困っている
セミハードのスリーブとか使うと確かにそんなになりそう
正直、シリーズが二つも出るとは思ってなかった

仕方がないから中央のカードは、存在が微妙なカードとかを抜いた方がいいと思う
どこかにお薦めリストとかないかな?

278 :NPCさん:2013/04/07(日) 06:36:09.64 ID:???.net
>>277
英語オフィシャル掲示板ではキューブ(より抜き中央デッキ)のスレがあるよ。
つ ttp://ascensiongame.com/board/viewtopic.php?f=2&t=5408

279 :NPCさん:2013/04/07(日) 17:53:06.42 ID:???.net
>>277
断崖の調停者の悪口はヤメロッテ!

今月のプロモはアングルード臭がするイラストで一段と良いな

280 :NPCさん:2013/04/07(日) 23:34:33.29 ID:???.net
とりあえず、日本語版のカードにいちばん近いver5.0を元に
キューブのレピシを作ってみた
単純に無いカードを抜いて、あるカードでも枚数を日本語版の収録数に合わせてある

モンスター(51)
1x 邪教の隆盛
1x (8) ネメシス
1x (7) 束縛されぬ宿命
1x (7) 堕ちたる者の化身
1x (7) 門の守護者カイシス
1x (6) 侮蔑の侯爵、バズー
1x (6) 虚言の君主、ゼロン
1x (6) 詐欺師、タリク
2x (6) 貯め込みの暴君
1x (6) 鼠の王
1x (6) 鼠の女王 (or 鼠の王2枚)
2x (6) 火の暴君
2x (6) 風の暴君
2x (5) 極星の悪魔
2x (5) 毒の魂
3x (5) 海の暴君
3x (5) 蔵壊しのワーム
3x (4) ミノタウロス
2x (4) 破滅を嘆くもの
3x (4) 蛮行の魂
4x (4) 過てる造物
2x (3) 貯め込みの雛
3x (3) 飢餓ゴーフ
4x (3) 捕われの魂
4x (3) 卑しき毒蛇

281 :NPCさん:2013/04/07(日) 23:35:04.87 ID:qKKpK3w0.net
ライフバウンド(39)
1x オゴの流星
1x (8) オゴの案内人セトラ
1x (7) アイヤナの化身
1x (7) 大蛇呼び
1x (6) ルーンの頭目、シリル
1x (6) 聖環の女王、ナイリ
1x (6) 道の守り人
2x (5) 石の輪
2x (5) スナップドラゴン
2x (5) 獅子心
1x (4) 石輪のドルイド
2x (4) 蜂蜜のセイレーン
2x (4) ユグドラシルの杖
2x (4) タンポポの魔女
2x (4) レプラホーン
2x (4) 星の子
1x (4) 生命の指輪
2x (3) ルーンの獣憑き
2x (3) 月の雄鹿
2x (3) 狼のシャーマン
2x (2) 蛇のシャーマン
2x (2) 大いなる前兆の烏
3x (1) ライフバウンドの信者

282 :NPCさん:2013/04/07(日) 23:35:36.19 ID:qKKpK3w0.net
エンライテンド(37)
1x アーハの隆盛
1x (7) 剣の賢者、ヴェダー
1x (6) 超心の師、ラージ
1x (6) 無双のオザイア
1x (6) 全てを見る目
2x (5) 塔のアスカラ
2x (5) 永遠のアスカラ
2x (4) 宿命のアスカラ
1x (4) 双面のアスカラ
1x (4) ダルサの隠遁所
1x (4) 同朋の賢者
2x (4) アーハの院兵
3x (4) 精霊の熟達者
1x (3) アーハの聖域
3x (3) アーハの師範
2x (3) 古老の懐疑論者
1x (3) 運命のアスカラ
3x (2) 叉路の予見者
2x (2) 隠し場所の猟犬
2x (1) 放浪者
2x (1) 熱心な書士

283 :NPCさん:2013/04/07(日) 23:36:19.54 ID:qKKpK3w0.net
ヴォイド(37)
1x ヴォイドの隆盛
1x (8) 魂を屠る者、エムリ
1x (7) 村正
1x (7) 闇の使者、サドラニス
1x (7) 不浄なるコブラ
1x (6) 本影の刃
1x (6) 半影の刃
1x (6) 虚空を共する者、エムリ
1x (6) ヴォイドの催眠術師
1x (6) 魂の鎌
1x (5) 黒き穴
2x (5) 黒き番人の精鋭
2x (5) 影を投げかける者
1x (4) 断崖の調停者
2x (4) 悪魔狩り
2x (4) 魂の暗殺者
2x (4) 円蓋の壺
1x (3) 冥界の罠
2x (3) 黒き番人の影
2x (3) 虚無術士
3x (2) 滅消術士
2x (2) 棘の女傑
2x (1) サドラニスの守護者
2x (1) ヴォイドの民兵

284 :NPCさん:2013/04/07(日) 23:37:08.04 ID:qKKpK3w0.net
メカーナ(36)
1x ヘドロンの隆盛
1x (9) 同化植物
1x (8) 三〇三V式兵器
1x (8) ヘドロン砲
1x (7) ヘドロン接続機
1x (7) アルファ計画
2x (6) 歯車の大口
2x (6) 大いなる設計
1x (6) ヘドロンの灯火
1x (5) 管制室
1x (5) 燃焼の偶像
2x (5) 自動組立機五.〇
1x (4) 個人用ワームホール
2x (4) 反応炉の僧兵
2x (4) 次元の潜水夫
2x (4) 屑鉄投げ
2x (4) ディープ・ドローン
1x (3) 鉄術士、コー
1x (3) 同調機
2x (3) 運搬ロケットX-99
2x (3) 掘削二号
2x (2) 鑞付の操り機
3x (1) 潤滑油の僧兵

285 :NPCさん:2013/04/12(金) 01:23:25.40 ID:00V1C73R.net
いくつか質問よろしいでしょうか?
1:「回収丸」と「大蛇呼び」の中央列にあるかのように獲得してもよい。はコストが必要なのか?

コストを支払うことなく獲得とハッキリ書かれているカードや「剣の賢者、ヴェダー」みたいに
ノーコストだなってなんとなく分かる(もしかしてコストが必要??)カードならは問題ないのですが・・・。

2:「ヴォイドの催眠術師」もなんとなく分かり辛いです。
このターン中なのに次に〜って書いてあるし。
モンスターを撃退したらって事は狂信者でもOKって事ですよね。
そうだったら中央列にモンスターいなくてもOkなので強いですね。

もしくは上の方で出てた撃退したモンスター以下のコストのヒーローだけなんでしょうか・・・?

以上2点、分かる方がいたら教えてください。

286 :NPCさん:2013/04/12(金) 02:10:09.35 ID:???.net
1.コストは必要、アイヤナの伝令等のコスト変更の効果も有効
アイヤナの化身は中央列から獲得する場合のみだから不可

2.要するにモンスターを撃退した場合
そのモンスターのパワーコスト以下のマナコストのヒーローを獲得するだから
対象は狂信者や盲信者でも可

287 :NPCさん:2013/04/12(金) 02:28:12.91 ID:???.net
催眠術師にエラッタあるとか言ってなかったっけ?日本語版ね

288 :NPCさん:2013/04/12(金) 02:37:35.36 ID:00V1C73R.net
>>286

ありがとうございます。

1はやはりコストがかかるのですね。

2は
>そのモンスターのパワーコスト以下のマナコストのヒーローを
が、正解なんですね。狂信者だと2コスト以下のヒーローだけって事になるのか・・・。

このカード(ヴォイドの催眠術師)と同コスト→そのカード(モンスターカード)と同コスト
に修正して使うようにします。

この→その で1文字違うだけでかなり強さが変わってしまいますね。
他の6〜8コストのカードも性能がおかしいのがあるので6コスト以下のヒーローでも問題ない気はしますがw

289 :NPCさん:2013/04/12(金) 03:07:37.03 ID:???.net
ヴォイドの催眠術師の原文は公式のデータベースだと以下の通り
Gain (2 Power).
The next time you defeat a Monster this turn,
you may acquire a Hero of equal or lesser cost without paying its cost.

このカード自体はパワー+2
で他に民兵と重装歩兵が先にプレイされて場に出てた場合パワー+3で合計パワー5
中央列に海の暴君(撃退に必要なパワー5)がいた場合
ヴォイドの魔術師が場にプレイされた後に初めて撃退されるモンスターが海の暴君だった場合
催眠術師の効果で、マナコスト5以下のヒーローを獲得することが出来る

という流れになる

290 :NPCさん:2013/04/12(金) 22:03:06.93 ID:00V1C73R.net
>>289
有難うございました。
そのように修正しておきました。
疑問点があったらまたよろしくお願いします。

291 :NPCさん:2013/04/13(土) 23:39:55.57 ID:???.net
Rise of Vigilは、何かコレジャナイ感が漂うんだよね
実際に遊んでみないと分からないけどさ

292 :NPCさん:2013/04/14(日) 00:04:46.96 ID:???.net
これ以上中央デッキが増えると物理的にゲームが成り立たなくなってくるから
(雪崩が起きて・・・
次当たり日本語化されるなら、推奨デッキの組み合わせを考えた方が良さそうだわ
日本語版と本家は普通に買ってると使えるカードの枚数が違うからなぁ

293 :NPCさん:2013/04/14(日) 03:40:52.52 ID:???.net
>日本語版と本家は普通に買ってると使えるカードの枚数が違うからなぁ
アークライト「もっと褒めていいのよ」

294 :NPCさん:2013/06/28(金) 11:29:07.73 ID:???.net
iOS版にimmotal来たで

295 :NPCさん:2013/06/28(金) 12:04:06.19 ID:1aun/9m7.net
iOSの一人でちびちびやってるけど
オススメなコンボとか攻略サイトないのかな。
対戦しててももくもくとひとりでカードを集めてるとしか
おもえなくて、、、

296 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/30(日) 15:38:42.27 ID:???.net
勿論カードゲームは魅力的だと思う。

297 :NPCさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アセンション始めようと思うんだけど
iosのやつってこの450円のでいいの?

298 :NPCさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>297
450円のやつ
たまに85円セールやるけどな

299 :NPCさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qDGfJw1f.net
7月4日だしセールなんかあるかな

300 :NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:CKm3e5ZV.net
新エキスパンションのBOXイラスト格好良いな
こないだ出たのと並べたくなる

301 :NPCさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RVI0gWY0.net
タンポポの魔女の勝利点の計算って魔女以前か以降のカードどちらかだけを選んで加点するのか
以前と以降どちらも含めた点数を加点するのか、どちらの処理が正しいのでしょうか?

302 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uhALWFEw.net
イラストどんどん良くなってるな!
だがToric、てめーはダメだ

303 :sage:2013/09/17(火) 08:33:40.65 ID:Aebj0Q31.net
iOS版本体無料、promo pack2追加、各expansion85円引き

304 :NPCさん:2013/09/17(火) 22:24:51.41 ID:aNUbrak8.net
>>303
Journeyman Sage
Fate:手札から一枚バニッシュ→MysticかHevyInfantrを手札に加える。
手札から一枚バニッシュする→バニッシュしたカードの☆+1までの
フィールド上のヒーロを、手札に加える。

Askara of Fortune
自分と相手のデッキの一番上をめくり、好きな方のヒーロの効果をコピーできる。

HedronFlare
1ターンに1度、メカーナーヒーローをコストを払わず手にいれる

Cetra,Guide of Ogo
フィールド上すべてのヒーロをコストを払わず手に入れる
さらに、そのカードを好きな順番でデッキの上における

Nethersnare
フィールド上のモンスターをこのカードの下における。
Nethersnare所持プレイヤーは、このモンスターをフィールド上の
モンスターと同じように倒すことができる。

Ender of Days
10☆を得る。
☆のプールを0にする。




Pathwardenを禁止カードにしたい。

305 :NPCさん:2013/09/23(月) 23:47:20.17 ID:???.net
Jornyman sage強いね

306 :NPCさん:2013/11/09(土) 00:12:55.58 ID:6qQ4Vz56.net
PC版の動画上がってるね。

307 :NPCさん:2013/11/24(日) 02:56:25.52 ID:???.net
これ次から新枠になるの?
今度の新枠プロモ、イラストがサビーなんだが

308 :NPCさん:2013/12/14(土) 16:49:18.12 ID:???.net
iOS版にプロモパック3追加

309 :NPCさん:2014/03/05(水) 11:20:52.66 ID:???.net
プロモ買うときに気づいたんだか、
バンドルってとこにある5ドルのやつって何?

310 :NPCさん:2014/03/05(水) 11:40:14.89 ID:NYfyy9WU.net
>>309
拡張とプロモ全部盛り

311 :NPCさん:2014/03/05(水) 11:50:31.04 ID:???.net
全部じゃないか拡張3つとプロモパック1〜3までが500円
セールの時と同じ値引やね

312 :NPCさん:2014/03/05(水) 18:41:10.07 ID:???.net
PC版はいつー

313 :NPCさん:2014/03/07(金) 06:39:09.77 ID:???.net
大してやらんのに追加全部買ってしまう

314 :NPCさん:2014/03/07(金) 15:33:49.26 ID:???.net
無料でダウンロードろしてみたけど、これおっもしろいわ

名誉点いっぱい取られて負けたとおもったら、リザルトではこっちが多かったのは、持ってるカードが最後に加算される?のかな

315 :NPCさん:2014/03/07(金) 18:12:46.98 ID:???.net
バニラで面白いと思うなら、拡張入れると発狂するぐらい面白いと思うはず。
駆け引きが出てくる。バニラはただソロで得点稼いでるだけだし。

316 :NPCさん:2014/03/07(金) 18:14:18.55 ID:???.net
PC版出るときにはiOS版も一新すると言ってたし、そのiOS版は今までの資産も適用するって言ってたよね?
PC版はさすがに新規に購入しないとだめかもしれんが。

317 :NPCさん:2014/03/07(金) 18:43:57.74 ID:???.net
>>315
バニラ?って言うのか?最初のやつ

拡張気になるけどまだ最初のカードの効果を覚えるのでいっぱいいっぱいかな、レス見ると全部盛りが安いから買いかなとは思うけど

個人的には現物のカードを手に入れてみたいって気持ちにもなるが、結局コレクションで終わる気がする

318 :NPCさん:2014/03/07(金) 18:53:46.98 ID:???.net
>>317 2−3ヶ月に1度はセールしてるよ。

319 :NPCさん:2014/03/07(金) 20:32:40.16 ID:???.net
>>318
ん?じゃぁあんまり急いで拡張買わなくてもいい感じか
ありがとうじっくりプレイしてみるわ

320 :NPCさん:2014/03/08(土) 19:15:25.63 ID:???.net
拡張はそもそも安いからセールしてなくね

321 :NPCさん:2014/03/10(月) 23:11:13.36 ID:???.net
つい最近iOSで始めたばかりのものです。
これ、めっちゃ面白いですね。
まだ何も追加してないのですが、オススメの順番とかありますか?

322 :NPCさん:2014/03/12(水) 16:01:57.84 ID:???.net
>>321
おれも始めたばっかだけど、追加するならセットで買った方が安いみたいだね

323 :NPCさん:2014/03/12(水) 22:43:27.51 ID:???.net
>>322
ありがとう!
とりあえずバンドル買ってみたけど、カード覚えるのに苦労しそうだw

324 :NPCさん:2014/03/12(水) 23:39:56.60 ID:???.net
ちなみに日本語訳はここにあるよ
http://boardgame-app.com/?page_id=843

325 :NPCさん:2014/03/20(木) 01:49:01.70 ID:???.net
拡張の日本語版はもう出ないのかねえ
アークライトじゃこんなもんかw

326 :NPCさん:2014/04/03(木) 16:10:58.70 ID:S+8oWpAQ.net
あべ頌詠(スピリッチ) & 齋藤匡章(音色塾)に投資話を持ちかけられたら110番
騙されないで!!

【最近の手口】
 多種多様な投資話で、あたかも事業が実現するかのように装って
出資を募ります。
 例えば、
○ 財宝を積んで沈没した船の引き上げ(サルベージ)事業への投資
○ 地球環境に貢献できる事業への投資(「エコロジーファンド」などを
名乗ります)
 また、
○ アジア・アフリカなどにおける資源開発事業
などのように、直接事業内容が確認できない海外における事業への
投資話も増加傾向にあります。

このような投資話をもちかけられたら、必ず警察に相談してください。
●うまい話で投資をすすめる→●数ヶ月、事実金を振込み安心させる
→●計画倒産→●お金は戻らず泣き寝入り

327 :NPCさん:2014/04/26(土) 12:57:17.55 ID:???.net
Wiki作った
カードデータだけだけどよかったら使って

http.//wikiwiki.jp/ascention/?FrontPage

328 :NPCさん:2014/04/26(土) 12:59:19.24 ID:???.net
失敗
http://wikiwiki.jp/ascention/?FrontPage

329 :NPCさん:2014/04/27(日) 17:25:53.76 ID:???.net
iOS版はオプションでいいから名誉点だけじゃなくて、獲得カード点数も表示して欲しいわ
カウントするだけの単純作業にゲーム性なんてないんだから

330 :NPCさん:2014/05/04(日) 12:58:35.91 ID:???.net
>>328
マジ乙!

331 :NPCさん:2014/06/03(火) 19:16:51.53 ID:???.net
今までの拡張全部入りセット出してくれ

もちろん均一な品質で・・・

332 :NPCさん:2014/07/25(金) 05:48:11.89 ID:riiqTBM5.net
iOS、新拡張きたね。

333 :NPCさん:2014/09/14(日) 20:48:56.77 ID:???.net
>>328 続き楽しみにしています!

334 :NPCさん:2014/10/19(日) 07:11:10.04 ID:CiMFAxFC.net
最新バージョン、iPhone6だとタッチ範囲がずれててまともにプレイできん……

335 :NPCさん:2014/10/19(日) 23:15:53.21 ID:???.net
5sで8にあげてもその現象出るわ。

336 :NPCさん:2014/11/12(水) 17:34:30.26 ID:sXa2tmSg.net
初めてアセンションを購入してみました。
拡張版も購入したのですが、カードを混ぜて管理していまってもいいのでしょうか?

337 :NPCさん:2014/11/21(金) 06:26:41.81 ID:???.net
誰も返事をしないな
>>336
特に問題なし
自分の自由で良いと思います
あとで分ける必要が出来たなら、シンボルマークを見ながら分ければいい

338 :NPCさん:2014/11/22(土) 11:18:16.43 ID:VRdemQIe.net
販売元がストーンブレイドへ移ってからなんかおかしくね?

339 :NPCさん:2014/11/27(木) 16:03:27.23 ID:???.net
あせんそんってソロプレイヴァリアントあったっけ?

340 :NPCさん:2014/11/29(土) 19:55:27.51 ID:???.net
>>337
ありがとうございます

341 :NPCさん:2014/11/30(日) 09:46:43.13 ID:???.net
>>339
詳しく知らんが、基本は2人〜だか、拡張は1人〜で、スコアアタック形式らしい
実物をソロでするより、iosのアプリで多人数やった方がいいんじゃ?

342 :NPCさん:2014/11/30(日) 16:04:04.70 ID:???.net
>>341
実物はもってるけどiOS走る端末はもってないのよ

未だにガラケー人間でね

343 :NPCさん:2014/12/12(金) 05:00:03.58 ID:???.net
一人用は嬉しいな

344 :NPCさん:2014/12/17(水) 14:27:37.19 ID:???.net
PC版が出たようだ…
ttp://store.steampowered.com/app/320430

345 :NPCさん:2015/02/21(土) 16:43:02.45 ID:???.net
iOS版やり続けてます。
FireGarden もしマッチングしたらその時はよろしく

346 :NPCさん:2015/09/21(月) 20:08:19.37 ID:???.net
誰も書き込まないな

347 :NPCさん:2016/01/05(火) 20:59:13.46 ID:???.net
アセンションiosとAndroidでやっているが、基本セットが一番好み
拡張入れてもせいぜい一個やな
それ以上はごちゃごちゃしすぎる

348 :NPCさん:2016/02/18(木) 16:00:50.24 ID:???.net
ascension面白いとは思うが書き込み全然無いな

349 :NPCさん:2016/02/18(木) 20:53:46.28 ID:???.net
このゲーム大好きでもう1000ゲームくらいやったけど
好きだからこそ荒い部分も見えてきたな。

エキスパンション増えれば増えるほどプレイングが一通りに収束してしまうのが難。
その場その場でいちばんコスパのいいカードをピックするだけのグッドスタッフ一択になりがち。
ゲーム進行上の乱数が多すぎてゲームプラン立てようがなくなるんだよな

350 :NPCさん:2016/02/19(金) 10:48:44.00 ID:???.net
乱数が多いから毎回違う展開になりそうなもんだけどな

351 :NPCさん:2016/02/21(日) 18:03:29.84 ID:???.net
新しい拡張パック来てたんだな
バンドルに含まれてれば良かったんだけど

352 :NPCさん:2016/03/07(月) 21:42:37.58 ID:???.net
海外の実製品に詳しい人いないかな?最近興味持ったんだけどいくつか教えていただきたい

1. このゲームの言語依存度ってどんなもんでしょうか?
具体的にはゲーム会とかに持っていって、例えば基本セットだけとかなら英語読めない人がいても遊べそうか

2. サイズが違うらしい?けれど日本語版の基本セットと海外の拡張を固めのスリーブなんかに入れて混ぜて使えそうかどうか。また実際にやってる人いますか?
3. 海外の基本セットがバージョン3.0らしいですが、日本語版基本セットとの違いについて
4. 仮に英語版で全部揃えるつもりなら、イヤーワンツーコレクターズエディションの方を買った方がいいのかどうか
5. ソリティアでも十分楽しめそうですか?

端末が無い上に実カードがいいので、デジタルゲームでのプレイは今のところ考えてません
分かるとこだけ・主観で全然構いませんので回答いただければ有り難いです

353 :NPCさん:2016/03/08(火) 23:41:19.16 ID:???.net
>>352
1. 基本英語テキスト。英語に苦手感があると多分遊んでもらえない。
2. ほんとに微妙な違いなので、ハードスリーブをかければ目立たない。
3. カードの枠デザインが途中から変わったのと、用語のテンプレも変わった。中身は一緒。
4. あっても無くても。お好み。
5. 一応ソリティアルールはある。難易度はぼちぼち。

354 :NPCさん:2016/03/08(火) 23:42:43.50 ID:???.net
あと、アセンションをシリーズで買う場合、混ぜるのは同一ブロック(大+小)だけの方が良い
海外の大会ではその方式でやってる。全部混ぜるのはカオスすぎるしシステムに統一感が無くなる。

355 :NPCさん:2016/03/09(水) 01:15:14.00 ID:???.net
ありがとう。とりあえずルールはその辺の解説サイトで把握してカードテキストぐらいなら自分は読めそうな感じだったんで、もうポチってしまいました
プロモとやらが手に入らないと気持ち悪いんでひとまずコレクターズエディション12のみ

基本セット以外は全部(単独で遊べるものもあれど)拡張セットだと思ってたんですが、そういう感じの展開だったんですね。39$で名誉トークン入ってるのがコアセットかな
ひとまず缶のセット二つで遊んでみて、気に入ったら残りの拡張にも手を出してみるorコレクターズエディションイヤー3でも出るのを待ってみようと思います

あのぐらいの英語ならMTGとかやってる人が多そうなオープン会ならなんとか遊べそうなんで、ひとまず英語版一本で行きます。ありがとう

356 :NPCさん:2016/03/22(火) 02:20:19.30 ID:1Psk8wU0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

357 :NPCさん:2016/10/29(土) 14:34:13.27 ID:???.net
英語勉強と思ってやったらクソハマった
バニラで3日、バンドル1で5日やりまくったがゲーム毎にある程度やり尽くすと飽きるんだなぁ
ぼっちプレイでここまで熱中できたのに感動した
金ほとんど掛からないのがいいわ
TCGは金掛かりそうでやる気にならん

ちなみに英語の勉強に全くならなかった
destroyとか英語わかってても理解できないし基本的な単語しかないからプログラミング言語覚えてる感覚に近い

358 :NPCさん:2017/01/24(火) 17:47:21.55 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

359 :NPCさん:2017/03/07(火) 09:33:59.35 ID:???.net
The Great Card Game 'Ascension' Getting Another Expansion Called 'Gift of the Elements'

http://toucharcade.com/2017/03/06/the-great-card-game-ascension-getting-another-expansion-called-gift-of-the-elements/

360 :NPCさん:2018/03/07(水) 11:44:10.00 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PXJ4K

361 :NPCさん:2018/04/29(日) 15:30:37.93 ID:???.net
ポカリンとは? (o・e・)

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドル女優ヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

362 :NPCさん:2018/05/21(月) 21:26:13.97 ID:UOxZoSb+.net
どうぞ、お越しください。

【666】こっくりさんについて【狐狗狸】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1526782495/

363 :NPCさん:2018/08/09(木) 20:43:47.02 ID:/iqQ3XxV.net
セールだったんでsteam版買ったんだけど面白いね
ただRoV以降はEnergy Shard、RUのMulti-Fanction前提のカード群、
DSはDream card、WoSは昼夜と単体でプレイしないとメカニズムが微妙に機能しづらくて困る
RoV+DU以外でなんか面白いセット組み合わせある?

一番新しい書き込みが2年前で誰かが見るとは思えない気もするがw

364 :NPCさん:2019/08/11(日) 13:02:21.88 ID:???.net
積んでいたの遊んだ
面白い
ドミニオンのアクション+2的な概念が必要だった気がするな

365 :☆アセンションコピペ☆:2022/01/23(日) 09:06:19.62 ID:hej/dru6.net
☆アセンション(悟り開花)する方法☆

困った時、悩んだ時、いつもキリストさん、ブッダさんになり切って考えてみて!

デヴィルのような心は捨ててね☆

スピリチュアルや、雄々しさ、女々しさへの固執も捨ててOK!(執着や煩悩を捨てるのだ)

スピリチュアルは、捨てても霊聴は残ります☆

私はこれで、アセンション(次元上昇=進化成長)できました\( 'ω')/




我欲は捨ててね☆

自意識過剰も捨ててね☆

裏表を捨てましょう!
(誰とでも本音で話せるようになってね)

性欲・物欲も捨ててOKです☆
(動物から、理性的な生き物へ進化して下さい)


☆アセンション達成者が、地球を改革するのが、地球の大規模アセンションです☆

366 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:33:11.86 ID:???.net
まわせ

367 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:33:32.34 ID:???.net
電波がくるとはな

368 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:33:56.06 ID:???.net
荒らしウザイ

369 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:34:21.18 ID:???.net
長文ウザイ

370 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:35:00.96 ID:???.net
スペース取るから邪魔

371 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:35:35.13 ID:???.net
まわせ

372 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:35:54.37 ID:???.net
じゃま

373 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:37:15.50 ID:???.net
また荒らしか

374 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:37:44.95 ID:???.net
セールだったんでsteam版買ったんだけど面白いね
ただRoV以降はEnergy Shard、RUのMulti-Fanction前提のカード群、
DSはDream card、WoSは昼夜と単体でプレイしないとメカニズムが微妙に機能しづらくて困る
RoV+DU以外でなんか面白いセット組み合わせある?

一番新しい書き込みが2年前で誰かが見るとは思えない気もするがw

375 :NPCさん:2022/01/23(日) 18:38:05.99 ID:???.net
積んでいたの遊んだ
面白い
ドミニオンのアクション+2的な概念が必要だった気がするな

376 :NPCさん:2023/03/03(金) 09:02:06.77 ID:???.net
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ

377 :NPCさん:2023/09/30(土) 21:28:54.27 ID:???.net
自分を信じて、自分の道を進んでみて。

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200