2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エクリプス・フェイズ(Eclipse Phase)01

1 :NPCさん:2011/12/02(金) 20:48:06.27 ID:???.net
Posthuman Studios, LLC社により展開されている、終末後と陰謀とホラーのトランスヒューマンTRPG、Eclipse Phaseについて語りましょう。

現在、『Eclipce Phase』という未訳ゲームの翻訳が進んでいます。
 時は、超AIの反逆によって人類が危うく滅亡しかけた<大崩壊>から十年後。所は、太陽系全土と、ワームホールを通った銀河の彼方。
 そしてPCの役割は、AIの遺産やテロリストの大量破壊兵器など、今度こそ人類を滅ぼしかねないリスクを、何としてでも排除する秘密組織<ファイアウォール>の前線工作員。

Eclipse Phaseは、簡易版だけではなく、全ルールブック、サプリメントが、無料でコピー、及び配布可能となっています。
その上で、pdf版および本の形で発売もされており、気に入った人は購入してくださいというモデルになっております。どんどん商品を見てもらって便利に使ってもらって、ふれる人を増やすことで、利益をだそうという形ですね。
EPにおける評判経済を先取りするような、新しい試みだと思います。試しに遊んで話題にしていきましょう。

基礎解説
 http://janus_.web.fc2.com/EP_Basic.html
各種翻訳記事
 http://janus_.web.fc2.com/EP_Translated.html
ポストヒューマンRPG『エクリプス・フェイズ』の公式サイト(英語)
 http://eclipsephase.com/

2 :NPCさん:2011/12/02(金) 21:07:11.23 ID:???.net
訳者個人の話題などに関してはこのスレッドでは扱っておりません。
どうしても語りたい方は下記スレッドにてお願い致します。

オモロなTRPGサイト106
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1321631597/
萌える業界人スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1154759736/
【文句は】デザイナーなりきりスレ【俺に言え】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032441501/
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その22◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1307020406/

3 :NPCさん:2011/12/02(金) 21:35:46.56 ID:???.net
それにはヤヌタンが満たしてくれなければ

4 :NPCさん:2011/12/02(金) 21:42:54.43 ID:???.net
おもしろそうだね

5 :NPCさん:2011/12/02(金) 22:08:42.34 ID:???.net
               ,、 ,、 ,、
             イノくソヽノフケヶァ
            _√广ハ'`⌒'´ `ヽフ: : .
            レ'//  ./  ,' ハ、フ: .
           /.// /  ,./   / , ハ : : .
           | | | /_,∠/   / / / い : : .
        . : : : :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| .l l : : : : . 
      . : : : : : :||{(l|y==ミ ヽ _ノ、/ソリ | |: : : : : :  >>1さん、スレ立てお疲れ様です☆
      : : : : : : : | |、lハヾ、_ノ i ⌒ヾ)ノイノ : : : : : : 
      : : : : : : :// //ヽ、 `ー ヾ-;イル'|| |: : : : : : : 
      : : : : : : // ,.--、_ハ`−r=イ--、 || | : : : : : : 
      : : : : : :i i /  /-ョロ'ヲ´   i l .ll | : : : : : : 
      : : : : : :い〈  ,ハフ'兀「     ! } リノ : : : : : : 
      : : : : : :ヾヽヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノノ: : : : : : : : 
        : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、" : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>.-、_丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

6 :Janus ◆JANUS1bFEk :2011/12/03(土) 11:25:15.99 ID:???.net
>1
 スレ建てお疲れ様です。

>2
 なぜ「萌える業界人スレ」が必要なのかは理解しかねますが・・誘導ありがとうございます。

>3
 誰がヤヌタンです誰が! この私がヤヌス共有区(土星の衛星ヤヌスを中心とするハビタット群)のマスコットキャラだと思ったら大間違いです!

>4
 今ならシナリオとサンプルキャラ付きのクィックスタート・ルールも日本語であります。よかったらどうぞ。

>5
 このAAはフィクションであり、実在の地味コテとは一切関係ありません。


7 :NPCさん:2011/12/03(土) 12:56:48.20 ID:???.net
ヤヌヤヌも久しぶりだな

8 :銀ピカ:2011/12/03(土) 21:57:03.59 ID:???.net
>>1
情セキュ乙!

>>6
ペロペロ(^ω^)

9 :NPCさん:2011/12/07(水) 03:56:05.39 ID:???.net
全部無料かよ。すげえな。
これで商売になるのか?

10 :Janus ◆JANUS1bFEk :2011/12/08(木) 01:45:01.20 ID:???.net
>9
 もっともな疑問ですが、今のところ心配はいらないみたいです。
 公式サイトの2010年総括でも、
「PDFの値付けには苦労したが、結果としては大成功」
「新作ゲームにとっては、不正コピーよりも無名なことの方がずっと怖い」
「PDFをとても安くして共有を認めることで、ゲーム・グループが書籍版を買いやすくなっている」
 などと、述べられています。

Posthuman 2010 Year End Review
ttp://eclipsephase.com/posthuman-2010-year-end-review


11 :NPCさん:2012/01/13(金) 17:33:28.87 ID:???.net
しかしなんだ。あんま動かないね、このスレ

12 :NPCさん:2012/01/13(金) 19:51:50.85 ID:???.net
そりゃ、最初から
話題がないからとりあえず合同でいいだろ
って言ってたのにワザワザ立てたスレだし

13 :NPCさん:2012/01/14(土) 09:35:11.55 ID:???.net
翻訳版が出たらスレも進むだろ、きっと

14 :NPCさん:2012/01/14(土) 10:07:22.34 ID:???.net
岡和田さんの人徳だけで話題になってたゲームだから、岡和田さんの動きが無いとどうにもならない。

15 :NPCさん:2012/01/14(土) 15:27:12.48 ID:???.net
次号のR&Rかその次か何かから、岡和田先生のすばらしいリプレイが始まるらしいんで、そしたら伸びると思うよ!

16 :NPCさん:2012/01/14(土) 15:42:43.60 ID:???.net
書くのは朱鷺田のはずだが?

17 :15:2012/01/14(土) 15:57:53.03 ID:???.net
マジで!? 素で勘違いしてた!
じゃあ読む意味ねえじゃん! しょうがない、代わりに岡和田がシャドウラン書くとかに期待しよう・・・!

18 :NPCさん:2012/01/14(土) 18:45:08.81 ID:???.net
いや今こそガンドッグ(ry

19 :NPCさん:2012/01/14(土) 19:46:46.85 ID:???.net
しかしどんなコネでトキリンはTRPGの企画を通せるんだろうなあ。どれも売れてないのに
業界の七不思議だわ

20 :NPCさん:2012/01/14(土) 19:58:47.64 ID:???.net
売れてるからだせるんじゃん

21 :NPCさん:2012/01/14(土) 20:02:10.53 ID:???.net
いくらなんでも
売れてないのに出続けるとかそんなファンタジーはねぇだろよw

22 :NPCさん:2012/01/16(月) 00:43:04.59 ID:???.net
そんな魔法が使えるのはブラザーだけだし

23 :NPCさん:2012/01/16(月) 00:56:57.60 ID:???.net
キリタケは途中で魔力が枯渇したんだっけ?

24 :NPCさん:2012/01/16(月) 20:00:37.17 ID:???.net
脱童貞したのか…おのれ…

25 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:04:38.82 ID:???.net
翻訳岡和田さんじゃないですかー
やだー

26 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:17:19.56 ID:???.net


27 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:17:57.85 ID:???.net


28 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:18:35.69 ID:???.net


29 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:19:03.43 ID:???.net


30 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:20:12.72 ID:???.net


31 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:20:28.16 ID:???.net


32 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:21:10.53 ID:???.net


33 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:21:23.59 ID:???.net


34 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:21:43.93 ID:???.net


35 :NPCさん:2012/01/23(月) 17:22:58.08 ID:???.net


36 :NPCさん:2012/01/23(月) 22:08:05.71 ID:???.net
リプレイ載ったはいいけど、巻頭にSW2.0の単発、特集でブラクルのリプレイ開始と続いてるせいで見事に埋もれてるぜ

37 :NPCさん:2012/01/23(月) 23:32:51.33 ID:???.net
またブラクルがやたらに濃いからなあw 運がねえな

38 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/02/14(火) 01:11:51.66 ID:HklMdz8M.net
 基本ルールブックを地道に翻訳中。コンピュータ・ネットワーク章『メッシュ』を翻訳しました。よかったらどうぞ。
 今日は14日ですけど、特に意味はありません。

『メッシュ』
ttp://janus_.web.fc2.com/The_Mesh_Japanese.pdf

39 :NPCさん:2012/02/14(火) 06:57:05.27 ID:???.net
ありがとうございます。
新紀元社が基本ルールブックを翻訳する前に基本ルールが全部翻訳されていて、岡和田くんが飢え死にするといいな、と思ってます!

40 :NPCさん:2012/02/14(火) 15:05:03.83 ID:???.net
これってきちんと契約すれば新紀元社版が出ても同人誌でルルブ出して良いんだよね

41 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/02/14(火) 16:02:05.86 ID:???.net
>39
 どういたしまして。最近はペースが落ちていましたけど、何とか春の間には完成させたいと思っています。
 ただ・・・「無料版が存在するから有料版が売れない」といった事態にはならないと思います。
 クリエィティブ・コモンズ・ライセンス付きの作品を商業翻訳する以上、同時に誰かが同人翻訳して無料頒布する可能性があるのは、出版社側にも最初からわかっていたことでしょう。
それで計画を進めるというのは、無料版があっても有料版を売る目算があってのことだと思います。

 ところで・・・EP商業はまだ岡和田氏のプロジェクトなのでしょうか?
 ブログ上の活動を見てもR&Rリプレイ執筆を見ても、朱鷺田氏ばかり露出していて岡和田氏の影がめっきり薄くなっているのですが・・・

>40
 そうですね。現在のクリエィティブ・コモンズ・ライセンス条件に変更が無いならば、商業翻訳契約が別にあっても影響を受けないはずです。逆に新紀元社側に独占翻訳権が与えられるなら、クリエィティブ・コモンズ・ライセンスの条件も変更しなければならないはずです。


42 :銀ピカ:2012/02/14(火) 22:35:24.30 ID:???.net
ちょっとした疑問。
原著が無料コピー&無料配布オーケーなのは判ったけど、それが日本語に翻訳された場合、
その訳文自体に著作権は発生しない?

次に疑問その2。
もし訳文に著作権があるなら、たとえばヤヌ子さんが訳したバージョン(情セキュ版とでも言うか)と、オカリントキリンが訳したバージョンに
「全く同じ」文面があった場合、法的にどーゆー扱いになる?
同じ原文を訳す以上、あり得ないわけじゃあないよな。

43 :NPCさん:2012/02/14(火) 23:09:51.26 ID:???.net
>>42
>>その訳文自体に著作権は発生しない?
もちろん生じる

>>「全く同じ」文面があった場合、法的にどーゆー扱いになる?
今回のはBY NC SAなんでSA(継承)で二次著作物を作成可能なことは継承され
強制されるので同じ文面で別の人が公開することを禁止できない、
まあちょっとでも変更してないと二次著作にはならないだろうけど

44 :銀ピカ:2012/02/14(火) 23:21:23.31 ID:???.net
>>43
サンキュー!

つまり、たとえばオレなんかがヤヌ子さんの情セキュ版の細部をちょちょっと変えてどっかにうpしても、
「ルール上の」問題はないってことか(愛情にヒビが入るかも知れんが)。

45 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/02/15(水) 02:00:38.80 ID:???.net
>42
>原著が無料コピー&無料配布オーケーなのは判ったけど、それが日本語に翻訳された場合、
>その訳文自体に著作権は発生しない?

 クリエイティブ・コモンズ・ライセンスは二次使用(頒布や改変など)を許可する条件を整備したものであって、著作権の放棄ではありません。なので、訳文のような派生創作物にも著作権は存在します。

>もし訳文に著作権があるなら、たとえばヤヌ子さんが訳したバージョン(情セキュ版とでも言うか)と、オカリントキリンが訳したバージョンに
>「全く同じ」文面があった場合、法的にどーゆー扱いになる?
>同じ原文を訳す以上、あり得ないわけじゃあないよな。

 偶然の一致、あるいは同じ原文を双方が100%忠実に翻訳したことによる必然の一致ではなく、丸写しの場合でしょうか? だとすると、まずいことになります。
 私の訳文は43さんも言うように表示・非営利・継承を条件にしているので、通常の引用ではなくクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに従って使用するならば、丸写しした方も同じ条件を付与しなければなりません。
 つまり、商業使用は不可能です。

>43
 条件が守られている限りは、禁止できませんね・・・条件が守られている限りは。
 とはいえ、表示が条件である以上はJanus訳(場合によってはJanus原訳で公開者が独自に修正)なのは明記されているはずです。
 表示・非営利・継承の条件を私と同様に順守するのであれば、細かいことは言いません。

>44
 実際、基本ルルブPDFの軽量版やHTML版がユーザー主導で作られています。特に後者は、ルールのバージョンが古いものの、公式サイトから無料でダウンロード可能です。
 本家本元がそういう姿勢ですから、ルルブの改良についてはもちろん私も歓迎します。

 ・・・ただし、このどこにでもいるごく普通のぱっとしない地味トランスヒューマンをヤヌ子さん呼ばわりする痴性化禽獣には、心理手術が待っています。
 覚悟はいいですね? 答えは聞いていません。


46 :銀ピカ:2012/02/15(水) 19:46:08.25 ID:???.net
>>45
コイツぁ御丁寧にありがとう。
ナデナデしてあげやう。

しかし……聞けば聞くほど、日本で「商業として」成功させるのは難しそーな印象だなや。
なお、ここで言う成功とは、商品が売れて会社に利益をもたらすことを指す。

素人目で見て、こーいったクリエイティブ・コモンズ・ライセンスってのは、あらかじめ一定以上の規模の市場があって、
初めて機能するんじゃあないかって気がする。
ちょっと違うかもしれないけど、動画サイトと初音ミクの関係みたいな、基本タダで観れるけど気に入ったらCDも買ってネ、的な。

まあ、オカリントキリン視点では訳して出版できれば勝利かも知れんけど。
これで派手に失敗したら、出資者(たいていは数字の上がり下がりにしか興味のないヒトタチ)にTRPGは売れないと判断されて、
結局は自分たちの首をしめる結果にしかならんよーな偏見があるんだが。

まあ、まがりなりにも産学連携を謳ってるってことは、利益を出すための戦略もあるんだろーけど。

47 :ダガー+お客様は[種別:神]のモンスターです:2012/02/16(木) 01:14:45.17 ID:iP0f3TI2.net
つまり表紙を腹ボテヤヌたんのイラストすればおk。
コレぞ性的な意味での「産」とゲム内容的な意味での「学」の連携!

ところでこの世界、
テクノロジーを嫌う極一部の連中は自然出産してるんだろうけど
フツーの人類(エゴ)ってどうやって増えてるん?
試験管ベイビーで生まれてすぐにエゴ吸い出されるんかしら。

48 :NPCさん:2012/02/16(木) 07:31:40.15 ID:???.net
多分、アメリカでも中小(零細?)のTRPGメーカーは
すげー低い採算ラインで商売してるんだと思う。
(他に副業あるいは本業があるのかもしれない)

いや、日本でも大して変わらんのかな。
新紀元社なんか結構早くルール品切れになってるし。

49 :NPCさん:2012/02/16(木) 14:24:59.98 ID:???.net
エクリプスフェイズ自体のクリエイティブコモンズが非営利だから
翻訳しても売っちゃ駄目なんじゃねーのって思うんだけど、そういう話じゃないだよな?
http://eclipsephase.com/cclicense

50 :NPCさん:2012/02/16(木) 14:41:56.19 ID:???.net
いや、流石にその場合
それを堂々と商品化するとかどんだけアグレッシブだよw

51 :NPCさん:2012/02/16(木) 14:54:19.50 ID:???.net
あれ、新紀元ってとこから出る翻訳版って無料なん?
オリジナルのCCライセンスに継承があるから、それがエクリプスフェイズである以上
http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/3.0/
のCCライセンスを使わないといけないはずなんだけど…
それとも翻訳にかかった費用と紙代と印刷代だけだから『非営利』とか…?

52 :NPCさん:2012/02/16(木) 14:55:52.70 ID:???.net
岡和田が適当なこと言って出版社騙してるだけじゃねえのかな

53 :NPCさん:2012/02/16(木) 14:59:46.90 ID:???.net
いくらなんでもどんだけダメ企業だよ新紀元社ww

54 :NPCさん:2012/02/16(木) 15:07:10.52 ID:???.net
クレジット明記して、金貰わずに、同条件維持するなら配布しても改変してもいいよってだけで
著作権持ってるヤツと、契約したヤツは売ってもいいだろ。

ヤヌたんは売る気ないし
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づいて、和訳を無料公開しているところから丸写しすると、
無料公開版(改変したもの)の「表示・非営利・継承」に引っかかるのでアウトというだけで
(まぁ、「原文コレでその訳なら被ってもしょうが無いよね」的なのは、突っ込むだけ労力の無駄な気がするが)
著作権者と契約したなら、独自に翻訳して売ってもいい。

55 :NPCさん:2012/02/16(木) 15:09:22.17 ID:???.net
ああなるほど!作者とは契約済みって訳だな!


56 :NPCさん:2012/02/16(木) 15:17:42.14 ID:???.net
俺もざっと見ただけだからよく知らないけど、そういうもんだろ?
まさか、「非営利で宣言している以上、著作権者以外は(契約の有無にかかわらず)
営利目的の配布を禁じる」とかじゃないよな?

>>55
これで「契約してないけど翻訳したから売るよ!くりえいてぃぶこもんずらいせんすで
保証されてるから大丈夫だよね!権利者に払う金が浮いてラッキー」
とかだったら流石に正気を疑う。

57 :NPCさん:2012/02/16(木) 15:56:23.96 ID:???.net
そりゃそうだろw

58 :NPCさん:2012/02/16(木) 17:47:42.23 ID:???.net
面倒くさいことこのうえないな
普通に販売してもらった方が遊び易くないか?

59 :NPCさん:2012/02/16(木) 17:51:42.96 ID:???.net
ひいっ ゆるしてください
ぼくたち クリエイティブコモンズという ことばの かっこよさに あこがれただけなんです

60 :NPCさん:2012/02/16(木) 17:56:16.09 ID:WsR372zC.net
いや、別に
普通に買って普通に遊ぶ人はなにも面倒な事なんかないだろw

61 :NPCさん:2012/02/16(木) 18:29:34.65 ID:???.net
>>58
何が面倒なんだ

62 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/02/16(木) 19:17:31.87 ID:???.net
>46
 ちょっ、嬉しくなんてないのです!

>47
 誰がヤヌたんです誰が! 腹ボテというのはちょっと食べすぎちゃっただけの意味ですよねそうですよね、そうでなければ短小刀剣が木星の重力井戸に葬り去られるのですよね?

>テクノロジーを嫌う極一部の連中は自然出産してるんだろうけど
>フツーの人類(エゴ)ってどうやって増えてるん?

「行き過ぎた」ハイテクを危険視するバイオ保守主義派を別にしても、普通に自然出産なり人工子宮なりで産まれている子供はいます。
 もっとハイテクな出生手段としては、赤ん坊の精神を特殊な肉体に移してから主観時間を加速したシミュレーション空間漬けにして3年で18歳に育てる「フューチュラ計画」というのがありました。
 もっとも、こちらはいろいろあって大惨事に終わり、今では「ロスト計画」とも呼ばれています。
 

63 :銀ピカ:2012/02/16(木) 22:16:31.27 ID:???.net
>>54
ヤヌたん、売るよ!

それはともかく、ネットに無料版があるのに、わざわざ3000〜4000円出して本買う御仁がどんだけいるのかしらん。
どー贔屓目に見ても、青い鳥文庫ほどのパイは見込めないよなあ。

リプレイとか関連グッズでじわじわ売るにしたって、オカリンもトキリンも遅筆の部類だしなあ。

>>62
むしろその方法で成功すると一瞬でも期待されてた方がオドロキだ!w>フューチュラ計画

つか、わざわざ子供を即席栽培せんでも、成人の意識をコピーしてった方が早いじゃあね?

64 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/02/16(木) 23:31:46.62 ID:???.net
>63
 まあ、ヤヌたん口走る禽獣は、タダでも売れませんからね・・・
 心理手術は失敗したようですが、このエゴは破棄してバックアップからまたやり直しましょう。次の銀ピカさんはもっと素直になってくれるでしょう。

>それはともかく、ネットに無料版があるのに、わざわざ3000〜4000円出して本買う御仁がどんだけいるのかしらん。
>どー贔屓目に見ても、青い鳥文庫ほどのパイは見込めないよなあ。

 でも本家のポストヒューマン・スタジオは、ネットに無料版を放流しつつ15ドルのPDFや50ドルの書籍版の基本ルルブを売っています。
 それを考えると、成算が成り立たないとは断言できません。

>むしろその方法で成功すると一瞬でも期待されてた方がオドロキだ!w>フューチュラ計画

 EP世界でも無茶だという指摘はありましたが、「人類が滅びかけた直後にとにかく人口を増やさなければならない」等の事情で、そのあたりは正当化されたそうです。

>つか、わざわざ子供を即席栽培せんでも、成人の意識をコピーしてった方が早いじゃあね?

 それはそれでアイデンティティの問題を招きます。「自分という存在はこの世にただ一つ」なのが常識だと思って生きてきた人間をいきなり大量コピーして、もはやそうではなくなったという現実と向き合わせるのはトラブルの元でしょう。

65 :銀ピカ:2012/02/17(金) 00:07:26.50 ID:???.net
やあ、ボクはきれいな銀ピカ!

>>64
>成算が成り立たないとは断言できません
テリーマン国のビジネスモデルをそのまま持ってきてもなあ。
翻訳のコスト、需要の絶対数、紙代・印刷費用の違い、政治家への付け届け……問題は山積みだ。

>それはそれでアイデンティティの問題を招きます
心はソフトウェアなのに、その辺は上手く再プログラムできへんの?(´・ω・`)

66 :NPCさん:2012/02/17(金) 00:42:46.23 ID:???.net
例えばPathfinder(WotCとは別のところが作成したD&D3.75e、pdfで一部無料配布、本とかフィギュアとか売ってる)
は今やアメリカじゃD&D4eに並ぶ勢いの売上らしい、
日本でもDACってD&Dオンリーコンベで4eと同じくらい卓が立つレベルの需要があるが
日本では翻訳販売されていない

67 :ダガー+お客様は[種別:神]のモンスターです:2012/02/17(金) 02:09:21.09 ID:B3bx5skP.net
>65
そのソフトウェアが他ならぬ心だからこそ上手く再プログラムできんのじゃね。

この世界のエゴって「人間的な個性」っつう一見ムダな特性によって
多様性を保ってるクラウド的なプログラムである必要があるから、
コピーで増やすだけじゃ社会にとってリソースにならない。

だからフォーキング(エゴの違法コピー)ってのは「エゴ割れ厨pgr」みたいな意味で
アイデンティティに対する犯罪になる。
つまり、この世界の基本的人格とは「プログラム著作権」みたいな概念に近いw

68 :NPCさん:2012/02/17(金) 22:15:11.14 ID:???.net
クリエイティブコモンズはあくまで無料で二次配布できる
ライセンスだからな
NCがつかなきゃ有料で売ってもかまわないんだぜ
ttp://www.creatorsbank.com/creativecommons/

69 :銀ピカ:2012/02/18(土) 21:36:24.44 ID:???.net
>>67
>コピーで増やすだけじゃ社会にとってリソースにならない
スゲエ納得した!
もう、目からウロコ落ちまくりデスYO!
「できない」んじゃあなくて、やっちゃうと「意味がなくなるからやらない」ってコトなんだな。
ダガ夫にしちゃあ良いことゆった。ナデナデしてやろう。

山本弘か何かのラノベで、
「アインシュタインのクローンを100人作る? 相対性理論を100回発見してどうするんだ?」
みたいなハナシがあったのを思い出した。

質が均一化すると死に近付くってのは、社会も宇宙も変わらんのね。

70 :NPCさん:2012/02/18(土) 21:39:18.44 ID:???.net
人形使い「君と融合したい」

71 :NPCさん:2012/02/19(日) 18:19:11.34 ID:???.net
人間の個性なんてそんなご大層なもんじゃないだろwwwとか
また厨二病なこと言い出すんだと思ってたわ
今回のアマイもんのまともさに驚いた

72 :銀ピカ:2012/02/19(日) 18:57:05.69 ID:???.net
人間の個性なんてそんなご大層なもんじゃないだろwww
大体、何で外見を自由に変えれるほどの遠未来なのに、いまだに20世紀の美的感覚を引きずってるのよwww
「美少女社長」っつーなら、まずその「美の基準」を定義しろよwww
…………ハッ!?

>>70
あなたは信じますか?
私は信じます。

統一は永遠です 死は始まりにすぎません 1つのままでいましょう!(壁の落書き)

73 :ダガー+お客様は[種別:神]のモンスターです:2012/02/19(日) 20:55:29.68 ID:6qzjjmtu.net
>71
オリジナルアマいもんのエゴは既に皮質スタックとともに失われており
このアマいもんはオリジナル銀ピカのフォークなので高性能なんすよ。

ところでエゴって他のエゴと融合させたりニコイチにしたり
寄生させたりとかもできるのかしね。

74 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/02/19(日) 22:50:22.40 ID:???.net
>73
 元が同じ(例えばオリジナルとコピー)ならば、再融合(マージングといいます)は可能です。
 マージングそのものが失敗することはありませんが、両者が別の存在として過ごした時間が長くなれば、それだけ記憶の欠損やストレス(精神へのダメージ)は大きくなります。

 ただ、赤の他人のエゴとのマージングだと、話は別ですね。
 ルールブック収録の表では最長の欄が「一週間以上」ですから、何十年も別の人生を過ごしてきたエゴのマージングは、ルール上は想定されていないと思います。
 ゲーム世界内の理論上は可能だとしても、実際にはエゴの損傷が大きくなりすぎて実用不能といったところでしょうか?





75 :NPCさん:2012/02/19(日) 23:14:58.60 ID:???.net
朱鷺田ブログのプレイレポで全滅したチームの尻拭いをバックアップから復活した自分たちがするってシナリオがなんどかあったじゃない。
あれで何らかの手違いで全滅してなかったら同一人格が複数いて大変じゃないのと思ってたけど別にそこら辺は問題ないのね。

76 :銀ピカ:2012/02/19(日) 23:19:53.83 ID:???.net
「私は死んでも代わりがいる」けど、それって客観視点からであって、
主観では一度死んだ時点でそれっきりなんだよなあ。

ヘタすると、最初にエゴを移した段階で本体が死んでそーで怖ええ。

77 :NPCさん:2012/02/20(月) 01:28:09.46 ID:???.net
ドラえもんだらけ状態!

78 :NPCさん:2012/02/20(月) 05:48:09.56 ID:???.net
「きゃー、自分殺しぃ」

79 :NPCさん:2012/02/20(月) 11:43:39.19 ID:???.net
今の自分が死亡することでバックアップの自分が覚醒するとかじゃないの
死ぬ瞬間にちょうすごいネットワーク経由で意識がバックアップの肉体に転送されるとかそういう


80 :NPCさん:2012/02/20(月) 23:24:15.86 ID:???.net
>>77
クワガタ!カマキリ!バッタ!

81 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/02/23(木) 01:23:30.36 ID:???.net
>75
 問題ない・・わけではありません。
 数日でも異なった人生を生きたエゴのマージングはそれなりに困難で、判定に失敗するとかなりの記憶欠損とストレスをこうむります。
 それに、仮にも行方不明クラスの事件ですから、それをきっかけに別の人間として生きる気になるかもしれません。あるいは、行方不明だった時の凄惨な体験をマージングで継承したくない/させたくないと思うかもしれません。
「自分で自分の尻拭い」というのは、問題はあるけれど背に腹は代えられない対処法だと思います。

>76
 エゴは、コンピュータのデータと同様、「移す」のではなく「コピーする」のが基本です。
 なので、意図的にコピー元を削除するのでなければ、エゴが新しい場所に記録されてもコピー元は無事です。

>79
 残念ながら、死亡を自動検知するような便利なシステムはありません。
 エゴのバックアップ保険に「一定期間音信不通なら、死亡とみなしてバックアップから蘇生」という条件が含まれていることもありますが、生きたまま行方不明なのに死亡扱いされて蘇生されるリスクが存在します。


82 :銀ピカ:2012/02/23(木) 19:40:48.49 ID:???.net
にゃるにゃる。
カット&ペースト、じゃあなくて、コピペなのね。

>数日でも異なった人生を生きたエゴのマージング
リーディングシュタイナーみたいな感覚なんか喃。

>死亡扱いされて蘇生
ひょっこり帰ってきたら、オレのコピーが幼馴染と結婚して幸せな家庭を築いているんですね、判ります。

83 :NPCさん:2012/02/24(金) 00:56:50.47 ID:???.net
「サイバーナイト」の小説版で、行方不明になったのでクローン再生された傭兵が、
宇宙の辺境で生き延びて宇宙海賊になっていた自分と図らずも対決する事になる、
というエピソードを読んだっけ。

>>82
MJNTRktkr!

84 :NPCさん:2012/02/24(金) 06:59:48.39 ID:???.net
NJSLYRに見えた

85 :NPCさん:2012/02/24(金) 18:11:40.15 ID:???.net
DBSTS的な何か?

86 :銀ピカ:2012/02/26(日) 19:30:49.31 ID:???.net
>>83
宇宙海賊とゆえば。
神林長平の「敵は海賊」シリーズに登場てくる宇宙海賊も、主な活動は海賊行為(ブートレグ、つまり不正コピーの方)だったなあ。

だとすると、SFはSFでも、スペオペみたいな宇宙大活劇ってより、PKディック的なアイデンティティ危機(クライシス)を背景にした、
哲学的SFの様相が強いのかもだぜ。

87 :NPCさん:2012/02/27(月) 00:53:58.53 ID:???.net
だれか公式の体験会でてる?

88 :NPCさん:2012/02/28(火) 13:16:29.15 ID:???.net
最近早川から出た「南極点のピアピア動画」がこのスレ的に結構オモシロかった

オーブンソース化がどんどん進むとどうなるか?とか
動画共有サイトでウケる事で他人の力を借りられてブレイクスルーが起こるとか

ただ表紙を見た瞬間に、だいたい想像がつく通りに、テクスチャーがヒドいのがアレだけどw

89 :NPCさん:2012/03/04(日) 16:23:46.45 ID:???.net
必殺の冥路みたいなのがやりたいんだよと
いってたけど誰も相手にされなかったが
早いもんだな、もう出てくるとは。

90 :NPCさん:2012/03/04(日) 16:37:09.79 ID:???.net
>>89
NOVAでハイランダー入れてキャスト作ればいいんでねえの?

91 :NPCさん:2012/03/04(日) 22:07:57.81 ID:???.net
>>89

ウイルスに汚染されててバックアップできない辺りは、まんまエクサージェントウィルスで再現できるな。

92 :NPCさん:2012/03/24(土) 08:51:41.50 ID:???.net
やぬたーん

メッシュの翻訳記事のURLだけど、最後の.pdfが抜けてるせいで飛べないですよう。

93 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/03/24(土) 10:49:37.29 ID:???.net
>92
 誰がやぬたんです誰が! 一か月以上も教えてくれないなんて、しぶりんぐのいぢわる!

 ・・・一応、修正しました。報告感謝ということで、今回だけは再教育を猶予します。
 別に、今までスレで反響が無くて寂しかったとか、教えてくれて嬉しかったとか、そんなことはないのです。ええ。


94 :NPCさん:2012/05/20(日) 12:44:28.91 ID:LV7rVE04.net
R&Rのエクリプスフェイズ特集見たけど、まだ発売日のハの字もないのね・・・・・・・・

95 :NPCさん:2012/05/20(日) 13:00:08.31 ID:???.net
>>94
TRPG業界なんてそんなものじゃないの
このままお流れになったり

96 :NPCさん:2012/05/24(木) 19:50:44.46 ID:???.net
情報が小出しなのは盛り上げて購買欲をあおろう、みたいなことなんだろうか

97 :NPCさん:2012/05/25(金) 22:36:31.45 ID:???.net
製作進行中での小出し記事なんてどのシステムでもやってないか
まあEPに興味ある人間にとっては
やぬたん翻訳でもう大抵知ってるような内容だろうがw

98 :NPCさん:2012/05/28(月) 06:44:58.92 ID:???.net
Janusさんの翻訳ルール、本家のTranslationsに入っていたのね。

Japanese-language translations of Lack, Enter the Singularity, A Time of Eclipse, Game Mechanics, Character Creation, Skills, Sample Characters, and Action and Combat from the core rulebook by Janus

99 :NPCさん:2012/05/28(月) 06:46:50.05 ID:???.net
Janusさんの翻訳ルール、本家のTranslationsに入っていたのね。

Japanese-language translations of Lack, Enter the Singularity, A Time of Eclipse, Game Mechanics, Character Creation, Skills, Sample Characters, and Action and Combat from the core rulebook by Janus

100 :ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/05/29(火) 01:24:37.79 ID:F2YzvJCX.net
実際、公式サイトにリンクあるしナ。

101 :NPCさん:2012/05/30(水) 20:13:13.38 ID:???.net
とりあえず10月下旬に延びたらしいな

102 :NPCさん:2012/05/30(水) 20:25:01.80 ID:???.net
R&Rのお試し版ルール
負傷からの回復が載ってないけどアレ大丈夫なん?
サンプルシナリオ回すには問題ないんだろうか?

103 :NPCさん:2012/05/30(水) 21:17:31.89 ID:???.net
お試しだから死んだらそれまでってことだろうw

104 :NPCさん:2012/05/30(水) 21:22:10.68 ID:???.net
>>102
ヤヌたんのルールを読めってことじゃねえの?
つうか、ネットで無料で読めるルールを6000円で売りつけるとか正気か新紀元社。

105 :NPCさん:2012/05/30(水) 21:36:58.47 ID:???.net
とりあえずやぬたんのpdfを全部保存しといた

106 :NPCさん:2012/05/30(水) 21:44:57.86 ID:???.net
書籍化ってだけでも意味はあると思うが
駄目クリエイター朱鷺田が絡んでるらしいのが不安だ

107 :NPCさん:2012/05/30(水) 21:54:43.99 ID:???.net
>>106
岡和田先生がちゃんとフォローしてくれるよ!!

108 :NPCさん:2012/05/30(水) 22:00:35.76 ID:???.net
>>107
倍率ドン、さらに倍じゃねえか

109 :NPCさん:2012/05/30(水) 22:32:19.54 ID:???.net
>>103
死んだら新しいモーフ持ってくればいいんだろうけど
地味に複数ダメージ食らってペナルティ多い時がキツイと思う

110 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/05/30(水) 23:01:13.58 ID:???.net
>97
 誰がやぬたんです誰が!
 この一般人の訳し方が、特徴的なJanus-tongueだと思ったら大間違いです!

>98
 エクリプス・フェイズにはファンベースの翻訳(多くはQSRや部分訳ですが、基本ルール全訳もあります)がいくつも存在し、公式サイトでもそれらへの紹介リンクが張られています。
 不肖Janusも、その末席を汚させていただいています。

>101
 SR4Aも七月中旬に延びたらしいですね。どうなっているんでしょうか・・・?

>104
 誰がヤヌたんです誰が!
 まあ値段については、ハードカバーフルカラーの原書物理版が50ドルですし、それの日本語版と思えば妥当なところではと思います。
 ・・・PDF版が15ドルだとかクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づく合法頒布だとか、そのあたりはさておき。

>105
 ありがとうございます。
 折角ですから、この私がやぬたんなどではないという明々白々足る事実も脳裏に保存してください。


111 :NPCさん:2012/05/31(木) 01:13:10.15 ID:???.net
日本語PDF版も同価格(6000円)で出してもらうと助かるが
話題作りにもなるんでないかと
誤訳・版上げが出ても修正楽だし

112 :NPCさん:2012/05/31(木) 01:14:58.34 ID:???.net
>>111
サーバーの運営費用がどっから出るのかとか、誤訳や修正のPDFオペレーターの賃金どっから沸いてくるのかとか、
問題は山積みだけどなw

113 :NPCさん:2012/05/31(木) 02:12:55.22 ID:???.net
12000円くらいにしたら採算取れるのかな

114 :銀ピカ:2012/05/31(木) 11:31:51.97 ID:???.net
>>102
infosec は〈情報保安技術〉になってたな、やっぱし。

ただ、訳語自体のケレンミは置いといたとしても、やたら読みづらくないか、あの記事。
そりゃあ翻訳物なんで、ある程度は仕方ないっちゃあ仕方ないんだが、
シャドウランでさえ一読して何をゆってるんだか判らないってレベルの文章じゃあなかったと思うぞ(特にタコチュー星人の解説)。

翻訳チームは菊池光のファンか何かなんじゃろか?

115 :NPCさん:2012/05/31(木) 11:40:28.42 ID:???.net
>>114
「えすえふってえらいだろ」っていうのだけは伝わった。

116 :NPCさん:2012/05/31(木) 12:30:06.97 ID:???.net
と言うか遮蔽重要なゲームでシナリオにマップねえとかひどくね?
NAGOYA時空で撃ち合ってたら蛸とハンターたんが死にかねないと思うんだが

117 :NPCさん:2012/05/31(木) 12:38:49.19 ID:???.net
ブルーローズネクサスでもガンアクションものなのに付属シナリオにマップがない(戦闘ルールはマップ前提)トッキーだからなあ。

118 :銀ピカ:2012/05/31(木) 12:58:10.14 ID:???.net
>>116
「戦闘で解決するよーな連中は死ね」ってことだろ。
何の問題もないデスな。

119 :NPCさん:2012/05/31(木) 13:06:25.12 ID:???.net
やぬたんって、デフォは白やぬなんだっけ、黒やぬなんだっけ。
ダガーのたくし上げぐらいしか画像が記憶にない。

120 :ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/05/31(木) 22:54:33.14 ID:/dJXCgBd.net
モーフは交換先を用意できてたとしても再装着酔いが……
QSRじゃなければペナ軽減する判定あるんだっけか。

>119
黒ゴスの白やぬがデフォ。褐色白下着Ver.は「双子のアズたん」説あり。

121 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/01(金) 00:33:23.62 ID:???.net
>119
 誰がやぬたんです誰が! 白だの黒だの何を時代遅れのたわごとを・・・そのような禽獣、スマイトプ○キュ○が多苦死揚げです!

>120
 確かに、正式ルールでは「一体性テスト」に成功すれば再着用時の肉体的行動ペナルティが軽減できます。
 その代わり、心理的適応を扱う疎外テストや死による人生の中断を扱う連続性テストというものがあります。
 いずれにせよ、黒ゴスだの白下着だの口走る短小刀剣型シンセモーフには、嫌でも再着用のチャンスが待っています。
 楽しみにしてください。


122 :NPCさん:2012/06/01(金) 02:53:08.03 ID:???.net
マップ無いせいで戦術もクソもないのと再生できるお陰で殺人に罪悪感が無くなるせいで
「まず先に撃って殺せ、それから考えろ」みたいな感じだったなぁ、情報は死体から取れるし

123 :銀ピカ:2012/06/01(金) 11:00:25.81 ID:???.net
>再生できるお陰で殺人に罪悪感が無くなる
洋げーってみんなそんなカンジって偏見があるなあ、オレサマ。
くそ!細かいことなんかいいんだよ!ウォー!ってチャージ!して!アタマをカチ割ったり!カチ割られたり!てなもんだ! みたいな。

ところで公式サイト見てみたけど、他のシステムへのコンバージョンとかあるのな。
GURPS とか Hero system とか、Cthulhuteck まである。

ヤーパンでも、ガンドッグEPとかメタルヘッドEP、サイコロフィクションEPなんかやったら面白そーかもw

ところで、この Eclipse Maid ってのはいったい……?
ttp://www.penguinking.com/files/pdf/eclipse-maid.pdf

124 :NPCさん:2012/06/01(金) 12:44:54.99 ID:???.net
>>122
正直戦闘にあまりカタルシスないよね
このゲーム

125 :ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/01(金) 22:27:16.38 ID:b9rFRaIx.net
強い火器持って先に撃てばおk、みたいなトコは強いよなァ。
対射撃回避は乱戦技能1/2とかまずムリだし。
こうゆうプレイ感覚もSRに似てるな。

126 :NPCさん:2012/06/01(金) 22:32:40.73 ID:???.net
SRにおける魔法が弱いしダイスいっぱい振る快感がねーし
似てねーよ

127 :銀ピカ:2012/06/02(土) 08:21:25.78 ID:???.net
ぶっちゃけ、判定システム自体に面白みがないと思う。

背景設定は異常に凝るくせに、そしてデータ的な裏づけには異様なほど執着するくせに、
それを運用するためのゲムエンジンそのものは驚くほど素っ気ないっつーか。

この辺の、ヤヌスティーナの胸みたいなフラットさは、何となくSR4thっぽく感じるナ。

128 :NPCさん:2012/06/02(土) 08:24:47.20 ID:???.net
>>127
公式ページで別ルールへのコンバート案がたくさん出るはずよね。

それと、モーフの乗り換えがデータ的にめんどくさいのなんとかならんか。

129 :聖騎士:2012/06/02(土) 08:40:28.29 ID:???.net
いっそのコト、バトルテックみたいにモーフシートとスタックシート(パーソナリティやレプや知識や勇気)を別々にすればいい気がするなぁ。
スタックに蓄積された経験や才覚の肉体的技能の反映は
スワップダイスとか振り直しというデータで示す、みたいな。

130 :銀ピカ:2012/06/02(土) 09:10:15.82 ID:???.net
>>129
ソレ、バトテやなくてエムブリオマシン……。

しかしアンタ、久々に見たな。

131 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/02(土) 12:24:33.97 ID:???.net
>127
 誰がヤヌスティーナです誰が! たまたまフラット(遺伝子改造されていないヒューマン)・モーフを着用しているだけのこの慎み深い地味コテの胸が、一体どうだというのです!
 というか、基本判定があっさり味なのは濃厚な背景や豊富なデータを引き立てるための意図的なものだと思います。

>128
 つ「特質/馴染みのモーフ」。特定種類のモーフを頻繁に使うなら、それに慣れてしまえばいいことです。
 モーフの種類が不特定なら、ネガティブな印象はありますけど再着用のストレスに対する耐性を得る、つまり再着用に伴う疎外から心を閉ざすという手段もあります。

>129
 お久しぶりです。

132 :銀ピカ:2012/06/02(土) 19:33:21.80 ID:???.net
>基本判定があっさり味なのは濃厚な背景や豊富なデータを引き立てるための意図的なもの
ぼくがかんがえた「悪い洋げー」そのものじゃあないですかやだー!

ソレって、いくらデータや背景設定が豊富にあっても、結局
・ダメージのデカイ武器を持つ
・相手より早く動く
・トンチでやり込める
に収束しちゃうからにゃー。

133 :NPCさん:2012/06/02(土) 19:42:50.96 ID:???.net
基本判定があっさりなのがイクナイっていうか
背景やデータを活用しようとすると超あっさり処理か激もっさり処理のどっちかにしかならないのが残念、的な

134 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/02(土) 21:11:30.72 ID:???.net
>132
 実は・・・装甲(防具やモーフ強化など)や負傷無視系のモーフ強化をしっかり用意しておけば、かなりの耐久性を確保できます。
 むしろ、過剰な装甲による無敵キャラが問題されたのか「装甲値は耐久値が上限。マンチな人ゴメンネ」というエラッタが追加されたくらいです。

 そうした重装甲を圧倒する重武装が無いとは言いませんけど、秘密工作員が普通に使うものではありません。
 そもそも、雑魚も味方も個人レベルで死んだのなら復活できる世界です。「命の重さに拘らず気軽にドンパチできる」にしろ「敵の殺害それ自体に大した意味はない」にしろ、戦闘に拘りすぎるのはどうかと・・・
 EPにはアクションだけでなく陰謀やホラーの要素もあるのです。



135 :ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/02(土) 21:23:28.96 ID:Z25BN3XH.net
BRPと同じように
「オマエが失敗する確率は100-技能値%だ!ザマァ!」ってのを
見せ付けられてる感とゆうか、
超技術でモーフ使い分けても+10%レベルなんだ……みたいな
ガッカリ感はあるよな。
確かにココは>126がゆうようにダイス数を積んでくSRとは大きく違うやね。

まァどんな超技術があっても過酷なSF的環境に対して
結局ままならないコトも多いしエゴにも限界はあるんやで!
そのための人柱がFWですからー!
みたいなのも一つのテーマだから必然ではあるんだろけど。

総合すると、「渋くて」「しょっぱい」んだよなこのシステム。
オレは好きだけどさ。

136 :NPCさん:2012/06/02(土) 21:31:43.97 ID:???.net
正直、義体がメインになるくせにバリエーションでN◎VAで負けてるのはどうかと思う

137 :ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/02(土) 21:45:47.40 ID:Z25BN3XH.net
>134
や、FWの任務ってのは大抵
「世界的にクリティカルでかつ取り返しのつかない緊急性を帯びてる状況」
って設定なワケじゃないすか。
で、FWはPCに有無を言わさずほぼ支援も与えないまま事件に放り込む
性質が(多分)強いw

必然として、超技術のガジェットを駆使するよりも
その場の状況や在りモノを利用して対処する、っつう
Aチームやマクガイバー的な活動を期待されてるんだろうけど、
PLだとどうしても
「こうゆうガジェットがあれば/ヤツらを排除すれば楽に進めるのになあ」
ってのが強くなってまうのよな。

戦闘に拘りすぎるウンヌンとゆうよりは、状況的・システム的に
「そもそも戦闘の比重の高いシナリオはあまり適さない」
とゆう意味でCoCに似てる部分もあり。

でもCoCと違って背景がSFなモンだから、
「プラズマライフル背負って街をほっつき歩いてもイイの?」とかの
常識共有が難しくて、口プロレスもし難いんだよね……

138 :NPCさん:2012/06/02(土) 21:50:49.96 ID:???.net
>>134
戦闘がメインじゃないんですよってのはまあその通りなんだろうけど、
相手より早く撃つ、しかできねー、に対して重装甲強いんだよ?ってのはなんか違う気がする。
要はその濃厚なガジェットを使ったメリハリのある活劇的立ち回りをやりたいのに、実際にできることは単なるリアル寄りな撃ち合いじゃん!みたいな話だと思うんだが。

139 :NPCさん:2012/06/02(土) 22:06:51.35 ID:???.net
「戦闘にこだわるな」つーても敵に同じ事されて先に撃たれたらこっちが壊滅するだけだしなぁ

140 :NPCさん:2012/06/02(土) 22:07:20.76 ID:???.net
そんなSFガジェット満載の楽しいシナリオ書けるなら
小説書いて暮らすがな

141 :NPCさん:2012/06/02(土) 22:36:23.21 ID:???.net
>常識共有が難しくて、口プロレスもし難いんだよね……
>小説書いて暮らすがな
ああ、なんでAGSがEPに目つけてあんな有様になったのか少しわかった気がするわ・・・

それにしてもダガーは相変わらずシステムには容赦ないなw

142 :NPCさん:2012/06/02(土) 22:50:03.12 ID:???.net
ダガーは基本ロマンチストだろ
なので実在のルールには常に不満だ

143 :NPCさん:2012/06/02(土) 23:56:11.55 ID:???.net
確かにロマンチストじゃなければルリルラ改造してまでやったりはせんわな

144 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/03(日) 00:09:02.66 ID:???.net
>136
 N◎VAについては詳しくないのですが、相当品ルール抜きで豊富なデータが揃っているのでしょうか?

>137
 CoCに似てるってのは、ありますね。そしてSFだから常識共有が難しいって問題も、確かにあります。
 基本ルールのマスタリング節を見る限りでは、直接的な記述はありませんけれどプレイヤーとの充分な認識合わせを前提としているようです。
 一応、時間がない等の理由でGMの認識を一方的に周知させるなら、ミューズを使って適当なタイミングで警告や助言を行うという手もあります。

>138
 実はちょうどその、各種ガジェットを扱った装備の章を翻訳中ですけど、個性的なものがいくつもあります。
 例えば、ブリンギット/BringItというコンバット・ドラッグは服用者に脅威フェロモンを分泌させて、近くの生物は本能的にこれを攻撃してしまいます。
 これを番犬にでも注射してけしかければ、そこそこの確率でおとりになってくれます。
 そういった方向性が好みなのでしょうか?

>139
 アレな言い方ですけど、死んでも復活すればいいだけです。任務中の(少なくとも無駄死にではない)死亡なら、復活費用はファイアウォールもちです。
 そもそも秘密工作員なのですから、下手にトリガーハッピーや完全武装のハリネズミになるより、一般市民らしく殺されるのが上策というケースもあります。


145 :NPCさん:2012/06/03(日) 00:40:39.81 ID:???.net
活劇的立ち回りと言われてフェロモン番犬突撃を示唆する辺り実にヤヌたんだと思った

146 :NPCさん:2012/06/03(日) 00:49:08.91 ID:???.net
>>144
N◎VAはかなりのデータゲーだと思う
まあそもそも違う種類のゲームのデータ数の比較をすることにあまり意味を感じないが

147 :NPCさん:2012/06/03(日) 04:45:51.95 ID:???.net
カオスフレアでも同じようなことが出来る割に
遊びやすさや世界観のわかりやすさはカオスフレア以下なのがどうも

148 :NPCさん:2012/06/03(日) 05:03:50.74 ID:???.net
まあ、最近は時代劇RPGにさえ義体乗り換えルールと宇宙船ルールがあるしな。

149 :NPCさん:2012/06/03(日) 08:13:55.55 ID:???.net
>>147
そんな釣りしなくていいから(良心)

150 :NPCさん:2012/06/03(日) 09:18:36.33 ID:???.net
>>147
これは汎用性が高そうなコピペw

151 :NPCさん:2012/06/03(日) 10:24:10.52 ID:???.net
マジレスするとカオスフレアの世界観の説明辛さはなぜなにで今回やるシナリオの範囲だけ説明しろと書かれる程度には難儀だろ

152 :NPCさん:2012/06/03(日) 10:48:12.77 ID:???.net
マジレスすると「カオスフレア?」「マヴカプ、ヒロファン系スパロボ」「おk把握」で通じる程度には最近の若者は訓練されておる

153 :銀ピカ:2012/06/03(日) 10:53:39.43 ID:???.net
にしても、背景の魅力に比べてシステムがガッカリだ。

シンプルで扱いやすい「プレイアビリティのある」システムと、簡素で素っ気無いクソつまんないシステムって、似てるよーで違うのよね。
判定の面白みだけなら、ぶっちゃけ、トキリンのパラダイスフリートの方がまだ上な気が。

平たい胸族が何やらゆってるけど。
「面白い判定システム」と「濃厚な背景や豊富なデータ」が両立し得ることは、TORGとゆう先例が20年くらい前に証明してるしなあ。

「設定をたくさん用意したよ。みんな、読んでね!」だけで済まされると、ならGURPSで良いじゃん、BRPで良いじゃん、ってハナシになってくるし。
この辺、ダガ夫ゆうところの「わざとツマンナク作る」設計思想を彷彿とさせるよね。

154 :NPCさん:2012/06/03(日) 10:57:53.12 ID:???.net
アマイもん自身は実際セッションやってみた?

155 :銀ピカ:2012/06/03(日) 11:03:14.68 ID:???.net
あたし銀ピカだけど、実はまだ実プレイしてないんだよねー。
一度回してみたら、また印象も変わるのかしらん。

156 :NPCさん:2012/06/03(日) 11:04:57.11 ID:???.net
やっぱりカオスフレアで十分じゃないか!(迫真)

157 :NPCさん:2012/06/03(日) 11:06:56.41 ID:???.net
なぜなにを読んで欲しい人こそなぜなにを読まない法則発動中

158 :NPCさん:2012/06/03(日) 11:34:28.82 ID:???.net
こういう手合いは読んでても平然と守らないからなぁ。
人気があることの証明とはいえなげかわしい。

159 :NPCさん:2012/06/03(日) 13:35:39.61 ID:???.net
@hogehoge1192
多分あの玄人連中のうざったい美学によるエクリプス・フェイズだとまぁ似たような連中以外しか読まんし遊ばん
売れるかもしれない極わずかに これも微妙 今ならモーレツ宇宙海賊っすよ このノリでもできる、できるけど、
そっちをプッシュしないとまぁしくじるよな でしくじる 

160 :NPCさん:2012/06/03(日) 15:00:35.77 ID:???.net
>>144
逆に質問だけど、エクリプスフェイズの義体って何種類くらいあるの?

161 :NPCさん:2012/06/03(日) 16:40:22.67 ID:???.net
>160
30くらいかな。基本ルールだけで。

N◎VAは知らんので教えてくれ。

それと、質問に質問で返す前に「N◎VAにはこんなにあるよ!」って言っとくといいかもだ。

162 :NPCさん:2012/06/03(日) 16:55:39.33 ID:???.net
>>161
今数えてきたけど29種類か。
天下繚乱でさえ23種類あるわけで、さほど多いとは言えないな・・・。

163 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:08:30.24 ID:???.net
単純に数の比較だけしたいならダードとかのほうが向いてると思うよ?

164 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:13:02.97 ID:???.net
>>163
公式翻訳スタッフが「他のゲームでは出来ないプレイ」みたいな宣伝をしてる以上、他ゲーと比較されるのはしょうがないと思います

165 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:15:00.84 ID:???.net
はいはいオモロスレに帰ってね。

166 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:15:03.33 ID:???.net
こういう比較バカがいる限りハッタリの苦労も報われないなぁ

167 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:17:16.34 ID:???.net
ハッタリの苦労というか、いやがらせというか。
「比較すんな」発言自体が、岡和田へのジャブだろうしな。

168 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:18:42.63 ID:???.net
だから帰れって

169 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:19:20.93 ID:???.net
実数を出された瞬間、「数には意味がない」と言い出す擁護の人って一体

170 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:21:16.29 ID:???.net
>>169
>>146ですでに言われてるが

171 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:28:15.83 ID:???.net
妙な粘着はじまったらこの板では一人前さ

172 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:32:53.68 ID:???.net
俺はEPに興味あるからこのスレ覗くし、N◎VAも天下もCFも好きでプレイしてるが
だからこそ岡和田叩きだかEP叩きだかのダシに使われてネガキャンされるのが腹立つわ。

173 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:33:08.25 ID:???.net
天カス厨は帰ってどうぞ(苦笑)

174 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:35:29.10 ID:???.net
162=164=169=173
あたりで勘弁してやってくれないか、みんな

175 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:43:21.76 ID:???.net
>>174
俺をウザイ天カスどもと一緒にすんなよブチ殺すぞクソガキ

176 :NPCさん:2012/06/03(日) 17:47:00.76 ID:???.net
つうか、時代劇RPGと比較されても無関係なんだからスルーしろよ。

177 :NPCさん:2012/06/03(日) 18:43:29.71 ID:???.net
俺の中ではEPはやぬたんがもたらしてくれたシステムであって
オカなんとかさんとは何の関係もないよ!

178 :NPCさん:2012/06/03(日) 18:55:16.51 ID:???.net
コテ達の辛口評価()に釣られて
EPは叩いてもいいんだと勘違いしてしゃしゃり出てきて
ハッタリに唾している自分にも気付かぬ比較厨の滑稽さよ

179 :NPCさん:2012/06/03(日) 19:01:32.81 ID:???.net
今の状態でそんなに実プレイした人間がいることに驚く

180 :NPCさん:2012/06/03(日) 19:12:12.80 ID:???.net
まあハッタリからして岡和田を率先して叩いてるから、翻訳とはいえ携わってる作品に被害が及んでしまうのもむべなるかな。

181 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/03(日) 19:36:10.33 ID:???.net
>145
 誰がヤヌたんです誰が、どんな意味で私らしいというのですか!
 犬が嫌いなら、代わりに宇宙ゴキ(知能化動物の一種で、データもあります)をけしかけてもよいのですよ?

>153
「平たい胸族」が誰のことかはわかりませんけど、とりあえずオンセしましょうか?
 オンライン・セッションかオンライン折檻かは、銀ピカさんの心がけ次第です。

>160
 基本ルールだと、フラット(遺伝子改造されていないヒューマン)とインフォモーフ(物理的肉体を持たないデジタル体)を含めて29種類あります。
 サプリを追加すると、
『Sunward』(太陽圏から火星圏までを扱った地域サプリ)で11種類、『Gatecrashing』(ワームホールの彼方への冒険を扱ったサプリ)で10種類、
『Panopticon』(下からの監視社会とハビタットと知性化動物を扱ったサプリ)で13+1(ハビタット自体をモーフとして扱うルールが存在し、モーフとしてのサンプル・ハビタットのデータが一つ)種類あります。
 全て合計すると、64種類ですね。

>162
 23種類・・・なかなかですね。

>163
 ですね。比較議論そのものはそれなりに面白いですし、あちらのスレ向きでしょう。

>177
 だ、誰がやぬたんです誰が!
 物の道理をわきまえない禽獣に感謝されたって、別に嬉しくなんて無いのです!

>180
 携わって・・・いるのでしょうか、今でも?
 AGSでは全く取り上げなくなりましたし、リプレイ執筆も朱鷺田氏ですし、ルルブ発売も10月(これ以上延期にならなければ)ですし、EPに限っては過去の人という印象がありました。


182 :NPCさん:2012/06/03(日) 19:42:05.17 ID:???.net
>>181
犬が嫌いどうこうではなく、犬をけしかけるのって「活劇的立ち回り」なの?って話なんじゃ?
回答が「濃厚なガジェットを使った」が主体になってる気がする

183 :ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/03(日) 21:02:17.02 ID:IM/9ycP6.net
バッカおっめちっげえよ!
ソコの犬をフェロモンMAXにしてみたけどフツーに懐かれてしまい
困って追い払った後に今度は自ら犬モーフを再装着して囮になってみたら
さっきのフェロモン犬に襲われそうになるシチュこそが
ヤヌたんらしさだってコトなんだよ!

>142-143
逆っすよ。
処理システム以外のトコにロマンがあるのならば
処理システムの方は気軽にレイプしてイイってコトなんすよ。

>179
ソレもヤヌたんがオンセしてくれたお陰じゃからのぅ。

184 :NPCさん:2012/06/03(日) 21:47:37.78 ID:???.net
>>161
OTEだと人型が60種類、非人間型が20種くらいかね

185 :NPCさん:2012/06/03(日) 22:05:58.19 ID:???.net
>>181
153ではないけどオンセやってみたいですなー

186 :NPCさん:2012/06/04(月) 12:00:10.96 ID:???.net
女神ヤヌータnが降臨するとレスが進むな、素晴らしい

187 :NPCさん:2012/06/05(火) 14:28:56.27 ID:???.net
>>181
http://prologuewave.com/archives/1921

今も岡和田が携わってるとみて間違いなさそうね。

「※「Role & Roll」誌および本特集においては、ロールプレイングゲームの基本的な考え方あるいは一般的な遊び方そのものについては、サポートがなされていません」

という記述が実にたまらん。

188 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/05(火) 19:48:17.00 ID:???.net
>182
 ではどんなのが、あなたの望む「活劇的立ち回り」なんでしょうか? 
 NAGOYA環境での撃ち合いでもヒーローポイントやクリティカルでのブレークスルーは存在します。
 トリッキーな環境を生かした立ち回りなら、低重力や無重力や真空露出のルールもありますし、そもそもアイデア勝負です。

>183
 誰がヤヌたんです誰が、そんなにフェロモン犬が好きですか!

>184
 それは凄いですね。

>185
 いいですね、今の『装備』の章の翻訳が終わったら、最後の章はどうせGM章ですしその前にオンセ募集しましょうか?

>186
 誰がヤヌータンです、何が女神降臨です?
 この一般人がJANUTAN(Jovian Autonomic Network Undermine and Target Annihilation Netbot/木星式自律型ネットワーク弱体化・目標殲滅ネットボット)だと思ったら大間違いです!

>187
 なるほど・・・ありがとうございます。
 タグは付いていませんでしたが「Eclipse Phase」で検索するとEP短編がいくつか掲載されているのを発見しました。
 感想は・・・こことオモロスレのどちらが管轄なのか、迷いますけれど。


189 :NPCさん:2012/06/06(水) 09:00:10.93 ID:???.net
>>188
いや、別に俺が「活劇的立ち回り」を求めたんじゃないんでね。ただの憶測だよ。
それこそ>>183のダガーみたいな妄想込みで「実にヤヌたん」だったのかもしれないし。

190 :NPCさん:2012/06/10(日) 08:44:32.26 ID:???.net
今月のシナリオも戦闘メインなのにマップないとか何の嫌がらせなんですかね?

191 :NPCさん:2012/06/10(日) 10:25:51.22 ID:???.net
マップがないと戦闘が出来ないようなゆとりは出て行けって岡和田先生の意思表示ですお

192 :NPCさん:2012/06/10(日) 12:01:39.50 ID:???.net
さすがにそれはページが足りないんでねえの

193 :NPCさん:2012/06/23(土) 11:56:28.96 ID:???.net
で、シェアードワールドノベルってどんな感じなの?

194 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/23(土) 16:25:07.56 ID:???.net
・ネオ・シナジストは感情や記憶を共有しているので、あるネオ・シナジストが陰謀をたくらんでいれば他のネオ・シナジストにもばれる可能性が高い。
 にもかかわらず制止されていない以上、ネオ・シナジスト集団の全体がその陰謀に関与している(とみなされる)可能性が高い。

・スカムの荷船は無法地帯でも無道徳社会でもないので、被害者やその知人友人からの恨みはあるし社会的にネガティブな行為は嫌われる。
 そしてEP世界では、レプスコアの暴落という形で悪行に報いが存在する。

・義脳(凄腕ハッカーならハッキング可能)の所有者がいきなり錯乱してテロを叫んだり銃を抜いたりしたら、ハッキングの可能性が疑われるのは明らか。

・エゴの捕獲や処分が目的で義脳へのハッキングが成功したのなら、そのままエゴの捕獲なり処分なりを行えばいい。
 後日ハッキングが発覚する可能性はあるが、錯乱させた場合でもそれは変わらない。

・自爆テロの工作員が必要なら、ベータ・フォーク(記憶の一部しか持たない限定版のエゴ)を送ったほうが安全。
 実際、サプリにも片道工作員フォークが紹介されている。

・例えば「ジャームを狩るのに手段を選ばない無法オーヴァードが無双し、結局敵を逃したのにドヤ顔」な短編がダブルクロスの例示として公式側ライターによって紹介されたら、それこそ天プレイよりも有害。

 なんというかその・・・リアルインターネット一般人Janus年齢非公開は、無駄な騒ぎを起こさないで闇から闇へと静かに存続リスクを葬り去るセンティネルを応援しています。


195 :銀ピカ:2012/06/23(土) 18:23:51.23 ID:???.net
フムン。最終リライト兵器 Kodachi の投入が必要だな……。

196 :NPCさん:2012/06/24(日) 22:05:45.97 ID:???.net
Twitterでやぬたんサイトさらされてるぞ

197 :NPCさん:2012/06/24(日) 22:42:24.72 ID:???.net
>>192
より少ないページ数でマップ載せてるサタスペの連載ディスってんのかゴルァ

198 :NPCさん:2012/06/25(月) 01:13:55.12 ID:???.net
僕も読んだけど、多分「既にハッキングされて入れ替わってた」という扱いなんじゃないかな。
実際にどうなのかは知らないが、周囲はそう理解していると。
だからバックアップがそのまま元のように生活し、儀式を取り仕切っても要る

まぁ冒頭で「手軽に復帰できるから、コロシも日常化してる」となってるので、
「あの荷船では」難民受け入れもあって、半ばスラム化しているって事なんでしょう。
とはいえ、どこのスカムも一緒だと思われそうなんで何かしら注釈は欲しかったのは同意


以下はオンセやってみようと画策しているが、装備が訳されてないのでキャラメイク難航してるやつの戯言。
いや、サンプルでやればいいのは重々承知してるんだけど、自作したいじゃない。
(個性が出ないとかでなくて、自分のやってみたいシチュのために自作したい派)
pdfどっかに落ちてないかな……。最悪自分で訳すんだけども

199 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/27(水) 01:09:39.80 ID:???.net
>196
 誰がやぬたんです誰が!
 というか今どき「Twitterで言及」くらい誰にでもあることですし、この地味コテもやっとそのレベルになったということでしょう。
 もっとも、どんな形で言及されたのかには興味があります。オモロスレ向きの内容でなければ、無理にさらせとは言いませんけど・・・

>198
 おや、こんなところにわた・・・Janusさんという清廉潔白な一般人が翻訳した装備章pdfが落ちていますね。

『装備』
ttp://janus_.web.fc2.com/Gear_Japanese.pdf

 あと「復活できるから暴力が日常化」にも限度があり、ルールでも他人の物理的安全を危険にさらせばレプスコアが下がります(p385)。
 現実世界でも、軽いケンカなら特に後遺症がないとはいっても、軽いケンカが日常茶飯事ではありませんし。

200 :NPCさん:2012/06/27(水) 20:20:38.59 ID:???.net
やぬたん気持ちはありがたいのだけど、URLが間違ってるのか、アクセス出来ないです。

まぁなんだ、あの環境が特殊なだけで一般化しないほうが良いよね、
アレをサンプルに持ってくる公式はあったかい目で見守ろう。

日本作家クラブって新井素子とか山田正紀所属してるんだよなあ。
書いてくれないかなあと思いつつ、書いてくれないだろうなあと諦念も。

201 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/27(水) 21:22:34.93 ID:???.net
>200
 誰がやぬたんです誰が! 念のためクリックしましたけど、普通に読めました。
 先頭のh抜きで直接入力しちゃったか1,322KBあるせいでダウンロードに失敗したのかは知りませんけど、禽獣には当然の報いですね。


202 :NPCさん:2012/06/27(水) 21:23:03.96 ID:???.net
やぬたん愛してる!

203 :NPCさん:2012/06/27(水) 21:25:29.44 ID:???.net
>>199
>>196
> 誰がやぬたんです誰が!
> というか今どき「Twitterで言及」くらい誰にでもあることですし、この地味コテもやっとそのレベルになったということでしょう。
> もっとも、どんな形で言及されたのかには興味があります。オモロスレ向きの内容でなければ、無理にさらせとは言いませんけど・・・

@piroki_wod
Janusさんによるエクリプス・フェイズ・基本ルルブの翻訳はフリーDLできるんだけど、全部読み込むのはなかなか骨も折れるし。#TRPG http://janus_.web.fc2.com/EP_Translated.html

これじゃねの?



204 :銀ピカ:2012/06/27(水) 21:28:41.64 ID:???.net
>>200
そう! そこでアナタ!
未来の大作家たるアナタが書くノデス!

205 :NPCさん:2012/06/28(木) 06:15:34.19 ID:???.net
あれ? ごめんなさい、アクセスできました。
やぬたんありがとう!

206 :NPCさん:2012/06/29(金) 20:08:22.10 ID:???.net
ヤヌたん翻訳のテキスト読んでます。ありがとヤヌたん!
ところで世界設定によるとハビタット建設や発展の為にエゴが駆り出されるらしいけど
元々の地球社会では人々はロボットに労働を奪われてたくらいなんだから、わざわざハビタット建設にエゴを投入する意味がわかんない。
ロボットよりもエゴを投入する方がコスト安いのけ?
インフォモーフ難民の立場でも自分自身が危険な(だけど専門技術や知識の要らない)強制労働へ提供するなら、ベータフォークとかを労働力として身売りする方がお得な気がするんだけど。

207 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/06/30(土) 00:51:18.70 ID:???.net
>202
 誰がやぬたんです誰が、恥ずかしいセリフ禁止!

>205
 誰がやぬたんです誰が! せいぜいその感謝の気持ちを忘れずに、真人間への更生の道を歩むのですね!

>206
 個人的には、利益よりも人口確保が目的だったのだと思います。
 人類の大半が滅び、自分たちの勢力の人口を確保する必要があり、手元には大量のインフォモーフ難民がいるけれどそのポテンシャルや本心はよくわからない。
 そんな状況で有為(あるいは、せめて忠実)な人材を選ぶために、わざわざ仕事を用意したのだと思います。
 そういう意味で「体を張って忠誠心を示す」ことに意味があるのと性能が落ちるベータでは仕事が務まらないから、フォークは使われないのだと思います。
 実際、この一般人をヤヌたん呼ばわりするくらい現実認識能力が欠如した痴性化禽獣では、オリジナルですら使い物になりませんし。


208 :NPCさん:2012/07/01(日) 10:00:04.97 ID:???.net
なるほど……技術が行き着くところまで行き着いた世界(まあそのせいで滅びかけたんだが)で
労働のありようが『御恩と奉公』がメインになるとは……なんともはや

209 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/07/04(水) 02:50:47.70 ID:???.net
>208
 モーフ一式という高価な資産を手に入れるため/衰退し続ける地球から脱出するための手段としては容認されていましたが、奉公契約は「ヤクザからの借金を返すためにマグロ漁船で何年も働く」ようなもので、あくまでも非常手段です。
 実際、人類社会の復興に伴って、「奉公契約はそもそも奴隷契約に近いものだし、廃止すべき」という意見が広まっています。
 それに、年季が明ければ奉公契約は終わる(少なくとも、公平な契約なら)ので、奉公人の数は今後少なくなるでしょう。

210 :NPCさん:2012/07/04(水) 20:12:46.79 ID:???.net
陰謀とパラノイアの世界の話しだからそうは上手くいかないにちがいない

211 :NPCさん:2012/07/04(水) 20:24:57.78 ID:???.net
おかわださんチース

身内褒めばっかしてないでもっとゲームの宣伝してくださいよ。

212 :NPCさん:2012/07/14(土) 21:11:00.36 ID:???.net
世界内戦てなに?

213 :NPCさん:2012/07/17(火) 18:51:09.08 ID:???.net
オモロスレより

> というか、「世界内戦」でググってみると『サブカルチャー戦争 「セカイ系」から「世界内戦」へ』という評論集が元ネタで、その著者の一人が某氏です。
> 単に自分が関わった本の宣伝をしたいとかお気に入りの概念に振り回されているだけとか、そんなことはありませんよね?


214 :NPCさん:2012/07/24(火) 14:32:24.33 ID:???.net
やぬたんは「世界内戦」という言葉も知らないんだな。
ハッキリ言って馬鹿

215 :NPCさん:2012/07/24(火) 17:19:26.91 ID:???.net
>>214
そういう釣りは結構です

216 :NPCさん:2012/07/24(火) 18:44:16.65 ID:???.net
釣りって水面に飛び込むことではないだろ

217 :NPCさん:2012/07/24(火) 21:37:42.50 ID:???.net
「自分が知ってる事を知らない奴は馬鹿」とか宣う手合いってホントどこにでも居るのな。

218 :NPCさん:2012/07/24(火) 21:50:11.21 ID:???.net
どこにでもいるのならそう怒ることもあるまい

219 :NPCさん:2012/07/24(火) 23:08:41.36 ID:???.net
>>217 以外は全員知っていたけどな

220 :NPCさん:2012/07/24(火) 23:11:23.13 ID:???.net
落ち着いてください世界内戦さん

221 :NPCさん:2012/07/25(水) 00:05:59.41 ID:???.net
伸びてると思って見に来てみれば何だこれだった

インフォモーフ難民に関するページ読んでみたら
「能力やコネのある人はとっくに体を得て難民脱出してます」
みたいな記述があって曇った
難民つらいな…

222 :NPCさん:2012/07/25(水) 11:53:51.24 ID:???.net
その辺はシビアだな……

223 :NPCさん:2012/07/25(水) 11:54:54.10 ID:???.net
まあ、イヤな葛藤がっあったほうがお話は作りやすい訳だしなー

224 :NPCさん:2012/07/25(水) 18:05:58.78 ID:???.net
>>214
モッピーしってるよ
聖徳太子の作った巨大ロボが出る特撮番組だよね

225 :NPCさん:2012/07/27(金) 20:05:24.22 ID:???.net
結局やぬたんは世界内戦が何か理解したの〜(・∀・)

226 :NPCさん:2012/07/27(金) 20:17:37.47 ID:???.net
落ち着いてください世界内戦さん
薬は飲みましたか?

227 :NPCさん:2012/07/27(金) 20:44:11.21 ID:???.net
>>226
レス乞食に餌を与えるなよ

228 :NPCさん:2012/07/27(金) 20:53:35.14 ID:???.net
まあ、バズワードの類だってことだけは分かる

229 :NPCさん:2012/07/28(土) 00:34:08.10 ID:???.net
アレだろ
言葉を殺すか誠を殺すかの葛藤

230 :NPCさん:2012/08/07(火) 16:16:50.29 ID:???.net
やぬたん、世界内戦の解説まだ〜\(^o^)/

231 :NPCさん:2012/08/07(火) 16:30:09.46 ID:???.net
ルルブ読んでるけどいまいちシナリオ思いつかない
PCにどんなことやらせたらEPらしくなるのかな

232 :NPCさん:2012/08/07(火) 16:42:06.37 ID:???.net
>>230
世界で岡和田先生以外使ってない言葉の解説を岡和田先生以外に求めるのは無理があるんじゃねえかなあ。
エクリプスフェイズと関係ねえわけだし。

>>231
PCが聞いてもいないポストヒューマンSFの評論を2時間くらい喋った後に適当にマップのないNAGOYA戦闘をするといいよ。

233 :NPCさん:2012/08/07(火) 18:17:58.18 ID:???.net
世界内戦って、有名な哲学者が使った言葉みたいだけど〜。
やぬたん乙。

234 :NPCさん:2012/08/07(火) 18:37:08.18 ID:???.net
>>233
おかしいな。ぐぐると岡和田のブログがいきなりトップに来るんだが。
よかったらソースを教えてくれ。まさか岡和田が有名な哲学者ってオチじゃねえよな。

235 :NPCさん:2012/08/07(火) 18:40:14.98 ID:???.net
落ち着けよ
すぐに有名な哲学者の名前を教えてくださるさ

236 :NPCさん:2012/08/07(火) 18:49:13.79 ID:???.net
オモロスレ発なら、オモロスレでやってくれんか

237 :NPCさん:2012/08/07(火) 18:49:41.97 ID:???.net
世界内戦ネタはここじゃないのか

238 :NPCさん:2012/08/07(火) 18:54:13.24 ID:???.net
>>212-214以前に何かあったのか?

239 :NPCさん:2012/08/07(火) 21:11:55.82 ID:???.net
オツムが足りない子が暴れてるだけ。

240 :NPCさん:2012/08/07(火) 21:21:39.98 ID:???.net
仮に世界内戦が有名な言葉かなんかだったとして
エクリプスフェイズとは何の関係もなくね?

241 :NPCさん:2012/08/07(火) 21:58:50.12 ID:???.net
関係無いよ。
単にやぬたんに皮肉を言われた某オモロが粘着してるだけ。

242 :NPCさん:2012/08/07(火) 22:12:00.78 ID:???.net
いくら何でも本人はこんな惨めなことはしないだろw

243 :NPCさん:2012/08/07(火) 22:22:32.49 ID:???.net
それはそう思うがじゃあ本人以外の誰がそんなことするんだという疑問も

実際にゲーム発売されるまで話題無い感じだな

244 :NPCさん:2012/08/07(火) 22:24:45.34 ID:???.net
>>231
宇宙冒険SFでいいんじゃないかな。敵はエクスサージェント・ウィルス絡みにして。
あと人格コピーネタを一カ所ぐらい入れておけばEPっぽいのでは。
敵が前の自分だったとか違う義体に入れられちゃうとか。。

245 :NPCさん:2012/08/07(火) 22:32:29.85 ID:???.net
>>231
世界内線したりパラノイアしたりするといい

246 :NPCさん:2012/08/08(水) 17:16:51.83 ID:???.net
やぬた〜ん、世界内戦について説明してよ〜(*´ω`*)
哲学について知らないんだね〜。

247 :NPCさん:2012/08/08(水) 17:31:18.36 ID:???.net
>>246
そんなにオワカダさんがバカだって事にしたいのか

248 :NPCさん:2012/08/08(水) 23:50:32.63 ID:???.net
あまりにも世界内戦さんが世界内戦いうものだから
あるいはEPと世界内戦の間には密接なかかわりがあるのではないかという気がしてきたのですが
もしかしてこれはエクスサージェントウイルスによる精神攻撃ではありませんか
センチネル諸氏による調査求む

249 :NPCさん:2012/08/09(木) 00:55:13.73 ID:???.net
正規軍どうしの戦争が起こらず、世界中どこでもテロがおこって戦場になりうるという意味かとおもった。<世界内戦
EPの太陽系でも、ティターンズやら狂った科学者やらが人類滅亡テロをしょっちゅうやるみたいだし、わからないでもない。
政情不安定な世界なんだろーな

250 :NPCさん:2012/08/09(木) 06:03:21.65 ID:???.net
>>249
スーパーロボット大戦Kの主人公の出身惑星を思い出した

高度に文明が発達した結果、過去2000年に渡って
戦争は起きなかったそうなんだけど、
何故か巨大ロボットに乗っての暴徒鎮圧には
自信満々になれるくらい慣れてしまっているという……

251 :NPCさん:2012/08/09(木) 09:52:29.09 ID:???.net
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない

252 :NPCさん:2012/08/09(木) 17:57:13.28 ID:???.net
やぬたん〜世界内戦の説明マダーヽ(^o^)丿
やぬたんは哲学も社会学も情報科学も文学も知らないんだね\(^o^)/
最近ロール&ロールでやぬたんの記事見ないね〜ヽ(^o^)丿

253 :NPCさん:2012/08/09(木) 20:55:10.53 ID:???.net
オモロスレでやれよ池沼

254 :NPCさん:2012/08/09(木) 20:59:05.84 ID:???.net
世界内戦って有名な哲学者の言葉なのに、言及するだけでオモロ扱いされるような言葉なのか・・・。
いったい何岡和田の言葉なんだ・・・

255 :NPCさん:2012/08/09(木) 21:06:56.06 ID:???.net
哲学者ってのがさっぱりわからんけど
サブカル畑でつくった言葉ではやらそうとして失敗こいた空気じゃな

256 :NPCさん:2012/08/09(木) 21:39:40.11 ID:???.net
世界内戦さんががんばればがんばるほどそのrepは低下し続けるのであった
信用経済だと頭おかしい行動する人は悪評入ってrepが下がるよね

257 :NPCさん:2012/08/09(木) 23:07:00.07 ID:???.net
つか世界内戦さんは
なんでそんなに頑張ってオワカダさんのネガキヤンしてるんだ

258 :銀ピカ:2012/08/10(金) 08:36:12.17 ID:???.net
>最近ロール&ロールでやぬたんの記事見ないね〜
ああ、朱鷺田の罠にかかって、小太刀右京に業界から抹殺されたからナ(風評被害

>>254
そりゃあ、いくら有名な哲人の言葉だっつっても、まったくもって無関係なんだから喃。

259 :NPCさん:2012/08/10(金) 08:55:55.83 ID:???.net
やぬたんにおしおきされ隊の一員としては不覚としか言い様がないが…
やぬたんR&Rで記事書いたことあったの?

260 :NPCさん:2012/08/10(金) 12:37:54.42 ID:???.net
シャドウランでデンバーのエルフっ娘拉致るシナリオ書いたのヤヌたんじゃなかったっけ?

261 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/08/10(金) 18:07:51.22 ID:???.net
>ALL
 誰がやぬたんです誰が! 私が哲学を知らない? 人倫を知らない禽獣が戯言を!

>243
 本国ではつい先日、太陽系辺境部(火星軌道よりも外)を扱ったサプリ『Rimward』が発売されました。私も今そちらを読んでいるところです。

>252
 そういう252さんのロール&ロール記事は、何号を見れば拝見できるのでしょうか?

>254
「有名な哲学者の言葉」とは言いますけど、具体的に誰が何という本で提唱した言葉でしたっけ? そこを明らかにした方がいいのではないでしょうか。

>255
 なるほど。9.11の影響で思いついたら、3.11の影響でそれどころではなくなった・・・みたいな感触もあります。

>259
 何がやぬたんにおしおきされ隊の一員です何が! そんなものは直ちにやめて、真人間への更生の道を歩んでください!

>260
 誰がヤヌたんです誰が!
 確かにヒューマン魔法○女を拉致るシナリオでしたけど、この一般人が未成年略取に関わっているかのような風評被害はやめてください!


262 :銀ピカ:2012/08/11(土) 12:22:56.93 ID:???.net
情セキュペロペロ(^ω^)

263 :ダガー+きえええー:2012/08/11(土) 20:37:39.55 ID:vhd7zBmV.net
>ヒューマン魔法○女を拉致るシナリオ
CoCの内山ンに並ぶ、美少女シナリオライターだな!

264 :NPCさん:2012/08/15(水) 14:21:10.90 ID:???.net
やぬたんって、ホントにものを知らないんだね〜ヽ(^o^)丿
そんだけ粘着なのにわからないの〜。
ネットにあるから自分で調べてみれば〜ヽ(^o^)丿


265 :NPCさん:2012/08/15(水) 14:43:36.38 ID:???.net
>>264
だからぐぐっても岡和田のブログと本しか出てこないっつってるだろw

266 :NPCさん:2012/08/15(水) 16:33:02.60 ID:???.net
こことか
ttp://prof-takahashi.blogspot.jp/2012/02/blog-post_19.html

267 :NPCさん:2012/08/15(水) 16:46:24.98 ID:???.net
>>266
他には? まさかそこしかないんじゃあるまいな
しかも「」つきで特殊な言葉として使ってるよな?

一部の業界ですら通用しない言葉をその業界とまるで関係ない文脈で
説明なしで使ってみせるのは衒学趣味と言われても仕方ないぞ

岡和田がオモロスレで哂われてるのはまさにその趣味のせいだと思ってるけどな

268 :NPCさん:2012/08/15(水) 18:30:30.71 ID:???.net
べつに特殊用語じゃなくて、笠井潔とかフツーに色々と使ってるでしょ
馬鹿はこれだから

269 :NPCさん:2012/08/15(水) 18:32:19.90 ID:???.net
まあ、世界内戦さんが
岡和田さんのネガキャンしたくて仕方が無いのは良くわかる

270 :NPCさん:2012/08/15(水) 18:33:40.39 ID:???.net
>>268
いや、笠井潔は岡和田の参加してる「限界小説研究会」のオモロじゃん。

271 :NPCさん:2012/08/15(水) 18:34:44.86 ID:???.net
>>269
そうとしか思えないよなぁw

272 :NPCさん:2012/08/15(水) 18:36:12.12 ID:???.net
つうか哲学者ってだれなの

273 :NPCさん:2012/08/15(水) 18:36:49.09 ID:???.net
岡和田先生に決まってるだろ。言わせんなよ。

274 :NPCさん:2012/08/15(水) 18:39:31.11 ID:???.net
いやまあ笠井潔は嫌いじゃないが
あの人の用語使用を世間への浸透度の基準にされてもw

275 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:34:22.90 ID:???.net
ミステリから入って笠井の作品好きだった俺には
今の笠井がなんであんなんなのかよくわからない

276 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:39:20.73 ID:???.net
まず、世界内戦そのもの
"世界内戦"約 15,700 件 (0.17 秒) 
記号が無視されるので、あるブログのキーワード "世界, 内戦" が引っかかっており、それを除くと約 13,500 件 (0.10 秒)

哲学と同時に挙がっているもの
"世界内戦" "哲学"約 1,640 件 (0.14 秒)

"「セカイ系」から「世界内戦」へ"と"第一次世界内戦の始まり"が何度も挙がっていたので、参考に
"世界内戦" -"「セカイ系」から「世界内戦」へ"約 1,810 件 (0.11 秒)
"世界内戦" -"第一次世界内戦の始まり"約 1,800 件 (0.11 秒)
"世界内戦" -"「セカイ系」から「世界内戦」へ" -"第一次世界内戦の始まり"約 1,810 件 (0.08 秒)
だいたいこれ絡みで書いてあるようで、これらを除くと1800ぐらい

"「セカイ系」から「世界内戦」へ"と関係なく、哲学と一緒に挙がってるのはこれだけ。
"世界内戦" "哲学" -"「セカイ系」から「世界内戦」へ"約 261 件 (0.16 秒)

有名な哲学者が云々は、さほど重要ではなさそう。



277 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:46:43.98 ID:???.net
まあ俺は笠井潔を哲学者だと思ってた馬鹿が1人いるだけだろと思ってるけどな

278 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:48:11.53 ID:???.net
ちなみに266も岡和田の母校の教授なので、関係者の疑いは割と濃厚ではあるw

どっちにせよ、エクリプスフェイズと無関係な鳥取ジャーゴンを、翻訳にかこつけておだわか先生が流行らせようとしてるのは間違いないと思うよ。
昔VICONが批判してたSNEのローカライズみたいだな!

279 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:50:31.73 ID:???.net
パッと出てきた名前は
ポール ヴィリリオ(フランスの思想家、都市計画家)『第一次世界内戦の始まり』(哲学クロニクル メルマガより)
カール・シュミット(ドイツの法学者・政治学者) 『正戦と内戦 カール・シュミットの国際秩序思想』(大竹 弘二 著)より

"ポール ヴィリリオ" "世界内戦"約 110 件 (0.13 秒)
"カール・シュミット" "世界内戦"約 478 件 (0.12 秒)

280 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:52:10.64 ID:???.net
>>279
おお! すげえ! どっちも哲学じゃないけど!

ええとじゃあ、岡和田先生は、そのふたりの言葉をパクって自分が考えたように宣伝してるってことか。

281 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:54:51.55 ID:???.net
>>280
つくったの別の人っぽくね?
笠井かブログの人かしらんけど

岡和田さんが所属してるっぽい集団の内輪の言葉だろう

282 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:57:00.47 ID:???.net
早稲田を二回留年したあげくに盗用とは
そういや、違法アップロードもやらかしてたな

283 :NPCさん:2012/08/15(水) 19:59:41.13 ID:???.net
>ポール・ヴィリリオ
>アラン・ソーカルらによって、数学・科学用語を不適切に使用した論文であるとの批判を受ける(→ソーカル事件参照)。

そんなオチいらんねん

284 :NPCさん:2012/08/15(水) 20:08:12.79 ID:???.net
>笠井氏は『パルチザンの理論』の言葉を借りて、こうした状況を「世界内戦」と呼んでいますが、
>『エクリプス・フェイズ』で描かれる状況を一言で表現するにあたり、「世界内戦」という言葉ほど
>似つかわしいものはないでしょう

『パルチザンの理論』の著者がカール・シュミット
"世界内戦" "パルチザンの理論"約 965 件 (0.24 秒)
"世界内戦" "パルチザンの理論" -"エクリプス・フェイズ"約 892 件 (0.21 秒)

"世界内戦" "笠井 潔" 約 9,270 件 (0.10 秒)
"世界内戦" -"笠井 潔"約 6,340 件 (0.11 秒)
"世界内戦" "大竹 弘二" 約 335 件 (0.09 秒)
"世界内戦" -"大竹 弘二"約 15,500 件 (0.15 秒)

カールシュミットより笠井 潔の方が多いね。

285 :NPCさん:2012/08/15(水) 20:13:20.91 ID:???.net
あとはこんなん見つけた

>藤田 直哉 ・ 東京工業大学大学院
>「世界内戦」という単語もメジャーになったなぁ、と驚きながらざっと読んだ。

虹裏のラインでこの人知ってるってやつもいるだろう

286 :NPCさん:2012/08/15(水) 20:14:00.26 ID:???.net
>>285
いや、そいつ岡和田の身内。

287 :NPCさん:2012/08/15(水) 20:14:32.25 ID:???.net
カール・シュミットの著書『パルチザンの理論』に出てきた単語を笠井 潔が「世界内戦」と称して岡和田が支持したってとこかね
上の『「セカイ系」から「世界内戦」へ』の著者にも2人の名前あるし。
 笠井潔 (著),  小森健太朗 (著), 飯田一史 (著), 海老原豊 (著),
 岡和田晃 (著),  蔓葉信博 (著), 藤田直哉 (著), 渡邉大輔 (著), 白井聡 (著)

288 :NPCさん:2012/08/15(水) 20:15:58.17 ID:???.net
>>287
笠井ってのと大竹ってのの二本立てか

289 :NPCさん:2012/08/15(水) 22:00:25.97 ID:???.net
>どっちにせよ、エクリプスフェイズと無関係な鳥取ジャーゴンを、翻訳にかこつけて

「情セキュ」もメジャーにしようぜ

290 :NPCさん:2012/08/15(水) 23:59:44.03 ID:???.net
それはそれとして

>やぬたんって、ホントにものを知らないんだね〜ヽ(^o^)丿
>そんだけ粘着なのにわからないの〜。

どさくさにまぎれてやぬたんが粘着呼ばわりされているんですが教授これは…?

291 :NPCさん:2012/08/16(木) 00:02:36.45 ID:???.net
>>290
うむ、やぬたんの私家訳が出回っていることで自分の誤訳を叩かれるのが恐ろしい翻訳者の誰かの仕業であろう

292 :NPCさん:2012/08/16(木) 12:51:07.68 ID:???.net
>>268
ってかその人、日本語で「世界内戦」って言い始めたぐらいの人なんじゃないの?
使い始めた人が普通に使ってるからどうなの?

293 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/08/16(木) 15:19:11.88 ID:???.net
>288
 ややこしいことに、ここまでこのスレで挙がったものだけでも、「世界内戦」と呼ばれる概念は他にもあります。軽くググって整理すると・・・

・ヴィリリオ版:9.11からイラク戦争への流れ
・シュミット/大竹版:国際連盟などの世界秩序内での国家間戦争
・弓原版:第三次世界大戦の形態の予測
・笠井版:19世紀型の民族戦争、20世紀型の世界戦争に続く21世紀型の戦争形態

 なので、世界内戦について語りたければどの世界内戦についてなのかをはっきりさせないと話が迷走するだけです。あの岡和田氏ですら、笠井版だとはっきりと示しています。

>289
 情報セキュリティスペシャリスト試験を普及させたいという陰謀があると聞いてやってきました。私は無実です。

>290
 どさくさにまぎれて私がやぬたん呼ばわりされているんですが教授これは…?


294 :NPCさん:2012/08/16(木) 15:24:22.24 ID:???.net
第三次世界内戦なんて未来語りもある

295 :NPCさん:2012/08/19(日) 08:14:29.83 ID:???.net
メイトリックス呼んで来い

296 :ダガー+きえええー:2012/08/21(火) 23:25:40.39 ID:zgyCIDPl.net
くッ、SRに続いて結局EPも時代に追い越されてしまうのか……!
ttp://japan.digitaldj-network.com/archives/51964445.html

297 :銀ピカ:2012/08/22(水) 08:09:12.81 ID:???.net
だが墜落世界は追い越さないでいただきたい……!

これもいちおートランスヒューマン物だよね。

298 :NPCさん:2012/08/22(水) 18:12:32.17 ID:???.net
>>297
あれ追い越す追い越さないとかいう問題じゃない
同じライン上にいない

299 :NPCさん:2012/08/22(水) 21:49:18.75 ID:???.net
んじゃサヴェッジサイエンス

300 :NPCさん:2012/08/22(水) 22:39:55.91 ID:???.net
≫298
オレ≫297の記事読んでダガーと同じような感想持ったんだが、良かったら具体的にどう違うのか教えて欲しい。

301 :NPCさん:2012/08/22(水) 22:42:49.40 ID:???.net
>>300
岡和田が関わってる時点でまともなTRPGと同じラインにはおけないだろ

302 :銀ピカ:2012/08/23(木) 09:02:40.49 ID:???.net
>>300
実はレス番が違う、とか?

303 :NPCさん:2012/08/23(木) 09:09:59.36 ID:???.net
>>297宛てを>>296宛てだと思ってるだけだと思う
記事って>>296の事だろ?

304 :NPCさん:2012/09/07(金) 10:39:59.36 ID:???.net
来月に日本語版発売と聞いたんだが本当?

305 :NPCさん:2012/09/07(金) 11:47:21.76 ID:???.net
>>304
JGCではうんともすんとも話がなかったんだが。

オカワダさん体験会のことだけ。

306 :NPCさん:2012/09/08(土) 00:38:20.01 ID:???.net
最終日のトークショーでは、シャドウランの予定は来年の4月までに2サプリ、
次のJGCあわせでランナーズ・コンパニオンが出せたらいいなという話が出たのに、
エクリプス・フェイズについては一切発売時期に触れず。
やぬたん訳がなければ心が折れるところだったぜ。

307 :NPCさん:2012/09/08(土) 00:56:55.55 ID:???.net
N◎VAの新版いつだっけ
時期かぶってると食われるぜ?

308 :NPCさん:2012/09/08(土) 01:04:52.68 ID:???.net
アホじゃないか

309 :NPCさん:2012/09/08(土) 01:12:47.20 ID:???.net
アホジャマイカ

310 :NPCさん:2012/09/08(土) 01:13:44.16 ID:???.net
>>307
それ以前にハッタリが意図的にネタをかぶらせてるわけでw

311 :NPCさん:2012/09/08(土) 01:16:05.95 ID:???.net
SFジャンルってのがもう珍しいし

312 :NPCさん:2012/09/08(土) 14:33:57.99 ID:???.net
NOVAはなぁ…
食傷気味って言うか代わり映えしないって言うか
背景とかNPCの設定がドンドンどうでもよくなってる

313 :NPCさん:2012/09/08(土) 14:34:48.56 ID:???.net
そらまあ、食傷気味で代わり映えしない(10年同じバージョンだからな)から、版上げするんだろうよ。

314 :NPCさん:2012/09/08(土) 14:46:44.24 ID:???.net
サイバーパンクの最先端が今どうなってんのかよくわからん

315 :NPCさん:2012/09/08(土) 14:58:47.71 ID:???.net
サイバーパンクの最先端はニンジャスレイヤー

316 :NPCさん:2012/09/08(土) 15:06:30.96 ID:???.net
話題が
そもそもサイバーパンクって何? とかに足を突っ込んで
gdgdになるに一票

317 :NPCさん:2012/09/08(土) 16:08:36.68 ID:???.net
そもそもこのゲームはSFホラーなんでサイバーパンクものじゃないですしおすし

318 :NPCさん:2012/09/08(土) 16:10:34.58 ID:???.net
ホラー?

319 :NPCさん:2012/09/08(土) 17:30:59.31 ID:???.net
訳者もそう言ってるし
https://twitter.com/orionaveugle/statuses/242923079343427584

320 :NPCさん:2012/09/08(土) 17:33:59.75 ID:???.net
そのツイートのリンク先にはそれらしい記述が見当たらないんだが
>冒険スペースオペラとサイバーパンクのスタイルを融合させた、まったく新しいRPG
ならあるけど。

そいつ以外で誰か言ってるのか?

321 :NPCさん:2012/09/08(土) 17:51:04.36 ID:???.net
一応トキタも過去に自サイトで「SFとホラーは相性がいい」とか
「EPにはホラーっぽい要素もあるよ」と紹介はしてるけど
SFホラーRPGです! と主張してるのって岡和田だけの気がする

322 :銀ピカ:2012/09/08(土) 18:39:34.98 ID:???.net
「ウォーハンマーFRPは、混沌に出会って命からがら逃げ出したPCが、怯えながら余生を過ごすゲム」
に似た何かを感じるナ。>オカリンの主張

323 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/09/08(土) 18:53:18.03 ID:???.net
>306
 誰がやぬたんです誰が! そのような迷妄を口走る禽獣、木星共和国でnon-person扱いです!

注:『Rimward』p38によると、木星共和国の住民の地位は、参政権を持つ完全な市民であるcitizenと権利の制限されたcivilian、及び累犯者や知性化動物やインフォモーフなどのnon-personに分かれている。
そしてnon-personを殺しても殺人罪にはならない。

>316
 仮にサイバーパンクを定義できて、EPにサイバーパンク的要素が見つかったとしても、EPがサイバーパンクとは限りません。
 現在というものは過去の延長にあるのが普通ですから、現在のSF作品に過去のSFジャンルの要素が混ざっているのは、むしろ普通でしょう。その要素が、スぺオペでもサイバーパンクでも、理屈は同じです。

>318
 ホラー、特にコズミック・ホラーの要素は確かにあります。
「非情な宇宙においては人類の存続や滅亡など取るに足らない問題だ」とか「広大な宇宙には人類ごときの理解を遥かに超えた事象が存在する」とか、そういった感じです。

>319
 ekuripusu feizuは陰謀とパラノイアの世界内戦ゲームだと聞いたのですが・・・違ったのでしょうか? 変わったのでしょうか?

>320
「空手とブーメランを融合させた、全く新しい格闘技」みたいな言い回しですね。


324 :銀ピカ:2012/09/09(日) 09:30:14.14 ID:???.net
インフォモーフさんが何したってゆうんだ……(´;ω;`)

ところで、infosec が情セキュなのに、Infomorph は情モーフじゃあないのな。

325 :NPCさん:2012/09/09(日) 09:36:26.35 ID:???.net
情モフ

モッフモフでふ

326 :銀ピカ:2012/09/09(日) 10:57:05.32 ID:???.net
それはともかく、インフォモーフさんのAA出来たよー。


┌(┌^o^)┐フォモォ...

327 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/09/12(水) 22:35:20.93 ID:???.net
>324
「プログラムに人権はない(キリッ」「動物とテロリストにも人権はない(キリリッ」なバイオ保守派ですから。
 情セキュは、原文で「これは情報セキュリティの略で・・・」という記述の影響です。

328 :NPCさん:2012/09/28(金) 16:25:23.50 ID:???.net
ルールブック読んでいたはずが
ゴールデン・エイジにすり替わっていた。

329 :NPCさん:2012/10/21(日) 23:01:55.99 ID:???.net
シミケン、汚されてしまったの。わたし

330 :NPCさん:2012/10/22(月) 08:30:43.12 ID:???.net
やぬたん、最終章まだー?

331 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/10/31(水) 01:50:10.17 ID:???.net
 誰がやぬたんです誰が!
 そんなに禽獣が治らないのなら、公式NPCの「ももぼんさタン」ことMomo Von Satan(注)に萌え、それに比べればこの私が一般人であることエゴに刻み込んでください!
 それまで、これはお預けです!

注:『Rimward』に登場する、淫獣マスコットを連れた日系ツンデレゴスっ娘メディア・パーソナリティ。タイタン連邦で人気。

『ゲーム情報』
ttp://janus_.web.fc2.com/Game_Information_Japanese.pdf

332 :NPCさん:2012/10/31(水) 09:24:05.72 ID:???.net
>>331
ありがたや

333 :NPCさん:2012/10/31(水) 15:26:06.38 ID:???.net
Momo Von Satanを見ようと思ってぐぐってみたら

Momo Von Satanって女性?
画像と説明見る限りそう
はぁー?モーフだから分かんねーだろうが!
まず性別について議論してる辺りお前ら面白いな

みたいな事言い争ってて吹いた

334 :NPCさん:2012/10/31(水) 15:33:02.00 ID:???.net
>>331
ややややヤヌたん先生、そのももぼんさたんってRimwardのP102のイラストのことじゃないですよね?

335 :NPCさん:2012/10/31(水) 17:38:10.20 ID:???.net
>>333
何だその日本でもよく見るやり取り

336 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/11/01(木) 22:19:44.32 ID:???.net
>334
 誰がヤヌ先生です誰が! そのイラストで、何か不満があるのですか? 禽獣の分際で、不満を言う資格があると思っているのですか?

>333,335
 ですよね。向こうのオタクにも日本のオタクと似ている部分は意外とあります。
 強引にEP公式ネタに話を引っ張っても、「様々な歴史ネタをひとひねりしたテーマに基づいて船単位で設定を作っているスカムの集団」(『Rimward』p174)というのがあって、
「円卓のシンセモーフ騎士」
「暗黒サイバーパンク風日本の幕府時代(江戸時代?)」
「カリブの海賊、でも全員女性」
「住民が様々なモンスター部族になっている、ファンタジーRPGのダンジョン」
 など、色々ネタ風味にあふれています。

 ええ、「依頼を受けたのが失敗でしたね」とか「○○ラインに釘を刺しておかなかったからバッドエンド」なサイバーパンクをEPでやりたいなら、二番目が開催されている「浪人丸」にゴーです!


337 :NPCさん:2012/11/02(金) 12:01:08.86 ID:???.net
>>336
やぬたーん、外惑星でニンジャスレイヤーやろうぜー

338 :銀ピカ:2012/11/03(土) 11:17:49.11 ID:???.net
ネオやぬたんblog炎上、とな?

339 :NPCさん:2012/11/03(土) 21:23:45.83 ID:???.net
>>338
kwsk

340 :NPCさん:2012/11/05(月) 12:00:18.05 ID:???.net
>>339
ニンジャスレイヤーの副題がネオサイタマ炎上だった気がする

341 :NPCさん:2012/11/13(火) 23:32:14.90 ID:???.net
ルルブ無期延期になってたがどういうことなの?

342 :NPCさん:2012/11/14(水) 00:20:09.64 ID:???.net
>>341
商談失敗だろ普通に。

日本語版でのクリエイティブコモンズライセンスの扱いあたりで
ヤバイとは思っていたけど。

こっちの出版風土じゃむりだよな。

343 :NPCさん:2012/11/14(水) 02:08:37.00 ID:???.net
単にオカリンが原稿落としたんじゃねえの

344 :NPCさん:2012/11/14(水) 09:38:45.26 ID:???.net
>>342
もうちょっとわかりやすく問題点を教えて

345 :NPCさん:2012/11/14(水) 11:04:14.40 ID:???.net
エクリプスフェイズのクリエイティブコモンズライセンスが
・表示:著作者を表示すること
・非営利:商業目的に使用しないこと
・継承:EPから作ったものはこれと同じライセンスを使用すること
http://eclipsephase.com/cclicense
だから、本作っても売っちゃ駄目なんじゃね?って話

って思ってググってたら…おい!
http://prologuewave.com/ep_explanetion

346 :NPCさん:2012/11/14(水) 12:32:30.15 ID:???.net
非営利強制が継承されるシェアードは伸びないだろ。
東方ですらそんなすごいことやってない

347 :NPCさん:2012/11/14(水) 12:35:05.78 ID:???.net
文学作品としてはそうかもしれないが、RPG製品として翻訳出版されない理由にはならんな。
まあ正直、どうでもいいんだが。

348 :NPCさん:2012/11/14(水) 13:40:37.32 ID:???.net
> だから、本作っても売っちゃ駄目なんじゃね?って話
本家と合意を取り付けたからこそ、翻訳作業開始したんだろうし、そりゃねえだろうよ。

ただ、翻訳版のライセンスをどうするかで、新紀元社と一悶着あった可能性は否定できないな。

349 :NPCさん:2012/11/14(水) 14:31:09.12 ID:???.net
原書だって金とって売ってるので、原作者の許可があれば金とって日本語版を売ってもいいだろ

350 :NPCさん:2012/11/14(水) 14:32:41.09 ID:???.net
やぬたん最後まで翻訳はよ

351 :NPCさん:2012/11/14(水) 15:07:03.96 ID:???.net
今になって、そのへんで揉めるとか
流石にそこまで頭が悪い状態で作業が進んでたとかはちょっと考え難い気がする

352 :NPCさん:2012/11/14(水) 16:28:34.20 ID:???.net
さすがにそれは最初に詰めることだろう
これまでの作業どうすんのよ

353 :NPCさん:2012/11/14(水) 17:13:43.82 ID:???.net
スーパーストロングマシーンをキン肉マンとしてデビューさせようと目論むもゆでの許可が下りなかった話みたいな

354 :NPCさん:2012/11/14(水) 17:50:46.08 ID:???.net
自分でPDFを製本できなくはないけど面倒だから早く出版してくれるといいな
訳が多少違うのは諦める

355 :NPCさん:2012/11/14(水) 21:40:43.35 ID:???.net
最初からやぬ訳以外どうでもよかった俺に隙はなかった

356 :NPCさん:2012/11/14(水) 22:13:10.73 ID:???.net
まあもちろん
世の中考えられないような間抜けな展開が実際に起こることはあるから絶対とは言わんけども
流石になぁ……

357 :ダガー+キエエエー:2012/11/14(水) 23:32:56.88 ID:UHwFZEKP.net
まァEPとてヤヌたんの魅力にメロメロだったってコトかな
レプ的な意味で。

358 :NPCさん:2012/11/15(木) 12:26:21.11 ID:???.net
海外じゃ書籍版も売ってるんでしょ
その辺の扱いはどうなってるの

359 :NPCさん:2012/11/15(木) 14:09:42.41 ID:???.net
やっぱ萌えキャラを出すときは陰獣付きももぼんさたんじゃなくて超銀河アイドルJanus Satanを使おう

360 :NPCさん:2012/11/15(木) 14:31:47.84 ID:???.net
仮に日本語版が出たとして、それにクリエイティブコモンズを認めるかどうかってことでしょ?
新紀元社がそんな度量あるとも思えないけど。

原書はプリント版だろうと電子版だろうと非営利なら転載やMODオーケー。

361 :NPCさん:2012/11/16(金) 12:38:32.96 ID:???.net
同人は非営利だし、適当に東方MODとらのあなに下ろして金かせごっと

362 :NPCさん:2012/11/16(金) 12:42:05.32 ID:???.net
エクリプスフェイズの東方MOD売るくらいなら、コンビニあたりでバイトしたほうが儲かるんじゃないかw
需要がないだろどう考えてもw

363 :NPCさん:2012/11/16(金) 16:56:10.95 ID:???.net
金が目当てじゃなくて、岡和田さんへの嫌がらせが目的だろう

364 :NPCさん:2012/11/16(金) 18:01:26.49 ID:???.net
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

365 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/11/22(木) 01:00:46.99 ID:???.net
 最近忙しいと思ったら……

>345
 非営利条件でEPを扱いつつ「興味があったら関連製品にアクセスしてみてください」と言って商業書籍に誘導するのは、宣伝という営利活動にならないのかどうか、大丈夫なのでしょうか?

>350
 誰がやぬたんです誰が! この地味コテが、なんだかんだ言いながら催促されてすぐ出すツンデレだと思ったら大間違いです!

>358
 フランス語版基本ルールブックがしっかり商業出版されています。
 質や売れ行きまではわかりませんでしたが、少なくとも「原書がクリエィティブコモンズ・ライセンス付きだから商業翻訳出版ができない」なんてことはありません。

Black Book Editions社の商品ページ(フランス語版EP基本ルール)
ttp://www.black-book-editions.fr/index.php?site_id=188

>359
 誰が超銀河アイドルです、だれがサタンです?
 OSHIOKIします OSHIOKIします 私は無実な一般人 疑う人は泣くまで折檻!

366 :NPCさん:2012/11/23(金) 18:51:32.65 ID:???.net
今日のR.CONでの話だと翻訳中みたいだよ
ただ朱鷺田が体調崩した影響で遅れてると
シャドウランのアーセナルが来年だって言うからその後じゃない?

367 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/12/04(火) 01:04:44.79 ID:???.net
 さてと、やっとサマリー・キャラクターシート等の翻訳が終わりました。これで基本ルルブ全部が翻訳完了です。
 よかったらどうぞ。

『サマリー』
ttp://janus_.web.fc2.com/Summary_Japanese.pdf

『エクリプス・フェイズ日本語版』一括版
ttp://janus_.web.fc2.com/EP_Japanese_complete.zip

368 :NPCさん:2012/12/04(火) 01:32:40.73 ID:???.net
>>367
本当にお疲れ様です。

369 :NPCさん:2012/12/04(火) 11:38:21.57 ID:???.net
>>367
やぬたん超乙!

あいしてる!

370 :銀ピカ:2012/12/05(水) 02:34:18.12 ID:???.net
>>367
〈情セキュ〉カワイイヤッター!

あと参考資料のうずまき吹いたw

371 :NPCさん:2012/12/18(火) 11:21:10.81 ID:???.net
許可取ってるの?

372 :NPCさん:2012/12/18(火) 13:00:11.40 ID:???.net
何の?

373 :NPCさん:2012/12/19(水) 05:57:08.64 ID:???.net
許可なんかいらんわ。
ファンの翻訳と非営利配布はクリエイティブコモンズライセンスで保証されてる。

公式サイトいけばやぬたん訳へのリンクが掲載されてる。

374 :NPCさん:2012/12/21(金) 18:15:36.02 ID:???.net
ええ!?超銀河シンデレラやぬたんが公式設定に!?

375 :ダガー+キエエエー:2012/12/22(土) 00:15:19.53 ID:yD3DuQX7.net
ナニを今更!
EPにはちゃんとヤヌスの設定もありますよ?

376 :NPCさん:2012/12/22(土) 09:06:31.01 ID:???.net
二次小説ばっかり発表されてルールブックが出ないのはなんだかなあ。

岡和田さんはこれでもいいんだろうけど。

377 :NPCさん:2012/12/22(土) 11:10:54.60 ID:???.net
ルルブはやぬたん訳があるじゃん

378 :Janus ◆JANUS1bFEk :2012/12/22(土) 15:05:45.81 ID:???.net
>369
 誰がやぬたんです誰が! そのような迷妄、哀してます!

>374
 誰がやぬたんです、誰が超銀河シンデレラです?
 自治主義派に名を連ねる中小勢力として「ゼヌ女王の銀河君主制(Queen Xenu’s Galactic Monarchy)」(『Rimward』p175)というのがありますけど、私は無実です!

>375
 そうです、土星の衛星ヤヌスの設定があります!

>376
 同人活動と思えば、別にいいんじゃないでしょうか?

379 :NPCさん:2012/12/25(火) 20:19:47.85 ID:???.net
>>378
同人活動するぐらいなら仕事しろと・・・・・・。
岡和田氏や朱鷺田氏が関わるとろくなことないような気がするのは気のせい?

380 :NPCさん:2012/12/25(火) 21:22:44.95 ID:???.net
逆に考えるんだ
同人活動してるあいだは仕事しないからいいんだ

トキリン嫌いだったからオカワダとつながったときは笑ったな
同じ色のぷよぷよがつながった!みたいな
消えてくれないのが残念だ

381 :NPCさん:2012/12/25(火) 22:09:43.48 ID:???.net
mixiのEP板も開店休業だしなあ

382 :NPCさん:2013/02/02(土) 23:33:54.61 ID:???.net
で、今日びTRPGのシェアード・ワールドなんか何に使うの?

40年前のSFサークルでもあるまいに。題名以外でどう検索したら出てくるんだ、コレ?
英語版ですら読者1,000人いないだろ。

383 :NPCさん:2013/02/03(日) 07:17:43.96 ID:???.net
何言ってんだ君は。

384 :ダガー+コードネームは†:2013/02/03(日) 17:01:27.21 ID:i/qtY8NK.net
「合法なのかって? エクリプス・フェイズでは製品部分も含めてクリエイティブ・コモンズの対象になっているのです。」でggれ。

385 :NPCさん:2013/02/03(日) 17:36:25.33 ID:???.net
どっかのSFサイトで岡和田先生が(ハヤカワだったか)、
エクリプスフェイズがTRPGであることも、自分の作品ではないことも伏せて、
「現在シェアードワールドSF小説企画を主催中」とか書いててもう腹がよじれるのよじれないのw

386 :NPCさん:2013/02/03(日) 18:20:25.50 ID:???.net
まあ合法なんだしいいんじゃねえの
余計なこと言ってないから嘘でもないわけだろ

387 :NPCさん:2013/02/03(日) 19:33:08.80 ID:???.net
講談社の「プロジェクト・アマテラス」のシェアード・ワールドの企画に、掲示板があるぜ。

オカズ先生、翻訳完了して講談社と提携するつもりか?

388 :NPCさん:2013/02/03(日) 21:13:34.92 ID:???.net
>>386
あれだよな。「消防署のほうから来ました」ってやつ。

389 :NPCさん:2013/02/03(日) 21:42:52.41 ID:???.net
意図的に伏せてることにしたいのは分かるよ、うん。

390 :NPCさん:2013/02/03(日) 21:48:23.58 ID:???.net
>>389
おいおい、偉大な評論家の岡和田先生が、自分の自己紹介の文章に意図を込めてないと言うのか!?
侮辱だぞそれは。

まるで彼が無意識に他者の作品を自分の者だと見せかける破廉恥漢だと言わんばかりじゃないかね。
先生はご自分の原稿を制御しておられるのだよ。

391 :389:2013/02/03(日) 21:54:13.81 ID:???.net
悪意と当てこすりを楽しむ趣味はないのであしからず。

ゲームの話をするスレですよね?ここは。

392 :NPCさん:2013/02/03(日) 21:56:31.65 ID:???.net
389はどう聞いても悪意と当てこすりじゃないかな!
どこがゲームの話なんだw

393 :NPCさん:2013/02/03(日) 22:34:21.55 ID:???.net
まあ続きはオモロスレでってこった

394 :吉田DVD:2013/02/04(月) 00:38:16.74 ID:???.net
オモロスレって、2chか?
プロアマの方へは、スレを立てておいた。

岡和田先生、産学提携(学際関係と出版者だけの蜜月)なんてショッパイぞ。
TRPGなんて飾りです、俺らでシェアード・ワールドしましょうよ!

【エクリプス・フェイズ】全米1位のシェアード!【日本語版を】
ttp://p-amateras.com/project/75/bbs/1081

395 :NPCさん:2013/02/04(月) 23:22:03.15 ID:AMW/lV95.net
小説限定にしちゃってるのが痛いね
TRPGがメインでも、きついことに変わりはないけど

シェアード・ワールドは一にも二にも、設定を練っていくことでしょうが

396 :NPCさん:2013/02/04(月) 23:35:07.59 ID:???.net
公開された設定を使って小説書いてるだけじゃないの

397 :NPCさん:2013/02/04(月) 23:57:36.40 ID:???.net
なぜか自分の企画みたいな顔でな

398 :NPCさん:2013/02/05(火) 00:03:51.87 ID:???.net
ブ分厚いルールブックは翻訳しても、公式サイトは完全無視ってのが
100%確信犯で清々しい
ルールブックの1%の翻訳量(公式サイトの抜粋)で、どんだけEPの事が日本に伝わるか・・・

399 :NPCさん:2013/02/05(火) 00:12:34.83 ID:???.net
美味しいとこだけハッタリにパクられ倒して瞬時に絶版だと思うね

400 :NPCさん:2013/02/05(火) 09:33:29.88 ID:???.net
>>398
無期限延期になって久しいし翻訳してないんじゃねーかって気が

401 :NPCさん:2013/02/05(火) 12:52:05.61 ID:???.net
続報をTwitterで振って見ても無視するしなあw

402 :NPCさん:2013/02/05(火) 17:27:52.86 ID:???.net
>>366って聞いたけど。

403 :NPCさん:2013/02/05(火) 17:28:34.86 ID:???.net
ああ、つまり岡和田先生は翻訳から閉め出されたのか

404 :NPCさん:2013/02/05(火) 20:17:07.49 ID:???.net
>>367と岡和田は別人なの?
無期延期って、>>400さん、何が無期延期になったの?

405 :NPCさん:2013/02/05(火) 20:20:48.07 ID:???.net
>>404
岡和田とJanusは関係ない。エクリプスフェイズそのものはクリエイティブ・コモンズで翻訳も自由なんで、
Janusが個人的に勝手に翻訳してるだけ。もちろんオフィシャルも知ってる。

なんでアマチュアがとっくに翻訳終わらせたものを未だに翻訳終えることができないのかは謎。

406 :NPCさん:2013/02/05(火) 20:27:31.15 ID:???.net
>>405
オフィシャルサイトにJanusたんの翻訳ページにリンクされてるしな。

現時点では本家認知の日本の活動としては、Janusたんのしか表立っていないね。

407 :NPCさん:2013/02/05(火) 21:18:13.08 ID:???.net
そのJanusさんも、オフィシャル・サイトは翻訳してないのか。
ひょっとして著作権の都合?

408 :NPCさん:2013/02/05(火) 21:21:48.46 ID:???.net
エクリプス・フェイズはTRPGであって、シェアード・ワールドじゃないよな
ましてや、設定のための設定なんてスタイル(あるのか、そんなの?)じゃないと思うが

409 :NPCさん:2013/02/14(木) 09:07:19.77 ID:zXbtb3IT.net
TRPGと言っても、このぐらいシステマチックなら判定の殆どを自動化できないか?
MMORPGにはできないまでも、少なくともブラウザで遊べるようにはなるはず。

410 :NPCさん:2013/02/14(木) 10:08:58.54 ID:???.net
ロールプレイをしたら判定に+10%とかブラウザだと選択式にするしかないんじゃね?

411 :NPCさん:2013/02/14(木) 10:21:56.27 ID:???.net
>>409
一度R&Rのシナリオ遊んでみて、GM判断要素の多さにげんなりするといい

412 :NPCさん:2013/02/16(土) 14:06:27.33 ID:???.net
学術的教養や論的思考能力が身についてないと辛いゲームではあるな
四年制大学レベルの科学知識・哲学知識は必須と言える
まかり間違ってもマンガやアニメを再現するためのシステムではない

413 :NPCさん:2013/02/16(土) 14:17:36.00 ID:???.net
実演しなくていいから。

そもそも原書の参考文献に日本のアニメ漫画てんこもりだから。

バカじゃないの?

414 :NPCさん:2013/02/16(土) 14:38:45.02 ID:???.net
>>412
あれだよな。都合の悪い書き込みには全部レスしない知的誠実さが必要なんだよな確か。

415 :NPCさん:2013/02/16(土) 19:04:54.29 ID:???.net
アメリカから見て「海外の」サブカルチャーを参考にしたからといって、その論文が低俗と言う根拠にはならないよ
むしろ何を与えても低俗な感想しか持てない連中が問題な訳で

416 :NPCさん:2013/02/16(土) 19:09:35.40 ID:???.net
しかしぶっちゃけ知性と知識の圧縮解凍と永久保存が可能になった世界だし、EP世界の人間ってどんなに底辺で生きてREP稼げない人間でも21世紀の地球なら(努力すれば)ノーベル賞もんの天才になれるくらい頭いいんだから
MIT首席卒業できる人くらいしか完璧にはロールプレイできないんじゃね?
つうかデザイナーやスタッフが再現できないんじゃね?

417 :NPCさん:2013/02/16(土) 19:12:54.10 ID:???.net
ならおまえがロールプレイできるのはネットでつまんねえ指摘するだけの根暗な人間だけじゃねえか

418 :NPCさん:2013/02/16(土) 19:14:41.85 ID:???.net
>>415
なんで突然低俗がどうとか言い出すの?
ああ、あれか? アニメやゲームの影響を無視したあげくに、著者名出さずに自分の考えたSFシェアードワールド、
って顔をしてるどっかの低俗な評論家の話か?

419 :NPCさん:2013/02/16(土) 19:17:06.28 ID:???.net
ここで、『日本では低俗な萌えアニメだが海外では高尚な芸術だと認識されてる説』をひとつ

420 :NPCさん:2013/02/16(土) 19:55:37.53 ID:???.net
エヴァQをパロったシナリオをR&Rに載せたトキタ=サンが叩かれる流れ?

421 :NPCさん:2013/02/16(土) 21:31:00.42 ID:???.net
>>417
まあ俺サイボーグじゃねーしw

422 :NPCさん:2013/02/16(土) 22:12:41.15 ID:???.net
どっから見てもバカなのは誤解しようがないから心配すんな

423 :ダガー+コードネームは†:2013/02/16(土) 22:40:45.97 ID:Hdl2eGfw.net
これこれ、あんましょーもない煽り合いしてると
ヤヌたんにREP下げられるで。

>416
技術的・インフラ的に誰でも出来るとゆっても
でもそんな時間や手間かけてやってらんねーっつう
怠惰な/忙しい人はやぱ多いんだろうとは思う。
例えば、今でもggりもせずクレクレしたりする人がいる程度には。

424 :NPCさん:2013/02/17(日) 00:07:27.47 ID:???.net
つーか爺婆が老いもせず権力中枢にいるから世代交代滅多に起こらないし上昇志向の強い人には辛い世界だろうな

425 :ダガー+コードネームは†:2013/02/17(日) 00:58:19.30 ID:GUo6XXbb.net
ああ、だからあらゆる生活コストがかからなくなるほど文明が進んでても
自らカオスで危険な辺境なりへ飛び出してったり
特定の思想なりにハマる人は絶えないのかも。

426 :NPCさん:2013/02/19(火) 07:21:39.19 ID:Px2y+Zgf.net
>>424
日本人にとってはわざわざゲームの中でRPする必要のない要素ですね

老人に生き血を吸われて生きるのは現実だけでたくさんです

427 :NPCさん:2013/02/19(火) 07:58:16.60 ID:???.net
結局、閉塞感が無いんじゃそれを打ち破るカタルシスも得られねぇしなぁ

428 :NPCさん:2013/02/19(火) 13:49:38.82 ID:???.net
つまり自分でかってに障害を作って、それを打ち破ることで快感を得る…?

429 :NPCさん:2013/02/19(火) 20:28:49.81 ID:???.net
イエス、それが禅マインド
遺伝子操作で黒い牛を白くしたりして悟れ

430 :NPCさん:2013/02/20(水) 14:07:04.14 ID:???.net
まあ「自分で勝手に」かは兎も角

そも、ゲームって物自体が
別に必要のない障害を作ってそれを乗り越えるものでもあるしなー

431 :NPCさん:2013/02/22(金) 01:07:25.30 ID:???.net
エクリプス・フェイズを通じて、鬼束ちひろの参院選出馬の可否を考えよう
スレ自体は去年からあるぞ

432 :NPCさん:2013/02/22(金) 14:38:24.39 ID:???.net
ハゲか……

433 :NPCさん:2013/02/25(月) 23:50:39.94 ID:???.net
プロジェクトアマテラスから転載。
こういうリストタイプの文書じゃないと、創作畑の人間ですらエクリプス・フェイズは受け付けないと思うよ。
今どき、ホビーでPDF何百ページ分ものハードカバー本を読み込む人間は殆どいない。

シェアード・ワールド管理表(※対象者はExcel初級以上)
ttp://sdrv.ms/Y21JlM

相対表
ttp://sdrv.ms/XwfckE

434 :NPCさん:2013/02/26(火) 00:55:44.33 ID:+hQHIQDs.net
何言ってんだこいつ。

435 :NPCさん:2013/02/26(火) 13:11:53.77 ID:???.net
EPにはなんか変な人を呼び寄せるパワーでもあるのか

436 :NPCさん:2013/02/26(火) 13:14:31.53 ID:???.net
誰こいつ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1344662237/

437 :NPCさん:2013/02/26(火) 13:43:41.33 ID:???.net
シェアードワールド一人で作ってるwwwwwwww
オモロスレ行き?

438 :ダガー+コードネームは†:2013/02/26(火) 20:56:10.56 ID:Y04M2rAr.net
>435
確かにヤヌたんもまたある意味変な人かも知れないが
どっちかとゆうと変な人に囲まれて困ってしまい
いっそモーフを脱ぎ捨ててエゴだけで逃げてしまえば……とか考えてみるけど
ソレこそ使用済モーフがその後どんな風に扱われるかを想像してしまい
トラウマダメージ喰らって半べそになるヤヌたんが可愛いのは同意するね
変じゃないオレとしては!

439 :NPCさん:2013/02/26(火) 22:47:15.72 ID:???.net
ヤヌたんのモーフが中古レンタル市場に流れてたら即入手せざるを得ない

そういえばエゴキャストでモーフ乗り換えるときに、PCがCP払って買った高級モーフだったりするとどうなるんだろうね
現地でも大体同じものが確保できるような扱いでいいのかな
せっかく手に入れたモーフがエゴキャストのせいで置き去り!だとCP無駄になって悲しいからさ
モーフ自体そんなにCP張るわけでもないけど

440 :Janus ◆JANUS1bFEk :2013/02/27(水) 01:28:33.79 ID:???.net
>435
 私みたいな一般人も呼び寄せられているのをお忘れなく。

>438
 私はヤヌたんでも変な人でもないので、変な禽獣に囲まれて困ったらとりあえずアーゴナイザーでお仕置きします。
 よろしいですね、トラウマダメージ喰らって半べそになる変な短小刀剣さん?

>439
 ファイアウォールの任務でエゴ投射するなら、任務中に死亡した場合と同様、組織の負担で現地でのモーフが手に入ると裁定した方がいいでしょう。
 そうでなければ、失ったらそれで終わりの普通の所持品扱い(常備化ではなく)ですね。常備しておきたいインプラントやモーフは、現物と設計図の両方を持っていた方が確実です。

441 :NPCさん:2013/02/27(水) 09:58:30.06 ID:???.net
逸般人?

442 :NPCさん:2013/03/01(金) 11:51:01.89 ID:???.net
まぁシャドウランも、ここも変人には事欠かないのは確か。
コテに限らずね。

443 :NPCさん:2013/04/02(火) 08:07:38.29 ID:iQhF6tyq.net
あれ? ヤヌたんのサイト、リンク切れ、、、

444 :Janus ◆JANUS1bFEk :2013/04/09(火) 21:13:12.83 ID:???.net
>443
 え、どこのリンクが切れてますか?
 私は温厚篤実な一般人なので、切れてるのはヤヌたん口走る痴性化禽獣にだけですよ?

445 :NPCさん:2013/04/10(水) 11:01:54.16 ID:???.net
(今確認しましたが)キレてないっすよ

446 :NPCさん:2013/04/13(土) 22:53:27.40 ID:???.net
僕は(ヤヌたんとは)違います(半ギレ)

447 :Janus ◆JANUS1bFEk :2013/05/23(木) 00:18:01.59 ID:???.net
 新作サプリ『Transhuman』の出版費用を調達するKickstarter企画が、もうすぐ締め切りです。
 合計金額は10万ドルの大台に達し、当初予定の14,000ドルを大幅に上回ったことで様々な追加記事や追加サプリ(シナリオやキャラジェネレータを含む)が約束されています。
 私も少しばかり出資してますけど、このスレで他に出資してる人っているんでしょうか?

Kickstarter、Transhuman
ttp://www.kickstarter.com/projects/507486226/transhuman-the-eclipse-phase-players-guide

448 :NPCさん:2013/05/23(木) 00:27:22.22 ID:???.net
翻訳するとかいってキックスターターの出資者クレジットに名前が乗っていないと、フリーライダーだってバレてしまうのか。恐ろしい時代だ

449 :NPCさん:2013/05/23(木) 00:48:45.32 ID:???.net
おいおい、岡和田大先生が出資してないなんてことあるはずないだろ。
10000ドルくらいはぽんと出してると見たね

450 :NPCさん:2013/05/23(木) 00:55:56.05 ID:???.net
>>447
ノシ

$100突っ込んでます。プリント版ほしいし。

451 :Janus ◆JANUS1bFEk :2013/05/23(木) 01:17:42.69 ID:???.net
>448-449
 実は、2,500ドル以上(最大額)の出資特典に「Fabbing Business」というのがあって、EP商業出版の交渉ができるようになります。ですが、誰も選択していません。
 事前にポストヒューマン側の許可が必要なのでそこではねられたか、「オプーナを購入する権利」みたいなネタなのか・・・

>450
 同じですね。でも国外だと送料30ドルなので、かなり迷いました。

452 :NPCさん:2013/05/23(木) 11:33:47.56 ID:???.net
普通に商業出版で翻訳出す場合は出版社が主体なんじゃないのかなあ。

453 :銀ピカ:2013/05/23(木) 11:41:57.43 ID:???.net
>合計金額は10万ドルの大台に達し
実はけっこー人気あるのか喃。

454 :NPCさん:2013/06/16(日) 22:50:48.93 ID:???.net
FATE COREのルールコンバージョンというのが気になるな
本体とは大分毛色違う感じだよねFATE CORE

455 :NPCさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Q5z24Xfz.net
いっこう発売されないね。
身内のオナニー小説ばっかりで。

456 :銀ピカ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
身内による(どのくらい元の設定に忠実か判らない)二次創作物は出るのに、カンジンの本体周りはサッパリ上がってこないとな?
……フムン、昔どこかで聞いたよーなハナシだナ。

457 :ダガー+プラチナルール超え:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7jSQkAlv.net
つか正直、今更本体が必要かってーと……
プレイしたければヤヌたんトコから落としてくればイイワケで。
公式に特にブランド性や付加価値があるような種類のゲムなワケでもなし。

458 :NPCさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>プレイしたければヤヌたんトコから落としてくればイイワケで。

最近興味を持って調べている最中なんですが、それは何処からダウンロード出来るのでしょうか?

459 :ダガー+プラチナルール超え:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KKnJvVLq.net
>458
オレの<インターフェイス>によると、>1の下から3行目あたりが怪しいんだぜ。

460 :NPCさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あ、すいません。そこはもう見てみたんですが、
日本語のサマリーが有るのかと思ったので。

R&R誌のバックナンバーとかが良いのかな

461 :ダガー+プラチナルール超え:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KKnJvVLq.net
日本語版サマリなら当ページの最後の記事(15番目)だけど
コレのコトではなくて?

462 :NPCさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
すいません ”当ページの15番目”というのがわかりませんでした。

http://eclipsephase.com/resources
ここの事では無いですよね?  英語なので読み落としているかも知れませんが
「日本語訳」みたいなファイルは見つけられませんでした。

463 :ダガー+プラチナルール超え:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KKnJvVLq.net
>各種翻訳記事
> http://janus_.web.fc2.com/EP_Translated.html
がオレのゆった「当ページ」=>457でゆった「ヤヌたんトコ」。

>15. 『サマリー』
>   ルール・サマリーや参考資料やキャラクター・シートの翻訳です。
サマリはこのリンク(http://janus_.web.fc2.com/Summary_Japanese.pdf)な。

キミのソレは公式のサイトね。
まァ実はソコにもヤヌたんのトコへのリンク
>•Japanese-language translations of the Eclipse Phase Quick-Start Rules: Introduction, Adventure, Character Sheets (on the scum barge), and Character Sheets (on Mars) by Janus
>•Japanese-language translations of Lack, Enter the Singularity, A Time of Eclipse, Game Mechanics, Character Creation, Skills, Sample Characters, and Action and Combat from the core rulebook by Janus
はあるんだけどなw

464 :NPCさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>463

どうもありがとうございます!! さっそく読み込んでみます

465 :NPCさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
トキリンがこのゲームをどう売ろうとしてるのか理解できんなー
もはや内輪向け誌上同人大会だしさあ

466 :NPCさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
その内輪向け誌上同人大会の感じがトッキーにとっては
心地がいいのだろうよ。

467 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
JGCに行ってる人
もし岡和田さんに会ったらこのゲームどうなったのか聞いておいてくれんかの?
朱鷺田でもいいけど

468 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おかあさんあの帽子はどうなったのでせうね

469 :NPCさん:2013/09/16(月) 15:22:16.81 ID:???.net
>>467
 ハーンを宣伝してたよ! 多分。

470 :NPCさん:2014/02/22(土) 09:27:21.62 ID:???.net
もう出ないでよろしいか?

471 :Janus ◆JANUS1bFEk :2014/02/26(水) 19:38:19.57 ID:???.net
 ギクゥ!
(最近多忙で全然翻訳が更新できていない、どこにでもいるごく普通のパッとしない地味コテ)

472 :NPCさん:2014/03/03(月) 13:17:15.81 ID:???.net
本の形で出版されるという望みはもはや抱いていない
mixiコミュニティもいつの間にか管理人が消えて停止している有様だし
ヤヌたんの訳が心の癒やしだよ、ありがとうペロペロ

473 :NPCさん:2014/04/06(日) 21:59:51.42 ID:e6AkjOv0.net
ヤヌタンが希望の星か…
シャドウランの方がまだ希望はありそう?>翻訳

474 :NPCさん:2014/04/07(月) 15:15:21.21 ID:???.net
この遅れは異常。おそらく版元となにかトラブルになっているのではなかろうか。

475 :NPCさん:2014/04/07(月) 16:20:39.77 ID:???.net
そもそもちゃんと出ると思ってた幸せな奴いるの?

476 :NPCさん:2014/04/07(月) 19:22:24.49 ID:???.net
>>474
スザクゲーなら平常運転かと

477 :銀ピカ:2014/04/12(土) 12:42:28.71 ID:???.net
まあ、確かにR&R誌よりもTRPGサプリ誌の方が、似合うちや似合う印象がある。
イラストは田中としひさ辺りで。

478 :NPCさん:2015/03/01(日) 00:40:42.66 ID:10uvrQZt.net
超いまさら、このゲームの存在を知り翻訳されてるHPを貪り読んでる最中なのですが
これって既に翻訳されている部分で実プレイは可能なんでしょうか?

479 :ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2015/03/01(日) 00:49:02.23 ID:nkS+QV4C.net
とりあえずサンプルシナリオは間違いなく可能。

480 :NPCさん:2015/03/01(日) 01:05:12.88 ID:???.net
>>479
まさか即日答えてもらえるとはw
ありがとうございます、目次であとちょっと404になってる部分は
翻訳される可能性はあるんでしょうかね?

481 :ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2015/03/01(日) 01:17:39.60 ID:nkS+QV4C.net
>各種翻訳記事
http://janus_.web.fc2.com/EP_Translated.html
確かココは全部翻訳されたハズなんだけど、
どうも管理人がドジっ子でほかしてるっぽいな。

482 :NPCさん:2015/03/01(日) 01:30:09.30 ID:???.net
>>481
先にザッと見てみたら装備/Gearが見れなかったんですよね……。

483 :銀ピカ:2015/03/01(日) 11:37:26.77 ID:???.net
ヤヌヤヌはもう、エクリプスフェイズにもシャドウランにも、興味を喪失ってしまったのかしらん。

484 :Janus ◆JANUS1bFEk :2015/03/01(日) 17:18:05.80 ID:???.net
>480
 すみません。FC2側の規約変更などもあって、『Gear』と全訳圧縮ファイルはアップできない状況です。
 有料サービスや他サービスへの切り替えを検討中なので、ちょっと待ってください。

>481,483
 誰がドジっ子です、誰がヤヌヤヌです!?
 ファイルアップの失敗を今まで見過ごしていたのは私の失敗ですし、最近ご無沙汰なのも事実ではあるのですが・・・
だからといって私が萌えキャラであるかのような妄言が許されると思ったら大間違いです!

485 :Janus ◆JANUS1bFEk :2015/03/01(日) 17:41:27.91 ID:???.net
 対応完了、これで見れるはずです。

『装備』
ttp://janus_.web.fc2.com/Gear_Japanese.pdf
『エクリプス・フェイズ日本語版』
ttp://janus_.web.fc2.com/EP_Japanese_complete.zip

486 :481:2015/03/01(日) 17:44:25.33 ID:???.net
>>484-485
日付からしてもうスレ止まってるものと半ば諦めていたといのに
まさかご本人様まで見ていらっしゃるとはw

ありがとうございます! ありがとうございます!!

487 :銀ピカ:2015/03/04(水) 13:02:58.67 ID:???.net
>>485
乙セキュ!
よし胴上げだ。大崩壊後の世界にもあるか判らんが。

488 :NPCさん:2015/05/31(日) 03:00:47.52 ID:???.net
…遊んでる人居る?

489 :NPCさん:2015/06/10(水) 10:52:42.91 ID:DTnnYj+b1
遊びたい人ならいる

490 :NPCさん:2015/08/15(土) 20:06:56.58 ID:???.net
あのサポート記事は何をサポートしてゐるのだろう

491 :NPCさん:2015/10/03(土) 00:24:15.00 ID:???.net
記事書いてる人の収入をサポートしていまつ

492 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/02/29(月) 00:11:36.14 ID:fxzXK6re.net
今更ですが、ゆっくりと更新再開。
ブログ形式なので、今度は続けられるか……

Janusfaced's outpost
ttp://janusfacedsoutpost.blog.fc2.com/

493 :NPCさん:2016/02/29(月) 01:31:29.02 ID:???.net
ありがてぇありがてぇ。

494 :ダガー+統制権(未実装):2016/02/29(月) 21:26:31.27 ID:DI4B0ZGq.net
乙!

ところでリンク先が403なのはまた誘い受けなんだよな解ってる。

495 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/02/29(月) 22:33:48.87 ID:???.net
>494
FC2ブログからFC2ホームページzipファイルへの直接リンクはできないのが原因でした。
なので、ファイルそのものではなくファイル一覧のページにリンクを修正しました。

つまり、悪いのはFC2です。私は無実です。

496 :銀ピカ:2016/03/01(火) 11:31:31.39 ID:???.net
prpr(^ω^)

>>492
「英語をそのままカタカナにしただけでは禍々しさがたりない!」

(原語)Nine Lives → ホロバズ

に情セキュ魂を感じた。
フツーに九生とかじゃあないんかい……。

497 :NPCさん:2016/03/01(火) 11:40:49.79 ID:???.net
無実ワロタw

498 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/03/01(火) 22:34:51.01 ID:???.net
>496
英語圏の迷信が由来とはいえ、漢字で「九生」だと和風すぎますし、カタカナで「キュウショウ」だと意味が分からなくなります。意味の通じるカタカナをあてようとした結果、「ホロバズ」ということにしました。
剽窃ヴードゥーらしく現地語での組織名があれば、それが一番よかったのですが。

それはそれとして、平々凡々なる一般人の苦心の訳語を「情セキュ魂」とか言って萌え上がる禽獣は、ホロバズの手によって九生の悉くを壊される運命にあるのです。よろしいですね?

499 :NPCさん:2016/03/02(水) 00:35:49.05 ID:???.net
あ……
あ! なるほど! 「滅ばず」か!

500 :銀ピカ:2016/03/09(水) 13:07:06.22 ID:???.net
>現地語での組織名
っつーとハイチ語になるのかしらん。こう、おフラーンス語がなまったようなカンジの。
ttps://translate.google.co.jp/m/translate?hl=ja#en/ht/nine%20lives

>があれば、それが一番よかったのですが
っつーか、これが答えになってる気がするがなあ。
いくらアチラの国のヒトタチが作ったものだからって、現地語で読んで欲しいときにはちゃんと現地語で書く思うぜェー?
(それこそシャドウランの"Kodachi-gumi"みたいに)

あとぶっちゃけ、あんまし固有名詞を元のコトバが判らなくなるほど意訳されちゃうと、原文見るときに困るという問題も。
単に絵的なオドロオドロしさを出したいなら、フォントを変えるという手もゴザりまするわね。

日本語フリーホラーフォント「怨霊」(暗黒工房)
ttp://www.ankokukoubou.com/font/onryou.htm

501 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/03/09(水) 21:55:36.36 ID:???.net
>500
あとぶっちゃけ、あんまし固有名詞を元のコトバが判らなくなるほど意訳されちゃうと、原文見るときに困るという問題も。

うーん……言われてみるともっともですね。少し趣味に走りすぎたかもしれません。
元の「ナイン・ライブズ」に戻すか……

502 :NPCさん:2016/03/10(木) 20:57:29.23 ID:???.net
意訳とか嫌いじゃないんでそうゆう意訳入れた時とかは訳語の対訳表とかあると有りがたいんだけど
そうゆうのって翻訳ゲームってやってないんだよね・・・。

503 :銀ピカ:2016/03/12(土) 14:01:32.33 ID:???.net
「日本語訳名+原語ルビ」っつーのが王道なのかしらん。

(小説だけど)意訳なら「天邪鬼(パーヴァート)」「天冴鬼(パーヴェクト)」とか、あと「能天鬼(フリバリット)」なんかが好きー。

>>501
情セキュ(infosec)にはあんだけこだわったのに、こっちは簡単に折れんのかよッ!? もっと熱くなれよッ!

それはともかく、なんで剽窃ヴードゥー思想が元になったのに Nine Lives なんだろーなあ。
"like a cat with nine lives"=(九つの命を持つ猫のように)しぶとい、ってコトワザが大元なんだろーけど、
ヴーディズムで猫とか9とかそこまで重要だったかな。

9……ライブ……九柱の女神……ラブライブ……うっ頭が……。

504 :NPCさん:2016/05/07(土) 23:27:45.26 ID:???.net
http://i.4cdn.org/tg/1462260927994.pdf

505 :NPCさん:2016/05/28(土) 17:56:48.00 ID:???.net
>>478
俺がこれ書いたのもう2年前か

506 :NPCさん:2016/06/03(金) 16:18:05.82 ID:???.net
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1022-9/

発売日決まったって

507 :NPCさん:2016/06/03(金) 17:16:09.05 ID:???.net
7500円か。やはり高いな。

508 :NPCさん:2016/06/10(金) 22:41:14.14 ID:???.net
ひとけないね

509 :NPCさん:2016/06/11(土) 14:10:45.43 ID:???.net
ポストヒューマンだからね

510 :NPCさん:2016/06/11(土) 14:17:52.67 ID:???.net
うまいね

511 :NPCさん:2016/06/27(月) 14:04:54.12 ID:uDH2on+k.net
日本語書籍版が出たと聞いて久しぶりに覗きに来ました
誰もいないのですがみんな興味を失ってしまったのでしょうか

512 :NPCさん:2016/06/27(月) 15:11:16.89 ID:???.net
理由1.高い
8,100円あれば剣街片道勇者ドラクルージュカッスロまで買えてしまうから

理由2.怖い
https://pbs.twimg.com/media/Cls4rnGUkAAYv-h.jpg
A4版フルカラーなので誤植があれば修正が面倒
シノビガミやクトゥルフなどのように普通紙にしておけばよかったのにね
誤植が全く無ければ問題ないが朱鷺田だよそんな奇跡は起きない

理由3.無駄
既に内容は随所にあがっており今更目新しさは無い

理由4.想像できない
未知なことが多すぎ説明に2時間弱要しプレイ前に疲れる

理由5.眠い
説明中に寝る

とはいえ俺は買うぜ
買ってD20モダンと扶桑武侠伝とダークコンスピラシーの横にそっと納める

513 :NPCさん:2016/06/27(月) 20:16:22.15 ID:???.net
とりあえず買えた。
やたら重いので、幻覚ではないようだ…

514 :NPCさん:2016/06/27(月) 22:53:39.31 ID:uDH2on+k.net
用語の訳とか変わってたりする?

515 :NPCさん:2016/06/28(火) 00:37:26.27 ID:???.net
製品版とヤヌたん訳の違いってどうなんじゃろ。

後、twitter上で楽しみにしているコメントが散見されるけど、ヤヌたん訳の事知らないんじゃろか?

516 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/06/28(火) 02:59:46.62 ID:???.net
私は「ヤヌたん」などではない一般人なので、私のことを知らない人がいても別に気にしません。

それよりも、今回の書籍版にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが付いているかが気になります。

517 :NPCさん:2016/06/28(火) 09:03:18.49 ID:???.net
TRPGユーザー全員が卓ゲ板覗いてるわけじゃないし(特に近年は)
私家訳出たのも年単位の過去だしな

518 :NPCさん:2016/06/28(火) 10:35:53.87 ID:???.net
例のCC表示マークはついてたぞ。書籍。

519 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/06/28(火) 21:08:50.55 ID:???.net
なるほど。ありがとうございます

520 :銀ピカ:2016/06/29(水) 11:18:49.15 ID:???.net
やぬたそ〜(^ω^)

>>513
ホントに出版たんだ!?

オレもあとで買いに行こ。
実際やるかどーかはともかく、SF設定資料として興味がある……。

521 :NPCさん:2016/06/29(水) 14:37:04.67 ID:???.net
軽く読んだだけですが
訳語の変更はそれほど多くない感じ

522 :NPCさん:2016/06/29(水) 18:33:17.41 ID:???.net
感想
重い
俺の今のモーフじゃムリ。

523 :NPCさん:2016/06/29(水) 18:58:57.67 ID:???.net
>>512
¥8,100出すからカッスロ買わせろ

524 :NPCさん:2016/06/30(木) 11:31:30.12 ID:???.net
昨日買って読み始めたがまだルールに辿り着けない俺参上w
最近はトンと感じなかったワクワク感がたまらんなコレ

プレイできるか分からんけどorz

525 :NPCさん:2016/06/30(木) 18:54:49.90 ID:???.net
>>524
ぶっちゃけ、システムは微妙なのであまり期待をしすぎぬように

526 :NPCさん:2016/06/30(木) 18:59:36.93 ID:???.net
%ロールじゃないの?

527 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/06/30(木) 21:35:26.33 ID:???.net
>520
誰がやぬたそです誰が!
Nine Livesの訳語を戻したからといって、勘違いしないでください。一部禽獣に阿っての行いではないのです!

それはそれとして、本国では新サプリ『X-Risks』が発売されました。
これは、様々な存続リスク(人類絶滅に限らず、堕落や退行といった別形態の破滅、またハビタットや惑星・衛星レベルの「小規模な」破滅も含まれます)や各種モンスター(生物なり殺戮マシンなり)を扱ったものです。

ヒトのヒトたる最低限の倫理を冒涜して通常の慎み深い一般人を萌えキャラ扱いする風説は、さしずめ「Regression-0」(小規模コミュニティの退行)存続リスクでしょうか。
ファイアウォールの介入が必要ですね。私は無実です。

528 :NPCさん:2016/07/01(金) 19:26:42.06 ID:???.net
プレイできる気が全くしないのだが、sf設定本として、ワクテカしながら読んでるよ。

529 :NPCさん:2016/07/03(日) 00:01:41.74 ID:???.net
シェアードユニバースの設定集みたいな感じ。
ゲームシステムはFATEでもおkみたいな。

530 :NPCさん:2016/07/07(木) 23:42:41.09 ID:???.net
発売後の方がお通夜ってどうよ?

531 :NPCさん:2016/07/08(金) 00:25:19.11 ID:???.net
遊べる気が全くしない

532 :NPCさん:2016/07/08(金) 00:44:26.99 ID:???.net
身内で2回ほど遊んでるが、野良で遊べるもんじゃないなコレ

533 :NPCさん:2016/07/08(金) 13:03:56.95 ID:???.net
正直なところ、物理的に本を持ち上げるのがつらい。
片手で開いたまま持ってもう片方の手でシナリオ読む、とかが出来そうもない・・・

思うに、PDFでデータを管理して、物理書籍はじっくり読む、という設計思想なのではなかろうか。

534 :NPCさん:2016/07/08(金) 15:59:22.32 ID:???.net
ついに京極夏彦の片手読みで鍛えた筋力が試される時が来た

535 :NPCさん:2016/07/11(月) 23:15:30.52 ID:???.net
せめてハードカバーなら、反り返らない分まだ楽なんだけどな(重くはなるけど)
手で持って読んでると、ページがしなってくるのがマジキツい

536 :NPCさん:2016/07/15(金) 00:29:08.73 ID:???.net
スザクゲームズに目をつけられたら終わりっていうのがこれではっきり分かったね。
6年前のゲームだぜこれ。賞味期限すっかりきれとる。

537 :NPCさん:2016/07/15(金) 20:41:34.73 ID:???.net
英語版で遊んでるならそれで良いじゃん。

俺らにとっては、やっとプレイできるうれしさの方が大きいよ。

538 :NPCさん:2016/07/15(金) 22:40:18.47 ID:???.net
私訳版?手に入れられなくてずっと待ってたシステムだったけど思ったより分かりにくくてなかなか野良じゃ卓立てれないな、設定とかは好きだから回数遊びたいのに

539 :NPCさん:2016/07/24(日) 14:54:27.88 ID:???.net
>>538
自分でサークル作れば?

540 :NPCさん:2016/08/03(水) 20:50:26.34 ID:PffdFZcj.net
とりあえずリプレイが出ることに期待しとく。
リプレイで雰囲気掴みたい。

541 :NPCさん:2016/08/03(水) 21:37:50.78 ID:???.net
シャドウラン5版の翻訳以降だから・・・・
再来年くらいか

542 :NPCさん:2016/08/03(水) 23:30:57.78 ID:???.net
トキタせんせの和訳したゲームはレレレ以外微妙

543 :NPCさん:2016/08/04(木) 00:39:18.44 ID:???.net
>>540
俺も持ってないけど楽園追放みたいなゲームなんじゃろ?
https://www.youtube.com/watch?v=XUuvTRBwdy0

544 :NPCさん:2016/08/04(木) 06:36:07.09 ID:???.net
重い…

545 :NPCさん:2016/08/04(木) 16:02:33.41 ID:???.net
>>540
リプレイはR&Rに載ってなかったっけ?

>>544
洋ゲーが無駄に重いのは今に始まった事じゃあるまい

546 :記憶屋:2016/08/12(金) 01:06:55.22 ID:dJSUiO2VW
エクリプスフェイズのセッションやってきたぜ!
凄い独特の世界観とその雰囲気でしたわ〜

547 :NPCさん:2016/08/15(月) 15:02:45.07 ID:???.net
システムは軽めだけど重量は重いねぇ
日本語PDFクイックスタートを印刷して読んだほうが手首の為だね
PDFのおかけさまでマスタースクリーンも
PC作成用サマリも捗りそうだわ
そこは感謝してる

548 :NPCさん:2016/08/15(月) 17:12:01.64 ID:???.net
このゲームはサプリの翻訳を期待できない分、なんとかシナリオを供給して欲しいね。自作が難しいんで。

ところで、プロの批評家?のEPのレビューを見つけたので読んでみたけど、
変なヘイトが混ざっていて微妙だった。

OKWDさんの知り合いみたいなんで変に納得したが、
EPはこの手の人種を惹きつける呪いにでもかかってるのかね。

549 :NPCさん:2016/08/17(水) 13:46:41.04 ID:???.net
EPってか洋ゲー全般じゃね?その手の輩が群がるのって

550 :NPCさん:2016/08/17(水) 13:54:04.66 ID:???.net
その手って?

551 :NPCさん:2016/08/17(水) 23:34:05.35 ID:???.net
>>548
URL教えて

552 :NPCさん:2016/08/18(木) 00:11:06.63 ID:???.net
>551
URLを直接はると宣伝してやってるみたいで嫌なんだよね。。。
「エクリプスフェイズ 矮小化」で検索すれば、たぶん最初に出てくると思う。

553 :NPCさん:2016/08/18(木) 01:22:11.80 ID:???.net
おお、ありがとう。てか市川大河かあ!
またひどい業界ゴロに引っかかったな岡和田マン

554 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/08/18(木) 01:29:53.94 ID:???.net
>美少女萌え萌え合体ロボットドリル戦車好き層を除けば

サプリ込々なら、そういう人にも魅力的だと思うんですけどね。
サンプルキャラにロリBB……もとい「若々しく瑞々しい高齢者」(※1)がいるから萌え路線にも対応できますし、
有人人型戦闘ロボット(※2)もフレックスボット(※3)の変形合体も
ドリル代わりのプラズマソード(※4)もあるから、燃え路線も十分行けます。

※1 『Sunward』, p.185
※2 『NPC File Prime』, p.8
※3 『Transhuman』, p.200
※4 『Firewall』, p.179

555 :NPCさん:2016/08/18(木) 02:05:24.81 ID:???.net
>553
>ひどい業界ゴロ
あ、そういった筋の人だったんですね。
そのへん疎いので勉強になりますわ。

>554
>そういう人にも魅力的だと思うんですけどね
矮小化のくだりもそうだけど、まじめに突っ込むのも馬鹿馬鹿しいというか。
関係ないけど、こないだそちらのサイトのサンプルシナリオ使わせてもらいました。あざます!

556 :NPCさん:2016/08/18(木) 02:55:51.69 ID:???.net
>>555
東映の助監督とか脚本家とかライターとか自称してるのに、
具体的な仕事を一切出さないで、業界人を名乗っていろいろ絡んでる人なのよ

557 :NPCさん:2016/08/18(木) 03:10:34.24 ID:???.net
>>556
こちらへお帰りください
あなたのためのあなたのスレです

芦原太郎ぢ監督スレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1469696033/

558 :NPCさん:2016/08/18(木) 03:15:18.20 ID:???.net
>>556

>具体的な仕事を一切出さないで

シミルボンのプロフには、いろいろ仕事の履歴が書かれているみたいだけど
君のレスを読む限り、それらも全部嘘ってことみたいだけど
なぜシミルボンや、角川やニッポン放送から抗議が来ないの?
っていうか、かなりその人物を知ってるみたいだけど
過去にTRPGに絡んだこともない人物でも
君のように、なぜか詳細なことまで知ってる人が出てくるぐらいの人物であれば
あそこで提示されている、具体的な仕事とやらが全部嘘なら
当然、その嘘は証明できるんだよね?

それとも、このスレを嗅ぎ付けた、その人目当ての粘着さんなのかな?

559 :NPCさん:2016/08/18(木) 04:10:47.53 ID:???.net
>>557
ああ
こんな過疎板の過疎スレで、市川大河ガー東映助監督詐欺ガーとか喚きたてるのは
自称業界の大物、しかし、監督作は過去一本もなし、の
その、身勝手近親憎悪の大監督様ぐらいしかいないねえ

多分次の昼休みか夜中までに
「俺はそんな人物とは関係ないが?」とか
本当に関係ないのであれば、わざわざ書き込みに来る理由も必然もないエクスキューズが
書き込まれにくるんだろうけどね

560 :NPCさん:2016/08/18(木) 04:25:19.09 ID:???.net
>>548
たとえヘイトがあるとしても対象はEPではないと思うけど
EP自体は「矮小化ではない」と絶賛してるし
Gの「オマージュ」の手法を腐されたのが
Gのファンとして面白くないというのなら分かる

561 :NPCさん:2016/08/18(木) 07:40:07.26 ID:???.net
>>548
前に読んでたけどヘイトに関して全く引っかからなかったので
別の人のレビューかと思ってた
確かにもう一回読めばスキズマトリックスやVOICE OF THE WHIRLWINDへの
言及がなく攻殻機動隊まで出てるのにAPPLESEEDからの影響にも触れてないし
マトリックスは挙げているのにデヴィッド・クローネンバーグのeXistenZに
触れもしないそしてこのゲームを語る上での肝心のDr. Adderとterminator 2(hunter killer)
が抜け落ちてるので。
それらへのヘイトを感じると言えばそうかもしれないけど
対象読者にわかりやすく書いてくれてるんで良いんじゃない?

562 :NPCさん:2016/08/18(木) 12:34:05.15 ID:???.net
うわあ、なんつうか懐かしいレベルの本人降臨だなあ!

563 :NPCさん:2016/08/18(木) 15:41:07.62 ID:???.net
身バレしたから本人降臨認定とか
芦原って人、いつもこうなの?

564 :NPCさん:2016/08/18(木) 18:20:18.87 ID:???.net
>>563
はいその通りです。
因みに、芦原はTRPG界隈で悪名高い「かにれいる」と同じ東京都日野市の団地在住です。

565 :NPCさん:2016/08/18(木) 18:42:15.90 ID:???.net
かにれいる?

566 :NPCさん:2016/08/18(木) 18:52:52.66 ID:???.net
芦原太郎?

567 :NPCさん:2016/08/18(木) 21:19:33.82 ID:???.net
>>566
本当に知りたいのであれば、>>557のリンク先の>>2から>>22までを
何度も、ああこの人は映画、アニメの業界人でも監督でもなく、ただのIT企業社員なんだと
自分に言い聞かせながら読んでみれば、その香ばしさは理解できるはず

568 :NPCさん:2016/08/18(木) 21:23:05.46 ID:???.net
それTRPGに何か関係あるの?
リプレイ書いてる人?

569 :NPCさん:2016/08/18(木) 21:51:54.52 ID:???.net
>>568
私怨だけで、ここに私怨相手のネガキャンを書き込みにきた荒らしのことだよ

ちなみに俺は、聞かれたから答えたまでで、それがアカンというのであれば
そのツッコミは>>556に対して先に出るはずなんだよね
善意の第三者スレ住民であれば

570 :NPCさん:2016/08/18(木) 22:03:15.19 ID:???.net
>>568
蓬莱学園で悪名を馳せた「かにれいる」の近隣住民。

571 :NPCさん:2016/08/18(木) 22:53:31.15 ID:???.net
じゃぁ関係ないね

572 :NPCさん:2016/08/19(金) 02:09:13.69 ID:zS2erSS1.net
>>558
市川大河乙
ここまでわかりやすい本人降臨は初めてみたw

573 :NPCさん:2016/08/19(金) 02:22:20.60 ID:???.net
反論できないとなると本人認定ってのも懐かしいな
レビュワーがどういうやつだかどうだっていいけど
リンク先で仕事が明記されてるんだから
そいつをつかまえて

>具体的な仕事を一切出さないで

とか書いた時点で
誰だって>>558と同じツッコミをいれるだろうに

574 :NPCさん:2016/08/19(金) 02:27:21.61 ID:???.net
>>557のリンク先スレ見てきたけど
今回epレヴューした人に粘着してるのがそのスレの対象の人っていうなら
そうとう厄介なキチガイに粘着されたんだねと同情するしかない

あそこに書かれてる本人語録がねつ造じゃないのであれば、ひさびさの本物だわ

575 :NPCさん:2016/08/19(金) 06:09:05.31 ID:???.net
>>573
あれなんだよ。2014年以前から何十本も制作進行や助監督やってるって主張してるんだけど、
具体的な作品名が一切上げられないのさ。
雑誌記事も書いてると主張するんだけど、これも同じ。

オカワダくん、たぶん騙されてるよ。いや、これは本当に。

576 :NPCさん:2016/08/19(金) 06:16:13.14 ID:???.net
また蓬莱学園で悪名を馳せた「かにれいる」のご近所さんが来ているのか。

577 :NPCさん:2016/08/19(金) 11:36:54.29 ID:???.net
>>553
どっちかてーと市川が岡和田マンの鉄砲玉になってるよーに見えるな、ネットのうわさを手に嫁日記にカチ込んで削除食らったのも
岡和田マンに「TRPG業界の現状」を吹き込まれてジンサンに悪印象持ってたっぽいし

578 :NPCさん:2016/08/19(金) 12:00:57.69 ID:???.net
それが本当だとすると岡和田くんヤプール並みにセコくてしつこいな

579 :NPCさん:2016/08/19(金) 12:16:05.61 ID:???.net
>>575
お前が昼夜粘着して愛してやまないその対象が
過去の助監督仕事のアレコレを、それこそ数日前にシミルボンにアップしてたが
お前、粘着の分際でそれすらチェックしてないの?

それとも、都合の悪い事実は観ないことで無いことにするタイプ?
>>558の質問に、意図的にズレた回答の仕方してるし

580 :NPCさん:2016/08/19(金) 12:27:33.54 ID:???.net
他スレでお願い

581 :NPCさん:2016/08/19(金) 12:46:02.96 ID:???.net
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/674807881904971776
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/678527686046695426
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/764712534490292225
ttps://twitter.com/ArbUrtla/status/764740976283791360

うーん…

582 :NPCさん:2016/08/19(金) 13:24:46.55 ID:???.net
>>581
>>580
あくまで無視なんですね。芦原太郎さんとやら

583 :NPCさん:2016/08/19(金) 13:26:19.59 ID:???.net
訂正

>>581
>>580さんのお願いすら、あくまで無視なんですね。芦原太郎さんとやら

584 :NPCさん:2016/08/19(金) 15:13:28.90 ID:???.net
エクリプス・フェイズのスレを探して来たら業界人叩きのクソスレだったでござる。

どーなのこのゲーム。
情報量に圧倒されて、他の人はどう遊んでるんだろうなー、て見に来たんだけど。

585 :NPCさん:2016/08/19(金) 17:52:12.39 ID:???.net
わざわざ買うやつの気が知れない

586 :NPCさん:2016/08/19(金) 18:07:24.29 ID:???.net
>>584
蓬莱学園みたいな状況だな。
他所から流れた私怨粘着野郎が居つくところもそっくり。
しかも、その私怨粘着野郎は共に東京都日野市在住w

587 :NPCさん:2016/08/19(金) 18:18:41.31 ID:???.net
>>582
アレの目的から考えたら、自分にとって不都合なことはガン無視だよ。
ここも「かにれいる」にそっくり。

588 :NPCさん:2016/08/19(金) 19:33:41.77 ID:???.net
このスレでエクリプス・フェイズの事が話せないのは分かった。
一度こうなっちゃうと清浄化は無理だし。残念だわ。

589 :NPCさん:2016/08/19(金) 19:51:24.10 ID:???.net
話題がないからな…
蓬莱学園の方がまだ話題があるようだし。

590 :NPCさん:2016/08/19(金) 20:06:44.01 ID:???.net
もうとっくに有志で翻訳してくれてたって聞いたが遊ぶならそっちでいいんじゃね?

591 :NPCさん:2016/08/20(土) 07:01:14.62 ID:???.net
東京都日野市の馬鹿の右翼がかにれいる(本名:高橋進)で、
馬鹿の左翼が芦原太郎って奴か。

592 :NPCさん:2016/08/20(土) 07:40:53.44 ID:???.net
市川大河って人に喧嘩を売っている特に一人の東京都日野市在住の監督()へ
調子に乗っていると近所の蟹さんみたいな文章をツイッターに上げるハメになるよ。

https://twitter.com/takahata_tomoki/status/650658568891330560

蓬莱学園で悪名を馳せた「かにれいる」の末路

593 :NPCさん:2016/08/20(土) 22:53:38.48 ID:???.net
>>590
もともとEPに興味のあった人達はもうやぬたんで筆下ろし済ませてて
この時点で第一印象レベルの話題は大体出尽してる

これだけ密度のあるゲームなのに
新しく買った人達はプレイできてないから新しい話題もない

594 :NPCさん:2016/08/21(日) 19:45:22.06 ID:???.net
もはやこの事態がX-Riskだなあ

595 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/08/21(日) 20:37:19.65 ID:???.net
>593
誰がやぬたんです誰が!
私は無実です。エクリプス・フェイズは良識ある大人の健全なゲームです。
それに対していかがわしい比喩を用いる禽獣の「はじめて」など、女性型Jenkin(※)にいただかれてしまえばよいのです!

※未訳サプリに登場する、ネズミ顔で体臭が強烈で第二次性徴が巨大なモーフ(『Transhuman』p.193)。

>594
では、それを回避するために話題を変えましょう。
例えば、592さんにお似合いの……そう、「ミニー・マウス系のフェロモン漂うナイスバディの女性」とか。
私は無実ですが。

596 :NPCさん:2016/08/22(月) 01:13:10.99 ID:???.net
>>579
見て来たけど、結局タイトル不明、登場人物はイニシャルか仮名って、
要するにスタッフロールにはクレジットされてなくて真偽不明検証不能ってことよね

597 :NPCさん:2016/08/22(月) 01:30:08.97 ID:???.net
>ファイアウォールエージェントスカウトに、応じるも応じないも自由だが、
>拒否した場合は相応の措置が待っている。受任すればエージェントと
>して使われることになるが、これまでの罪は問われない

こんな設定あったっけ
教えてやぬたん

598 :NPCさん:2016/08/22(月) 05:49:20.92 ID:???.net
>>596
何を見てきたのか知らないが、文中に明確にタイトルは書かれてるじゃないか

>『タフガイが死んだ日』

少なくとも
>結局タイトル不明
これだけは、嘘をついているのはその詐称だかの助監督じゃなく、お前だってことだよな
そのドラマに本当にそいつが関わっていたかまでは知らんが
少なくとも、タイトルについては、変更経緯まで解説してるわけだし
もしかして、君はその人に対するものすごい粘着さんなのかな?

ここだけ見てる人に、思わせたい嘘をついてるだけじゃないの?

599 :NPCさん:2016/08/22(月) 07:32:57.97 ID:???.net
>ここだけ見てる人に、思わせたい嘘をついてるだけじゃないの?
あ、それ正解。

600 :NPCさん:2016/08/22(月) 11:27:28.31 ID:???.net
肉体を失った難民情報体って、モーフを持たなければ維持コストゼロで生きていけるの?

601 :NPCさん:2016/08/22(月) 12:02:05.53 ID:???.net
記憶容量はほぼ無限なので何もせずに冬眠状態なら0、なんかしようとするとCPU利用料とかが従量課金されるんじゃないかな、あと星間通信はそれなりに高価

602 :NPCさん:2016/08/22(月) 14:24:03.31 ID:1FCB0S1l.net
ここでかにれいるや芦原太郎を叩いてる市川大河とはこんな人ですw

@ArbUrtla
俺はオカルト否定主義者だけど、
昭和天皇が死んで昭和が終わる直前、
石原裕次郎とか美空ひばりとか松田優作とか、
昭和を象徴する人達が相次いで亡くなったんだよな。
今回の #SMAP 解散は、「そういう意味」で、天皇もSMAP5人も、
誰も死なない「相似現象」だと思えば……ダメかい?


妄想乙としか

603 :NPCさん:2016/08/22(月) 16:50:23.08 ID:???.net
>>602
嘘で印象操作がバレたので、違う手で頑張る努力は認めるが
あくまでも、このスレでその話題で引っ張ってる時点で
私怨粘着乙としか誰も思わないよ

604 :NPCさん:2016/08/22(月) 18:33:43.80 ID:???.net
>>602
「かにれいる」と市川大河に接点はないよ。
つか、「かにれいる」擁護してどうするの?
蓬莱学園関係ではめちゃ嫌われてるし。

まあ、芦原太郎くんは「かにれいる」と同じ市内の同じ団地に住んでいるから庇いたいという気持ちは分からんわけじゃないがな。

605 :NPCさん:2016/08/22(月) 20:35:52.34 ID:???.net
>>602
ep関係ない話題で必死disってる時点で
自分で何を装ってるつもりか知らないが
その人憎しだけでこの板のこのスレに乗り込んできた
私怨粘着でしかないことがまるわかり

余所者は余所でやってくれないかな、そういうの
言っておくけど、お前がいくらここに居座っても
それでこのスレが荒れ続けても
決してお前の願う、市川某のせいでepスレが荒れたって結論にはならないから

荒らしたお前のせい以外、なんの理由もないから

606 :NPCさん:2016/08/22(月) 20:41:28.54 ID:???.net
伸びてると思ったらクサ過ぎてスレ間違えたかと思った
よそでやれよ

607 :NPCさん:2016/08/22(月) 22:15:31.71 ID:???.net
なんというか、本当に類は友を呼ぶよなあ岡和田まわり

608 :NPCさん:2016/08/22(月) 22:17:13.45 ID:???.net
「迷惑している住人」をロールして「迷惑をかけてるのは自分じゃない市川だ」をプレイするのも
私怨粘着くんの得意技

609 :NPCさん:2016/08/22(月) 22:21:33.95 ID:???.net
こー、懐かしの夏厨の趣がある
エンキを思い出すぜ

610 :NPCさん:2016/08/22(月) 23:23:08.84 ID:???.net
>>601
ログ・ホライズンみたいなもんか

611 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/08/23(火) 00:56:49.43 ID:???.net
>600
生活費の問題だと、未訳サプリの選択ルールで扱ってますね(『Transhuman』p.104)。
移行経済の社会なら、最低限のコストで生きていけます。例えばインフォモーフなら、課金疑似空間を避けてずっと公共メッシュ・サーバーに滞在することになります。
新経済の社会だと、コミュニティへの貢献(月に数時間の作業。町内会の当番みたいなものでしょうか)でそれなりの生活が確保できます。
ファバーやメイカーで衣食が用意できますし、モーフの有無でコストは変わりません。
もっとも、旧経済の社会だと、木星共和国みたいにそもそもインフォモーフに人権を認めないケースが多いですね。

612 :NPCさん:2016/08/23(火) 07:25:27.99 ID:???.net
>>608
洋楽板のLed Zeppelinスレで場違いな粘着をしている統合失調症患者と同じタイプなんだろうな。

613 :NPCさん:2016/08/23(火) 07:56:15.41 ID:???.net
市川って奴の話題ならこちらでどうぞ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/model/1471355232/

614 :NPCさん:2016/08/23(火) 17:04:56.51 ID:???.net
インフォモーフに人頭税はかからないんだね。

機能停止されているインフォモーフが維持費ゼロなら、これほど安上がりな牢獄(あるいは幽閉先)はないなあ。

615 :NPCさん:2016/08/23(火) 18:01:18.76 ID:???.net
知らない間にインモーフのバックアップ取られていたことに関するSV値って
どれくらいなのかな?よくあることだから0か
昔のバックアップインモーフが別に成長してて
ある時点で融合とか、もしくはAGIとインモーフの融合とかは
もは完全なEX[検閲]なのかな

616 :NPCさん:2016/08/23(火) 19:02:33.25 ID:???.net
再統合についてはP.269に記述があるな
ただその際[偶然]ウィルス等が混入した場合はEX・・

617 :NPCさん:2016/08/24(水) 17:03:50.46 ID:???.net
エクリプス・フェイズがすごく面白そうなんだけど
やる相手がいない、っていう愚痴(スレ違い)

618 :NPCさん:2016/08/25(木) 01:29:55.30 ID:???.net
すみません、ルールブックを読んでたのですが色々読んでも分らない事があったので質問させてください。

背景などの「有利な修正」や「不利な修正」にある特徴は50CPまでの取得制限に含まれますか?
具体的にはロストのPsi異能などです。

あと、速度のプラスは合計できるのでしょうか?
最大が4になる、という記述は見つけたのですが高いほうが優先される、などの記述を
見つけることができなかったのでPsiでの速度+1とバイオウェア、サイバーウェアなどの
+1が重複するのかが疑問になっております 
 
お教えいただけるとありがたいです 

619 :NPCさん:2016/08/25(木) 09:55:12.98 ID:???.net
死んだらなるべくスタック回収して、無理ならバックアップから復活は分かるが、発狂はどうなるんだ?
常識で考えて当人が自殺でもせんと他人が勝手に殺せないだろうし、FWのエージェントならそんな倫理はブッチして
発狂したエゴはスタックごと闇に葬ってバックアップから復活でいいんだろうけど

620 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/08/27(土) 16:55:16.75 ID:???.net
>615
もはや「別人」となったエゴ、あるいは最初から別人のエゴとのマージングは、未訳サプリで紹介されています(『Transhuman』p. 160)。
ただし、判定ペナルティが厳しい上に悪影響が甚大(成功度100でも後遺症が残る可能性あり)です。

>618
経歴や勢力によって得られる不利な特性ではCPを得られないので、影響しません。
また、特記がなければ個人強化による修正は累積します。

>619
ルールでの議論はなかった気がしますが、社会的に穏当な解決策としては、生前遺言による尊厳死と同様に扱えると思います。

621 :NPCさん:2016/08/28(日) 09:33:40.67 ID:???.net
ああなるほど、遺言か、PCとしては発狂しても死ぬまで再装着できないとか言われると困るのでちゃんと遺しとこうw

622 :NPCさん:2016/09/05(月) 00:47:02.02 ID:???.net
>>620
回答ありがとうございます! 
書いたつもりが書き込みできてなかったのにいままで気が付きませんでした…… 
 
ということは、複数回動くの案外楽なのですね
いろいろできそうw 
 
ありがとう電子の妖精さん!

623 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/09/06(火) 00:22:04.71 ID:???.net
どういたしましt……誰が電子の妖精です誰が!
この一般人が萌えAGIだと思ったら大間違いです!

624 :NPCさん:2016/09/30(金) 13:46:45.11 ID:???.net
先日はありがとうございました。
無事、プレイできました! 
 
……なんですが、みんなでキャラメイクしていて新たな疑問が
 
移動に関してなのですが、ロボットやビーグルなどの改造できる箇所に
移動手段があるのですが、そのそれぞれの移動手段における移動速度が
かかれていませんでした。
どこかに表があってそれを見落としてるのかも、とみんなでルールブックを
調べたのですがないようです…… 
もしよろしければどこに書かれているかなどご教授いただけましたらありがたいです
 
よろしくお願いします 

625 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/09/30(金) 20:37:36.61 ID:???.net
移動手段を追加した場合だと、未訳サプリ『Transhuman』に手段別の基本移動力表が記載されています(p218)。

626 :NPCさん:2016/10/03(月) 00:16:03.44 ID:???.net
なるほど、日本語環境だとないのですね……了解です! 

ありがとうございました電子メイドさん!次のXPも必ず買います!

627 :Janus ◆JANUS1bFEk :2016/10/04(火) 21:26:17.20 ID:???.net
電子メイド? 電子made、つまりプログラムとして作られたAGIだと言いたいのですか?
私が純白のエプロンドレスにも甘ロリなカチューシャにもアキバ系特定喫茶にも関係ない一般人だと認めてくれるなら、それくらいはかまいませんが。

628 :NPCさん:2016/10/27(木) 17:09:37.97 ID:???.net
購入したものの遊ぶ場所がないという不具合が発生。周りはどうも反応が悪くて…
頻繁に立ってるコンベとかないものですかね…

629 :NPCさん:2016/10/27(木) 18:00:04.47 ID:???.net
ここで聞くよりツイッターの検索でもした方が有意義だと思う

630 :ななしさん:2016/10/31(月) 21:11:24.57 ID:7jHYgesY.net
ダンガンロンパ3の絶望編と未来編を見たんだが
バジリスクハックみたいなのがでてたな。

631 :NPCさん:2017/03/05(日) 15:22:50.31 ID:???.net
翻訳版が発売してから半年以上たつのに未だエラッタもFAQも無い…
他の人たちは別に問題なくプレイできているのだろうか
それとも原書でプレイしているから問題になって無いのだろうか
はたまた、そもそもプレイなぞされていないのだろうか

632 :NPCさん:2017/03/05(日) 21:23:27.74 ID:???.net
有志エラッタはあるしCCライセンスだからそっちだって正式だしなあ、
間違ってるかもしれないって言い出したら自力で原文当たれって話にしかならんし

633 :NPCさん:2017/03/05(日) 21:48:13.53 ID:???.net
>>632
おお、有志のエラッタ有ったんだ。情報ありがとう

とは言え、ルールの解釈についてはやっぱりFAQ待ちだなぁ。さもなくば英語憶えて本家に凸するか(ああ、超言語熟達でも欲しい)
R&Rのバックナンバーあさっても当時のルールなのか勘違いによるものかよくワカラン記述が多くて、反って混乱するしなぁ

634 :NPCさん:2017/03/09(木) 22:38:19.99 ID:???.net
質問なんですけど、戦闘中、速度1のキャラが第一行動フェイズに四メートル動けるのに、速度4のキャラは、第一行動フェイズに一メートルしか動けないって事で良いですか?
速いのに移動距離が短い?

635 :NPCさん:2017/03/09(木) 22:48:28.62 ID:???.net
回避の決定的失敗には、ペナルティがないんですよね?
そうでないと、回避技能を取らない方が有利になりませんか?

636 :Janus ◆JANUS1bFEk :2017/03/10(金) 01:45:04.43 ID:???.net
>634
ターンごとの移動力を「そのターンに存在する行動フェイズの数」で割るので、速度4のキャラがいる戦闘(4行動フェイズが存在する)では速度1のキャラも移動力を4で割ります。

>635
クリティカルの内容が具体的に決まっていなければ、GM次第です。
また、未訳サプリ『Transhuman』の戦闘ガイドでは、「一番重要」「僅かなチャンスでもないよりはマシ」と、乱戦技能(Fray)の取得を推奨しています。

637 :NPCさん:2017/03/10(金) 08:22:46.76 ID:???.net
>>636
では速度の速いキャラが居ることによって、移動距離が縮んでしまうのですか?
それとも行動フェイズに、手番はないが、移動だけ行うのですか?

638 :NPCさん:2017/03/10(金) 09:45:27.40 ID:???.net
当然のことながら時間はおおむね淀みなく流れており、移動するキャラクターもそういう能力を持っていないのであれば、ある瞬間に突然何メートルか転移するのではなく、
こけつまろびつしながら常に動いている、たまたまゲーム的な処理のタイミングとしてラウンドやフェイズがあるだけで、常に変化する全員の位置関係は適切なタイミングで把握されるしそうすべきだ

なお、「おおむね」と書いたことに特定人物や電子の妖精を揶揄する意図はないことを申し添えておく

639 :Janus ◆JANUS1bFEk :2017/03/11(土) 00:57:19.52 ID:???.net
>>637
厳密にルールに従うならば、ターン毎の移動距離が縮みます。
歩行などは高速行動で、自分が行動できない行動フェイスでは行えないからです。

行動できないパスでも移動は続けられるSR4や、そもそもパスでターン毎移動力を割らないSR5とは、別ですね。

一応、『Transhuman』では速度の扱いを変更する選択ルールが幾つか紹介されています。

>>638
私は電子の妖精などではありませんし、「概ね」のひらがな表記で揶揄されるようなコンプレックスは持ち合わせていません。
よろしいですね?

640 :NPCさん:2017/03/11(土) 04:51:00.90 ID:???.net
「キャラクターが開始した移動は、行動を実施できない行動フェイズにおいても実施中だとみなされる」(P.183)だからSR4と似た感じじゃないかな
行動できないフェイズで「疾走」できないぶんは遅くなるだろうけど

641 :NPCさん:2017/03/11(土) 07:37:37.13 ID:???.net
喧嘩はやめてくれ!
ルールを読みとれない俺が悪いんや!
みんなで仲良くゲームしようぜ!

642 :NPCさん:2017/03/11(土) 13:50:15.21 ID:???.net
要するに「行動フェイズに、手番はないが、移動だけ行う」んだが、手番がないと行動も起こせないので手番のないフェイズでは前の手番で宣言した通りの移動を行う、
ただし移動は目的があって行っているハズなので、たとえば何かを追いかけていて相手が移動したのなら、宣言時に相手がいた地点めがけて移動するのではなく相手を追って移動するだろう

あとはまあ、手番外でも「その場で立ち止まる」は許していいと思う、受動的な知覚で何かに気付くこともあるだろうし、
何か追っていて目の前でシャッターが下りたのなら自動的に止まる(止められる)だろうけど、これが炎の壁なら飛び込まなければならないってこともあるまい

643 :Janus ◆JANUS1bFEk :2017/03/11(土) 22:51:43.59 ID:???.net
>640
おっと、見落としていました。
ありがとうございます。

644 :NPCさん:2017/03/13(月) 19:44:49.84 ID:???.net
なるほど、全員が速度1だと4m先の相手でも歩行で殴りに行けたのに、ひとりでも速度2以上の奴が混じると走行や突撃を使わないといけなくなるのか…
近接攻撃キャラに厳しい世界だな

ところで全員の速度が1の戦闘中に、行動ターンの途中で無意識の誘導みたいな速度を上昇させる能力を使ったらどうなるんだろう?

645 :NPCさん:2017/03/14(火) 07:26:09.27 ID:???.net
お前は少し前のレスも読めないのか

646 :NPCさん:2017/03/14(火) 09:42:13.81 ID:???.net
あ?
その行動ターンの行動フェイズが2有れば、速度1のヤツは自分の行動フェイズ2m移動して、次の行動フェイズで残りの2m移動できるってことだろ?
それとも2m移動した時点で4m離れていた相手を殴れるってか?

お前こそレス読めているのか?
〈日本語〉5か?ゴミが

647 :NPCさん:2017/03/14(火) 21:22:43.86 ID:???.net
実際645が何を言っているのかわからない件

648 :NPCさん:2017/03/15(水) 12:00:30.70 ID:???.net
全員で一気に4m移動して、その後追加行動が出来るみたいな認識でいいんじゃない?
抽象的な処理だよ。

649 :NPCさん:2017/04/21(金) 05:03:51.06 ID:???.net
こんなんあったんだ、くらはらさん拗らせてるなあ
ttp://prologuewave.com/archives/6083

650 :Janus ◆JANUS1bFEk :2017/04/22(土) 13:44:30.12 ID:???.net
EP版上げが発表されました。
ttp://www.eclipsephase.com/eclipse-phase-second-edition-be-released-2017

主な変更点:
・より早いキャラ作成:パッケージ購入型キャラ作成によって、必要なものを見落とすことなく迅速にキャラクターを作れる。ポイント制キャラ作成や微調整も可能。
・再着用の整理:適性とリンクしたプール・システムにより、再着用時にスキルの再計算が不要。
・ゲームプレイのアップデート:技能数を減らし、必要なスキルは手に入りやすくなり、装備コストが廃止。
・4つのサンプル・チーム:ゲームにすぐ使え、バランスの取れたパーティーの例となる構成済みチーム。
・本としての再設計:見開き単位でページ組みすることで、より少ないページ移動で資料が見つかる。

今年の10月に発売予定ということで、楽しみです。

651 :NPCさん:2017/04/22(土) 18:22:41.75 ID:???.net
買わない

652 :NPCさん:2017/05/14(日) 10:01:36.18 ID:hpJLyA2l.net
ルルブを購入し、読み解こうと頑張ってるものです。
roll&rollのバックナンバーとかで、参考になるシナリオ、解説ありますか?

653 :NPCさん:2017/05/19(金) 20:12:58.62 ID:???.net
もう版上げかよ
買わなくて良かった

654 :NPCさん:2017/05/19(金) 22:11:55.70 ID:???.net
英語できるならそもそも無料で読めるわけだが

655 :NPCさん:2017/05/19(金) 22:59:44.31 ID:???.net
訳したモノも上げてくれてたし

656 :NPCさん:2017/05/29(月) 16:15:53.35 ID:NyUfvCGp.net
版上げはいいからサプリ翻訳してくれ。

657 :NPCさん:2017/05/30(火) 15:52:46.29 ID:06E4nmG/.net
人がいないのか全く盛り上がらないな。

658 :NPCさん:2017/06/21(水) 09:34:03.87 ID:???.net
なんか愛知のコンべでエクリプスフェイズ立ってるらしいな。

659 :NPCさん:2017/06/21(水) 21:17:07.55 ID:???.net
そりゃどこかで立ってはいるだろう

660 :NPCさん:2017/06/30(金) 13:44:21.67 ID:???.net
愛知でエクリプスフェイズオンリーコンねぇ…。

661 :銀ピカ:2017/07/07(金) 14:12:40.32 ID:???.net
何か、CoCの隣に置いとくと小中学生に飛ぶように売れたと聞いた。
ソースはダードスレ。

>>650
>本としての再設計:見開き単位でページ組みすることで、より少ないページ移動で資料が見つかる
洋げーの本って、ワザとやってんじゃあないかってくらい(実際コピー対策で簡単に複写できないようにしてんじゃあないかとホンキで疑ってる)見づらいレイアウトっつー印象があるんだけど、
別にそーゆう風潮があるわけではなかったり?

662 :NPCさん:2017/07/07(金) 14:30:37.31 ID:???.net
小学生が¥8kの本買わんだろ流石に

663 :つんぼ@出入りパワー:2017/07/13(木) 21:25:48.16 ID:???.net
>>662
tcgプレイヤーは財布のひもゆるいからなあ
お年玉で大人買いしてたり

664 :NPCさん:2017/07/16(日) 16:43:28.36 ID:Zts4fRHk.net
>>660
初耳なんだが、どこ情報なん?

665 :NPCさん:2017/07/16(日) 21:57:40.05 ID:???.net
水面下で企画は動いてるようだけど、本当にまだ企画の段階でGMの人数も集めなきゃいけないから、形になるのは暫く先じゃないのかな?

666 :NPCさん:2017/09/29(金) 07:58:07.27 ID:???.net
>>664
まだ募集もかかってない、水面下で動いてるだけだよ。期待させてすまんな。
けど来年の頭くらいにはしたいと言ってたので、また話聞けたら情報仕入れるつもり。

667 :NPCさん:2017/11/26(日) 22:10:07.91 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

668 :NPCさん:2018/01/25(木) 10:10:43.31 ID:???.net
https://gigazine.net/news/20180124-altered-carbon-trailer/
https://www.youtube.com/watch?v=r8_P-Qmust4

669 :NPCさん:2018/03/07(水) 10:05:57.38 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3681F

670 :NPCさん:2018/04/29(日) 14:48:49.67 ID:???.net
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

671 :NPCさん:2018/08/17(金) 18:44:48.19 ID:???.net
多分日本人にとって「SFホラー」ってジャンルがほぼ浸透してないのも流行りにくい理由なんだろうと思う
ゴシック、コズミック、サイコ、アクション辺りはピンとくる人が多いし
固定ファンも多いと思うけど

向こうじゃエイリアンとかがSFホラーの金字塔らしいけど
多分ほとんどの日本人は、ホラー要素の強いモンスター映画としてあれを見てる

自分もピンとこないから凄い力作でハマる人はドハマりうるんだろうなぁと思いつつ買ってない・・・。
ぶっちゃけ身体を入れ替えられて魂もバックアップできるって怖いどころかむしろ便利じゃね?
って思ってしまうw

672 :NPCさん:2018/08/17(金) 19:29:48.64 ID:???.net
そこは怖がるところじゃ無いような・・・

現代モノが好まれたように、このゲームの扱うテクノロジ全てが
遊び手に取って想像しにくく実感しにくいのが流行りにくい原因かと
サイバーパンクRPGも1980年代ではなかなか実感できなかったが
ようやく時代が追いついてきた感がある

ゲームのルールの説明より世界設定の説明の時点で
乗り切れない場合は、流行らせるのは難しい

673 :NPCさん:2018/08/28(火) 18:15:21.58 ID:???.net
雑談でEPのタイトルが出た時に、興味を持った人が
「何をやるゲームなの?」
って聞いた時に、EP推しの知人は「こういうキャラができてね」云々
と早口で話しはじめたのでアカンと思ってやんわり遮り、
未来の太陽系を舞台に探索やるSFモノだよと伝えて理解してもらえた

せっかくのプレゼンのチャンスでどん引きさせてどうする…

674 :NPCさん:2018/09/01(土) 11:30:30.02 ID:???.net
>>672
確かホラーって明記してあった気がするけど
これどの辺が怖いん?

675 :NPCさん:2018/09/02(日) 01:14:34.73 ID:???.net
https://i.imgur.com/vE4PMi9.jpg
https://i.imgur.com/sKdgj15.jpg
https://i.imgur.com/oZqz6Zx.jpg
https://i.imgur.com/JPo0D8Q.jpg

676 :NPCさん:2019/04/02(火) 05:50:27.76 ID:???.net
タカラトミーから『人生ゲーム 令和版』が発売決定!
金ではなくフォロワー数を稼ぐ全く新しい人生ゲームに

677 :NPCさん:2019/05/28(火) 22:53:39.58 ID:???.net
本家の二版の展開がストップしてるように見えるんだが、どうなっているんだろうか?

678 :NPCさん:2020/08/01(土) 01:32:39 ID:???.net
https://i.Imgur.com/at0mdKc.jpg

679 :NPCさん:2020/12/27(日) 15:50:15.44 ID:???.net
https://i.imgur.com/gallery/KDNUsAw.png

680 :NPCさん:2020/12/27(日) 15:50:43.34 ID:???.net
https://i.imgur.com/KDNUsAw.png

681 :NPCさん:2020/12/27(日) 15:56:42.83 ID:???.net
https://i.imgur.com/KDNUsAw.jpg

682 :NPCさん:2020/12/27(日) 16:00:27.80 ID:???.net
https://i.imgur.com/a/fR5mTkQ.jpg

683 :NPCさん:2020/12/27(日) 16:00:59.25 ID:???.net
https://i.imgur.com/fR5mTkQ.jpg

684 :NPCさん:2021/08/22(日) 01:12:01.25 ID:???.net
エクリプス・フェイズ ソースブック
サンワード
ようやく出そうやね
しかし本体が400ページで
定価:本体7,500円(税別) 税込み8,250円
なのに今度は
208ページで6,500円

2,000円ほど割高感は否めない

685 :NPCさん:2021/08/25(水) 15:46:22.80 ID:???.net
https://twitter.com/mahamayuri/status/1430413508005416968
情報解禁です。
ケン・リュウ他「再着装(リスリーヴ)の記憶――〈エクリプス・フェイズ〉アンソロジー」 2021/9/24ごろ店頭へ!
| アトリエサード Atelier Third
(deleted an unsolicited ad)

686 :NPCさん:2021/08/26(木) 20:00:29.49 ID:???.net
23世紀頃の未来、ポストヒューマン化した人類は、技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えた超AIの猛攻で滅亡寸前となり、太陽系の各地へと離散した。

それから10年……。

サイバーパンクとスペースオペラ、サイエンス・フィクション(科学小説)とスペキュレイティヴ・フィクション(思弁小説)が鮮やかに融合を果たす!

血湧き肉躍る大活劇からファースト・コンタクトの衝撃、魂(エゴ)がデータとなった未来における身体性を問うフェミニズムSFまで、多様なテーマを包含!

ケン・リュウら英語圏の超人気SF作家と、さまざまなジャンルで活躍する日本の作家たちが競演する夢のアンソロジーが登場!

(日本人作家の作品は、多くが書き下ろしです)

◎収録作家
ケン・リュウ
マデリン・アシュビー
カリン・ロワチー
アンドリュー・ペン・ロマイン
図子慧
石神茉莉
伏見健二
伊野隆之
片理誠
陰山琢磨
吉川良太郎
平田真夫
待兼音二郎
岡和田晃・齋藤路恵

687 :NPCさん:2021/08/26(木) 20:00:51.70 ID:???.net
◎目次
第一部 サンワード(内惑星圏)の冒険
 しろたへの袖(スリーヴズ)〜拝啓、紀貫之どの●ケン・リュウ/訳・待兼音二郎
 カザロフ・ザ・パワード・ケース●伊野隆之
 おかえりヴェンデッタ●吉川良太郎
 Wet work on dry land●片理誠
 脱出拒否者●陰山琢磨

第二部 リムワード(外惑星圏)の邂逅
 プロティノス=ラヴ●伏見健二
 蠅の娘●岡和田晃(原案:齋藤路恵)
 宇宙の片隅、天才シェフのフルコース●アンドリュー・ペン・ロマイン/訳・待兼音二郎
 硝子の本――Original Version●平田真夫
 泥棒カササギ●マデリン・アシュビー/訳・岡和田晃

第三部 再着装(リスリーヴ)の記憶
 メメントモリ●石神茉莉
 プラウド・メアリー〜ある女性シンガーの妊娠●待兼音二郎
 恋する舞踏会●図子慧
 再着装なんて愛の監獄●カリン・ロワチー/訳・待兼音二郎

コラム:橋本純、深泰勉
カバーオブジェ:山下昇平

*『エクリプス・フェイズ』用語解説や世界観紹介、年表、各作品の解説などもたっぷり掲載!

688 :NPCさん:2021/09/27(月) 11:37:37.88 ID:???.net
翻訳者はともかく、ケン・リュウ以外知らない人ばっかだ

総レス数 688
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200