2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ドラフト】ヴォーパルス総合スレッド

1 :NPCさん:2012/01/09(月) 19:42:07.99 ID:FITJiwQR.net
戦乱のときが訪れました!
『ヴォーパルス』は、2〜5人向け、プレイ時間30分(初回は1時間)程度の、ドラフト式カードゲームです。
ゲームは全4ラウンドで構成され、その各ラウンドがゲーム内の25年を表しています。
プレイヤーは島の覇権を狙う諸侯のひとりとなり、全4ラウンドの100年間を通じて、
自分の軍隊を編成し、近隣の領主と争い、望みどおりの領土を築きあげていきます。
プレイヤーの目的は、100年間のうちに、他の誰よりも多くの勝利点――民の崇敬を集めることです。
そのための手段は大別して三つあります。

ひとつ目は、軍備に力を注いで近隣の領主との戦争に勝利すること。
二つ目は、木材や鉱石を生産して建物を建設すること。
三つ目は、ユニットや建物それぞれの特殊な力を利用することです。

様々な勝ち筋のどれを選ぶのも自由ですし、それらを複数組み合わせることも自由です。
各ラウンドは、以下の4つのフェイズで構成されています。

配置フェイズ:ドラフトによってユニットカードを獲得し、コストを支払ってユニットを配置する。
戦争フェイズ:両隣のプレイヤーと戦争を行い、勝利したプレイヤーは勝利点を得る。
生産フェイズ:収入や資源を生産し、それらを使用して建物を建設する。
経年フェイズ:ユニットが年を経て、経年を重ねたものは場から取り除かれる。

この4つのフェイズからなる4回のラウンドを終えた後、もっとも勝利点を手に入れたプレイヤーが島の覇者となり、ゲームに勝利します。

ゲームの概要
http://iwasgame.sakura.ne.jp/archives/1034
ヴォーパルスルールブック
http://iwasgame.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2011/11/vorpals2_rulebook.pdf
作者のTwitter
https://twitter.com/#!/dbs_curry

2 :NPCさん:2012/01/09(月) 19:45:27.35 ID:???.net
訂正:ゲームの概要はこちらの方で
http://iwasgame.sakura.ne.jp/vorpals

3 :NPCさん:2012/01/09(月) 19:48:15.39 ID:???.net
>>1

4 :NPCさん:2012/01/10(火) 00:20:43.03 ID:???.net
で何か話題はないのか

5 :NPCさん:2012/01/10(火) 00:37:07.97 ID:???.net
ヴォーパルス、面白いし奥が深いとは思ったが、個人的にはもっと時間かけて遊びたいと思った。
さくさく遊べるのは絶対に良い点ではあるんだけど、さくさくすぎて手応え掴みかけたところでゲーム終了になってしまう。

6 :NPCさん:2012/01/10(火) 00:59:23.04 ID:???.net
慣れてくると半日で十回くらい回せる短さだからな
最初は物足りないところで終わるなと思ったけど
今は最初から最後まできっかり計画建ててプレイできるギリギリの長さで良いと思ってる

7 :NPCさん:2012/01/10(火) 01:03:32.79 ID:???.net
勝手に8ラウンドくらいプレイするルール作れないだろか

8 :NPCさん:2012/01/10(火) 01:21:46.22 ID:???.net
コミケで出た同人誌の内容が気になる
誰か読んでない?

9 :NPCさん:2012/01/10(火) 01:30:43.26 ID:???.net
経年があるからただ単に伸ばすだけでも問題ないんじゃね?

食料生産しまくってワームで戦争に勝ち祝宴でも勝利点を稼ぐ
ひたすらに鉱石を生産して宝物庫でウマー 冒険家に乗せた経年は霊廟で活用
上記戦略の重要カード(ワーム、冒険家等)をカットしつつ戦争で地道に勝つ 将軍、兵舎、聖堂で勝利点の底上げ

戦略ってこんなもんかな?

各戦略の可能であれば立てたい建物は
食料:祝宴>>兵舎>=空中庭園
鉱石:宝物庫>>>霊廟>>聖堂=城下町
地道:兵舎>>聖堂

10 :NPCさん:2012/01/10(火) 01:53:09.44 ID:???.net
つトーテム像
霊廟のおかげで結構いける

11 :NPCさん:2012/01/10(火) 01:54:50.27 ID:???.net
霊廟とトーテム像と各種経年カウンター乗せるユニットのコンボで58点いった時は気持ち良かったなー。

霊廟は建設してすぐにレベル1の効果でお金を得られるのがいい。

12 :NPCさん:2012/01/10(火) 01:56:04.31 ID:???.net
霊廟空中庭園はないほうが面白い

13 :NPCさん:2012/01/10(火) 07:16:51.65 ID:???.net
鉱石食料プレイと噛み合いすぎるのはちとマイナスだよな

14 :NPCさん:2012/01/10(火) 10:22:50.19 ID:???.net
ないほうが本来のバランスなんだろうという気はする
基本を延々やってから入れたから楽しかったけど

15 :NPCさん:2012/01/10(火) 12:35:58.30 ID:???.net
ほぼヴォーパルスは作られないのかね

16 :NPCさん:2012/01/10(火) 12:42:08.17 ID:???.net
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′ 麻呂は「ほぼヴォーパルス作られないかなあ」と思いました。
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'  思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l  しかし、麻呂は「ほぼヴォーパルス作られないかなあ」と思っていたのでした。
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

17 :NPCさん:2012/01/10(火) 14:32:08.90 ID:???.net
8ラウンドにするとトーテム像がひどい事になりそう

18 :NPCさん:2012/01/10(火) 14:55:47.79 ID:???.net
拡張で決着ラウンド数を強制変更するくらいルールを破壊する建築物が相応のコストで出るとおもろいかもね

19 :NPCさん:2012/01/10(火) 15:59:52.09 ID:???.net
トーテム像はあくまで毎ターン2vp稼いで時計職人でボーナスというだけなので、
ラウンド数増えても宝物庫と得点力はそんなに変わらないんじゃないかな
ラウンド増えると1ラウンド目でやる気なくなることが減りそう

20 :NPCさん:2012/01/10(火) 16:15:36.20 ID:???.net
スレタイでこのゲームの存在を知ったんだけど、もしかして現状入手困難だったりする?

21 :NPCさん:2012/01/10(火) 16:18:46.20 ID:???.net
三月のゲームマーケット大阪で再販されるらしい。
それまではゲーム会とかでプレイさせてもらうしか。

22 :NPCさん:2012/01/10(火) 17:01:50.21 ID:???.net
twitter見た感じ再販は延期になりそう?

23 :NPCさん:2012/01/10(火) 17:55:42.13 ID:???.net
初版とでは追加カード以外で何がどう変わったのか詳細を教えて欲しい

24 :NPCさん:2012/01/10(火) 22:14:15.57 ID:???.net
カード以外だとカウンターが両方紙チップになって得点マーカーが木の人形になった
あと箱とボードも変わってる
それとカード裏とプレイヤーカードのデザインも変わったな
ルールブックはカラーになって拡張の説明とカードリストがついた
コンポーネントはほぼ全部変更されたのかな?

25 :NPCさん:2012/01/11(水) 00:02:03.31 ID:???.net
延期になるのは拡張で、再販はされるんじゃないかな

26 :NPCさん:2012/01/11(水) 00:35:50.40 ID:???.net
おお拡張でるのか

27 :NPCさん:2012/01/11(水) 00:41:24.04 ID:???.net
多分五月のゲムマでね。

28 :NPCさん:2012/01/11(水) 01:22:36.41 ID:???.net
拡張もそこそこの数は作るだろうけど瞬殺なんだろうな。頼むから通販でも売ってくれよ。

29 :NPCさん:2012/01/11(水) 23:36:17.35 ID:???.net
何か話題ほしいな
一番いい初手ってなんだろう
大建築家か巨人か

30 :NPCさん:2012/01/11(水) 23:49:35.12 ID:???.net
>>29
やっぱそこらかねぇ。ちなみに大建築家取った場合、なんの建物にするべきなんだろうね。

31 :NPCさん:2012/01/12(木) 00:04:27.15 ID:???.net
霊廟ありなら霊廟スタートはかなり強い
巨人より材木屋のほうが選択肢広くていい気もするが戦争厳しくなるんだよな〜

32 :NPCさん:2012/01/12(木) 00:43:43.67 ID:???.net
兵舎も序盤に立つと強い
金がその後厳しいけど

33 :NPCさん:2012/01/12(木) 00:47:35.73 ID:???.net
結局金がないと戦争勝てないしねー

34 :NPCさん:2012/01/12(木) 01:13:23.42 ID:???.net
金と得点を得られる霊廟最強か。

35 :NPCさん:2012/01/12(木) 02:16:34.93 ID:???.net
拡張どうなるんだろ
資源増やせないし、七不思議のリーダーみたいのしか想像できないんだが

36 :NPCさん:2012/01/12(木) 02:27:57.86 ID:???.net
うちは初手はトーテムだなあ。
まぁ手に入らないとどうにもならんけど。

37 :NPCさん:2012/01/12(木) 07:15:54.34 ID:???.net
トーテムは初手でもニ手目で差はニ点だし
広くなってから置いてもいい気がする

38 :NPCさん:2012/01/12(木) 14:40:02.66 ID:???.net
今のところはゲームマーケット大阪で再販予定なのか
買ってプレイしてみたいけど、大阪はさすがに遠いな…完全に大旅行のレベルだ

とりあえずゲムマ前後での通販を期待しつつサイトチェックを怠らないようにするしかねーな

39 :NPCさん:2012/01/12(木) 16:02:36.02 ID:???.net
結局本スレでもヴォーパルスの話題。。。

40 :NPCさん:2012/01/12(木) 16:14:03.47 ID:???.net
トーテムってそんなに言うほど強いか?
後衛のスペース1個埋めて毎ターン2点入るだけだろ
相性がいい時計職人は他のカードと組み合わせても強いし、後衛には軍師とか経年乗ったベヒモスとか時計職人とか、起きたいユニットはいくらでもあるし

霊廟がないとそれほどでもなくね?

41 :NPCさん:2012/01/12(木) 16:33:38.37 ID:???.net
とーても強いよ

42 :NPCさん:2012/01/12(木) 17:05:43.08 ID:???.net
>>41

43 :NPCさん:2012/01/12(木) 17:07:41.78 ID:???.net
くそう、こんな駄洒落で不覚にも笑ってしまった。

44 :NPCさん:2012/01/12(木) 21:31:55.63 ID:???.net
>>39
なんか正直単スレはいらない感じ

45 :NPCさん:2012/01/12(木) 21:47:35.25 ID:???.net
でもヴォーパルススレ立てる流れの前はすげー過疎ってたのにw

46 :NPCさん:2012/01/12(木) 21:55:01.89 ID:???.net
本スレの話題はなんつーかこう、有名ゲームだったら
七不思議VSヴォーパルス
みたいなスレが建てられててもおかしくない流れ

47 :NPCさん:2012/01/12(木) 21:55:18.10 ID:???.net
まあ本スレでヴォーパルスに深入りした話しようとするとヴォーパルス以外の話しろって言われてたしなあ

48 :NPCさん:2012/01/12(木) 21:56:11.84 ID:???.net
去年のゲーム賞を世界で総なめにした作品と比べられてるんだから大したもんだな

49 :NPCさん:2012/01/12(木) 22:08:46.32 ID:???.net
海外にはまだセブンワンダーズクローン無いのかしら

50 :NPCさん:2012/01/12(木) 23:09:16.55 ID:???.net
結局ドラフトゲーって話すことあんまないんちゃう
7不思議もたった2スレだし

51 :NPCさん:2012/01/12(木) 23:20:29.61 ID:???.net
双方とも入手した方々が限られているのが
問題だな。
もう少し人口が増えれば…

52 :NPCさん:2012/01/12(木) 23:28:09.75 ID:???.net
いや、さすがに七不思議は売れてるだろ

53 :NPCさん:2012/01/12(木) 23:32:01.93 ID:???.net
いや、ドミニオンほどでは、というか日本語版の販売体制まだ整ってないだろ

54 :NPCさん:2012/01/12(木) 23:42:36.04 ID:???.net
デッキ構築ゲー
・ドミニオン18スレ
・ハートオブクラウン4スレ
・サンダーストーン2スレ

ドラフトゲー
・七不思議2スレ

うーむ

55 :NPCさん:2012/01/13(金) 01:15:13.55 ID:???.net
冬コミの同人誌気になる
再販しないのかな

56 :NPCさん:2012/01/13(金) 11:02:19.51 ID:???.net
そんなのあったのか

57 :NPCさん:2012/01/13(金) 12:46:51.23 ID:???.net
遊星からのフリーキックで出してたボードゲームデザインの本?


58 :NPCさん:2012/01/13(金) 14:33:46.73 ID:???.net
あれ読みたいな

59 :NPCさん:2012/01/13(金) 15:10:54.30 ID:???.net
ちなみにテーマとメカニクスはどっちが優先するかっつうテーマだったぜ。

60 :NPCさん:2012/01/13(金) 16:14:34.52 ID:???.net
サイトにのってるデザイナーズノートみたいな感じ?

61 :NPCさん:2012/01/13(金) 17:39:13.44 ID:???.net
文体的には多分そんな感じ。

62 :NPCさん:2012/01/13(金) 20:23:45.70 ID:???.net
それよんでみたかったなあ


63 :NPCさん:2012/01/13(金) 23:35:34.14 ID:???.net
トーテムはバランスブレイカーというのをツイッターで何度か見た気がするけど
自分もそんなに強くないんではないかと思う
少なくともだしただけで

64 :NPCさん:2012/01/13(金) 23:36:16.53 ID:???.net
少なくとも出しただけで勝てるカードじゃない
と書きたかった

65 :NPCさん:2012/01/14(土) 00:21:51.62 ID:???.net
ヴォーパルスの好きなところはマジックに近いところ。
ドラフトしてやりたいのは建築じゃなくてクリーチャー戦なんだよなあ

66 :NPCさん:2012/01/14(土) 00:30:24.36 ID:???.net
マジックプレイヤーには布教できそう

67 :NPCさん:2012/01/14(土) 08:09:06.14 ID:???.net
俺もトーテムがバランスブレイカーと言われるほどとは思えないな。
その人の環境がまだ慣れてない人が多くて、トーテム使用者に時計職人とかを安易に回したりしちゃってるんじゃないかね?

68 :NPCさん:2012/01/14(土) 10:34:38.29 ID:???.net
となりを見てないんだろうね

69 :NPCさん:2012/01/14(土) 11:25:21.56 ID:???.net
戦乱のときが……
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

70 :NPCさん:2012/01/16(月) 11:27:32.40 ID:???.net
マジックネタ多いよね

71 :NPCさん:2012/01/18(水) 17:21:09.12 ID:???.net
好きなカードでも書いておくか
ファンガス

72 :NPCさん:2012/01/18(水) 20:14:25.21 ID:???.net
森の子供は男なのか
それが問題だ

73 :NPCさん:2012/01/18(水) 21:04:14.02 ID:???.net
みんな何点くらい取って勝ってんの

74 :NPCさん:2012/01/18(水) 21:34:40.07 ID:???.net
森の子供たちは氷と炎の歌からだろうけど
元ネタは肌が黒い設定のはず

75 :NPCさん:2012/01/19(木) 01:14:24.64 ID:???.net
>>73
セッションによるけどだいたい40点前後が多いかな

76 :NPCさん:2012/01/19(木) 11:19:43.86 ID:???.net
ケットシーが好き
司令官だっけ あれが2金払ってまで使う気起きない

癒し手ちゃんって2版で能力使っても死ななくなったけどトータル2人延命出来るようになったって事だよね?
経年フェイズ開始時に選ぶ〜だし

77 :NPCさん:2012/01/19(木) 11:45:41.14 ID:???.net
指揮官は夢読みと並んでかなり強いと思う
このゲームは2金のカードに強いのが多い気がする

癒し手はそれでいいと思われる

78 :NPCさん:2012/01/19(木) 12:22:20.17 ID:???.net
バルダンダースですげー!!wwwってなことになった人いる?

79 :NPCさん:2012/01/19(木) 12:23:06.66 ID:???.net
>>77
ありがとう
言われてみると指揮官の効果勘違いしてたかも
勝つ度に+1点かな?
両隣に勝って戦争勝利6+指揮官2で8点
2ターン計算で指揮官が4点生む可能性があるんだね
戦争系軽視してたけど楽しくなってきた!

80 :NPCさん:2012/01/19(木) 12:28:26.62 ID:???.net
バルダンダースから悪魔や鉄巨人が生まれるとやばい
ベヒモスが肉の状態で生まれると笑える

81 :NPCさん:2012/01/19(木) 14:04:14.01 ID:???.net
これのカード絵ってゲームデザイナー本人が描いてるの?

82 :NPCさん:2012/01/19(木) 14:23:25.15 ID:???.net
>>81
ちがうよ
ゲームの紹介ページでゲームの作った内容を紹介してるからよんでくるといい


83 :NPCさん:2012/01/19(木) 16:45:49.26 ID:???.net
初手トーテムはやらしすぎると思うけどなぁ
つぶす手段ないのがキツイ
相手のその後の初手運によっては、3ターン目戦争後くらいで勝てないことわかって投了したくなる
2〜3人ばっかでやってて、他に競争相手いないせいかもしれんが

84 :NPCさん:2012/01/19(木) 18:47:05.37 ID:???.net
トーテムで勝ってるのはあんまり

85 :NPCさん:2012/01/19(木) 18:47:34.52 ID:???.net
見たことないな。戦争がきつくなる印象。

86 :NPCさん:2012/01/19(木) 19:25:29.81 ID:???.net
一巡目で来てもトーテム取らんわ潰しきかんし

87 :NPCさん:2012/01/19(木) 19:25:37.30 ID:???.net
初手で一番いいのはなんだろう
巨人かな?

88 :NPCさん:2012/01/19(木) 19:48:12.41 ID:???.net
確実にLv.2が建てられる巨人、建築家、材木辺りじゃない?
建築家>=巨人>>>材木な印象
建築家が上なのは鉱夫とかトーテムが来た時宝物庫や霊廟をすぐ建てられるから
まぁトーテム出して霊廟も建てて、なんてのは相当運よくないと無理だろうけど

89 :NPCさん:2012/01/19(木) 20:06:32.09 ID:???.net
1ターン目にトーテムと霊廟Lv.2両方出すと14点は確定か…

90 :NPCさん:2012/01/19(木) 21:19:29.00 ID:???.net
>>89
それって可能?

91 :NPCさん:2012/01/19(木) 21:37:27.46 ID:???.net
トーテムと大建築置いた残りの2枠のどちらかに木材か収入があれば可能だろ
せっかく1ターン目からレベル2建てられたのに2ターン目戦争期待できないってのがあれだけど

92 :NPCさん:2012/01/19(木) 23:08:33.21 ID:???.net
霊廟と空中庭園は仲間内での協議の結果使わないって方向になった。
個人としては有りだと思うんだけどなぁ。

93 :NPCさん:2012/01/19(木) 23:18:23.67 ID:???.net
霊廟は時計職人をうまくカットできているかどうかで評価変わるよね
特定の人物が独占してなければ良カード
空中庭園はワーム主軸のプレイ用カードって感じで個人的にはいまいちだな

94 :NPCさん:2012/01/20(金) 00:35:06.65 ID:???.net
>>91
それで(木石)*2出る?
どちらかじゃなくて両方じゃないとダメじゃない?

95 :NPCさん:2012/01/20(金) 01:24:18.01 ID:???.net
両方だね

96 :NPCさん:2012/01/20(金) 01:25:15.64 ID:???.net
空中庭園は立てやすすぎるな
基本セットから変化をつける分には面白いんだけど毎回だと大味かも

97 :NPCさん:2012/01/20(金) 13:39:37.66 ID:???.net
拡張建物は建てにくいが強力がコンセプトらしいけど
空中庭園は肉1個で楽に建つもんね
肉2個建ちとか肉1石1建ちとかなら特に何も思わなかったな
後レベル2にする意味がほぼないからゴーレムでヨイショってしない限りレベル1止まりだわ


98 :NPCさん:2012/01/20(金) 16:43:21.28 ID:???.net
霊廟はちゃんと建てづらいけど強力って風になってるのにね。

99 :NPCさん:2012/01/24(火) 22:45:26.46 ID:???.net
空中庭園入りの環境で初めてやってみたがワーム無双w

100 :NPCさん:2012/01/24(火) 23:42:01.40 ID:???.net
空中庭園ありだとワームはカット必須だよなぁ
3枚あるからタチ悪い
あとお金も余る余る

101 :NPCさん:2012/01/25(水) 00:43:39.66 ID:???.net
空中庭園どうしで並んでくれないと厳しいね

102 :NPCさん:2012/02/01(水) 01:22:17.46 ID:???.net
拡張の情報来たね。楽しみだ。

103 :NPCさん:2012/02/01(水) 03:22:06.86 ID:???.net
うおお凄い嬉しい
こんだけ繰り返し遊んだゲームないわ
本体のエラッタ直すなら拡張の方へ修正カード追加して欲しいなあ
ダウンロードしてスリーブに差し込むだけとか美しくない


104 :NPCさん:2012/02/01(水) 07:13:40.89 ID:???.net
楽しみすぎる

105 :NPCさん:2012/02/01(水) 13:15:09.66 ID:???.net
空中庭園のカウンターになるカードとか来るんだろうか

106 :NPCさん:2012/02/01(水) 13:28:03.88 ID:???.net
あれはカウンター作るより材料とかレベル1を弄った方がいいだろ
拡張に新ver入れるとかさ

107 :NPCさん:2012/02/01(水) 18:55:19.18 ID:???.net
ワーム一枚抜くだけで大人しくなるとは思うんだがなぁ

108 :NPCさん:2012/02/01(水) 19:05:01.24 ID:???.net
マリガンルールはどうだろうな?
あえて戦法のキーカード捨てる事でその戦法狙ってる奴に無駄足踏ませることも出来るけど

109 :NPCさん:2012/02/01(水) 20:31:01.44 ID:???.net
第一ラウンドの最初のカードじゃ、他人がどの戦法取ろうとしてるかなんて分からないっしょ
自分がやりたい戦法を取るために、一回だけ不利込みのリトライ権を上げます、じゃない

110 :NPCさん:2012/02/01(水) 20:41:23.30 ID:???.net
-1点だしそういう使い方もありだとは思う

111 :NPCさん:2012/02/01(水) 21:59:16.96 ID:???.net
強力なカードが多すぎるときもマリガン考慮する価値はありそう

112 :NPCさん:2012/02/01(水) 22:40:15.53 ID:???.net
追加カードどんなの出るんだろ

113 :NPCさん:2012/02/01(水) 22:57:21.85 ID:???.net
竜や悪魔などとは比較にならない力を持つ、古き邪悪な神格の眠りを覚ますこともできます。

て書いてあるし、兵力7以上のユニットが出るのかな。

114 :NPCさん:2012/02/02(木) 01:42:02.18 ID:???.net
邪神が来てもワームさんで丸呑みやで!

115 :NPCさん:2012/02/02(木) 01:49:00.31 ID:???.net
あと3ヶ月くらいか
早く遊びてええええええ

116 :NPCさん:2012/02/02(木) 03:02:02.01 ID:???.net
竜や悪魔より凶悪な邪神て、
クトゥルフの匂いがプンプンするぜ

117 :NPCさん:2012/02/02(木) 15:21:32.84 ID:???.net
カードの絵もこのゲームのいいところだと思ってるから新カードの絵柄が楽しみ。特に邪神様。
きっと場に出しづらいけど凶悪な能力を備えているんだろう。

118 :NPCさん:2012/02/04(土) 00:24:51.07 ID:???.net
邪神様といえば生贄やから多分場に出たときに自身のユニットを破棄するとかじゃないかなぁ
下手すると毎ターン生贄要求かもしれん

119 :NPCさん:2012/02/04(土) 01:48:58.16 ID:???.net
兵力30くらいありそうだな

120 :NPCさん:2012/02/04(土) 09:46:33.57 ID:???.net
邪神様には単純な兵力よりも他人の場を含めて全体に(か両隣だけでも)干渉する能力とかほしい。
ワームに丸呑みされないように全体の食料生産を0にする飢饉の邪神とか

ところでこの世界の邪神は年とって死ぬのかね?

121 :NPCさん:2012/02/04(土) 10:23:30.27 ID:???.net
ただでさえ4ラウンドしかないのにそのうち1ラウンドでも他人の干渉によって作戦が崩されたらおそらく勝てなくなるだろうから干渉するような能力はないと思うけどなー。

122 :NPCさん:2012/02/04(土) 12:32:29.68 ID:???.net
ある程度のインタラクションは入れてくるんじゃないかな
ちょうどドミの陰謀みたいに

123 :NPCさん:2012/02/04(土) 19:39:20.28 ID:???.net
>>120
悪魔とかを見るに死ぬというより契約切れみたいなのもいるみたい

124 :NPCさん:2012/02/11(土) 23:36:35.68 ID:???.net
そもそも陰謀に言うほどインタラクションあったっけ

125 :NPCさん:2012/03/05(月) 01:17:27.12 ID:???.net
今日買いたかったなー
待ち遠しい

126 :NPCさん:2012/03/05(月) 02:58:57.40 ID:???.net
あれ?大阪きてたのか

127 :NPCさん:2012/03/06(火) 01:16:35.93 ID:???.net
きてないきてない

128 :NPCさん:2012/03/12(月) 00:33:41.05 ID:???.net
拡張完成したらしい

129 :NPCさん:2012/03/12(月) 01:15:31.37 ID:???.net
あと二ヶ月かー

130 :NPCさん:2012/03/12(月) 01:27:46.74 ID:3VfANkbI.net
来よったか! 通販枠頼んだで

131 :NPCさん:2012/03/12(月) 01:55:28.85 ID:???.net
邪神様楽しみだー!

そして今日はやや久しぶりに3回プレイ。んで3回とも4つの建物をレベル2で建てられた。

流れは材木屋or巨人でレベル2城下町→なんとか鉱石を得てレベル2霊廟→そのターン中に霊廟レベル1の効果でお金を得る→霊廟でお金稼ぎつつ、城下町の資源とドラフトのカードで残りの建物を建てる。

やっぱ初手にレベル2建物を建てられるのはでかい。

132 :NPCさん:2012/03/12(月) 07:11:45.52 ID:???.net
巨人はやっぱり強いねえ

133 :NPCさん:2012/03/12(月) 23:05:10.72 ID:???.net
開闢はコストの高いカードをできる限り送り込むようにすれば潰せることもあるな
そいつ一体だけでも結構強かったりするけど。。。

134 :NPCさん:2012/04/06(金) 21:28:23.19 ID:???.net
みんな最近ヴォーパルスやったかい?

135 :NPCさん:2012/04/07(土) 02:29:46.54 ID:???.net
結構やってる
準備楽だしだらだら長くないのがいいね

136 :NPCさん:2012/04/17(火) 20:58:24.90 ID:???.net
拡張がプレイできるまで後一月。楽しみだ!

137 :NPCさん:2012/04/24(火) 01:27:41.07 ID:???.net
拡張の情報まだかなー

138 :NPCさん:2012/04/27(金) 23:52:26.81 ID:???.net
ほんとに情報遅いなー。

139 :NPCさん:2012/04/28(土) 20:12:29.37 ID:???.net
情報きたぁぁああああ
思ったよりカードの種類少なかったでござる

140 :NPCさん:2012/04/28(土) 21:18:24.61 ID:???.net
予約はよ

141 :NPCさん:2012/04/28(土) 22:00:33.19 ID:???.net
>>139
少ないね。それでも建物と合わせるとけっこうゲーム展開変わるのかね。

そして邪神様の兵力は9か。6コストっていう超高コストだから更にまだ何かあるんだろう。

142 :141:2012/04/28(土) 22:15:28.08 ID:???.net
と思ったらルールブックに能力載ってたのね。そんで使い方難しそうだ。
デメリットあるし6コストっていう高いコスト払うほどの価値があるのかね。

143 :NPCさん:2012/04/28(土) 22:19:24.79 ID:???.net
邪神様はルールブックPDFに載ってるよ
正直6は微妙でござる
1ターン目にケットシーと組合せれたらほぼ間違いな戦争での12点+α取れるのは強いと思うけど


144 :NPCさん:2012/04/28(土) 22:55:37.42 ID:???.net
>>143
ケットシーUやから1ターン目無理やった
最速でも2ターン目で1、2ターン目金銭使う行動がほぼ禁じられるんか
けどその分0金のカード1ターン目に撒いておけばPIGでも結構な点数回収できるんやな
12(戦争)+2*3(他PIG)+1(本人PIG)=19
完全にそれ専用ではあるけど結構強いのかも

145 :NPCさん:2012/04/28(土) 22:58:25.94 ID:???.net
戦争でも圧倒的に優位になるし経年戦略取るんなら出すべきじゃない?

宝石獣は兵力高めかな?
経年絡みがさらに強化されたから戦争が空気にならないか若干心配だ
奉納者でどこまでドバッと稼げるかな…

146 :NPCさん:2012/04/28(土) 23:30:18.77 ID:???.net
邪神様でも食料4つ食べたワームのパワーには勝てないかw

147 :NPCさん:2012/04/29(日) 02:04:38.54 ID:???.net
ワームで宇宙支配できそうだな

148 :NPCさん:2012/04/29(日) 08:50:33.77 ID:???.net
ヴォーパルスも拡張予定なら大会やれば良いのに

149 :NPCさん:2012/04/29(日) 11:38:22.05 ID:???.net
ハトクラとは比較出来ないだろ
規模が違う

150 :NPCさん:2012/04/29(日) 11:47:08.73 ID:???.net
人数は関係ないやろ
8人でも世界大会はできるぞ
クォーリアーズ世界大会も8人か12人くらいでやったし

151 :NPCさん:2012/04/29(日) 14:31:22.08 ID:???.net
人出が足りないんじゃないの

152 :NPCさん:2012/04/29(日) 15:17:00.54 ID:???.net
GM会場でなら人集まりそうだな
俺優勝もらうわ

153 :NPCさん:2012/04/30(月) 07:00:43.32 ID:???.net
やはりクトゥルフがきたか
ヴォーパルスって近代創作が元ネタのキャラ多いね

154 :NPCさん:2012/04/30(月) 13:00:24.56 ID:???.net
基本の再販は、材木屋と建築家が修正されているのかな

155 :NPCさん:2012/04/30(月) 23:55:27.37 ID:???.net
マジックネタくらいしかわからん
開闢の巨人はもののけ姫か?

156 :NPCさん:2012/05/01(火) 02:23:59.83 ID:???.net
バルダンダースはカルドセプトだろうな

157 :NPCさん:2012/05/01(火) 04:28:22.32 ID:Gd4vxL2I.net
楽しみで寝られんわ…

158 :NPCさん:2012/05/01(火) 18:54:26.33 ID:???.net
森の子供たちは氷と炎の歌だね

159 :NPCさん:2012/05/02(水) 00:08:56.37 ID:???.net
太建築家はM:tG?

160 :NPCさん:2012/05/02(水) 00:09:14.43 ID:???.net
デブになってしまった

161 :NPCさん:2012/05/02(水) 00:09:47.56 ID:???.net
執行の悪魔はmtgだろうな

162 :NPCさん:2012/05/02(水) 00:10:06.71 ID:???.net
ふとけんちくか

163 :NPCさん:2012/05/13(日) 13:25:25.64 ID:p7Up3RwR.net
通販情報ないねー。
こりゃ当日の1000個が売れ残ったら通販、ってことなのかな?

164 :NPCさん:2012/05/13(日) 13:32:15.44 ID:???.net
俺も探してたけどないね
通販組は一週間くらい遅れそうだよなぁ

165 :NPCさん:2012/05/13(日) 14:29:21.64 ID:p7Up3RwR.net
>>164
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
お互い無事すみやかに入手できる呪いをかけとく

166 :NPCさん:2012/05/14(月) 11:45:56.50 ID:???.net
拡張プレイした人、感想プリーズ!

167 :NPCさん:2012/05/14(月) 12:33:17.39 ID:???.net
セブンスナイト、軽いバトルラインて感じで良かったわ
結局引き次第?て印象もそのままだがw

168 :NPCさん:2012/05/14(月) 12:33:40.63 ID:???.net
ごめん、微妙にスレ違いでした。。。

169 :sage:2012/05/15(火) 02:53:52.82 ID:nTSHDVpY.net
筋が増えた感じに見える。
宝石確保しやすくなったし、建物のコスト踏み倒したりできて建築特化もできそう。
あと邪心様が来るとテンション上がる!
まだ回数できてないからバランスとかは分からないかな。

170 :NPCさん:2012/05/16(水) 18:47:42.25 ID:???.net
続報マダー?

171 :NPCさん:2012/05/16(水) 18:55:39.43 ID:???.net
と思ったら予約きてた

172 :NPCさん:2012/05/16(水) 19:21:42.78 ID:???.net
詳細!
詳細!!!!

173 :NPCさん:2012/05/16(水) 19:29:42.53 ID:???.net
>>172
あみあみ
でじたみん

174 :NPCさん:2012/05/16(水) 20:24:31.33 ID:???.net
予約完了!5月予定っぽいから後2週間以内にできるのかー!楽しみだ。

175 :NPCさん:2012/05/16(水) 22:21:15.57 ID:???.net
感想ないな。流石にまだ遊べてないのかな。

176 :NPCさん:2012/05/17(木) 00:37:15.34 ID:???.net
ユニットよりは建築がメインだな
どれがどう強いのかまだほとんどわからない

177 :NPCさん:2012/05/17(木) 14:18:13.00 ID:???.net
拡張込みでも、空中庭園と祝宴のコンボで安定

178 :NPCさん:2012/05/17(木) 15:16:24.92 ID:???.net
新しいカードで面白い能力なやついる?

179 :NPCさん:2012/05/17(木) 21:28:08.27 ID:???.net
空中庭園祝宴って何点くらいまでいけるん?

180 :NPCさん:2012/05/18(金) 00:54:08.53 ID:???.net
50くらい?
ただ戦争に強いと左右の点を減らす効果もある

181 :NPCさん:2012/05/18(金) 00:57:04.24 ID:???.net
古きものは夢読み+腐敗の王内蔵の戦力9って考えるとなかなか。
ユニット配置の枠節約できるし、自己完結してるから使えると思う。

182 :NPCさん:2012/05/18(金) 01:07:28.53 ID:???.net
空中庭園、祝宴ってワーム拾えてなくても1ラウンド目に建てるの?
建てるならどっち?

183 :NPCさん:2012/05/18(金) 01:11:49.87 ID:???.net
料理人を確保できてるかも関係する気がする

184 :NPCさん:2012/05/18(金) 01:43:05.47 ID:???.net
料理人忘れてたwそうだねーお金大事だもんね。

185 :NPCさん:2012/05/18(金) 10:55:34.55 ID:???.net
空中庭園は、食料2→食料1木材1にするといい感じ
レベル2にする意味も出てくるし

186 :NPCさん:2012/05/20(日) 11:12:09.56 ID:???.net
拡張で奴隷市場って建物あるんだけど、森の子供が奴隷にされてる気がする。

187 :NPCさん:2012/05/20(日) 12:50:27.16 ID:???.net
後宮の食事もどっかで見たことある

188 :NPCさん:2012/05/20(日) 23:19:06.06 ID:???.net
食料軸の対処方法ってどうしたらいいか。

189 :NPCさん:2012/05/21(月) 00:24:06.68 ID:???.net
料理人・ワーム・食料確保
でキーカード3つあるならどれか止めればいいんじゃないか
あるいはどれを止めるのが一番の痛手だろうか
料理人か

190 :NPCさん:2012/05/21(月) 00:33:23.59 ID:???.net
四人プレイで食料二人が隣同士で鉱石二人が隣同士とかだと鉱石が勝たない?

191 :NPCさん:2012/05/21(月) 12:26:07.71 ID:???.net
>>188
まず鍵となる強カードのワーム(ベヒモス)は、数が多く阻止しづらい。そして食料は容易に獲得できる。
てことで、上でも書いたように阻止されにくくて安定してるのが食料戦略の強みだからなぁ。
ちょい矛盾するけど、ワームをカットするくらいしかないかも。それと、隣に食料戦略がいるなら戦争は捨てて他で点を稼ぐことに全力を注ぐか。

>>189
料理人はそんな痛手じゃなくね?祝宴で十分稼げるし。


※ちなみに拡張なしの話ね。

192 :NPCさん:2012/05/22(火) 01:10:50.23 ID:???.net
ベヒモスは強いけど、肉になるからワームよりは少し楽な感じがする。ワームがヤバい気がするな。

193 :NPCさん:2012/05/22(火) 15:58:38.37 ID:???.net
>>186
コスト的にまんまだしな
しかし建てたからといって場から森の子供たちがいなくなるわけでもないので
むしろ奴らが奴隷市場を仕切ってると考えられないだろうか

194 :NPCさん:2012/05/23(水) 00:03:52.99 ID:???.net
奴隷市場ってレベル2にすることあんまりなさそうだよな。レベル2の資源無視できるって
とっても建築しやすそうだけど、どうなんだろう。城下町作った方が良いんじゃないかと
思ってしまう。ラウンド1で城下町はレベル2で建てやすいし。

195 :NPCさん:2012/05/23(水) 01:25:13.58 ID:???.net
新しいの作ると金かかること考えると無料で裏がえせるのは強いと思う
兵舎とのシナジーはよさそう
しかし自分たちで作った奴隷市場で奴隷にされるとは森の子も哀れだな

196 :NPCさん:2012/05/23(水) 01:26:34.18 ID:???.net
城下町はだいたい3金だけど奴隷市場はレベル1なら1金か0金で作れるな

197 :NPCさん:2012/05/23(水) 09:34:12.62 ID:???.net
>>195
奴隷市場作らされてる時点で奴隷なんじゃね?という妄想。

198 :NPCさん:2012/05/23(水) 15:06:34.61 ID:???.net
密輸船のレベル2の効果ってケットシーや盗賊の1金を得るっていう効果では適用されないってことでいいんだよね?

199 :NPCさん:2012/05/23(水) 16:55:22.19 ID:???.net
説明見る限りそうだね

200 :NPCさん:2012/05/23(水) 18:34:06.88 ID:???.net
>>199
そうだよね、ありがとう。

密輸船の効果いいね。「収入」戦略ってのが新しく出来た。

201 :NPCさん:2012/05/23(水) 20:21:01.33 ID:???.net
密輸船は祝宴とコンボできるかな?
作るの厳しいか

202 :NPCさん:2012/05/23(水) 22:49:32.33 ID:???.net
>>201
何回かやったけどできたよ。てかそれを狙わなくても他に得点源がめっちゃあるからな。祝宴なら料理人で代替えできるし。
密輸船の収入戦略は強いよ。まず何もせずに基本収入の2金で2点得られるのがでかい。それと個人的に地味な聖堂が密輸船で使えるようになったのが嬉しい。

203 :NPCさん:2012/05/23(水) 23:04:19.23 ID:???.net
拡張の建物(霊廟、空中庭園含めて)はどれも強いな。だけど供犠台だけは癖が強くて使いこなすのが難しいと感じた。

204 :NPCさん:2012/05/24(木) 00:51:06.24 ID:???.net
密輸船から聖堂の流れはかなり強いね
奴隷市場から兵舎も強いし、これれまで地味だった建物にスポットあたるようになってるな

205 :NPCさん:2012/05/24(木) 01:51:19.05 ID:???.net
>>195 1ラウンド目に2レベルつくれる城下町と1レベルの奴隷市場だと枠が増えるから城下町の方が好きなんだよな。
   兵力の底上げは確かに相性良さそうなんだよな。

>>196 建築だけに注目するなら奴隷市場の方が城下町より確かに安いんだよな。

206 :NPCさん:2012/05/25(金) 01:19:06.54 ID:???.net
宝物庫レベル2からの密輸船もなかなか良かった。大体その後聖堂つくれるし

207 :NPCさん:2012/05/25(金) 20:52:19.51 ID:???.net
農民の笑顔がとても素敵

208 :NPCさん:2012/05/26(土) 00:42:14.52 ID:???.net
カールおじさんと完全に一致

209 :NPCさん:2012/05/26(土) 00:50:26.76 ID:???.net
空中庭園、どうしたらバランスがとれるようになるかな?

A:コストを修正する
(案1) 肉 → 肉、肉
(案2) 肉 → 肉、木
(案3) 肉 → 肉、石

B:レベル1の効果を修正する
(案4) 肉、肉 → 肉、木
(案5) 肉、肉 → 肉、収入-2
(案6) レベル1と2の効果を入れ替える(え

(案7) その他


210 :NPCさん:2012/05/26(土) 01:12:08.27 ID:???.net
やっぱり空中庭園は強いと思う?案のなかではコストを肉、木ぐらいでいいと思うけどな。

最近は基本のみとか、拡張全部入りとかでやってるから空中庭園あってもいいかなって思ってる。

211 :NPCさん:2012/05/26(土) 01:24:16.86 ID:???.net
コストを食料と2金もありうると思う。

212 :NPCさん:2012/05/26(土) 01:35:24.30 ID:???.net
肉×2はいいとして、レベル1とレベル2で1個ずつ生産するようにするべきだと思う

213 :NPCさん:2012/05/26(土) 11:30:51.40 ID:???.net
空中庭園は肉2が低コストで出るのも強いが、レベル2にする意味が薄いのも微妙
というか、レベル1の肉2が強いのだからコスト修正ではバランスを取れないと思う

>>209
4、レベル2に繋がるのでいいと思う
5、「肉2、収入−2」の書き間違いだと思うが、収入をマイナスするのは論外だと思う
6、後半の選択肢にもなるし案外いいと思う
7、レベル1を「肉2、兵力−2」とかどうだろうか?

いろいろ案があるが、4が一番いいと思う
城下町レベル2→空中庭園レベル2と木材ルートができる

214 :NPCさん:2012/05/26(土) 23:07:29.02 ID:2C8Wb8Ru.net
空中庭園禁止

215 :NPCさん:2012/05/27(日) 02:11:54.87 ID:???.net
空中庭園、霊廟でやったけど鉱石が勝って
ワーム来ないと肉ルート行くのちょっときついのかなと思った。


216 :NPCさん:2012/05/28(月) 22:29:40.40 ID:???.net
密輸船+大蛇がかなり熱い
3金+3点
さらに癒し手が居ればもう一回
蛇皮売って金にしてるんだろうけどもう一回ってことはきっと詐欺してるんだろうなぁとか脳内補完

217 :NPCさん:2012/05/29(火) 00:24:45.44 ID:???.net
城下町+後宮も強いと思う

218 :NPCさん:2012/05/29(火) 01:07:07.85 ID:???.net
最初そう思ったんだけど、城下町なくても木材と食料は簡単にとれるから、単純に勝利点ブーストがあって鉱石もでる宝物庫や密輸船もいい気がする

219 :NPCさん:2012/05/29(火) 01:15:43.47 ID:???.net
>>216
密輸船いいよな。収入は食料並みに出やすいものだし、なにより金と得点両方手に入るんだからな。

220 :NPCさん:2012/05/29(火) 01:24:23.60 ID:???.net
密輸船は宝物庫と比べて稼げなさそうに見えたけど見た目の倍強かった
労働者や行商が終盤余りまくるのがかなりきいてると思う

221 :NPCさん:2012/05/29(火) 20:45:03.81 ID:???.net
奴隷市場と地主。富める者はますます、って感じ

222 :NPCさん:2012/05/29(火) 21:26:35.00 ID:???.net
拡張のカード枚数知った時、少なっ!って思って少しガッカリしたけどいざやってみるとそんなことなかったぜ。
ちょうどいい枚数で既存の戦略を壊すことなく、新しい戦略が増えてすごくよく考えて作られた拡張だなと思った。
建物を変えられるってのもマンネリを防げてめっちゃいいしね。

それと、邪神様は来るとテンション上がるけどなかなかうまく使えないなー。邪神様ですごい高得点を得たって人いる?

223 :NPCさん:2012/05/29(火) 21:46:39.70 ID:???.net
邪神様は建物とのコンボがあると強いと思う
具体的に言うと霊廟と供犠台
あと2ラウンド目に出して癒し手すれば間違いなく超強いと思うんだけど成功したことない
普通にやってるだけだと2ラウンド目は5金しかないからなあ
でも4ラウンド目に狙うだけでもかなり逆転の目が出てよくなったね

224 :NPCさん:2012/05/29(火) 22:03:03.93 ID:???.net
邪神様はキープしておいて後半どかーん!できるくらいには強かった
建物みたいな使用感

225 :NPCさん:2012/05/30(水) 00:07:26.69 ID:???.net
最初に古きものとって、労働者かケットシ―とコスト0の奴二人を確保。
2ラウンド目に古きもの出して6点。3ラウンド目に癒し手で癒せれば
4ラウンド目にまた古きものの生贄ができて3点+2点。
ボーナスだけで合計11点稼げる。
しかも兵力が高いから2レベル建物で枠つくらなくても戦争どうにかできるし。
長生きすればするほど得なので癒して上げたい候補ナンバーワン!

2ラウンド目に木こり+冒険家で霊廟を建てると資金すぐ回収できて後が楽。

226 :NPCさん:2012/05/30(水) 17:29:41.77 ID:???.net
友達と2人でやった時、1ターン目に友達のバルダンダースが邪神様に化けて笑ったw戦争得点と自身の能力とで10点。後には何も残らなかった。

227 :NPCさん:2012/06/03(日) 14:57:02.03 ID:???.net
注文してたヴォーパルスようやく届いて、
このサイズがぴったり入るスリーブ探してるんだけどなかなか見つからない。
商品名とか知ってる人いたら教えてー

228 :NPCさん:2012/06/03(日) 16:44:55.81 ID:???.net
>>227
入手おめ。
自分はKMCというメーカーの「カードバリアー100」(100枚入りで200円ほど)を
使ってる。上下左右1ミリは隙間あるかな。
材木屋と大建築家にエラッタシールを貼ったら、カードを配るときに盲牌できて
しまうんで、もっと厚手のスリーブにしようかな、と悩んでるところ。
トレカのマジックザギャザリングと同じサイズなので、検索したらいろいろあるよ!

229 :NPCさん:2012/06/03(日) 18:12:06.05 ID:???.net
今日友達とヴォーパルスやったんだが、
途中で二人になってからは理論上の最高得点をずっと考えてた
128点までいったんだけど、他にこういうこと考えてる人いない?

230 :NPCさん:2012/06/03(日) 18:26:50.49 ID:???.net
>>228
情報ありがとう!
ギャザと一緒なのは気づかなかったー。検索の仕方がまずかったかな。
その「カードバリアー100」含めていろいろ見てみます

231 :NPCさん:2012/06/04(月) 10:46:08.04 ID:???.net
>>229
どの方向性が一番いいのか難しいな
シナジーが一番多そうな宝物個+霊廟の冒険者経年コンボに加えて奉納者かな?


232 :NPCさん:2012/06/04(月) 12:22:23.44 ID:???.net
理論上最高得点目指すならとりあえずバルダンダースの能力は必要になってくるだろうな。

233 :NPCさん:2012/06/04(月) 22:54:44.56 ID:???.net
>>231
第一ラウンドで宝物庫
第二ラウンドで城下町
第三ラウンドで供犠台
第四ラウンドは何でもいい
基本は鉱石で稼いで終盤に経年でも稼ぐかんじだった
戦争勝つ前提だったから奉納者のアドがやばかった

>>232
バルダンダースはコスト0で何でも召還できる超便利ユニットと化してたw


234 :NPCさん:2012/06/05(火) 02:01:38.01 ID:???.net
5人戦の再シャッフルを考慮するという設定なら二回バルダンできるわけだ

235 :NPCさん:2012/06/05(火) 02:16:24.86 ID:???.net
マリガンしまくったら3週目とか…さすがに無理か

236 :NPCさん:2012/06/05(火) 02:55:59.14 ID:???.net
>>234
そこまでは考えてなかったw

つか今調べたら供犠台と霊廟ありだけど、134点出してる人がいるな

237 :NPCさん:2012/06/05(火) 05:30:50.63 ID:???.net
質問だけど夢読みの効果は夢読みが経年で取り除かれる際でも他のユニットに対して適用されるのかな?
例えば画家と夢読みが同時に経年で取り除かれると+5点になるで良い?

238 :NPCさん:2012/06/05(火) 10:49:30.77 ID:???.net
そうだよ

239 :NPCさん:2012/06/05(火) 16:48:17.36 ID:???.net
>>238
ありがとう

240 :NPCさん:2012/06/05(火) 19:44:48.67 ID:???.net
>>227-228
HOBBY BASE(イエローサブマリン)のT.C.Gハード 91.5mm×66mmが硬め
もしくはカードスリーブ用スリーブはどうかな
スリーブが二重だから凹凸はまず気付かない
因みに元のカードが柔らかい時にも硬く使い易くなる利点有り

241 :NPCさん:2012/06/10(日) 12:00:23.96 ID:???.net
空中庭園、209-213であがってた案4を試してみました。
城下町と並ぶと、木材が2つ生産されるのが強すぎかも?
勝利点が2点ずつ入るのはいいとして、以後の建築が
簡単になってしまうような。
個人的にいま試しているのは、コストはそのまま、
レベル1を「食料+2。戦争フェイズの終了時に、
あなたは2勝利点を失う。」というもの。
厳しすぎるかな? 微調整を続けてみます。


242 :241:2012/06/10(日) 12:08:11.23 ID:???.net
もっと厳しい案で、「戦争フェイズの終了時」→「経年フェイズの開始時」
というのもテスト中です

243 :NPCさん:2012/06/15(金) 16:46:54.33 ID:???.net
そういや拡張で食料強化するカードってまったく入ってないよね
強いていえば金が出るからクトゥルフがマッチするかもくらい?

244 :NPCさん:2012/06/16(土) 18:41:25.67 ID:???.net
>243
供儀台さんがいるじゃないか。

245 :241:2012/06/17(日) 17:14:48.08 ID:???.net
その後の報告。
241-242だと、勝利点を減らしたり増やしたりするのが煩雑で、いまいちでした。
また、デメリットが強すぎるようです。
今は「空中庭園を建てたときに勝利点を3点失う」でテストしています。
後宮や奴隷市場と同等の強さが目標です。

なお霊廟は、密輸船や供儀台が充分に強いので、触らなくても大丈夫かなあ、
と思っています。

246 :NPCさん:2012/06/18(月) 02:41:35.20 ID:???.net
ワームシナジーが突出しすぎなだけなんだし兵力-2あたりでいいんじゃないの
被るけど

247 :241:2012/07/12(木) 23:38:00.11 ID:???.net
何度かテストプレイしてみての感想。
勝利点で調整する場合は、「建てたときに勝利点を3点失う」でそれなりの
バランスになると思います。

>246
食料ルートは戦争、金、勝利点の3拍子なので、兵力で調整するのもありだと思います。
自分は「戦争・お金は、肉無双したい」派だったので、勝利点で調整してみたの
ですが、これだと最終ラウンドで空中庭園を建てる意味がなくなっちゃいますし。

248 :NPCさん:2012/07/13(金) 00:34:20.05 ID:???.net
空中庭園を建てると国民の反感を買う(勝利点を失う)というシチュエーションにいまいち共感できない
ゲームはバランスだけでなく説得力も必要ではないか?

空中庭園レベル1のコストを[食料と手札1枚]というのはどうだろうか?
国に豊穣をもたらす代わりに土地が荒廃するとか国民が堕落するイメージ
これならViciousの雰囲気にも合う
食料戦略の弱体化にもなっていると思う

249 :NPCさん:2012/07/13(金) 07:15:16.28 ID:???.net
食料と2金でどうよ

250 :NPCさん:2012/07/14(土) 21:52:33.08 ID:???.net
食料3が確定するのがあれなので
建築コストを木1にするだけでいいと思う

251 :NPCさん:2012/07/18(水) 16:27:12.68 ID:???.net
何この流れ

252 :NPCさん:2012/07/18(水) 16:52:06.15 ID:???.net
>>251
同人ゲーム相手に「俺のほうがもっと上手く作れるんだ!」とのたまう流れ

253 :NPCさん:2012/07/19(木) 00:16:33.41 ID:???.net
拡張はいってからは空中庭園そんなに強すぎない気がするけどな
強烈なの増えて逆におさまった

254 :NPCさん:2012/07/19(木) 01:51:52.69 ID:???.net
鉱石・経年・収入は強化された
その結果食料関連がドラフトで取りやすい場合も有る
最近はマリガンでキーカード封じが熱い

255 :NPCさん:2012/07/30(月) 20:39:39.50 ID:???.net
みんなヴォーパルスってる?

256 :NPCさん:2012/07/31(火) 00:57:36.99 ID:???.net
いまだにたまにやる

257 :NPCさん:2012/07/31(火) 11:37:22.95 ID:???.net
やるやる。手に入れたのが最近だから。
空中庭園強すぎと思ってたけど、拡張入れてから
全体強化されたと思う。密輸船をレベル2で建てたあとの
収入強化戦略とかなかなかいける

258 :NPCさん:2012/07/31(火) 16:48:02.41 ID:???.net
拡張はまだ2人でしかやってない。せめて3人でやりたいわー。

>>257
収入戦略楽しいよな。密輸船のおかげで今まで地味だった聖堂がレベルアップした。

259 :NPCさん:2012/07/31(火) 17:57:11.34 ID:???.net
密輸船からの聖堂は笑えるくらい強いね
妨害されにくいからソロプレイするだけでかなり稼げる

260 :NPCさん:2012/08/01(水) 02:49:47.34 ID:???.net
何を取る?

プレイヤー4人、ドラフト初手
鉱夫/森の子供たち/開闢の巨人/ケット・シー/腐敗の王


261 :NPCさん:2012/08/01(水) 03:41:37.20 ID:???.net
建物はなんだ建物は

262 :NPCさん:2012/08/01(水) 05:56:03.43 ID:???.net
失礼
供犠台と奴隷市場です

263 :NPCさん:2012/08/02(木) 00:58:56.30 ID:???.net
四人ならたぶん帰って来るのはこうふか

264 :NPCさん:2012/08/02(木) 01:00:44.23 ID:???.net
四人ならたぶん帰って来るのは鉱夫かケットシー
巨人で城下町からの宝物庫が素直すぎるけど鉄板ではなかろうか
腐敗の王初手もありうると思うけど下が喜びすぎる

265 :257:2012/08/02(木) 14:07:10.85 ID:???.net
>>258

1ターンめに時計職人と冒険者が来たらもう絶対密輸船。個人的に。

宝物庫と組み合わせてもなかなか強かった。

266 :NPCさん:2012/08/03(金) 01:21:19.82 ID:???.net
一日中ヴォーパルスやる日が欲しい。ワンプレイが短くてドラフトによって違う展開になるから何戦しても飽きないわ。

267 :NPCさん:2012/08/04(土) 00:57:28.49 ID:???.net
大会企画してくれ

268 :NPCさん:2012/08/04(土) 01:31:02.99 ID:???.net
>>267
是非大会の全試合レビューとか読んでみたいぜ

269 :NPCさん:2012/08/04(土) 12:23:23.97 ID:???.net
やるならやっぱ東京?
8人くらい集まるだけでも一日できそうな気がする

270 :NPCさん:2012/08/20(月) 02:02:31.74 ID:5htWe+OZ.net
何を取る?

プレイヤー4人、ドラフト初手(マリガン有り)
後宮・供犠台

狩人/ゴブリン/大蛇/盗賊/宝石獣

271 :NPCさん:2012/08/20(月) 09:19:09.66 ID:???.net
狩人かなあ
相手の顔色読めたらワンチャン大蛇

272 :NPCさん:2012/08/20(月) 11:25:35.07 ID:???.net
狩人かさもなくばマリガン

273 :NPCさん:2012/08/27(月) 23:32:26.83 ID:???.net
供犠台をいまだに使いこなしたことがないなー。てゆーか取ろうと思えない。初手でトーテムとかいれば別だけどさ。

274 :NPCさん:2012/08/29(水) 01:31:08.67 ID:???.net
くぎだい強いと思うけどカード運に左右される部分が大きいかな
レベル2にする見込みがないのに立てるとやばいことがある

275 :NPCさん:2012/08/29(水) 02:23:12.42 ID:???.net
くぎゅうううううううううううううううう

276 :NPCさん:2012/08/29(水) 16:47:53.41 ID:???.net
>>273
城下町→供犠台→奉納者→夢読み
供犠台→祝宴→トロール
料理人→古きもの→癒し手
空中庭園→ワーム

パターンはいくつか有るな
夢読み以外はカットされにくいのはメリット
2LV建築の難しさと慢性的な金欠がデメリット

277 :NPCさん:2012/08/29(水) 23:50:16.76 ID:???.net
そういや古きものは出しやすくなるうえにがっぽりなのか
フレーバー的にもあってるな

278 :NPCさん:2012/08/30(木) 00:32:59.16 ID:???.net
バルダンダースで、執行の悪魔を呼んだら、
経年カウンターを2個乗っけるで合ってますか?

279 :NPCさん:2012/08/30(木) 01:36:53.49 ID:???.net
バルダンダースに「入れ替えて配置」とあるし2個で良いと思う

280 :NPCさん:2012/08/30(木) 01:50:13.78 ID:???.net
バルダンダースで一番うれしいのは鉄巨人。
執行の悪魔も同じかな?

281 :NPCさん:2012/08/30(木) 15:58:36.16 ID:???.net
>>280
邪神様が出ると嵐のように周りを巻き込んで去っていくよw

282 :NPCさん:2012/08/31(金) 11:52:49.04 ID:???.net
古きものは建物レベル1で呼ぶときは爆発的な強さがあるね。
戦闘勝利+経年ポイントで、腐敗の王とかと組み合わせれば強烈。

しかしたいてい金不足で呼べないw

283 :NPCさん:2012/08/31(金) 16:11:01.43 ID:???.net
邪神様はコストの都合上、大抵呼び出せるのは3ターン目くらいだからどうしても建物レベル2のマイナス点はあるよなー。
てかこのマイナスの能力つけなくても良かったんじゃないのかね?6金って時点でかなりのデメリットだと思うんだけど。
まあ邪神を呼び出す対価と思えば納得できるし、このマイナス能力がないならないで強過ぎるのかな。

284 :NPCさん:2012/08/31(金) 22:45:49.20 ID:???.net
>>283
最終ターンに4つ目の建物を建築するコストを考えてみると
必要な資源+土地代6金−収入2金=資源+4金
これで得られるのは勝利点3

最終ターンに建築を諦めて古きものを召喚するコストは6金
得られる勝利点は自分以外に乗る経年カウンター分4点
これに戦争勝利点が加算される可能性大

もし減点が無いならば、古きもののドラフト運要素が強すぎるのではないだろうか?


285 :NPCさん:2012/09/01(土) 01:30:56.70 ID:???.net
古きものはデメリットあってもかなり強いと思う
基本的に建物たくさんたてられた方が順調に進んでることになるから、古きものが逆転要素として機能してるんじゃないかな

286 :NPCさん:2012/09/01(土) 11:30:04.15 ID:???.net
>>285
切羽詰まった領主が隣国に対抗するために有り金叩いて邪神に縋るってイメージだな。

287 :NPCさん:2012/09/03(月) 11:41:48.20 ID:???.net
せっぱつまったときにはたいていコスト6が払えないような・・・

こないだ最初から最後まで基本収入のみで戦ったけど、
奴隷市場さえだしてればなんとかいけるな


288 :NPCさん:2012/09/12(水) 00:36:47.47 ID:???.net
作者の新しいゲーム、製作進んでるんかなー?楽しみだ。

289 :NPCさん:2012/09/27(木) 15:24:01.76 ID:???.net
作者がヴォーパルスを作る時に参考にしたMTGみたいなフレイバーテキストを考えてみようぜという提案!
フレイバーテキストってなんじゃいって人は「フレイバーテキスト MTG」とかでググってみておくれ。

例(稚拙だけどこんなの↓)
宝石獣

命知らずの冒険家は、宝石よりも大事なものを知った。知った時にはもう失っていた。

290 :NPCさん:2012/09/27(木) 17:18:24.23 ID:???.net
腐敗の王
やつの通り道に残るのは腐った大地だけさ。それ以外なーんも残らねぇんだ。
――村の民兵

291 :NPCさん:2012/09/28(金) 18:57:57.75 ID:???.net
ドラゴン

「ドラゴンが国を救ってくれたって? あれは自分の財宝を守っただけさ」

292 :NPCさん:2012/09/29(土) 16:20:34.40 ID:???.net
公式サイトでアンケートやってる

293 :NPCさん:2012/10/02(火) 22:46:56.48 ID:???.net
ヴォーパルス買おうと思ってるんだけど、カードのサイズってどれくらい?
スリーブはユーロサイズスリーブ使えば良いのかな?

294 :NPCさん:2012/10/03(水) 02:13:13.79 ID:???.net
MTGと同じサイズ(92×66)です
プレイヤーカードと建物カード(基本5+35/拡張20で60枚)はカードの表裏を使用するので透明スリーブが必要
ユニットカード(基本73/拡張7で80枚)はカラースリーブでも大丈夫です

295 :NPCさん:2012/10/08(月) 02:03:57.94 ID:???.net
このゲームって一番楽しい人数とその人数でかかるプレイ時間はどれくらい?
ちなみに2人でやってもそこそこ楽しい?それとも世界の七不思議みたいな感じ?

296 :NPCさん:2012/10/08(月) 12:17:48.31 ID:???.net
>>295
このゲームは何人でやってもプレイ時間はあまり変わらない。みんな同時に動くからね。んでだいたい30分くらい。
自分的には、2人プレイはそれ以外の人数より一段劣る。けどつまらなくはないよ。たまにやるしね。

297 :NPCさん:2012/10/08(月) 12:46:17.05 ID:???.net
個人的には5人も最後に自分の引いたブースターのカードが返ってこないあたりでちょっと面白みにかけるとおもう

298 :NPCさん:2012/10/08(月) 21:56:59.22 ID:???.net
個人的には4人がベスト
直接戦争に関わらないプレイヤーが出るので、そのプレイヤーになら渡してもよいカードを考えながらドラフトする必要性が出てくる
またマリガン有りだと山札切り直しが発生するのも楽しさの一つだね

299 :NPCさん:2012/10/13(土) 01:59:45.17 ID:???.net
アンケート答えてきた

300 :NPCさん:2012/10/15(月) 20:38:01.04 ID:???.net
個人的には3人がベストかなあ。

ブースターの5枚のうち2枚が返って来るので、
相手がどのカードを引いたか推理する楽しみがある。
戦争で関わりのないプレイヤーがいないのもいい。

301 :NPCさん:2012/10/19(金) 02:23:34.35 ID:???.net
供犠台使い憎そうで使わなかったけど
使ってみると時間かかる画家、ケットシ―とか使いやすくなって悪くなかった。
すぐに死ぬ分はレベル2の収入でカバー

302 :NPCさん:2012/10/19(金) 18:36:22.73 ID:???.net
俺、まだ供犠台使ったことないわ。うまく使って勝ってみたいなー!
初手トーテムからの供犠台なんぞ決まったら凄まじい点数になりそうだ。

303 :NPCさん:2012/10/19(金) 22:17:45.22 ID:???.net
夢読みで勝利点がマッハ

304 :NPCさん:2012/10/20(土) 13:11:02.17 ID:???.net
夢読みも一瞬で死ぬからな。
2金4点+α
癒し手で8点アップ確実なのは結構すごいと思う。
供犠台tueeee!


305 :NPCさん:2012/10/21(日) 01:40:23.06 ID:???.net
供儀台は建てた次のラウンドだけ各ユニットに二個ずつ置かれる可能性があるのがポイントだな
そこで夢読み置くと断然効率がいい

306 :NPCさん:2012/10/21(日) 11:42:12.27 ID:???.net
ほぼハートオブクラウンみたいにPCでヴォーパルスできたら夢のようだなー。毎日やるわ。

307 :NPCさん:2012/10/21(日) 21:15:50.03 ID:???.net
俺が相手するわ
誰か作ってくれ

308 :NPCさん:2012/10/21(日) 23:53:45.15 ID:???.net
>>16で通った道をまた……

309 :NPCさん:2012/10/22(月) 00:23:29.68 ID:???.net
作ったとして、CPUはちゃんとした動きが出来るんだろうか?

310 :NPCさん:2012/10/22(月) 00:59:05.38 ID:???.net
作者はcpu同士に対戦させるテストもかなりやってたみたいよ

311 :NPCさん:2012/10/22(月) 03:34:07.16 ID:???.net
比較的短時間なんだし、適当に巻き込んでやれるほうだと思うけど
CPUでできたらついついやってしまいそうだなw

アンケ結果出たけど安定(?)のワーム+空中庭園だったね。
空中庭園自体は凄い強いって感じじゃないと思うけどね。
それより古きもの弱すぎって意見が気になる。使いにくいけど弱くはないと思うけど

312 :NPCさん:2012/10/23(火) 23:20:37.45 ID:???.net
>>311
ドラフトの性質上、使いにくい≒弱いってのが微妙に成り立つんじゃね?
出せれば強いけど、大抵出せずに手札圧迫カードになるし。

313 :NPCさん:2012/10/24(水) 13:14:50.16 ID:???.net
作者の作ったAIどれくらい強いんだろう
俺ら勝てんのかな

314 :NPCさん:2012/10/24(水) 23:01:45.32 ID:???.net
ブログにアップされてるカードごとのデザイナーズノートおもしろい

315 :NPCさん:2012/10/26(金) 21:19:37.38 ID:???.net
>>314
一枚一枚ちゃんと考えられて作られてるよね。続きが楽しみ。そんで作者は頭がすごく良さそうだ。

316 :NPCさん:2012/10/26(金) 22:58:49.96 ID:???.net
ブログの続きがすごい楽しみ

317 :NPCさん:2012/10/26(金) 23:03:21.91 ID:???.net
そういえばカードが微妙に薄めだからハードタイプのスリーブ買ったんだけど、
角がチクチク刺さって痛い・・・(´・ω・`)

318 :NPCさん:2012/10/27(土) 00:46:41.28 ID:???.net
GMでは新作出さないのかな?
最初にヴォーパルス出たのどのくらい前だっけ

319 :NPCさん:2012/10/27(土) 00:55:29.49 ID:???.net
初出は2011年春のGMだな

320 :NPCさん:2012/10/27(土) 01:08:39.69 ID:???.net
一年半か
拡張一個出してるわけだしそれほど制作ペース遅いわけでもないんだな

321 :NPCさん:2012/10/27(土) 03:02:01.80 ID:???.net
>>318
新作作る気はあるみたいだけど今回はまだないだろうね。まあいつになろうとも絶対に買うわ。早く情報欲しい。

322 :NPCさん:2012/10/27(土) 07:38:04.88 ID:???.net
いきなり出来の良い作品作っちゃったから逆にプレッシャーありそう

323 :NPCさん:2012/10/27(土) 16:10:08.98 ID:???.net
ドラフト式カードゲームを遊んだことがないんだけど、いきなりヴォーパルスに手を出しても大丈夫かな?
設定とかカードの絵柄とかが凄く良い感じなので気になってる

あと、もしかして次のGMでは「I was game」さんは出展しない?
出展するなら会場でヴォーパルスと拡張セットを買おうと思っていたんだが

324 :NPCさん:2012/10/27(土) 18:58:19.92 ID:???.net
出展はしないみたいだけど今はAmazonでも買えるよ
他のカードゲームやったことあるならドラフト初めてでも余裕だと思う

325 :NPCさん:2012/10/27(土) 21:40:00.35 ID:???.net
なんで宝石獣の寿命って短いのか気になってる。
宝石が体に悪いのか?好きだけど毒なのかとか

>>323
結構ルール読みやすいから大丈夫だよ。色々気が効いててゲームやりやすいし。

326 :NPCさん:2012/10/27(土) 22:53:48.63 ID:???.net
体に埋まってる宝石ほじくり出されて死ぬんでない?


327 :NPCさん:2012/10/28(日) 00:28:40.26 ID:???.net
今まで供犠台使いにくいと思って敬遠してたけど、めっちゃ使えるな。
テキストの能力を使う前に廃棄されることが多かったケットシーが地味に輝いてた。

328 :NPCさん:2012/10/28(日) 18:02:23.77 ID:???.net
執行の悪魔と鉄巨兵の兵力7組のデメリット消えるし、画家、ケットシーも使いやすくなるし、古きものも呼び出しやすくなるし、トーテム像は言わずもがなだし強いね。
レベル1の効果で場がすっからかんになるため、毎回お金が必要になるけどそれはレベル2の効果でカバーしてるし。素晴らしいデザインの建物カードだわ。

329 :NPCさん:2012/10/28(日) 22:53:57.51 ID:???.net
iPhoneアプリで誰か作ってくれ。1000円でも買うわ。

330 :NPCさん:2012/10/28(日) 23:05:48.30 ID:???.net
そこはもっと払えよw

331 :NPCさん:2012/10/29(月) 01:12:40.51 ID:???.net
そもそもiphoneで出来るボードゲームのアプリがそんな無い気がするんだが

332 :NPCさん:2012/10/30(火) 00:37:14.13 ID:???.net
更新きとる

333 :NPCさん:2012/10/30(火) 10:31:53.15 ID:???.net
相変わらずブログ面白い

334 :NPCさん:2012/11/01(木) 16:50:03.58 ID:???.net
拡張のViciousって箱めっちゃ小さいのな
ドミニオンに慣れてたからビックリした

335 :NPCさん:2012/11/01(木) 21:13:14.65 ID:???.net
基本の箱に全部はいるんだよね

336 :NPCさん:2012/11/01(木) 23:46:38.24 ID:???.net
このゲーム用に、初めてスリーブ買うことにしたんですが
オススメってありますか?

337 :NPCさん:2012/11/01(木) 23:53:54.55 ID:???.net
トロールのみの最高兵力を考えてみたんだけど、29が限界だった。これ以上いける?

338 :NPCさん:2012/11/02(金) 00:32:13.16 ID:???.net
>>337
4R戦争フェイズで27が限界だと思う


339 :NPCさん:2012/11/02(金) 01:05:45.02 ID:???.net
トロール 料理人 料理人 ベヒモス 農民か大蛇
祝宴 空中庭園 供儀台
こうかな?

340 :NPCさん:2012/11/02(金) 01:08:43.70 ID:???.net
>>336
スリーブは100均のしょぼいやつでもなければなんでもいいと思う
ソフトかハードかは好みだけどシャッフルの楽さ考えるとハードがいいかも?

341 :NPCさん:2012/11/02(金) 01:58:37.93 ID:???.net
>>336
ゲームを持っていれば間違えない事だが両面透明なのを買えよ

342 :336:2012/11/02(金) 07:45:28.33 ID:???.net
ハードスリーブも片面透明も、
存在自体知りませんでした。
ありがとうございます。


343 :NPCさん:2012/11/02(金) 09:49:33.47 ID:???.net
ソフトスリーブなら 89×64(mm) がピッタリサイズ
ハードスリーブだとちょっとキツくなるから 92×66(mm) にした方がいいかな

344 :NPCさん:2012/11/02(金) 16:30:09.09 ID:???.net
>>338
建物4つで考えてたわwてことはやっぱ27が限界か。

345 :NPCさん:2012/11/03(土) 00:08:12.51 ID:???.net
建物四つなら城下町で30かな

346 :NPCさん:2012/11/06(火) 18:49:07.90 ID:???.net
ワンドロートークでいってたプロモカード気になるな

347 :NPCさん:2012/11/06(火) 19:20:29.33 ID:???.net
>>346
詳細kwsk
ヴォーパルスのプロモカードでも出るの?

348 :NPCさん:2012/11/06(火) 23:35:24.79 ID:???.net
ワンドローの新作とコラボでプロモカード作ったらしいけど結局お蔵入りになったらしい

349 :NPCさん:2012/11/12(月) 01:29:35.23 ID:???.net
あやつりキングダムとのコラボだったみたいだね。
「財団」結構面白いカードだったけど裏面の色合いが違うからお蔵入りだってさ。
何かの機会に配布してくれないかなぁ。どんな効果だったんだろ。

350 :NPCさん:2012/11/12(月) 18:07:29.28 ID:???.net
財団の能力来たな。建物を入れ替える能力とはこりゃまたすごいな。
ヴォーパルスめっちゃ好きだからこのカードも欲しいけど、ゲームマーケット行けないから手に入らないんだろうなぁ。残念すぎる。

351 :NPCさん:2012/11/12(月) 22:36:14.11 ID:???.net
会場限定なのか?

352 :NPCさん:2012/11/12(月) 22:42:03.42 ID:???.net
なかなか思い切った効果だったね。
ゴーレムから戦力引いて、アップグレード(交換?)できるのが
一つになった代わりに何でも建て替えられるカード。
確かに面白いカードだ。

353 :NPCさん:2012/11/15(木) 12:18:36.60 ID:???.net
レア編来ました

354 :NPCさん:2012/11/15(木) 19:46:03.08 ID:???.net
きましたな

355 :NPCさん:2012/11/16(金) 00:53:32.83 ID:???.net
ゲーム本体と同じくらいデザイナーズノートを楽しめる
二度おいしい

356 :NPCさん:2012/11/16(金) 19:22:30.43 ID:???.net
大建築家のグラフすごいな

357 :NPCさん:2012/11/16(金) 22:56:09.65 ID:???.net
また更新きた

358 :NPCさん:2012/11/17(土) 04:18:28.40 ID:???.net
財団の解説まで入ってるのか
カード化待ち遠しいな
拡張2に同梱とかだったら尚嬉しい

しかし宝石獣大人気だな、これは予想外だった

359 :NPCさん:2012/11/17(土) 19:28:31.29 ID:???.net
やる夫w

360 :NPCさん:2012/11/18(日) 03:18:48.78 ID:???.net
>>358
コスト1兵力4で食料木材よりも少し特別感ある鉱石を生み出すからねぇ。経年も他のユニットや建物によってはメリットになるし。

361 :NPCさん:2012/11/18(日) 03:23:27.17 ID:???.net
初手でピック出来ると夢が広がるよね

362 :NPCさん:2012/11/18(日) 11:32:31.11 ID:???.net
初手に来て嬉しいカードって

まず資源的な面で
森の子供たち
材木屋
開闢の巨人
大建築家

資源や収入、更に戦闘的な面で
大蛇
宝石獣

ひとつの戦略になる
トーテム像

辺りかね。

363 :NPCさん:2012/11/18(日) 23:29:02.13 ID:???.net
供儀台、宝物庫、冒険家、奉納者、夢読みのコンボで脳汁出たわ。1ターン(3ターン目)で計37点!いやー面白いわ!

364 :NPCさん:2012/11/19(月) 03:39:48.44 ID:???.net
財団は、周りと浮きすぎて雰囲気ぶち壊し

365 :NPCさん:2012/11/20(火) 19:27:46.25 ID:???.net
古きものワロタww
バルダンダースで出現してもコンボの準備が整ってなければむしろ使いづらいんだよな
狙って配置できた時には満面のドヤ顔だが

366 :NPCさん:2012/11/29(木) 15:01:28.49 ID:???.net
ヴォーパルスのオリジナルカードを考えてみようぜー。

367 :NPCさん:2012/11/29(木) 22:04:14.28 ID:???.net
クレイジャイアント コスト2 兵力5

このカードは経年では死なない
上に置かれた経年カウンター1個につき兵力-1(1未満にはならない)
配置フェイズで捨て札にする場合、
上に置かれた経年カウンターの数だけ勝利点を減らす

古代の魔術師が粘土質の土で作った土巨人
経年によって素材である土が少しずつ風化して兵力が下がってしまう
廃棄(捨て札)すると魔術師の呪いによって勝利点が減らされる

368 :NPCさん:2012/11/29(木) 22:08:45.78 ID:???.net
コスト1でもいい気がするね
4ラウンド目にちょっと強いけどそれでも他のラウンドでは弱そう

369 :NPCさん:2012/11/29(木) 22:30:13.03 ID:???.net
>>367
霊廟くらいしかコンボ出来ないってのがちょい微妙だな。それと経年をマイナス要素に使うってのも。
フレイバー的には面白いけど。

370 :NPCさん:2012/11/29(木) 22:30:47.78 ID:???.net
コスト1なら1ラウンド目でも配置する価値あるな
戦争で6勝利点稼ぎつつー1勝利点で捨てちゃえばいいし

371 :NPCさん:2012/11/29(木) 23:01:05.31 ID:???.net
不完全なドッペルゲンガー コスト2 兵力?

隣に置いてあるカードの元々の兵力と同じ兵力を得る
配置した時、対象となったカードとこのカードに経年カウンターを置く

ドッペルゲンガーを見た者は死ぬというイメージ
不完全なのでカードの特殊効果はマネできない
(例えば弓兵の隣に置いても後衛から攻撃はできない)

372 :NPCさん:2012/11/29(木) 23:24:47.16 ID:???.net
>>371
兵力9の古きものになれれば万歳だけど、あまり現実的ではない。
兵力7はドラゴン、執行の悪魔のみ。
兵力4になるため2金払うのは勿体ない。

これだけ見ると微妙だけど経年置く効果があるから実は悪くないかも。わからん。

373 :NPCさん:2012/11/29(木) 23:41:36.32 ID:???.net
漂う影 コスト0 兵力1
漂う影は経年によって取り除かれない。
あなたのユニットが経年によって取り除かれるたび、その上に乗っていた経年カウンターを漂う影に乗せる。
漂う影は、その上に置かれている経年カウンター1個につき兵力+1を得る。

正直ラウンド1に出せないと糞な気がするけど、そこはコスト0ってことで許して。
コスト0がうまく育ってワームを凌ぐ兵力を手に入れられたら脳汁出るんじゃない?
ネクロマンサーやら死霊使いって名前でもいいかも。漂う影のほうが死なない感があるけど。

374 :NPCさん:2012/11/30(金) 00:40:02.86 ID:???.net
建物も作ろう

375 :NPCさん:2012/11/30(金) 08:13:07.42 ID:???.net
>>373
配置したラウンドはまず役に立たないのがいいな
それでも強いそうだから俺なら使う

376 :NPCさん:2012/11/30(金) 17:46:33.33 ID:???.net
レベル1
鉱石+2金
コスト0のユニットを配置する時、そのコストは−1になる。
レベル2
鉱石
戦争終了時、あなたの場に配置されているコスト0のユニットの数だけ、勝利点を得る。

資金の余裕と多少の勝利点をくれる建物。ケットシー涙目。そして名前が思いつかない。

377 :NPCさん:2012/11/30(金) 18:50:17.48 ID:???.net
人材銀行

378 :NPCさん:2012/11/30(金) 19:41:12.80 ID:???.net
ハローワーク

379 :NPCさん:2012/11/30(金) 19:48:01.61 ID:???.net
移民船

380 :NPCさん:2012/12/01(土) 03:10:12.04 ID:???.net
旅立ちの村

381 :NPCさん:2012/12/05(水) 17:42:52.04 ID:???.net
http://www.u-more.com/project/2012/vote/
タイトルがVopalsなうえにダブってんぞwwwww

382 :NPCさん:2012/12/05(水) 23:57:17.28 ID:???.net
大事なことなので

383 :NPCさん:2012/12/12(水) 10:00:06.53 ID:???.net
ヴォーパルス:ヴィシャスのAmazon在庫がいつの間にか無くなっていた……
再入荷してくれー

384 :NPCさん:2012/12/12(水) 19:20:19.19 ID:???.net
まえに作者のところの在庫が尽きたって言ってたぞ

385 :NPCさん:2012/12/12(水) 21:25:10.18 ID:???.net
これか?

カレー @dbs_curry
たぶんゲームマーケット後には、ヴォーパルスの在庫は基本も拡張もすべて僕の手元からなくなっているはず……。
生産直後と比べると、部屋がかなり広くなりました。

386 :NPCさん:2012/12/13(木) 00:39:42.02 ID:???.net
ヴィシャスの在庫がようやくすべて僕の手を離れたっぽい。皆さんどうもありがとうございます。
2012年10月16日 - 12:06am

387 :NPCさん:2012/12/13(木) 01:13:31.48 ID:???.net
けっきょくどれくらい売れたんだろうね?1000は超えてるよなたぶん。すごいなー。

388 :NPCさん:2012/12/13(木) 01:27:56.87 ID:???.net
今年の春に1000ずつ作ったらしいから1000は余裕で超えてるだろうな
基本と拡張あわせて3000くらいか?

389 :NPCさん:2012/12/13(木) 12:25:07.87 ID:???.net
基本と拡張を合わせて、今でも毎月100〜150くらい売れてるみたいなことも言ってたよな
凄すぎる

しかし、その売れ行きも納得できる面白さ

390 :NPCさん:2012/12/16(日) 13:29:38.15 ID:???.net
いよいよヴィシャスの在庫がwebショップ全般で尽きたっぽいね
数日前にはでじたみんでまだ在庫があったけど、
「せっかくだし本体と一緒に保存用でもう1個くらい買っておくか」と思ってさっき覗いてみたら在庫切れになってた

現状、再生産をする気はあまりないみたいだしなぁ……

391 :NPCさん:2012/12/18(火) 17:29:33.17 ID:???.net
今日初プレイして楽しかったから拡張欲しかったのに・・・

392 :NPCさん:2012/12/18(火) 17:46:57.53 ID:???.net
萬印堂のオンラインショップにはまだあるみたいよ
http://mnd.shop-pro.jp/?pid=43633150

393 :NPCさん:2012/12/18(火) 17:55:59.35 ID:???.net
>>391
急げ!拡張はいいものだぞー!

394 :391:2012/12/18(火) 17:59:52.14 ID:???.net
>>392, 393
サンキュー、ポチったぜ

395 :NPCさん:2012/12/18(火) 18:49:15.54 ID:???.net
わーい、俺も買っちゃったw

396 :NPCさん:2012/12/19(水) 10:12:19.44 ID:???.net
萬印堂の良いところは、
本体と拡張の同時購入で値段的にちょうど送料が無料になるところだな

俺も数日前に利用させてもらった

397 :NPCさん:2012/12/24(月) 00:48:53.19 ID:???.net
千部売れて一個千円の利益があっても100万円か・・・
専業で喰うのは_やね。

398 :NPCさん:2012/12/24(月) 01:26:16.38 ID:???.net
まず1000円も利益出ないだろうしな

399 :NPCさん:2012/12/29(土) 10:20:54.77 ID:???.net
http://nanamb.blog25.fc2.com/blog-entry-527.html
ほぼヴォーパルス作る予定あるみたい
作ってほしいかアンケートしてる
投票しようぜ

400 :NPCさん:2012/12/29(土) 10:33:05.76 ID:???.net
>>399
投票した!めっちゃやりたいわ!

iPhoneアプリでもあれば最高なんだけど贅沢言っちゃいかんな。

401 :NPCさん:2012/12/29(土) 20:56:58.23 ID:???.net
海外じゃあいぽんアプリたくさん出てるのにな
クニツィアのとかサンファンとか良作揃い
ヴォーパルスなんか恰好の商材だろうに
ボドゲじゃ儲からない日本の環境が憎いわー

402 :NPCさん:2012/12/29(土) 22:19:25.99 ID:???.net
>>16が現実になると中々胸熱

403 :NPCさん:2012/12/30(日) 20:19:32.32 ID:???.net
ヴォーパルスに1票入れておいたぜ

404 :NPCさん:2013/01/06(日) 05:10:36.25 ID:???.net
わくわく
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=result&uid=8108584&no=5

405 :NPCさん:2013/01/06(日) 05:14:44.44 ID:???.net
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanamb/HoboVorpals0103.jpg

406 :NPCさん:2013/01/11(金) 08:10:57.98 ID:???.net
ほぼヴォーパルスできたのな

407 :NPCさん:2013/01/11(金) 12:14:44.47 ID:???.net
まだアルファ版みたいだけどな
いやーCPU結構やるな

408 :NPCさん:2013/01/11(金) 18:02:00.59 ID:???.net
どれくらい勝ててる?

409 :NPCさん:2013/01/11(金) 18:29:21.86 ID:???.net
前々から面白そうだと思っていたがやっぱりいいね
腐敗の王がステキすぎるぜ……

410 :NPCさん:2013/01/11(金) 18:36:41.41 ID:???.net
CPUが腐敗の王のほうが兵力強いのに後衛に置いてたり、

前衛ワーム、ワーム、狩人
後衛ベヒモス(経年乗り豚)、忘れた(兵力が上がるようなやつではない)

建物祝宴、兵舎

なのに兵力29になってたりと地味にミスがあるね。はよ拡張も込みでやりたいわ。

411 :NPCさん:2013/01/11(金) 19:25:39.82 ID:???.net
鉱夫いるのにドラゴンが戦力外になってたお…

412 :NPCさん:2013/01/11(金) 19:32:57.59 ID:???.net
腐敗の王が自分にも経年のせるね

413 :NPCさん:2013/01/11(金) 20:54:39.64 ID:???.net
お前らここでいってもいいけどちゃんと報告もしてやろうな!

414 :NPCさん:2013/01/13(日) 00:23:47.39 ID:???.net
拡張入ると50点ぽんぽん出るなー

415 :NPCさん:2013/01/13(日) 18:36:27.62 ID:???.net
ここで聞くべきか迷ったんだが……
このゲーム買いたいんだけど萬印堂だと通常何日くらいで発送される?

416 :NPCさん:2013/01/13(日) 18:58:47.15 ID:???.net
>>415
俺がOWACON買った時は頼んで2日くらいで来たよ

417 :NPCさん:2013/01/13(日) 19:07:07.34 ID:???.net
>>417
けっこう早いんだな。ありがとう!

418 :NPCさん:2013/01/14(月) 00:30:33.19 ID:???.net
ほヴォーパルスおもしれー

419 :NPCさん:2013/01/14(月) 05:58:34.73 ID:???.net
ほヴォCPU相手じゃやっぱカットをしてこないもんで平均45ぐらいのスコアで勝てるな
慣れてない人の練習や暇つぶしには丁度いいぜ

420 :NPCさん:2013/01/14(月) 10:21:54.56 ID:???.net
萬印堂で注文しようと思ったら拡張売り切れてたorz
昨日はあったのに…ほヴォーパの効果かなー

421 :NPCさん:2013/01/14(月) 10:33:57.43 ID:???.net
>>419
カットしてこないというよりはまだCPUがおかしな戦術とってるからだと思う
前衛より後衛の戦力が高かったり、1ターン目で軍師出したりしてくるから

422 :NPCさん:2013/01/14(月) 22:55:54.02 ID:???.net
財団やたらと強いな

423 :NPCさん:2013/01/15(火) 00:44:31.57 ID:???.net
プロモは両方強いね

424 :NPCさん:2013/01/15(火) 00:58:58.35 ID:???.net
ちゃんと元のカードと同じ効果になってるんだよな

425 :NPCさん:2013/01/15(火) 03:06:24.08 ID:???.net
>>420
在庫切れが話題になった時に早めに保存用を注文しておいた俺は勝ち組

萬印堂の拡張がなくなるのも予想より早かった印象
もう少しの間は在庫がもつかなと思ってたが、そうでもなかったみたいだね

426 :sage:2013/01/15(火) 19:54:07.07 ID:yZdo5i7p.net
横レスすんません。
どうにも気になって悶々としているので質問させて下さい。

「聖堂」Lv2のコストは

「鉱石と鉱石/4金」

と書かれているのですが、これは

鉱石および、鉱石もしくは4金。(結果として支払いは鉱石2もしくは鉱石+4金)
鉱石および鉱石、もしくは4金。(結果として支払いは鉱石2もしくは4金)

の、どちらで解釈すればよいのでしょうか?

427 :NPCさん:2013/01/15(火) 19:55:42.22 ID:???.net
ふぇぇ・・、そこに書いても下がらないよぉ・・。
大変失礼しました

428 :NPCさん:2013/01/15(火) 20:15:44.25 ID:???.net
>>426
後者が正しい

429 :NPCさん:2013/01/16(水) 08:55:34.53 ID:???.net
>>428
ありがとうございます!

430 :NPCさん:2013/01/18(金) 13:23:18.88 ID:???.net
建物編アップされてたぞ

431 :NPCさん:2013/01/18(金) 23:11:19.44 ID:???.net
軽く終わるのでつい遊んでしまうな

432 :NPCさん:2013/01/19(土) 19:38:36.66 ID:???.net
ほヴォ接続できないんだけど・・・

433 :NPCさん:2013/01/21(月) 02:43:11.76 ID:???.net
ベータ版とな
どんなデータ集めてるんかな
ログまんまなのかな

434 :NPCさん:2013/01/23(水) 11:00:28.72 ID:???.net
ほヴォ回してたら80点いった
ボードなら2周だしうれしい

435 :代理上げ:2013/01/23(水) 22:47:47.78 ID:???.net
最高得点理論値を目指してみた。
戦争は自動勝利、リシャッフルによる再利用は考慮せず
括弧内は経年カウンター数。右端は得点。細かい計算とかは脳内保管でお願い

開(-)、画(-)、時(-)、猫(-)、−(-) 1G 0
開(0)、画(0)、時(0)、猫(2)、−(-) 1G 6→木3食0鉱0+2G 城2 3G 9
開(1)、画(1)、時(1)、−(-)、−(-) 5G 9

開(1)、画(1)、冒(-)、奉(-)、癒(-) 3G 9
開(1)、画(1)、冒(1)、奉(0)、癒(0) 3G 19→木4食1鉱2+6G 宝2 7G 22
冒(2)、奉(1)、癒(1)、−(-)、−(-) 7G 25

冒(2)、奉(1)、癒(1)、夢(-)、時(-) 5G 25
冒(5)、奉(1)、癒(1)、夢(0)、時(0) 5G 59→木1食1鉱7+3G 供2 4G 62
奉(2)、夢(1)、時(1)、−(-)、−(-) 4G 68

奉(2)、夢(1)、夢(-)、バ(-)、冒(-) 2G 68
奉(4)、夢(3)、夢(2)、古(2)、冒(5) 2G 93→木1食3鉱7+5G 聖2 1G 96
−(-)、−(-)、−(-)、−(-)、−(-) 1G 144

興味のある人はこれを叩き台にして更なる理論値を目指してみてもらえると嬉しい

436 :NPCさん:2013/01/24(木) 01:07:32.28 ID:???.net
最後のターンで点数倍になっててワロタと思ったけど普通のプレイでもそんな感じか
80点のリプレイもみたいなあ

437 :NPCさん:2013/01/24(木) 17:09:16.52 ID:???.net
ほぼハトクラと違ってCPU弱いな。

438 :NPCさん:2013/01/24(木) 20:53:16.77 ID:???.net
まだベータだしな。
CPUの思考の練り込みはシステム周りが固まった後だろう。

439 :NPCさん:2013/01/24(木) 21:44:58.59 ID:???.net
作者さんがテスト時にCPU使ってたみたいだけど
どっちが強いんかなー

440 :NPCさん:2013/01/27(日) 22:09:36.08 ID:???.net
>438
プレッシャーになるのは避けたいんだけど、CPUの間抜けな振る舞いについて細かく報告した方が良いだろうか?
前列がいなかったり、時計職人ピックしてるのにトーテムに経年置かなかったりしたんだけど、まだ早いかな?
因に問題のログはテキストに落としてある。

441 :NPCさん:2013/02/02(土) 23:43:12.23 ID:???.net
ネット対戦マダー?

442 :NPCさん:2013/02/03(日) 01:47:59.13 ID:???.net
奉納者はうまく回ると手がつけられないほど凶悪だなぁ

443 :NPCさん:2013/02/03(日) 11:40:18.46 ID:???.net
奉納者はcpu戦だと特に強いね
経年ユニット回してくれるしほぼ戦争勝てるし

444 :NPCさん:2013/02/03(日) 13:22:46.19 ID:???.net
肉を経年に変えるってどういうことなんだろうね?

445 :NPCさん:2013/02/03(日) 17:42:23.67 ID:???.net
肉ってか食料たんまり食わせて成長を促進してるんだろう

446 :NPCさん:2013/02/04(月) 12:57:02.17 ID:???.net
そもそも何をどこに奉納してるんだろう

447 :NPCさん:2013/02/04(月) 15:08:05.67 ID:???.net
ほうのう【奉納】
品物を神仏にささげること。

ゲーム内で神仏といったら一つしか無いと思うのだが・・・

448 :NPCさん:2013/02/06(水) 23:46:16.92 ID:???.net
いつも思うがこのスレより本スレの方がヴォーパルスの話弾むよな

449 :NPCさん:2013/02/07(木) 01:17:17.16 ID:???.net
過疎ってる専用スレより人が多い総合スレの方が
レスがつきやすいからな
ずっとその話題は総合スレじゃ続かないが

450 :NPCさん:2013/02/07(木) 01:20:42.61 ID:???.net
ドラフトゲームって人選ぶからなぁ・・・

451 :NPCさん:2013/02/08(金) 13:37:19.07 ID:???.net
ドラフトはカードの種類覚えてからスタートなやりこみ型になるしね
ノンリプレイ派にはダメやね

452 :NPCさん:2013/02/10(日) 22:35:47.63 ID:???.net
ブラックレーベルはどう?
自分は通常版で充分と思った

453 :NPCさん:2013/02/10(日) 23:41:31.98 ID:???.net
ブラックレーベルはインターフェイスが通常版に追いついてないからあんまりやってないな
あれと財団含めた拡張セットでないかねぇ

454 :NPCさん:2013/02/11(月) 00:44:35.88 ID:???.net
あっちのインターフェイスも更新してくれないのかな?
ブラックレーベルでも対人戦やってみたい

455 :NPCさん:2013/02/19(火) 02:04:03.93 ID:???.net
ほぼヴォーオンラインきてるね

456 :NPCさん:2013/02/19(火) 05:33:02.81 ID:???.net
キテル…

457 :NPCさん:2013/02/20(水) 15:47:54.11 ID:ohSd0msf.net
ヴィシャスの再販てあるか、誰かご存じですか?

458 :NPCさん:2013/02/20(水) 17:06:28.13 ID:???.net
作者にしかわからない

459 :NPCさん:2013/03/10(日) 17:24:20.24 ID:W4gbfkz2.net
あげ

460 :NPCさん:2013/03/10(日) 23:53:44.92 ID:???.net
待ち合わせてネット対戦やろうぜ

461 :NPCさん:2013/04/01(月) 21:45:56.86 ID:???.net
毎週金曜日23時
だがその時間はオンできねぇ…

しかしヴォーパルス以外の新作出さないのかなぁ

462 :NPCさん:2013/04/02(火) 17:31:24.51 ID:???.net
こんな完成度高いと次考えるの難しいよなぁとは思う

463 :NPCさん:2013/04/02(火) 18:21:18.11 ID:???.net
作ってるには作ってるんだよね、確か。進み具合はどんなもんかまったくわからんが

464 :NPCさん:2013/04/02(火) 18:39:47.95 ID:???.net
もし新作来るならこの世界観の延長戦上でのゲームがやりたいな
ヴィシャスの展開見る限りこの島ろくな未来無さそうだから悪徳領主なり深きものなり討伐しようぜ

465 :NPCさん:2013/04/14(日) 03:36:32.59 ID:???.net
オワコンとなってしまったか

466 :NPCさん:2013/04/14(日) 06:01:17.00 ID:???.net
新作でないならしゃーない

467 :NPCさん:2013/04/14(日) 10:22:13.17 ID:???.net
>>465
後2ヶ月で2年だぞ。それなのに今だに名前上げられてたり、遊ばれてたり、PC版が存在してたりとオワコンとは言えないと思うけどな。
一時期の勢いはないのは事実だけど。そんなんどのボドゲでも一緒だしな。

468 :NPCさん:2013/04/23(火) 09:43:03.44 ID:???.net
重量級のボードゲームがいいなあ
この人なら重いゲームでも傑作作れると思う
まあ日本の同人ですごいリスクだが。。。

469 :NPCさん:2013/04/23(火) 20:27:23.71 ID:???.net
まあヴォーパルスで名が売れたとはいえ
もうちょい固定客つけてからじゃないとリスクがね

470 :NPCさん:2013/04/26(金) 18:48:56.82 ID:???.net
ブログも更新がなく話題がないな
またオリカでも晒そうぜ

471 :NPCさん:2013/04/27(土) 01:22:33.78 ID:???.net
かまやしないから東方ヴォーパルズやっちまえば金なんて楽に稼げるのに

472 :NPCさん:2013/04/27(土) 01:57:17.71 ID:???.net
というのはあまりに浅はかすぎる

473 :NPCさん:2013/04/28(日) 12:12:47.42 ID:???.net
500円ゲームで新作出したのか!

474 :NPCさん:2013/04/29(月) 02:20:28.93 ID:???.net
ダンジョンオブマンダムの感想求む!

475 :NPCさん:2013/04/30(火) 19:26:38.14 ID:???.net
まだ遊べてないけど、ルール見る限りでは簡易版ガントレットオブフールズだなあ
面白いかどうかはともかくノリで楽しむゲームだとは思う

476 :NPCさん:2013/05/01(水) 22:37:40.56 ID:???.net
プレイヤー毎に情報差が生まれるからそこがGoFとの差別になりそうだね

477 :NPCさん:2013/05/18(土) 20:16:30.58 ID:???.net
ジョーコデルモンテにプレイ記あるね
おもしろそう

478 :NPCさん:2013/05/21(火) 12:48:14.83 ID:???.net
再販されるっぽいし楽しみだ。通販してけろー

479 :NPCさん:2013/06/02(日) 11:26:43.39 ID:???.net
日本ボードゲーム大賞2位受賞してたのか
今更ながらおめでとー

480 :NPCさん:2013/06/04(火) 12:17:38.98 ID:???.net
オリジナルティの差だろうね、一位との差は。
ただどちらも外国産のゲームを押しのけて1,2フィニッシュするゲームかといえば・・・。
そろそろ国産部門と外国産部門に分けた方がいいと思う。

481 :NPCさん:2013/06/04(火) 22:16:50.57 ID:???.net
日本〜は流通量多い方が有利な投票方法だから目安程度に思うが吉
とまれラブレターやK2と同じくらい人気があるゲームではあるんだろう

482 :NPCさん:2013/09/21(土) 00:00:04.75 ID:???.net
ロストレガシー?の何か?が出る?のか?

483 :NPCさん:2013/09/21(土) 00:01:09.61 ID:???.net
ロストレガシー?の何か?が出る?のか?

484 :NPCさん:2013/09/21(土) 01:08:41.34 ID:???.net
でるみたいね

485 :NPCさん:2013/09/24(火) 22:54:27.26 ID:???.net
再販きたな

486 :NPCさん:2013/09/24(火) 22:59:45.76 ID:???.net
ダンジョンオブマンダムの再販お願いします。通販で

487 :NPCさん:2013/09/24(火) 23:11:01.57 ID:???.net
マンダム情報こないな
再販するって言ってたと思うけど

488 :NPCさん:2013/09/26(木) 13:22:52.45 ID:k+YfLc7+.net
中HIGHドライブ

びーるうまい

オマエラ

仕事わー

489 :NPCさん:2013/10/06(日) 22:40:36.62 ID:???.net
オインクから再販

490 :NPCさん:2013/10/07(月) 00:21:22.04 ID:???.net
出るならそれでいい
同人ゲースレではすごい悪評だなオインク

491 :NPCさん:2013/10/14(月) 10:32:41.25 ID:???.net
メイガスホールデムって新作出るね。通販組だからまた手に入れなさそうで残念

492 :NPCさん:2013/10/15(火) 15:51:10.47 ID:???.net
う゛ぉーバルス!

493 :NPCさん:2013/10/16(水) 00:22:56.78 ID:???.net
予約でも競争率高そうな予感

494 :NPCさん:2013/11/05(火) 16:43:35.72 ID:???.net
新作の感想はまだか

495 :NPCさん:2013/11/05(火) 17:44:08.20 ID:???.net
新作の再販はまだか

496 :NPCさん:2013/11/15(金) 23:42:37.98 ID:???.net
最近ほぼヴォーパルスのCPU戦をやりまくっているが、鉱石を軸にした戦略が一番勝ちやすい
空中庭園があってもまず鉱石ルートを考えるのだが、食料ルートってそんなに強いの?

497 :NPCさん:2013/11/16(土) 00:29:52.08 ID:???.net
>>496
CPUはこっちがあからさまに鉱石戦略しててもカットしてこないからなー。だから対人戦だとそこまで安定しない。強いけどね。
逆に食料戦略は食料を生むユニットがいっぱいいるから安定するし、わかりやすい強さのワームがいる。

498 :NPCさん:2013/11/22(金) 04:20:53.05 ID:???.net
空中庭園がないと食料の安定供給が難しい。初手開闢から城下町を建てた場合なんかは、祝宴より宝物庫や兵舎を考えたくなる

499 :NPCさん:2013/11/22(金) 06:57:10.23 ID:???.net
祝宴は森の子からの初手レベル2でいきたいね

500 :NPCさん:2013/11/22(金) 18:09:54.48 ID:???.net
再販開始されてるな。

501 :NPCさん:2013/11/29(金) 15:21:42.60 ID:z59cLDH6.net
秋山

木山

斉藤

加原

志村

502 :NPCさん:2013/11/29(金) 15:22:32.10 ID:z59cLDH6.net
前原

阿藤

藤山

伊藤

亀山

503 :NPCさん:2013/12/19(木) 21:39:31.45 ID:???.net
最近買ったけどヴィシャス?はまだ・・・
やっぱあったほうがいいよね・・・??

504 :NPCさん:2013/12/19(木) 23:11:01.53 ID:???.net
ヴィシャスの建物いいぞー
クトゥルフもいい
本体面白かったら買って損ないよ

505 :NPCさん:2013/12/20(金) 01:54:30.95 ID:???.net
もはやヴィシャスあってヴォーパルスは完成すると言っても過言ではない!いやマジで

506 :NPCさん:2013/12/20(金) 04:54:59.19 ID:???.net
大いに支持する

507 :NPCさん:2013/12/21(土) 01:12:36.18 ID:???.net
ヴィシャス注文します
>>504-506ありがとう

508 :NPCさん:2014/01/01(水) 12:50:35.58 ID:???.net
あけましておめでとう
経年カウンター+1

509 :NPCさん:2014/01/01(水) 14:09:13.93 ID:???.net
25年も経過したのか…

510 :NPCさん:2014/01/01(水) 19:57:02.98 ID:???.net
俺にはお似合いだ・・・orz

511 :NPCさん:2014/01/10(金) 13:38:43.48 ID:???.net
メイガスホールデムってどうだったの

512 :NPCさん:2014/01/11(土) 09:29:54.25 ID:???.net
テキサスホールデムやったことないからかもしらんがかなりおもしろかったよ

513 :NPCさん:2014/01/27(月) 17:27:29.22 ID:???.net
ヴォーパルスはこれでよいと思うが。
ラウンド数倍かそれ以上。手札一枚以外全て使用&ポイなタイプではなく、わりとちまちま使って積み重ねていくようなゲームでよいの有るかな?
ヴォーパルスは序盤の居合い斬りのような駆け引きで、脱落とかよく有る。 
早く決着付くから良いのだが、長いタイプのゲームもやってみたい。

514 :NPCさん:2014/01/29(水) 00:10:27.10 ID:???.net
作ってもらおう

515 :NPCさん:2014/04/01(火) 20:35:09.33 ID:???.net
サイト消えてる?ショップしか見れない

516 :NPCさん:2014/04/01(火) 21:38:07.26 ID:???.net
すごいやってみたいのに売ってない・・・

517 :NPCさん:2014/04/24(木) 03:09:34.72 ID:???.net
うおーホントだ!教えてくれてありがとう!

518 :NPCさん:2014/11/20(木) 20:12:11.22 ID:???.net
ドワーフ何とかがどういうゲームだったのか気になる

519 :NPCさん:2014/12/09(火) 00:01:07.84 ID:???.net
ゲームブックみたいな感じ

520 :NPCさん:2015/06/09(火) 10:32:07.67 ID:???.net
ほぼヴォのベータ2が出来ないんだけど俺だけ?
旧版とか他のほぼシリーズはできる

521 :NPCさん:2015/07/07(火) 22:45:56.67 ID:7sh5RSzZ.net
>>520
試してみたけど同じく出来ないな

522 :NPCさん:2015/10/09(金) 15:18:15.57 ID:???.net
初版と第二版が存在することを最近知った
どうも初版を第二版にアップグレードするPDF(vestigeの分か?)を公式で配ってたらしいんだけど、もうないのかな?

523 :NPCさん:2015/10/13(火) 17:25:08.63 ID:???.net
へーパッチなんかあったのか
ついったとかで作者に聞くのが一番無難じゃないか

524 :NPCさん:2015/10/13(火) 22:27:22.63 ID:???.net
つうか初版持ってるのか
すごいな

525 :NPCさん:2015/10/14(水) 00:08:21.67 ID:???.net
譲ってもらった
そのままハマって光の速さでポチったviciousが届いて初めてバージョンの違いに気付いた
今から基本の第二版買おうにも流通してねえし・・・vestigeは諦めるしかないか

つーわけで初版自分で買ったわけじゃねーから作者に聞くのは躊躇われる

526 :NPCさん:2015/11/07(土) 18:40:44.83 ID:???.net
待望の再販age

527 :NPCさん:2015/11/22(日) 21:58:35.14 ID:M7L2UfMJ.net
駿河屋で中古売ってたから即買いしたぜ!
いつ届くんや!楽しみなんじゃ〜

528 :NPCさん:2015/11/24(火) 18:52:23.84 ID:???.net
>>527
拡張も買えたかな?拡張あると更に面白くなるからかなりオススメ
久しぶりに4人やったけどやっぱ面白いわ
4人の内2人は今回はじめてだったけど5連戦しちゃうくらいにハマってたわ

529 :NPCさん:2015/12/02(水) 22:08:00.84 ID:wmKfOsak.net
>>528 拡張も今すぐぽちってきます!
質問なんですけど軍団を配置するときにコストがかかるじゃないですか あれって超過した場合、何か処理が必要なんです?

530 :NPCさん:2015/12/03(木) 20:28:42.45 ID:???.net
再販とは言うものの、結構変わりそうだね
たまに言われてた資源のトークン化とかあるかもしれない

>>529
超過しちゃダメ。以上。
・・・って説明でわかるくらいなら訊いてないよな
なんか勘違いしてるんだろうが分からん

531 :NPCさん:2015/12/03(木) 23:17:52.98 ID:???.net
あんまりゲームやらない人なのかな…?

532 :NPCさん:2016/01/01(金) 12:09:33.41 ID:???.net
あけましておめでとう
お年玉代わりに経年カウンターをプレゼントだよ

533 :NPCさん:2016/05/22(日) 15:44:09.25 ID:UA0DcgG5.net
やっと買えた・・・

534 :NPCさん:2016/08/17(水) 22:44:54.72 ID:???.net
拡張込みで買ったんだけど、人いない感じだね・・・

535 :NPCさん:2016/08/17(水) 22:48:21.59 ID:???.net
おるで

536 :NPCさん:2016/08/18(木) 00:06:01.32 ID:???.net
ここにもおるやで
今でも頻繁に遊んでるよ

537 :NPCさん:2016/08/18(木) 06:47:04.43 ID:???.net
おお、いた
遊ぶだけならほぼヴォーパルスで十分なんだけど
手で触って遊びたくなって買ってしまいました
ついでに勢いでダンジョンオブマンダムも

I was gameってもうサイトも消えてるけど
活動やめちゃったのかしら

538 :NPCさん:2016/08/18(木) 10:05:16.32 ID:???.net
中の人はTWELVEHEROESのゲームデザインとかやってるみたいだけど、サークル自体としてはどうなんかね〜

539 :NPCさん:2016/08/18(木) 19:09:25.68 ID:0vDvBFho.net
おーあれはI was gameの人だったのか
言われてみれば感じは似てるかも
なんか特定カードがメチャ強でバランスが少々・・・って話は聞いたけど

540 :NPCさん:2016/08/19(金) 05:22:44.30 ID:???.net
ほぼヴォーパルスで遊んでる時は考えなかったのだけど
これって対面でやると、カードの配置をしていく時
そのままやると相手のカード見えちゃうよね

その辺どうしてるんだろ?
裏返しで配置して一斉にオープンとかなのかな

541 :NPCさん:2016/08/19(金) 05:33:11.77 ID:???.net
気になる人は厳密な手番順ルールを使いましょう

542 :NPCさん:2016/08/19(金) 19:59:37.45 ID:???.net
うん、そのルールの存在は一応知ってるんだけどさ
単純にみんなどうしてんのかなーって

大半は気にせず同時進行って感じなんだろうね

543 :NPCさん:2016/08/19(金) 20:42:03.22 ID:???.net
普段の話か
ドラフトが終わったら前ラウンドの持ち越し札を手札に戻す
次回に持ち越す札を場によけておく
せーので今回場に出す札をまとめて前に出し、残りを捨て札にする
各々で入れ替え再配置支払いを済ます

相手を見てからのカード選択ができなければほぼ問題無い
今回出したカードは残さず使用するのだけはマナー

544 :NPCさん:2016/08/21(日) 07:23:38.51 ID:HJ6t4n5t.net
ヴィシャス以降の拡張は予定されてなかったんだろうか

545 :NPCさん:2016/08/24(水) 10:39:23.38 ID:???.net
カレーさんは一作だけで終わるつもりが予想以上に人気になっちゃったので仕方なく活動続けてます感が結構ありありだった
才能がある人は辛いね

546 :NPCさん:2016/08/24(水) 22:18:14.27 ID:???.net
予想以上の反響に対する嬉しさが無いはずはないけど
続けないわけにもいかなくなった面倒くささはあったかもな

文字だけでは本心なのか照れ隠しなのかは知りようもないが

547 :NPCさん:2016/08/25(木) 20:30:46.24 ID:???.net
ヴォーパルスって結構インストしづらい部類だよね
最初のドラフトで何を基準に選ぶのかを伝えるのがいきなりハードルたけえ
自分の理解も曖昧だと余計に

548 :NPCさん:2016/08/25(木) 20:54:15.09 ID:???.net
自分は最初に2レベル建物の重要性を教えている
金や資源による拡大再生産と配置ユニット+1は次ラウンド以降の展開を大きく変える
次に建築に必要な資源や金の確保、材木屋・盗賊・ゴーレムなどの有用性を説明するのが良いかと

549 :NPCさん:2016/08/25(木) 21:22:45.71 ID:???.net
とりあえず一年目は資源の確保が大事とは伝えるかな
建築のためにも下家のカットのためにも

550 :NPCさん:2016/08/27(土) 21:44:16.71 ID:???.net
ヴォーパルス、ダンジョンオブマンダムに続く
カレー氏の新作を遊べるのはいつの日になるのやら

今更ながら、ダンジョンオブマンダムの
ミニマルなデザインは素晴らしい
これぞチキンゲーム

551 :NPCさん:2016/08/27(土) 21:48:41.83 ID:???.net
と思ったら、メイガスホールデムとドワーフの城塞ってのがあるのね
メイガスホールデムはDL版があるようだから買ってみようかねぇ

552 :NPCさん:2016/08/29(月) 01:43:16.87 ID:???.net
最後は2013年ぐらいだったかな?
ほんと新作が待たれるわ

553 :NPCさん:2016/08/29(月) 08:13:11.48 ID:???.net
Twelve Heroesなんてなかった

554 :NPCさん:2016/08/29(月) 19:57:17.95 ID:???.net
I was game のこれまでのプロジェクト一覧
http://iwasgame.tumblr.com

555 :NPCさん:2016/09/01(木) 22:00:45.76 ID:???.net
ロストレガシー:ヴォーパルソードって評判どうなんだ?

556 :NPCさん:2016/09/03(土) 19:08:51.25 ID:???.net
別にワンドローを貶める訳じゃないけどワンドローが手掛けたやつよりよっぽどおもろい

557 :NPCさん:2016/09/29(木) 14:31:49.91 ID:???.net
ゲーム慣れしてるやつにやらせたら初試合で古きものをうまく活用してきてビビったわ

558 :NPCさん:2016/11/09(水) 15:08:57.65 ID:???.net
イエサブにあったから拡張込みで買ってきた。
誰か相手してくれ

559 :NPCさん:2016/11/23(水) 13:24:00.23 ID:???.net
いまだにたまにやるくらい好きだわ

560 :NPCさん:2017/01/09(月) 16:57:40.62 ID:???.net
ここで聞いていいもんかわからないけど12ヒーローズって面白いですか?
あんまりレビューが見つからない

561 :NPCさん:2017/01/11(水) 21:15:09.04 ID:???.net
>>560
ヴォーパルスは好きだけどこれは正直微妙だった
つまらない訳ではないけど何回もやりたいとは思わなかった
てかバランスあんまよくないと思う

562 :NPCさん:2017/01/12(木) 09:50:24.36 ID:???.net
洗練されてない感はあるな
アクションポイントとかフードサプライとか二昔前のメカニズム全部乗せでもやっとする
違う方向性を試したかったのかもね

563 :NPCさん:2017/01/24(火) 22:44:35.23 ID:???.net
トゥエルブヒーローズはドラフトルールでやったらかなりおもしろくなった
公式サイトで追加で公開されたルールだと思うけど、最初から製品に入れといて欲しかった

564 :NPCさん:2017/02/28(火) 21:32:38.43 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

565 :NPCさん:2017/05/12(金) 00:39:20.77 ID:FjCwCqzn.net
ヴォーパルスの単体スレがあったなんて知らなんだ

566 :NPCさん:2017/05/17(水) 20:19:35.29 ID:???.net
この作者新たなゲームは作らんのかね

567 :NPCさん:2017/05/18(木) 22:21:36.77 ID:???.net
TwelveHeloesが最後だっけ

568 :NPCさん:2017/05/27(土) 20:10:06.07 ID:???.net
最近同人誌にインタビュー載せたりしてたから別に活動停止とかそういうのじゃない
気長に待ちましょう

569 :NPCさん:2017/09/16(土) 17:57:11.20 ID:???.net
海外版出るんだねぇ

570 :NPCさん:2017/09/25(月) 18:55:11.05 ID:???.net
一歩ずつ着実に雲の上の人になっていってるなあ
そろそろテレビ出るか会社作りそう

571 :NPCさん:2017/09/25(月) 21:25:06.75 ID:???.net
新作出してほしい

572 :NPCさん:2017/11/14(火) 01:42:58.26 ID:???.net
Paper Talesにはちょっとガッカリした
まず箱が無駄にデカい
アイコンが(自分が馴染んでない理由もあるが)見辛い
イラストがポップ過ぎて戦争の陰鬱さを感じない
そして基本のみで拡張要素が含まれてない
入手できるなら日本語版だけで十分だな

573 :NPCさん:2017/11/14(火) 23:07:26.01 ID:???.net
どんな感じか見てみたらほんとに箱でかいなw

574 :NPCさん:2017/11/15(水) 08:41:05.77 ID:???.net
拡張入ってないのか
かなり面白くなるのに

575 :NPCさん:2017/11/21(火) 20:49:02.40 ID:???.net
絵柄は好みとしてUIは本家の方が圧倒的に優れてるな

576 :NPCさん:2017/11/23(木) 14:31:57.57 ID:???.net
海外版拡張も出るみたいね

577 :NPCさん:2017/11/26(日) 22:06:38.27 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

578 :NPCさん:2018/01/01(月) 07:50:28.69 ID:???.net
ペーパーテイル? ペーパーテイルズ?
どっちや

579 :NPCさん:2018/01/30(火) 19:55:40.15 ID:???.net
papertales新カード+ソロルールが出るってよ
これもしかして権利関係で同人版は出ません、なのか?

580 :NPCさん:2018/02/17(土) 08:20:15.35 ID:???.net
はい逆輸入版発売決定

581 :NPCさん:2018/02/23(金) 19:20:18.03 ID:???.net
作者いくらもらってるんだろうなー
マンダムもあるし

582 :NPCさん:2018/03/07(水) 09:39:59.60 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

L33IP

583 :NPCさん:2018/04/29(日) 14:27:43.49 ID:???.net
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

584 :NPCさん:2018/05/20(日) 22:21:02.53 ID:???.net
ペーパーテイルズ買った人いる?
バランス調整されてるみたいだけどどう?

585 :NPCさん:2018/05/22(火) 18:48:04.98 ID:???.net
ペーパーテールズたっか
まー海外で作ったもんを輸入してるんだから意味はわかるけど

586 :NPCさん:2018/05/26(土) 16:33:14.96 ID:???.net
聖堂のアップグレードコストが3金になってるのは絶妙な調整だと思うが、そもそも5種しか建物入ってないのが元凶なのでプラマイゼロ

内容はともかくレイアウトがかなり悪いのが鼻についた
あと文化の差なのかカード名と能力が全く結びつかない

別にチップの材質が天地とかでもないし日本人があえてペーパーテイルズの方を買う理由はないように思うな

587 :NPCさん:2018/06/01(金) 11:31:38.46 ID:???.net
>>586
そもそもヴォーパルスが手に入らないわけで

588 :NPCさん:2018/06/02(土) 08:43:05.10 ID:???.net
言うて今プレ値込みで5kやろ
まだ間に合う間に合う

589 :NPCさん:2018/06/03(日) 20:24:20.56 ID:???.net
普通にヴォーパルス再販って可能性もなきにしもあらず

590 :NPCさん:2018/06/06(水) 13:33:40.53 ID:???.net
ペーパーテイルズ買ったけどこの内容物で4500円は高いなぁ。
大きいのは得点盤だけだしフェレータみたいに畳めるようにしとけばこんな大きさ要らない。

591 :NPCさん:2018/06/07(木) 20:45:12.51 ID:???.net
主な相違点まとめ
・2人プレイ時ドラフトは初期手札が9枚になり、1枚ピック&1枚捨て札の繰り返しに
・ユニットは財団以外全部(拡張やトロール含む)入ってる
・森の子供たちが2枚→3枚
・鉄巨兵に「戦争に勝つたび1勝利点」の能力が追加
・建物は無印版の5つ
・聖堂のLv2コストが4金/鉱石鉱石→3金/鉱石鉱石
・兵舎が大幅変更
Lv1はコスト木材で「木材1つにつき+1兵力」
Lv2はコスト木材食料で「兵力3以上のユニット1つにつき1勝利点」

592 :NPCさん:2018/06/23(土) 10:47:15.94 ID:c8pZSyyv.net
>>591
便乗で補足。
・時計職人で置ける経年が「1個か2個」から「2個」に固定
・癒し手が自分自身も対象にできるように

拡張の建物は
・空中庭園
Lv1:コスト「食料1、3金」に
Lv2:コスト「食料1、3金」に、効果「資材1個につき1勝利点」に
・霊廟
Lv1:効果「経年で取り除かれたユニット1体につき1金」に
・奴隷市場
Lv1:コスト「食料1」に
Lv2:コスト「木材1、鉱石1」に

593 :NPCさん:2018/06/23(土) 11:48:07.49 ID:???.net
開闢の巨人→城下町→奴隷市場か

594 :NPCさん:2018/06/25(月) 07:10:51.80 ID:???.net
こんだけ変わってたらバランスの良し悪しとかもう判断つかんけど
思い返してみると同人版の兵舎は効果目当てで建てたこと殆どなかったな

595 :NPCさん:2018/07/19(木) 20:15:56.96 ID:???.net
ペーパーテイルズの拡張12月に発売だね

596 :NPCさん:2018/07/21(土) 09:29:29.85 ID:???.net
拡張って完全新規のユニットとかはいるの?

597 :NPCさん:2018/07/24(火) 14:16:51.43 ID:???.net
ユニットは全部完全新規

598 :NPCさん:2018/08/20(月) 19:35:11.62 ID:???.net
拡張
https://i.imgur.com/yVxvxf2.jpg

599 :NPCさん:2018/09/27(木) 18:04:12.81 ID:???.net
ダンジョンオブマンダムの時も思ったけどこの人はグラフィックデザインのセンスがいいんだよな
だからリメイク時のコレジャナイ感が半端ない

600 :NPCさん:2018/10/08(月) 09:52:40.72 ID:???.net
>>599
マンダムは完全にドット絵の方がいいよな
ヴォーパルスもあのどことなく芋臭い感じがめっちゃ好き

601 :NPCさん:2018/12/10(月) 01:29:51.57 ID:???.net
ペーパーテイルズ拡張遊んだ人いますか?

602 :NPCさん:2018/12/24(月) 17:00:59.16 ID:???.net
拡張入りでプレイしてきた

新建物はコスト高め。生産ユニットの割合が減ってることもあって大分シビア
新ユニットは「経年トークン移動!」とか「能力コピー!」とか雑オリカみたいなのがちらほら
使いやすい汎用カードが一切追加されてないので、初心者揃いのうちの鳥取では複雑すぎて正直あんまり受けはよくなかった

603 :NPCさん:2018/12/28(金) 05:23:05.51 ID:???.net
>>602
ヴォーパルスやり込んでる様な人や新規カード効果を把握してコンボ組める人には面白そうですがにわかには敷居が高い感じっぽいな

絶版になる前には欲しいが優先度を落としても良さそうだな

604 :NPCさん:2018/12/29(土) 01:13:05.30 ID:???.net
能力は○○の調整版だが兵力が2増えてその代わりコストが1上がって……みたいなカード増やされても、見通し悪くなるだけで何も面白くないんだよなあ
今回はもしかして出版社の中の誰かがデザインしてんのかな

605 :NPCさん:2018/12/30(日) 06:45:35.74 ID:???.net
>>604
能力上位互換もコストに見合ってどちらか優れている方が結局選ばれて
兵力あがってても兵力低いキャラクターの方が能力面で優れてたら結局役割をなさないからな…
ヴォーパルスの特性上ドラフトで必ずしも引けるか分からないから下位互換でも必要とすれば採用余地はあるが…
カード枠増やしてまでやることではない気もしてバランス調整の難しさを感じるわ

いっそ同じ能力の互換カード作るなら差し替えとかの方が枚数だけ増えてもコンボにならないゴミカードのドラフトじゃツマラナイ

思う所はあるが、遊んでみないでネガキャンしてもしゃーないな

606 :NPCさん:2018/12/30(日) 10:22:06.98 ID:???.net
>>605
いやむしろ強さが評価できないのが問題というか

感覚的には錬金術師(奉納者?)10枚入れてゲームしてるような感じ
何とでもコンボすると言えばするししないと言えばしない
建物も大体「万遍なく」を奨励してるからピック/カット基準が明白でないまま進んでく

607 :NPCさん:2019/01/05(土) 22:40:05.95 ID:???.net
ヴォーパルス+ビシャス持ってるなら手出さなくてもいい感じかな
デザインもヴォーパルスの方が好きだし

608 :NPCさん:2019/01/06(日) 18:53:59.69 ID:???.net
経年カウンターは絶対取り除かないスタンスだったのに、今回あっさりカウンター移動能力収録したのはどんな心境の変化があったんだろうか

ヴォーパルスの時みたくデザイナーノーツ書いてくんねーかな

609 :NPCさん:2019/01/17(木) 19:38:23.86 ID:???.net
一人用ルールはどうなん
評判ええんか?

610 :NPCさん:2019/03/16(土) 08:49:57.97 ID:???.net
ペーパーテイルズ売り切れ続出!みたいな宣伝してた割にあんまり評判聞かないね

611 :NPCさん:2019/08/10(土) 10:55:48.32 ID:Kn3mw6es.net
新作は怪獣ものの協力ゲーですってよ

612 :NPCさん:2019/10/06(日) 08:38:40.53 ID:???.net
秋に噂の怪獣もの発売らしいけど音沙汰無いし11月かな?

613 :NPCさん:2019/10/06(日) 12:05:36.04 ID:???.net
貴族の鉱石って、何を想定して付いてるの?

614 :NPCさん:2019/10/07(月) 02:29:40.09 ID:???.net
>>613
貴族=金持ち=貴金属(宝石)=鉱石
って感じでついてるフレバー的なものかと。
それがなんの役にたつかは結局使い方次第かと

615 ::2019/10/19(Sat) 08:31:06 ID:???.net
まあもう一個の能力との関連は薄いな
拡張入って資源の供給割合減ると建物が建てられないから適当なのにつけたって感じだろう

616 :NPCさん:2020/09/09(水) 06:47:59 ID:???.net
カレーさんまた新作出るみたいだね
動向追ってなかったから知らなかったけど、
今は外部から委託を受けてデザインするカナイセイジみたいなポジションになってるんだな

617 :NPCさん:2021/02/25(木) 10:15:40.37 ID:???.net
来月アークライトから出るマグノリア、作者が同じでヴォーパルスっぽい感じ?

618 :NPCさん:2021/04/16(金) 18:28:32.22 ID:???.net
マグノリアは良くも悪くも配置に特化したヴォーパルスだな

619 :NPCさん:2024/02/21(水) 02:03:39.66 ID:mW/O/ocXB
弾道ミサイル技術カ゛−とか岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義經済音痴プロパカ゛ンダ文雄は
国民から強奪した血税を空中で爆破するのか゛大好きな天下り税金泥棒ジャクソの非難て゛もしてんのか?
これまて゛の度重なるクソ航空機による私有地侵犯を含め‐連の國土破壞省の行動は我が国地域及ひ゛國際社会の平和と安全を脅かすものであり
このような私権侵害は利権確保を目的て゛あったとしても國土破壞省による地球破壞はIPCC決議に違反し国民の安全に関わる重大な問題
特に都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音による孑の学習環境に知的産業にと壞滅させて気候変動
災害連発させているテ口行為について繰り返し中止を求めてきたにも関わらす゛連日斉藤鉄夫が行っている私権侵害は地球破壊はもとより
住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為であり我か゛國の安全保障にとって─層重大かつ差し迫った脅威て゛あるとともに
地域およひ゛国際社會の平和と安全を脅かすものであり国際社會全体にとっての深刻な挑戰だと國家安全茶番会議て゛語っとけや税金泥棒
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200