2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

萌系ゲームを語るスレ

1 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:16:37.91 ID:???.net
萌え系ゲームについて語りましょう
ボードゲーム、TRPGなんでもOK


萌えゲーの定義
 自分が萌えたならそれが萌えゲーだ!


2 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:19:45.77 ID:???.net
ゴキブリポーカーを萌え絵でプレイして
『オレの嫁ポーカー』というゲームにしてる動画があったな


3 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:24:18.05 ID:???.net
だから>>225でスレ立てててるだろうが!
いい加減来いやゴラァ!

4 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:25:25.26 ID:???.net
萌えゲー拒絶してる奴って何かトラウマあるん?

5 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:33:33.34 ID:???.net
Pitを萌え絵でやると面白そう…と思ったが、
自分の嫁ばかり集める奴が出そうでゲームとして成り立たなさそう

6 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:35:32.31 ID:???.net
非モテコミュニティってのは自分達より下層のコミュニティ探しに夢中だからね
萌え拒絶するのがもてるとでも勘違いしてるんじゃない?
趣味がボドゲだろうが萌えだろうが、もてるかどうかは本人次第なんだけどねぇ


7 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:38:00.58 ID:???.net
まぁ、実際は総合スレを荒らしたいだけだろうけどね
今は老害v.s.若者の図式を作ろうとしてる

本当、あそこは釣り堀だよなww

8 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:39:13.77 ID:???.net
タブラの狼で画像検索して見つけたページ
これ、同人で作ってくれないかな?

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sho-go/b_link/00tabura/00tabura.html

9 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:41:58.62 ID:???.net
実は密かにレジスタンス萌え化に期待している俺

10 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:43:04.96 ID:???.net
これで即死は回避かな?

11 :NPCさん:2012/06/01(金) 13:47:16.23 ID:???.net
同じゲームなら好みの絵柄の物を選ぶのが道理じやね?

12 :NPCさん:2012/06/01(金) 14:21:24.05 ID:???.net
ゲームそのものじゃないけど、メタルフィギュアに萌えてしまう
マップの上でフィギュアを動かす時背中にゾクゾクするものを感じる
ヤバイくらいにゾクゾクする

13 :NPCさん:2012/06/01(金) 14:42:17.54 ID:???.net
俺はメタルフィギアは『燃え』だなw
フィギアついてるゲームは良い

14 :NPCさん:2012/06/01(金) 15:15:58.22 ID:???.net
>>7
まぁあそこはもともと海外ゲームメインだから>>1にも書いてるし
そして彼らが萌え絵と定義するゲームが
ほとんど国産だから萌えがどうこう関係なくあの流れはスレチ
Z-MANあたりが日本のゲームを海外展開してっから
あそこが日本の萌えゲーをまんま出したら、どうなるかは見物だけど

15 :NPCさん:2012/06/01(金) 15:19:51.93 ID:YF0eSH36.net
Z-MANから出てる国産ゲームで
不思議の国のアリス(の仮装パレード)を題材にした
PARADEってある意味萌えゲームだと思うんだけどな…

いや、ゲーム内容はガチゲーなんだけどなw

16 :NPCさん:2012/06/01(金) 15:51:10.61 ID:???.net
>>15
持ってわそれ。
アレはあのスレじゃ萌えにゃならんだろう
あくまでも日本のアニメのような絵が萌えだから
が、なぜか転じてパクリゲーのことになってるけど。

17 :NPCさん:2012/06/01(金) 16:23:40.46 ID:YF0eSH36.net
萌え絵の定義って何だ?って思うな
俺の定義は>>1に書いてる通り
『己が萌えと思った物が萌え』だ

日本アニメ風絵といっても幅広いしな…
大友克洋等のアニメは明らかに萌え絵じゃない
ジブリ絵も違うのだろうな
では、寺沢武一は?
桂正和は?
村田蓮爾は?

線引きを聞いてみたいものだ

18 :NPCさん:2012/06/01(金) 16:41:32.81 ID:???.net
>>17
自分でもわかってんじゃん。
そういう絵じゃない絵が萌えだよ。
まぁ年とるとどれ見ても
同じに見えちゃう絵なら萌じゃない?

19 :NPCさん:2012/06/01(金) 17:01:14.49 ID:???.net
>>18
いや、桂正和と村田蓮爾はの絵は
萌え絵かどうか微妙なラインだろw


20 :NPCさん:2012/06/01(金) 17:08:06.70 ID:???.net
桂正和と村田蓮爾はおっさんは凄まじくむさくるしいけど
女性キャラだと一転するから微妙なところだなw
本スレの基準だと江口寿史なんかは完全に萌え絵なんだろうなぁ

21 :NPCさん:2012/06/01(金) 17:20:44.92 ID:???.net
なんかのマンガで

しり:桂正和が得意、やわらかそう
ケツ:寺沢武一が得意、ごつい、ケツえくぼ

とか書いてあって笑った

22 :NPCさん:2012/06/01(金) 17:31:59.61 ID:???.net
今時萌えかどうかでギャーギャー騒ぐって
一体何年前の卓ゲ板にタイムスリップしたのかとw

23 :NPCさん:2012/06/01(金) 17:37:10.25 ID:???.net
>>21
俺がその台詞見たのは『BADだねヨシオくん』だな、懐かしいw

24 :NPCさん:2012/06/01(金) 17:39:11.39 ID:???.net
アークライトはミスカトニック女学院をニャル子に改変して日本語版としてとっとと出すべき!

25 :NPCさん:2012/06/01(金) 17:42:01.14 ID:???.net
>>23
ああ、それそれ

26 :NPCさん:2012/06/01(金) 21:15:24.53 ID:???.net
>>24
それは買うかも

27 :NPCさん:2012/06/01(金) 23:02:52.43 ID:???.net
俺も昔は女の子達とビキニアーマー絵のカードゲームをやってた

九月姫ならきっと今でも大丈夫だと信じてる

28 :NPCさん:2012/06/01(金) 23:13:37.20 ID:???.net
竹本泉がイラスト担当してたキャッチアウトってどうなんだろう?
ttp://grimpeur.co.jp/item/CatchOut/CatchOutcomic.html

>>27
九月姫はもう郷愁という感じだな
萌えとか超越した感じ

29 :NPCさん:2012/06/02(土) 00:30:36.36 ID:???.net
>>27>>28
今の歴の長いユーザーならかなりの高い確率で翔企画のカードゲームが第1歩だっただろうに
そういうスタンスでモノが見れないからな

漫画の著作権ウンヌン言ってるマンガ家が自分たちの時は貸本だの何だので
育ったのに今はそういうのはダメだとか言ってるのと同じで
本家スレの人も九月姫あたりでもダメといいそうだけど
あぁいう人って不思議と自分の頃から存在してるモノはOKなんだよね
オモロの人と通じる部分がある

30 :NPCさん:2012/06/02(土) 00:42:01.16 ID:???.net
>>28
それでオレ、キャッチアウト買ったわw
ついでに九月姫だからってんでマギもw

31 :NPCさん:2012/06/02(土) 00:54:50.54 ID:???.net
萌えスレというかおっさんホイホイのスレというかw

>>29
セクハラと似たようなものかもね
「俺が不快だ!」みたいな
萌えなんて5年単位で移り変わってる気がするぞ

>>30
俺は未だに悩んでいるw
ゲームは面白そうなんだが、竹本泉の絵自体は3種類しかないのがネックでな…

32 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:07:28.63 ID:???.net
>>31
そもそもオッサンしか萌なんて言葉に反応しないだろうw



33 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:21:26.43 ID:???.net
折角だし適当に俺がやった萌えゲーの感想でも書いてくか

【ブランノワール】
ちょっと複雑なUNOという感じ 本当にちょっとだけ
絵柄は非常に好みなのだが、ゲーム自体が特別面白いわけじゃない
だらだらと助長的に長くなったり、ものの5分で終わったりもする
バランス調整がぬるい が、嫌いではない
重ねて言うが、絵柄は非常に好みだ

>>32
もう死語なのかねぇ…w

34 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:24:43.59 ID:???.net
感想はあくまでも個人的感想なんで異論があったらガンガン反論ヨロシク

【ダイナマイト・ナース・リターンズ】
馬鹿ゲーなのでノリが重要
元になったダイナマイトナースとは別物
ゲームの楽しさはプレイヤーに依存する部分が大きい
バランス調整はお世辞にも良いとは言えない
個人攻撃が可能なので、本当に仲が良い友達とじゃないと出来ない
…まぁ、これは萌えゲーム全般に言えることか

35 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:27:36.04 ID:???.net
【くにとりっ】
何処にも攻めこまずに内政高めてりゃ良いんじゃない?
俺たちが何かルールを間違えてる可能性はある
田中としひさの絵が賛否両論
個人的には田中としひさの絵があるから良いと思っている

36 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:31:32.05 ID:???.net
【ハートオブクラウン】
これを萌えゲームに含めて良いのか悩む
そのぐらいゲームとしてのシステムが練られている
ドミニオンクローンの中で一番プレイヤー間のインタラクトが強いと思う
絵柄で拒絶するにはかなり勿体ない良ゲーム

37 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:34:52.93 ID:???.net
【妖精奇譚】
絵柄は古臭いがゲームシステムは簡単で面白い
ただし、場を見ないで適当にカードを選ぶプレイヤーが居たら
途端に運ゲーになってしまうのである意味プレイヤーを選ぶゲームかも
3人からプレイ可能だが、是非4人以上でプレイしてもらいたい

38 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:50:17.86 ID:???.net
【東方祀爭録】
言わずと知れたドミニオンの東方version
ゲームシステム自体はまんまドミニオンなので面白さは保証付き
正規ライセンス品だし、東方が好きならこっち選ぶのもありだと思う
カードサイズがMtGサイズなのでスリーブを入手しやすいのも利点

39 :NPCさん:2012/06/02(土) 01:54:05.27 ID:???.net
そういやぁオビワンは「妖精奇譚」を萌え絵のように不快感を示してたなぁ

40 :NPCさん:2012/06/02(土) 02:00:08.14 ID:???.net
【けもぱに】
パンチラが無ければ…と惜しまれるゲーム
ルプスブルクのパクリと言われてるけど、
キャラクターカードと役割カードが入り交じってて実は全然別のゲームになっている
人狼系ゲームなので人を選ぶが少人数でもできるので実は結構な名作
重ねて言うが、パンチラさえなければ…

41 :NPCさん:2012/06/02(土) 02:04:53.42 ID:???.net
>>39
ジョーコのオッサンじゃなかった?
と思ったが、両方拒絶反応示してたなw

42 :NPCさん:2012/06/02(土) 02:08:47.51 ID:???.net
この辺でネタ尽きたんであとよろしく

個人的に少女大戦兵器が気になってるんだがプレイした奴感想頼む

43 :NPCさん:2012/06/02(土) 02:44:53.17 ID:???.net
>>40
パンチラさえなけらばって言うのに激しく同意
これはほんと良作、少人数で人狼が楽しめる
せめて、せめてパンチラがなければ家族でも楽しめそうなのに

44 :NPCさん:2012/06/02(土) 03:01:52.41 ID:???.net
>>43
おれ萌え絵じゃなくても家族で人狼やる勇気はないわ

45 :NPCさん:2012/06/02(土) 09:58:40.89 ID:???.net
けもぱには初日黒出しされると怪盗側がほぼ負け確定なのがつらい
どうにかならんものか

46 :NPCさん:2012/06/02(土) 10:01:51.78 ID:???.net
>>44
けもぱにはテーマが怪盗で軽いし、
絵柄が違えば家族とプレイしても問題ないと思うがな

疑心暗鬼になる所がアウトなのか?

47 :NPCさん:2012/06/02(土) 11:03:43.88 ID:???.net
>>45
初日に黒引いたのに負けたことあるけどな…
双子と密告者で3票握られて吊れなくなった

48 :NPCさん:2012/06/02(土) 18:37:31.38 ID:???.net
けもぱにってアークライトにしては珍しくシステム面では元ゲーからブラッシュアップできてるよね
まあパクリと言われればそれまでだしパンチラいらないのも同意だけど

ただ最近はレジスタンスがあるからうちでは出番がない

49 :NPCさん:2012/06/02(土) 21:40:38.45 ID:???.net
けもぱにはパクリといわれてレジスタンスやルプスブルグあたりは
なんで言われんのだろうか?

50 :NPCさん:2012/06/03(日) 01:10:29.04 ID:???.net
一言で言うとどれぐらい大きく改良したかじゃないの
ルプスブルグは2ライフ制にしたのとポイント制にしたのとGMいらなくしたのが
元ゲーの人狼からの大きな改良点
レジスタンスはミッションに参加するメンバーを選ぶようにしたのが大きな改良点
けもぱにはルプスブルグからだとポイント制を止めたのとキャラの特殊能力ぐらいしか大きな改良点がない

51 :NPCさん:2012/06/03(日) 13:45:49.50 ID:???.net
萌え系ゲームって実際にプレイするの?
大半がコレクターになってるんじゃないの?

52 :NPCさん:2012/06/03(日) 13:55:48.83 ID:???.net
萌え豚会でプレイするんだ

53 :NPCさん:2012/06/03(日) 15:16:34.88 ID:???.net
>>52
どんなの想像してるかわからんが目糞鼻糞だぞ

54 :NPCさん:2012/06/03(日) 16:06:27.40 ID:???.net
俺が目糞だとしたら萌え豚は大便

55 :NPCさん:2012/06/03(日) 16:59:43.44 ID:???.net
>>54
己を糞と認めつつも他人を貶める
お前さもしい奴だな
そして芸がない
馬鹿の一つ覚えの罵倒言葉しか出てこない
知能の程度も知れた物だな

56 :NPCさん:2012/06/03(日) 19:59:47.43 ID:???.net
ボードゲームが好きな隠れオタクとオタク友達とでプレイとか
場所は誰かの家
付き合いも長い友人だから、普通に面白いよ
まど☆マギオンもたんとくおーれも普通に楽しめる
まぁそこでの会話はマジにキモイだろうがね……

57 :NPCさん:2012/06/03(日) 20:19:27.77 ID:???.net
まどマギオン好きなんだけど、うちのグループだと評価真っ二つに分かれててなかなかプレイできない
相談禁止が精神的に辛すぎて自分のソウルジェムが汚れてくるとかなんとか

58 :NPCさん:2012/06/03(日) 21:04:19.83 ID:???.net
>>57
魔法少女になりきってるね。
もしかしてみんなコスプレしてやってる?

59 :NPCさん:2012/06/04(月) 00:19:58.88 ID:???.net
まどマギオンはやってると脳味噌じんじんしてきて猛烈に熱い。2人プレイも面白い。
正直元になった花火より出来いいと思うし、うちの仲間内では定番になりつつある。


60 :NPCさん:2012/06/04(月) 01:57:36.10 ID:???.net
なんで萌え豚っていつもフィギュア持ってんの?

61 :NPCさん:2012/06/04(月) 10:02:51.63 ID:???.net
センスが感じられません11点

62 :NPCさん:2012/06/04(月) 11:38:34.99 ID:???.net
萌え豚はフィギュアのスカートをめくる時が人生の至高の瞬間だっていうけど、キモ杉じゃない?

63 :NPCさん:2012/06/04(月) 11:55:32.08 ID:???.net
表現を変えようとした努力は認めます16点

64 :NPCさん:2012/06/04(月) 12:20:15.44 ID:???.net
フィギュアってスカートめくれんの?固いんじゃないの?

65 :NPCさん:2012/06/04(月) 13:04:52.25 ID:???.net
>>64
多分、ドールとフィギアを混同してると思う
大体のフィギアは固定されてるから衣服は固いよ
関節が動かせるアクションフィギアの類なら布製の服かも

66 :NPCさん:2012/06/04(月) 19:46:31.59 ID:???.net
フィギュアはパンツを見てちゃんと作りこまれてるかを確認するのが当たり前だと思ってた

買ったことなんてないけどね

67 :NPCさん:2012/06/05(火) 02:48:11.53 ID:???.net
ここはFEARゲーの話しても良いスレ?

68 :NPCさん:2012/06/05(火) 03:03:17.37 ID:???.net
>>1にTRPGもOKて書いてあるしいいんじゃない?
ボードゲーム・カードゲーム総合から派生したからどれだけ付いていける人がいるかわからないけど

69 :NPCさん:2012/06/05(火) 09:22:41.03 ID:???.net
>>67
アリアンロッドとか?
問題なーし!問題なーし!


70 :NPCさん:2012/06/05(火) 14:39:24.73 ID:???.net
スレタイの態々「萌」でカテゴリ分けしてる所には年寄り臭さに失笑する(もちろん経緯は知ってる)

ここ対象のゲームは同人が多くなって同人ゲースレとも被るね

71 :NPCさん:2012/06/05(火) 14:55:32.24 ID:???.net
>>50辺りまではゲーム的に居心地良いスレだったけど>>67.69みたいな萌豚が流入してきたら解散かな

72 :NPCさん:2012/06/05(火) 14:57:40.12 ID:???.net
100レスもいってない隔離スレで古参ヅラするのが痛々しくて見てらんない。

73 :NPCさん:2012/06/05(火) 15:02:21.89 ID:???.net
>>71
他力本願はいけません。精進しましょう13点

74 :NPCさん:2012/06/05(火) 15:08:20.95 ID:???.net
>>70
同人と被るのはしょうがないと思うよ
でも、アークライト系のゲームは向こうで語れないし、
アンモナイトとかはこっちでは語れんでしょ?

>>72
どの辺に古参ヅラがあった?

75 :NPCさん:2012/06/05(火) 17:09:31.35 ID:???.net
まあまあ、こんな所でもめるなよ
興味がない話題は流せばいいだけさ

今んとこあがってないのでがむしゃらギャング団もなかなか楽しめるゲームだと思う
結構大味なとこあるけどお手軽な少人数正体隠匿ゲームじゃないかな

76 :NPCさん:2012/06/05(火) 17:44:41.20 ID:???.net
>>71
自演するならするでもう少し工夫しろよ

77 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:08:22.86 ID:???.net
出てけと言われて「総合」スレであるにも関わらず隔離スレ(カテゴリ分けがおかしくて機能不全だが)に引っ越した側と、

嫌悪するあまり総合スレからさえ追い出しておいてその隔離スレにまで張り付いて相変わらず中身のない荒らしを続ける側、

外から見た人がいるのなら理性的な判断をしてくれることを期待しましょう。

78 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:11:23.99 ID:???.net
あいどるプロジェクト(アークライト)

元ゲームはエミーラ。競りで手番獲得・アイドルを勧誘するための設備投資(パラメータは3つ)を行い、アイドルは適当な設備を整えたプレイヤーの元へ行く。プレイヤーは所属アイドルにその能力に見合った仕事をさせることで収入と勝利点を得ていく。

勝利点の獲得手段が仕事と武道館の2種類あるのだが、武道館は点数が高い上に終了条件も兼ねるため、公演した者勝ちになってしまっている。元ゲームはやっていないが改悪と思われる。

79 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:13:40.13 ID:???.net
少女兵器大戦(国際通信社)

2人専用。擬人化兵器少女のキャラクターを並べて殴りあう遊戯王OCGといった感。
技術レベルを上げて兵器・施設を開発し戦場に投入する。施設は攻撃は行えないが様々な利益をもたらし、兵器は相手兵器・施設・プレイヤーを攻撃して勝利をもたらす。が、両プレイヤーの技術レベルが最大になってくるとユニットはほぼ1:1交換になって来て膠着しやすい。

ユニットは相性・シナジーを持つが1セットでは山札共有なので思い通りには運用できない。2セット対戦では山札が固有になってより自由な運用ができるが、TCGのミラーマッチ様になるのではないかと思う。


80 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:15:27.21 ID:???.net
三国志 天下三分の計 にょた!(国際通信社)

三国志演技の有名武将を女体化。発売が2006年で当時としてはテーマに先見性あり。
各プレイヤーは手持ちの「威信」を使って武将を競り落とし、「軍団」によって領土(勝利点)を競り落とす。二段階の競りゲームになっている。

武将は軍団を増やしたり軍団の回復を早める効果を持ち、領土の競りに有利になる。
威信は領土を獲得することで得られるが、軍団は領土を獲得した後少しずつ回復する。この軍団によってプレイヤーの領土の侵攻、イベント・プレイヤーからの防衛も行えるので競りだけに使うわけにはいかず心地よい苦しさ。

威信によって武将を獲得→武将により強化された軍事力で領土を獲得→のサイクルを効率よく回さなければならないが、この選択肢が色々あり、3つの中では一番ゲームとしては気に入っている

81 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:18:16.98 ID:???.net
アークライトはシステム自体は模倣なんだからせめてバランスだけでもうまく調整して欲しいよな
とあえず追加要素さえ入れればバランスはいいやみたいな感じがする

82 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:22:31.24 ID:???.net
あと、今は亡きRollのゲームがいくつかあるから明日にでも書いてみる。

83 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:26:34.02 ID:???.net
>>82
乙、買うか否かの指針になります。
萌豚の荒らし気にせず明日もレポお願いします。

84 :NPCさん:2012/06/05(火) 18:56:47.05 ID:???.net
>>77
正直、荒らしのレベルの低さに驚くくらいだw

しかし、このスレはそれなりに機能していると思う
システムに突っ込んだ話も総合スレより深くしているしw
しばらく別れて暮らすのが正解だ

85 :NPCさん:2012/06/05(火) 19:05:09.37 ID:???.net
>>83
デレ具合が微妙です。19点

86 :NPCさん:2012/06/05(火) 20:09:13.94 ID:???.net
未出のようなのでばるば★ろっさレビュー
拡張は未プレイのため未評価

デッキ構築系ゲーム、大きな違いは勝利点は買うものでなく、戦車や歩兵(部隊カード)を配置して
その戦力で都市を攻める事で手に入る点、そのためにデッキ内のお金(補給カード)があまり重要ではない
そのためにこのゲーム独特の味はあり、手札4枚だが次のターンに一枚だけ残してもいいという
スパイスもあるが、とにかく全体的に煩雑で時間がかかる。
また一部のカードが恐ろしく強く、バランスも悪い。
個人的にはあまりおすすめではない。

87 :NPCさん:2012/06/05(火) 20:32:25.60 ID:???.net
くにとりっ!!外伝 決戦 萌ヶ原レビュー、一部過去に書いた分から転載

あくまで外伝でシステムはくにとりっ!!と異なる、またこのゲームは完全対戦型ゲームで2、4、6人で遊べ、両陣それぞれチームを組んでプレイする
システムはバトルライン+ドミニオンだが国を確保するための戦力確保において
3枚速攻配置を狙う速攻戦術対じっくりデックを組み上げる戦術がわりとほどよいラインで成り立ってるし
勝敗が確定した戦列は廃棄されるためアクションに格差も付きづらく
そのため高コストの部隊のみで確保が常に良戦術でもない。
4人以上でのプレイ時は相談ありなので相手をほぼ見ず、強力なカードを一人に偏らせるために
他のカードの効果で送り込んだりもできるので味方との相談9割みたいな展開になることも

個人的には萌え系ゲームでは遊べる方という評価。

88 :NPCさん:2012/06/05(火) 20:53:27.19 ID:???.net
>>35
3人以上プレイで二人が内政オンリーだと一人が他二人を兵力分散させて攻めて
一気に国二枚ゲットとかされかねないよ。

89 :NPCさん:2012/06/05(火) 21:10:49.84 ID:???.net
>>88
内政オンリーというか
自国守れるくらいには軍備整えるけど積極的には他国へ攻めない
攻めて一つ特出するとトップ対その他の図式になって
最終的に虎視眈々と2位狙いの奴が勝ったりするパターンが多かった

後、傾国の美女入ると途端にクソゲーになるというのがウチらメンツの感想w

90 :NPCさん:2012/06/06(水) 00:05:55.00 ID:???.net
やた!19点あざーす!


91 :NPCさん:2012/06/06(水) 00:37:00.29 ID:???.net
バリツはなかなか良くできてるぞ。

92 :NPCさん:2012/06/06(水) 09:04:09.26 ID:???.net
>>91
ググってみたけど面白そうだね
通販で入手できなさそうなのが痛いな

93 :NPCさん:2012/06/06(水) 09:39:12.96 ID:???.net
あー、バリツ中々興味深いね
結構やってみたいかも
しかし委託がないから地方民の俺には機会が巡ってこなさそうorz
誰かマーケットでROLLHOUSEの人に委託販売するように言ってくれ
拡張込みで確実に買うんで

94 :NPCさん:2012/06/06(水) 10:11:50.27 ID:???.net
>>93
ブログのコメントに書いてきたら?
そっちの方が確実に伝わるでしょ

95 :NPCさん:2012/06/06(水) 12:50:30.45 ID:???.net
ブログで個人的に通販ができないか聞いてみたら?

96 :NPCさん:2012/06/06(水) 13:03:14.60 ID:???.net
それだけは絶対嫌だ

97 :NPCさん:2012/06/06(水) 18:40:41.20 ID:???.net
まじかるスクール(ロール)

魔法学校で単位を取得するダイスゲーム。規定の単位数を最初に取得し終えたプレイヤーの勝利。
単位を取得した科目によって、ダイスを増やす等の能力を得ることができ、より難易度の高い(それだけ単位数の大きい)科目に挑戦することができるようになる。
システムは割とスタンダードなダイスゲーム。


とらぶる☆スクール(ロール)

持っているはずだが見つからず。プレイヤーが高校生活で巻き起こる様々なトラブルを解決しゆくカードゲームだが、なるようにしかならなかった記憶。

98 :NPCさん:2012/06/06(水) 18:44:04.44 ID:???.net
ハイスクールエレクション(ロール)

その名の通り、高校の生徒会選挙をモチーフにしたカードゲーム。プレイヤーは次期生徒会長の候補者となり、いずれ訪れる選挙(ゲーム終了)まで選挙運動を続ける。
誰よりも多くの生徒からの支持を得たプレイヤーが当選して勝利。

票数は主に団体カードをプレイすることでその団体からの支持を、または一般票カードを引いて一般生徒からの支持を得る。
団体カードは票数が多く特殊能力も持つが公開される。これに対し一般票カードは少ない票数のみを持つが、伏せて所持枚数だけが公開される。
その他に使い捨てだが強力なアクションカード、ランダムに発生する討論会等のイベントカードがある。

自分以外のプレイヤーの票数が正確には分からず、団体の持つ特殊能力も団体・一般票の引き抜き等の攻撃能力が多いことと相まってプレイヤー間のインタラクションを増大している。
もちろんそれを防ぐカードもあり、候補者同士の足の引っ張りあいが過剰なまでにフィーチャーされている。

ゲーム中1回しか使用できないが各候補者も固有の強力な特殊能力を持ち、タイミングによっては逆転も狙えるため、最後の選挙まで気が抜けない。マルチプレイヤーゲームとして及第点以上の出来だと思います。
このロールの3作の中で私は最も気に入っているのですが、発売元のロールは倒産(この時の社長周りのゴタゴタはあんまりだがスレチ)しており、店頭在庫しかない模様。去年秋葉原のイエローサブマリンで見かけた気がする。

99 :NPCさん:2012/06/06(水) 18:46:37.19 ID:???.net
以上ロール3作。ブログ等で誰か書いてるだろうから詳しいルールはそちらを。文章量からも贔屓目がありありと見て取れるな

ドミクローンは同僚と分担して全部買ったりしたけどドミニオン派生スレあるからあまり語ることはないかな。自分が買ったばるば☆ろっさはあまり口にしたくない。(Barba=髭、rossa=赤い、だからこの☆区切りは適切)

いずれにせよ今年から遂に卓ゲ者の同僚が職場に一人もいなくなって持っているゲームはどれも暫くやってないのです…

100 :NPCさん:2012/06/06(水) 21:20:28.67 ID:???.net
ロールのゲームはこの前のゲムマで大量投げ売りしてるブースがあったな
関係者だったのかね?

101 :NPCさん:2012/06/06(水) 22:16:53.03 ID:???.net
コンプライアンス意識の低いどこぞのサークル代表が
アークライトがROLL作品を絵を差し替えて再販すると得意げに話しておったぞ

102 :NPCさん:2012/06/06(水) 22:53:16.08 ID:ZGhI//y3.net
>>100
ロールホウスはゲームマーケットでてるね
本人じゃないの?

103 :NPCさん:2012/06/07(木) 16:24:21.39 ID:???.net
ロールの代表=あゆ屋の代表だからな

104 :NPCさん:2012/06/07(木) 16:57:35.50 ID:???.net
>>102
バリツ出してる「ロールハウス」と>>97-98のゲーム出してる「合資会社ロール」は関係ないんじゃない。
>>100の言ってるブースはあゆ屋だよ。

105 :NPCさん:2012/06/08(金) 00:10:07.69 ID:???.net
スタンプラリーの景品にも大量にロール製萌えゲームが放出されてた
もはやアークライト=あゆ屋を隠す気すらないみたいだな

106 :NPCさん:2012/06/08(金) 15:38:20.87 ID:???.net
それこそ、ROLL作品じゃなくてバリツ出してくれるなら買うんだがな

107 :NPCさん:2012/06/09(土) 17:48:04.64 ID:???.net
>>78
あいどるプロジェクトのドーム公演の勝利点は
エラッタで20点から5点に変わってるんだぜ。

まぁ、だからって面白くなるかっていうとそうでもなかったけどw

108 :NPCさん:2012/06/09(土) 21:06:15.32 ID:???.net
>>107
俺ビューで勝利点を稼ぐ手段が、「アイドルに仕事をさせる」(1つにつき1〜3VP)か、
「VP付の施設を買うかアイドルを雇う」(1枚1VP)か、「ドーム公演をする」(20VP)の
3つあるんだけど、ドーム公演だけ凄まじいVP+終了条件でもあるので、実質ドーム公演やった人が勝ちって聞いてて
えらくバランス悪いと思ってたらエラッタ出てたんだ。

しかしこれ2月に出てエラッタが出たのが11月って酷くね?

109 :NPCさん:2012/06/10(日) 02:49:13.47 ID:???.net
エラッタというよりもバランス調整
ゲーム出してからやることではないな


110 :NPCさん:2012/06/10(日) 08:52:03.90 ID:???.net
テストプレイのやってなさが(ry

111 :NPCさん:2012/06/11(月) 22:43:39.29 ID:???.net
魔法大戦バリツって、同人?

112 :NPCさん:2012/06/11(月) 23:21:52.44 ID:???.net
>>111
同人の上に通販対応してるか不明
少なくともショップには無いよ

113 :NPCさん:2012/06/11(月) 23:24:28.11 ID:???.net
そうですか
残念

114 :NPCさん:2012/06/12(火) 19:13:23.50 ID:???.net
バネストに再入荷した『猫娘におしおき!』がどういうゲームかさっぱり想像できん
誰かプレイした事ある?

115 :NPCさん:2012/06/13(水) 13:12:49.15 ID:???.net
>>78>>108
元のエミーラが勝利点がなくて終了条件達成=勝利だったんだろ。
だからドーム公演=勝ちじゃなくなった分まだマシになったといえるんだから
少なくとも改悪じゃないだろ。

もっともドーム公演される前に20得点するの至難だったけどな。
エラッタのおかげでCMもTV顔出しすらしてないアイドルが
いきなりドーム公演で勝つと言うのがなくなったのでテーマ的には良かった。

116 :NPCさん:2012/06/13(水) 21:40:16.67 ID:???.net
たんとくおーれ買ってみたけど楽しいな
ただ、このシリーズもう出してないのが悲しい

117 :NPCさん:2012/06/13(水) 21:46:01.75 ID:???.net
おすすめ萌えゲー教えてください。
萌え友達と遊びたいので。

118 :NPCさん:2012/06/13(水) 21:47:49.16 ID:???.net
たんとくおーれって新作ぽいの出てなかったっけ?
システムが複雑になったぽかったから買ってないけど

119 :NPCさん:2012/06/13(水) 21:50:20.94 ID:???.net
なんか別ゲーじゃね

120 :NPCさん:2012/06/13(水) 21:52:34.13 ID:???.net
>>117
人を騙すのが楽しい、騙せれても苦にならないなら個人的にけもぱにを推す
カードゲーム系やってるメンツならハートオブクラウンとかもいいかも

121 :NPCさん:2012/06/13(水) 22:22:32.91 ID:???.net
けもぱには楽しいけど萌えゲーとしてはおすすめできない
カード見るのは役割配られた最初だけだから

122 :NPCさん:2012/06/13(水) 22:28:19.51 ID:???.net
ハトクラはオススメ

意味もなく萌え絵が付いているだけのゲームじゃないと言う意味では
アイドルプロジェクトもシステムとテーマが一致しているので
ゲームをやりたいならけっこういい。

123 :NPCさん:2012/06/13(水) 22:30:37.24 ID:???.net
たんとくおーれは、良いよ

124 :NPCさん:2012/06/13(水) 22:53:36.76 ID:???.net
アイドルプロジェクトってどうなの

125 :NPCさん:2012/06/13(水) 23:01:13.84 ID:???.net
>>117
本家ドミニオン持ってないならニトロドミニオンか東方祀爭録
今ニトロ見に行ったら次まどか出るんだな

126 :NPCさん:2012/06/13(水) 23:08:06.64 ID:???.net
えっ

127 :NPCさん:2012/06/13(水) 23:17:41.93 ID:???.net
まwwwどwwwかwwww

128 :NPCさん:2012/06/13(水) 23:23:32.64 ID:???.net
まどミニオン? マジか?
すでに祀爭録を集めてるけどまどか出るとなると…

129 :NPCさん:2012/06/13(水) 23:27:36.60 ID:???.net
ってニトロのやつにまどかのプロモカードがつくだけか…
ニトロはさっぱり分からんのでさすがに買わんかな。

130 :NPCさん:2012/06/13(水) 23:33:51.19 ID:???.net
しかしドミニオンキャラクターズも、東方、ニトロ、まじこいと出てるが、
いくらカードの内訳違うとはいえ同じドミニオンで三種もあると、
どれか1つ買ったらもう他のは手を出しづらいよな…

131 :NPCさん:2012/06/14(木) 03:47:20.11 ID:???.net
カードの種類数から本家が一番なのは間違いない気がしてる
けど、友達をボドゲに誘うためにたんとを勝った俺にはもう用なしのドミニオン……
類似品を買う気にはならないよね

>>117
まどミニオンは知らんけど(ググっても出ないし)
同人のまど☆マギオンはいい出来。世界観を上手く再現できてるし、繰り返しプレイに抵抗がない

132 :NPCさん:2012/06/14(木) 03:54:12.24 ID:???.net
まどミニオンてのはまどか☆マギカ単体で出るのかと勘違いして俺が先走って適当に言っただけだw
まどマギオンは面白いよな。魔法少女の「変身」があのメカニックにあっていて。
穢れや魔女の出現のジレンマもよく計算されてて正直元ネタの花火より良くできてると思うわ。

133 :NPCさん:2012/06/14(木) 03:58:33.78 ID:???.net
150点クリアはめっちゃ難しいけどなwwwwwww
まどマギオンは間違いを恐れずカードを使っていくべきなのかな?

134 :NPCさん:2012/06/14(木) 04:04:55.14 ID:???.net
あまり恐れてても仕方ないとは思うが、
ミスした時のダメージが致命的なので可能な限り慎重にやってる。

でもうちまだ2人プレイで100点しかクリアしたことないわ…



135 :NPCさん:2012/06/14(木) 04:07:44.89 ID:???.net
まどマギオン面白いんだが、製作者自身がまどマギオンのアンケート結果公表してネガキャンしてるから
最初は買うの戸惑った

136 :NPCさん:2012/06/14(木) 04:34:45.66 ID:???.net
人数が増えるたび、どうやったって使えないカードが増えていくのがな……
高得点を狙ったら二人プレイ以外の選択肢がない

137 :NPCさん:2012/06/14(木) 20:10:58.98 ID:???.net
>>135
見に行ったら本当に本人のHPでネガキャンしててわろた
こんなに、全く面白くないって票が入ってるもの意外だった
本人は情報公開のつもりでも、どうなんだこの記事。

138 :NPCさん:2012/06/14(木) 20:42:14.93 ID:???.net
ええんやない?
俺プレイした事ないから的外れな意見かもしれんけど。
見た感じhanabiのパクリゲーだから
作り手としてはこれで高い評価受けるのも微妙に感じてんのかもしれんやん。

139 :NPCさん:2012/06/14(木) 22:14:29.55 ID:???.net
萌えゲーねえ…

140 :NPCさん:2012/06/14(木) 22:32:23.36 ID:???.net
ま、気にするな
たとえ高橋留美子や冨樫の絵でゲーム作ったって萌え絵扱いされるんだから
理解のない奴にはなにを提示しても一緒だ

141 :NPCさん:2012/06/14(木) 22:39:53.74 ID:???.net
世界水準サンレベルの絵じゃないと萌絵なんですよ
まぁレジスタンスが日本人のイラストを募集してたから
それが同封されたらレジスタンスも萌えゲーで、けもぱにとおなじになるw

142 :140:2012/06/14(木) 22:52:32.64 ID:???.net
個人的に面白いと思っている事柄に

プリキュアってあるじゃん
アレでゲーム作ったら萌えゲー扱いされると思うんだよ
でもって一般人がそのプリキュアのゲームを忌避するかって言うと
しないと思うんだよね
もちろんその一般人は子供のためにそのゲームをしたりするわけだけど

なにが言いたいかって言うと
結局萌え絵だどうだって言うのは全然問題にならん話しなんだと思うわけ
じゃなにが問題なのかっていうと
そのゲームをプレイしているプレイヤーがキモイと言う話

と言うわけでおまえらゲーム会に来るときは
せめて風呂入って洗濯した服着て来い
俺は萌えゲーでも何でも相手するが臭いのは嫌だ

143 :NPCさん:2012/06/14(木) 22:58:13.95 ID:???.net
臭いに限った話じゃないだろ
態度、物腰、人との接し方
問題が多すぎて、臭いはその一端でしかないよ

まぁ、特に酷い奴に限ってアンチ萌えの老害なんだけどさ

144 :NPCさん:2012/06/14(木) 22:58:45.99 ID:???.net
前すごく硬派なウォーゲーム会に行ったら1人明らかに数日風呂入ってない匂いがしてちょっときつかった
うち、あまりにきつい匂い嗅ぐと頭痛してくるんだよ

145 :NPCさん:2012/06/14(木) 23:08:06.65 ID:???.net
>>143
ああ、それ判るわ
アンチ萌えとは限らんけど
臭いのって昔からゲームやってますって態度で傍若無人で人の意見聞かない奴がたいがい。

146 :NPCさん:2012/06/15(金) 00:01:17.07 ID:???.net
>>142
いや、問題になるからw
総合スレの流れをここに持ち込むな
黙ってろ

147 :NPCさん:2012/06/15(金) 08:47:13.39 ID:???.net
えっ?ここそういうのの隔離スレじゃないの?


148 :NPCさん:2012/06/15(金) 10:05:58.56 ID:???.net
>>147
むしろ総合のほうが隔離スレの役割だろ
「総合」って銘打っておきながら総合的な話も出来ない差別主義者ばかりだし

149 :NPCさん:2012/06/15(金) 11:33:56.02 ID:???.net
そんなことより萌えゲーの話しよーぜ!
ということで、誰か「猫娘におしおき!」遊んだことある人おりますか
評価低いのは知ってるんだけどどんなゲームなのか気になるんだよな

150 :NPCさん:2012/06/15(金) 18:10:22.86 ID:???.net
惨劇RoopeRは萌えゲーに入る?

151 :NPCさん:2012/06/15(金) 18:13:20.71 ID:???.net
>>150
どう見たって無理ゲーのクソゲーだろ。

152 :NPCさん:2012/06/15(金) 18:16:15.75 ID:???.net
どこが無理ゲーのクソゲーなのかわからんな。

153 :NPCさん:2012/06/15(金) 18:23:44.93 ID:???.net
プレイヤーが4人も必要って所じゃないかな?

154 :NPCさん:2012/06/15(金) 19:17:29.28 ID:???.net
2人でも出来ないことはない

155 :NPCさん:2012/06/15(金) 22:32:10.90 ID:???.net
お前は一人と二人以上の間にある壁の存在を認識しなければならない

156 :NPCさん:2012/06/15(金) 22:52:04.45 ID:???.net
2人でいいならカーチャンがいるだろう

157 :NPCさん:2012/06/15(金) 22:53:37.05 ID:???.net
ここ萌えゲースレな

158 :NPCさん:2012/06/15(金) 23:40:22.42 ID:???.net
たしかにカーチャンは萌えないわ

159 :NPCさん:2012/06/16(土) 11:17:38.27 ID:???.net
>>142
いい歳してプリキュアのゲームしてたらキモイに決まってんだろ
お前みたいなキモオタはそういうとこズレテルからキモイんだよ

160 :NPCさん:2012/06/16(土) 11:28:42.49 ID:???.net
はいはい。隔離スレに戻ろうねーボク

161 :NPCさん:2012/06/16(土) 11:31:47.13 ID:???.net
隔離スレってここじゃねーかwww

162 :NPCさん:2012/06/16(土) 11:48:07.24 ID:???.net
まぁここが、わざわざこっちに来る程の嫌萌えの人も含めて隔離するスレって事なんじゃね?w

163 :NPCさん:2012/06/16(土) 12:20:18.10 ID:???.net
迷惑なことだ

164 :NPCさん:2012/06/16(土) 12:21:49.15 ID:???.net
アンチ萌えをからかって遊ぶ場所だと思ってたけど?w

165 :NPCさん:2012/06/16(土) 13:18:02.24 ID:???.net
それはそうとして買ったまま埃かぶってる東方祀爭録やりたい。

166 :NPCさん:2012/06/16(土) 13:18:54.88 ID:???.net
最近ハトクラをやる機会あってデッキビルドの面白さにやっと触れたので、
オリジナル(のライセンス商品だけど)の祀爭録もやってみたい。

167 :NPCさん:2012/06/16(土) 13:32:43.06 ID:???.net
ふつうにドミニオンやれば…?

168 :NPCさん:2012/06/16(土) 13:46:33.92 ID:???.net
>>167
スレ違い

169 :NPCさん:2012/06/16(土) 13:53:31.81 ID:???.net
どっちでもいいんじゃない?
ただデッキ構築たくさんでてるからよく吟味して買った方がいいよ

そういえば萌えで言えばエンドブレイカーのデッキ構築はなんか微妙だった
クエストをクリアしていくシステムは好きだったんだけど戦闘の運要素が大きすぎる



170 :NPCさん:2012/06/16(土) 14:16:42.38 ID:???.net
>>167
普通にスレ違いな上に、すでに祀爭録買ってあるって言ってんじゃん

171 :NPCさん:2012/06/16(土) 15:44:04.79 ID:???.net
>>165>>166なの?
別人だと思ってたけど

172 :NPCさん:2012/06/16(土) 15:59:42.25 ID:???.net
別人だと思うけど

173 :NPCさん:2012/06/16(土) 16:14:14.37 ID:???.net
1分以内の発言だし同一人物だろ
文末に「。」つけるとことかも一致してるし

174 :NPCさん:2012/06/16(土) 17:19:02.60 ID:???.net
俺も別人かと思ってたけどよく見ると同じ人みたいな気がする

175 :NPCさん:2012/06/16(土) 17:45:27.45 ID:???.net
>>159
それは文章読めてないだけ
日本語勉強しろ

176 :NPCさん:2012/06/16(土) 17:55:36.34 ID:???.net
まぁ>>1の定義に従って
このスレはあまりスレ違いだとかに
カリカリしなくてもいいんじゃないかな。

177 :NPCさん:2012/06/16(土) 18:15:46.87 ID:???.net
>>175
ゴメンナー。

178 :NPCさん:2012/06/16(土) 18:22:16.21 ID:???.net
アンチ萌えが沸いてもスルーしてやんなよ
文句ばかりの名ばかり総合スレから冷静に移動してきた紳士のスレだろ
萌え絵だろうがパクリだろうが一匙のオリジナルを評価するのが俺たちだよ

179 :NPCさん:2012/06/16(土) 19:13:50.50 ID:???.net
デッキ構築モノがどうとか言ってるからドミニオン勧めただけじゃねえの?
カリカリし過ぎだろお前ら

180 :165=166:2012/06/16(土) 20:07:38.87 ID:???.net
いや、だから祀爭録をすでに持ってるんでわざわざドミニオンは…。
しかし入ってるカードは本家ドミニオンとはちょっと違う感じなのね。
拡張は妖々夢と、あと今月さらに出るのか。永夜抄ってわけじゃなさそうだけど。

181 :NPCさん:2012/06/16(土) 20:44:22.81 ID:???.net
ハトクラって面白いの?

182 :NPCさん:2012/06/16(土) 20:45:13.78 ID:???.net
うん

183 :NPCさん:2012/06/17(日) 02:13:26.64 ID:???.net
>>181
ドミニオンクローンだけど、ドミニオンとはプレイ感覚が全然違う
プレイヤーインタラクションが大きく、その場その場の判断力が重要になる
『この手札ならこの手が正着』というのが少ない

デッキ構築型が嫌いでなければオススメできる良ゲー

184 :NPCさん:2012/06/17(日) 06:38:51.84 ID:???.net
ありがとうございます!
参考にします




185 :NPCさん:2012/06/17(日) 12:09:18.02 ID:???.net
>>181
インタラクション性が強くなっていて、
ランダム性も少し強くなってる
プレイ時間も長めになっていて金プレイがしにくくなってる
ドミニオンのさっくり感がへっていて自分の仲間内では不評


186 :NPCさん:2012/06/17(日) 15:12:09.21 ID:???.net
ボードゲームあんまりないよなあ

187 :NPCさん:2012/06/17(日) 17:23:38.52 ID:???.net
すべてのボドゲを萌え化すべきだ

188 :NPCさん:2012/06/17(日) 17:29:11.65 ID:???.net
キングオブトーキョーを巨大っこ萌えの奴用に

189 :NPCさん:2012/06/17(日) 17:36:22.32 ID:???.net
パンデミックを萌え化してくれ

190 :NPCさん:2012/06/17(日) 17:52:41.62 ID:???.net
萌えポリー

191 :NPCさん:2012/06/17(日) 17:54:44.56 ID:???.net
改めて今あるやつを萌えにと考えると思いつかないなー
デッキ構築系はカード多いから相性よさげだけど

192 :NPCさん:2012/06/17(日) 20:31:31.78 ID:???.net
アクワイアが萌え化されたら確実に買う自信があるw

193 :NPCさん:2012/06/17(日) 21:08:20.79 ID:???.net
クトゥルフ萌え化してくれ

194 :NPCさん:2012/06/17(日) 21:17:12.34 ID:???.net
>>187
ボードゲーム=萌えゲーの世界がくるわけだな・・・

195 :NPCさん:2012/06/17(日) 21:41:07.56 ID:???.net
>>185
慣れてくるとドミニオンより早く終わらないか?
ラオリリ、オウカ辺りの使い方さえ知ってれば誰かが速攻狙うだろうし


196 :NPCさん:2012/06/17(日) 22:33:36.52 ID:???.net
ドミもハトクラもド素人のうちのグループだとハトクラの方が早く終わってテンポがいい

197 :NPCさん:2012/06/17(日) 22:54:19.40 ID:???.net
萌えゲーもゲームとして評価するけど
全てのゲームが萌化とか冗談にも程があるwwwwwwww

>>193
ニャル子で我慢してろ

198 :NPCさん:2012/06/17(日) 23:22:36.57 ID:???.net
ハトクラとドミの終わる速さは組み合わせ次第だが
体感としては平均するとハトクラが速い
つかドミがアタックカードが多いと長すぎる

199 :NPCさん:2012/06/18(月) 00:30:34.92 ID:???.net
>>189
なんかボーカロイド版あったろ

200 :NPCさん:2012/06/18(月) 17:11:41.88 ID:???.net
ケモノポリーとか

201 :NPCさん:2012/06/18(月) 17:34:24.84 ID:???.net
ポケモンモノポリーで良いじゃない

202 :NPCさん:2012/06/18(月) 19:21:58.35 ID:???.net
き、着物ポリー

203 :NPCさん:2012/06/19(火) 01:56:09.20 ID:???.net
>>193
ミスカトニック女子高だっけ?
あれを日本で出してくれんかなと本気で思ってる
内容は微妙らしいけどね

204 :NPCさん:2012/06/19(火) 02:15:49.57 ID:???.net
内容が微妙とすでにわかってるものを今から出されてもな…

205 :NPCさん:2012/06/21(木) 20:00:06.44 ID:???.net
ミスカトニック女子高、ネットでルール流し読みしてみたけどバカゲーぽくて面白そうだけどな
バランス最悪とか?

206 :NPCさん:2012/06/21(木) 23:11:47.35 ID:???.net
デッキビルドなのに運ゲーすぎてなにがなにやらってレベルらしい

207 :NPCさん:2012/06/25(月) 20:06:07.32 ID:???.net
急に止まったな

208 :NPCさん:2012/06/25(月) 22:20:03.32 ID:???.net
オビ湾の所で紹介されてたOZが非常に気になる


>>207
総合も失速してるから、みんなボドゲしてるんだろ

209 :NPCさん:2012/06/25(月) 22:26:03.15 ID:???.net
定例会まであと3週間もあるわい畜生めorz

210 :NPCさん:2012/06/26(火) 03:00:55.07 ID:???.net
今日買ってから1年放置してたたんとくおれーれの2作目を初めてやったけどバランス悪すぎなきがする
百合園なしにした上でサプライを厳選してやっと楽しめるレベルだった

211 :NPCさん:2012/06/26(火) 05:54:18.47 ID:???.net
増築はアレ
ドキバケと無印は良い

212 :NPCさん:2012/06/26(火) 05:58:25.41 ID:???.net
Mottoはどうなん?

213 :NPCさん:2012/06/26(火) 18:55:57.36 ID:GYilNbwK.net
もっとくそげー

プレイ時間がすごく長い

214 :NPCさん:2012/06/26(火) 19:35:07.99 ID:???.net
サマバケは思い出による直接攻撃がいいよね
もうちょっとああいうカードがあれば、ドミのソロゲーさと差がついて違うゲームの認識も持たれるだろうに
VPの稼ぎ方が増えてるのもいいと思う(思い出でね)
たんとくおーれは得点元が多くてカウンティングが難しいよね

215 :NPCさん:2012/06/27(水) 01:26:02.44 ID:???.net
たんとの、ベストな遊び方は?

216 :NPCさん:2012/06/27(水) 14:33:21.82 ID:???.net
ゲームバランスを考えてサプライ、ルールを調整する所を楽しむゲーム構築型ゲーム
ある意味やりがいがある

217 :NPCさん:2012/06/27(水) 17:49:40.62 ID:???.net
萌えゲーは手札眺めてニヤついても怪しまれないぜ!

218 :NPCさん:2012/07/01(日) 11:11:11.24 ID:???.net
萌えゲーはカードゲームばっかな印象あるな
萌え系なボードゲームとか知らないし、萌え系ダイスゲームもばかるてっとしか知らないなぁ


219 :NPCさん:2012/07/01(日) 11:13:47.70 ID:???.net
そりゃカードなら絵を入れやすいからじゃ

220 :NPCさん:2012/07/01(日) 12:10:09.19 ID:???.net
せやな

221 :NPCさん:2012/07/01(日) 13:20:10.78 ID:???.net
萌えゲーは同人あさった方がいいのかね

222 :NPCさん:2012/07/02(月) 20:34:33.59 ID:wUFGWwVR.net
海外物に萌えゲーはほぼない。
アークライトか同人から探すべし

223 :NPCさん:2012/07/05(木) 20:19:45.35 ID:???.net
うーん新しいのないかなあ

224 :NPCさん:2012/07/05(木) 22:11:56.54 ID:???.net
東方祀爭録の第四弾出るな

225 :NPCさん:2012/07/16(月) 02:20:04.13 ID:???.net
キャッチアウトで手札を受け取って1枚を得点とする際、
裏返して得点にする場合はカードを公開しなくても良いのかな?

自分だけの情報が増えるとして公開しない方が面白そうだけど…

226 :NPCさん:2012/07/22(日) 15:13:53.85 ID:???.net
どこ探せば萌えゲー見つかるんですかな

227 :NPCさん:2012/07/22(日) 21:23:54.80 ID:???.net
>>226
あゆや

228 :NPCさん:2012/07/23(月) 10:44:11.43 ID:???.net
あゆやだけはお断りだ

229 :NPCさん:2012/07/23(月) 20:14:35.78 ID:???.net
>>228
じゃあアークライト

230 :NPCさん:2012/07/23(月) 21:11:56.11 ID:???.net
同じじゃねーか!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

231 :NPCさん:2012/07/23(月) 21:22:04.35 ID:???.net
ワロタ

232 :NPCさん:2012/07/23(月) 22:15:52.37 ID:veHYRFWV.net
次のゲームマーケットに期待汁

233 :NPCさん:2012/07/23(月) 22:50:55.90 ID:???.net
コミケでまどマギオン買え

234 :NPCさん:2012/07/24(火) 01:07:46.44 ID:???.net
萌え関連だとTCGかデッキ構築だよなあ
それ以外って同人関連でしかないのか?

235 :NPCさん:2012/07/24(火) 07:49:44.17 ID:???.net
萌えゲー=国産と考えた場合、
萌えゲー抜きにして
ドンジャラ、双六、デッキ構築、TCG以外の国産商業ゲームってどれだけある?

台湾ゲームがもうちょっと流通してくれると良いが

236 :NPCさん:2012/07/24(火) 14:40:54.35 ID:???.net
むしろ海外の奴でイラストがこのスレ的に魅力的なのってなくねえか

237 :NPCさん:2012/07/24(火) 14:45:34.65 ID:???.net
スワンパナシアが売ってるゾンビタウンはイラストいいぜ。
まぁ萌えというよりポップな感じではあるが。

238 :NPCさん:2012/07/24(火) 15:08:07.24 ID:???.net
スワンパナシアのゲーム欲しいけど、
ゲームマーケット以外だとどこで手に入るんだ?

屋台料理大食い勝負
ttp://www.tgiw.info/2011/09/_taiwan_snackbar.html

↑これとか良い感じなんだが

239 :NPCさん:2012/07/24(火) 15:18:08.79 ID:???.net
>>236
ないことはない

OZ
ttp://boardgamegeek.com/boardgame/95679/oz

ただ、日本語訳をどうするかが問題だ

240 :NPCさん:2012/07/24(火) 15:24:18.06 ID:???.net
>>239
ANIMAシャドウ・オブ・オメガは日本意識してるからだいぶアニメチックなイラスト

241 :NPCさん:2012/07/24(火) 15:25:35.01 ID:???.net
>>239
あらかわいい

242 :NPCさん:2012/07/24(火) 20:04:34.64 ID:???.net
>>238
初めて見たけどかわいいな

243 :NPCさん:2012/07/24(火) 20:34:39.68 ID:???.net
かわいいっていうか面白そうなんだけどw
これは原作となったゲームもあるのかな?

244 :NPCさん:2012/07/24(火) 20:50:38.84 ID:???.net
http://www.kokusaig.co.jp/GAW/index.html
これやったことある人居るかな?
居たら感想とか頼む

245 :NPCさん:2012/07/24(火) 21:06:44.08 ID:???.net
>>244
>>79にあるよ


246 :NPCさん:2012/07/24(火) 21:11:39.19 ID:???.net
すまぬ

247 :NPCさん:2012/07/25(水) 01:56:34.27 ID:???.net
カンヅメゴッデス

248 :NPCさん:2012/07/25(水) 18:04:44.22 ID:???.net
http://boardgamegeek.com/boardgame/32450/money-lisa
世界一の女の子のゲーム

249 :NPCさん:2012/07/25(水) 20:28:39.14 ID:???.net
国内頑張ってくれー

250 :NPCさん:2012/07/26(木) 20:03:39.96 ID:???.net
やっぱカードだな、うん

251 :NPCさん:2012/07/27(金) 20:19:56.31 ID:???.net
ハトクラはルール難しそう

252 :NPCさん:2012/07/27(金) 20:28:42.94 ID:???.net
ハトクラはドミニオン系をやった事があれば簡単
なくても普通といった所かな

なによりこれぐらいでは他の重い(時間がかかる)ゲームとは比べ物にならん

253 :NPCさん:2012/07/27(金) 20:51:24.99 ID:???.net
そうか、じゃあ手を出してみるかな

254 :NPCさん:2012/07/27(金) 22:23:48.84 ID:???.net
姫様に手を出すのか

255 :NPCさん:2012/07/28(土) 01:07:39.21 ID:???.net
OZはそんなに面白くなかったけど、絵は可愛いと思う。

256 :銀ピカ:2012/07/28(土) 08:56:37.90 ID:???.net
>>239
木こり(だっけ?)から漂う消しきれないカートゥーンセンスに吹くw

257 :NPCさん:2012/07/28(土) 16:35:52.90 ID:n0v3UUhd.net
燃え?

258 :NPCさん:2012/07/29(日) 07:40:26.42 ID:???.net
木こりが?

259 :NPCさん:2012/07/29(日) 08:07:07.97 ID:???.net
燃やすのは案山子だろ

260 :NPCさん:2012/07/31(火) 22:05:46.90 ID:???.net
バネストにゾンビータウン入荷したな
Taiwan Snackbar(屋台料理大食い勝負)も入荷してくれ


261 :NPCさん:2012/08/06(月) 17:39:04.91 ID:???.net
動きないな・・・

262 :NPCさん:2012/08/06(月) 18:05:11.02 ID:???.net
まどマギオンの翠屋本舗が新作のリリカリオン発表したぞ。


263 :NPCさん:2012/08/06(月) 18:06:17.85 ID:???.net
同人スレは盛り上がってるな

264 :NPCさん:2012/08/06(月) 19:15:27.25 ID:???.net
たんとくおーれの話でもするか
今日友人と4人でやったけどやっぱりエスキーヌが強いのとイベントカードが攻撃的すぎ、さらにそれに効きすぎるクレールをどうにかしたら良いゲームだと思った

265 :NPCさん:2012/08/07(火) 06:50:28.45 ID:???.net
バネストに小吃大胃王入荷キタ―(゜∀゜)━!!

266 :NPCさん:2012/08/07(火) 11:37:08.05 ID:???.net
>>264
アークライトのオリジナルはバランスがなあ

267 :NPCさん:2012/08/07(火) 18:01:13.94 ID:???.net
>>265
入荷を心待ちにしていたのでとても嬉しい

268 :NPCさん:2012/08/14(火) 17:29:47.95 ID:???.net
結局「たんとくおーれ」はどの拡張の追加ルール入れて遊ぶのが良いのかね。
だいたいドキバケの「思い出」と基本の「専属メイド」のみ入れて遊んでた。
あとは白メイドをサプライに入れるの前提で「病気」「悪癖」入れるくらいが程良い?
増築は持ってないけど微妙なんだっけ。

269 :NPCさん:2012/08/14(火) 18:26:08.40 ID:???.net
増築は別ゲーって話じゃなかったっけ。持ってるけどやったことないや
思い出は逆転性が一気に高くなるけど、同様に一気に差を開くことも出来るからな……
癖があるから俺ならいれない
専属メイドと病気悪癖と施設かな
メイド長もランダムで2~3枚プレイごとに変えると、飽きが来ないんじゃない?
思い出がないことで一部能力がゴミになるメイドが出てくると思う

270 :NPCさん:2012/08/14(火) 18:27:14.40 ID:???.net
専属は悪魔姉妹抜こうか

271 :NPCさん:2012/08/23(木) 20:57:14.84 ID:???.net
あゆ屋がまた何やらやらかしてるが、
こっちの方では全然話題に出ないのなw

272 :NPCさん:2012/08/23(木) 22:14:12.09 ID:???.net
なにやったん

273 :NPCさん:2012/08/23(木) 22:28:01.05 ID:???.net
触れてやるなよ……
あゆ屋のゲームは萌えゲーにあらず
東方の絵柄使ってや萌えゲーって安直な分類は好ましくないな

274 :NPCさん:2012/08/23(木) 23:32:36.01 ID:???.net
>>272
シャドウハンターズ東方化

275 :NPCさん:2012/08/25(土) 21:45:07.79 ID:???.net
アークライトはメイドゲー作っとけよ

276 :NPCさん:2012/08/30(木) 23:18:46.09 ID:???.net
シャドウハンターズ欲しかったしこの機会にでもと思ったけど
ブログの対応みてたら一気に冷めた

277 :NPCさん:2012/09/04(火) 19:31:10.14 ID:???.net
誰かけもぱにをまともな絵柄にして同人で作ってくれないかな
パンチラや中途半端なエロさを消してくれるだけで良いんだ

278 :NPCさん:2012/09/04(火) 20:07:02.21 ID:???.net
プロキシで・・・・

279 :NPCさん:2012/09/04(火) 20:24:48.51 ID:???.net
カードテキスト頼む

280 :NPCさん:2012/09/04(火) 21:13:18.39 ID:???.net
あゆ屋の条理を逆に使ってやればいいんだよ
カード名とイラストを変えれば、同じシステムで作っても何も言えまい
けもぱにでそれをやればいい

281 :NPCさん:2012/09/04(火) 21:43:14.49 ID:???.net
けもぱになら誰も文句を言わなそうなのが味噌だなw

282 :NPCさん:2012/09/22(土) 22:45:28.61 ID:???.net
アークライトの萌えゲー新しく出ないかなー
たんとくおーれ好きなんだけどなあ

283 :NPCさん:2012/09/22(土) 22:48:04.38 ID:???.net
業者乙

と言うしかない俺を許してくれ
せめてハトクラで我慢してくれ。あれの絵はともかく、システムは高く評価する

284 :NPCさん:2012/09/22(土) 22:49:33.48 ID:???.net
ハトクラも好きだな
あんだけ姫居てバランス取れてんのは凄いと思う

285 :NPCさん:2012/09/23(日) 01:51:35.22 ID:???.net
タイワンスナックバー?シャオチー大食い王?屋台料理大食い勝負?
まぁ、いいや
スワンパナシアの小吃大胃王をプレイしてみたが意外と面白かった。
ルールとか大味だけどローカルルール適用する事で調節できるし
パーティーゲームとして普通に有りだったわ。

286 :NPCさん:2012/09/23(日) 14:56:05.46 ID:???.net
タイワンスナックバーでいいんじゃないのか

287 :NPCさん:2012/09/23(日) 21:38:02.63 ID:???.net
メイドスキーにはたまらん

288 :NPCさん:2012/09/24(月) 12:23:30.69 ID:???.net
公式にはシャオチー大食い王じゃないのか?
日本語ルールブックはこのタイトルが書かれてたが

289 :NPCさん:2012/09/24(月) 18:33:20.84 ID:???.net
>>288
バネスト訳には書かれてないけど、日本語ルールブックって何処の?

290 :NPCさん:2012/09/24(月) 19:45:31.47 ID:???.net
>>289
スワンパナシアお手製の。
ゲームマーケットで買った時にはそれが付いてきた

291 :NPCさん:2012/09/24(月) 19:50:54.62 ID:???.net
>>290
スワンパナシアお手製のがあるのか
バネスト訳には食えないカードを徐々に増やすとかないんだけど、
スワンパナシアお手製のは書かれてるのかな?
レビューサイトとか見てるとバネスト訳とは微妙に違うっぽいんだよ

公式がルール公開してくれてると良いんだが


292 :NPCさん:2012/09/24(月) 20:56:19.88 ID:???.net
ゲームに慣れていない間はギブアップカードは1枚から始めて、
ギブアップするごとに毎回1枚ずつ増やしていくことをお勧めしますと書かれてたと思う
規定の枚数は特に決められてなさそうだったので自由でいいんじゃないかと

293 :NPCさん:2012/09/24(月) 21:16:54.08 ID:???.net
>>292
そうなのか、ありがと
割と自由度が高そうだから
ハウスルールてんこ盛りでプレイすることになりそうだけどねw

プレイヤー数が偶数だとゲーム前半は
カードを出す人、カードを引く人がほぼ固定化されちゃうから
ウチではカードを引いたプレイヤーは
カードを引ききった直後に1枚プレイというのを導入している


294 :NPCさん:2012/09/24(月) 21:37:28.04 ID:???.net
まあパーティーゲーだしハウスルールだらけでもなんでも

295 :NPCさん:2012/10/15(月) 22:10:23.42 ID:???.net
アークライトが次何か出すとしたら魔女っこモノだと予想

296 :NPCさん:2012/10/16(火) 21:34:27.40 ID:???.net
デッキ構築以外も欲しいな

297 :NPCさん:2012/10/17(水) 22:35:15.42 ID:???.net
>>295
あーいいなー

298 :NPCさん:2012/10/19(金) 17:56:23.92 ID:???.net
たしかにいいけどクソゲーの予感しかしない

299 :NPCさん:2012/10/19(金) 20:04:32.63 ID:???.net
呪い合うドミニオン

300 :NPCさん:2012/10/19(金) 20:51:57.00 ID:???.net
このスレ的に期待できるゲームあったぞw
ベントー?

ttp://okanenainde.blog.eonet.jp/default/2012/10/tentacle-bento-images.html
ttp://boardgamegeek.com/boardgame/124833/tentacle-bento

301 :NPCさん:2012/10/20(土) 13:51:48.01 ID:???.net
触手弁当!?

302 :NPCさん:2012/10/20(土) 20:08:42.37 ID:???.net
絶対に日本語化されないし、クソゲー臭がプンプンするw

303 :NPCさん:2012/10/22(月) 15:30:29.10 ID:???.net
キックスターターはこういう作品妙に多いな・・・

304 :NPCさん:2012/10/22(月) 20:22:22.43 ID:???.net
買うわ

305 :NPCさん:2012/10/26(金) 10:02:52.83 ID:???.net
台湾のスワンパナシアは早く日本支店を作るべき
DESIRE良いな…欲しい

ttp://boardgamegeek.com/boardgame/131892/desire
ttp://wp.me/p2MlO7-9x

306 :NPCさん:2012/10/30(火) 15:28:18.97 ID:???.net
同人板の方で荒れてるな
こっち来いと言っても来ないんだから
ぶっちゃけた話、荒らしたいだけで萌えとかどうでも良いんだろうな

ちょっとまじめに考察してみる
萌え絵のゲームが嫌いという人が本当に居るとして、
嫌いな理由ってのはなんだろうな?

307 :NPCさん:2012/10/30(火) 17:11:36.60 ID:???.net
硬派ぶりたいアレな人ぐらいしか思いつかんw

308 :NPCさん:2012/10/30(火) 18:05:51.27 ID:???.net
萌えゲー嫌いな人は本当にいるとは思うよ。

でも普通は、人は人と放置してればいいのに
何でか全体を巻き込もうとするんだよな。
自分が正しいので他の人も合わせるべき、みたいな。

309 :NPCさん:2012/10/30(火) 18:44:18.90 ID:???.net
オタク臭くてキモいから、と言われた事はある。

310 :NPCさん:2012/10/30(火) 20:52:06.42 ID:???.net
ボードゲームつうとアレだけどTRPGに関しては正直どっこいどっこい

311 :NPCさん:2012/10/31(水) 00:33:11.21 ID:???.net
やってる人間見るとボドゲオタも二次オタも大して変わらないのに
というか自分の趣味が高尚で他は低俗だと思ってる人間は皆滑稽

312 :NPCさん:2012/10/31(水) 21:17:20.16 ID:???.net
趣味に貴賎は無いよな

313 :NPCさん:2012/11/04(日) 10:43:09.49 ID:???.net
もっと理解してくれとは思うけど、やっぱりあんまり表に出しちゃいけない趣味なのかな。
ちょこちょこ萌系や普通のボドゲをいろいろ一緒にやってハマった友人達が、「他の人ともやってみたい」と言うからイベントに行ったら、オタが萌系やりながらはしゃいでてそれ見て以来普通のゲームしかやってくれなくなった。
正直その時は普通のゲームしてた方も同レベルのオタクだったと思うけど、萌ゲーやってるのを見たら嫌悪感を感じたとか、同類になりたくないとか言ってた。
買ってプレイしてない萌ゲーもあるのに…家でならいいじゃん…

314 :NPCさん:2012/11/04(日) 13:38:26.59 ID:???.net
趣味はコソコソやるもんだろ?

315 :NPCさん:2012/11/04(日) 20:14:00.53 ID:???.net
おっぱい神経衰弱とトントンくらいかな…?

316 :NPCさん:2012/11/12(月) 00:29:46.95 ID:???.net
HJブログでDESIRE情報きたで

ttp://hobbyjapan.co.jp/game/?p=6447

317 :NPCさん:2012/11/15(木) 07:20:30.41 ID:???.net
放課後ゾンビめくり
ttp://www.4gamer.net/games/192/G019293/20121112005/

クソゲーっぽい上に高い

318 :NPCさん:2012/11/19(月) 19:02:32.09 ID:???.net
また総合スレで発狂してんな
電源有りゲームは萌えゲーも腐るほどあって、萌えゲー題材にした漫画もそこそこヒットしてるが、別に趣味ゲームって言っても別に問題ないだろ
なのにボドゲだと萌えゲー叩きまくりって何でだろうな?

319 :NPCさん:2012/11/19(月) 20:31:33.66 ID:???.net
硬派(笑)だろ

320 :NPCさん:2012/11/19(月) 20:52:15.94 ID:???.net
電源ゲーでも洋ゲー厨は国産ゲー叩くし、洋楽厨なんてもいるわけで
ボドゲに限らずどのジャンルでもそういうもんじゃね

321 :NPCさん:2012/11/20(火) 14:24:14.43 ID:???.net
外からなら、ボドゲをやっているだけでちょっとオタクっぽい変わった趣味に見えるだろうに、
ボドケプレイヤー内で萌かそうでないかでキモオタ認定して争うのは、なんか悲しい
みんなで一緒に遊べるところがボドゲの良いとこだと思うんだけどな…

322 :NPCさん:2012/11/20(火) 20:07:12.51 ID:???.net
単に内部でランク付けしたいだけなんだろう。
俺はあいつらとは違う。
俺はあいつらよりはましな人間。
みたいな。

323 :NPCさん:2012/11/24(土) 22:24:29.14 ID:Uig1qW4G.net
「萌え」ってのは性的な要素があるから嫌悪感持たれるのでは?

まあ「萌え」の定義って曖昧だから「萌えには性的要素など無い!」と主張する
人もいるだろうけど萌えを嫌う側にすれば「萌え=ロリコン」的なイメージがあ
ると思う。そういう人にとって「萌えゲー」はロリコンゲー、ポルノゲー。


ところで「めだかボックス 学園お花畑計画」なるカードゲームの存在を最近知ったが
これは、このスレの対象ゲーか?「キャラゲーを語るスレ」はこの板にあるのか?

324 :NPCさん:2012/11/25(日) 03:16:40.35 ID:???.net
単に萌えは嫌という好き嫌いの話しただけで
萌えゲーマーが火病るから、最終的に気味悪がられるんだけどなぁ

325 :NPCさん:2012/11/25(日) 05:59:09.14 ID:???.net
ファビョってんのは硬派(笑)だろ?

326 :NPCさん:2012/11/25(日) 08:24:01.90 ID:???.net
硬派がどうとかじゃなくて、オタク+萌が単に気持ち悪いだけだろ
自覚持ってないやたら主張の強いキモオタがいるから萌系を普通に楽しんでる人間まで一緒くたにされる
ボドゲは対人でやるものだから、萌みたいなリアルで敬遠される要素は嫌われても仕方ない
硬派(笑)とかいちいちつっかかるアホが一番迷惑

327 :NPCさん:2012/11/25(日) 08:32:32.68 ID:???.net
ファビョんなw

328 :NPCさん:2012/11/25(日) 08:48:27.58 ID:???.net
どっちが悪いとかじゃなくていきなりつっかかってくる奴が悪いだろ・・・・

329 :NPCさん:2012/11/25(日) 09:30:58.00 ID:???.net
>>323
キャラゲーもこのスレでいいんじゃないかな

330 :NPCさん:2012/11/25(日) 09:35:54.13 ID:???.net
そもそもたいして必然性もないのに「俺は○○が嫌いだ!」ってわざわざ言うか?とか、
その場での言い方次第じゃそりゃ単に好き嫌いの話だって怒られる時はあるだろとか

331 :NPCさん:2012/11/25(日) 14:15:41.13 ID:???.net
>>326
自分を省みろよ

332 :NPCさん:2012/11/25(日) 14:24:12.13 ID:???.net
>>326
萌えがどうとかじゃなくて、オタク+卓ゲーマーがすでに気持ち悪いだろう
自覚持ってないやたら主張の強いキモオタがいるから卓ゲを普通に楽しんでる人間まで一緒くたにされる
ボドゲは対人でやるものだから、他人趣向を非難するやつは嫌われても仕方ない
絵柄でいちいちつっかかるアホが一番迷惑

333 :NPCさん:2012/11/25(日) 15:03:43.56 ID:???.net
『俺の趣味が嫌われるのはキモオタのせいだ』って言いたいのかね?
嫌われてるのはお前自身だという事に気付いてないのか気付きたくないのか

334 :NPCさん:2012/11/26(月) 01:42:44.75 ID:???.net
キモオタスキー、こっちに移動したんかw

335 :NPCさん:2012/11/26(月) 02:06:13.83 ID:???.net
>>323
「萌えには性的要素など無い!」と主張するほど思い入れは無いが
たとえばネトゲのROみたいな、頭身の低い可愛らしい絵柄も
「萌え」に含まれることが多いと思うんだ

こういう絵柄についても、性的要素を感じ取り、
「萌え=ロリコン」的なイメージ、「萌えゲー」はロリコンゲー、ポルノゲー、
と嫌悪感持つなら、そりゃその人が異常なだけの気がするなあ

頭身の低い可愛らしい絵柄なんだから、ロリコン的じゃないとは断言できんが、
過剰反応じゃないかな、と思う
なんつーか、性的要素を感じている方がむしろロリコン的じゃね?

336 :NPCさん:2012/11/26(月) 11:17:30.41 ID:???.net
ボドゲ≒人生ゲームと認識している一般層からすれば
ボドゲ者は「子どもの遊びをムキになってやる変な大人」と認識されててもおかしくないわけで、
傍から見てると目くそ鼻くそないんじゃいかと…。

「絵柄が気に食わないから、俺はそのゲームで遊ばない」というのは
個人の主義・趣向だから問題無いと思う
(「嫌いだ!」ってのは自慢げに言うことではないとも思うが)

でも、「あんなゲームを遊んでるあいつらは最低だ」って言うのは
ただの差別思考だったらり偏見偏向なんじゃいなかな?

総合スレにしろ、同人スレにしろ、
ボードゲームの話をしてる限りはスレの趣旨には反してないわけで
楽しく話をしてる所にいきなりやってきて、別の話題を振るわけでも無く
「俺が嫌いだから萌えゲーの話は止めろ、止めろ!」
というのは、ただの我侭だよな

まぁ、ただ荒らしたいだけなんだろうけど

337 :NPCさん:2012/11/26(月) 17:47:20.64 ID:???.net
最後の行に集約されるな。

338 :NPCさん:2012/12/10(月) 02:25:41.16 ID:???.net
>>335
そのちいさい可愛らしいドット絵で過剰に乳揺れを表現してんのに何言ってんの君
あたまおかしいな萌えヲタは

339 :NPCさん:2012/12/10(月) 11:22:14.67 ID:???.net
>>338
それってどのゲーム?
kwsk

340 :NPCさん:2012/12/10(月) 12:40:22.58 ID:???.net
どの、もなにも>>335には「ネトゲのRO」しかゲームが出てこないわけだが。
今はしらんが、昔はアーマーが乳揺れしてたな。

あの程度で性的興奮するというなら、ロリコン関係なく変態か、思春期まっただ中なんじゃねぇ?

341 :NPCさん:2012/12/11(火) 23:28:09.38 ID:???.net
そもそもエロを否定するのが馬鹿らしい
硬派な物もあれば軟派な物もある、色々な物があるから発展していくんだ
多様性を捨てれば待ってるのは衰退だけだぞ

342 :NPCさん:2013/02/03(日) 02:10:32.63 ID:???.net
総合はまた硬派()が暴れてるな
萌え絵とか関係なしにマイナージャンルは偏見の目を持たれる自覚を持つべきだ
傍から見たら目くそ鼻くそだろうに

343 :NPCさん:2013/02/03(日) 02:21:00.39 ID:???.net
もし、この先の市場が萌え絵中心になったら
萌え絵を否定してる奴らは、どうするんだろうな?

344 :NPCさん:2013/02/03(日) 02:32:13.54 ID:???.net
古き良きドイツゲー原理主義派として硬派()を貫くんだろ

345 :NPCさん:2013/02/03(日) 02:50:13.88 ID:???.net
まあTRPGなんかと違って重量級ゲーム以外は個人翻訳もそこまで大変じゃないからそうやって遊ぶのも可能だろうけどなあ
TRPGは自称硬派の多くがどこかに行っちゃったな

346 :NPCさん:2013/02/03(日) 02:51:56.00 ID:???.net
何かに出会うきっかけってのは何だって良いんだよな

伊集院光がワーバスやゴキポを語ってるから興味を持ったとか
AV女優の蒼井そらが「カタン」にハマってるからカタンに興味を持ったとか
好きなイラストレーターが描いてるから興味を持ったとか

どれが高尚でどれが低俗だとか実にくだらないし
閉鎖的でも構わないというのなら黙って勝手に滅んでろよと思う

結局は時代の流れに付いていけない老害の戯言じゃね?

347 :NPCさん:2013/02/03(日) 08:24:24.50 ID:???.net
VHSとベータ戦争みたいな話だな。
VHSの勝因はAVビデオだそうだが。

348 :NPCさん:2013/02/03(日) 08:54:56.77 ID:???.net
選択肢があることは良いことだよな

349 :NPCさん:2013/02/03(日) 09:06:46.82 ID:g2ognUyT.net
こっちに誘導しても来ないんだから、荒らしたいだけなんだよな

350 :NPCさん:2013/02/03(日) 09:10:14.35 ID:???.net
一部の底辺が一般的であるようなレッテル張り
まともな反論が一切ないあたりでお察し

351 :NPCさん:2013/02/03(日) 10:17:42.91 ID:???.net
休日の合間とはいえ普通は寝るから大して人がいないド深夜帯に
それほど人口多くもないしかもID非表示板で繰り返し投稿って時点で・・・

352 :NPCさん:2013/02/03(日) 15:47:44.03 ID:???.net
硬派()気取ってる連中が、そんなにボードゲームに精通してるように思えんがね
過去ログにあったけど、老害というより若気の至りって感じじゃないかな

353 :NPCさん:2013/02/03(日) 18:14:46.60 ID:???.net
精通してない所か所持すらしてないんじゃね?

354 :NPCさん:2013/02/03(日) 21:00:04.39 ID:???.net
つーか、ハゲなんじゃね?

355 :NPCさん:2013/02/03(日) 21:13:57.32 ID:???.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰がハゲやねん!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!

356 :NPCさん:2013/02/03(日) 21:35:45.66 ID:???.net
萌えを攻撃してる風な発言も、それを罵る発言も、どっちもゲームの話してないね。

まあ自演だろ。

357 :NPCさん:2013/02/07(木) 22:17:00.53 ID:???.net
アークライトまた何か作ってくんねーかな

358 :NPCさん:2013/02/24(日) 19:26:42.84 ID:???.net
ロビンソン漂流記みたいにさ、
ソロゲーを萌え絵可してくれれば良いのに…
アークライトさんお願いしますよ

359 :NPCさん:2013/03/11(月) 23:53:40.63 ID:???.net
たしかにソロゲーなら萌えでもいいなー
アークライトさん俺からもお願いします
ただなんどか遊べるレベルのおもしろさでお願いします(>人<;)

360 :NPCさん:2013/05/04(土) 00:04:33.70 ID:???.net
缶詰女神誰か買った?
感想求む

361 :NPCさん:2013/09/23(月) 16:52:58.88 ID:5sVU/tee.net
あげ

362 :NPCさん:2013/09/26(木) 07:01:56.22 ID:???.net
台湾スナックバー始めから猫のデザインにしてれば良いのにw
1持ってるから流石に2はイラネーよ

363 :NPCさん:2013/11/02(土) 22:57:06.31 ID:pBOSKqNW.net
本スレがまた萌えで荒れ始めてるので上げておきますね

364 :NPCさん:2013/11/03(日) 17:36:12.85 ID:Swkbru68.net
ファミリアを厳ついチンピラの絵から変更して、
可愛い女の子とかせめてレディースとかで出ませんかね?
アークライトさん

365 :NPCさん:2013/11/09(土) 18:43:45.26 ID:???.net
>>363
なんか本スレの萌えでの荒れ方はなんかどっちサイドもキジルシっぽいんだよな
最後にゃオインクやタンサンにも矛先が剥き出すし…

366 :NPCさん:2013/11/09(土) 22:00:33.18 ID:???.net
自作自演だったんじゃね?

367 :NPCさん:2013/11/18(月) 10:41:55.79 ID:???.net
今回のゲムマで出てた萌え札欲しいけど通販対応してないんだろうな…

368 :NPCさん:2013/12/11(水) 23:17:49.44 ID:???.net
ここがいいチラシのうららしいので吐き出しますね。
ボードゲーマーの大半が成人一般人にゲームをオススメしないのは、単純にボードゲームという趣味に引け目を感じているんだろうなと思う。
所詮は子供の遊びとゲーマー自身が思っているんだよ。
ボードゲームが子供だけに向けて販売されていないのは、テーマが黒いゲームがあることからわかるはずなんだが。

ま、社会性が足りないゲーマーが多いのも事実ですが!
以上

369 :NPCさん:2013/12/12(木) 11:37:14.97 ID:???.net
スレタイからかけ離れていることもさることながら
言ってることが実にバカらしくてどうにも。

そもそも日本で成人が他の成人にオススメする趣味なんてどれだけあるのか。

370 :NPCさん:2013/12/12(木) 15:47:09.59 ID:???.net
せっかく本スレからここに誘導したんだし、ちゃんと突っ込もうか

>>368
> ボードゲーマーの大半が成人一般人にゲームをオススメしない
なぜ大半がオススメしてないと言い切れる?
流行ってない=お前らが勧めてないからだろ?というのならお門違い
趣味なんてのはゴルフを皮切りにスポーツにも様々な種類があるし、
インドアな趣味なら読書、書道、絵画、料理、ジグソーパズルetc...
それこそ趣味なんてのは星の数ほどあるわけだ
お前さんの理屈なら将棋や囲碁を薦めてくる奴がもっと居ても良いはずだぞ

一番重要なのは仲間内で安定してゲームができるなら無理に勧誘しなくても良いって事
同じグループで同じ事をしてると飽きが来る
だから新しい刺激を求めたくなる
そういう場合、新しい人が入ればグループ内に新しい刺激をもたらす
しかし、ボードゲームの場合は、新しく入るのは人じゃなくて良いわけだ
ゲームを変えればそれは十分新しい刺激になり得る

無理に勧誘して変な奴が寄ってくるよりも、現状が楽しいなら無理する必要はない
と思う人もいるんじゃないかな?

371 :NPCさん:2013/12/12(木) 16:15:19.34 ID:???.net
わざわざチラシの裏探してる時点で多少の自覚はある(そして、それとは別に誰かに見てもらいたい)んだろうけど


なぜボードゲーマーの、ボードゲームの普及対象に成人(素人)入ってないのかということだが

 ボードゲーマーの大半が成人一般人にゲームをオススメしない
 ボードゲームという趣味に引け目を感じている
 所詮は子供の遊びとゲーマー自身が思っている

全て自分が思ってるだけだろう
子供向けだから大人は誘わないというのであれば、ゲームサークルは同世代の人間ではなく
もっと子供向けの勧誘をしていないとおかしいだろう?
少なくとも俺は誘ったのも誘われたのも同世代の人間だし、子供を勧誘したこともないし、子供向けの勧誘も見たことない


テーマが黒いゲームがあるから、ボードゲームが子供だけに向けて販売されていない
社会性が足りないゲーマーが多い
って言いたいだけじゃないか?

372 :NPCさん:2013/12/12(木) 16:55:13.27 ID:???.net
会社の同僚などを対象にしてボードゲームをお勧めしないのは何故か、と言われそうだが
本やテレビ番組を勧めるのとは話が違うからなあ。

ゴルフや草野球に誘うってのはあるが……あれはエライ人が下々を引っ張り込むパターンだしw

373 :368:2013/12/12(木) 20:27:13.14 ID:???.net
かまってくれてありがとう。
>>371
のいう通り、なんか総合では噛み合わない感じになるだろうなとおもって、この手を使ったんだ。
>>370
なぜ大半がオススメしてないといいきれる?
っつうのも
他のボードゲームが関係ないクラスタでは、いろんなことをオススメされるから。そのクラスタとは関係ないことでも誘われるわけ。別のクラスタから友達つれてきたよーとか、友達の友達はしょっちゅう。
ただ、オープン例会でそういうの見たことない。>>369とか372とか見るとゲーマーの気質なのか?とも思うし。

ちなみに、居心地がいいから世界を広げたくない人は否定しない。
俺が愚痴ってるのは少子化だかゆとりだかで流行らないねぇっていうやつと、宝くじあたんねぇかなーみたいに人任せにしてるやつへのヘイトが原因だから。

>>371
俺は子供向けの勧誘をたくさん見てきたよ。メジャーなのでいえば「頭脳スポーツ財団」、友人もスゲーレベルで子供たちにゲームを教えてる。
ちなみに子供に向けてのアプローチは大賛成だからね?普及させたいんだから。

ただ、大人へのアプローチはそんなに見ない。バーがゲーム会を開いたりとかくらい。

なんで、大人へのアプローチがこんなに少ないの?

374 :ダガー+虎じゃない何か:2013/12/13(金) 00:03:42.62 ID:UIEAscP8.net
>バーがゲーム会を開いたりとか
今はこうゆう画一的な「大人の世界」観自体が、
もうないからじゃないすかねェ。

例えばコレが老人狙いだったなら
老人ホームで普及させようぜ!とかで解り易いんだけど。

375 :NPCさん:2013/12/13(金) 12:15:01.23 ID:???.net
子ども向けの勧誘はね、意識的にやってるんだよ。
だから目立つんだ。

大人(学生含む)はゲームショップにポスター貼ってオープン例会するくらいでも集まるからね。
TCGのプレイヤー間で勧誘しているケースも少なくないようだ。

むしろその「ボードゲームが関係ないクラスタで」って何関係なのか知りたい。

376 :NPCさん:2013/12/13(金) 13:40:23.33 ID:???.net
>>373
ゲーマーが勧誘する話だったはずなのに子供に普及させようとしてる団体の話されてもなぁ

子供に教えてる友人が居るなら、本人に
「なんで大人は誘わないの?」
「ボードゲームという趣味に引け目を感じているの?」
「所詮は子供の遊びと思ってるの?」
「テーマが黒いゲームがあるんだから子供向けだけじゃないよね?」
「社会性が足りないんじゃないの?」
って聞いてみたらいいじゃない


とりあえずそのクラスタのジャンルと、何に誘われたか言ってみ?

377 :370:2013/12/13(金) 15:13:22.06 ID:???.net
>>373
君の周りにいないからいないとかんがえるのは早計じゃないかな?

> オープン例会でそういうの見たことない。

ボードゲーム知らない友達をいきなり例会には連れて行くのはハードル高いと思うぞ
まず、自分が持ってるゲームで一緒に遊んでみて、その友達が興味を持ったら
例会なりなんなり一緒に行くモノだと思ったんだけど…そういう人にも会わなかったって事?

378 :370:2013/12/13(金) 15:14:54.94 ID:???.net
>>373
後、俺も君が何に誘われてるのか気になる

社会的に認知度が高い…というか、言葉を聞いてイメージしやすい物は比較的誘われやすいし、誘いやすいと思う
例えばスポーツだと、ゴルフ、野球、サッカー、バスケ、テニス、卓球、バドミントン…
言葉を聞いただけで何となくどういうものかイメージイメージしやすい

「今度、テニスやらない?」「ルール知らないけど大丈夫?」
「今度、ダーツやらない?」「ルール知らないけど大丈夫?」
「今度、将棋やらない?」 「ルール知らないけど大丈夫?」

と、誘いたい物そのもの説明が省ける
一方、ボードゲームに限らんが認知度が低いものは、まずソレが何なのか説明しないといけない

「今度、ボードゲームやらない?」「ボードゲームって人生ゲームとか?」
「今度、TRPGやらない?」「TRPGって何?」
「一緒に泥団子作りませんか?」「な に そ れ ?」

この説明って結構面倒臭いんだよな
下手すると奇人扱いされる
そこを乗り越えてでも誘いたい、誘える人ってのはオープン例会なり能動的に動いてる人なんじゃない?
そういうアクティブな人って他の趣味でもそうそういないと思うぞ

ちなみに、俺は麻雀仲間とか誘ったことあるけど「麻雀の方が良い」で一蹴されて終わったよ

379 :370:2013/12/13(金) 15:18:01.18 ID:???.net
ちなみに泥団子は『泥団子 作り方』でググると奥が深い世界だとわかる
俺は誘われても多分断るけどw
馬鹿にしてるわけじゃなくて、ノット・フォー・ミーだ

380 :ダガー+虎じゃない何か:2013/12/13(金) 21:31:04.89 ID:n4zJbvyH.net
泥団子w
なるほど言い得て妙だなァ。

381 :368:2013/12/14(土) 18:40:44.33 ID:???.net
>>370
まとめると、視野が狭くなってるんじゃないか?ってこととらえての反論なんだけど、よそのクラスタと比べての話しなんだよな。

例会で話を聞くに、ひとりで飛び込んできた人が多いという印象は、視野が狭くなってると言われても仕方ないかもしれんが(世間話でリサーチはしてるけど)。
よそのクラスタでは知名度や誘う難易度への抵抗感が少なく、アクティブに誘う人の割合はボードゲームクラスタよりは確実に多いで。

彼らなら「泥団子」が誘うに値することなら、「失敗を恐れずに」アクティブに勧めて来るだろうね。

>>370が他のクラスタにたくさん所属していての見解ならそうなのか〜。とは思うけど。

とりあえず、子供の遊びだろうって思われてるとおもっている。ってのは撤回させてもらう。
なんか知らんがボードゲームに引け目を感じているから、理由をつけて「やらない」だけなんだろう。

あ、俺がどのクラスタからどのクラスタに誘われたかは、後で。
ここで、何度かアプローチしたけど話しこじれるんだよね。確実に!

念を押しておく、普及しなくていい人はそれでいい。普及しないかなぁって言ってるやつに「じゃあ、勧めろよ!」って話しだから。

382 :368:2013/12/16(月) 19:30:00.00 ID:???.net
>>376
そんなとげのある聞き方してないけど、大人へのアプローチをなぜしないのかは聞いたことあるよ。ひとりは子供たちだけで手一杯。実際に精力的に動いているから仕方ないなぁとおもうし。
ひとりは興味を持ってくれて、俺がボードゲーム広めたクラスタに遊びに来てリサーチしてたよ。

あと、ごめんね、読みにくい文章で。「子供向けの勧誘を見たことない」への反証のつもりだった。

で、
>>374
冬はスノボ! 夏はキャンプ!みたいなリア充大学サークルとか、ゲームセンターでたむろするガチ格闘ゲーマーとか、視野を広げればいろんなクラスタがあると思うんだけど。
もちろん向き不向きはあるし、そのクラスタにどうやってアプローチかけるかって問題もあるけど。
少なくとも大人が集まるクラスタはいくらでもあるでしょ。

あと俺、クラスタ言いたいだけちゃうんか!

383 :NPCさん:2013/12/16(月) 19:37:23.31 ID:???.net
>>382
とげのある聞き方もなにも>>368そのままだけど?

まさか、ここ見てるのボードゲーマーじゃないと思ってる?
それとも自分が>>368で何言ったかわかってない?

384 :368:2013/12/16(月) 20:00:01.11 ID:???.net
>>383
ああ、そういうことね。
>>368は君のように>>368について自覚のある噛みつき人間と、話を聞いてくれる優しい変わり者たちのためのキャッチーなフレーズだよ。
実際にそこまで、そう思ってたらゲーマーから確実にハブられているだろうね。

でも、まったく思っていないわけでもない、つまり、なんで子供ばかりで大人へのアプローチがないんだ? という疑問があるわけで。

それにこの話をまともに総合でやったら、君のようなかっかしやすいやつらばかりで話しにならないだろう? 迷惑もかけるし、だからチラシのうらに書いたんだ。

自覚があるからレスをくれたんだよな?

385 :NPCさん:2013/12/16(月) 20:29:41.53 ID:???.net
自分の書いたことまんま書かれて「とげがある」とか言っといてこれか

386 :NPCさん:2013/12/16(月) 20:42:40.52 ID:???.net
正直「放課後ゾンビめくり」は
発売中止と考えたほうがいいんだろうか
絵を描いている人が一人亡くなっているし

387 :NPCさん:2013/12/16(月) 21:09:21.75 ID:???.net
>>386
まだ出てなかったのか

388 :368:2013/12/16(月) 21:23:56.75 ID:???.net
>>385
とげがある書き込みをした理由を書いたつもりだが?

住人帰ってきたので消えるわ〜。

389 :NPCさん:2013/12/16(月) 21:54:17.92 ID:???.net
怒るのは痛いところを突かれたからだろ?って無敵の論法だよな
あ、こいつ触っちゃいけない奴だってみんな逃げていく

390 :NPCさん:2013/12/17(火) 08:48:27.12 ID:???.net
書いてあることをそのまま簡潔に疑問文にしただけでとげがあるように感じるなら、元の文章に悪意があるんだよ
「荒れるような話題を、とげのある書き方で書いたけどチラ裏だからいいよね」って自分で言ってるようなもんだ

どんな趣味だって、誘うにしても相手や状況選ぶんだよ
お前がたまたま誘われたり誘われなかったりしただけで、引け目を感じているだの
子供の遊びとゲーマー自身が思っているだの根拠もなく言いやがって、一体どこから出てきたんだ
子供向けのゲームと子供向けでないゲームがあることぐらい、ボードゲーマーなら知ってるっての

自覚があるから否定的な意見言ってるんじゃなくて、失礼な馬鹿がテキトー言ってるから否定的になってるだけだ

391 :NPCさん:2013/12/17(火) 10:31:25.78 ID:???.net
トゲがあるどうこう以前に、スレと全く関係ないレスをだらだら書いてる時点で荒らしにしか見えない

392 :NPCさん:2013/12/17(火) 10:41:23.24 ID:???.net
>>381
君、創価学会関係の人だったりしない?
ヘイトから言うんじゃなくて、ポジティブシンキング具合が知り合いに似てるんだw
まぁ、それはさておき

視野が狭いというのは『他のクラスタがアクティブだから、ボドゲクラスタもそうあるべき』という部分も含むよ
何をオススメするかによって方法や手段は変わってくるとは思わないのかい?
君が見えない所でお勧めされてたりする可能性は考えないのかい?
「一般にアプローチしてる奴は居ない」なんて言うのは
初心者歓迎でオープン例会開いてる各主催者に失礼だと思うよ

後、何でもかんでもアクティブに勧めりゃ良いって物ではない
実際、俺の知り合いに人生ゲームが大好きな奴が居た
飲みに行く度に「人生ゲームやろうぜ!」って言ってたよ
最後には飲み会その物に呼ばれなくなったけどな
薦め方が悪いと言うかもしれんが、
何かを強く勧める場合その集団から浮くリスクがあるのも理解して欲しい
リスクとリターン、どっちを取るかはその本人の自由だ

393 :370:2013/12/17(火) 10:42:35.13 ID:???.net
>>381
それと

> 普及しないかなぁって言ってるやつに「じゃあ、勧めろよ!」って話

これに関してはつぶやく場所によるかな?
リアルに言われてるならまったくもってその通りかもだけど、
2ちゃんみたいな便所の落書きなら「愚痴吐きぐらい良いじゃないか」と思う

「宝くじ当たらないかな?」と言う奴に対して
「当選確率が高い店は調べたのか?」
「どこそこのお守りが効くらしいけど行ったか?」
「毎日願掛けしてる?」
とか言われても
「…お、おう」としか言えんよ
言った本人は『うぜぇ…』とか『マジレス乙』としか思えん

匿名掲示板で気軽に遠い願望、タナボタ的な願望、妄想的な与太話すら言えないなら
それは言論統制に近いものだと思うよ

394 :370:2013/12/17(火) 10:44:27.55 ID:???.net
>>391
そもそも本スレからの誘導であり、
このスレのできた経緯は『本スレから荒しの隔離』だから
使い方としちゃ、あながち間違っちゃいない

395 :370:2013/12/17(火) 10:48:45.58 ID:???.net
>>381
ちなみに、俺が所属してるクラスタは
学生時代の運動系部活仲間、大学時代の友人、飲み仲間、
麻雀仲間、ボドゲ仲間、昔からのオタク仲間
それぞれ別のグループでこれが多いかどうかはわからん

それで、君はどういうクラスタに所属してるのかい?

396 :NPCさん:2013/12/17(火) 13:32:36.54 ID:???.net
>>368は、何がきっかけで始めたんだ?子供の頃に大人に誘われて?自分から興味を持って?

そして自分は成人一般人にゲームをオススメしてるの?
しているなら、相手や状況みるだろ?無差別に唐突にさそったりしないよな?

してないなら自分の言った理由で?
もしそうなら、自分が他人を誘わない理由を他人にも押しつけるなよ
違うなら、自分にすら当てはまらない理由を一般化しようとするなよって話なんだが


>よそのクラスタでは知名度や誘う難易度への抵抗感が少なく、アクティブに誘う人の割合はボードゲームクラスタよりは確実に多いで。
どんなマイナーな趣味に、その場と関係ない状況で誘われたか教えて欲しいもんだな
あった人全員の趣味把握してるわけでもなかろうに

397 :NPCさん:2013/12/17(火) 15:14:18.64 ID:???.net
創価学会云々はヘイトじゃないというのを信じるにしても
「ポジティブシンキング」に草生やして言ってるんだから
結局のところ挑発してるようにしか見えない。

何がしたいんだ。

398 :368:2013/12/17(火) 20:35:09.12 ID:???.net
なんか、みんなが俺と同じように目がぐるぐるしてきた。
ミイラ取りがミイラになるって、このことかな。

俺のことをへこますのがレスをくれる人の目的なら、お前の視野が狭いじゃなくて、こういう情報持ってきたほうがいいんじゃない?
ttp://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv160786913?frompc

そうすりゃ、これはボードゲーマーが主導してないとか、人狼はボードゲームではないとか言い訳してみっともない姿見られたかもよ?

ちなみに、この企画はニコニコでスナザメというゲーマーがニコ動にプレイ風景を上げてそれが人気でニコ動、ジャンプが目をつけてきたらしい。
動画は見てたけどここまで影響力あるとは。

>>370のいう通り視野が狭いかもなと調べたら出てきた。

ま、これで俺のいうことはそれほどキャッチーではなくなってしまったわけだ。
だって宝くじ当たっちゃうし、ボードゲーマー頑張ったみたいだし。
リア充相手にゲームを教えたり、はまった人が別のクラスタで遊んだりとか、ボードゲームが売れたりだとか個人にしては影響力のある活動してるよ!みたいな自慢も吹き飛ぶわw

あ、でもひとつはっきりしたことは、ゲーマーの一部(お前ら)にはボードゲームの魅力を過小評価して行動しないやつがいるってことね。

>>370にいたっては、俺がやらないんだから世間もやってない!って、どんだけ人付き合い下手だよ。
便所の落書きに言論統制もないし、分かりやすいネット上の敵の名前だして安易に勝とうとするなよ。
お前さんには感謝してるんだぜ?
視野の狭さを指摘されたおかげで上の記事に気がつけたし、オススメに失敗したことがもう一歩を踏み出せない原因になるっつうこともきがつけたし。
どうオススメするかは、相手を理解し戦略をもってやればいい感じになると思うぞ。

あ、ちなみに>>389は話しになんないからからかっただけだかんね?

ホント、もっと視野広げないとダメだな。
で、俺的にはポッキリいってしまったので、もう来ねぇよ!って感じ。振り回されたみなさん御愁傷様でした。

399 :370:2013/12/17(火) 21:33:17.49 ID:???.net
>>398
お、おう、そういうのとか、人狼でも良かったんか?と言うのが正直な感想

あと、勝利宣言した覚えはないし、
俺がやってないからみんなやってないとも言った覚えはない
こういう考えもあるという一つの考えを示唆してただけだぞ?

まぁ、自己解決したようでなにより

400 :370:2013/12/17(火) 21:34:43.40 ID:???.net
( 'ー`)(つーか、天然だったんかい…)

401 :NPCさん:2013/12/18(水) 10:55:58.07 ID:???.net
勝手に思い込んで、勝手に納得した感じだな
何が気に入らなくて何に納得したのかさっぱりわからん

402 :NPCさん:2013/12/18(水) 12:15:58.99 ID:???.net
萌え系の卓ゲって実際やったことないので分からんのだが
絵が可愛いぐらいで萌えられてるかい?
ゲーム的にもなんかそういう気持ちを刺激するサムシングが必要?

403 :NPCさん:2013/12/18(水) 12:18:39.26 ID:???.net
まあ女の子ではないマジ戦車のイラストで萌える人もいると思うよ。

404 :NPCさん:2013/12/18(水) 12:20:03.60 ID:???.net
すべての卓ゲは萌えに通ずる、ということか。

405 :370:2013/12/18(水) 12:39:56.95 ID:???.net
>>402
絵柄が可愛けりゃ良いってのあるけど、背景があるとより良いね
生まれ育ちや性格とか
ゲームシステムにまで食い込んでるのはあまり見たことない

406 :NPCさん:2014/01/07(火) 23:25:34.29 ID:IBGiNR1V.net
アンチが毛嫌いしてる萌えとは何か?
正直俺も知りたいんだがな

まぁ、荒らしたいだけだから来ないだろうけど

407 :NPCさん:2014/01/07(火) 23:58:00.29 ID:???.net
つか、萌えが気持ち悪いんじゃなく、萌えに群がったり毛嫌いしてるやつが気持ち悪いと気がつけない彼らはいつまでも堂々巡りですよ。

408 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:00:45.88 ID:IBGiNR1V.net
わざと堂々巡りにしてるんだろうけどね
議論する気はなくて相手を罵倒したいだけだから

409 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:04:41.40 ID:???.net
>>408
本気も混ざっていると思う。両陣営共にww
実際にいたもん、一般人に普及するには萌えは邪魔だ!って語るしまむら男子ww

410 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:08:24.63 ID:h6/0+gF6.net
>>409
現実にいたのか!w

そういった方々に一つ一つ絵を見せて仕分けして頂きたい
境界線を知りたいのよね
ああ、この辺からアウトか…みたいな

411 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:14:48.83 ID:h6/0+gF6.net
例えばたんとくおーれの絵は確実に萌え認定されると思う
アメコミ調は外れるだろうな

では、
天野喜孝は?
鶴田謙二とかは?
ってね

412 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:17:46.74 ID:h6/0+gF6.net
ID変わったの確認したし寝るよー

413 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:20:32.31 ID:???.net
>>411
で、結局はそいつの好みに落ち着くww
本当にボードゲーム総合は世間と隔離されてておもしろいww

つか、奮闘してるあんたには悪いが、スレが落ち着いてきて残念だ。

414 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:24:00.93 ID:???.net
>>410
普通にいるぞw
オレの周りに関しては大体歳いってる奴らだな

>>411
昔、言われてたのはマンガ絵、セル画塗りだっけ
あぁいうベタっとした色使いと塗り方、描線
萌えって単語がなかった時だったから劇画調以外とも言われてたけど
今だとなんて言われるんだろう? pixv風?

415 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:25:49.95 ID:???.net
>>406
総合スレにもあったけど日本人が描いたら萌えなんだよ
エロがどうとか関係ない
だったらデザイアどうなるってw

416 :NPCさん:2014/01/08(水) 00:27:16.52 ID:???.net
卓上ゲームに萌え絵は是か非かを語るスレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1278119167/l50
こういうスレもあったので

417 :NPCさん:2014/01/08(水) 13:17:06.96 ID:???.net
ところで誰かカンヅメゴッデスを買った人はいるかね?

418 :NPCさん:2014/01/08(水) 14:30:42.76 ID:???.net
アレ出てたの?

419 :NPCさん:2014/01/08(水) 16:37:18.03 ID:???.net
>>417
こっちに感想あるよ
ttp://blog.livedoor.jp/sugo6kozo/archives/16962658.html

俺は友人が買った物をさわりだけ遊ばせて貰ったけど
上記人と似たような印象を持った

後、うちの友人が買った物には実写カードは入ってなかったよ?

420 :NPCさん:2014/01/08(水) 16:46:40.82 ID:???.net
中国のメーカーだったのか。

やっぱ台湾なのかなあ。

421 :NPCさん:2014/01/08(水) 19:18:56.58 ID:???.net
このスレ落ちてんじゃねーかと思ってたけど
なかなか落ちないんだな。
総合が荒れる時だけ浮かぶみたいな。

422 :NPCさん:2014/01/08(水) 20:46:20.00 ID:???.net
今の総合、老がいしかいねえしww

表に出てこられると困る奴らばっかり。2ちゃんねるでくすぶっててほしいわ。

423 :NPCさん:2014/01/08(水) 20:48:26.90 ID:???.net
柔軟さは感じないわなー

424 :NPCさん:2014/01/08(水) 21:03:15.99 ID:???.net
柔軟さとかじゃなく。時代についていけない感じ。
隔離されたスレってアナログゲーム界隈で賛否あれ話題になったことばっかりじゃない。
ちょっとヒートアップするとすぐ荒れたとかいって、どんだけグラスハートだよww
しかも、3〜40代のオッサンがww
隔離してるつもりが世間から隔離されてるww

ま、表に出て来なければ問題ないか。

425 :NPCさん:2014/01/08(水) 21:19:36.38 ID:???.net
言ってやるなよ…折角、安住の地を誰かが作ってくれたんだ。
寂しくて戻ってくるとしてもさ。

ヒロインズ×ロワイヤル メモリーズとかはこっちで良いのかのう。
同人ゲーっぽくもあるんだが、テーマがテーマだしこっちの方で聞いた方が良さげなんだけど。

426 :NPCさん:2014/01/08(水) 21:21:06.82 ID:???.net
こっちでいいんじゃね
同人ゲースレは萌え云々に関わらず特定のタイトル出すと荒れる傾向にあるし

427 :NPCさん:2014/01/08(水) 21:42:36.23 ID:???.net
>>424
昔、ブログのアクセスカウンターをアップするのに必死な奴らいたじゃん
アレと同じ
スレが少しでもとまると怖いから暴れるんだよ
ボドゲの話がしたいんじゃなくてスレが伸びるのが大事なんだよ

428 :NPCさん:2014/01/08(水) 21:51:01.28 ID:???.net
実際の所、萌えゲームの話を真面目にしたい奴はとっくにコッチ来てるんだよな
ここのスレを>>1から見てるとわかる

迷惑なのはアンチ装った荒らしなんだが、釣り堀過ぎて…もうね…

429 :NPCさん:2014/01/08(水) 21:53:36.99 ID:???.net
>>427
あ、ゴメン。俺は総合で排他的な言動をする時代おくれの話しをしてました。
荒らすほうじゃなく。

ようは、アナログゲーム界隈の流行りとか話題を話すとすぐ隔離しようとするよね〜。
新規参入したオインクとか、
一般人に浸透した人狼とか、
海外で評価された同人とか、
経済に少なくない影響がある萌えとか。

430 :NPCさん:2014/01/08(水) 21:56:40.54 ID:h6/0+gF6.net
隔離とかスレ乱立しようとしてるのは一部荒らしだよ
自作自演でしよ、あんなの
本格的に議論したいならID出さなきゃ

431 :NPCさん:2014/01/08(水) 22:22:07.15 ID:???.net
>>430
id出てないのによくわかるね。グラスハートってエスパーが多いや。

432 :NPCさん:2014/01/08(水) 22:35:13.79 ID:h6/0+gF6.net
>>431
そのぐらいの心構えでなくちゃダメでしょ
みんな別人だと思ってるの?
ピュアすぎるでしょ
惚れてまうやろ

433 :NPCさん:2014/01/08(水) 22:36:20.91 ID:???.net
>>429
ごめんごめん。そういうことか
指摘通りほんとわけわかんないんだよな
今回だってガルパンのゲームはきっかけにすぎないわけじゃん
入り口なんて些細な事でそこからどう興味をもつかなのに
あたまっからそんな奴はいないとか、いても迷惑とか否定でしょ
そりゃなんだよってカンジだよな

434 :NPCさん:2014/01/08(水) 23:11:23.09 ID:???.net
シャドウハンターズやグリモワールがあっちで受ける絵で出されたのはOKで、
こっちで受けるであろうというだけで萌え絵にされたゲームはそれだけで否定される状態だったしな。

435 :NPCさん:2014/01/09(木) 11:51:18.75 ID:???.net
>>424
今度は大丈夫じゃないかな。
今まで暴れてたのって海外ゲーム至上主義者だと思うんだよ。
そしてその海外ゲーム原理主義者の巣を作ったことで総合は何でもありっポイ何かになったから。
ここはここで有効活用すればいいけど、あっちでも出てけと言われなくなったんじゃないかな。

436 :NPCさん:2014/01/09(木) 12:17:17.49 ID:???.net
ガルパンで興味持って総合訪れて、カス扱いされずにこっちに誘導されるだけでも十分だろう。
新規で萌えゲーとか必要ない扱いだったしなぁ。

437 :NPCさん:2014/01/09(木) 15:19:43.93 ID:???.net
「老害」とか「海外ゲーム至上主義者」とかアジテートに余念の無い方がおられますのう。

総合スレと専用スレの使い分けは適度にやれば良いことで
つまりは総合で萌えの話をするのもやり過ぎなければ良いのですが。

せめてゲームの話にしような。
スレのあり方がどうとかで伸ばすくらいなら空き家同然の自治スレでも使おう。
(まあ伸ばしてた人は荒らしたかっただけなのかもしれない)

438 :NPCさん:2014/01/09(木) 15:26:53.05 ID:???.net
わざわざ出張ご苦労様です。

439 :NPCさん:2014/01/09(木) 22:03:16.31 ID:???.net
>>432
荒れるスレにID出すようにお願いして、自ら率先してID出した ピュアボーイに認定されるとは。
俺、ユニコーンにも乗れそうだな。ww

グラスハートは対抗する意見の数が多くなると「自演だから、相手は2、3人だから」と心の平静を保とうとすんだ。

ただ、お前のそのスレをなんとかしようとする熱さ。
嫌いじゃないぜ…。

440 :NPCさん:2014/01/09(木) 23:33:58.04 ID:???.net
おれ今になって気付いたんだけど荒らしてた奴らって 
ボドゲそのものの話がしたいんじゃなくて
インストだ誤訳だと周辺まわりのテーマ議論めいた
しゃべり場っぽい熱い雑談だけがしたかったんじゃないか?
萌えだ輸入だのゲーム個々の個々の話じゃなくね
なんていうか是か非かばかりの抽象概念の話というか
TRPGでいうオモロというか
きっとゲーム持ってなかったり何年も遊んだことない奴らなんじゃないかな

441 :NPCさん:2014/01/09(木) 23:42:41.38 ID:???.net
つか、ろくにアンカーもたどれないのに偉そうに!
ああいう、印象でしか話せないやつらが火に油注ぐんだ!

あ、総合で嫌な目にあったので吐き出しました。

ちなみに、今回の騒動の一端を担っているのは、プライドを偉そうにすることで満たす情弱だと思います。
ほんと、ろくに読みやしない。

442 :NPCさん:2014/01/10(金) 09:14:27.17 ID:???.net
そうやって決めつける輩がここで吐き出すなよ。
427以降、このレスも含めてスレチだとか言わせんな。

443 :NPCさん:2014/01/10(金) 09:18:23.20 ID:???.net
おっぱい・おしり・サンシャインは萌え絵では無いが、ある意味萌えゲーだと思うんだ。
中身ではなくタイトルのみで。

444 :NPCさん:2014/01/10(金) 17:57:00.20 ID:???.net
>>441
スレチな話題する奴も大概なうえに
相手に隠れてこんなところで言ってる自分を省みたほうがいいぞ。
萌え容認する奴のレベルなんてこんなもんだ。
そんな事言われても反論できないだろ、それじゃ。

445 :NPCさん:2014/01/11(土) 09:20:26.14 ID:???.net
しかし「どの絵が萌えるとか話したいなら別スレでやれ」ってんなら分かるけどねえ。
「萌え絵とかキモい、他のスレでやれ」ってのはそれ自体が「萌え」を話題にしてるじゃない。

それこそ、このスレで語るべきなんじゃないだろうか。

446 :NPCさん:2014/01/11(土) 09:36:25.96 ID:???.net
「萌えはキモい」ってのは「それじゃ、俺は萌えん」と言ってるのと一緒だろうな

447 :NPCさん:2014/01/11(土) 11:39:13.39 ID:???.net
このスレ読み返してみると、ただただ、歴史は繰り返すだな。

448 :NPCさん:2014/01/12(日) 11:01:46.95 ID:9P1PRUtx.net
拡大再生産が大好物ですからな

449 :ダガー+《幻想犯し》:2014/01/12(日) 17:08:10.83 ID:orix4DJD.net
>447
TRPG系スレでも昔から散々繰り返してたけど
今じゃもう「萌え」ってテーマ単体を取り上げるコトはほぼないっすねえ。

450 :NPCさん:2014/01/13(月) 01:21:24.90 ID:???.net
俺が萌え絵と思ったものが嫌いで送り込まれてた感じだからねえ。

451 :NPCさん:2014/01/13(月) 01:37:02.49 ID:???.net
>>449
自浄能力があがったのか、まともな人間が減っていったのか。
TRPGクラスタはわかりませんが、ボードゲームクラスタは後者でしょうな。

総合のこの数時間のトレンドが、ソロプレイですから。

452 :NPCさん:2014/01/13(月) 10:39:47.34 ID:???.net
>>449>>451
前者って感じじゃない?
まぁTRPGよりユーザーの民度が25年くらい遅れてるから 
TRPGやってる人なら懐かしいとしかいいようのない流れ
ボドゲ特有ってのはないな

453 :NPCさん:2014/01/13(月) 10:48:27.10 ID:???.net
>>451
元々マトモな人はいないでしょ?
TRPGでいえばオモロな人ばかりだし
そもそもTRPGでオモロ扱いになった老害が流れ着いた場所だし
たけるべが重鎮とか言ったらTRPGじゃ笑いモンだよ

454 :NPCさん:2014/01/13(月) 13:58:07.74 ID:???.net
健部さんが高評価なのは、実際にそれだけのことをボードゲーム関係でやったからです。

「TRPGじゃ笑いモン」なのは過去の失態からきているわけで、
それを持ち出してスレがオモロだとか言い出すのは頭悪いですよ。

455 :NPCさん:2014/01/13(月) 13:58:55.24 ID:???.net
あ、しまった。

「民度」という単語を見た時点で察するべきだったかw

456 :NPCさん:2014/01/13(月) 16:12:19.48 ID:???.net
>>454
いいたいことはさっぱりわからんが>>424あたりでも触れられてるように
あそこがオモロスレと思われても仕方はないと思う
オモロスレ相当が総合スレってネガキャンとしては凶悪すぎとは思うが

457 :ダガー+《幻想犯し》:2014/01/13(月) 18:39:57.77 ID:v5Puf4sj.net
>451
自浄作用っつうかそんな大袈裟なハナシじゃなくて、
単に「萌え」が普遍的なレベルまで浸透し終わって
別に今更取り立てて語るコトがないだけじゃね?

結局TRPGってキャラや設定ガジェットのイメージも
同時にパッケージングして売ってるゲムだから、
イラストなしにはほぼ成り立たないし。
要はラノベとかに近い形態の商品なワケで。

458 :NPCさん:2014/01/13(月) 18:48:19.75 ID:???.net
>>456
萌え絵がどうとか煽りまくった奴がいただけなのにオモロスレ扱いってのはどうなんすかね。

それとも、ゲームそっちのけでそんな話をしてもいいだろ、隔離とか言うな、ということですか。

459 :NPCさん:2014/01/20(月) 11:30:47.25 ID:???.net
クィーンズブレイド、500円位で安めの印刷でコンビニに並ばないかなぁとか思う。
ゲームとして扱おうとすると、あんな重いの全キャラ持ち運べねえ。

460 :NPCさん:2014/01/22(水) 15:41:50.93 ID:P/fAi9jD.net
うどん

中華火鍋

焼き飯

焼き魚定食

おでん

百貨店ブランド

461 :NPCさん:2014/01/25(土) 00:21:20.93 ID:???.net
何で萌え排除したはずの輸入ボードゲームスレでエロ漫画話してるんですかねぇ。

462 :NPCさん:2014/01/26(日) 13:15:44.20 ID:???.net
書き込んでる人が「萌え排除」で暴れた可哀想な人ではなく
ふつーに輸入ゲームしてる人たちだからじゃないですかね?

463 :NPCさん:2014/05/14(水) 13:43:55.50 ID:WLbQmKrz.net
アメリカ炭鉱レイコー問題

アメリカ炭鉱レイコー問題

アメリカ炭鉱レイコー問題

464 :NPCさん:2014/05/26(月) 07:15:05.22 ID:ZCn1kNYr.net
ゲムマで面白そうな萌えゲーム出てるかね?

465 :NPCさん:2014/05/26(月) 14:10:28.60 ID:???.net
旬の艦これは同人ゲー禁止令が出てるからなぁ

466 :NPCさん:2014/05/29(木) 22:53:39.59 ID:???.net
まぁ、かわりといっちゃもじりで略称の音が”カンコレ”になるゲームの多いことよ

467 :NPCさん:2014/06/02(月) 12:11:56.22 ID:yn1Q1pGZ.net
スライムアドベンチャー完全にノーマークだった
買った人レビュー頼む

468 :NPCさん:2014/06/05(木) 22:16:07.85 ID:???.net
萌えゲーなの?
特典カードがなんか女体スライムみたいだが

469 :NPCさん:2014/06/05(木) 22:33:59.76 ID:???.net
スライムになって冒険者を襲うというゲーム
そして冒険者は女性
後はわかるな?

470 :NPCさん:2014/06/07(土) 00:01:31.39 ID:???.net
製作者日本人じゃないみたいなのに

471 :NPCさん:2014/06/16(月) 22:18:56.38 ID:slzXTmcq.net
インフェルノ日本語版良い感じだな

472 :NPCさん:2014/06/18(水) 00:09:09.37 ID:???.net
あのレベルで萌え絵とか

473 :NPCさん:2014/09/05(金) 17:05:42.49 ID:/K4cgWQ9.net
たんとくおーれ オクトーバーフェストとは

474 :NPCさん:2014/11/13(木) 22:27:36.04 ID:???.net
九月姫のイラストは正直に言うと『昭和臭』がするな
ノスタルジーを感じるというか古臭いというか

ポイズン売れるかね?

475 :NPCさん:2014/11/13(木) 23:32:17.62 ID:???.net
懐かしさのあまり、思わず買いそうになってしまったが、
ダンジョンギルドをamazonに注文していたのでw 棚に戻してしまった。すまぬ…

まぁそのうち買うかな。

476 :NPCさん:2014/11/14(金) 09:13:16.85 ID:PhvBnqXh.net
ダンジョンギルドは明日発売か
ttp://www.arclight.co.jp/ag/agbg/agbg.php?code=LG-0110&type=b

プレイした人感想頼む

>>475
消える前に買ってやってくれ

477 :NPCさん:2014/11/14(金) 12:44:21.43 ID:???.net
ポイズンの絵柄は結構いい方だと思うんだけど
元のパッケージが好き過ぎてどうしてもしっくりこない・・・

478 :NPCさん:2014/11/14(金) 13:23:34.46 ID:???.net
クニツィア「昔は許したが今は肖像権を主張させてくれ」

479 :NPCさん:2014/11/17(月) 02:08:37.53 ID:???.net
九月姫「いつから萌え専絵師だと錯覚していた?」

480 :NPCさん:2014/11/20(木) 01:04:12.74 ID:???.net
>>476
ダンジョンギルドは強さのあるワカプレ風ゲーム
ギャンブルが必要な場合もあるが、基本アブストラクト的な動きになるので対象年齢は高め
システムに少々荒い部分はあるが十分価格相応に遊べる
イラストはコミカルでH要素皆無、ゲーム会でも安心
インストはゲームに慣れた人なら5分、初心者なら20分くらいか

481 :NPCさん:2014/11/20(木) 10:45:02.15 ID:TyHVDexA.net
>>480
レポサンクス
インスト簡単そうならちょっと買ってみるか

482 :NPCさん:2014/11/20(木) 11:27:22.56 ID:???.net
>>481
ついでにカードサイズ
58×88が48枚 ユーロサイズ
43×67が32枚 ミニユーロサイズ
スリーブに入れると箱には収まらなくなりますが、裸だと箱内でカードが遊びます
厚紙コインも有るので収納の仕方は考えた方が良いでしょう

483 :NPCさん:2014/11/20(木) 13:42:04.27 ID:TyHVDexA.net
>>482
追加情報ありがと
ミニユーロとか面倒臭いスリーブサイズだなw

484 :NPCさん:2014/12/05(金) 11:13:02.95 ID:E82NnDn7.net
ダンジョンギルド遊んでみたけど、普通の良作という感じだった
最高に面白い!って程じゃないけど、遊んでて楽しい

最小人数の3人でやっても楽しかったんだけど、
MAX人数でやるとダウンタイムが長くてダレるし、
不確定要素が多くてキングメーカー問題も出てくる気がする
4人くらいがちょうど良いかもしれない

485 :NPCさん:2015/01/24(土) 14:38:54.23 ID:???.net
誰か止める奴はいなかったのか…と思ったが、触手弁当の会社だったwwwww
http://sodapopminiatures.com/game-takoashi-university/how-to-play-karate-fight

うん、もう重症だなw

個人的にSmashUpのエクスパンションを集めてるので、次に出るこっちが気になっている。
http://www.alderac.com/smashup/pretty-pretty-smash/

いきなり方向性が180度変わったので吹いた。これも萌系ゲームでいいのだろうか?

486 :NPCさん:2015/01/24(土) 20:19:00.94 ID:???.net
>>485
なんじゃこりゃ。
いや、萌えケーゲームに抵抗ないけどさ。
これはちょっと。

487 :NPCさん:2015/01/24(土) 22:16:25.02 ID:???.net
カラテ=ファイトは完全にアニメの一騎当千あたりの影響ですな。
いちいち女子校生のパンツが見えてるあたり… なんか申し訳ない気持ちで一杯ですww

Smash Up は、Kitty Cats素敵やん。秘密基地カードのネコ屋敷とか萌えますやんwwww


あとこのスレ的には、これもエロ可愛くていい。出資枠は全部埋まってるけど何時発売するかわからんが
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=84503534&feature=player_detailpage&x-yt-ts=1421914688&v=W6tLKZ_J3uE

488 :NPCさん:2015/01/25(日) 00:52:55.51 ID:???.net
>>487
単眼娘がいるあたり評価したい
ただ、動画見る限り言語依存キツそうで手を出し辛いな

489 :NPCさん:2015/01/25(日) 09:00:13.17 ID:CdEgMXKc.net
>>485
どういうことなんだww

490 :NPCさん:2015/02/07(土) 20:12:16.19 ID:???.net
>966 1 名前: Classical名無しさん Mail: 投稿日: 2014/09/17(水) 23:04:11.48 ID: CXf2T0Sw
>ヒヨコが手書きのPOPで妄想書き散らしたオッさん1人の学芸会だった奴でしょw
>その場に居た人間全員失笑してたって話の、伝説のエクスポw
>それが2013年の公開プレゼン勝負って奴だろヒヨコw

オフ会で土下座したヒヨコ ◆UxQ8uxJMok
https://www.youtube.com/watch?v=yT1v1ZzJiCE

491 :NPCさん:2015/02/07(土) 22:12:42.74 ID:???.net
王への請願日本語版の情報が一切出てこないのが気になる
秋津たいら氏がイラスト担当なんだよな?

492 :NPCさん:2015/03/31(火) 12:09:11.28 ID:???.net
よこにならぶ日という同人ゲームがいい感じなんだが
地方民は入手する手段無さげでツライ

493 :NPCさん:2015/04/09(木) 09:02:05.20 ID:QjCf3QcU.net
王への請願日本語版やっと情報が出たか

ttp://www.groupsne.co.jp/news/etc.html#bgnews201504

ケモいとはマニアックな

494 :NPCさん:2015/07/04(土) 10:09:52.94 ID:FlEJTMBL.net
箱絵だけ見てダークテイルが気になってるけど
ゲーム内容がまったくわからんから手を出せないな
誰かプレイした事ある人いる?

495 :NPCさん:2016/01/21(木) 21:35:50.11 ID:9ikGum9n.net
>>473で出てたたんとくおーれだけど、ロロステ入荷してたよ
箱の大きさは旧たんと(mottoじゃない方)と同じ
日本語版ではなく、日本語ルールと和訳シール付き
中身は…ごめん、興味ないから買わなかった

496 :NPCさん:2016/01/31(日) 17:22:41.37 ID:???.net
とりおん

とりおん

とりおん

とりおん

497 :NPCさん:2017/01/24(火) 19:12:31.52 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

498 :NPCさん:2017/02/10(金) 13:34:22.87 ID:5NZ460Dd.net
たんとくおーれ 〜おくとーばーふぇすと〜日本語版発売記念カキコ

499 :NPCさん:2018/02/13(火) 13:14:28.93 ID:IWdFKocL.net
久しぶりにSmashUpのエクスパンションを北米アマゾンで検索してたら、
チープな日本語活字のエクスパンションがあったので、なんだこりゃ?と思ってクリックしてみたら…

https://alderacstore.com/smash-up-big-in-japan/

日本テーマの拡張なのか… ちょっと待てやwwwww

500 :NPCさん:2018/02/13(火) 13:46:56.71 ID:???.net
>>499
セ○ムン・ゴ□ラ・戦隊・ポケ△ンだったかな
仕切り板までプレイに必要なおバカ仕様だよ

501 :NPCさん:2018/03/07(水) 09:41:27.88 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N391K

502 :NPCさん:2018/04/29(日) 14:31:01.26 ID:???.net
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

503 :NPCさん:2023/02/02(木) 10:52:46.76 ID:???.net
ただ今制限を設けております

504 :NPCさん:2024/01/11(木) 16:43:09.05 ID:8aYjC4qaU
ロシアは許さんがヰスラエルはオケだの露骨なダブスタやってる日本に原爆落とした世界最惡のならず者ユダヤ帝国に忠誠を誓う自民公明
しかも世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法1з条25条29条と公然と無視して
力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて気侯変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発
クソ航空天下り税金泥棒と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテロ国家に曰本で立ち上がってるのは
クマさんくらいとか呆れ返るな、詐欺による1億円を超える非課税所得に成功したとかは立派なものだがもうちょっと
社会正義に基づく戦いをしようぜ、強盗殺人や威力業務妨害を繰り返す公務員に税金という名目のテロ資金供与してはならないのは当然
フランスですら四六時中集団で住民と公務員は殺し合ってるわけだが、これこそ民主主義の基本だそ゛
(ref.) ttρs://www.call4.jр/info.php?type=iТems&id=I0000062
ttps://haneda-projeCt.jimdofrеe.com/ , ttps://flighT-rouТe.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200