2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SRS】トワイライトガンスモーク その2

1 :NPCさん:2014/02/12(水) 19:35:11.90 ID:YHn8dJbU.net
ここは、小太刀右京/チーム・バレルロール製作のサイバーパンク・アクションTRPG、『トワイライトガンスモーク(略称TGS)』について語るスレだ。
おまえは終末戦争により崩壊した世界で、縦横無尽の活躍を繰り広げるプロフェッショナル、"デイブレイカー"となって冒険に挑む。

マナーを守って楽しく語れ。次スレは>>970を踏んだヤツが立てな。
荒らしは放置だ。わかってるな、チューマ?

●公式サイト(サマリー等のPDF、FAQ、エラッタも随時更新)
http://www.enterbrain.co.jp/hobby/trpg/twilightgunsmoke/

●前スレ
【SRS】トワイライトガンスモーク その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388104275/

関連するスレはこちら
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1363440214/

2 :NPCさん:2014/02/12(水) 19:46:59.23 ID:???.net
●問い合わせ
・ルールの疑問点やサプリメントやリプレイ新刊の要望
・誤字脱字の報告、印刷汚れや製本ミスの交換
……等の問い合わせは、公式ページ最下部の「エンターブレイン カスタマーサポート」から。
注意点、FAQを読んでからメールするんだぜ?
http://www.enterbrain.co.jp/information/contact_customer.html

なお、問い合わせフォームではなく、通常のEメールを使う。
件名で迷ったら「トワイライトガンスモーク質問・要望」とかにしといてくれ、とのことだ。

●その他
「トワイライトガンスモークについての徒然話」 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/607929

3 :NPCさん:2014/02/12(水) 20:52:29.60 ID:???.net
>>1
よう相棒(チューマ)、乙だ

神の臭え息がおまえにかかりますように

4 :NPCさん:2014/02/12(水) 21:27:14.56 ID:???.net
>>1
乙である。
世界の終焉に幸いがありますように。

5 :NPCさん:2014/02/13(木) 02:29:44.82 ID:???.net
>>1
さすがだな、相棒(チューマ)

しかし、カオスフレアとコラボる気満々っぽい設定は、今後どうなるんだろ。
普通に考えりゃGM向けのネタ振りをしただけで公式にコラボることはないんだろうけど、
天下繚乱リプにフォルトゥナさんが乱入してきた例もあるからなぁ

6 :NPCさん:2014/02/13(木) 03:01:16.99 ID:???.net
>>5
何のことなのかカオスフレアやってない俺に説明してくれ

7 :NPCさん:2014/02/13(木) 03:20:12.72 ID:???.net
カオフレとトワガンはプロパテールって神が一緒なぐらいだと思う

8 :NPCさん:2014/02/13(木) 10:43:25.29 ID:???.net
>>6
横レス

信仰されている「始原(プロパテール)」という神
時空振動弾という超兵器のせいで、未知の存在がやって来る
自己進化するメカ兵器「メタビースト」
歩行戦車「メルカバ」に乗る者が有する資格「セラフィム」

デイブレイク、プルガトリオなど扱いは違うが同じ用語が
使われているものも含めれば、結構な割合で共通している

9 :NPCさん:2014/02/13(木) 10:43:34.53 ID:???.net
あとは人型戦車の名前がメルカバってのも共通点か?
ネーミングを気に入ってたんで他の作品にも流用とか割とあることじゃね

10 :NPCさん:2014/02/13(木) 12:50:45.91 ID:???.net
公式に新しいシナリオ来たで。

11 :NPCさん:2014/02/13(木) 14:09:33.80 ID:???.net
>>8
サンクス、チューマ

12 :NPCさん:2014/02/13(木) 14:15:51.86 ID:???.net
トワガンは地球であって惑星エルダではないからなぁ

13 :NPCさん:2014/02/13(木) 14:19:09.18 ID:???.net
「惑星エルダと言われている地球、しかし人々はエルダという名前を忘れて久しい・・・。」
っちゅーナレーションで始まる的な。

いや、カオスフレアは知らんのだけど、急に思い出したもので。

14 :NPCさん:2014/02/13(木) 14:27:07.92 ID:???.net
時空振動弾っていうと、超時空接着剤オーガスを思い出すな

15 :NPCさん:2014/02/13(木) 20:52:34.76 ID:???.net
トワガンの世界が孤界(スフィア)って表現されてるのも
カオスフレアの異世界群が孤界と呼ばれているのと共通しているな

16 :NPCさん:2014/02/13(木) 21:09:37.84 ID:???.net
まあ、考えてみると
イチイチ各タイトルごとになんか特有の固有名詞を考えなきゃいけない理由って
実はあんまりないような気もするんだよなー

17 :NPCさん:2014/02/13(木) 21:24:51.40 ID:???.net
用語の元ネタを統一して雰囲気を出すくらいかな、理由
カイザーが関わってるゲームで用語とか固有名詞が共通してるのはもしかしたら何らかの魔術的理由があるのかもしれんが

そういえばニルヴァーナのクラス名がいろんな神話ごちゃまぜで統一性がないって嫌ってた先輩とかいたなぁ
そこはインド系オンリーでやれよってことらしい

18 :NPCさん:2014/02/13(木) 22:59:28.70 ID:???.net
>>16
普通ならまあいいかなって感じだけどなまじっかSRSとかだと
「◯◯と繋がるんじゃ……」とか「◯◯と××を比べると明らかに◯◯が噛ませに……」
とか想像が浮かんできて恐怖してる奴は何人か見かけたな。
大体天羅・エンギア・アルシャードの絡みだったけど

19 :NPCさん:2014/02/14(金) 02:50:47.50 ID:???.net
以前小太刀がTwitterでアイテムの価格の1/100が威信点とか言ってたと思うんだが、
あれって端数切り上げだっけ?
ログのコピーとかしときゃ良かった

20 :NPCさん:2014/02/14(金) 03:03:17.45 ID:???.net
金なしプレイはちょっと・・・

21 :NPCさん:2014/02/14(金) 03:09:13.26 ID:???.net
Q&Aに載ってるな、それ

22 :NPCさん:2014/02/14(金) 03:10:11.93 ID:???.net
Q&Aじゃねえ、FAQだ

23 :NPCさん:2014/02/14(金) 03:43:13.35 ID:???.net
今古い状態に上書きされてるけどな

24 :NPCさん:2014/02/14(金) 06:15:49.30 ID:???.net
>>22 ありがとう。そうだ切り上げだったか

25 :NPCさん:2014/02/14(金) 07:00:06.81 ID:???.net
前スレ埋まっていないで話しているけど良いの?

26 :NPCさん:2014/02/14(金) 07:08:15.99 ID:???.net
>>25
980越えたら放っておけば自動的に落ちるだろ

27 :NPCさん:2014/02/15(土) 03:56:30.84 ID:???.net
相変わらず、シャドウランスレが香ばしい。

28 :NPCさん:2014/02/15(土) 08:21:41.75 ID:???.net
だからどうしたんだよ

29 :NPCさん:2014/02/15(土) 15:55:44.40 ID:???.net
前スレからいる対立煽り野郎だろ
トワガンを持ち上げて他のサイパンを叩くことで荒らしたつもりになってるバカだからほっとけ

30 :NPCさん:2014/02/16(日) 05:48:50.66 ID:???.net
公式のイントロダクションシナリオをソロプレイで遊んでみたんだが、ボスデータの注釈(「※プレイヤーが
一名の場合〜」の部分)を見落としてハメ殺されてしまった
戦闘プランのところに書いておいてくれよ…orz

31 :NPCさん:2014/02/16(日) 06:50:59.54 ID:???.net
PC一人だとどうあがいても死なね?

32 :NPCさん:2014/02/16(日) 07:03:05.07 ID:???.net
>>31
ソロプレイだとボスはHPとOVDが半分になるし、スイーパーの特技をフル活用すればどうにかなる…はず

33 :NPCさん:2014/02/16(日) 07:19:38.35 ID:???.net
ネタバレすんな阿呆

34 :NPCさん:2014/02/16(日) 08:00:11.52 ID:???.net
このレベルでネタバレ言われたら、もうなんも書けへんわ

35 :NPCさん:2014/02/16(日) 08:25:07.00 ID:???.net
なんかさあ…最近、ここに限らず卓ゲー板全般で、言葉が汚いっていうか、
二言目にはバカだのアホだの書き込む奴がいるんだが。
もうちょっとこう、スマートにいけないもんかねえ。

36 :NPCさん:2014/02/16(日) 08:28:03.75 ID:???.net
冬だしねえ

37 :NPCさん:2014/02/16(日) 08:30:20.54 ID:???.net
そうそう、せめてド低能とかクサレ脳ミソとか、マイルドな言葉にしとこうぜ

38 :NPCさん:2014/02/16(日) 08:33:10.30 ID:???.net
そもそも>>30がルルブもロクに読めない知恵遅れなのが悪い

39 :NPCさん:2014/02/16(日) 09:01:57.59 ID:???.net
あまりツンツンしてないでそろそろデレてくれてもいいんですよ

40 :NPCさん:2014/02/16(日) 09:26:02.06 ID:???.net
>>35
二言目にはバカだのアホだのを書き込まざるを得なくなるような奴が多すぎるのが、そもそもの問題。

41 :NPCさん:2014/02/16(日) 10:15:04.32 ID:???.net
「書き込まざるを得なくなるような」書き込みなんて見たことがないが
相手がバカだと感じたとして、バカと書き込まざるを得ない人の頭の中って
どうなってんだろ

42 :NPCさん:2014/02/16(日) 10:33:12.36 ID:???.net
まあ、まずは基礎的なルールを伝える所から始めるべきよね

>>34
卓ゲ板の不文律として、公式シナリオについては「何も書けない」ってのがある
どうしても公式シナリオについて何か書きたい時はネタバレスレを活用する
「○○のシナリオについてネタバレスレに書いたんで、あっちで答えてくれ」ってね

43 :NPCさん:2014/02/16(日) 10:35:09.40 ID:???.net
>>40
そんなに自分を卑下しなくてもいいのよ

44 :NPCさん:2014/02/16(日) 10:51:44.83 ID:???.net
>>43
お前のことだよ、お前w

45 :NPCさん:2014/02/16(日) 11:03:28.66 ID:???.net
まあそうカリカリせずにドラッグでもキメて落ち着きなよ、相棒(チューマ)

人に罵倒されても貫きたい誇り(スタイル)があるからパンクなんだろ
バカやアホなんて勲章ぐらいに思って気にしないことだ

俺なんか、バカアホ言われる度に1$もらっていたら今頃軌道に豪邸が建ってるぜ


だが、ココじゃなく同卓している友人に言われるようなら発言や態度を改めろ、相棒(チューマ)

46 :NPCさん:2014/02/16(日) 11:53:57.14 ID:???.net
>>41
バカって言う人がバカなんですよ〜
【泣きながら去る】

47 :NPCさん:2014/02/16(日) 12:08:24.03 ID:???.net
>40,44
カルシウム不足かい?

48 :NPCさん:2014/02/16(日) 12:22:24.23 ID:???.net
イライラがカルシウム不足ってのは迷信じゃね?
塩分の取りすぎとかなんじゃ?

49 :NPCさん:2014/02/16(日) 16:27:31.79 ID:???.net
>>42
そもそもアレ、シナリオの範疇か? ルール説明の一貫みたいなものな気がするんだが…
まあ荒れるモトになるようだし、以後は慎むよ

50 :NPCさん:2014/02/16(日) 16:55:44.34 ID:???.net
シナリオの体裁でシナリオとして遊ぶ事も想定されている以上は
とりあえずはシナリオとして扱うべきだろう

仮にこれがシナリオクラフトのチャート内容の一部とかなら
まだ扱いが微妙なのはわかるんだが…

まあリプレイスレでリプレイの内容ネタバレに関する話になっても
「公式シナリオのネタバレに比べればどうでもいい」と言われるくらいには
神経を払うべき部分ではある

51 :NPCさん:2014/02/16(日) 17:10:34.48 ID:???.net
シナリオクラフトで思い出したんだが、OP/EDチャートって、リアリスティックとシネマティック、
どっちの方が要望多い? うちの鳥取でリアリスティック振るヤツ皆無なんだが

52 :NPCさん:2014/02/16(日) 17:57:14.41 ID:???.net
キャラによるな
シネマティックで大惨事を引き起こした次のシーンはリアリスティックになりやすい

53 :NPCさん:2014/02/16(日) 20:14:50.96 ID:???.net
お、エラッタとFAQ直ったな

54 :NPCさん:2014/02/17(月) 01:19:20.18 ID:???.net
シネマティックでふってみんなひどいことになったからリアルでいこうぜ!ってなった

55 :NPCさん:2014/02/17(月) 02:01:03.51 ID:???.net
むしろ情報収集チャートにもシネマティックほしい、とか言い出すPLがいてなあ…
それもうシナリオクラフトと変わらんがな、っていう

56 :NPCさん:2014/02/17(月) 05:33:49.05 ID:???.net
つーかカカオの正体やっぱわかってて隠してるのか?w

57 :NPCさん:2014/02/17(月) 05:34:31.59 ID:???.net
誤爆

58 :NPCさん:2014/02/17(月) 07:07:41.02 ID:???.net
>>56
どこの誤爆か、私気になります。

59 :NPCさん:2014/02/17(月) 11:52:23.67 ID:???.net
そのままググったら、ミステルカカオって覆面レスラーが出てきた

60 :NPCさん:2014/02/17(月) 13:08:28.60 ID:???.net
俺が見つけたのは嫌韓のチョコレートの記事だった(W

61 :NPCさん:2014/02/17(月) 16:03:46.33 ID:???.net
ttp://entabe.jp/news/article/1274

わけがわからないよ

なぜこれがトップにきたmygoogle

62 :NPCさん:2014/02/17(月) 18:25:03.04 ID:???.net
なんで俺の誤爆先探す流れになってんだよ!w
ヤバゲのリンドリスレね
バレンタインイベントで活きのいいカカオという謎物体持ってきたキャラの話

天然物より合成食品の方がはるかに安全で品質が保証されてるって話さ、相棒(チューマ)

63 :NPCさん:2014/02/17(月) 19:10:11.90 ID:???.net
電脳世界は恐ろしいってことさ

64 :NPCさん:2014/02/19(水) 03:04:04.73 ID:???.net
>>56は多分、リンドリのバレンタインイベントだ。

65 :NPCさん:2014/02/19(水) 03:34:57.92 ID:???.net
お前は2つ前のレスも読めないのか

66 :NPCさん:2014/02/19(水) 21:54:55.99 ID:???.net
>>59
戦うマスク職人さんですな
本業のマスク作りの傍らからだ鍛えてレスラーやってるという変な人

67 :NPCさん:2014/02/20(木) 17:02:55.65 ID:???.net
エラッタFAQ来てるな

68 :NPCさん:2014/02/20(木) 19:39:49.38 ID:???.net
ルームシェアの項ワロタ

69 :NPCさん:2014/02/20(木) 19:41:47.47 ID:???.net
なんで会話が成り立ってんだよw

70 :NPCさん:2014/02/20(木) 19:49:05.89 ID:???.net
そらまあ質問文は適度に整形されるし

なんにせよ公式の動きが早いのは助かるな

71 :NPCさん:2014/02/20(木) 20:04:41.88 ID:???.net
FAQは定期的にネタを仕込んでくるなw

72 :NPCさん:2014/02/20(木) 21:05:13.56 ID:???.net
もちろんタイトルを連呼しても構わない
って何度見ても笑うw

73 :NPCさん:2014/02/20(木) 21:05:46.18 ID:???.net
>>72
元ネタ何?

74 :NPCさん:2014/02/20(木) 21:57:08.54 ID:???.net
もっと宣伝してくれって言ってるだけだろw

75 :NPCさん:2014/02/20(木) 22:11:01.99 ID:???.net
ルームシェアって、海外は知りませんが日本だとたいてい収入は合算できないんですよね…

76 :NPCさん:2014/02/20(木) 23:19:46.03 ID:???.net
>>73
とあるFEARアンチのオモロが、FEARの二次創作に関する許諾事項
「同人誌・HPなどでは製品に対する著作物の権利表記をすること」を曲解して

『タイトルを上げただけでも抵触してしまうのでタイトルにも権利付記しないとならない、
 FEARに罰せられたくないから残念ながらFEAR製品は全部伏字で表記する』

という、しょうもない嫌がらせをしていたのが元ネタ

77 :NPCさん:2014/02/21(金) 01:07:01.90 ID:???.net
TRPG関係の文章で初めて狂気を感じたのが、伏字だらけの記事だったな……

78 :NPCさん:2014/02/21(金) 01:39:09.05 ID:???.net
TRPG関連で初めて狂気を感じた経験?
……俺はWaltzだよ、相棒(チューマ)。

79 :NPCさん:2014/02/21(金) 01:54:10.46 ID:???.net
八雲の……いやいや、なんでもないなんでもない、スレ違いスレ違い(某とんち小坊主風に)

80 :NPCさん:2014/02/21(金) 02:03:19.42 ID:???.net
Waltzを狂気呼ばわりする奴は大抵老害

81 :NPCさん:2014/02/21(金) 02:18:36.99 ID:???.net
まあSWの話はSWのスレでな

82 :NPCさん:2014/02/21(金) 03:03:35.13 ID:???.net
>>76
これはひどい

83 :NPCさん:2014/02/21(金) 03:20:45.26 ID:???.net
ステルスだっけ?
結構、有名なオモロだよな?

84 :NPCさん:2014/02/21(金) 04:22:20.29 ID:???.net
waltって何かわからんけどそんな狂気を感じるんか
ある意味すごく気になる

85 :NPCさん:2014/02/21(金) 04:39:26.97 ID:???.net
>>84
話題がなくて手持ち無沙汰なのはわかるが、スレチな話題に拘泥するのは荒らしと変わらないぜ? チューマ
お前の目の前にある箱はウェイストランドの回覧板じゃねえんだ、知りたいことは自分で検索しな

86 :NPCさん:2014/02/21(金) 08:47:10.80 ID:???.net
前々から思ってたがこの痛いなりきりやってるのは何なんだ。
コテ付けてくれNGするから。

87 :NPCさん:2014/02/21(金) 09:57:22.88 ID:???.net
チューマをNGにすればいいんじゃないかな

88 :銀ピカ:2014/02/21(金) 10:11:34.97 ID:???.net
厨魔?

>>71
「Q:ゲストをエネミーデータ以外で作成して構いませんか?」の最後で腹筋が崩壊したw

89 :NPCさん:2014/02/21(金) 18:32:08.43 ID:???.net
厨魔病でも恋がしたい

90 :NPCさん:2014/02/21(金) 23:06:05.76 ID:???.net
>>88
それってプリキュアの新しい敵か?

91 :NPCさん:2014/02/21(金) 23:18:38.08 ID:???.net
まあいちいちバカアホ言って空気を悪くするよかマシだべ

92 :NPCさん:2014/02/22(土) 06:58:49.94 ID:???.net
へー、相棒ってバカだのアホだのの代わりに使われるスラングだったのか
へー

93 :NPCさん:2014/02/22(土) 07:22:34.27 ID:???.net
今更だが基本能力値を成長させるルールないよな

94 :NPCさん:2014/02/22(土) 07:49:54.02 ID:???.net
>>92
落ち着けよチューマ

95 :NPCさん:2014/02/22(土) 10:25:07.10 ID:???.net
>>93
他のSRSの経験点ルール参考にすればいい
ハッタリがモジュール化が云々ってご高説垂れてたのはそういうことだろ?

96 :NPCさん:2014/02/22(土) 10:58:37.40 ID:???.net
高レベルプレイにならんと使わんからな……SRSの能力値成長ルール
基本ルールの段階で載せる必要ないと思ってるんじゃね?

97 :NPCさん:2014/02/22(土) 12:01:44.30 ID:???.net
わりとバイオウェアやサイバーウェアでその辺が事足りるという事情もある

98 :NPCさん:2014/02/22(土) 15:07:37.53 ID:???.net
サイバーパンクにおいて能力値に影響するレベルで肉体改造するなら文字通り改造するのが一番ってことなんじゃね
※ただしターミネーターは除く

99 :NPCさん:2014/02/22(土) 15:16:02.41 ID:???.net
MHEなんてフルボーグ化で簡単にマッチョになれるんで
事前にSTRが最低値になるまで「売る」のがセオリーだったからなあw

100 :NPCさん:2014/02/22(土) 15:43:10.52 ID:???.net
相棒はやっぱり亀ちゃんがよかったな

>>99
フルボーグ、能力値の基本は3ですな
サンプルキャラからして全員そうなってるしw

101 :NPCさん:2014/02/22(土) 19:13:11.79 ID:???.net
フルボーグなんて、元の体が殆ど残ってないんだから義体の性能でいいんじゃない?>体力

102 :NPCさん:2014/02/22(土) 20:26:52.11 ID:???.net
>101
コスト払わずにソレだとバランスが・・・ということで+3が2箇所になったんだろうけど、
フルボーグ3ではじめた重戦闘用(体力10)とか何となく悲しい気分になるよな
(体力判定時、ネクロソーマ3開始+ターミネーター(体力25)を横目で見ながら)

103 :NPCさん:2014/02/22(土) 21:14:26.69 ID:???.net
フルボーグは5レベルからが本領です。

104 :NPCさん:2014/02/22(土) 22:55:48.27 ID:???.net
いい加減メ欄はずしたら?
俺は逆にフルボーグは1か2でとめるけど

105 :NPCさん:2014/02/23(日) 00:43:16.33 ID:???.net
これって初期作成に迷ったら一クラスだけ伸ばしとけでいいの?
サンプルキャラとかそんな感じなんだけど

106 :NPCさん:2014/02/23(日) 00:51:54.26 ID:???.net
>105
迷うくらいなら一本伸ばしでいいんじゃないかな
クラス増えるとスキル数も増えるし
一本伸ばしでもクラスレベル依存スキルの効果が上がるから

107 :NPCさん:2014/02/24(月) 09:54:04.73 ID:???.net
脳に電流を流し、スナイパーの能力を向上させるデバイスが市販

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393152157/

108 :NPCさん:2014/02/24(月) 20:10:21.78 ID:???.net
トワイライトガンスモークはGFでサポートされることになったのか

109 :NPCさん:2014/02/24(月) 22:21:16.83 ID:???.net
>>108
なんか情報あった?
公式にもFEARのサイトにもないみたいだけど?

110 :NPCさん:2014/02/24(月) 22:38:13.55 ID:???.net
http://rrstation.blog40.fc2.com/blog-entry-1913.html
なんかそう書いてあった

111 :NPCさん:2014/02/25(火) 01:14:49.08 ID:???.net
>>110
でもアマゾンに出てる表紙をアップにしてもトワガンは書いてないんだよな。

112 :NPCさん:2014/02/25(火) 09:12:49.16 ID:???.net
アマゾンでGF売ってるみたいだけど載ってるのが確実じゃないと怖くて買えないな。

113 :NPCさん:2014/02/25(火) 12:27:25.73 ID:???.net
なんだふぃあ通で告知があったのかと思ったぜ

114 :NPCさん:2014/02/25(火) 14:07:04.68 ID:???.net
>>112

アマゾンでは最新号は100%konozamaするから注意な。
ソースは俺
まあ、1〜2週間くらいしたらアマゾンに入荷するっぽいけど

115 :NPCさん:2014/02/25(火) 14:32:30.58 ID:???.net
本当に載ってたら買った人が書き込むだろうし、公式サイトでも紹介するでしょ。
おとなしく待ちますかね。

116 :NPCさん:2014/02/25(火) 17:16:49.80 ID:???.net
天下もえきまほも掲載されてもサイトに通知なんて無かった気が

117 :NPCさん:2014/02/25(火) 18:39:47.56 ID:???.net
>>116
あるよ、と言うかGFの内容予告。
サポート始まれば大体書いてある。

118 :NPCさん:2014/02/26(水) 19:15:01.04 ID:???.net
トワガンのサポートはやっぱりGFだそうだ。

119 :NPCさん:2014/03/02(日) 11:38:44.80 ID:???.net
しかしGF出てるはずなのに話題ないね。

120 :NPCさん:2014/03/02(日) 14:04:49.92 ID:???.net
じんちゅうのカキコ待ってんじゃないのかな

121 :NPCさん:2014/03/02(日) 14:22:26.84 ID:???.net
だってチーム名決定表とチームOP表が大半だし

122 :NPCさん:2014/03/02(日) 14:25:48.62 ID:???.net
兵庫県の三田誠くん(仮名)の要望メールが採用され結果だからね。

123 :NPCさん:2014/03/02(日) 14:34:19.20 ID:???.net
今回ハッタリの記事チャートばかりだったね

124 :NPCさん:2014/03/02(日) 14:38:26.88 ID:???.net
まぁチャートはシナリオやスキルとかのデータ書くより楽だからな。

125 :NPCさん:2014/03/02(日) 15:01:41.81 ID:???.net
おいめっちゃ見られてるぞw

126 :NPCさん:2014/03/02(日) 15:04:25.98 ID:???.net
>GF記事について、「チャート書く方がスキルやデータより楽だからそうしている」というご意見を戴きました。
どこから頂いたんですかねぇ……

127 :124:2014/03/02(日) 15:10:52.10 ID:???.net
なんだか色々とごめんなさいと明後日の方向に行ってみる。
要望はGF届いたら送るかな。

128 :NPCさん:2014/03/02(日) 16:00:36.19 ID:???.net
万全の監視体制ワロタ

129 :NPCさん:2014/03/02(日) 16:23:29.22 ID:???.net
執拗なエゴサはマーケティングの基本。

130 :NPCさん:2014/03/02(日) 17:33:14.01 ID:???.net
いえーい、木立くん見てるぅー?

131 :NPCさん:2014/03/02(日) 17:57:25.87 ID:???.net
ナオくんもそろそろ壊れそうな勢いですね

132 :NPCさん:2014/03/02(日) 18:53:32.90 ID:???.net
そういうのはラノベ板でやってくれないかな

133 :NPCさん:2014/03/02(日) 19:27:57.65 ID:???.net
せっかくハッタリが見てるのにやらない理由がない

134 :NPCさん:2014/03/02(日) 19:50:44.52 ID:???.net
やめて差し上げろ。
トワガンの要望って難しいんだよな。
背景世界がなんでもありっぽいから方向性が見えないつうか。
個人的に好きなもん入れようとするとメタガやメタへでやれという事になるし。

135 :NPCさん:2014/03/02(日) 19:53:12.39 ID:???.net
サイパン的な物なら被ってても良いんじゃねーの。

136 :NPCさん:2014/03/02(日) 20:27:34.12 ID:???.net
そうだね木立英行だね。

137 :NPCさん:2014/03/02(日) 21:24:56.75 ID:???.net
>>133
何の芸もないのに何をやろうと言うんだ君は

138 :NPCさん:2014/03/02(日) 21:41:30.60 ID:???.net
>134
メタガと被ろうがなんだろうが、個人的に好きなもんどんどんあげてけばいんじゃね?

俺は、ミュータント系のPCとか、社会設定とかがほしいな

139 :NPCさん:2014/03/02(日) 22:21:32.86 ID:???.net
メタルマックスセッティングだな

140 :NPCさん:2014/03/02(日) 22:56:47.48 ID:???.net
>>137
そういうのはまずラノベ板でやれといった>>132に言ってあげなさい

141 :NPCさん:2014/03/02(日) 23:23:55.71 ID:???.net
>>140
何を?

142 :NPCさん:2014/03/02(日) 23:55:24.85 ID:???.net
たまにはその足りない頭で考えてみたら?

143 :NPCさん:2014/03/02(日) 23:56:07.63 ID:???.net
俺が一番欲しいのは俺の趣味にあったシナリオやってくれるGMなんだよな。
なんで訳の判らないオリジナル設定シナリオばっかりやるんだよ。

144 :NPCさん:2014/03/02(日) 23:57:42.69 ID:???.net
そいつと話し合えよそれはw

145 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:03:24.58 ID:???.net
>>144
した。
公式のシナリオがあるんだからそっちやってくれと。
わかったと言う返事だったが出てきたのはGMオリジナル設定満載のシナリオだった。
トワガンがなんでもありでもUFOの探索とかをいきなりやりたくはないわ。

146 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:30:54.36 ID:???.net
>>145
まず、お前がGMをやってみてはどうか

147 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:33:31.88 ID:???.net
初GMで付属シナリオ回してきた。
威信点回りのルールがどうにかならないかという声がPLから多かった。
情報収集チャートで減る可能性があって0未満だと死亡に近い状態なのに
回復のルールがないというので威信点を使うのにみんな尻込みしてた。

とりあえずアンケートハガキに書くつもり。

148 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:35:33.66 ID:???.net
>>142
オモロスレに行くべきだな君は。

149 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:36:04.96 ID:???.net
>UFOの探索
内容次第だな
UFOの探索やってみて、たどり着いた結果が、
企業の秘密兵器(「面妖な、変態技術者どもめ」)とか、
旧世代科学の遺産とか、
ハッキングで視覚情報が書き換えられていたとか
だったりしたら、全然OK(てかやってみたい)

調べてみたら、マジ宇宙の彼方からやってきた宇宙人でした!
だったら、
「何度もセッションやって、たまにならともかく、毎回は・・・ちょっと頭冷やそうか」
だな

150 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:38:41.74 ID:???.net
トワガンをこっちも遊んでみたけどこれバランス取るのってすごい難しくないか?
フィクサーが60点位火力をBaffできるしネクロソーマは90点ダメージ期待値で出すし、その一方で組み方が悪いと20点位しか火力が出ないし
SRSだからしかたないといえばしかたないんだけど初期作成でこれだとすごく回しにくく感じた
これもアンケートに書くか……

151 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:43:12.48 ID:???.net
>>149
でも謎の光線銃を使う宇宙人とそのUFOは多分いるゲームだしなぁ

152 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:43:53.46 ID:???.net
>>150
SRSがどうのっていうより、いきなり90点の経験点ってのが問題な気もする
天羅WARみたいに気合でゴリ押せるわけじゃない分、組み方の失敗が取り返せないんだよな

153 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:44:40.63 ID:???.net
>>150
慣れてないならサンプルつかえよとしかいいようがない

154 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:45:50.73 ID:???.net
むしろUFO探索は面白そうだなって思う

155 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:46:34.68 ID:???.net
>>147
情報収集チャートはROCなので
「威信点減るのがイヤなら減らないイベントに変更」が
ルール通りであることを先に押さえておくと幸せになれる

156 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:51:21.74 ID:???.net
威信点はセッション終了時か開始時に回復するんじゃなかったっけ?

157 :NPCさん:2014/03/03(月) 00:52:18.92 ID:???.net
>147
オレも最初、回復のルールが見当たらなくて戸惑ったが、
P211の ・威信点 のところで、「プリプレイでライフスタイルによって〜」
と、記述があるんだ

せめて索引の威信点の箇所(P64)に書いてほしかった

158 :NPCさん:2014/03/03(月) 01:34:16.97 ID:???.net
初期所持金で生活費を賄えない上に威信点も2しかないアーバン・プレデターさん大ピンチ。
一方のファム・ファタールはゾンビのドロップしたぬいぐるみを$6010で売っぱらっていた。

159 :NPCさん:2014/03/03(月) 01:37:36.51 ID:???.net
>>148
お前も一緒に行ってきな。
ああ、戻ってこなくていいから。

160 :NPCさん:2014/03/03(月) 01:39:50.28 ID:???.net
見苦しい奴だな
何で堂々とスレ違いな事を続けたいんだお前は

161 :NPCさん:2014/03/03(月) 01:45:19.05 ID:???.net
メタルマックスにもフォールアウトにもUFOはつきもんだし
個人的にはトワガンでUFOはアリアリだなぁ

もちろん人それぞれだとは思うが

162 :NPCさん:2014/03/03(月) 02:05:07.71 ID:???.net
どっちもポストホロコーストでサイパンじゃなかろうw
トワガンがそれもカバーしたゲームなのは理解してるが。

163 :147:2014/03/03(月) 02:37:05.16 ID:???.net
>>157
んーと、威信点がランダムイベントで減ることがあって、
マイナス状態でシナリオ終了すると社会的死亡というところでびびってしまったのさね。

とりあえずFAQ見て>>155の方式を取ることでそこは通したんだけれど、
ライフスタイルのところの「慈善事業(2000$払って威信点+1、プリプレイのみ)」が
シナリオ中とかにもできれば何とかなりそうな気がしてきた。

164 :NPCさん:2014/03/03(月) 03:18:42.26 ID:???.net
>>160
だからそのスレ違いと一緒でお前も十分見苦しい。
さっさと巣も帰って出てくるなよ。

165 :NPCさん:2014/03/03(月) 04:08:42.20 ID:???.net
ハウスルールで威信点は0までしか減らない(威信点によるキャラロストを無くす)
ってやってます

166 :NPCさん:2014/03/03(月) 04:51:57.61 ID:???.net
GMは報酬で威信点をくれてやってもいいらしいし、適当に理由つけてくれてやれば良いんじゃないの

167 :NPCさん:2014/03/03(月) 05:06:01.95 ID:???.net
ああ、報酬代わりに威信点ってのはいいな
あるいは、シナリオクリア上は必要のない障害だけど、こなしておくと威信点が貰えるとかな

ダブルクロスのEロイスみたく、積んでおくと威信点にボーナスが有るエネミー特技とかも面白いか

168 :NPCさん:2014/03/03(月) 12:18:13.01 ID:???.net
>162
フォールアウト、NLは、そのへんの端末をハッキングして情報引き出したり
金庫開けたり、警備ロボをハックして混乱させたり味方にしたりできるし
重要な場面でAIと交渉、戦闘するし、電脳空間ダイブもするしで
サイパン要素もてんこ盛りよ
メタルマックスも、わりと、そういうシナリオだしな

もちろんトワガン観、サイパン観は人それぞれで、押しつけたらいかんのは当然の上でな

169 :NPCさん:2014/03/03(月) 18:27:42.50 ID:???.net
>>164
もういいから、お前もとっとと死ねやハゲ

170 :NPCさん:2014/03/03(月) 21:19:58.56 ID:???.net
>>153
サンプル3つを遊んで、「じゃあフルスクで作るか」って言って、俺はサンプルとFAQを見てバランスを取って、その結果なんだけどね。
ぶっちゃけPC間の戦闘能力とかBuffの格差がでかすぎて、シナリオ1回のブレイクスルーがブレイクスルーになってないのは流石にどうなんだろうって思った。
ボス以外の戦闘は全部フィクサーのBuffを入れたネクロソーマの一撃で雑魚が殲滅されて生き残りを他のPCがちまちま駆逐するのの繰り返しだし
ボス戦も似たようなもんだしで途中からすごいダレた空気が漂ってたよ
とりあえずサンプルはサンプルにならないってのは分かったがこんだけ格差がデカイとバランスのとりようがない

171 :NPCさん:2014/03/03(月) 21:27:44.20 ID:???.net
どうやったらサンプルネクロソーマが90点もだせるんだ?

172 :NPCさん:2014/03/03(月) 21:36:58.42 ID:???.net
サンプルフィクサーが60点もバフれるようにも見えんし、なんか間違ってるんじゃね?

173 :NPCさん:2014/03/03(月) 21:41:28.37 ID:???.net
ああ、フルスクラッチで作ってからの話か。
でもネクロソーマに90点出せるとは思えんのだが。
「おぞましき戦場」の消費HPが最大でクラスレベルなのを見落としてるんじゃないのか?

174 :NPCさん:2014/03/03(月) 22:27:06.29 ID:???.net
>>173
ネクロソーマ5サムライ1ターミネーター1のPCだったよ
割と長いこと遊んでるメンツなのでごまかすような行為はしないと思うが、90点ダメージを普通に叩き出してた

175 :NPCさん:2014/03/03(月) 22:45:54.60 ID:???.net
ごまかしてなくても見落としか勘違いなんじゃね?
+【体力】と+【体力基本値】を間違ってるとか

176 :NPCさん:2014/03/03(月) 22:56:54.69 ID:???.net
>>175
なるほど、そっちかエラッタを見落としてて出来ないことをやってるのかもしれないからキャラシを確認してみるよ
でもフィクサーの60点Buffはこれ前提でシナリオ組むのもなんだかなあ……これコンボもうちょっとどうにかならんの?
普通に取れるスキルを規制するのもあれだしなあ……

177 :NPCさん:2014/03/03(月) 23:08:31.11 ID:???.net
未検証の曖昧な記憶で話さずにどういうコンボなのか具体的に教えてくれ
話はそれからだ

178 :NPCさん:2014/03/03(月) 23:10:45.11 ID:???.net
>ネクロソーマ5サムライ1ターミネーター1
全く同じ構成で考えたことがある(ただ防御にある程度振った構成)
二刀流悪鬼の腕死霊の餌食でたしか23+8+2D+1D
そこから死霊のいけにえで25+1DのHPロスで
計56+4D
防御捨ててメタルナーヴ(+7)とか流血の謝肉祭(+2D)とか積んだら
出目次第で90ダメージ出るかも知れん

フィクサーの+60の方が謎

179 :NPCさん:2014/03/03(月) 23:17:57.78 ID:???.net
>>169
ハゲ回りくんオッスオッス
いくらサイバーパンクモノのスレだからって別に自らハゲ回りぶりを実演しなくてもいいんだぜ

180 :NPCさん:2014/03/03(月) 23:18:29.59 ID:???.net
フルボーグ1 フィクサー5 指揮用完全義体 サポートエキスパート
アタックアシスト 6d+14
リードトゥキル 3d+14
9d+28およそ60

このコンボだろうね俺も食らった

181 :NPCさん:2014/03/03(月) 23:20:40.85 ID:???.net
死霊のいけにえは単体限定ラウンド1回で拡大もできないから、
一撃でザコ殲滅ってのには当てはまらないんだよなあ

182 :NPCさん:2014/03/03(月) 23:51:10.19 ID:???.net
>181
死霊のいけにえなくても+60されたら(約120点)10レベルぐらいまでの敵は消し飛ぶんじゃない?
問題はネクロソーマに先制取られている他のPCのような気が・・・

183 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:09:40.98 ID:???.net
メジャー使って一人に+60なら別に壊れでもない気が
PT全員にばらまけるとかなら確かに強いけど

184 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:12:52.12 ID:???.net
>>182
60点火力くらいなら出るクラスの組み合わせいくらでもあるしな

185 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:20:01.73 ID:???.net
雑魚を別Sqにバラバラに配置するとか一発ドカーンに対応する手段はあるだろうし
支援付きの火力で雑魚が一撃で死んだからって別に誰も困らないと思うな

186 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:25:08.57 ID:???.net
そして範囲3(割と現実的にできる範囲)でも巻き込めないように配置しだすんですね
範囲攻撃とかもってるだけ損になってく

187 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:34:15.07 ID:???.net
>>186
損だと思うなら取らなきゃいいじゃないか

PCに合わせて敵の構成や配置考えるなんて当たり前のことだと思うが…

188 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:36:23.13 ID:???.net
一撃で3割から4割の敵を巻き込めるように配置できればPC全員に活躍の機会はあるな

189 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:36:53.13 ID:???.net
普通に4グループのモブを二塊にわけて出せばいいだけじゃん。
それなら範囲も別に腐らん

190 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:39:11.96 ID:???.net
バラバラって言ったって同じスクエアに二人以上配置を複数個とかなら範囲攻撃も無駄にならないだろうに
なんでかこういう話の時って極論で反論した気になる人がでてくるよね

191 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:39:42.41 ID:???.net
PCのことを考えて構成、配置を組むがPCの長所つぶしになってくんですねわかります

192 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:46:37.03 ID:???.net
>>191
それってつまり
GMならそういうマスタリングしかできないし、
PLなら苦戦とか他PLの活躍無視して俺tueeeee!しかしたくないっていう自己紹介だよね?

193 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:46:56.39 ID:???.net
そして「長所潰しされるのがイヤなら長所なんか持つな」というご高説が飛び出す

……念のため聞いておくと、>>187って↑みたいな意味で言ってるワケじゃないよな?

194 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:51:51.22 ID:???.net
荒れればいいねんって会話だからまじめに相手するだけお互い損なんだけどね
どっちも自分がどういう想定してるのかまったく言わないでエスパー合戦してるし

195 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:55:53.90 ID:???.net
この手の話でPCの長所潰しとかすぐ言い出すタイプってPL専のイメージがある。
GMを知恵比べで打ち負かせば勝ち、と勘違いしてたり。

196 :NPCさん:2014/03/04(火) 00:58:16.19 ID:???.net
でも範囲3で敵が巻き込めない戦場は普通にやだな俺

197 :NPCさん:2014/03/04(火) 01:06:08.24 ID:???.net
PCが有名になれば対策とって攻める奴もぞろぞろでてくるさ。

198 :NPCさん:2014/03/04(火) 01:07:43.28 ID:???.net
>>196
敵に包囲されてるとかのシチュエーションならまぁ普通。常に範囲3で誰も巻き込めないとかはどうかと思うが、全部巻き込めるのもどうかと思う

199 :NPCさん:2014/03/04(火) 01:09:08.91 ID:???.net
>>198
包囲された状態から四方八方からミサイルもちのバイオモンスターがでてくるとかですね
PCはマップ中央から開始

自分でいっててクソ遭遇だわこれw
さすがにねーな

200 :NPCさん:2014/03/04(火) 01:11:42.60 ID:???.net
ハッタリゲーに関してはメタって相手(PCでもNPCでも)の長所を潰すとか短所を突くとかじゃなく、
思う様に俺Tueeeをぶつけあって、最後に立ってた方が勝ち!でいいと思うんだがねー。

201 :NPCさん:2014/03/04(火) 01:13:20.51 ID:???.net
PCをかっこつけさせないクソGM死ね
VS
どんな状況でもかっこつけられると思うなよ PCにあわせてメタるわ

の対決になってるぞ

202 :NPCさん:2014/03/04(火) 01:18:45.50 ID:???.net
お前一人がかっこつけられると思うなよ
が正しい。元々一人が活躍しすぎるのが不味いって話だし

203 :NPCさん:2014/03/04(火) 01:22:24.35 ID:???.net
そもそもな話この場合 支援もらってるのだから一人の力ではないのでは?

204 :NPCさん:2014/03/06(木) 12:12:03.39 ID:???.net
90点出して雑魚壊滅させるコンボの詳細マダー?

205 :NPCさん:2014/03/06(木) 12:31:58.17 ID:???.net
近接範囲火力特化と支援特化がいるんなら
あとは防御担当と長射程で棲み分ければ済む話なんじゃ

206 :NPCさん:2014/03/06(木) 15:51:16.20 ID:???.net
バランスの取り方って言うか、GMのデータの運用の仕方については
メールでも投げておけばサプリとかGF記事とかでフォローしてくれるんじゃねーの(ホジホジ

207 :NPCさん:2014/03/06(木) 16:26:57.92 ID:???.net
メール投げなくてもハッタリなら定期巡回してるような
なんか天下スレは覗いてたっていうし

208 :NPCさん:2014/03/06(木) 17:03:58.17 ID:???.net
ハッタリは見てるだろうが、それを載せるスペースを用意するのはもっと上の人だからな
メールとして来た意見とかは見せられるから会議に通りやすくなるんよ

209 :NPCさん:2014/03/06(木) 18:11:12.63 ID:???.net
>>207
定期的にツイッターで2chにレスしてるしな

210 :NPCさん:2014/03/06(木) 18:34:25.83 ID:???.net
そののぞいてるハッタリ自身がハガキやメール送れと言ってるからな

211 :NPCさん:2014/03/06(木) 18:55:00.76 ID:???.net
要するに上を説得するのに材料が要るから協力してくれと言う話だろ。
とりあえず、GFが届いたから送るわ。

212 :銀ピカ:2014/03/07(金) 11:32:18.18 ID:???.net
FAQ見て、オレもいっちょうスゲエ馬鹿げた質問でも送ってやろーか、って思ったんだけど。
たとえ小太刀相手でも、時候のアイサツから始めたほうがイイのかねえ。

213 :NPCさん:2014/03/07(金) 13:15:56.42 ID:???.net
荒くれた口調で四季折々の挨拶を交えつつ丁寧に質問しよう

214 :銀ピカ:2014/03/07(金) 14:10:44.25 ID:???.net
お控えなすって。(違う

そーいや普段ヒャッハーとかゆってる荒くれ者の方が、礼儀作法にはうるさいって聞くな。

215 :NPCさん:2014/03/07(金) 14:20:44.72 ID:???.net
「ちぇーっす」(おはようございます)
「しゃーっす」(ご機嫌はいかがでしょうか?)
「うぇーっす」(本日はよろしくお願いいたします)
「おぃーっす」(そう言えば、お子様はお元気ですか?)
「ざぁーっす」(それではひとつ、ぶっ殺しあいましょうか)

216 :NPCさん:2014/03/07(金) 16:56:46.17 ID:???.net
攻殻機動隊で「しゃーっそ、おらぁ」がジャーゴンの一種って書いてあって笑った
元は「死なすぞ、オラ」とかなんだろうけど

217 :NPCさん:2014/03/07(金) 18:20:32.95 ID:???.net
ヤクザスラング!

218 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/07(金) 23:05:12.04 ID:w/lOqcwR.net
その口調、昔サイパンって拷問を受けたのを隠してるだろ

219 :NPCさん:2014/03/07(金) 23:37:52.29 ID:???.net
ちゃ、ちゃうわ!
ポンスミスに言うど、コラ

220 :NPCさん:2014/03/08(土) 06:13:57.01 ID:NVeky+L4.net
「ぇあろっすみっすぇー」(いらっしゃいませ)

221 :NPCさん:2014/03/09(日) 19:56:56.10 ID:???.net
ネタがないのかね。
次のサプリの情報もなさそうだし。

222 :NPCさん:2014/03/09(日) 20:11:08.74 ID:???.net
お前自身がネタ振ってもいいのよ

223 :NPCさん:2014/03/10(月) 00:44:13.28 ID:???.net
そうは言ってもな222よ。
最初の連載記事がチャートでは話のネタにし難いのだよ。
これが背景世界の補完だったりシナリオフックだったりしたら話のしようもあるんだが。

224 :NPCさん:2014/03/10(月) 00:56:02.34 ID:???.net
文句はメールスパムしてチャート強要した兵庫県の三田誠君(仮名)に言おう。

225 :NPCさん:2014/03/10(月) 02:25:24.94 ID:???.net
まぁ三田誠君(仮)は困発言で有名だからな。

226 :NPCさん:2014/03/10(月) 05:34:20.48 ID:???.net
困発言で有名なんじゃあ、しかたないな( ´∀`)

227 :NPCさん:2014/03/10(月) 06:06:26.94 ID:???.net
>>224
別にここでネタにしにくいだけでセッションに役に立つなら問題ないでしょ

228 :NPCさん:2014/03/10(月) 06:13:40.56 ID:???.net
チームオープニングチャートは基本に入れて欲しかった気はする。
むしろ個人のオープニングチャートは面倒なので要らないな。

229 :NPCさん:2014/03/10(月) 19:47:59.17 ID:???.net
つ 話題

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22942860

230 :NPCさん:2014/03/10(月) 19:48:57.66 ID:???.net
>>229
動画スレってここだっけ?()

231 :NPCさん:2014/03/11(火) 18:05:24.54 ID:???.net
>>229
悪い、これダメだ。
合わない。

232 :NPCさん:2014/03/12(水) 00:00:49.74 ID:???.net
東方って忘れられた物が集る場所って聞いたから
こーゆーの見ると気分が悪くなる

233 :銀ピカ:2014/03/12(水) 08:46:13.43 ID:???.net
まあ、「古代日本は邪神の流刑地」って、文化人類学者の木村センセもゆってたし喃。

234 :NPCさん:2014/03/12(水) 09:00:58.90 ID:???.net
>>232
そういうのは思ってても書き込むな
無料で宣伝してくれるんだから表面的にでもありがたがっとけ

235 :NPCさん:2014/03/12(水) 10:21:55.53 ID:???.net
この手の動画で忘れられたからTRPGが幻想郷に、
なんて設定でやってる事はないから気にし過ぎ。
たまたま紛れ込んだとか、外の世界から持って来たとかだから。

236 :NPCさん:2014/03/12(水) 10:35:23.31 ID:???.net
紫とかいう便利妖怪がだいたいどうにかしてる印象

237 :NPCさん:2014/03/12(水) 11:46:51.49 ID:???.net
つま今時こんな化石のような東方偏見持ってるのがこのスレにいること自体意外

238 :NPCさん:2014/03/12(水) 13:17:38.13 ID:???.net
そりゃサイパン自体が化石が集うジャンルだから…

239 :NPCさん:2014/03/12(水) 13:39:58.45 ID:???.net
もはや「過ぎ去りし近未来」だからな

240 :NPCさん:2014/03/12(水) 13:55:18.72 ID:???.net
来なかった未来、レトロフューチャーもよろしく

241 :NPCさん:2014/03/12(水) 15:00:05.41 ID:???.net
スチームテックで遊べる日はくるのかのう

242 :NPCさん:2014/03/12(水) 18:09:46.57 ID:???.net
>>237
むしろ、何でそんなに人々に偏見無く知られてるメジャーなものだと思ってるんだよw

243 :NPCさん:2014/03/12(水) 18:45:48.22 ID:???.net
あ、そうですネー

244 :NPCさん:2014/03/13(木) 08:43:18.78 ID:???.net
まぁやっぱり動画はスレ違いかな。
この手の奴は好き嫌いがモロに出るし。

245 :NPCさん:2014/03/13(木) 18:21:12.21 ID:???.net
>>237を「これが東方厨か…」って言うところ?

246 :NPCさん:2014/03/13(木) 18:51:30.00 ID:???.net
>>245
そうだね、うん。
しかし上級ルールとかの情報はないんかね?
連続して遊んでると初期レベルが高いからすぐにね…

247 :NPCさん:2014/03/13(木) 22:35:42.68 ID:???.net
まあ、とにかく東方については正しい認識をもてっていないと
生きていてはいけないって事だけは分かった

248 :NPCさん:2014/03/13(木) 22:38:42.20 ID:???.net
正しい認識というと、この星の人間ではないとか超エネルギーに詫びを入れられるとかそういう?

249 :NPCさん:2014/03/13(木) 22:51:04.29 ID:???.net
>>242
特定の場所の人間が特定の偏見を持ってることに驚いてるだけだから別にメジャーとかは関係ないんじゃないかな(笑)

250 :NPCさん:2014/03/13(木) 23:06:04.32 ID:???.net
自分が無知を指摘されたのがそんなに気に喰わないのかな

251 :NPCさん:2014/03/13(木) 23:22:22.63 ID:???.net
ま、すれ違いだな。>東方
トワガンやるのに東方の正しい認識なんか必要ない訳だし。
もっと必要な事は山ほどあるわさ。

252 :NPCさん:2014/03/13(木) 23:29:47.73 ID:???.net
やたらと細かい設定にツッコんでグチグチ言い出すのは老害っぽい

253 :NPCさん:2014/03/13(木) 23:36:55.65 ID:???.net
>>246
学生サークルなのか知らんが20LV到達するまで遊べたとか羨ましいのぅ

254 :NPCさん:2014/03/13(木) 23:45:48.11 ID:???.net
何故に20レベル?
合計レベル上昇表は12以降は同じだしクラス表も10レベルまでだし、特に20な要素はないと思うが
30なら行き止まりってのはわかるが

255 :NPCさん:2014/03/14(金) 05:26:52.27 ID:???.net
>250
関係ないゲームのスレでボクチんの正しい東方知識は絶対に尊重されなきゃいけないんだー
ってのを否定されたのがそんなに気に食わないのかな……?

256 :NPCさん:2014/03/14(金) 06:07:38.52 ID:???.net
ボクチんとかもう喋り方が顔真っ赤にした古典的キモオタ丸出しで演じているにしても気持ち悪い

257 :NPCさん:2014/03/14(金) 06:17:50.36 ID:???.net
単に自分の作った動画が受け入れられなかったので…じゃないのか?
どうでも良い事に拘らずにトワガンで何が出来るのかでも話した方が有益じゃね?

258 :NPCさん:2014/03/14(金) 06:37:01.83 ID:???.net
まあ、時空振動弾が使われた以上、東方の世界とつながってしまっていてもいいんじゃない?
・・・便利だな、時空振動弾

259 :NPCさん:2014/03/14(金) 07:00:34.42 ID:???.net
そうだな《新宿》から来た用心棒でも『脳が痛てぇ』と言うターミネーターでもなんでもOKだもんな。
時空振動弾便利すぎ。


緑の髪の少年だけは無理そうだけど。

260 :NPCさん:2014/03/14(金) 07:50:21.61 ID:???.net
むしろ「東方はどんな場所でも正しく理解されていると思っていた」とかいう
自分の無知を指摘されたのが気に入らない、とかでは

261 :NPCさん:2014/03/14(金) 08:00:44.83 ID:???.net
最後に言い返さないと気が済まない病

262 :NPCさん:2014/03/14(金) 08:39:15.27 ID:???.net
東方とかどうでもいいよ

263 :NPCさん:2014/03/14(金) 09:56:31.49 ID:???.net
>>258
超時空接着剤

264 :NPCさん:2014/03/14(金) 12:48:35.49 ID:???.net
アメコミのアベンジャーズ的な事も出来ない訳じゃない?
トンチキ科学分はありそうだからオカルト及びファンタジー成分か。

265 :NPCさん:2014/03/14(金) 20:21:28.29 ID:???.net
>>258
おのれディケイドォ!!

266 :銀ピカ:2014/03/15(土) 02:33:03.38 ID:???.net
そもそも、小太刀が東方知ってるワケないだろ。
それはそれとして仕事だ。

267 :NPCさん:2014/03/15(土) 08:15:23.45 ID:???.net
>>259
やれやれ、合流までに地球を10周もしちまったぜ(白黒猫を連れた緑かw…髪少年)

268 :NPCさん:2014/03/15(土) 10:12:16.77 ID:nNGJUDC2.net
緑髪の少年って超人ロックのことじゃないのか…!

269 :NPCさん:2014/03/15(土) 11:05:01.71 ID:???.net
「俺はロック、ただのロックだ」

270 :NPCさん:2014/03/15(土) 12:30:44.21 ID:???.net
今回のGF記事では裏切りについてが面白かった

・世界観的には一度裏切ったやつは信用を落とすので、チームは組めずフィクサーからは無視される
・リアル的には一度裏切ったやつは信用を落とすので、セッションは組めずPLからは無視される



ちなみに枕の文章が楽しかった
「サイパンは裏切るものだって? おいおい相棒(チューマ)、ネットて変な疑似体験を噛まされたんじゃないのか?」

はい、昔ニフティというところで噛まされました

271 :259:2014/03/15(土) 12:45:47.30 ID:???.net
>>268
俺はそのつもりだったけど伝わらなかった模様。
流石に古いか。
最近のロックは「少年」じゃないしね。

272 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/15(土) 16:44:16.80 ID:fnOVrDbR.net
ナンでキミらはソコまで「リンゴをリンゴと言わずに表現するクイズ」が大好きなん?

273 :NPCさん:2014/03/15(土) 17:03:42.78 ID:???.net
パンクだろう?

274 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/15(土) 17:14:24.15 ID:fnOVrDbR.net
スギちゃんゆうトコロの「ワイルド」くらいにはね。

275 :NPCさん:2014/03/15(土) 23:35:46.46 ID:???.net
>>270
恨み節を書いたところで新規のPLは引くだけな気もするんだけどなー
Twitterでの噛み付きっぷりを見るにそういうこと言うのが我慢できないんだろうけど

276 :NPCさん:2014/03/15(土) 23:37:21.34 ID:???.net
>>275
実際読んだ上で言ってるのか?

277 :NPCさん:2014/03/16(日) 00:36:31.02 ID:???.net
>>275
あれが恨み節に見えるなら
アリアンのRPG入門もD&Dやソードワールドに対するディスに見えるんだろうなあ

278 :NPCさん:2014/03/16(日) 01:04:52.01 ID:???.net
なんかニフティって良い印象ないな。

279 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/16(日) 01:07:53.27 ID:gj/QqZpT.net
てゆうか基本的にファンジン界隈てそうゆう評判になりがちなモンじゃ。
仮にプロになった人がかつて在籍してたコミュニティであっても。
例えば卓ゲ板とかゆうトコとかも。

280 :NPCさん:2014/03/16(日) 01:25:07.58 ID:???.net
朱鷺田の粋なゲーマー養成講座や桂さんのガンダムRPG記事みたいに恨み節で人気になったものもあるからなあw

281 :NPCさん:2014/03/16(日) 11:09:10.02 ID:???.net
あんまりトワガンがサイパンらしく感じないのは細部がディフォルメされすぎてるからじゃないかなと。
やっぱハンドガンとかの銃器はメーカー名とかペットネームみたいなのは欲しいわ。

282 :NPCさん:2014/03/16(日) 12:12:57.26 ID:???.net
>>281
ハッタリが作った別ゲーのカオスフレアでは、ロボットの型式番号に規則性を持ってつけていたし
異様な数の銃器設定があったりした
そこから類推するに、銃器やアイテムには異様に細かい設定がついていたが、ページ数の関係で
血の涙を流しながら削ったのではないか

283 :NPCさん:2014/03/16(日) 12:40:11.70 ID:???.net
データ作りはカイザー、しげちー、梶岡マンの仕事だけど
メタへのオリジナルデータでHDをいっぱいにしたカイザーなら
>>281が求めるデータも当然作っているんじゃないかと

ただ、そんなデータを入れるくらいならクラスを一つでも多く、
ワールドパートを1ページでも多くと、そちらを優先させたとしても
それはそれで理解できるな

284 :NPCさん:2014/03/16(日) 13:38:40.24 ID:???.net
N◎VAとの差別化って意味合いもあるんだろうな
SRSだし初心者向けも意識してるんだと思う

285 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/16(日) 13:51:09.40 ID:82Rjwb7U.net
>銃器やアイテムには異様に細かい設定がついていたが〜
武器の類ってのは大抵のユーザーに既存のイメジや知識があったりして
元モデルとかの明記は必須でもなくね?って側面もあるんだけど、

その一方でMP回復がドラッグだったりするような
「アイテムのフレーバーで背景世界を表現する」って要素とのバランスとゆうか、
折衷のために模索してるようなトコが見受けられるんだよなルルブ見てると。

286 :NPCさん:2014/03/16(日) 13:52:53.39 ID:???.net
ダガーってどれくらいルルブもってるんだろ
なんてどうでもいいことが一瞬木になった

287 :NPCさん:2014/03/16(日) 13:59:25.82 ID:???.net
つまり銃器やサイバーパーツの型番表をDLCにすればいいのだな
データ的には意味のないフレーバーテキストと選ぶのが面倒な人用にランダムチャート付きで

288 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/16(日) 14:00:30.53 ID:82Rjwb7U.net
イイ案っすねソレ。

>286
あんま気にしたコトないけど、少なくとも鳥取の中での数的には最小だと思う。

サイパン時代では全部電子書籍化してるんかのぅ(シルバーパンクっ面

289 :NPCさん:2014/03/16(日) 14:08:37.50 ID:???.net
>>287
選ぶのが面倒な人がいるなら使わないだろそんなの

290 :NPCさん:2014/03/16(日) 15:17:46.92 ID:???.net
>289
だからこそのランダムチャートじゃない?
サイパン世界でルガーP08とかモーゼルM712とか使ってたら、キャラクターの特徴づけになるし

まぁ、型番だけじゃ意味不明になるもの(モトネタないものとか)は、特徴を書いとく必要があるけど
軽量化のために強度的に問題ないところに丸い穴(通常ブチ穴)をあけている
とか
装飾過多であり、ユーザーの要望によりさらに追加のデコレーションを施すことができる
とか見たいな感じで

(選ばなかったり選べなかったときのデフォは質実剛健無味乾燥で)

291 :NPCさん:2014/03/16(日) 15:22:35.98 ID:???.net
武器/射撃の型番やフレーバーは天下繚乱からもって来れそう

292 :NPCさん:2014/03/16(日) 15:33:01.95 ID:???.net
>>290
いやランダムで簡単に決定できてもそもそも選ぶのが面倒な人はフレーバーに興味ないでしょ

293 :NPCさん:2014/03/16(日) 16:59:37.16 ID:???.net
すまん、面倒な人っつーか面倒な時だな
ドロップで武器が出た時とか妹の仇の持ってる銃は●●だ、とか
それっぽさを出す時にあると便利かなーって

294 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/16(日) 17:13:25.76 ID:82Rjwb7U.net
>装飾過多
タクティカルレールに色々くっ付けられたり
デコ塗れなJK仕様だったり
栓抜きが付いてたりしてお得になるんやな。

295 :NPCさん:2014/03/16(日) 17:33:02.30 ID:???.net
そもそも面倒が嫌いな人がこのゲーム遊ぶかなあ…?
サンプルキャラの特技・アイテム欄みただけでオエッてなりそうだけど

296 :NPCさん:2014/03/16(日) 18:36:51.97 ID:???.net
まあこれでもサイパンゲーの中じゃ一番面倒くさくないゲームだからなあw
SRやMHEはキャラクターデータ以外の部分でも説明しないといけないことが大杉る

297 :NPCさん:2014/03/16(日) 18:38:09.60 ID:???.net
「脳内面倒嫌い人」の話?

面倒な云々ってのは提案者の率直な感想以上ではないっしょ
それこそ作る方にとっちゃ(理由の区別なく)要望があるかどうかだし

298 :NPCさん:2014/03/16(日) 19:03:49.93 ID:???.net
まあ取捨選択の余地があるって素敵なことね! ということで。

299 :NPCさん:2014/03/16(日) 19:16:32.68 ID:???.net
>>296
だがそれがいい。>説明
冗談は置いといてもサイパンらしさ(個人差が大きいけど)を結構削ってるとは思うかな。
オープニングのチャートは面白いけど、エンディングチャートは割りと邪魔になるんだよな。
キャンペーンとかだと。

300 :NPCさん:2014/03/16(日) 19:24:04.68 ID:???.net
>>299
そう思うなら使うなよw

301 :NPCさん:2014/03/16(日) 19:33:55.93 ID:???.net
>>287
そんなのに予算取られるぐらいならシナリオの方がありがたい
そっちはGFの記事の方がよくね

302 :NPCさん:2014/03/16(日) 19:43:54.03 ID:???.net
サイパン論にかんして言及するのは避けようぜ
Niftyとかあのへんでごたごたがあるのを知っててわざと「サイバーパンクの楽しみを阻害した老害がいる!」って煽りだしてシャドウランとかN◎VAとかメタヘ叩きに流れ持って行こうとする基地外がいるから

303 :NPCさん:2014/03/16(日) 19:53:23.02 ID:???.net
ぬっちゃけメーカーでの型番よりも、自分だけの名前つけてるデイブレイカーの方がモテる

304 :NPCさん:2014/03/16(日) 19:54:27.13 ID:???.net
ジンサンがサイパンについて語ってるぞ!(誇張表現
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140316/frn1403161129000-n1.htm

305 :NPCさん:2014/03/16(日) 20:25:25.49 ID:???.net
汚染された霧に包まれたスプロール
絶大な貧富の差
安全な天然物食材を食べれるのは一部の富裕層だけ

うん、間違ってないな

306 :NPCさん:2014/03/16(日) 21:05:17.85 ID:???.net
そうか、時代はチャイナパンクか……

依頼人の正体が軍人で、依頼完遂後に「知りすぎた諸君には消えてもらおう」コースが定番だな(確信

307 :NPCさん:2014/03/16(日) 21:10:24.80 ID:???.net
「パンクならまかせろ!」(チューブを抱えて)

308 :NPCさん:2014/03/16(日) 21:29:40.91 ID:???.net
それ冷戦時代の東側のイメージ…

309 :ダガー+《幻想犯し》:2014/03/16(日) 21:48:58.67 ID:rXAK12b2.net
パラリンピック見てると
「あ、オリンピックってつまりウェットオンリーレギュなんだな」とか
思ってしまうサイパン感覚。

310 :NPCさん:2014/03/16(日) 21:54:25.86 ID:???.net
>>306
『だまして悪いが、仕事なんでな 死んでもらおう』

311 :NPCさん:2014/03/16(日) 21:59:37.73 ID:???.net
ゲイブン、そんな装備で大丈夫か?

312 :NPCさん:2014/03/16(日) 22:54:58.03 ID:???.net
>それ冷戦時代の東側のイメージ…
「幸せは義務です。共産党さまは完璧です。」
が抜けてる

313 :NPCさん:2014/03/16(日) 23:35:05.81 ID:???.net
ZAPZAPZAP!

314 :NPCさん:2014/03/16(日) 23:40:58.97 ID:???.net
コンピューターさまはコミュストを狩る側だろ!
デマを流すとは貴様反逆者だな

315 :NPCさん:2014/03/18(火) 08:41:00.46 ID:???.net
パラノイアのαコンプレックスみたいなスプロールはあっても面白いかもしれな…


いやちょっと判断を保留させてくれ

316 :NPCさん:2014/03/18(火) 10:12:44.39 ID:???.net
未登録デイブレイカーの居場所が無さそうなスプロールだな、それ。

317 :NPCさん:2014/03/18(火) 10:17:39.85 ID:???.net
読む前はスプロールってドーム都市だと思ってたら違った
まあ他の都市はそうかもしれんが

318 :NPCさん:2014/03/18(火) 10:40:06.14 ID:???.net
アップタウンは君の想像通りのドーム都市だよね。
ドームの外側に勝手に町が増設されてるってのは割と映画とかでも見るイメージな気がする。

319 :NPCさん:2014/03/18(火) 22:04:57.18 ID:???.net
最近やっとルールブック買ったんだけど《金剛大日》ってアカラナータとブッダパニッシュどっちが正しいの?

320 :NPCさん:2014/03/18(火) 22:11:50.60 ID:???.net
>>319
っエラッタ

321 :NPCさん:2014/03/19(水) 01:30:31.61 ID:???.net
気付かなかった。ありがd

322 :NPCさん:2014/03/29(土) 20:21:31.17 ID:SGtY9iuz.net
しかし、まぁネタが無いのか静かだね。
GFコンとかでも何もなかったのかね?

323 :NPCさん:2014/04/01(火) 12:49:05.40 ID:???.net
じゃあネタ投下。しげちー、仕事してるもんなー

重信康(公開用) ‏@k_shigenobu
それはそうと毎年恒例のアレ、ま、間に合わぬ……仕事優先! 期待してくれた人すまぬ。

重信康(公開用) ‏@k_shigenobu
ちなみに作ってたのはトワイライトガンスモークのクラス「レトロヒーロー」。
吸血鬼退治の鞭とか、投げヤリと一発で壊れる鎧とか、爆弾とか、大工の木槌とか、カマと竹槍とか、
べらぼうに伸びる体とか、固有の装備とアクションで戦う古来より蘇りし戦士達だ。
またなんかの機会に出せるといいな……。

324 :NPCさん:2014/04/01(火) 12:59:02.72 ID:???.net
…エイプリルフールネタが間に合わなかったと言う話?
流石に実装されたらギャラクシーじゃないから引くわ。

325 :NPCさん:2014/04/01(火) 13:10:43.13 ID:???.net
毎年恒例っつってんだしエイプリルフールネタに決まってんだろ

326 :NPCさん:2014/04/01(火) 14:24:28.83 ID:???.net
サイバーパンクとはなんだったのか。

327 :NPCさん:2014/04/01(火) 14:40:43.71 ID:???.net
あなたがサイバーパンクだと思うものがサイバーパンクです

328 :NPCさん:2014/04/01(火) 15:59:03.04 ID:???.net
上でも書いてるけど「サイバーパンクとは」とか語り出すと、
途端に雰囲気が険悪になるから卓のGMの方針に従うに限るかと
(ルルブに書いてるし)

てっきりエイプリルフールはスチームパンククラスでも限定公開されると思ってたw

329 :NPCさん:2014/04/01(火) 16:31:24.29 ID:???.net
逆にスチームパンクは実装するって事じゃね?
サプリ出ればだけど。

330 :NPCさん:2014/04/01(火) 16:35:36.90 ID:???.net
しげちーのこのネタは毎年、
版権キャラの天下繚乱クラスデータ化とか
ゾンサバのキャラやシステムをBBTで再現するデータとか
絶対に商品だと実現しないようなもんばっかだからなあ
そんな実現しそうなネタは持ってこないでしょ

331 :NPCさん:2014/04/01(火) 18:01:29.49 ID:???.net
てかスチームパンククラスは既にスチームテックって名前出されてるからサプリ出るなら間違いなく出るよ
何のための輻輳都市ヴァルゴかという

332 :NPCさん:2014/04/01(火) 18:24:47.26 ID:???.net
メタガのラインオフィサーとかもあるから油断はできまい。

333 :NPCさん:2014/04/01(火) 19:08:02.38 ID:???.net
テストプレイに参加した桜井光へのお礼を込めたネタかと思ってたけど
トワガンにスチームパンク分持ち込むのって許容派が多数なのかね?

「何がサイバーパンクか」論争をする気はないけど
それこそスチームパンクは別ゲーできちんと作ってくれた方が
お互いのファンのためにもなるんじゃないかと思う。俺的に。

>>331
別ゲーだが基本ルルブに名前が載っていたのに
登場までに5年以上かかった海底王国があったねw

334 :NPCさん:2014/04/01(火) 19:14:26.06 ID:???.net
あれは時期が悪すぎたし・・・

335 :NPCさん:2014/04/01(火) 19:14:25.96 ID:???.net
ていうか今更こんなことが話になるとは思わなかったわ
蒸気パソコンに蒸気USBメモリ突っ込んで使うとかハッタリ本人が言うてたんだがなぁ・・・

336 :NPCさん:2014/04/01(火) 19:16:53.67 ID:???.net
>>333
アレは震災の影響もあっての遅れだからなぁ

337 :NPCさん:2014/04/01(火) 19:32:22.36 ID:???.net
サプリ導入しなければ良いんじゃない

338 :NPCさん:2014/04/01(火) 19:36:59.59 ID:???.net
そもそもサイパンとスチパンが別ジャンルって認識してない俺ガイル
持ち込むとか持ち込まないとかって話になるもんだったのか

>>336
津波を起こして陸地を沈める敵とか出すに出せんわな、さすがに

339 :NPCさん:2014/04/01(火) 19:41:50.57 ID:???.net
ごった煮サイパンゲーだからサブジャンルもごった煮しても別になんも不思議は無いな。
そもそもニンジャがいる世界だぜ?サイバー高天原だぜ?

340 :NPCさん:2014/04/01(火) 20:24:49.66 ID:???.net
基本ルルブの段階でごった煮だからな。
だからと言ってサプリが出るかは情報が出るまではなんとも。
トワガだって、出るまではメタルヘッドのSRSじゃないかと言われてた時期もあったけど、蓋を開ければ似て非なる代物だった訳だし。

341 :NPCさん:2014/04/01(火) 22:17:39.50 ID:???.net
ハッタリの作るゲームだからパロディ山盛りのごった煮ゲームになるのはしゃーない
シャドウランだって魔法やらテクノマンサーの存在があるし、それこそ純粋なサイバーパンクってサイバーパンク2.0.2.0を(ry
しかしサイバーパンクらしさって定義すれば定義するほどよくわからんものになってくるから困る。けっきょく「あなたの思うサイバーパンクがサイバーパンクです、同意は求めるな」で終わる話なんだけど。
ちなみに版上げされたシャドウランはやたらと技能の細かいところまで注釈やら人情についての話やらGM裁量についての色々やら裏切りシナリオに関する注意やらが入ってて、メリケンでも苦労したことが伺えて面白かったりする(スレ違いの明後日へ飛ぶ)

342 :NPCさん:2014/04/01(火) 23:13:04.51 ID:???.net
スチームパンクOKで書き込んでる人は
レトロヒーローが公式に世界観込みで実装されるのはOK?

ちなみに俺はOKというか次のGFのハガキに書いて出すつもり

343 :NPCさん:2014/04/01(火) 23:24:09.66 ID:???.net
そもそもスチームパンク世界はルルブでふれられてなかったか

344 :NPCさん:2014/04/01(火) 23:27:11.01 ID:???.net
>>343
触れられてるからこその流れなんだが…w

345 :NPCさん:2014/04/01(火) 23:58:23.69 ID:???.net
>>339
そもそもって言うならニューロマンサーにニンジャは出てくる

346 :NPCさん:2014/04/02(水) 03:13:06.98 ID:???.net
どちらかと言うとトーグっぽいかな?
スプロールを各異世界と見ると。

347 :NPCさん:2014/04/02(水) 14:54:11.88 ID:???.net
ハッタリゲーのごちゃ混ぜを知らないお客さんか

348 :NPCさん:2014/04/02(水) 15:06:19.05 ID:???.net
ごちゃ混ぜでないゲームってよく知らないけど何があるの?
D&DとかT&Tは元祖ごちゃ混ぜみたいなものだし、ルーンクエストとか?
ソードワールドとかルナルは元ネタものだらけだし

349 :NPCさん:2014/04/02(水) 16:12:39.05 ID:???.net
まあ元ネタをよく知らなければそのへんが非ごちゃまぜと思う人もいるんじゃないかな
D&Dのアメコミネタとかスタートレックネタとか天空戦記シュラトネタとかに気付かない人とか

350 :NPCさん:2014/04/02(水) 16:27:22.03 ID:???.net
もうスチームパンクとレトロヒーローの新サプリが出ればいいんじゃないかな
このスレ見る限り反対意見が少数派みたいだし

351 :NPCさん:2014/04/02(水) 16:49:35.76 ID:???.net
スレの進行が総意だと思ってはいけない(戒め)

352 :NPCさん:2014/04/02(水) 17:44:04.91 ID:???.net
>>350
さて、それはどうかな?
個人的には他のクラスが欲しいもんである。
乗り物系とか呪術系とか。

353 :NPCさん:2014/04/02(水) 18:14:50.94 ID:???.net
クラスで欲しいのは戦車乗り、超能力者、ミュータント
あとエネミーとトラップの追加データ、FS判定、シナリオクラフトあたり

354 :NPCさん:2014/04/02(水) 19:20:57.71 ID:???.net
>>352 >>353
ここに書くだけじゃなくメールなりハガキなり出したんだったら入るんじゃね

まあ呪術系や超能力者の攻撃が電脳攻撃になるのか
ニンジャの《殺人忍法》と同じようになるのかは判らんけど

355 :NPCさん:2014/04/02(水) 21:23:13.93 ID:???.net
>>350
だからエイプリルフールのネタと基本ルルブから存在が示唆された設定を同列にされても…

356 :NPCさん:2014/04/02(水) 21:45:54.32 ID:???.net
初心者向けシナリオで「邪神?…いるわけないだろww」みたいなこと
書いてたから直球な呪術やら超能力やらが来ないとすると
電脳で脳の未開発領域をうんぬんの超能力やら、
フィーンドの力を利用した魔術とか言い出すかね?

357 :NPCさん:2014/04/02(水) 21:46:02.61 ID:???.net
あと宇宙人かなあ

358 :NPCさん:2014/04/02(水) 23:02:47.84 ID:???.net
電脳で悪魔召喚して攻撃
ただしウェットには無効

・・・ってコレ単なるハッカーだな

359 :NPCさん:2014/04/02(水) 23:20:53.82 ID:???.net
でもウェットに有効にしちゃうとミサイルだよw

フレーバーの違いであっても、それがカッコよければよいのではないかと。

360 :NPCさん:2014/04/02(水) 23:31:02.77 ID:???.net
むしろハッカーの演出でデーモン召喚してもいいわけだな
フィーンドがらみのクラスは何かしら追加されそうな気がするなー、ミュータントとか

361 :NPCさん:2014/04/03(木) 05:23:08.97 ID:???.net
ミュータントそのものクラスと、元人間だが部分的にミュータント化してしまったクラスと、
ミュータント化した武器が剣形態・銃形態・盾形態・捕喰形態に変形するクラスは欲しい

362 :NPCさん:2014/04/03(木) 09:09:38.44 ID:???.net
>>357
>>356が言ってるシナリオ「バジリスクの瞳」の中で
宇宙由来の悪もディスってるので宇宙人は無いと思われ

>>360
メガテンはサイバーパンクだもんなー

>>361
その三つはミュータントの影響を受けているクラスで統合されるんじゃないかな?
選択取得で表現できるし

>>352 >>353
旧文明の遺跡であれ、メガコーポの研究所であれ
ダンジョンハックができることが前提のゲームだから
メルカバより大きい乗り物はキツイかもねー

363 :NPCさん:2014/04/03(木) 09:22:13.45 ID:???.net
>>361
そんなモンハンのパクリゲーのクラスはいりません。
ドン引きです。

364 :NPCさん:2014/04/03(木) 12:38:41.76 ID:???.net
>>362
そのメルカバが三つしかないのがね?
後、メルカバのコレジャナイ感が個人的にはキツイ。

365 :NPCさん:2014/04/03(木) 13:21:48.01 ID:???.net
>>362
チャートにUFOいれといてそれかあ

366 :NPCさん:2014/04/03(木) 13:28:12.42 ID:???.net
>364
そのコレジャナイ感はメールしておいた方がいいよ

>365
チャートにUFOあるよ!→宇宙人クラスが来るに違いない!
スチームパンクなNPCや都市があるよ!→スチームパンククラスが来るに違いない!

ルルブに記述があるのと、その要素のクラスが来るかは別問題だと思われ

367 :NPCさん:2014/04/03(木) 13:40:57.02 ID:???.net
>>366
メールは無理っぽいな。
明文化出来たらコレジャナイ感なんてあやふやな書き方しないって。
上手く言えない、言葉に出来ないからね。
まぁ愚痴だ。

368 :NPCさん:2014/04/03(木) 14:17:27.71 ID:???.net
よくわかんないけどコレジャナイって愚痴なんだよっていわれれも
じゃあ壁に向かって話してろよとしか

369 :NPCさん:2014/04/03(木) 14:27:32.90 ID:???.net
ここはそう言う所だろ?>壁

370 :NPCさん:2014/04/03(木) 14:31:30.58 ID:???.net
>>368
>>367
まあまあ。
メルカバの種類が少ないのは同感。
種類を増やして変形機体も欲しいし、
他のクラス特技を活かせるような機体も欲しい。
次のGF別冊のハガキで出そうと思う。

371 :NPCさん:2014/04/03(木) 14:36:48.78 ID:???.net
攻撃力に+素手する機拳とか?

372 :NPCさん:2014/04/03(木) 17:05:22.93 ID:???.net
>>370
現状の3機種も際立った特徴がなくてフレーバー以外だと差がない気がする。
メタルヘッドのコンバットシェルも箱版の時はそうだったけどね。
カスタマイズも差別化出来そうにないのが不満か。

373 :NPCさん:2014/04/03(木) 17:15:24.69 ID:???.net
>>372
メタへはクロムビートでブロックバスターが出てからCSも充実したね。
大型はともかくホバータンクやトライクへの可変型なら
ダンジョンアタックでも何とかなりそう。
今だと四つん這いになって虫みたいな機動する変形かな
(ハッタリも小説かいてるしw)

374 :NPCさん:2014/04/03(木) 17:26:15.76 ID:???.net
今の所、武装ぐらいしか弄れないのがなんとももどかしい。
まぁメカニック弄りたかったらメタルヘッドやってろと言う事なのかも知れんが。

375 :NPCさん:2014/04/04(金) 20:01:52.30 ID:???.net
2.0.2.0.も長らくメカ分はほったらかしだったしな
伝統なんじゃない?

376 :NPCさん:2014/04/04(金) 22:01:02.46 ID:???.net
基本ルルブの段階で他よりメルカバ充実されてもモニョるから
サプリで追加してくれればいいよ

377 :NPCさん:2014/04/05(土) 07:44:56.96 ID:???.net
メル河馬は特定クラス専用装備だしな

378 :NPCさん:2014/04/05(土) 09:26:43.36 ID:???.net
カオスフレアの人間戦車やメタへのCSのデータを
名前だけ少し変えて使われてもモニョるしね

379 :NPCさん:2014/04/05(土) 10:16:58.26 ID:???.net
基本ルルブでこれ以上ページが増えてもと言うのはあるけど、それでも何か足りない気がするんだよな。
ただ何が足りないのかがわからない。
シナリオもあるし、データも少ない訳じゃない。
なんだろ?

380 :NPCさん:2014/04/05(土) 10:35:43.90 ID:???.net
>>379
「そのような漠然とした要望でもアンケートで送ってもらえれば、サプリメントの増ページにつながったりするので是非に是非に」
って脳内ハッタリが言ってた

381 :NPCさん:2014/04/05(土) 13:13:15.97 ID:???.net
>>379
世界観を紹介するワールドガイド、よりも狭いシティガイドが欲しかった
「世界のどこかにはそういうところもあるよ」で済む俺シティでない、
オフィシャルで共通認識が得られる町のイメージ

382 :NPCさん:2014/04/05(土) 13:50:36.49 ID:???.net
ガンブレ1冊目のサプリみたいなのか

383 :NPCさん:2014/04/05(土) 13:54:58.79 ID:???.net
ナイトシティやシアトルだな

384 :NPCさん:2014/04/05(土) 14:43:24.72 ID:???.net
サイバーパンクにシティガイドはつきものだしな

385 :NPCさん:2014/04/05(土) 16:26:41.66 ID:???.net
じゃあ、フィーンドの解説本でフィーンドフォリオを。

386 :NPCさん:2014/04/05(土) 18:19:41.29 ID:???.net
支配企業が少ない印象かな?
大手って、二つくらいしかないよね?
なので企業抗争のイメージがわかない。

387 :NPCさん:2014/04/05(土) 19:32:01.42 ID:???.net
タコマとサイバー高天原で4つじゃね?

388 :NPCさん:2014/04/05(土) 19:45:42.54 ID:???.net
別に土地が埋まってるわけでもなし、タコマみたいな二流のメガコーポ増やしてもいいのよ

389 :NPCさん:2014/04/05(土) 19:49:27.81 ID:???.net
ちなみにサイバー高天原はスプロールの名前で会社の名前は東照宮コンツェルンな

390 :NPCさん:2014/04/06(日) 13:20:43.96 ID:???.net
悪役企業が欲しかったらニンジャスレイヤーから持ってくるといいよ、いいよ

391 :NPCさん:2014/04/06(日) 13:33:48.65 ID:???.net
>>390
アニメ化おめでとう

392 :NPCさん:2014/04/06(日) 13:48:07.10 ID:???.net
忍殺のアニメやったら少しは遊ぶ人が増えるかな?
キャンペーンやり難いから無理かな…

393 :NPCさん:2014/04/06(日) 14:00:34.90 ID:???.net
正直アレのなにが面白いのかよくわからん
好きな人には申し訳ないけど

394 :NPCさん:2014/04/06(日) 14:05:51.27 ID:???.net
そうか

395 :NPCさん:2014/04/06(日) 14:24:01.26 ID:???.net
忍殺は凄く良いサイバーパンクだけど、
あれをサイパンと認識してなおかつ他のサイパンにまで興味持ってくれるのは
ファンのごくごく一部に過ぎないんじゃないかなあ

396 :NPCさん:2014/04/06(日) 16:01:27.49 ID:???.net
忍殺のニンジャがよくわからんので、大抵は学ラン忍者か、通りすがりのサラリーマンになってしまう。

397 :NPCさん:2014/04/06(日) 22:11:58.88 ID:???.net
小学生を主として仕えて一般家庭に居候しながら後には弟やペットなども
住み着くような忍者になりたいでござるよな!

398 :NPCさん:2014/04/06(日) 22:34:33.95 ID:???.net
電脳の匿名性を用いて同業者の誹謗中傷を繰り返す忍者もなかなか乙でゴザるよニンニン

399 :NPCさん:2014/04/06(日) 22:51:14.46 ID:???.net
>>395
フジキ…じゃねえやニンジャスレイヤー=サンが出ない話はわりと懐かしサイバーパンクな話が多いような

400 :NPCさん:2014/04/06(日) 22:59:27.46 ID:???.net
それをサイバーパンクだとカテゴライズしてる人間は少ないって話じゃないの
「アイエエエ」言ってる人間の大半にとってあれは「ジャンル:忍殺」だと自分も思うよ

401 :NPCさん:2014/04/06(日) 23:01:40.77 ID:???.net
サイバーパンクがサイバーパンクとして認識されないまま受け入れられてるというのは間接的にはジャンルにとっては良いことなんでないか

402 :NPCさん:2014/04/06(日) 23:03:12.32 ID:???.net
これはSFではない、それもSFではない、という悲しい過去があったからな
無理に当てはめんでもいいのではないかな
大切なことは甘言を弄してこのゲームを遊ばせることだ

403 :NPCさん:2014/04/06(日) 23:05:42.35 ID:???.net
そうするとニンジャだけにシノビガミがライバルだな!

404 :NPCさん:2014/04/06(日) 23:47:33.40 ID:???.net
しかし、先の展望を少しでも出して欲しいわ。
サプリの話とか全然出てこないし。

405 :NPCさん:2014/04/06(日) 23:58:52.16 ID:???.net
>>403
まあ、シノビガミは初心者向けとは言い難いからな

あ、このゲームもか

406 :NPCさん:2014/04/07(月) 09:18:20.27 ID:???.net
ブシロードが力入れてるバディファイトで
「サイバー忍軍」ってのがCMしてたから大丈夫じゃねw

>404
アルシャードとかアリアンロッドとかSW2.0とか艦これRPGとかグランクレストとか
各社の旗艦ゲーならともかく、ニッチなジャンルのTRPGとしては、
まだ出なくても普通な気がする。
まあ5〜7月頃にJGCに間に合いそうか判明した時点で発表、っていう流れが多いよね。

407 :NPCさん:2014/04/07(月) 10:39:04.26 ID:???.net
このゲームって、ジャンルはサイバーパンクだけど基本はダンジョンメインなんだっけ?
メカニックは期待出来ない?

408 :NPCさん:2014/04/07(月) 11:37:22.97 ID:???.net
どの程度のものをメカニックというのかが分からんが
サイバネ技術は普通にあるぞ

409 :NPCさん:2014/04/07(月) 11:58:27.66 ID:???.net
人型戦車乗りのクラスはあるけど、ヴィークル周りに関してはまだちょっと弱いかも
全身義体のほうが多脚型とか飛行型とかできるな

410 :NPCさん:2014/04/07(月) 12:32:39.34 ID:???.net
ランダムダンジョンのルールは欲しいな。
セッションのバリエーションも増えるし、GM楽になるし

411 :NPCさん:2014/04/07(月) 13:08:43.68 ID:???.net
ダンジョンというか旧時代の遺跡も、最先端の企業施設も
ダンジョンに見立ててミドルフェイズを進める体を取るから
皆と一緒に行動できないメカニック類はかなり後回しにされる可能性大。

412 :NPCさん:2014/04/07(月) 14:38:25.11 ID:???.net
>>407>>411
えっ!?

413 :NPCさん:2014/04/07(月) 15:47:07.83 ID:???.net
>>412
何に驚いてるのか知らんが、とっつきにくいサイバーパンクを
アリアンロッドみたいなダンジョンアタックの要素に落とし込むことで
GMの負担を軽くしたっていうのは、発表当初からハッタリが言ってるぞ?

414 :NPCさん:2014/04/07(月) 16:08:48.70 ID:???.net
>>413
あー、twitterとかの話か
ルルブにそんな記述あったっけ? て確認しちゃったよ

415 :NPCさん:2014/04/07(月) 16:16:01.92 ID:???.net
>>413
へえー、そういうゲームだったのか
確かにサイバーパンクのゲームってヘタすると、
広い街を手がかり求めて右往左往してしまうイメージだから
シナリオをそういう形にまとめられるというのは良さそうだな

416 :NPCさん:2014/04/07(月) 16:23:15.87 ID:???.net
そのうち蒸気ホバータンクとか出るよきっと

417 :NPCさん:2014/04/07(月) 16:49:45.64 ID:???.net
「ハッカーは離れた場所からハッキングするからパーティとは別行動」とかも、理由付けてできなくしてるしな

418 :NPCさん:2014/04/07(月) 17:14:35.28 ID:???.net
>>416
>蒸気ホバータンク

酷い言霊なのに蒸気で浮いてると言われると納得しかけたw

419 :NPCさん:2014/04/07(月) 17:27:23.23 ID:???.net
うかつに接近すると蒸気で防御無視ダメージを受けそうだな

420 :NPCさん:2014/04/07(月) 18:00:15.01 ID:???.net
下に蒸気を噴出すればいいから簡単・・・と思ったが熱がこもって死にそうだw

421 :NPCさん:2014/04/07(月) 18:04:07.47 ID:???.net
つかビジュアルとしてはでっかいアイロンだよなw

422 :NPCさん:2014/04/07(月) 18:38:23.59 ID:???.net
メタへにそのまんまなデザインのホバータンクがあったよ

423 :NPCさん:2014/04/07(月) 18:40:09.04 ID:???.net
ブラスマンドリン何号だ

424 :NPCさん:2014/04/07(月) 20:51:59.22 ID:???.net
>>421
フリクリ元ネタのシナリオ作りたくなってきたぜ

425 :NPCさん:2014/04/07(月) 21:37:59.90 ID:???.net
>ブラスマンドリン何号だ
アレにVは関わってないな
やつは旧式戦車集めて悦に入ってた

426 :NPCさん:2014/04/08(火) 21:20:30.74 ID:???.net
GFの天下繚乱のページ
このゲームの情報チャートの派生で作ってあるのにあっちのが項目充実してんじゃねーかおいw

427 :NPCさん:2014/04/08(火) 23:46:46.14 ID:???.net
そりゃ時代劇とサイバーパンクじゃ、ジャンルとしての積み重ねが違うからな。

428 :NPCさん:2014/04/09(水) 00:52:14.54 ID:???.net
後発の方が内容的に充実してるなんてよくある事ジャマイカ
トワガン以外に流用しないのも勿体ないしなー

429 :NPCさん:2014/04/09(水) 11:13:05.81 ID:???.net
>>428
そもそも天下繚乱用に先に作っていて
トワガンの発表が先になっただけということも?

430 :NPCさん:2014/04/09(水) 12:39:31.44 ID:???.net
チャートはジャンルが合えば大体流用が出来そうだから有難い部分もあるか。

431 :NPCさん:2014/04/12(土) 21:10:22.99 ID:???.net
しかし話題がないねぇ
比較的サポートはいいんだけど、発売当初に比べてプレイしてる話を聞かなくなった感じがするわ

432 :NPCさん:2014/04/12(土) 21:39:26.56 ID:???.net
サプリやらリプレイやらの話もないからな

433 :NPCさん:2014/04/12(土) 21:58:26.82 ID:???.net
雑誌のサポートは始まったけど、基本ルール出して終わりだったら嫌だな

434 :NPCさん:2014/04/12(土) 22:23:19.95 ID:???.net
とりあえず今月はGFの本誌と別冊に記事があるはずだからそれを待つか

435 :NPCさん:2014/04/13(日) 10:14:46.19 ID:???.net
今回のGFはロボ特集だからメルカバかね?
あんまり期待はしてないけど。

436 :NPCさん:2014/04/13(日) 14:01:28.94 ID:???.net
そういやGF別冊はそろそろだっけ?
中旬に延びたんだよね?

437 :NPCさん:2014/04/14(月) 00:50:42.84 ID:???.net
メタへスレの悲愴さに比べて、ここは平和だねw
GF別冊、今週来なけりゃGFコンで続報あるんじゃないかな。
ただ今週に発送終えないと、来週末から再来週にはGF本体の発送もあるから大変だな。

438 :NPCさん:2014/04/16(水) 12:21:33.07 ID:???.net
カルテットスレにあった多分誤爆したやつ

163 :NPCさん:2014/04/16(水) 12:03:26.36 ID:???
GF別冊にめっちゃいっぱいメルカバデータのってたよ!
3Pほどまるまるデータだった

439 :NPCさん:2014/04/16(水) 12:34:42.94 ID:???.net
巨大ロボ特集だっけ
メタガはあんまり食指動かなかったんだけどどうするかなー

440 :NPCさん:2014/04/16(水) 13:31:35.42 ID:???.net
メルカバの種類が増えるのは嬉しいけどカスタムが出来ないと…悩むな。
まぁ買うんだけど。

441 :NPCさん:2014/04/16(水) 20:24:27.55 ID:???.net
>441
どの程度のカスタムを言ってるのか判らないけど、今回のでできんじゃね?

442 :NPCさん:2014/04/16(水) 22:19:11.06 ID:???.net
>>441
横だけど無理じゃない?
基本ルールにメカニックカスタマイズのルールは無いんだからさ。
3P丸々データなら追加ルールはないでしょ。

443 :NPCさん:2014/04/16(水) 22:21:59.31 ID:???.net
>>442
トワイライトガンスモーク サポート
『Sprawl's Hotspot Extra』
文:小太刀右京 イラスト:すがのたすく
 本記事では、基本ルールブックに掲載しきれなかった“メルカバ”とその武装、
オプションルールについて掲載されている。
 
>追加ルールはないでしょ。
「オプションルールについて掲載されている。」

444 :NPCさん:2014/04/16(水) 22:28:37.42 ID:???.net
ハッタリは1ページあったら12分割して11個にデータ、
残り1つの項目タイトル部分にちっこい字でルール突っ込んでくる奴だぞw

445 :NPCさん:2014/04/16(水) 22:55:15.87 ID:???.net
俺は明日届く予定だから待ちだな。
このスレに買った人間はまだ居ないみたいだしな。

446 :NPCさん:2014/04/16(水) 23:21:28.72 ID:???.net
ルールでいうなら対空とか対小型とか色々追加されてたよ
後はタマガハラで使われてるメルカバ(製品だとチョンマゲとかオミット、もしほしければ別料金払う)
とかもあった
メルカバ1P 武器2P オプションがちょこっと
あとは自分で買ってたしかめてほしい

447 :441:2014/04/17(木) 12:06:58.93 ID:???.net
>>441
読んだ。
やっぱ、俺の欲しいカスタムルールじゃないっぽい。
オプションは一つしか取り付けられないからメタガと大して変わらない。
SRSじゃ無理なのかな。

448 :NPCさん:2014/04/17(木) 12:07:03.24 ID:???.net
数的にはメルカバ5個、メルカバ武器33個、メルカバオプション10個
メルカバの武器には「対空」「対大型」「対小型」「対潜」の属性が追加された
《セラフィム》持たない一般人がメルカバを動かす時のルールなんかもある

449 :NPCさん:2014/04/17(木) 12:31:44.54 ID:???.net
>>447
コレジャナイとか言われるともうメタへでもやれば?…としかw
あっちのスレ少し盛り上がってるし、トワガンにかける金でメタへを買いまくると念願のサプリが出るんじゃね?

450 :NPCさん:2014/04/17(木) 12:44:07.11 ID:???.net
>>449
流石に基本ルールしか出てない時点で、その分をメタへに次ぎ込めと言われてもな。
メタへは2セット以上は買ってるし。

451 :NPCさん:2014/04/17(木) 13:08:20.94 ID:???.net
その「俺の欲しいカスタムルール」の内容をメールで送るのが良いかと

452 :NPCさん:2014/04/17(木) 13:55:29.74 ID:???.net
ぶっちゃけ特定クラス専用データでしかないからなぁ>メルカバ
他に掘り下げるところの方が多いっしょ

453 :NPCさん:2014/04/17(木) 14:07:56.36 ID:???.net
というか未だに何が欲しいのかの具体性もわからんし、
たんに愚図りたかっただけにしか

454 :NPCさん:2014/04/17(木) 14:11:57.52 ID:???.net
>>450
「コンべでGMした時にPLみんなに貸し出せるようにあと4〜5セット買うでゴザルよ」と脳内ハッタリがw

まあメタへみたいなのが欲しいなら、メタへやれというのは普通の反応かと。
気に入らないトワガンを無理してやる必要はないんだし、
メタへもまだ息してるんだし……してるよね?w

あくまでもトワガンでやりたいなら>>451の言うとおりメールするとよいかと

455 :NPCさん:2014/04/17(木) 15:33:52.64 ID:???.net
>>453
具体的に言うとフレーム交換すると装甲付けたり、機動性上げたり出来ないのが辛い。
もうちょっと自分だけの機体っぽくしたくなると言う感じかな?

>>454
うん、まあその通りだと思うよ。
GMが居ればだけど。

456 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:00:00.31 ID:???.net
そういうルールがあると楽しいな、とは俺も思うから、とっととアンケートを送れ>456

457 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:16:18.05 ID:???.net
個人的にはカオスフレアのMT辺りのカスタマイズくらいが好き
とはいえそこまで重くはしたくないんじゃないかなー、とも思う

458 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:19:45.91 ID:???.net
メルカバのイラストが欲しいと言うか、雷電のクマドリだのチョンマゲだのって何だよ(W
イラストなきゃ、わかんねぇよ

459 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:31:24.10 ID:???.net
基本のメルカバはジンサンへの発注と言ってたけど
今後もジンサンだと時間がかかりそうね。

かと言って、すがのはメカ苦手そうだし、そうなると適任はくろやぎさんか…
(睨んでくるメタへスレ住人から目を逸らしつつw)

460 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:39:32.94 ID:???.net
>>459
念を込めて睨むぜ!
冗談を置いといてもメカイラストなら基本ルルブのラスボス描いた人でも良いと思うけどね。
メタへとの差別化も含めて。

461 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:41:36.35 ID:???.net
和風メルカバは吉井徹センセに任せてもいい気がするw

462 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:43:03.42 ID:???.net
すがのんはメカも描けるよ。カオスフレアの企画でメカいっぱい描いてたし
http://www.fear.co.jp/cfsc/download/chaos_webup_dl.htm

463 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:48:36.34 ID:???.net
だれでも良いけど、もっと格好いいデザインで頼むわ。
基本ルルブの眼鏡タイプは何か中途半端で格好悪い。

464 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:50:50.03 ID:???.net
>>462
カオスフレアの時の合鴨さんみたいに、描くたびにうまくなるってのはあるかもね

ここでハッタリがコネを活かして河森さんや大張さんに頼むという〜(メタガでやれ)

465 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:53:41.25 ID:???.net
河森の人は勘弁。
バトルテックの悪夢が蘇るわ。

466 :NPCさん:2014/04/17(木) 16:57:07.94 ID:???.net
「。」の人は文句言うしかやることないのかしら
メタへスレから出てこなければいいのに

467 :NPCさん:2014/04/17(木) 17:09:10.56 ID:???.net
>>466
じゃあ、話題振れ。
何かいい話あるの?

468 :NPCさん:2014/04/17(木) 17:12:48.22 ID:???.net
いい話も何もGF別冊に追加データが載ったんだから、
それが今日・明日くらいには会員なら手元に届くんだし
それを見ながらあーだこーだしてるうちに、
月末にはGFの新刊が届いてそこにも追加が載ってると
基本的にトワガンにはいい話しかないと思うよ?
(睨んでくるメタへスレ住人から目を逸らしつつw)

469 :NPCさん:2014/04/17(木) 17:21:06.97 ID:???.net
別にメタへスレの住人だけどあんまり睨む気はないな。
メカ物はメタへでやるし、こっちでは逆にウェットやるのが楽しいし。

470 :NPCさん:2014/04/17(木) 17:23:13.66 ID:???.net
睨むっつうより絡んでるんだよな、メタへスレ住人
やれメカデザイナーが気に入らない、やれカスタマイズが気に入らないとか
とっくに打ち切られたのに往生際が悪いと言うか

471 :NPCさん:2014/04/17(木) 17:30:45.96 ID:???.net
>>470
被害妄想じゃね?
煽るのはいいけど、やっても得はしないと思うけどね
自分の趣味に合うシステムと周りの情況次第だろうし
俺は元々そう言う期待はしてないな、SRSだしメタガ見ればカスタマイズなんてあんなもんだと思うし

472 :NPCさん:2014/04/17(木) 17:42:54.84 ID:???.net
今回のメルカバ関連で良かった事…
・メルカバの種類が増えた
・武装が増えた
・オプションが付いた
・サイズ差や状態による差別化が出来た


足りない部分
・メルカバのイラスト
・メルカバの運用方法のフレーバー
くらいか?

473 :NPCさん:2014/04/17(木) 18:09:32.76 ID:???.net
ハッタリやっぱりスレ見てんじゃねえかw

474 :NPCさん:2014/04/17(木) 18:13:47.26 ID:???.net
見てるね(W
サプリが出れば完全版のカスタマイズルールが追加されるかもね。
メタガもそうだったけど、連載記事のデータは大抵が後で纏まるしね。

475 :NPCさん:2014/04/17(木) 18:23:37.93 ID:???.net
ハッタリがスレ見てるのは以前から確定的に明らか
でもこれチャンスじゃね?
普段なら出てから「これじゃねーよ」って言うやつら、今なら送れば反映される確率かなり高いんじゃね

476 :NPCさん:2014/04/17(木) 19:01:49.04 ID:???.net
とはいえ基本はメールである

477 :NPCさん:2014/04/17(木) 20:11:33.55 ID:???.net
別冊届いたけど、アンケート葉書付いてなかった
最近は付いてないのかね?

478 :NPCさん:2014/04/17(木) 20:55:40.51 ID:???.net
ここ最近の別冊にはついてなかった気がする
ま、メールで出せばいいんじゃない

479 :NPCさん:2014/04/17(木) 21:02:29.59 ID:???.net
サンクス
メール、メンドイな〜(W
ま、やってみるよ

480 :NPCさん:2014/04/18(金) 00:07:24.52 ID:???.net
メンドイと言いつつ送るとは、出来る>>479だな

481 :NPCさん:2014/04/18(金) 11:33:55.96 ID:???.net
いぇーい、匿名掲示板でステマしまくってる木立直くん見てるぅー?

482 :NPCさん:2014/04/18(金) 12:16:17.19 ID:???.net
>>481
《◎》《◎》

483 :NPCさん:2014/04/18(金) 17:27:48.65 ID:???.net
隔離スレでやってりゃいいのに

484 :NPCさん:2014/04/19(土) 11:18:59.28 ID:???.net
記事が来たのに話題無いね。

485 :NPCさん:2014/04/19(土) 11:23:22.41 ID:???.net
>>484
メルカバの話が見えないのか

486 :NPCさん:2014/04/19(土) 11:41:03.19 ID:???.net
>>485
スレが伸びてないないじゃん
話題にしてないわけでしょ?
語る部分がないのかなと考えた

487 :NPCさん:2014/04/19(土) 12:10:13.81 ID:???.net
100も200もレスがつかなきゃ駄目だなんて言う気かい?

488 :NPCさん:2014/04/19(土) 12:11:38.55 ID:???.net
>>484の脳内では何レス付いたら話題扱いなのか

489 :NPCさん:2014/04/19(土) 12:22:19.15 ID:???.net
1000レス

490 :NPCさん:2014/04/19(土) 12:25:01.96 ID:???.net
まぁそれなら話題なんてそうそうないわ、諦めろ

491 :NPCさん:2014/04/19(土) 12:35:08.41 ID:???.net
正直、盛り上がりにかけるなとは思う
スレ住人が少ないんだろうから仕方なし

492 :NPCさん:2014/04/19(土) 13:30:42.81 ID:???.net
このスレが伸びてる時ってのはサイパン談義で壊れた時か、ネガティブ意見に文句つける時だけだかんな
お客さんが多い時とも言えるが

493 :NPCさん:2014/04/19(土) 14:21:12.84 ID:???.net
伸びの悪いスレでも誇りを捨てない、それがパンクだ。
違うかい?チューマ

494 :NPCさん:2014/04/19(土) 14:50:27.39 ID:???.net
勢い的には板上位だよ

495 :NPCさん:2014/04/19(土) 16:39:06.07 ID:???.net
>>484
GF会員にはまだ届いてないんじゃね?

496 :NPCさん:2014/04/19(土) 16:45:59.04 ID:???.net
いつもの会話
自分「アキバで買ってきた」
会員「まだ届いてないよ……」

497 :NPCさん:2014/04/19(土) 21:30:24.69 ID:???.net
まだ届いてない…明日のGFコンで同席した人に見せてもらおう…

498 :NPCさん:2014/04/20(日) 03:00:34.15 ID:???.net
少し遊んでみたけど、キャンペーンには向かないのかな?
背景世界がなんかわかりにくい

499 :ぱぺっち ◆P0trltPUEk :2014/04/20(日) 03:47:19.99 ID:???.net
>背景世界がなんかわかりにくい
「サイバーブルー」をコンビニ売りの廉価版で良いから読むといい
一発で分かる

500 :NPCさん:2014/04/20(日) 03:48:44.45 ID:???.net
ひたすら依頼こなすテクノロジー版冒険者でいいからキャンペーンは簡単
背景世界とか色んなサイパン要素のためにあるもんだから、いるとこだけ使え

501 :NPCさん:2014/04/20(日) 06:25:22.03 ID:???.net
アップルシードとか読むとよいかもな
ノリとしては攻殻機動隊より近いかもだ
レンタルで映画も観れるし

502 :NPCさん:2014/04/20(日) 08:03:17.13 ID:???.net
>>499
PCでサイバービーイングできないじゃないですかー
やだー

503 :NPCさん:2014/04/20(日) 08:11:08.16 ID:???.net
>>499
廉価版でも売ってないって
>>501
アップルシードの映画版を勧めるとは何と言う鬼畜

真面目な話、キャンペーンの方向性を決めるのは難いわ
今あるシナリオってダンジョンアタックしかないから昔のd20モダンみたいな感じ

504 :NPCさん:2014/04/20(日) 13:09:39.14 ID:???.net
>>502

PCは全員サイバービーイングみたいなもんだと思ってたが(そのものとはいわないけど)。
なんせナノマシンで超常能力を付加されてるわけで。

505 :NPCさん:2014/04/20(日) 18:25:06.85 ID:???.net
>499
基本に載ってる参考作品以外というなら
とりあえずトライガンから読む&見るのがいんじゃないかな
アニメでも漫画でも、どっちでもよい参考になると思うよ

巨大企業成分とかは薄めだけど、

506 :NPCさん:2014/04/20(日) 19:44:35.38 ID:???.net
「ベルナルデリ保険協会の者ですわ!」

507 :NPCさん:2014/04/21(月) 16:18:58.53 ID:???.net
>今あるシナリオってダンジョンアタックしかないから
スレの上の方でも言ってるが、そういうコンセプトのゲームだからなー

>ベルナルデリ保険協会
巨大……だっけ? アニメでしか知らんからかもしれんけど

508 :NPCさん:2014/04/22(火) 10:13:59.46 ID:???.net
>>506
トライガンは思い入れが強すぎて、劇中セリフを聞くだけで目の前が滲むのでNG

509 :NPCさん:2014/04/22(火) 15:10:08.02 ID:O2gi66g2.net
バッシュ・ザ・スタンピード、サーモンサンド食べ放題で町を救った男…

510 :NPCさん:2014/04/23(水) 09:37:45.15 ID:???.net
GUNG-HO-GUNSみたいな敵集団設定して
毎回1〜2人ずつボスとして出てくるなら
トライガンはキャンペーンネタとして成立しやすいかな

キャンペーンにしなくても単体ボスのネタ元としても
GUNG-HO-GUNSはアニメ版にしろ漫画にしろ使い勝手がよいと思う

それ以外にもブリリアント・ダイナマイツ・ネオンとかも
バンデットのテンプレの良見本

511 :NPCさん:2014/04/23(水) 14:44:58.69 ID:???.net
ただトライガンは基本的に「また旅もの」だから現状のトワガンだとな
むしろ同じ作者の血界戦線の方が参考になるかも?

512 :NPCさん:2014/04/23(水) 18:02:28.98 ID:???.net
あっちはあっちでサイバー関係ないオカルト・ファンタジー成分多いからな〜
現状だと「吸血鬼だと? おいおいチューマ。そんな迷信じみたもんがいるわけないだろ。ゾンビならともかく」とか帰されそうw

513 :NPCさん:2014/04/23(水) 21:25:56.52 ID:???.net
吸血鬼もゾンビも大した違いはねぇ
それに居る訳ないと否定されてるPCクラスもあるしな

514 :NPCさん:2014/04/23(水) 22:01:45.57 ID:???.net
まあ、確かにファンタジーをサイバーに置き換えればトワガンっぽいかもな

515 :NPCさん:2014/04/23(水) 22:13:04.55 ID:???.net
>それに居る訳ないと否定されてるPCクラス
もしかしてネクロソーマのこと?
P.158〜159の解説文について言ってるなら文全体を読めば否定されてないよ?
「あるいは、そいつがデイブレイカーなら〜」以下の文を読もう
だからゾンビがいるなら吸血鬼もいるは暴論w

>>511
別にコミューンをめぐる股旅物キャンペーンでもいいんじゃない?

516 :NPCさん:2014/04/23(水) 22:17:20.11 ID:???.net
カオスフレアにも天下繚乱にもほぼ同設定の吸血鬼がいることを考えると、トワガンにもそりゃあいるんだろうなって感じはする

517 :NPCさん:2014/04/23(水) 23:10:50.53 ID:???.net
時空振動弾が使われてるからなぁ
何がきてもおかしくない

518 :NPCさん:2014/04/23(水) 23:33:23.63 ID:???.net
吸ケツ鬼や九ケツ鬼がいてもおかしくないな

519 :NPCさん:2014/04/23(水) 23:35:06.95 ID:???.net
「時空振動弾の仕業だ!」
「それは時空振動弾って奴のせいなんだ……」
「おのれ時空振動弾!」

520 :NPCさん:2014/04/24(木) 03:57:29.98 ID:???.net
>>518
天…
「俺のケツを吸え」はもういいから

>>519
いい加減にしろ鳴滝!

521 :NPCさん:2014/04/24(木) 21:20:48.74 ID:???.net
>>520
もやしと鳴滝は最新作で和解してるんだよなあ

522 :NPCさん:2014/04/25(金) 09:20:27.99 ID:???.net
でもトワガンってカオスフレアや他ゲームとは一切関係ないってのを繰り返すよね
たぶん繋がっていて当然と言い出して周囲に押し付ける困を叩き出せるようにしてるんだろな

523 :NPCさん:2014/04/25(金) 17:18:48.24 ID:???.net
見事にポシャったなこのゲーム

524 :NPCさん:2014/04/25(金) 17:22:00.15 ID:???.net
リプレイ出さないのが謎っちゃ謎
そんなに売れ行き悪いのかね?

525 :NPCさん:2014/04/26(土) 08:31:48.06 ID:???.net
発売してまだ4ヶ月くらいしかたってないんだぞ?
いやまあ最近は3ヶ月かそこらですぐサプリ出るゲームも多いけどさ
1年音沙汰がないとかならともかくwebの方はそこそこ更新してるしこっからじゃね

>>524
天羅WARとかサプリ二冊出てるのにリプレイがGF別冊にしかないっていう
あれ業とか気合とかシステム重いからこそリプレイで動かしかた見せたほうが分かりやすいのに

526 :NPCさん:2014/04/26(土) 14:21:16.52 ID:???.net
GFゲットしたしもりあがろうと思ったがここはあいかわらず悲観的な愚痴ばっかりいってるな

今回はサイバーウェアが1P追加だったよとだけ

527 :NPCさん:2014/04/26(土) 15:07:56.44 ID:???.net
サイバーパンクは暗い未来がデフォルトですから…
だったら、怖い(W

528 :NPCさん:2014/04/26(土) 21:56:31.28 ID:???.net
>>524
そもそもリプレイってルルブが売れると出るもんなのかと
(カルテット作品のルルブ複数を後ろ手に隠しつつ)

>>525
そこそこっていうか日本でなら五位以内確実の更新頻度かと
(他は艦これ、グランクレスト、メタガと、更新を約束してるログホラ)

>>526
各所のコンべで卓立ってるし、実プレイで楽しんでる人はこんなスレ来ないんじゃw

529 :NPCさん:2014/04/27(日) 02:02:16.87 ID:???.net
>>528
樽回しがんばってるなー

530 :NPCさん:2014/04/27(日) 02:42:58.79 ID:???.net
>各所のコンべで卓立ってるし、実プレイで楽しんでる人はこんなスレ来ないんじゃw
だよねー
・・・近場じゃあまり見ないんだ
あと卓抽選に落ちたり・・・

531 :NPCさん:2014/04/27(日) 02:47:35.11 ID:???.net
というか元々ニッチゲーなわけで
爆発的に大人気! どこのコンベでもトワガン卓があふれて大盛況!
みたいな状況はさすがに想定してなかろ

532 :NPCさん:2014/04/27(日) 10:18:41.98 ID:???.net
発売したばかりの時は物珍しさも手伝って色々と立ってたみたいだけどね
今は遊ばれてるけど、それ程は目立たない印象。
新作も多いからそんなもんでしょ。

533 :NPCさん:2014/04/27(日) 11:16:30.19 ID:???.net
>>528
だからかな子は太ってねえっつってるだろ

534 :NPCさん:2014/04/28(月) 11:03:53.40 ID:???.net
>>533
どこの誤爆?

535 :NPCさん:2014/04/28(月) 11:21:02.14 ID:???.net
かな子……、アイドルって特技あったな

536 :NPCさん:2014/04/28(月) 11:44:41.86 ID:???.net
このゲームっぽいアイドルは間違いなくのあさん

537 :NPCさん:2014/04/28(月) 15:02:51.23 ID:???.net
>>536
同じことN◎VAやシャドウラン、メタへスレにも書きそうだなw

538 :NPCさん:2014/05/02(金) 13:56:11.83 ID:???.net
サイパンとアイドルは不可分
にしてもサポート連載してるのに話題が無いね

539 :NPCさん:2014/05/02(金) 17:37:43.65 ID:???.net
まー隔月のサポート記事だけじゃあどうしてもなー 

次のサプリの予定なり出てれば、いろいろ妄想や要望も出やすいんじゃないかと思うんだが

540 :NPCさん:2014/05/02(金) 18:12:03.01 ID:???.net
>話題
今号はワンダラーちゃんの赤面がエロい

541 :NPCさん:2014/05/02(金) 21:22:45.21 ID:???.net
あの4人を眺めて「この世界のファッションとは一体……」と頭を悩ませるのも一興
や、おススメされてるっぽい服はごくマトモな少女用なんだけども

542 :NPCさん:2014/05/02(金) 21:32:35.11 ID:???.net
そういやフッションもサイコロで決める危険なサイバーパンクTRPGが
あったような気がする。
当然ヌードもあった。

543 :NPCさん:2014/05/02(金) 21:39:21.11 ID:???.net
ダイスで決めて裸族になったときは、さすがにマスターに泣きついてネクタイと靴下だけは許可してもらったな

544 :NPCさん:2014/05/03(土) 08:19:37.56 ID:???.net
>>543
上流階級との交渉にプラス修正が来そうな格好だな

545 :NPCさん:2014/05/06(火) 10:49:09.87 ID:???.net
燃料足りないよな
なんも情報がないから

546 :NPCさん:2014/05/06(火) 12:10:36.49 ID:???.net
話題っつーと、GF挿し絵のフィクサー姉さんはやっぱり履いていないっぽい、こととか?

547 :NPCさん:2014/05/06(火) 14:48:55.20 ID:???.net
サンプルの連中はあのカッコで街中をうろつくらしい、という恐るべき事実が開示されたジャマイカ
どうせならニンジャも混ぜておけば絵面の狂気度が増したろうに……w

アーティフィシャル・レディが手に持ってる服を見る限り、服飾のセンスは現代とそう違わないっぽいんだがなぁ

548 :NPCさん:2014/05/06(火) 15:27:41.62 ID:???.net
ニンジャって、これか?
ttp://tcnweb.ne.jp/~rochan/may/201011/22113431/1290093147468s.jpg

549 :NPCさん:2014/05/06(火) 18:40:59.61 ID:???.net
そいつは通りすがりのサラリマンだろ

550 :NPCさん:2014/05/06(火) 18:55:51.60 ID:???.net
それはニンジャの隠語だろ>サラリマン

551 :NPCさん:2014/05/09(金) 23:15:42.48 ID:???.net
やっとルルブを買ったのでコンストラクションにおける素手攻撃のロマンを追求してみた
ひたすら素手に修正が入るスキルを求めて、「サムライ4 ニンジャ1 バーバリアン1」で36+4d
MP消費スキル入れて追加で+5dと敵防御-12、アイテムで+1d、クリティカルで+4d
もっとダメージ出せるビルドあるかなあ

ルルブの敵は大抵OVDを使わずに一撃で殴り倒せそうだけど、その代わり一人しか殴れず、後は1ラウンド一回の振りなおしだけ…
実用性を求めたわけじゃないけど、実際どのぐらい使えるんだろうこれ

552 :NPCさん:2014/05/10(土) 00:16:05.65 ID:???.net
>552
一撃の火力は十分だし、他に範囲アタッカーがいるなら問題ないんじゃないかな
射程か移動補強がほしい気もするけど

あと、ダメージちょっとあきらめてカバーとると仲間とかNPCから感謝されることも多いけど、デザイア、勇気だよね・・・

>もっとダメージ出せるビルドあるかなあ
上で出てたネクロソーマはおそらく素手(+噛み付き)だと思われ
燃費はよくないけど攻撃特化の場合、追撃込みでたぶん100ダメ前後出ると思う
まぁ、防御・カバーにちょっとスキル枠を振ったほうがよりおぞましいモノになるが

553 :NPCさん:2014/05/10(土) 09:46:26.90 ID:???.net
なんか自演臭い

554 :NPCさん:2014/05/10(土) 11:00:36.71 ID:???.net
>>552
なるほどありがとう
デザイア勇気で取ってるスキルってストライダーと猛攻だけだし、他のにしてもさほど崩れないかな
微妙にサンプルサムライと差別化できなくなりそうだけどw

しかしネクロソーマの火力すごいな…
CLとか能力ボーナスでがんばってる中、能力基本値をダメージにできるのがうらやましい
しかもイニシアチブプロセスだから、敵がアイルビーバックとかで戻ったところを狙い撃ちとかもできるのか
サムライかニンジャに反射基本値をダメージ化できる特技が追加されるのを待とう…

555 :NPCさん:2014/05/10(土) 12:38:54.55 ID:???.net
>しかしネクロソーマの火力すごいな…
ターミネーターの体力+6が何重にも利いてるのがでかいだけで、
ネクロソーマ単体の火力は他の戦闘職とあまり変わらないのでは?

LVあがるとサムライに抜かれると思うし(自動習得、常時で+CL*2ダメって・・・)

556 :NPCさん:2014/05/10(土) 21:09:22.91 ID:???.net
まあ確かにこのスキルだけ見るとそのうち抜かれはするんだろうけど、
マイナーメジャー以外でダメージ増やせるというのは結構大きそうに思うんだ
サムライとネクロソーマを組み合わせて吸血鬼ハンターごっこをするか

557 :NPCさん:2014/05/10(土) 21:13:20.68 ID:???.net
って上の例にも普通にサムライは入ってたんだったw 違うのを試そう
無駄にスイーパーと組みあわせるとか

558 :NPCさん:2014/05/13(火) 17:27:29.38 ID:???.net
超能力者クラスは出るのかな?

559 :NPCさん:2014/05/14(水) 18:27:36.81 ID:???.net
「超能力者だと? おいおいチューマ。そんな迷信じみたもんがいるわけないだろ。ゾンビならともかく」

560 :NPCさん:2014/05/15(木) 12:28:51.78 ID:???.net
「左様でゴザる。超能力者など迷信でゴザるよ」

561 :NPCさん:2014/05/15(木) 14:14:46.10 ID:???.net
そうか、手からビーム出す系はすでにいたか……

562 :NPCさん:2014/05/15(木) 17:36:03.85 ID:???.net
まぁ大抵は居るんですけどね、この世界。

563 :NPCさん:2014/05/23(金) 10:29:45.82 ID:???.net
しかしサプリの情報来ないな。
そこまで売れなかったのかね?

564 :NPCさん:2014/05/23(金) 17:57:34.00 ID:YwpL2quz.net
サプリはGF掲載のがあるだろ。

565 :NPCさん:2014/05/24(土) 08:17:26.87 ID:???.net
まあメタへみたいに2年かかって出るかもしれんし

566 :NPCさん:2014/05/24(土) 10:31:38.70 ID:???.net
そりゃ、メタへは元になるものがあったから…

567 :NPCさん:2014/05/24(土) 11:04:55.15 ID:???.net
こうやって見ると個人で商品出すのはやっぱ厳しいんだろうな
ジャイブが緩かったと考えるべきか

568 :NPCさん:2014/05/24(土) 12:01:03.21 ID:???.net
改めて高平センセの偉大さが再確認できるな。

569 :NPCさん:2014/05/24(土) 15:04:43.24 ID:???.net
ルルブ発売と同時期にリプレイでも出せてれば良かったんだが、エンブレはルルブと文庫が別の部署らしいからな

570 :NPCさん:2014/05/25(日) 01:47:29.47 ID:???.net
JGCでなんか発表あればいいな、くらいに思ってる

571 :NPCさん:2014/05/31(土) 14:27:30.08 ID:???.net
そもそもリプレイ出るのかな?
出ても時期を外してる気はする。

572 :NPCさん:2014/05/31(土) 18:44:01.05 ID:???.net
ガンドッグゼロみたいに突如ぽっと出たりするかも

573 :NPCさん:2014/06/01(日) 00:50:02.44 ID:???.net
メタへもリプレイ出たのは1年ちょい後だったしなあ

574 :NPCさん:2014/06/01(日) 08:44:54.54 ID:???.net
ガンドッグにしろメタへにしろ手遅れ感が凄かったけどな。

575 :NPCさん:2014/06/02(月) 00:05:40.62 ID:???.net
N◎VA-DもALFも1年後くらいだったけど普通に普及の役に立ってた希ガス

576 :NPCさん:2014/06/02(月) 15:51:01.21 ID:???.net
天羅WARみたいにリプレイは別冊に載ったっきりなのに
サプリ二冊ebから出てる例もある

577 :NPCさん:2014/06/03(火) 08:36:27.86 ID:???.net
リプレイが販促になるなんてのは幻想。

578 :NPCさん:2014/06/03(火) 09:09:28.39 ID:???.net
るるいえシリーズとか販促になってると思うけど出たのるるぶ発売の5年後なんだよなあw

579 :NPCさん:2014/06/03(火) 20:05:40.64 ID:???.net
絵師がニャル子と同じってのが露骨だよなw
実際ニャル子と動画が受けなかったらこうはなってなかっただろう

580 :NPCさん:2014/06/03(火) 20:09:45.52 ID:???.net
表紙は可愛いけど、中身がグロいから好きよ。
トワガンもハードな雰囲気を出せるイラストでリプレイ出して欲しいところだな

581 :NPCさん:2014/06/04(水) 00:32:42.59 ID:???.net
逆に>>578-580の意見を取り入れて、売れ線のラノベに思い切りおもねるのもアリっちゃアリだ
……今期アニメ化作品でパッと思いつくのが、サイボーグ主人公が幼女ハーレム作って虫型ミュータントと戦う
『ブラックブレット』だけだったわけだが

582 :NPCさん:2014/06/04(水) 06:13:39.06 ID:???.net
ラノベって枠を無視して
最近ので相性が良さそうな作品だとタイバニ?

583 :NPCさん:2014/06/04(水) 08:09:56.96 ID:???.net
>>582
あれは一番相性が悪いんじゃないかな。

584 :NPCさん:2014/06/04(水) 10:17:40.08 ID:???.net
タイバニはメガコーポの手先になる作品では

585 :NPCさん:2014/06/04(水) 15:02:18.00 ID:???.net
>>584
そういやそうだっけ
特殊能力ってところだけで考えていたや

586 :NPCさん:2014/06/04(水) 16:26:37.21 ID:???.net
ニンジャスレイヤーのアニメ化がもうすぐだからそれ待ちだな

587 :NPCさん:2014/06/08(日) 11:37:52.82 ID:???.net
忍殺がアニメ化しても効果あるとは思えんな。
どれをやるにしてもどっかズレテルし。

588 :NPCさん:2014/06/21(土) 16:25:23.37 ID:???.net
このゲームも終わりかね?

589 :NPCさん:2014/06/22(日) 14:12:30.86 ID:???.net
N◎VAとくらべてもシャドウランとくらべても色々と半端すぎて人気が出なかった感があるね
半端に重いキャラ作成、普通に取れる技能と強さが余り変わらない切り札的リソース、背景世界描写の少なさ、シナリオの作りづらさ(サイバーパンク慣れしていないとすぐにネタが尽きてしまうしN◎VAやシャドウランと違って超能力や魔法が無い)、タイミング……
SRSで手軽にできるサイバーパンク、としてはあまりにもやりづらくて、本格的に遊ぼうとするとじゃあN◎VAorシャドウランの方がいいやってなっちゃう
勿体無いなーとは思う

590 :NPCさん:2014/06/22(日) 16:39:14.41 ID:???.net
なんで7レベルスタートにしてしまったんだろうな

591 :NPCさん:2014/06/22(日) 16:45:08.85 ID:???.net
サンプルキャラのデータ量にはちょっと引いたな。装備やアイテムの効果も重なってデータ量マシマシだし
運用例やコンボ解説とか欲しかったな

592 :NPCさん:2014/06/22(日) 20:30:10.55 ID:???.net
>>591
何かコンボ例が必要なこうどうあったっけ?

593 :NPCさん:2014/06/22(日) 21:17:41.84 ID:???.net
むしろコンボが書いてないからどういうキャラなのか戦闘にはいるまで良くわからないかんじ

594 :NPCさん:2014/06/23(月) 06:03:26.43 ID:???.net
スキルと装備個別にみてりゃわかるだろ

595 :NPCさん:2014/06/23(月) 06:41:40.00 ID:???.net
>>594
でもそれが初心者にできると思う?

596 :NPCさん:2014/06/23(月) 06:49:40.73 ID:???.net
初心者をどういうつもりで使ってるのか知らないけど
使うタイミングと効果見てどういうキャラか想像付かないなら、戦闘入ってもわからないままだと思うぞ

サンプルでわかりにくいコンボって何よ?

597 :NPCさん:2014/06/23(月) 07:03:37.98 ID:???.net
N◎VAやシャドウランが一般的と考える事自体が間違いだよな。
両方とも濃い目のファンは着いてるだろうがその所為で嫌われてる部分もあるんだぜ。
また、そっちのファンを取り込むのはまず無理だしな。
むしろワールド設定がゴチャゴチャで判り難いのが不味いんだと思うが?

598 :NPCさん:2014/06/23(月) 07:12:35.87 ID:???.net
>>597
ごちゃごちゃってもの凄くシンプルじゃん

599 :NPCさん:2014/06/23(月) 07:21:39.08 ID:???.net
>>597
シャドウランのがゴチャいやろ

600 :NPCさん:2014/06/23(月) 07:42:00.40 ID:???.net
>>598
どこに何があるのかがハッキリしないのがシンプル?
時空振動弾とかバカにするにも程があるとは思うが。

>>599
ゴチャゴチャなの出して来て、それよりマシと言っても何の解決にもならんわ。

601 :NPCさん:2014/06/23(月) 07:44:28.30 ID:???.net
主な比較対象がN◎VAとシャドウランなのに、シャドウラン持ち出すなと言われても

602 :NPCさん:2014/06/23(月) 07:50:10.31 ID:???.net
>>601
一般的と考える事自体が間違い>シャドウラン

603 :NPCさん:2014/06/23(月) 07:54:29.12 ID:???.net
そもそもジャンルが一般的じゃないのに

604 :銀ピカ:2014/06/23(月) 09:18:54.99 ID:???.net
「なんでサイパン物のモヒカンヒャッハーはあんなに自暴自棄なんだろう?」
  ↓
「そうか! 未来がもうぜんぜんないから、あんな刹那的な生活してるのか!」

ってゆうパラダイムシフトが基になって「あと7年で滅ぶ世界」ってコンセプトができた、って聞いたんだけどさ。

じゃあアイツラ、いざ7年後になって世界が滅んでなかったら、真面目にスーツ着て就職活動やるよーになったりすんのか喃。

605 :NPCさん:2014/06/23(月) 09:24:17.30 ID:???.net
それ以前に上流階級が地球からいなくなってるんだから社会形態がかわりますがな

606 :NPCさん:2014/06/23(月) 12:11:07.02 ID:???.net
全員とはいかないだろうけど、それなりにはまじめに生きる奴もでてくるんじゃね。
まぁ戻れない奴も多いだろうがw

607 :NPCさん:2014/06/23(月) 12:16:01.73 ID:???.net
>>600
> 時空振動弾とかバカにするにも程があるとは思うが。

このゲームとオーガス見るのをやめて、シャドウランスレに行くとよいのではゴザらんか?

608 :NPCさん:2014/06/23(月) 16:56:35.50 ID:???.net
>>595
別に初心者向けに作った、とは書いてないんじゃね?

609 :NPCさん:2014/06/23(月) 17:28:54.37 ID:???.net
>>600
何がバカにしてるのか分からんのだけど
トワガンの大体の設定の根拠になるマクガフィンじゃない

610 :NPCさん:2014/06/23(月) 18:25:18.76 ID:???.net
デイブレイクと時空振動弾さえあればだいたいのことは説明できるな

611 :NPCさん:2014/06/23(月) 20:17:33.50 ID:???.net
時空振動弾の直撃を受けたらDNAに変調をきたし髪の毛がモヒカンになるのだ!

612 :NPCさん:2014/06/23(月) 20:32:34.51 ID:???.net
「時空振動弾か・・・ハゲそうだな。」って名言が生まれた。
大体スペースダンディのせい。

613 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/06/23(月) 22:45:07.07 ID:nO3ch8gB.net
時空は振動させたり歪曲させたりする以外には、あんま使い道ないからァ。

>605
バカゆうな、卓ゲ板がなくなったら
ピカの字の読解力が突然マトモになるのか?あ?

614 :NPCさん:2014/06/24(火) 08:25:47.79 ID:???.net
そーゆー「だいたいのことは説明できる」要素サイパン者はスキじゃない気がする

615 :NPCさん:2014/06/24(火) 10:47:27.43 ID:???.net
まぁ不条理な事は説明できる事に落とし込みされると萎えるな。
それ説明できちゃ駄目だろって。

616 :NPCさん:2014/06/24(火) 11:23:36.23 ID:???.net
覚醒と魔法で全部片付けたSRを間接的に殴るのは止めていただきたい

617 :NPCさん:2014/06/24(火) 11:45:59.07 ID:???.net
世の中の不条理を全部時空振動弾で説明できたって、時空を元通りにした程度で貧困や差別がなくなる訳じゃねえ
そりゃ、もう一度爆発させりゃモロモロの問題は消滅するだろうさ、世界ごとな

だから安心して不条理や歪みに悪態をつきな、チャンマー

618 :銀ピカ:2014/06/24(火) 12:06:18.69 ID:???.net
原因が時空振動弾って、冷静に考えると何の説明にもなってないよーな気がするのはオレの読み間違いか喃。

っつーかシャドウランの第六世界は第六世界で、ワリと大概だと思う。

>>613
こやつめー'`,、( ´∀`)'`,、

っつーか、だったら7年後に世界が滅ぶなんてアングルいらなかったんじゃあ……(´・ω・`)

619 :NPCさん:2014/06/24(火) 12:22:41.44 ID:???.net
相変わらずピカいもんはおもしろくないことしか言わないなあ

620 :NPCさん:2014/06/24(火) 12:26:19.45 ID:???.net
>>616
"災厄"と"日本"で大体片付けたNOVAも殴られてるな

621 :銀ピカ:2014/06/24(火) 12:27:05.25 ID:???.net
オマエラがすでに充分おもしろいからな、そりゃあ。

622 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:16:00.49 ID:???.net
まあ要らないよな。>7年後に世界が滅ぶ
世界は明日滅ぶかも知れないし、100年経っったら楽園になってるかも知れない。
先の事は判らない方が物語は楽しい。
それが戯言にしろ期限を切られた時点で冷める。

623 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:26:03.06 ID:???.net
別に7年後に滅ぶと明日滅ぶかもしれないとか100年後楽園になってるかもしれないは矛盾しないでしょ?
誰もなにもしなかったら7年後に確実に滅ぶってだけで

624 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:29:54.60 ID:???.net
「確実に滅ぶ」が要らないんだよ。

625 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:36:17.32 ID:???.net
なんで?

626 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:36:37.93 ID:???.net
ようは7年後に崩壊するならぐだぐだできないじゃんって言いたいだけなのだろう
結構いるよ
ゲーム内で明確な期限をきめられるとそれだけでアレルギーみたいに拒否る人
直しようがないのでスルーしてるけど

627 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:40:52.46 ID:???.net
グランドクエストである「誇りを守る」が出来てないんだろうな
そんな状況でも自分らしく生きるのが目的だろうに

628 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:51:17.99 ID:???.net
>>626
まぁ逆を言えばそう言う人には向かないって事ジャロ?
>>627
そう言うのはメンドクサイな
なんか毎回、敵ボスが自暴自棄で来そうだ

629 :NPCさん:2014/06/24(火) 13:56:54.56 ID:???.net
>>624
まぁ先がないと判ってると普通はパニックだろうな
遊ぶならそう言う世界だと割り切るしかないだろうけど
知り合いにそれなら同じジャンルの別ゲーム遊ぶと言ってシナリオコンバートしてる人もいるけど

630 :NPCさん:2014/06/24(火) 14:15:00.12 ID:???.net
サイパン物でシナリオがいまだに手に入るのは貴重だからな。
シャドウランとかはシナリオフックしかないもんな。

631 :NPCさん:2014/06/24(火) 14:23:06.96 ID:???.net
>>628
別にPCとボスがお互いに誇りをかけて戦ってもいいんじゃね。

632 :NPCさん:2014/06/24(火) 14:24:19.83 ID:???.net
そうは言っても公式のシナリオボスもアレだからな…

633 :NPCさん:2014/06/24(火) 14:27:49.90 ID:???.net
境ホラの末世みたいなもんで、それをネタにしたシナリオにしてもいいのよ、みたいなもんだと思ってたが
(機能してるかどうかは別で)
存外、気にする人っているもんなんだなあ>7年後

>>632
公式がなんか言わなきゃ動けないってもんでもないだろうに

634 :銀ピカ:2014/06/24(火) 14:29:39.45 ID:???.net
まあ、今回のシナリオに参加しないと、7年後どころか明日にでも滅んでしまう(かも知れない)んで、その辺はいつも通りっちゃーいつも通りなワケなんですが。

>>626
ある意味では明確な余命宣告だから喃。
それを報知らされた時点で自棄を起こして投げやりになる気持ちも判らなくもない。

>>627
「いかに死ぬか」っつーのは、裏を返せば「いかに生きるか」ってことだから喃。
つまり必要とされる素養はサイバーパンクよりも、ブシドー(武士道)とゆえるかもだ。

635 :NPCさん:2014/06/24(火) 14:32:45.63 ID:???.net
サンプルとしての公式と考えるとそんなもんだろ>ボスがアレ
シナリオのモデルとして公式を参考にするのは普通だろ

636 :NPCさん:2014/06/24(火) 14:37:03.95 ID:???.net
公式を参考は大いにすべきだと思うけど
公式にはそういう敵がいないから>>631みたいなのはなしとかになると頭固いと思う

637 :NPCさん:2014/06/24(火) 14:39:13.29 ID:???.net
参考の一助って意味ではやっぱリプレイは欲しいんだよなー

638 :NPCさん:2014/06/24(火) 15:04:04.15 ID:???.net
リプレイは面子次第だろうな。
ファミ通文庫のリプレイは当たり外れが大きいから…

639 :NPCさん:2014/06/24(火) 16:30:17.83 ID:???.net
まぁ背景世界がもう少し一般的ならとは思わなくは無いかな?
7年もそうだけど、色々とさ。

640 :NPCさん:2014/06/24(火) 16:36:36.11 ID:???.net
なにがどう一般的じゃないのかもっと詳しく指摘してくれないと同意もできねえよ
俺は7年後世界が滅びる設定に特に不満を感じてないし

641 :銀ピカ:2014/06/24(火) 16:40:11.25 ID:???.net
そーいや何で7年後なんだっけ。

7日後だと短すぎて対処が難しく、70年後だと危機感がなくなるから?

642 :NPCさん:2014/06/24(火) 16:43:40.99 ID:???.net
発売が2013年で7年たして2020年だから

643 :NPCさん:2014/06/24(火) 16:43:57.06 ID:???.net
2020年に世界が崩壊するのになんかモトネタがあるからって前に聞いた

644 :NPCさん:2014/06/24(火) 16:46:49.92 ID:???.net
さんをつけろよデコ助野郎だからか

645 :銀ピカ:2014/06/24(火) 16:47:26.48 ID:???.net
超納得したw

そーいや確か、アレの1stは2013年が背景舞台だったんだっけ。

646 :NPCさん:2014/06/24(火) 17:08:25.72 ID:???.net
>>640
アーコロジー的な閉鎖都市のはずなのにそう言った施設がマップ上に存在しないとか。
他の都市があるはずなのに情報がとても少なく、交易があるのが変な日本型の都市だけとか色々。

647 :NPCさん:2014/06/24(火) 17:17:14.66 ID:???.net
どう考えても他都市はサプリまちだろw

648 :NPCさん:2014/06/24(火) 17:26:56.95 ID:???.net
>>647
んにゃ、その都市の情報が少なすぎると言う話。
名前が出てきたのは滅びた都市とNPCの紹介で出てきたもの、後は街に出島があるものだけ。
交易してる話も交易品の情報も他都市の企業も出てきやしない。

649 :NPCさん:2014/06/24(火) 17:30:46.93 ID:???.net
この人NOVAやったら発狂するんじゃないだろうか

650 :NPCさん:2014/06/24(火) 17:34:24.72 ID:???.net
まず一般的な作品の例を挙げてくれんか

651 :NPCさん:2014/06/24(火) 18:04:21.06 ID:???.net
サイパンが一般的な訳無いだろ?
冗談は置いておいても参考文献で載ってるので充分じゃないかね。

652 :NPCさん:2014/06/24(火) 18:09:38.00 ID:???.net
19XX年、地球は核の炎に包まれた
とか?

653 :NPCさん:2014/06/24(火) 18:29:48.31 ID:???.net
北斗の拳がサイパンかと言うと…
格好はパンクだよな

654 :NPCさん:2014/06/24(火) 19:01:37.09 ID:???.net
そう言えば、キャンペーンとかやってるのは聞かないな
最近はやらんのかな?

655 :NPCさん:2014/06/24(火) 19:21:30.01 ID:???.net
リプレイはファミ通文庫じゃなくてデータ付きB5版になるんじゃないかなあ

656 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/06/24(火) 20:29:27.58 ID:RrEeSVpm.net
>629
でも大抵のゲムでのボス戦って
特定の陣営や大規模な企みにとっての「致命的な小規模戦」なワケで、
戦略的には事実上の自暴自棄とゆえると思うんだ。

>654
マッドマックス2が元ネタなトコがパンク。
冒頭で愛車インターセプターも愛犬もパンクされちゃうトコとかが特に。

657 :NPCさん:2014/06/24(火) 21:43:25.26 ID:???.net
>>648
サイバー高天原「おい、オレのこと忘れんな。一応企業名だぞすっぞこら―」

658 :NPCさん:2014/06/24(火) 21:46:31.21 ID:???.net
>>623
いや別にそれも確実じゃないよ?
予測自体がうさんくさい類。ただ目がコーポは少なくとも真に受けてるが

659 :NPCさん:2014/06/24(火) 21:48:09.00 ID:???.net
キャンペーンっていうけど5〜7開始で10レベルまでしかサポートしてないから厳しい

660 :NPCさん:2014/06/24(火) 22:00:25.98 ID:???.net
>>648
基本ルルブに周辺都市情報どころかホームシティの一行解説一つないシャドウランdisってんですかコラ

661 :NPCさん:2014/06/24(火) 22:32:22.60 ID:???.net
サプリとかが出れば評価は変わるかもしれんが出てないしねえ
シャドウランは英語版だと企業やら世界設定についてのサプリが大体発売後にすぐに出るからなあ

662 :NPCさん:2014/06/24(火) 22:36:47.63 ID:???.net
>>659
合計30レベルまではあげられるじゃろ?

663 :NPCさん:2014/06/24(火) 22:49:39.84 ID:???.net
まぁマルチクラスして15レベルくらいまでは気にならずイケるわな。単独でも取るものはあるし

664 :NPCさん:2014/06/24(火) 22:59:30.69 ID:???.net
>>661
日本語版はデータサプリしか出てない上に出揃ってないという…

665 :NPCさん:2014/06/24(火) 23:03:33.04 ID:???.net
トワガンまじめに3クラス組み合わさるのと1クラスガンあげの性能差はげしすぎだと思う

666 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:03:29.33 ID:???.net
じゃあログホラ大勝利ってことでこのスレ終了な。
これから先書き込むんじゃねえぞ負け犬共

667 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:05:55.28 ID:???.net
なぜそこでログホラ
誤爆か?

668 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:09:15.53 ID:???.net
>>667
今すぐ死ね

669 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:22:17.28 ID:???.net
そんなやる気のないあおりでどうしろと言うんだか

670 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:45:14.84 ID:???.net
慣れもなけりゃやる気もないってどんだけなの

671 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:47:17.08 ID:???.net
>>665
クラス増やして均等伸ばしとか想定してないのはSRSの常だからなぁ……
メインに据えるクラス決めて他は齧る程度、が毎度のド安定

そういう意味で、サンプルが一本伸ばし主体なのは良心的かもしれない

672 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:58:38.50 ID:???.net
いやこのゲーム共通特技がキャラレベル依存だから一本伸ばしより3つクラスとって共通特技いっぱいとったほうが強いし

673 :NPCさん:2014/06/25(水) 01:05:41.31 ID:???.net
ついでに初期習得特技もえらく強いの多いし相性いいのかじるだけでもいいし

674 :NPCさん:2014/06/25(水) 01:08:43.03 ID:???.net
かじるのが強いのは否定せんけど、クラスレベル上がると効果強化される特技も多いからなんとも言えんよ

675 :NPCさん:2014/06/25(水) 01:11:22.44 ID:???.net
正直その分考慮してもかじったほうが強いなって感想
単純にダメージ負けても別のことできるし

676 :NPCさん:2014/06/25(水) 01:13:07.28 ID:???.net
>>671>>674も他クラスかじる方が強いことについてはまったく否定してないのに何故そこに食いつくのか。

677 :NPCさん:2014/06/25(水) 01:16:09.15 ID:???.net
サンプルシナリオでサンプルPCじゃ当てるの困難なエネミーとかだしてくるゲームにそんなにバランス期待してない

678 :NPCさん:2014/06/25(水) 01:36:35.92 ID:???.net
情報収集のときに犬出るとかな・・・

679 :NPCさん:2014/06/25(水) 01:47:31.50 ID:???.net
メルカバみたいに一歩伸ばしじゃないと困るクラスもあるからな…

680 :NPCさん:2014/06/25(水) 02:17:37.95 ID:???.net
メルカバはいっそあたったら終わりと割りきってFPなんか気にしないという手もあるぞ
幸いヘルモード、じゃなくてメタルウルフあるから2回までなら保険効くし。

681 :NPCさん:2014/06/25(水) 08:39:08.55 ID:???.net
とりあえずスイーパーはターミネーターつけい

682 :NPCさん:2014/06/25(水) 19:20:12.28 ID:???.net
だがニンジャだ、慈悲は無い
ターミネーターの方が安定はするんだけども

683 :NPCさん:2014/06/27(金) 00:40:48.03 ID:???.net
シュリケンの弾数∞に草不可避

684 :NPCさん:2014/06/27(金) 00:49:40.95 ID:???.net
ニンジャならしかたない

685 :NPCさん:2014/06/27(金) 01:37:54.47 ID:???.net
ニンジャだからでたいてい許されるあたりさすがニンジャきたない

686 :NPCさん:2014/06/27(金) 13:14:05.40 ID:???.net
しかしファンブルには無力だ

687 :NPCさん:2014/06/29(日) 13:29:51.30 ID:???.net
追加データは銃がいっぱいだった

688 :NPCさん:2014/06/30(月) 20:36:27.56 ID:???.net
GF追加の弾薬、5mmFが2つあるのは何かのミスか。
特に追加銃に対応した弾薬に抜けがあるわけでもなさそうなので
実害はないかな。

689 :NPCさん:2014/07/03(木) 23:05:02.77 ID:???.net
サプリがなかなか出なかったのはフルメタに時間割いてたからだと信じたい

690 :NPCさん:2014/07/03(木) 23:21:15.48 ID:???.net
ああ、次はグランクレストでゴザる

691 :NPCさん:2014/07/03(木) 23:27:48.82 ID:???.net
レッドドラゴンもまだまだ動くでゴザる

692 :NPCさん:2014/07/04(金) 00:11:16.24 ID:???.net
プラモ作る時間もアニメ見る時間もメシ食う時間も必要でゴザる

693 :NPCさん:2014/07/04(金) 08:55:01.36 ID:???.net
何か終わった感が凄い

694 :NPCさん:2014/07/04(金) 09:44:04.07 ID:???.net
一年で七年後の崩壊が来るとはな

695 :NPCさん:2014/07/04(金) 10:16:08.47 ID:???.net
7年後に世界は崩壊するといったが、
それまでお前が生きているとは誰も言ってない
そうだろ、チューマ?

696 :NPCさん:2014/07/04(金) 20:23:41.22 ID:???.net
ぶっちゃけチューマネタも滑ってるとFAQとか見てると思う。
てめーが判りづらいルールつくってるのに何なれなれしく話してるんだと

697 :NPCさん:2014/07/04(金) 21:01:50.89 ID:???.net
隔離スレでやればいいのに

698 :NPCさん:2014/07/04(金) 21:12:29.87 ID:???.net
人と話題が少ない過疎スレだからのさばれると思ってるんでしょ
相手するのもメンドイわ

699 :NPCさん:2014/07/04(金) 21:54:45.13 ID:???.net
チューマネタが滑ってるというのは同意したい

700 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/07/04(金) 22:25:57.70 ID:vusRiycQ.net
いっそクラス毎全てで二人称代名詞を変えるべきだったかも知れん。

「お兄様が行なうあらゆる判定のクリティカル値を-1しますわ!すごいです!
 でもさすがのお兄様でもこの特技によるクリティカル値の下限値は10となりますわ!」

701 :NPCさん:2014/07/04(金) 22:34:44.30 ID:???.net
やる気になるわ

702 :NPCさん:2014/07/04(金) 22:35:58.26 ID:???.net
料理クラスはにいさまで、幼児クラスはおにいたまなの?

703 :NPCさん:2014/07/04(金) 22:42:33.78 ID:???.net
何のゲームだよ

704 :NPCさん:2014/07/04(金) 22:44:24.09 ID:???.net
12個以外にも『あんちゃん』も必要だな

705 :NPCさん:2014/07/04(金) 22:47:16.54 ID:???.net
サイバーパンク2020のシナリオ思い出した。
ハンドアウトの二人称がそれぞれ違うの。
「お前は〜」「おぬしは〜」って。

706 :NPCさん:2014/07/05(土) 01:24:00.73 ID:???.net
現代電撃と近世電撃のすれ違いを見た

707 :NPCさん:2014/07/05(土) 02:08:12.87 ID:???.net
>>706
10年以上の前のネタだぞ?
風化してるよ

708 :NPCさん:2014/07/05(土) 10:26:33.85 ID:???.net
オレはあの荒くれたテキスト好きだけどなー
魔界塔士SaGaの店員めいてて

709 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:18:02.90 ID:???.net
>>707
ご飯だけでもおいしいわ

710 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:20:15.61 ID:???.net
ピクニックだ!

711 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:27:13.62 ID:???.net
>>709,711
流石に今時、究極超人Rはないだろ

712 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:29:31.49 ID:???.net
>>711
連載1985−1987

713 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:32:36.53 ID:???.net
30年近くも前かよ…

714 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:49:08.00 ID:???.net
CMネタは風化するっていうネタなんだから、風化してても問題ない
コミックスにも(ほら風化した)って欄外に書いてあるぐらいだし

まぁ何年か前にヒーローズカムバックで復活したけど

715 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:57:02.02 ID:???.net
ここ…何のスレだったけ…
ゆうきまさみスレ?

716 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:58:46.37 ID:???.net
せめてSF色の強いバーディをだね(そういう話じゃない)

717 :NPCさん:2014/07/05(土) 19:59:35.42 ID:???.net
サイパンって既に風化してるんじゃないか?

718 :NPCさん:2014/07/05(土) 20:19:11.63 ID:???.net
ジャンルとしてのサイパン自体は風化はしてないかな
媒体変えてやってる印象
TRPGは風化してるかも知れん

719 :NPCさん:2014/07/05(土) 21:47:09.23 ID:???.net
部分的ながらも現在がサイパンに「追いついた」世界でありながら、
サイパンが特定の時代から動けないために「追いかける」対象にはなれない
その点が数十年前よりウケない理由なんじゃないかなと

サイパンの今後はデザイナーかどれだけ未来を思い浮かべられるかにかかっているのかも知れん

720 :NPCさん:2014/07/05(土) 21:59:03.69 ID:???.net
>>719
無いわー
N◎VAですら早々に諦めたのに

721 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:04:16.50 ID:???.net
SF作家とかは現在の少しだけ先を考えるのを諦めてる感じはあるかな?
海外のも大抵が遠い未来かホロコーストなイメージ

722 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:07:41.63 ID:???.net
スマホやwiーfiみたいに現実に追い越されるのは、サイパンのジャンル上の宿命だよなー

723 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:10:55.70 ID:???.net
考えてみるとサイバーパンクって、現在の延長線上にあるかも知れない未来のイメージなんだよな
トワガンはそう言う感じしないけど

724 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:12:54.45 ID:???.net
つまりエクリプスフェイズこそが21世紀におけるサイパンなのですね!(目ぇグルグル

725 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:21:36.29 ID:???.net
JGCで何らかの発表があって、年内にデータつきリプレイ発売
ってのが現状で最も理想的な展開かなー

は? サプリ? 何それ?

726 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:25:11.94 ID:???.net
メックタイタンガジェットとか、メタガ最新リプレイとかのレーベルででてくれるかね。
歩行戦車主役ならロボものリプレイと言い張れないこともないだろう。

727 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/07/05(土) 22:26:44.30 ID:guhfqg0g.net
サイパンって過去の「実際にはこうはならなかった」っつう未来像であって、
枝別れした像として古典化したんでは。

やぱトワガンはシルバーパンクにするべきだったんだよ!

728 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:33:10.86 ID:???.net
>シルバーパンク
老人Z、あるいは前世紀末の渋谷あたりでタムロってたクロームハーツ大好きな茶髪の若者しか頭に浮かばないんだが

729 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:43:55.01 ID:???.net
定年過ぎて、暇を持て余してヴァーチャルゲームや電脳パチンコやってる爺さん婆さんどもの話か?

730 :NPCさん:2014/07/05(土) 22:55:22.30 ID:???.net
>>590-597
遅レスだが
天羅WARの時も思ったが、ことSRSに関してハッタリってSRSが好き過ぎて、一般ユーザーと目線が乖離している気がする
クイックスタートでいきなり7レベル分のデータ渡されても、コンベで初めて触れるような人は「え?」てなるよな
でも製作陣は「クイスタで7レベル分のデータが使えちゃうんですよぉ!(ドヤァ)」としか思ってないような…

GMだけがルルブ持ってる状態で「たまには違うゲーム遊んでみるか」ってなった時、トワガンが選択肢に上るかっていうと
厳しいんじゃないかなぁ

いや、ほんと今更だが

731 :NPCさん:2014/07/05(土) 23:27:14.47 ID:???.net
サンプル使えばいいんでゴザるよ
って言われてもサイパンってゴチャゴチャしてるのを自分でゴチャゴチャするのが楽しいって点もあるから
サンプルキャラだとコレジャナイ感が出ちゃうんだよなぁ
手間が掛かってもいいから自作したいというか手間かけるのが目的化してるというかw
そうなるとコンベ向きでないと思ってしまう

732 :NPCさん:2014/07/05(土) 23:28:39.25 ID:???.net
サンプルキャラもデータ量が多くて、
結局同じデータを自分で組み直すぐらいしないと、
詳細部がよく分からないのがなんともねぇ。

エラッタとかもあったし。

733 :NPCさん:2014/07/06(日) 01:15:06.66 ID:???.net
>>728-730
前にダガーが語ってた所によると、サイバー化したボケ老人の凶行が社会問題化してる世界とかだったよーな
老人福祉が異様に発達してる分だけ若者への搾取もマッハで、世界通貨はニューネンキン

どっかの過去ログ漁ればもうちょっと色々出てくるはず

734 :NPCさん:2014/07/06(日) 01:27:38.09 ID:???.net
スタンダードスレにあった

875 :ダガー+イソギンチャク :2013/04/08(月) 21:06:38.82 ID:B1M3j7RE
>866
時は205X年代、政府は増えすぎた老人への社会保障の一切を放棄する代わりに
衰えた肉体をサイバネティクス技術によって機能再生し社会復帰させる
「老人再起法」を可決。

以降、老々相互介護での運動補助のためのサイバーパーツや
強化介護骨格の違法改造が流行し、
彼らクロームシルバー達は、地域産業の若き働き手や
新鮮な臓器を奪い合う、無法の武装集団となる。

また、経験を蓄えているが痴呆化した老人の脳に
アンチエイジング処理を施してリフトアップさせた思考ユニットである
第二級国民「元老員」の多くが、彼らを支持した。

その中でも特に、痴呆が進んだクロームシルバー
(老いに耐性のある女性が多い事から「婆娑禍」と呼ばれる)は
災害級の社会的脅威となる。

政府は最終絶対安楽死を強制執行する専門家「壊護士」を
大量に雇用する事でこれらに対応したが、この支払いは「ニューネンキン」、
すなわち、凍結したはずの老後社会保障権で支払われたために批判が集まる。

そこでパラマウント社等の巨大老人介護産業がこの価値を保証したため、
もはやガタガタとなった従来の国家通貨に代わって
これを基盤とする「ニューネンキン経済」に移行していったのであった。

735 :NPCさん:2014/07/06(日) 04:50:03.05 ID:???.net
>>730
単に天羅もトワガンもタフでなければ生き残れないって世界表現や、
PCには覚醒した瞬間にそれだけ強いという表現としての7レベルだと思う

SRSについても好きっていうよりは、世界観や面白さはシナリオで作るもので、
無視できる程度にしかシステムは面白さに寄与しないという考えで、
そのために最低限度しか他にないルールは入れ込まないようにし、
ルールのインストを少なくしようって考えなんだろう
(個人的にはまったくもって反対なんだけど)

736 :NPCさん:2014/07/06(日) 05:45:38.34 ID:???.net
>>726
あっちは富士見だが、こっちはエンブレだ。
出すならモノトンやるるいえと同じB5判型になるだろ。

737 :銀ピカ:2014/07/06(日) 08:14:38.62 ID:???.net
ナンデ気を抜くとすぐに老人パンクスレ化すんだよw

738 :NPCさん:2014/07/06(日) 11:11:05.85 ID:???.net
攻殻ARISE3でも裕福な高齢者の義体による第二の人生とか言ってたな、
「この結婚式会場の平均年齢は70歳、あとあの神父は妊娠している、面白いだろう」とかやる

739 :NPCさん:2014/07/06(日) 11:24:01.45 ID:???.net
サイパンは外見が当てにならないのが普通だしな
昔の古典でも「80過ぎの爺さんがミドルティーンの少女の体に入ってる(脳味噌的に)」だった

740 :NPCさん:2014/07/06(日) 14:15:13.67 ID:???.net
>>735
インストという意味でも、7レベル分のデータは多すぎる

741 :NPCさん:2014/07/06(日) 23:17:11.71 ID:???.net
>>740
え、どの辺り読み間違えるとそういう話になるの?

742 :741:2014/07/06(日) 23:39:24.12 ID:???.net
>>741
ん? >>735は「SRSを使うことで、新規プレイヤーに対するルールの解説を減らせる」ということを言いたいんじゃないの?
それに対して「SRSでルール部分の解説は減らせたとしても、7レベル分のデータは多すぎる」と答えたわけだが

743 :NPCさん:2014/07/07(月) 02:22:07.64 ID:???.net
>>742
インストの部分は特に7レベルスタートとは関係ないSRS全般の文脈だったのに
なんでそこも込みで7レベルの理由付けにされてるのかの部分が分からなかったんだよ

744 :銀ピカ:2014/07/19(土) 12:36:23.48 ID:???.net
ところで親愛なる紳士諸君共、公式サイトで新作シナリオ公開ですってよ。

なんだこの、往年の(誤解された)シャドウランに喧嘩売ってるかのよーな内容w

745 :NPCさん:2014/07/19(土) 12:44:53.41 ID:???.net
往年のサイパン厨に喧嘩売ってるだけだろ
安定のトワガンじゃないかw

746 :NPCさん:2014/07/19(土) 12:54:00.45 ID:???.net
買ってくれる喧嘩相手もいないだろうに…

747 :銀ピカ:2014/07/19(土) 12:59:36.55 ID:???.net
>>746
朱鷺田ですら(西上だっけ?)「依頼人に裏切られて使い捨てられるシャドウランなんて都市伝説、まともなジョンソンならそんナコトしない」って言い切るような時代だし喃。

748 :NPCさん:2014/07/19(土) 19:29:11.15 ID:???.net
天下繚乱もそうだが
なんでこんな使いづらくて見づらい公開公式なんだか

749 :NPCさん:2014/07/19(土) 23:52:24.72 ID:???.net
それが通のこだわりってヤツでござるよニンニン

750 :銀ピカ:2014/07/20(日) 10:51:26.14 ID:???.net
>使いづらくて見づらい
んー、ページごとに右へスクロールして上から読んで、ページ変わってまた左へスクロールして、って形式に比べりゃあマシだったと思うがなあ。
それとも世界にはオレのまだ知らない、もっと見やすい使いやすい構成があるのかッ! いやそりゃあ、あるだろうけどッ!

751 :NPCさん:2014/07/20(日) 20:21:09.34 ID:???.net
>748
SR4th発売直後にその二人のどっちかが書いてR&Rに掲載されたシナリオが
「Mr.ジョンソンに裏切られて先輩ランナーにお取りにされるプレイヤーチーム」の話だったのを俺はまだ忘れてない。

752 :NPCさん:2014/07/20(日) 21:38:29.57 ID:???.net
むしろシャドウランと言えば依頼人の裏切り、とキャラが立ってる点をトワガンは見習うべきだよ、いや半分くらいマジで

753 :NPCさん:2014/07/20(日) 23:59:08.69 ID:???.net
かなりマジでサイパンモノの黒歴史ゆえ、やめて差し上げて>753

754 :超神ドキューソ@フィーンド:2014/07/21(月) 00:03:54.96 ID:qRn8C7rF.net
ポストヒューマンへのアプローチが定まってない様子なんで、その辺が取っ掛かりに使えるかな、と個人的には思う。
とりあえず「僕の考えたすごいポストヒューマン」がアホな事をするだけで、とりあえずビズは成立するような。

755 :NPCさん:2014/07/21(月) 00:43:58.02 ID:???.net
>>750
pdf形式で印刷できりゃいいんじゃないか普通に。

756 :NPCさん:2014/07/21(月) 07:34:50.07 ID:???.net
>>752
そうかなあ
依頼人の裏切りなんてドラマやアニメでもありがちな話だし
探偵ものとか必殺シリーズとか緑ルパンシリーズとかじゃテンプレに近い気がする
要はGMがPLフレンドリーかどうかがポイントなんであってハードボイルド系の依頼型TRPGをサイパンのスタンダードな流れの一つとするなら黒歴史で片付けるのはどうかと思うけどなあ…

757 :NPCさん:2014/07/21(月) 07:42:28.41 ID:???.net
>>756
ドラマや小説なら良いけど、TRPGに向かないストーリーってあるだろ
それを気にせずやった以上黒歴史って言われても仕方ない

758 :銀ピカ:2014/07/21(月) 08:21:24.62 ID:???.net
いんや、当時の裏切りシナリオのナニが問題だったかっつーと、
メタレベルで罠を仕掛けられた上に、生還の目がほとんどなく、超強いNPC様に蹂躙されてストレスフルになったところへ、
「CRPGやリプレイでTRPGに入門ってきた軟弱なボクちゃんたちへの、古参先輩からのありがたーいお説教」で締められてたからなんすよ。

こんなのハッキシゆって全然楽しくない上に、GMとPLとの信頼関係を破壊する最悪の手段。さらにサイバーパンクへのトラウマまで植え付けられるっつーオマケ付きだ。

だから小太刀もプレイガイドでさんざん気をつけろって旨の発言してるし、やるならフェアにやれ、PCが主役だってことを忘れるなっつってる。
(ちょうど今回のシナリオが、その哲学に則った展開やね。冒頭で「ぶっちゃけろ」ってあるし。)

「依頼人が裏切るシナリオ」自体を完全否定しているワケではないんじゃよ。
「PLをハメて嘲笑うためのシナリオ」が否定されてるだけであって。

>>751
そんときの特集記事って、冒頭いきなり「お前たちは使い捨てだ!」ってブチ上げられてたよな、ハマーリw
ちなみに、deniable asset(貴重で有用だが関与を否認できる人材)を「ひと山いくらで自由に替えがきく処分品」とでも解釈した模様。

>>755
PDF! そういうのもあるのか!
でもPDFって印刷しないと、逆にモニタでは見づらくなる印象。

759 :NPCさん:2014/07/21(月) 08:30:49.25 ID:???.net
ぶっちゃけそのものがクールじゃないしそういうのがサイバーパンクってやつだし……
って人がいっぱいいた結果衰退した哀れなジャンルだし

760 :NPCさん:2014/07/21(月) 08:33:12.41 ID:???.net
>>758
というか、GMが本気でハメようと思うとPLにはどうにもならない上に
PLがGMを信用できなくなって疑心暗鬼に陥ると、裏取りの泥沼地獄
(この裏取り情報が信用できるかどうかの裏取り)が始まりハメようとするGMの陰謀は複雑化
そうでないGMが「いや、裏なんてないから」っていくら言っても信用されないという
ハメGM以外誰も喜ばない状況になるのが駄目だろ

761 :NPCさん:2014/07/21(月) 08:44:11.90 ID:???.net
なんでサイパンはそんな状況になったの?

762 :NPCさん:2014/07/21(月) 08:53:57.81 ID:???.net
「今回は依頼人が裏切るかもしれないシナリオです」って言ってから遊べばいいじゃん。

763 :NPCさん:2014/07/21(月) 08:55:02.22 ID:???.net
>>761
>>756みたいな意識があったのと
読んで、もしくはハメる側が楽しい作品と、参加して楽しい作品が別だと気付かなかったか
リアル人間関係(GMの方が立場が上)が持ち込まれて強要されたかぐらいじゃないの?

764 :NPCさん:2014/07/21(月) 08:57:11.51 ID:???.net
>>762
裏取りして楽しむシナリオならそれでいいけど、PLハメるのが目的のGMはそんなこと言わない

765 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:02:30.01 ID:???.net
>>762
裏切るかもってなんだよw

766 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:11:13.44 ID:???.net
>>765
裏取りして安全な事がわかると、GMが「いやぁ良かったですね、信頼できる依頼者で(ニヤニヤ)」ってGMが言ってきて
依頼者は信頼できるけど脅迫とかはされてて、結局ラスボスがはめてくるんじゃない?

767 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:13:16.46 ID:???.net
>>765
「ひょっとしたら裏切らないかもしれない」「何か事情があるんじゃ」とか想像しながらプレイするシナリオ。

768 :銀ピカ:2014/07/21(月) 09:17:28.47 ID:???.net
May be yes,May be no. 裏切るかも知れない、裏切らないかも知れない。
賢き者の言葉は常にかくのごとし。

>>762
そこで「今回は依頼人が絶対裏切るシナリオです。PCが自分をハメた依頼人を探し出して逆襲するのが今回のセッションの内容です」
までぶっちゃけるのが今風でナウイ。

769 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:19:59.71 ID:???.net
>>768
ハメられたシーンをOPか序盤に持ってくるのか、アリじゃね?

770 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:25:58.46 ID:???.net
>>765
悪人プレイするシナリオなのかもしれない
あんまりヒャッハーし過ぎると、依頼人が良心の呵責に耐えかねて通報するから程々にな!

771 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:27:12.21 ID:???.net
>>768
さすがに萎える。つまらない。ネタバレに等しい。予定調和。退屈なルーチンワーク。

772 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:30:01.29 ID:???.net
>>771
アホだなおまえ

773 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:30:28.68 ID:???.net
裏切った依頼者捜しがルーチンワークになるとか、荒んだ鳥取なんだな

774 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:33:46.46 ID:???.net
さすがに>>768の後半は萎えて当然だろJK
シナリオ中にハメられて逆襲するんではなく
>>769のようにハメられた状態からいかに挽回し逆襲するかのシナリオの方が
遺恨も残らずスマートジャマイカ?

775 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:35:46.65 ID:???.net
同じだな

776 :NPCさん:2014/07/21(月) 09:46:59.90 ID:???.net
あらかじめシナリオの内容が分かりすぎるのも良し悪しだな。

777 :770:2014/07/21(月) 09:51:52.02 ID:???.net
>>774
どこに違いを見出してるのかわからんのだが
「PCが自分をハメた依頼人を探し出して逆襲するのが今回のセッションの内容」なのは一緒だぞ

778 :銀ピカ:2014/07/21(月) 09:57:04.55 ID:???.net
っつーか親愛なる紳士諸君共、今回のDLCシナリオを読むかプレイするか(読んでGMするか)してやれよw

779 :NPCさん:2014/07/21(月) 10:03:25.90 ID:???.net
>>777
>どこに違いを見出してるのかわからんのだが
……。
>>774に書いたとおりだが
シナリオ中に(GMに)ハメられるのと、「ハメられた」ことがたんなるシチュエーションであることの違い。
いや、まったく違うと思うぞw

780 :銀ピカ:2014/07/21(月) 10:11:34.32 ID:???.net
まず>>774からして、ナニがナンだかサッパリポンなんだが……。

セッション中に打ち捨てられた研究施設を見かけるのは良いけど、プリプレイで「今日は廃墟になった研究施設を探索するダンジョンシナリオだよー★」は萎えるってこと?

781 :NPCさん:2014/07/21(月) 10:14:12.32 ID:???.net
>>780
罠にはめられても復讐しない自由があることが重要なんじゃないかなw

782 :銀ピカ:2014/07/21(月) 10:16:20.65 ID:???.net
>>781
さすがに復讐やめてパン屋でパン生地こねてたい、って紳士には参加をご遠慮願いてーんじゃがw

783 :NPCさん:2014/07/21(月) 10:16:51.84 ID:???.net
ハメられたからって、復讐したらPC側が犯罪者ですよ?

784 :NPCさん:2014/07/21(月) 10:30:28.15 ID:???.net
PCである時点で犯罪者、と規定したトワガンに隙は無かった
や、別に企業の所有物プレイしてもいんだけどさ

785 :銀ピカ:2014/07/21(月) 10:32:15.55 ID:???.net
>>783
そのための情報収集だったり、ミドルフェイズでの行動なんじゃあね?

「方法? 知らネーヨw それくらい自分で考えろよw そんなんも判らないのかよ、これだからCRPGから入ってきたような初心者はw ま、せいぜい頑張りな……(小声で)どうせ無駄だろうけどw」
みたいな輩は、さすがに前世紀末で絶滅したと思うしにゃー。

786 :NPCさん:2014/07/21(月) 10:34:43.54 ID:???.net
>>783
いや元々犯罪者みたいなもんですがね。デイブレイカー

787 :NPCさん:2014/07/21(月) 11:33:24.60 ID:???.net
>>783
デイブレイカ―はゾンビかbot程度の扱いなんですが

788 :NPCさん:2014/07/21(月) 14:25:05.50 ID:???.net
>>779
769を実践する方法として770を書いたのに、全く違うと言われてもわけわからんよ

「今回は依頼人が絶対裏切るシナリオです。PCが自分をハメた依頼人を探し出して逆襲するのが今回のセッションの内容です」
までぶっちゃけられて、依頼人が裏切ったら「シナリオ中に(GMに)ハメられた」と思うのがまず理解できん

789 :NPCさん:2014/07/21(月) 14:31:58.69 ID:???.net
トレーラー辺りに「依頼人に裏切られたおまえらは復讐に向かった」みたいなこと書いとくのが一番だろうな
今回のシナリオみたいに

790 :NPCさん:2014/07/21(月) 15:58:06.24 ID:???.net
>>789
あのシナリオはぶっちゃけ過ぎだな。

791 :NPCさん:2014/07/21(月) 18:24:22.92 ID:???.net
>>790
サイバーパンクTRPGのセッションを終えたPLの死んだカブトムシのような目を見たことがないから、そんなことが言えんねん……

792 :NPCさん:2014/07/21(月) 18:30:36.28 ID:???.net
>>790
そういう古典ネタのメタネタに何言ってんだか

793 :NPCさん:2014/07/21(月) 18:54:48.58 ID:???.net
GMに言われたことをやるだけのシナリオはナラティブじゃない。

794 :NPCさん:2014/07/21(月) 19:05:04.24 ID:???.net
濡れ衣を着せられ地下にもぐった
だが、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない

795 :NPCさん:2014/07/21(月) 21:35:22.85 ID:???.net
>>788
???
おれにはもはやお前の言ってることがワケワカメだ。

796 :NPCさん:2014/07/21(月) 21:54:39.04 ID:???.net
>>795
>>768も「ハメられた」事は単なるシチュエーションでしかなく、シナリオ中に(GMに)ハメられるのとは違うのに
シナリオ前に裏切る事をぶっちゃけて、逆襲がシナリオメインの>>768が「シナリオ中にハメられて逆襲」で
それを実践しているだけの、ハメられたシーンをOPか序盤に持ってくる>>768
「ハメられた状態からいかに挽回し逆襲するかのシナリオ」になるのかわからん、と言ってるんだが

>>768ちゃんと読んでないんじゃないか?

797 :NPCさん:2014/07/22(火) 03:43:12.40 ID:???.net
あー、もしかすると
「トレーラーで示されたことは既に過ぎ去った過去であり、
 セッションでそのシーンを行ってはならない」
とか考えてるのかな?

798 :NPCさん:2014/07/22(火) 06:32:28.83 ID:???.net
まさか今時そんな情弱はおらんだろw

いたら失笑もんだぞ、ハッタリのデビュー作(聖戦士降臨)読んで来い
見通し良くするためにクライマックス前のイベントまでトレーラーに書いてある

799 :NPCさん:2014/07/22(火) 07:39:29.16 ID:???.net
>>796

やっぱりワケワカメだ。

800 :NPCさん:2014/07/22(火) 08:07:58.80 ID:???.net
>>796
理解する気ない相手なんだから無視しようぜw
普通の人はわかるよ

801 :NPCさん:2014/07/22(火) 08:35:34.38 ID:???.net
>>798
> いたら失笑もんだぞ、ハッタリのデビュー作(聖戦士降臨)読んで来い
> 見通し良くするためにクライマックス前のイベントまでトレーラーに書いてある
(あのトレーラー通りにセッションが展開したとこ見たこと無い、なんて言えない…)

802 :NPCさん:2014/07/22(火) 08:42:38.60 ID:???.net
まあトレーラーなんてそんなもんだろう
この予告は都合により(略)ってやつだ

803 :NPCさん:2014/07/22(火) 08:47:19.48 ID:???.net
逆を言えばそのくらいには自由度を付加されてるって証左だしな

804 :銀ピカ:2014/07/22(火) 11:05:17.12 ID:???.net
トレーラーって、登山でたとえればルートみてーなもんじゃろ?
ルートが判らん、頂上がどこにあるのかも判らんでは、遭難は確実だと思うがなあ。
コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実。

まあ……「行き当たりバッタリでPCを遭難させるのが登山のダイゴ味だ! PLを死んだカブトムシの目にすることがGMの役目だ!」って持論があったとしても、
オレにはどーしてやることもできねーワケだが。

>>796
たとえば書店で「小太刀右京殺人事件」って本を見かけたとして。
これで「タイトルにネタバレ書いてあるなんてアリエナイ! 萎える! 予定調和! わざわざ小太刀が殺されるのを確認するなんてミステリ小説はルーチンワーク!」
みたいに喚くヒトがいるかっつーのよナ。

……ホントにいたらどうしよう。

805 :NPCさん:2014/07/22(火) 11:13:30.24 ID:???.net
「ぶっちゃるのであれば、さらに奥の手を持て」ってことじゃない?
トレーラー以上の内容がないなら、それはトレーラーじゃなくて粗筋だよ。

806 :NPCさん:2014/07/22(火) 11:39:50.80 ID:???.net
>>799
769か770かその両方が理解できてないのはよくわかったからもういいよ

807 :NPCさん:2014/07/22(火) 12:05:07.84 ID:???.net
発言した二人が俺達は同じ意図だっつってんのに
横から口挟んで「全然、別の意味だろwお前らワケわかんねーよw」とか言われても、な・・・

808 :NPCさん:2014/07/22(火) 17:35:46.78 ID:???.net
>>805
何が楽しいかが問題なのであってストーリーが分かってても他に楽しいポイントがあればいいんだよ

809 :NPCさん:2014/07/22(火) 18:36:02.74 ID:???.net
1人だけズレてる人がいるのがよくわかるな

810 :NPCさん:2014/07/23(水) 02:58:03.89 ID:???.net
うん、好きなんだココナッツ

811 :NPCさん:2014/07/23(水) 13:54:50.47 ID:???.net
カブトムシ食ってる!

812 :NPCさん:2014/07/24(木) 13:36:42.54 ID:???.net
これがサイパン老害ってモノか…
初めて見たけどJGCとかにいそうで近付きたく無い

813 :NPCさん:2014/07/24(木) 13:54:47.57 ID:???.net
私は見た!
あれは前世紀のナマモノサイパン老害…まさか生き残っていたとは。

814 :NPCさん:2014/07/24(木) 15:16:31.87 ID:???.net
>>813
そのへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。

815 :NPCさん:2014/07/25(金) 13:02:25.77 ID:???.net
死んだカブトムシの目と生きているカブトムシの目の違いが分からない俺はどうしたらいいんだ

816 :NPCさん:2014/07/29(火) 18:51:45.29 ID:???.net
「7年後に滅ぶのがいやだー」とか、「依頼主の裏切りをぶっちゃけるのはいやだー」とか、
自分のトコで取り外して遊べば問題無さそうな場所ばかりで議論になるのはなぜなのだろう

817 :銀ピカ:2014/07/29(火) 19:03:07.22 ID:???.net
最近はシャドウランですら「依頼人が裏切るの良くない」って風潮だから、
後ろ盾を失ったサイパン老害が一縷の望みをかけてすがりついてきた、とか?

818 :NPCさん:2014/07/29(火) 20:11:52.86 ID:???.net
つーか多分、日本でその風潮を最も広めたのってこのゲームの作者だけどな

819 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/07/29(火) 21:48:53.14 ID:vICwuUa/.net
ナンと長期な社会戦であろうか……!

820 :NPCさん:2014/07/29(火) 22:04:21.69 ID:???.net
世界を変えるには周到な準備と苦難に耐え忍ぶタフさが必要なのさ
チューマ

821 :NPCさん:2014/08/05(火) 02:04:55.86 ID:???.net
依頼人が裏切るのは別に構わねえんだよ、面白ければ。
「依頼を受けたのが失敗でしたね」とかほざくGMとか
「裏を取らなきゃ安心できない」って言って本筋に関係ない調査せずにゲームを停滞させるプレイヤーとか

そういうのが出てくるからウザいんだ。

そういうアホは死に絶えたと思ってたけどちょっと殴る手をゆるめただけで兵糧攻めとか言い出すアホが出てきたからな。
虚空を殴り続けないといけないような強迫観念に駆られる。

822 :NPCさん:2014/08/05(火) 02:05:58.76 ID:???.net
>822の3行目は

本筋に関係ない調査しかせずに だ。

823 :NPCさん:2014/08/05(火) 06:35:34.66 ID:???.net
>虚空を殴り続けないといけないような強迫観念
って
「裏を取らなきゃ安心できない」
となにが違うんでしょうね

824 :NPCさん:2014/08/05(火) 09:01:11.34 ID:???.net
>>821はとりあえず精神科を訪問することをオススメする

825 :NPCさん:2014/08/05(火) 11:35:19.94 ID:???.net
この話題しかないのがこのゲームの限界。

826 :NPCさん:2014/08/05(火) 11:36:05.34 ID:???.net
サプリでねーし
はやくスチームパンクしたい

827 :NPCさん:2014/08/05(火) 11:59:15.33 ID:???.net
リプレイの一冊でもでればちょっとは変わるんだろうけどね
一切動きがないから話しのタネも尽きる

828 :NPCさん:2014/08/05(火) 12:30:34.81 ID:???.net
その割にはウェブでのシナリオ公開とかちょくちょくやってるのがよく分からんな
売れてるんだか売れてないんだか。というより期待されてるのか期待されてないのか

829 :NPCさん:2014/08/05(火) 12:41:40.97 ID:???.net
期待されてるものと実際に提供されてるものの乖離がだな

830 :ぱぺっち:2014/08/05(火) 16:06:16.94 ID:???.net
さすがに、JGCでなんか展開の告知とかくるでしょ…
来るといいなー

831 :NPCさん:2014/08/05(火) 16:14:56.56 ID:???.net
>>829
期待って出版社側からな
売れないって見放されてるならウェブのサポートも行われないはずだが、さてはて

832 :NPCさん:2014/08/05(火) 16:20:13.96 ID:???.net
ハッタリの孤軍奮闘状態で現状のサポート以上の展開しようにも出来ないんじゃないか?

833 :NPCさん:2014/08/05(火) 17:05:03.55 ID:???.net
JGCで何もなかったら、年単位でじっくり展開していくゲームなんだと理解する
7年後に期待

834 :NPCさん:2014/08/06(水) 00:20:16.77 ID:???.net
MH「“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ」

835 :NPCさん:2014/08/06(水) 14:26:16.70 ID:???.net
傍から見てもハッタリの手が足りてないしな
今度はフルメタRPGとリプレイ出すし

836 :NPCさん:2014/08/06(水) 20:22:40.79 ID:???.net
足りないのは売り上げではないだろうか?

837 :NPCさん:2014/08/06(水) 23:26:36.40 ID:???.net
>>836
ソースよろ

838 :NPCさん:2014/08/07(木) 14:06:41.60 ID:???.net
他に優先する案件は多そうだしな
フルメタもそうだし、カオスフレアもな
少なくともサイトは更新されてるんだからいいんじゃね?

839 :NPCさん:2014/08/07(木) 14:54:11.96 ID:???.net
データが急増しないってのは、むしろ新規の人には優しいかもだぜ

840 :NPCさん:2014/08/07(木) 16:15:27.10 ID:???.net
エラッタ直った増刷って出た?

841 :NPCさん:2014/08/07(木) 18:56:22.70 ID:???.net
>>840
出てないと思うよ
出てたら増刷されましたとか、2刷出ましたとかアナウンスがあるだろうし

842 :銀ピカ:2014/08/09(土) 06:08:34.27 ID:???.net
>>835
余ってる腹まわりの肉を結集させれば、腕の1本や2本、生やらかせないもんか喃。

843 :NPCさん:2014/08/09(土) 09:22:35.06 ID:???.net
>>842
カイザーがやってくれないんだろ

844 :NPCさん:2014/08/09(土) 13:00:06.81 ID:???.net
さすがにくずいわ

845 :超神ドキューソ@フィーンド:2014/08/09(土) 17:10:46.41 ID:bTchsbm7.net
>>842
仕事内容的に、腕だけ増やしても意味ねぇだろ。頭増やさねぇと。

……カイザーの方を増やさないと意味ねぇ気がする。

846 :NPCさん:2014/08/09(土) 20:15:27.33 ID:???.net
魔術師に頼んで分身作って仕事手伝わせるとか破滅フラグしか立ってねぇw

847 :NPCさん:2014/08/10(日) 13:38:17.81 ID:???.net
オンセで一回やっただけだけど面白かったから早くサプリ出して欲しいな

848 :NPCさん:2014/08/10(日) 17:05:55.06 ID:???.net
上級出せたらどんなクラス追加されるんだろうなー
カンフーマスターを期待してる

849 :NPCさん:2014/08/11(月) 01:45:15.10 ID:???.net
スイーパーが拳銃特化(さらに特技でR特化)だからもう少し汎用的な銃使いが欲しいかなあ
スペシャルフォースがその枠なんかもしれんが

850 :NPCさん:2014/08/11(月) 01:56:37.28 ID:???.net
>スペシャルフォースがその枠なんかもしれんが
あれは名前的にも能力的にも特殊部隊指揮官で銃使いとはちがうなぁ

851 :NPCさん:2014/08/11(月) 03:06:03.01 ID:???.net
正直な話とがってないクラス作らないんじゃないかなあ

852 :NPCさん:2014/08/11(月) 09:07:10.98 ID:???.net
>>848
とりあえずNPCにいるしスチームメイジかな

シャーマンとかサイキックとかはちょっとちがうか……。

853 :NPCさん:2014/08/11(月) 12:14:20.65 ID:???.net
まあライフルで撃ちまくるキャラ作ろうと思ってもピンとくるクラスがないってのはわかる
一応ターミネーターだが砲撃兼任な上に特技が支援向きだから火力で暴れるのには向いてないし

854 :NPCさん:2014/08/11(月) 20:20:22.19 ID:???.net
もう終わっちゃったのこのゲーム?

855 :NPCさん:2014/08/11(月) 21:48:47.17 ID:???.net
そういうのはGFの連載が終わったら言えばいいんじゃないかな

856 :NPCさん:2014/08/13(水) 18:13:44.07 ID:???.net
定期的に「トワガン終わった」発言が書き込まれるんだよな、このスレ
まあ同一人物なんだろうけど

857 :NPCさん:2014/08/13(水) 18:21:12.07 ID:???.net
まあなにも話題ないからな

858 :NPCさん:2014/08/13(水) 22:46:31.35 ID:???.net
ツンデレってやつだな
このスレはツンデレに監視されています///

859 :NPCさん:2014/08/13(水) 22:58:35.53 ID:???.net
出涸らしになった後の塩基みたいで健気だなあ

860 :超神ドキューソ@フィーンド:2014/08/14(木) 01:08:06.83 ID:fR8xPEtq.net
正直、救うよりも、終わるの前提のビズの方が、多そうだし金になりそうなんだよな…
あと、救う方は、どうしても一捻りが必要になってくると思う。
単にブツをかき集めるだけじゃ面白くないし、話に強く絡むキャラとか出しにくいしな。

861 :NPCさん:2014/08/14(木) 10:57:29.12 ID:???.net
あぁ閉店セールをやり続けるみたいな?

862 :銀ピカ:2014/08/14(木) 11:50:03.83 ID:???.net
そーいや、秋葉原駅近くの時計屋さんだか何だかって、今でも閉店セールやってたりすんの?

863 :NPCさん:2014/08/14(木) 12:36:25.48 ID:???.net
あそこはセール用の店舗で、一週間入替とかじゃなかったっけ?
一週限定で週末閉店なので、閉店セールが一週間続いても嘘じゃないとかなんとか

864 :NPCさん:2014/08/16(土) 07:32:15.12 ID:???.net
最近買ってやるあてもなくデータを眺めてるんだが、
ターミネーター/バーバリアンの壁キャラってどうなんかね?

スキルはこんな感じ ()内はどっちかのレベルを4にしたときに取得するスキルな。
≪ターミネーター≫
メタルゴリラ エクスペンタブル(U) パンピングアイアン ビッグガン
ヘラクレスボディ (グレートデストロイヤー)
≪バーバリアン≫
荒野に生きる者【体力】 サバイバルナレッジ たゆまぬ訓練 不屈の肉体
ラフファイト (折れぬ意志Or生存本能 汚染耐性)

壁専にならないように攻撃スキルもちょびっととっておいたんだが…。

865 :NPCさん:2014/08/17(日) 19:06:05.82 ID:???.net
>>864
なるほど、壁キャラはターミネーター/フルボーグで考えたことあったけど、バーバリアンもいいな…
骨董装備はマックス・ダブルバレルだと射程が短すぎるから、●アーマライトカスタムかな?

866 :NPCさん:2014/08/17(日) 19:48:58.50 ID:???.net
>>865
アーマライトがベストだろな。経験値からっけつならH&Kしかないが。
後は、ビッグガンじゃなくてターミネイトにして、打撃面を完全にモブ対策に割り切っちゃうのもありかなと。
(壁役だと、ターミネイトUじゃなくてラストスタンドを取るのが安定するから悩ましいが。)

バーバリアンを選んでる理由はバステ無効パッシブの豊富さと、将来〈無限の可能性〉で
体力で軽減してるのを更に跳ね上げれるから。
反面、サイバネで向上できる防御性全般捨ててるわけだから最終的にどっちが硬いかは
実プレイ分の不足してる俺にはわかんね。

867 :NPCさん:2014/08/18(月) 23:22:38.36 ID:???.net
ネクロソーマはどうだろ
元々タフだし、壁役向きのスキルも揃ってるし
って、こうしてみると全部種族クラスか
自分の好きなテクスチャを選べるようになってるんだな

868 :NPCさん:2014/08/18(月) 23:33:16.06 ID:???.net
ネクロソーマで壁役に徹するとかなりしぶといキャラが出来そうだな、これ。
各レベルに防御・回復・カバー支援が散らばってるのが強いし、サイバーウェアも
装備できる。屍肉の盾があれば、エクスペンタブルのためにターミネーター取る必要もない。
が…徹しすぎると今度は壁しかできなくなりそうで加減が難しそうだな…w

869 :NPCさん:2014/08/18(月) 23:36:57.58 ID:???.net
ネクロソーマ・ターミネータはガチ壁
ただ、火力にも出来るから、両方やろうとして中途半端になりそう
それでも、防御点増加、100点超えるHP、カバー時にダメージ8点減少、+ダメージ減少特技、毎ラウンドINで回復、噛み付いて回復ぐらいは確保出来るだろうけど

870 :NPCさん:2014/08/18(月) 23:41:31.74 ID:???.net
>屍肉の盾があれば、エクスペンタブルのためにターミネーター取る必要もない。
逆に屍肉の壁とレベル倍率1下がる代わりに、体力でダメージ減少できるエクスペンタブルと、体力+6、HP+25、+α(共通特技から1つ)と考えるんだ

871 :NPCさん:2014/08/20(水) 13:03:02.23 ID:???.net
ネクロソーマ・ターミネーターはやったことある
150越えるHPにそこそこ高い防御力
カバー特技、防御特技、回復特技にイドゥンとティールまで備え必要十分な火力も持っててまさに不沈艦て感じだった

872 :NPCさん:2014/08/21(木) 21:22:38.40 ID:???.net
150まで行けるのか…
5〜7レベルのコンストラクションだとさすがに幅広いな

873 :NPCさん:2014/08/21(木) 21:36:02.04 ID:???.net
ターミネーター/ネクロソーマはOVDまで完璧に盾役なんだが、
強いて難点を挙げるとしたら、死霊のえじきで回復を想定してると
射撃攻撃が素撃ちしかなくなることくらいだろうか。
いやまぁ、ターミネーターなんだから1つくらいスキル振れって話もあるが。

874 :NPCさん:2014/08/21(木) 22:57:15.74 ID:???.net
>射撃攻撃が素撃ちしかなくなることくらいだろうか。
必要?
せいぜいイヌ対策用に砲撃武器(フレーマーとか)持つぐらいで十分じゃないか
(鞭のような腕をぶらぶらさせながら)

875 :NPCさん:2014/08/21(木) 23:14:10.01 ID:???.net
タンスナッパーで射程を補えばいい、と。強制移動もあるから引き打ち対策にもなるなこれ。
悪夢的再生しか見えてなかった。
実際、死霊のえじき+悪夢的再生だと回復量が過剰になるシチュエーションも多いだろうし、
それなら護衛対象から離れずに済み、攻撃機会のロスも減るタンスナッパーの方が良いな。

876 :NPCさん:2014/08/22(金) 10:32:05.40 ID:???.net
ネクロはレベル高めとはいえデフォで射程3のカバー特技が壁役にはすげえありがたい

877 :NPCさん:2014/08/24(日) 19:16:02.45 ID:???.net
全然関係ない話だけど、最近アメコミを読みはじめたらトワガンのシナリオの参考になりまくった
近未来だけど、そこまで現実離れしてない社会が維持されつつ……でもぶっ飛んだ悪党やヒーローが出てきて違和感ないって、
まさに割とそのまんまなんだよねw

878 :NPCさん:2014/08/24(日) 20:47:04.10 ID:???.net
バットマンのゴッサム・シティみたいなもんだしな
シャドウランよりはPC強め
MHEよりは戦争色少なめの世界

879 :NPCさん:2014/08/27(水) 10:19:55.18 ID:???.net
地味に新シナリオ公開したのか気が付かなかった

880 :NPCさん:2014/08/27(水) 12:27:30.47 ID:???.net
ツイッターでも宣伝してたぞ>新シナリオ

881 :NPCさん:2014/08/27(水) 18:29:23.44 ID:???.net
自分も昨日シナリオに気づいた
シナリオ内容も文章もはっちゃけ度が更に上がってて、読むだけでも楽しいね
まとまって行動するシナリオにおける、シーンプレイヤーの意義にも触れてて参考になる

ストリート、上流、荒野のシナリオは揃ったし、次はウェブかな…ゾンビかな…

882 :NPCさん:2014/08/27(水) 18:47:16.32 ID:???.net
(OPが同じなことに対してPCが)
>怒り出したら、「いやどう考えても予算がないので使い回しているのだ」とあやまること

俺はここが一番面白かったわw

883 :NPCさん:2014/08/27(水) 19:04:46.83 ID:???.net
>>882
レレレっぽい

884 :NPCさん:2014/08/27(水) 19:35:41.94 ID:???.net
ハッタリはレレレ大好きすぎるからな
天下繚乱でも「この屋敷のセットは前に出た奉行所を裏から見ただけだ」とかやってたし

885 :NPCさん:2014/08/27(水) 19:47:12.89 ID:???.net
>>882
つか、真面目なシステムでそれやられても

886 :NPCさん:2014/08/27(水) 20:34:31.47 ID:???.net
いつからトワガンが真面目なシステムだと錯覚していた?

887 :NPCさん:2014/08/27(水) 21:22:04.34 ID:???.net
次のGF誌のウェイストランド記事と合わせたシナリオだったんだな
面白そうな舞台だけど、イメージが微妙に沸かなくて持て余してたから助かる

888 :NPCさん:2014/08/27(水) 23:35:34.04 ID:???.net
>>885
この世にゃ真面目なシステムなんてものはねえんじゃねえかな
真面目なプレイスタイルとおちゃらけたプレイスタイルがあるだけだろ

889 :NPCさん:2014/08/28(木) 00:16:17.19 ID:???.net
>>885
オープニングチャートのシネマティックを見て何とも思わなかったのか

890 :NPCさん:2014/08/28(木) 00:23:17.84 ID:???.net
そもそも読み物として面白くするジョークであると同時に、GMの心理的ハードルを下げるために置いてある文章に、
真面目なシステムでどうこうというツッコミは的を外してる気がするぜ

891 :ぱぺっち:2014/08/28(木) 02:34:12.16 ID:???.net
シナリオのサポートはとてもうれしいにゃー 

できればサプリも欲しいが…JGCで大々的にサプリ攻勢が発表されるって信じてる!

892 :NPCさん:2014/08/28(木) 13:03:03.66 ID:???.net
ネタ文章そのものはともかく
OPチャートが濃くなる分シナリオのOPは薄くしてあるって意図はわかるしなあ

893 :NPCさん:2014/08/28(木) 21:58:44.63 ID:???.net
ふと気づいたんだが、リペアエキスパートってMP回復アイテムの効果も増えるんだな
あとリペアエキスパート持ちが死霊のえじき使った場合ってもしかしてダメージも増える?

894 :NPCさん:2014/08/28(木) 23:05:39.78 ID:???.net
増えない理由は無い……はず
どうしても不足しがちな火力を補いつつ、壁性能もますます上がる優秀な特技よ

895 :NPCさん:2014/08/29(金) 00:31:19.44 ID:???.net
MPってどのくらい不足するものなんだろう
クライマックス戦闘だと、MPが無くなる前に覚醒しそうなイメージがあるけど

896 :NPCさん:2014/08/29(金) 00:52:51.66 ID:???.net
別にこのゲームに限らんけど一回の戦闘中に枯渇するとかじゃなくて
基本的にミドル戦闘なんかでGM側が削っていくリソースだよ

897 :NPCさん:2014/08/29(金) 00:55:02.50 ID:???.net
キャラクターにもよるな。
耐えるタイプのキャラだとなかなか覚醒しなくて枯渇する。

898 :NPCさん:2014/08/29(金) 01:13:34.48 ID:???.net
>896
支援タイプだとフル支援2ラウンドでほぼMPなくなったりする
なので、防御に優れたPTとかランダムで対象決めてたりとかするとあっさり枯渇する
フィクサーだとOVD乗せないと一撃ぐらいは耐えるし

899 :NPCさん:2014/08/30(土) 03:54:37.42 ID:???.net
10月発売のGFからすがのたすくGM/執筆/イラストによるリプレイ開始
PLは1が艦これRPGにも出てた小説家の桜井光でバーバリアンの女の子
2がハッタリでハードボイルドなスイーパー(ラフイラストではダブクロの永斗あんちゃん風)
3がしげちーで1とコンビになるネクロソーマ/ターミネーター
4が鋼屋ジンで悪の組織ブラックブッダから離反した抜け忍で2とコンビを組むってかたかる
サイパン詳しくないすがの先生によるよくわかるリプレイらしい

900 :NPCさん:2014/08/30(土) 04:01:33.27 ID:???.net
たかるって言うと
>Q:ちょっと待ってください、これ家主が不利じゃないですか?
>A:契約者が家賃や水道光熱費を払うってのが相場だろチューマ。それがイヤなら、家主と落ち着いて話し合え。それがルームシェアの基本だ。
コレか……w

901 :NPCさん:2014/08/30(土) 10:58:26.36 ID:???.net
ハードボイルドははーふぼいるどになるのがほぼ確定か…>たかる

902 :NPCさん:2014/08/30(土) 14:47:46.57 ID:???.net
おお、リプレイの情報が!
PLもパンク勢が揃っていて、どんな妄言を聞けるか楽しみだぜ
単行本化はやっぱりEBの大きな本かな

PC4は特に言及ないし、ロリではなく普通のニンジャなのだろうか
たかってるのは多分、コンストラクションで金を使い果たしたんだな…w
レベルを7まで上げたか、高いアクセサリやサイバーウェアを買ったのか…想像が膨らむぜ

903 :NPCさん:2014/08/30(土) 17:39:30.78 ID:???.net
>902
>ハードボイルド
肉抜きチンジャオロースーだな

904 :NPCさん:2014/09/02(火) 00:27:28.61 ID:???.net
結局、JGCの情報はリプレイだけ?

905 :NPCさん:2014/09/02(火) 06:23:04.83 ID:???.net
GFでの連載だから隔月かあ

単行本化は来年のJGCかな?

906 :NPCさん:2014/09/02(火) 07:50:18.59 ID:???.net
形式にもよるけどな
こないだのDA改みたいにGFで第一話を前後編で載せて書き下ろし一話を足して早めに単行本化ってのもあり得るし
DA改といえばこのリプレイももし単行本化するなら大きいサイズの方だろうな

907 :NPCさん:2014/09/02(火) 08:19:52.99 ID:???.net
トークショーの小太刀分は、ほぼメタガの先行サプリとフルメタで持って行った感じ
「N◎VAの悪口ではないですが、サイバーパンクはわかりにくい
GMしにくいという声があるので、詳しくない人にGMやってもらった」的な事言ってた

すがのさんのサイパン知識は「オープニングコミックとあとなんか」程度だったと思う

908 :NPCさん:2014/09/02(火) 10:32:41.41 ID:???.net
>>907
スタンドアローンコンプレックス見て「バトーさんかっこいい」って程度だとか<トークショー

909 :NPCさん:2014/09/02(火) 10:42:29.88 ID:???.net
ああ、それそれ「スタンドアローンのバトーはかっこよくないだろ」って言われてた

910 :NPCさん:2014/09/02(火) 13:37:10.74 ID:???.net
バッカ、オメー、SACのバトーさんはサイコーだろう
「素子〜」は置いとくとしても
後、他のアニメ版のバトーはダメ過ぎると言うのはある。

911 :NPCさん:2014/09/02(火) 14:45:52.90 ID:???.net
すがのさんがエヴァについて「こんなつまんないのが流行ってたの?」的な事言ったらジンサンたちがキレてたなw
あとジンサンが「SACのバトーがかっこいいと思うならイノセンスもお勧め。ちょっと眠くなるけどw」とか

912 :銀ピカ:2014/09/02(火) 15:03:45.15 ID:???.net
小太刀右京に関係の深いスレでこんナコトゆうのも何だが……。

実はオレサマ、押井映画の楽しみ方がよく判んないんだよなあ。
攻殻もAVALONもイノセンスも、みんな途中で寝落ちした。
とりあえず、バカでも判るエンタメよりも、高尚で文化的なゲージツ重点ってことは読み取れたんだが。

>>907
トワガンでのすがのんは、N◎VAにおける金澤尚子姐さんポジってことなのかー。

913 :NPCさん:2014/09/02(火) 15:24:39.22 ID:???.net
そんだけ寝落ちしてるのに見るとかマゾか?

914 :NPCさん:2014/09/02(火) 15:29:10.61 ID:???.net
金澤姐さんは予習もしてなかった気がするからちょい違う気もするが、なんだか似てるねw

915 :NPCさん:2014/09/02(火) 16:02:14.84 ID:???.net
仲間内で卓呑みしてる時になんかDVD流すかっつって家主が持ってるのを適当にかけたりとかじゃね
実際俺はそれでイノセンス見たけどそれが初攻殻だったせいもあって全然意味わかんなかった

916 :NPCさん:2014/09/02(火) 16:14:02.69 ID:???.net
イノセンスはタイトル詐欺ってか何で攻殻2って入れなかったのか分からんレベルだからなぁ

917 :NPCさん:2014/09/02(火) 16:27:19.73 ID:???.net
>>913
何回注意されてもゲーム中に寝落ちするPLもいるわけで…え? そういう話じゃない?

918 :NPCさん:2014/09/02(火) 16:36:37.40 ID:???.net
イノセンスもエヴァも面白くはないけどな
ジンサンには悪いけど
押井が本気になると大抵が駄作

919 :NPCさん:2014/09/02(火) 16:43:14.44 ID:???.net
イノセンスは好きだから勧めたって感じじゃなかったし、エヴァも当時熱狂してたのをすがのんが今の感性で否定したのに反応したって感じだったな

920 :NPCさん:2014/09/02(火) 16:56:05.74 ID:???.net
本気出さなかった押井の作品は駄作以下だぞ!

921 :NPCさん:2014/09/02(火) 16:57:14.20 ID:???.net
そのうちハッタリが押井的なチャート作るよきっとw

922 :NPCさん:2014/09/02(火) 17:51:13.32 ID:???.net
とりあえず意味もなく埋立地にたたずむOPは必須だな

923 :NPCさん:2014/09/02(火) 17:51:40.41 ID:???.net
>>920
映画版のパトレイバーは押井がお飾りだった方が面白かったのですが?
駄作以下が多いのは認める

924 :NPCさん:2014/09/02(火) 18:15:31.55 ID:???.net
>>912
映画の方の立喰師列伝見てて感じたのは。
あ、こいつ分かりやすくエンターテイメント方面に舵を切るのをやれば出きるのに意図的に止めたなと感じる瞬間があって、
これが楽しめてしまうのが信者でないかな。

君が大好きな小太刀右京だと自分の趣味を殺して分かりやすさを優先しながらもボロって情念が漏れてくるのを楽しむのと逆の感じ。

925 :NPCさん:2014/09/02(火) 18:50:31.35 ID:???.net
万博のパビリオンに起用されたりしてたのがいまだにナゾw

926 :NPCさん:2014/09/02(火) 20:19:57.64 ID:???.net
押井は全部やらせるとダメなもんができる
やらせる範囲に限定かけるといいものができる可能性がアップする
誰か、立場的にも暴走を止めれるヤツがいないと駄作になる

927 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/09/02(火) 22:01:39.58 ID:rtVMG08H.net
>925
わかるわー(あの顔

ソコらへんの本末転倒七転八倒な押井シナリオチャートを実装してこそ
初めてトワガンは完成するであろう!

928 :NPCさん:2014/09/02(火) 22:26:36.86 ID:???.net
紅い眼鏡とかトーキングヘッズとか。

929 :NPCさん:2014/09/02(火) 23:46:45.73 ID:???.net
イノセンスは攻殻知識があるのが前提だけど(最初の映画か原作)、比較的わかりやすくエンタメしてると思うな
やや退屈なシーンがあるのは認めるけどね! 提示してるテーマもなかなかサイバーパンクだし
ハデなガンファイトやアクション、電脳へのハッキング、街そのものの圧倒的な映像と、
参考映像資料として割り切って観ても損はないんじゃないかな

メルカバの参考には全くならないTNGパトレイバーも面白いよ!!!
(メタガで日陰者部隊をやるならオススメ)

930 :NPCさん:2014/09/03(水) 01:23:31.99 ID:???.net
つか、公式シナリオでメルカバはハブられてるよな
サンプルで使われた事あったっけ?

931 :NPCさん:2014/09/03(水) 01:29:36.82 ID:???.net
公式シナリオでメルカバは結構な登場頻度だと思うが
ボスとして

932 :NPCさん:2014/09/03(水) 01:42:29.82 ID:???.net
ボスじゃ意味ないだろ、PCとしてハブられてるんだから

933 :NPCさん:2014/09/03(水) 01:52:10.86 ID:???.net
>>924
ちゅからー

934 :NPCさん:2014/09/03(水) 01:57:28.35 ID:???.net
チーム導入での推奨サンプルキャラなんて「上手くバランス取ってくれ」以上の意味はどこにもないと思うんだ

935 :NPCさん:2014/09/03(水) 02:06:47.25 ID:???.net
逆を言えばメルカバ入れるとバランスが崩れる可能性があるという事?

936 :NPCさん:2014/09/03(水) 02:08:52.54 ID:???.net
押井のを手抜きと考えるか
決定的な味覚の喪失と考えるかによって
評価変わるよね
しかしなんでココでそんな話になってるのかな

それはそうとサイコパスいいよな〜
流石攻殻のカウンターアニメだわ

937 :NPCさん:2014/09/03(水) 02:13:09.46 ID:???.net
JGCシナリオのサンプルにアーバンプレデターいたよ
そのうちサイトに載るんじゃないかしら

938 :NPCさん:2014/09/03(水) 09:16:08.80 ID:???.net
>>936
スレ違い

939 :NPCさん:2014/09/03(水) 10:49:45.57 ID:???.net
>>936
PCクラスにコップが追加さて、刑事モノができるようになるといいね
ブレードランナーとか切り裂き街のジャックとか…
コップ専用アイテムか特技に、ドミネーターやデッカードブラスターみたいな強力な銃が入りそう

追加されるとしたら、未登録デイブレイカー以外をプレイできるサプリメントになるかな

940 :銀ピカ:2014/09/03(水) 11:49:50.87 ID:???.net
逆に、西部劇のシェリフとか時代劇の目明しみたいな、「非公認の司法業務協力者」って立ち位置にされるかもだ。

>>924
なるほどなー。
AVALONも小説版はエンタメしてて大そう面白かったんで、ナンデこれが映画じゃあできないんだろーなあって疑問だったんだけど、なんとなく判った気がするわ。THX!

あとハナシは変わるが、オマエはそろそろ眼をアップデートしたほうがいい。
見えてちゃあイケないもんが見えてきてんぞ。

941 :NPCさん:2014/09/03(水) 23:04:49.09 ID:???.net
>>939
未登録じゃないデイブレイカーってのは、つまり企業か政府の所有物って意味なのよな
だから「PC=未登録」ってのは変わらないんじゃねーかと

アーティフィシャル・レディみたいに「所属組織があるけど未登録」って立ち位置のバリエーションは増えそうな気がするけども

942 :NPCさん:2014/09/03(水) 23:42:01.73 ID:???.net
>未登録じゃないデイブレイカーってのは、つまり企業か政府の所有物って意味なのよな
PSYCHO-PASS の執行官なら政府の所有物みたいなもんだな
で、自動取得でNPCの監視官がついてくると

943 :NPCさん:2014/09/04(木) 01:08:05.43 ID:???.net
警察官だけど、デイブレイカーなのは隠している(あるいは黙認されてる)ってパターンもありえるかな
そういうヤツだけ集めた課とかあったりして

どこかで背後の権力、司法と繋がってないと警察っぽくならないから、そこは大事だよね
単独で動くだけならディテクティブでいいし(こっちも早く欲しい)

>>941
個人的には爆弾付きの首輪と引き換えについたスポンサーによる、豊富な設備、手厚いサポート、
特別支給の装備、途切れない補給線…というプレイも興味あるんだw

まあ未登録のままでも、何らかの組織の後援を受けるルールで事足りるかもだけどね

944 :NPCさん:2014/09/04(木) 21:21:10.76 ID:???.net
パクリ淵の信者ってどこにでも居るのか…

945 :NPCさん:2014/09/04(木) 21:36:51.79 ID:???.net
>>943
そこまでデイブレイカーにコスト掛けて立場を保障してやる理由が無いっしょ
それで備品扱いで働かせるより利益を上げられるならどこもそうしてるだろうし

946 :NPCさん:2014/09/04(木) 23:37:58.46 ID:???.net
サイキックなり魔法使いなり、オカルトよりのキャラと、あとパンクロッカーのクラスが追加されたらいいな
サイキックで怪しげな終末論カルトの司祭PCとか、世界に反逆するロッカーボーイ/ガールのPCとか作りたい
あと身体改造とかDNA改造しすぎて異形になってる系のPCも。

947 :NPCさん:2014/09/04(木) 23:46:20.86 ID:???.net
蒸気PCに蒸気USBメモリを差して使う魔法使いだか出るんじゃなかったかな?

948 :NPCさん:2014/09/05(金) 00:12:57.15 ID:???.net
黒杖捜査官とか妖術技官とか再現できないものか…

949 :NPCさん:2014/09/05(金) 10:12:30.30 ID:???.net
AL2のメイジでも移植して持ってこい
魔導/抗魔は電脳/防壁に準じるとでもしとけば数値バランスはともかく回るだろ

950 :NPCさん:2014/09/05(金) 12:41:50.30 ID:???.net
いや、数値バランス大事だろ

951 :NPCさん:2014/09/05(金) 22:59:09.44 ID:???.net
確かに回らなくはないだろう……けどさ
もれなく砲撃が得意になるメイジとかコレジャナイ感たっぷりすぎるw

952 :NPCさん:2014/09/05(金) 23:15:59.19 ID:???.net
真帝国のソーサラーそのものじゃん

953 :NPCさん:2014/09/06(土) 00:44:01.12 ID:???.net
元々ハッカーが火炎放射器だのミニガンだの当てるのが得意なゲームだし。

954 :NPCさん:2014/09/06(土) 01:32:02.07 ID:???.net
>>945
警察の話だよね? それは警察組織自体やその内部の立場、事情によるでしょ
「上層部に秘密でデイブレイカーを使って警察の正義を実現しようとしている」とか、
「表向きはデイブレイカーでない人間を公然と使うための隠れ蓑」とか、
「サタスペの契約刑事みたいな制度でデイブレイカーを使ってる」とか、
いくらでも理屈はつけられると思うよ

955 :NPCさん:2014/09/19(金) 02:12:08.91 ID:???.net
『子飼の未踏録デイブレイカーを持ってるコーポも多い』とかルルブにもあるし
警察とかマフィアがコッソリ子飼のデイブレイカーを持っていてもおかしくはない世界観だと思うな

956 :NPCさん:2014/09/19(金) 14:07:45.57 ID:???.net
マフィアが戦力として飼うのは分かるが警察がそこまでする必要あるかな?
企業が支配する世界でデイブレイカーが必要な案件がそもそも警察に回ってくる気がしない

957 :NPCさん:2014/09/19(金) 20:23:53.08 ID:???.net
ここまでお約束満開な世界で、
「秘密裏に組織された異能者たちの特殊分隊」だの
「普段は昼行灯、直属の上司しかその正体を知らないデイブレイカーデカ」だのが
いないわけないじゃない

958 :NPCさん:2014/09/19(金) 22:39:53.33 ID:???.net
ターミネーターができてロボコップやジャッジドレッドできないというのも片手落ちだよな

959 :NPCさん:2014/09/19(金) 22:57:00.47 ID:???.net
常識的に考えて、デイブレイカーがそんなところの下請け仕事してる訳ねぇじゃん
ってのが正しければ正しいほど
だからこそデイブレイカーがそんなことしてることが、お話になる訳だしなー

千人の軍勢にたった十人で立ち向かったとしたら、十人が勝つに決まってるじゃん
みたいな

960 :NPCさん:2014/09/20(土) 07:30:18.32 ID:???.net
>>959
10th-TERAに帰れ!!

961 :NPCさん:2014/10/31(金) 01:49:18.60 ID:aM8Ho4d+i
装備品の売却ってどこに書いてる…?

962 :NPCさん:2014/10/31(金) 21:36:53.45 ID:lIg6jEnn.net
リプレイ来たな…

963 :NPCさん:2014/10/31(金) 21:56:23.89 ID:???.net
単行本化するんだったらモノトンのリプレイと同じ版になりそうね

964 :NPCさん:2014/10/31(金) 22:06:06.82 ID:???.net
あの版ならリプレイと一緒に追加データとか載っててほしいなぁ

965 :NPCさん:2014/11/01(土) 00:11:55.09 ID:???.net
>>964
逆にサプリそれで済ませる可能性も

966 :NPCさん:2014/11/01(土) 00:51:10.43 ID:???.net
追加データ要らないから、面白いリプレイ読みたい

967 :NPCさん:2014/11/01(土) 10:19:01.20 ID:???.net
シナリオヒロイン?がただのすがのんじゃねーかw

968 :NPCさん:2014/11/03(月) 15:45:04.52 ID:???.net
すがのんは男性キャラを演じてる方がいいんじゃねーかなぁ
女性キャラだと中の人がダダ漏れすぎるw

それはそうと、ナインの衣装が裸エプロン+マントに見えて正気を疑った件

969 :NPCさん:2014/11/03(月) 21:14:39.71 ID:???.net
ほとんど変わらん気がする>裸エプロン+マント
扉絵みるかぎり貫頭衣みたいな構造みたいね
上半身も下着類ないみたいだし、はいてない可能性が高すぎる

970 :NPCさん:2014/11/12(水) 21:44:08.58 ID:???.net
リプレイきたね
俺はニコチンを信じているがかっこよかった…成分に言及するとSFっぽくなる!
早く寝言ロール全開の戦闘が読みたいぜ

というわけで次スレを立てるのに挑戦してみる

971 :NPCさん:2014/11/12(水) 21:58:47.25 ID:???.net
次スレが立ったので
【SRS】トワイライトガンスモーク その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1415796520/

972 :NPCさん:2014/11/12(水) 22:31:24.34 ID:???.net


973 :NPCさん:2014/11/13(木) 00:13:40.10 ID:???.net
立て乙

「死ぬまで殴ればみんな死ぬ」は実際名言な
力こそパワーだ

974 :NPCさん:2014/11/13(木) 14:42:21.35 ID:???.net
>>971
乙なり

975 :NPCさん:2014/11/13(木) 21:23:39.31 ID:???.net
今気づいたけどキツネさん立ち絵のクラス、フルボーグがサイボーグになってる
自分もやりそうなミスだ…

今回のサポート記事もよかった
PCが必然的に犯罪者になる理由が論理的に説明されているのが面白い
犯罪組織もなんとなくでイメージしてたものが丁寧に解説されてて、
イメージが湧きやすくなったしシナリオにも使えそう
トワガンのサポート記事はマスタリングテクニックとはまた違った、
他ゲームにも応用が効きそうな内容だね

一方白兵武器は…これ完全に趣味の世界だな!
ラタン・スティックとかどう使えばいいんだw
デュアル・チェーンソーはどうすれば使えるようになるんだ…

ところで銃下と聞いて、なるほど銃剣が追加されたのだなと思ったらパイルバンカーで笑った
この世界、ライフルの下にみんなパイルバンカーつけてんのか…w

976 :NPCさん:2014/11/14(金) 00:56:28.42 ID:???.net
>>975
天下だか天羅だか真帝国だかにも銃にパイルバンカーつけるのがあったな

977 :NPCさん:2014/11/14(金) 07:40:54.53 ID:???.net
>>976
帝国軍装備の「対装甲パイルバンカー」の事かな?

978 :NPCさん:2014/11/14(金) 11:57:57.96 ID:???.net
リプレイのナインを見て思ったんだけど、ウェットのハッカーができないことがいまいちわからない
アクセサリ(サイバーデッキ)は常備化できるのか、使い捨てプログラムは使えるのか、特技はどれが…とか
単にP201の通り、[種別:HA]の武器を使った攻撃ができないってだけなのかね
ハッカーが純粋な支援クラスになるのか

979 :NPCさん:2014/11/14(金) 15:43:58.77 ID:???.net
>>977
そうかも

980 :NPCさん:2014/11/14(金) 15:48:05.47 ID:???.net
銃にパイルバンカーってナイトファウルくらいしかイメジないな俺ァ

981 :銀ピカ:2014/11/14(金) 15:54:00.00 ID:???.net
天羅のは銃槍やね。

>>975
チェーンソーとか丸ノコを銃下に付けたい……。

あと突然現れる「芝刈り機」に吹くw
そして解説を読んで、種別:ゾンビへの威力が上がることにもう一度吹くw

982 :NPCさん:2014/11/14(金) 16:06:45.43 ID:???.net
>>981
爆射槍だったわ

983 :NPCさん:2014/11/14(金) 17:55:40.95 ID:???.net
>>978
ウェットハッカーを作ろうとして分け分からんくなって投げたことある

984 :NPCさん:2014/11/15(土) 01:40:58.08 ID:???.net
《サイバーガーディアン》を使えていいのかどうか悩む
ウェットの「<電脳>ダメージを受けない」特性を活かして無敵シールドしていいのか……?

まあ、たぶんダメだとは思う

985 :NPCさん:2014/11/15(土) 12:41:41.88 ID:???.net
対象にならないから、対象を自分に変更することができない…という理屈になりそうだよね
この辺はやっぱメールかな

総レス数 985
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200