2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハトクラ】ハートオブクラウン 第11皇女

1 :NPCさん:2014/06/20(金) 05:39:49.15 ID:???.net
【ハートオブクラウン】
製品名:Heart of Crown〜ハートオブクラウン〜
ジャンル:デッキ成長型カードゲーム
プレイ人数:2〜4人
プレイ時間:20〜40分
対象年齢:12歳以上
内容:カード300枚(全46種)+ルールブック1冊
発売日:2011年6月12日
価格:(イベント)¥3,500
制作:FLIPFLOPs

■公式(「お問い合わせ」が質問掲示板です)
http://hatokura.flipflops.jp/
■公式Twitterアカウント
http://twitter.com/#!/HeartofCrown

■Amazon.co.jpにて販売中。イベント直後にはとらのあな、メロンブックスでも取り扱いがあると思われます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005HMQZ8W/

■有志によるwiki
http://www49.atwiki.jp/hatokura/

■前スレ
【ハトクラ】ハートオブクラウン 第10皇女
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388852926/

>>900を超えたら次スレのテンプレを相談する季節です。
原則として>>970が立てて下さい。立たなければ>>980。それでも無理なら適宜宣言して立てましょう。

2 :NPCさん:2014/06/20(金) 05:40:39.46 ID:???.net
ルールブックpdf
http://hatokura.flipflops.jp/rule

国外マットpdf
http://hatokura.flipflops.jp/wordpress/wp-content/uploads/2011/06/kokugai.pdf

防衛効果早見表(ベルガモット先生御墨付)
http://twitpic.com/5hr9yc

防衛効果早見表微修正版
http://twitpic.com/5i3ljs

カードサイズは通常のTCGサイズです(MtG等とサイズ互換)
カウンター(トークン)が別途(適宜)必要です。

■ハートオブクラウンPC(flashサイト、音が出ます)
http://pc.heartofcrown.com/

■オンラインマニュアル
http://pc.heartofcrown.com/online_manual.html

3 :NPCさん:2014/06/20(金) 05:43:11.32 ID:???.net
ルールブックエラッタ
農村のカード枚数
誤:16枚
正:28枚

HeartofCrown ベルガモット@ハートオブクラウン
【一言ハトクラ講座】「城壁」のカードテキストが曖昧でしたので解説します。
「城壁」の効果が適応されるのは、攻撃(兵力)カードの一番上に書かれた、
「カードを公開する」「カードを捨てさせる」効果です。
最初の効果をトリガーにして起こる二つ目以降の効果には適応できません。#hatokura

ハートオブクラウン拡張セット「極東辺境領」で収録されているプリンセスカード
「極東の算法姫オウカ」のカードテキストについて以下のように修正します。

(新カードテキスト)
手札から領地と呪い以外で異なる名前のカードを2枚選んで追放する:
追放した2枚のカードの合計コスト-1に等しいコストのカードをマーケットから1枚選んで手札に加える。
この能力はあなたのメインフェイズ中に1回のみ使用出来る。
http://hatokura.flipflops.jp/wordpress/archives/617

■サムライ
「手札を5枚以上持つ全ての対戦相手は、手札からコスト4〜5のカードを1枚選んでゲーム外に取り除く。
手札にコスト4〜5のカードが無い場合は、手札を公開する。
この効果によってゲーム外に取り除かれたカードは、そのカードを所有するプレイヤーが次に山札を補充する際、
シャッフルする前に捨て札に戻す。」

カードには「そのカードを所有するプレイヤーが次に手札を補充する際」と書かれていますが、
正しくは「そのカードを所有するプレイヤーが次に山札を補充する際」です。

http://hatokura.flipflops.jp/wordpress/archives/344

4 :NPCさん:2014/06/20(金) 05:51:09.24 ID:???.net
拡張セットなど

【ハートオブクラウン〜極東辺境領〜】
・ハートオブクラウン基本セットに加えて遊ぶ事が出来る拡張セットです。
発売日:2011/12/29

【ハートオブクラウン〜北限の魔女〜】
・ハートオブクラウン基本セットに加えて遊ぶ事が出来る拡張セット第二弾です。
発売日:2012/8/12

【ハートオブクラウン〜フェアリーガーデン】
・ハートオブクラウン初の独立型拡張セットで、このセット単体で遊ぶことが可能です。
発売日:2013/8/12

【ハートオブクラウン〜六都市同盟】
・ハートオブクラウン〜フェアリーガーデンに加えて遊ぶ事が出来る拡張セットです。
発売日:2014/6/1

5 :NPCさん:2014/06/20(金) 09:48:08.14 ID:???.net
>>1

6 : ◆UCTYkxYTY6 :2014/06/20(金) 21:03:32.97 ID:???.net
今更ながら初心者向け講座という名のハトクラ系怪文書を作ってみたんだが
色んな意味でwikiにブッパするにははばかられる内容なんだよなあ……
かと言って諸般の事情で面が割れる場所では公開したくもないし
困った末にとりあえずここで公開することにした
とりあえずどっかに公開すればこれの呪縛から開放されるという逃げの意味も含めて
とりあえずうpしてどっかにうp先を公開するというのが俺の中の大目的なんで
これが書き込まれた時点でそれはもう達成されたわけだが、おまけとして怪文書とはいえせっかく作ったんで
ものすごく暇なら下のうp先から内容に目を通して皆々様の笑いの種にしていただいてもいいかもしれない
多少長いけど
http://www1.axfc.net/u/3262602

あと、トリップにはこの怪文書に関する責任の所在を明確に俺自身に設定しておくという以上の意味は無いよ

7 :NPCさん:2014/06/20(金) 21:50:08.05 ID:???.net
この胡散臭いURLの鑑定だれかよろしく

8 :NPCさん:2014/06/20(金) 22:21:35.72 ID:???.net
ウイルスの類じゃ無かったけど
いきなり会話劇から始まったから痛くなって閉じた
今から全部読む

9 :NPCさん:2014/06/20(金) 22:24:36.70 ID:???.net
ダメだやっぱ辛い黒歴史が掘り返されるトラウマが呼び起こされる助けて助けて>>6今すぐ消せvipでSS書いて今でもググると出てくる反面教師、消したい過去を持つ先輩からの忠告だ今ならまだ間に合う

10 :NPCさん:2014/06/20(金) 22:45:30.48 ID:???.net
カギ括弧の前の人名を画像アイコンにして
Webに掲載すれば普通に読める感じ。
このままだとちょっと。

11 :NPCさん:2014/06/21(土) 01:56:42.70 ID:5QTOO0R+.net
>>6
うおなげー よく書いたな お疲れ
初心者の開拓は重要だと思うから応援するぜ
>>10に同意だけどWikiって画像とか自由に乗せられるのか?

個人的にはほぼハトクラをとりあえずプレイできる程度の腕になれば
あとはなんとなく覚えられると思うからそこまで乗せるのが大切だと思う

12 :NPCさん:2014/06/21(土) 03:16:35.83 ID:???.net
・後見人ルールは採用しない
→双子禁止

・議事堂は禁止
→アウローラが頭一つ抜けてしまうのでこれも禁止

・独立都市は3T擁立成功失敗の差が大きすぎるので採用しない

とりあえずバランスの取れるバリアントとしてはこんな感じだろうか
そういえば今回、コモンカードでこれはやばい、みたいなのは無いのかな

13 :NPCさん:2014/06/21(土) 06:32:33.13 ID:???.net
・後見人ルールは採用しない
・議事堂は継承点0
・独立都市は採用しない
これぐらいで良いと思う。双子が強い速攻場なら2人目でも擁立すればいいし、
遅い場だと4人目でも全く役に立たない事すらある。
双子が強い理由はプレイヤーが双子の強さを見誤っているのが大きい。

14 :NPCさん:2014/06/21(土) 06:52:02.93 ID:???.net
そういえばWikiの呪い(基本)と呪い(FG)って統合しても問題無いよね。
その場合呪い(FG)のページは消してしまっても良い?

15 :NPCさん:2014/06/22(日) 00:09:26.08 ID:???.net
議事堂は0点弱すぎないか?
下げて1点じゃないかと

16 :NPCさん:2014/06/22(日) 00:23:34.61 ID:???.net
いや全然

他人に議員を買わせない抑止力として働く上に、他人が議員を買わなくても
自分は議員を実質4点として扱えるのは大きい
5コス4点って、一人娘の次にコストパフォーマンスが高いぞ、しかも一人娘と
違って購入制限無いし

0点なら強すぎるって事は無いにしても、弱すぎるって事はないだろ

17 :NPCさん:2014/06/22(日) 00:35:33.47 ID:???.net
いままで議員目立たない子だったんだし少しは花を持たせてやれよ!!

18 :NPCさん:2014/06/22(日) 00:36:54.33 ID:???.net
最初にシャオリンが公開されて強すぎないかと思った時期が懐かしい

19 :NPCさん:2014/06/22(日) 00:46:08.61 ID:???.net
シャオリンもサプライ次第では爆発力あるからなぁ

砲兵なんかはゲーム中盤から大体3金出るカードになるからリンク気にせず
ブチかますと大変な事になる、主に上家がw

20 :NPCさん:2014/06/22(日) 00:51:07.34 ID:???.net
正直さ、サポートが全部出揃ってもシャオリンは話題になるんじゃないかなとか思ってたのよw
議事堂が突っ走りすぎたのとアウローラがそれに追いすがってるせいで中堅扱いで、議事堂と比べて
可哀想扱いされる王錫なんかよりも話題になってないという現状である

21 :NPCさん:2014/06/22(日) 00:54:17.47 ID:???.net
リンクなし2ドローor何か系のカードが錬金術士の上位互換になるし
他のプレイヤーはリンクと相談しないとだから買いやすいしでかなり強い

話題に上がってないけど御用商人もどきは最弱候補筆頭?

22 :NPCさん:2014/06/22(日) 01:00:52.51 ID:???.net
イケメンは例によってオウカとの相性はいいと思うよ、あとは後半の継承点争い
買った継承点がりシャッフル前に手元に来るってのは割とありがたい

問題はクロナ、議事堂のアシストになりかねんのがね
せめて購入できないじゃなくて、購入コストが+1されるだったら良かったかもだけど
それだとイマイチ妨害にならんか

23 :NPCさん:2014/06/22(日) 01:12:24.04 ID:???.net
皆さん、エムシエレは容認なの?
強弱以前に、禁制品置かれるとフラストレーションが溜まるんだよなあ。

相手の行動を直接妨害する要素としては、「攻撃」系のカードとか呪い/不運
とかあるけど、それらと違って一人だけ独占して使える力だし。

それに、「カードの値段を釣り上げる」というのが加わったことで、妨害要素
が多過ぎじゃないかなあ。「開発命令」とかで領地削られた上に、禁制品で
値段釣り上げにあったりすると、「こういった多難をいかにくぐり抜けるかが、
このゲームの面白さだったんだっけ? そうだっけ?」と思えてくる。

24 :NPCさん:2014/06/22(日) 01:19:17.44 ID:???.net
クラム速攻されるとフラストレーション貯まるんですが

25 :NPCさん:2014/06/22(日) 01:27:07.64 ID:???.net
オアシス都市いらねぇ
あれのせいで都市に課税されると他のプレイヤーは都市すら買えないのに
エムシエレだけいきなり大都市買えるとかわけのワカラン事になる

26 :NPCさん:2014/06/22(日) 02:29:41.64 ID:???.net
エムシエレの禁制品トークンはオアシス都市と紐付けても良かったんじゃないかと思う
オアシス都市をプレイしたターンのメインフェイズのみ自由に動かせる的な感じで
弱体化としては微妙かもだけど、毎ターン好きに動かせなくなるだけでも違うと思うんだ

27 :NPCさん:2014/06/22(日) 04:52:02.50 ID:???.net
フラストレーションはやや貯まるけど
エムシエレって使っても多人数だとキーカードをブロックし切れず
負けるって印象が強いな
二人対戦だと相手をメタったトークンの置き方ができるけど
4人とかだと毎ターン動かしても効果薄いし
他の姫擁立した方が強いと思ってる

28 :NPCさん:2014/06/22(日) 07:22:08.66 ID:qRplq0XK.net
ほかの姫と違ってエムシエレは妨害効果なんだよな

29 :NPCさん:2014/06/22(日) 08:04:00.22 ID:???.net
「美姫」というからさぞ美しい姫なんだろうと思ったら胸も膨らんでいないガキンチョだったでござる

本当にこの国大丈夫なんだろう

30 :NPCさん:2014/06/22(日) 08:11:10.51 ID:qRplq0XK.net
そもそも血のつながりがないようなやつが後継者候補にゾロゾロ沸いてる時点で

31 :NPCさん:2014/06/22(日) 09:46:55.76 ID:???.net
性犯罪者予備軍の市民しかいない都市同盟

32 :NPCさん:2014/06/22(日) 11:36:06.19 ID:???.net
正直たまたま擁立時に8コイン揃うか揃わないで8点分くらいの差ができるという印象
エムシエレは大農園とか豪商とか コインを得る代替手段があるとそれほど強くないという感じ

基本的に議事堂が残っていたら議事堂一択だと思うんだが、もしそうだとしたら
単調になるという意味で問題だよな。
せめて状況次第ではほかの選択が尖った性能を持つとなればスリリングだけど
今のところそういうこともないと思う。
シャオリンもわざわざとって王冠狙うよりもカットの意味も含めて議事堂を取った方が
安定もするし点数的にも大した差はつかないと思うのだが。

33 :NPCさん:2014/06/22(日) 12:32:41.58 ID:???.net
>>32
擁立時に8金揃うかどうかで大差が付くっては、そう思う。

それにしてもサポート、なんで+2金で「付けても付けなくても良い」ってルール
にしたのかな。制作側にしても、組み合わせの数が増えちゃって、バランス調整
がよけいに大変じゃないの?

0金にして全員サポート付きで擁立で良かったんじゃないかなあ、と妄想してみる。
もっともその場合は、議事堂みたいな超強力なヤツは論外で、逆に1〜2枚弱過ぎな
ハズレがいるくらいが丁度良くて平和かな。

34 :NPCさん:2014/06/22(日) 13:46:44.23 ID:???.net
もうサポートなくていいかって感じ

35 :NPCさん:2014/06/22(日) 14:34:36.08 ID:???.net
独立都市無いと実質サポート立てれないんだよなあ・・・
結局速攻ゲーだし

36 :NPCさん:2014/06/22(日) 16:16:51.73 ID:???.net
>>35
そうか? 望み通りのキャラを擁立できるメリットよりもサポート(というか議事堂)
のメリットは大きいと思うけど

>>33
そのルールでも先帝ヘラルドの王錫はそのままだろうな……

これまでよりも擁立前に点数を抱えるか抱えないかきっちり分けないといけないだろうな
サポート狙いなら変に抱えるよりコインの出るカードを買い集めないといけないだろうし

37 :NPCさん:2014/06/22(日) 18:38:59.54 ID:???.net
議事堂じゃなくて公爵堂だったらマシだったかなぁ

38 :NPCさん:2014/06/22(日) 20:27:41.95 ID:???.net
>>33
速攻プレイあり、8金まで貯めてサポートを付けた
パワープレイありと戦略の幅を広げたかったんだろう
方針自体は間違ってないと思うけどね
全員0金でサポートありなら別ゲーに近いし

39 :NPCさん:2014/06/22(日) 21:33:22.35 ID:???.net
アウローラと農村3枚野郎はなかなかいい仕事をしてくれるが
こいつらめがけてデッキ組む感じじゃないのがサポートカードッて感じがしていいっすね

40 :NPCさん:2014/06/22(日) 23:06:22.18 ID:???.net
>>36
多少遅れてもお望み通り議事堂擁立できればいいけど、いつまでも
8金出なかったり結局他人に議事堂取られたり、速攻6金を見送るには
リスクが多すぎると思う
せめてダメイドが圧縮できる環境でないと

41 :NPCさん:2014/06/22(日) 23:22:52.89 ID:???.net
もちろんサプライ(や相手の強さ)にもよるんだが、ハトクラは100%の勝ちを目指すゲームじゃなくて
長くやった時の勝率を1%でも高くするゲームだから議事堂のメリットを考えれば
他人にとられるリスクを考えても狙った方が総合して得な場面がかなり多いと思うんだけどな
(しかしそうなると単調になりがちではある)

話は変わるが御料地は1枚あたり3点くらいとれればまぁ働いたと思うんだけど どう思う?

FGは地味というけどそういうチマチマしたところで差がつくのがすごい好きなので
俺的にはよかった

42 :NPCさん:2014/06/22(日) 23:47:24.33 ID:???.net
勝率1%でも高くするんなら、あくまで8金擁立は理想の範囲で想定しておき、
デッキ3巡くらいで見切り付けんとダメだと思うぞ

43 :NPCさん:2014/06/22(日) 23:57:15.63 ID:???.net
議事堂の大きな問題点の一つとして
とり損ねたプレイヤーの第二の選択肢であるアウローラに対して
かなりの抵抗力があるというのがあると思う

それだけのカットされた時のリスクを背負っているから強いのかもしれないが
ある程度(キープによって)生み出せるコインを操作できる擁立後と違って
擁立前は8コイン出るかどうかが運ゲというのも単調な点だよな

44 :NPCさん:2014/06/23(月) 09:23:10.76 ID:???.net
大公爵と公爵を持ってる場合、アウローラで追放対象になるのは公爵っていいのかな

アウローラのテキストだけ解釈すると、一番高いレア以外のカードは大公爵で、大公爵
は追放できないから効果は不発って読む事もできるけど

45 :NPCさん:2014/06/23(月) 09:24:41.00 ID:???.net
「公爵ってことでいいのかな」

脱字すまぬ

46 :NPCさん:2014/06/23(月) 10:21:48.25 ID:???.net
公爵は「レアカードを除いた一番コストの高いカード」に該当しないから追放できないはず。
多分不発と処理するのが正しい。

ところでオアシス都市ネフェルティリって買収工作で買えるから
他のプレイヤーが直轄地にしてしまう事は出来る?実用性は皆無だけど。

47 :NPCさん:2014/06/23(月) 11:33:17.72 ID:???.net
大公爵があると圧縮ブン回しか速攻か読み違えるとひどい目に合うよな

48 :NPCさん:2014/06/23(月) 16:20:10.22 ID:???.net
>>44
前スレでも出てたが公爵が追放されるはず
https://twitter.com/HeartofCrown/status/476265274199392256

49 :NPCさん:2014/06/23(月) 16:26:26.70 ID:???.net
wikiの議事堂の項目では、地方役人の議員ゲットは「山札に載せるであり獲得ではない」とあるけど、
カードを入手する方法は全部「獲得」に該当するよな

ちゅうかそのwiki内の獲得の説明では地方役人も含まれてるが

50 :NPCさん:2014/06/23(月) 18:20:07.98 ID:???.net
レアケースだとは思うけど、捨て札が全て追放不可なカードだった場合や、
全員貴族の一人娘を追放した場合はどう処理するんだろう?

51 :NPCさん:2014/06/23(月) 19:05:13.50 ID:???.net
前者は全員山札が捨て札になって終了
後者は娘を追放して終了(獲得なし)じゃない?

追放の条件は満たしてるから追放は絶対、でも獲得の条件は満たして無いから獲得できない
オウカで追放して該当コストが無い場合と同じではないかと

52 :NPCさん:2014/06/23(月) 20:38:27.28 ID:???.net
北限再販はよ

はよ・・・

53 :NPCさん:2014/06/23(月) 20:54:59.73 ID:???.net
いまいち速攻ゲーってところに納得がいかないんだけど
別にそうでもなくね?

54 :NPCさん:2014/06/23(月) 21:27:02.09 ID:???.net
ターン数があまりブレないゲーム(何回回ったら終了とか全部無くなったら終了とか)ならそうかも知れないが、
10数ターンで終わる事の多いハトクラでチンタラしてたら死ぬで

55 :NPCさん:2014/06/23(月) 21:42:19.93 ID:???.net
追加要素で速攻以外の選択肢を作ってるはずが、その追加要素のせいで更に速攻の利点が上昇し
結果的に速攻以外ありえない方向性へ走ってるのがやばい

56 :NPCさん:2014/06/23(月) 23:56:44.52 ID:???.net
議事堂なんかより本当の害悪は独立都市だと思う
これのせいで、サポート本来の意図であろう8金擁立を狙う者と6金擁立で先制をかけるという図式がほぼ無くなり、
最初の3〜4Tでどれだけうまく巡ったかで押し切るような場になりやすい

57 :NPCさん:2014/06/24(火) 00:01:24.68 ID:???.net
4金+独立効果での擁立も考えられるかもしれないが、実際はそんな擁立はほぼならない
そもそも独立都市を変える=5金捻出できていて、
その次のデッキシャッフル後に独立都市含めて6金捻出できる可能性がかなり高い
そしてみんなで8金擁立早い者勝ち

58 :NPCさん:2014/06/24(火) 00:37:45.14 ID:???.net
例えば6金で擁立した時だけサポートカードを効果無しで持っていけるというルールはどうだろう?
後見人ルールのサポート版って感じでさ
6金対8金の図式になりやすくなるのではないだろうか?

59 :NPCさん:2014/06/24(火) 01:21:33.97 ID:???.net
>>58
双子潰しと同じく議事堂潰しになるだけやろ

あと独立都市で3ターン4金出たならそのまま擁立も悪か無いと思う
ぶっちゃけ議事堂は、レアや公爵狙いならガン無視でいいし、エムシエレを
立てるか後見人にすればひとまず購買力の心配は回避できる

下手すりゃ同ターンで既に6金(独立で8金)出してる奴がいるかも知れないし、
次巡で出るかも分からない8金に賭けるより先手で姫2人を奪える権利を
行使したほうがずっと勝ちの可能性が高いと思う

60 :NPCさん:2014/06/24(火) 01:55:05.67 ID:???.net
いや 姫にあまり依存しないというか 柔軟にデッキを組むべきということだろ?
4人目の擁立でも選択肢3つあるんだからさ
議事堂がなくっても
クラム → 政商ウィリアム で積み込みレアカード狙い
アナスタシア → 聖ルモア大聖堂で継承点ブースト
ルルナ、ラオリリ → ストレートにアウローラでまくり狙い
とまぁそれぞれにコンボは狙え得るわけで

メイド長は誰かが議事堂取ってるときに取るとロックがかかる
豪農ニコルは焼き畑農業専用として
誰か先帝ヘラルドの使い方教えてください まったく思いつきません

61 :NPCさん:2014/06/24(火) 02:04:33.94 ID:???.net
うおお 議事堂のwiki書いたの俺だわ
結構やってるけどしらなかった
直してくれた人サンクス

62 :NPCさん:2014/06/24(火) 02:05:19.62 ID:???.net
果たして柔軟にデッキ組めるほど悠長にゲームが進むだろうか?
監禁ルール適用した場合デッキに適する姫を監禁されないだろうか?

63 :NPCさん:2014/06/24(火) 02:09:22.76 ID:???.net
擁立一人目はサポートカードをつけられないというのはどうだろう

64 :NPCさん:2014/06/24(火) 02:14:04.21 ID:???.net
ヘラルドは議事堂も大聖堂も残って無い時に点姫サポートとして仕方なしに
選ぶくらいには仕事があるんじゃないかな

ニコルはレアカード争いで農村付け足すのが地味に強力
2回起動してレア2枚取れればお役御免でいいくらい

65 :NPCさん:2014/06/24(火) 10:25:11.11 ID:???.net
議事堂に対して公式はそろそろなんか言ってもいいころだと思うけど
twitter検索してもみんな愚痴だらけだぞ

66 :NPCさん:2014/06/25(水) 00:33:08.62 ID:???.net
後見人の対象を姫orサポートから一枚にすればどうだろう

67 :NPCさん:2014/06/25(水) 02:44:52.83 ID:???.net
議事堂は独立都市があるとほんとヤバイな

68 :NPCさん:2014/06/25(水) 08:41:16.41 ID:???.net
もうエラッタ商法じゃねーのっていうくらい毎回壊れカード入ってる気が

69 :NPCさん:2014/06/25(水) 12:05:44.44 ID:???.net
大聖堂はエムシエレとの相性が反則的なのがね
姫能力でコスト妨害、サポートで継承点妨害と相乗効果でヤバい

議事堂取ったのがエムシエレ以外ならまだ何とかって感じ
点姫に議事堂ナイス擁立されてもキツいけど

70 :NPCさん:2014/06/25(水) 12:06:54.95 ID:???.net
すまん一行目は「議事堂」ね
なんで大聖堂とか打ったんだろう…

71 :NPCさん:2014/06/25(水) 15:06:51.82 ID:???.net
エムシエレ後見人のクラムが議事堂取るとコスパやばい

72 :NPCさん:2014/06/25(水) 15:56:19.22 ID:???.net
独立都市:擁立時+1コイン
議事堂:素の継承点なし
あたりならそれなりの着地点か?

73 :NPCさん:2014/06/25(水) 17:09:03.14 ID:???.net
議事堂は+2の継承点無しってもんだよなー

ただ場しだいではそれほど議員買われないから
特に延長戦とか豪農とか大聖堂アナスタシアに差されることもあるという感じかな

というか豪農は普段とは全く違うプレイ感で面白い
デッキはすさまじく分厚くなるけどそれ以上に点数を買えるから
リシャッフル後の貼り付けも強い…… とかなると面白い

74 :NPCさん:2014/06/25(水) 17:26:18.27 ID:???.net
議事堂出てるときに他プレイヤーが議員買ったら戦犯もんですがな
5コインでとりあえず議員を買うことすらできなくなるのは本当に辛いよ

豪農は鳩とか召集令状あれば超強そう
厚いデッキは継承点が底にたまると超悲惨だからな

75 :NPCさん:2014/06/25(水) 17:39:04.96 ID:???.net
豪農ルルナとかどうかな
独立都市で豪農付けて擁立してダメイド圧縮(−4)
大都市2枚くらい買ったらあとは多少強引でもいいからニコルに8金出させて公爵4枚集めて貼るだけ

でもエルルーンに2回剥がされて終了か

76 :NPCさん:2014/06/25(水) 18:45:45.72 ID:???.net
エルルーンとかアウローラとか公爵攻撃は山ほどあるのに
継承点カウンターを攻撃する方法は皆無なのがな

77 :NPCさん:2014/06/25(水) 19:42:45.28 ID:???.net
>>72

議事堂の素の継承点を残す代わりに、「自分が購入した時」あるいは
「自分が獲得したとき」でもいいかな。ヘラルドと同程度の力にする
なら、「自分が直轄地にセットしたとき」でもいいかもw

78 :NPCさん:2014/06/25(水) 19:58:10.41 ID:???.net
それでも5コスト4点ってのはまだまだ強い部類ではあるかな
まあ他人に干渉しなくなってサポート相応って感じでいいと思うけど

79 :NPCさん:2014/06/25(水) 20:27:07.44 ID:???.net
議事堂は
「誰かが議員買ったらタップして+1継承点。自ターンになったら戻す」
(つまり1ラウンドで1回)
ぐらいが良いんじゃないかなぁ
いまだとまったく議員買えないから

80 :NPCさん:2014/06/25(水) 20:31:38.89 ID:???.net
双子のカット義務が無くなったと思ったら議員買うと戦犯扱いをうけるようになったでござるの巻

81 :NPCさん:2014/06/25(水) 20:54:17.59 ID:???.net
ギルドマスターの時も結構ツッコミあったが議事堂はその比ではないな

そういやギルマス修正後も相変わらずツエー、換金5個じゃなくてストック5個が良かったんじゃないのか

82 :NPCさん:2014/06/25(水) 22:06:18.02 ID:???.net
極東までが一番バランス良い

83 :NPCさん:2014/06/25(水) 23:41:13.74 ID:???.net
クラム+ニコルでメイド10人計画

これが流行ればメイド長が輝く

84 :NPCさん:2014/06/26(木) 00:18:21.47 ID:???.net
メイド長の輝く状況ってある?

ぎるますってそんな強い?
正直かなり弱体化されたとおもうんだが

85 :NPCさん:2014/06/26(木) 06:10:10.64 ID:???.net
ギルマスはエラッタ前は1枚あれば強かったがエラッタ後は複数枚持ってないとつらい
ギルマスで稼ぎそうなデッキ組んでる奴にギルマスを複数枚握らせなければわりとどうにかなる

86 :NPCさん:2014/06/26(木) 07:01:43.44 ID:???.net
弱体化も何も、ギルマスはそもそも3コストだぜ
当初に比べりゃ弱くなったが、今の強さでも3コストなら破格

特にギルマスと相性の良い商船団やリーフがあるとギルマスが手札に戻りやすいし
ベルなら捨て札から拾ってもう一度換金すりゃいいだけだし

87 :NPCさん:2014/06/26(木) 08:00:16.98 ID:???.net
メイド長は主に二次創作で輝きます

議事堂建ってるのにメイド長立てると戦犯扱いされそうだけど、悪いのは議員買った奴であって
残りの宮廷次女で擁立できる目処があるなら戦法としてアリだよな

88 :NPCさん:2014/06/26(木) 08:02:40.74 ID:???.net
擁立じゃねえ、戴冠だ

89 :NPCさん:2014/06/26(木) 08:33:45.54 ID:???.net
現状ならギルマスは鳩ループと一長一短だからまだ許容範囲

クロナはサプライと他プレイヤーの性格次第だなあ
コモンに追加の継承点もなく重い場でそれをやると、勝負を完全に捨てて妨害しかしなくなる人がいそうだし
それをやられると宮廷侍女のスピードでは絶対に議事堂には間に合わないわけで

90 :NPCさん:2014/06/26(木) 08:36:22.37 ID:???.net
エムシエレでクロナ取って禁製品トークンを議員に2つ公爵に1つとかどうだろう

91 :NPCさん:2014/06/26(木) 08:51:17.80 ID:???.net
悪いのは議員買った奴、ってプレイ後に感想戦させられるとしたら
俺もアナスタシアとか使って妨害に全力注ぐな
逆にそれしか勝ち目がない状況にされて、それをしたら責められるとしたら
妨害以外の何をすればいいのかって感じだ

92 :NPCさん:2014/06/26(木) 10:51:42.50 ID:???.net
エムシエレが残ってるのに議事堂がもうない状況ってまず発生しなくね

93 :NPCさん:2014/06/26(木) 11:10:39.27 ID:???.net
拡張セットもカリクマ中心に南北東ときたわけだが西の拡張セットが出たあとはどこになるんかね
完全な外国か、またカリクマに戻るのか、それともこのシリーズ自体が終わるんか

94 :NPCさん:2014/06/26(木) 11:46:12.12 ID:???.net
>>93
ディフォルトが西と南だろ

95 :NPCさん:2014/06/26(木) 11:58:58.65 ID:???.net
おっと、ちょっと勘違いしてたんで93は見なかったことで頼むわ

96 :NPCさん:2014/06/26(木) 12:17:48.84 ID:???.net
メイド長に人権ないなー

一番人気は議事堂、不人気は杖、メイド長は死にカードってとこかな
議事堂取ったのがエムシエレじゃなきゃまだ行けるか?

97 :NPCさん:2014/06/26(木) 12:27:25.92 ID:???.net
ドミニオンライクゲームってキングメーカーが発生しにくいのが良いところだと思ってたんだけど
議事堂、メイド長、エムシエレでロックされると「どうやって勝つか」ではなく
「誰を勝たせるか」しか選択権が無くなるのがなぁ。
重い場で議事堂を取られたらメイド長が命綱になるけど
役に立つかどうかはエムシエレの匙加減次第。

98 :NPCさん:2014/06/26(木) 13:30:25.98 ID:???.net
ある姫と議事堂以外のサポートの最大シナジーの出力よりも、その姫と議事堂を組ませた方がシナジーでかいからな
正直何か不遇なものをageることだけに躍起になって周りとのバランスを考えない傾向が強くなってる気がする

99 :NPCさん:2014/06/27(金) 10:18:46.36 ID:???.net
メイド長が輝く二次創作マダー?

100 :NPCさん:2014/06/27(金) 13:15:50.30 ID:???.net
重い場でエムシエレ単体→フラマリア+議事堂
の次に擁立するとしたら
ルルナorラオリリ+メイド長になるかなぁ。
双子orベル+ニコルで強引に公爵3枚って手もあるけどどっちもエムシエレの機嫌次第だな

101 :NPCさん:2014/06/27(金) 13:27:54.19 ID:???.net
クラムが残ってるならクラム+ニコルで王冠狙いは?
サプライ無くても焼き畑あればもちろん良いが8金擁立してるなら9金なら出せなくも無いし

102 :NPCさん:2014/06/27(金) 13:42:00.06 ID:???.net
独立都市無しで8金出るならそれでも良いけど独立都市込みでようやく8金のデッキだと
素で9金はちょっと厳しい。クラム+メイド長も捨てがたいけど
ラオリリ取られると宮廷侍女が足りなくなる

103 :NPCさん:2014/06/27(金) 14:16:00.22 ID:???.net
そもそもクロナ使うのならラオリリ使うか監禁かはセットだと思う

104 :NPCさん:2014/06/27(金) 15:51:34.02 ID:???.net
オウカならエムシエレ無視して公爵ゲットできるけど、その前にエムシエレに連れて行かれるか

105 :NPCさん:2014/06/27(金) 16:07:21.29 ID:???.net
擁立遅れて議事堂が残ってる場合、ラオリリ議事堂だと先行プレイヤーに追いつけない場合があった
点姫残ってれば良いけど、ラオリリだとセットターンは議員買えないし

106 :NPCさん:2014/06/27(金) 17:24:25.91 ID:???.net
点姫で議事堂建てて追い上げるならルルナだろうな
ラオリリはアウローラかデッキ次第で大聖堂

議事堂残したまま先手が点姫残すかってのがあるが、議事堂残す(仕方なく6金擁立する)んなら
先手はフラマリアかエムシエレを優先的に潰したいだろうし点姫は意外と生き残りそう

107 :NPCさん:2014/06/29(日) 00:11:46.88 ID:???.net
議事堂は状況によっては意外と点数が取れないな。
議事堂とっても議員より公爵のほうが欲しかったりもするし
点数期待というよりロックの性質が大きかったりするかな

何も考えずに議事堂とってるのに議員とりにいくアホがいると話は別だけど

108 :NPCさん:2014/06/29(日) 00:14:32.49 ID:???.net
議事堂を取られた時に3人協力して阻止しに行くのなら議員は買わない方が良い。
個々のプレイヤーから見ると、議員を買った方が期待値は高い事が多い。
(当然議事堂を取ったプレイヤーと、議員を買ったプレイヤー以外は損する)

109 :NPCさん:2014/06/29(日) 07:01:54.32 ID:???.net
独立都市で3ターン議事堂フラマリア擁立(議員×2)して
エムシエレ後見人にしたらゲーム終了じゃね?

110 :NPCさん:2014/06/29(日) 08:08:16.36 ID:???.net
3ターンアウローラエムシエレなら
他プレイヤーの1,2Tで買ったものと追放できたカードとサプライによっては
ソリティア始められる

111 :NPCさん:2014/06/29(日) 10:13:55.48 ID:???.net
3ターンアウローラってろくなもん追放できなくね?
その分強くロックがかかるのは分かるけど、素直に議事堂のほうがよいのでは

呪い場かつ不運場とかだとそうなるのかな
3コイン以上出るカードが買えるわけだからそれなりに購買力がありそうな
気もするけど

112 :NPCさん:2014/06/29(日) 10:26:03.52 ID:???.net
ぶっちゃけ3ターンサポート擁立ならフラマリア以外ありえなくね
ほぼハトクラで何回か回してみたが、
大したパワーカード無し、5金出たら議員、手札に議員が来たらセット
るという思考停止プレイで12〜14ターン戴冠行けるくらいぶっ壊れてる

113 :NPCさん:2014/06/29(日) 10:32:23.91 ID:???.net
なるほど
2-5独立都市場で最速8金アウローラで相手の独立都市を消す
エムシエレで都市を6金にすると相手は都市が買えなくなると
あとはコモンにドローもコインもなければ100%勝ちだな

114 :NPCさん:2014/06/29(日) 10:35:21.48 ID:???.net
手札に独立都市持ってるヤツがオウカ立てて終了

115 :NPCさん:2014/06/29(日) 10:59:18.60 ID:???.net
わざわざバクチしなくても議事堂すれば当たり前のように勝てるからな

116 :NPCさん:2014/06/29(日) 11:52:18.81 ID:???.net
初手議事堂マリアって2番手エムシエレに潰されない?

117 :NPCさん:2014/06/29(日) 11:55:15.50 ID:???.net
フラマリアで議員二枚獲得って擁立時点だからその二枚に対して議事堂起動しないよね?
獲得後に後見人→サポ選択って処理順だよね?
でもまあ速攻フラマリアもありだな
散々言われてるように議事堂は制限力目的メインだし

118 :NPCさん:2014/06/29(日) 11:59:12.23 ID:???.net
>>116
エムシエレは後見人にって書いてるから想定済みじゃね?
マリア(エムシエレ)議事堂最速で立てられたらどうしようかね
焼き畑と収集令状あればニコルでレア狙いか

119 :NPCさん:2014/06/29(日) 12:02:31.26 ID:???.net
するんだよこれが
>Q:「姫将軍フラマリア」を「帝国議事堂」と共に擁立し、「姫将軍フラマリア」の効果で「議員」を2枚獲得した場合、「帝国議事堂」の効果は発動しますか?
>A:発動します。サポートカードの効果は、擁立時に即座に発動します。
というかこれが帝国議事堂のデザインの本来の主目的のような気がする

120 :NPCさん:2014/06/29(日) 12:04:57.40 ID:???.net
>>117
説明書に「対象」ってあるので、フラマリア立てた時点でデッキ内継承点は10点確定
さらに議員3枚で22点、つまり1枚までダメイド圧縮してもいい

3ターン目で「あと議員3枚でいい」なんて誰が勝てるんだよ

121 :NPCさん:2014/06/29(日) 12:14:30.89 ID:???.net
3Tアウローラは2-5スタートばっかりだとダメイド3枚の確率が高くなる
そうすると「獲得してもよい」ではないのでダメイドを必ず獲得しないといけなくなる

122 :NPCさん:2014/06/29(日) 12:40:16.42 ID:???.net
5/11^3だから全ダメイドのパターンは3.7%でしょ

123 :NPCさん:2014/06/29(日) 12:42:53.81 ID:???.net
9%な

124 :NPCさん:2014/06/29(日) 12:56:06.85 ID:???.net
三人ダメイドでダメイド取らされるまではいかなくても
独立都市を刺せなかったらそのプレイヤーの圧縮に貢献してしまうことになるな

125 :NPCさん:2014/06/29(日) 14:23:20.56 ID:???.net
>>119
>>120
サンクス
恐ろしいな…
エラッタ前の様にフラマリアが猛威を振るうのか…

126 :NPCさん:2014/06/29(日) 14:25:15.66 ID:???.net
人に買ってもらってアレだが今度遊ぶ時説明書も見せてもらおう

127 :NPCさん:2014/06/29(日) 14:32:42.30 ID:???.net
2−5スタート家守と独立都市を取ったとして
3、4ターン目8コインの確立を調べたが(モンテカルロ法)
33.5%だな 全員この戦略をとるとなるとほぼ確実にレイプゲーになるな

自信ないので誰か暇な人追試してくれ

128 :NPCさん:2014/06/29(日) 14:51:53.55 ID:???.net
独立都市のみでも15.2%か

129 :NPCさん:2014/06/29(日) 14:58:04.81 ID:???.net
家守かー
家守やばいな、せめて8金出なくても6金で先制攻撃とか考えてたが、
家守だと1番手8金待った無しだな

130 :NPCさん:2014/06/29(日) 15:00:18.71 ID:???.net
ギルマスの時と違って公式はずっとスルーなのが気になる

131 :NPCさん:2014/06/29(日) 15:13:26.59 ID:???.net
独立都市とセットで買うカード、家守以外だとどれが良いだろう?
はるかぜちゃん、お金好き、ケットシー、辺りなら
キャントリップ系、農村、スルーより確率が上がりそうだけど。

132 :NPCさん:2014/06/29(日) 15:28:33.89 ID:???.net
>>131
せっかくなので計算してみる
他にも計算してほしいセットがあれば書いてくれ

133 :NPCさん:2014/06/29(日) 15:29:47.28 ID:???.net
お金好き

134 :NPCさん:2014/06/29(日) 15:32:50.94 ID:???.net
というかどれも調べるのめんどくさいなー
気長に待ってくれ

ちなみにこれは独立都市の代わりに農村または2コイン出るカードのときの
6コイン出る可能性そのものである。

135 :NPCさん:2014/06/29(日) 15:34:35.05 ID:???.net
ケットシーとお金好きは4ターン向けだな
農村二枚もワンチャンあるか?

136 :NPCさん:2014/06/29(日) 15:38:12.71 ID:???.net
良く考えたらただのキャントリップカードでも4T以内擁立の確率は上がるんだな。
3T4金+キャントリップならドロー、3金以下+キャントリップならドローしない選択が出来る。
ドローしなくても損しない幸運の銀貨は比較的優秀かも。

137 :NPCさん:2014/06/29(日) 16:21:16.11 ID:???.net
もうなんか完全に別ゲーだな…

138 :NPCさん:2014/06/29(日) 16:23:53.13 ID:???.net
サプライにもよるけど重めの場で3T8金出たらほぼゲームエンドだからな・・・

139 :NPCさん:2014/06/29(日) 16:36:03.17 ID:???.net
農村2枚と独立都市で19.5%
4人プレイなら58%の確率で3−4ターン目で8コイン擁立

140 :NPCさん:2014/06/29(日) 17:13:19.42 ID:???.net
ケットシー独立都市は 16.75%
お金好き独立都市は 27.2%

妖精優秀だなぁ ちなみにどれも100万回シミュレートした結果だ

比較的よく表れるとおもわれる都市-金貸し(魔法のランプ)は8.9%

141 :NPCさん:2014/06/29(日) 17:43:52.64 ID:???.net
やっぱり戦犯は独立都市なんだな
独立都市抜けばまだ戦略の幅広がらね?

142 :NPCさん:2014/06/29(日) 17:47:36.62 ID:???.net
独立都市消えても議事堂は多少の弱化は必要なんじゃね

143 :NPCさん:2014/06/29(日) 17:53:22.12 ID:???.net
議事堂は素の継承点0でいいと思うんだがなぁ

144 :NPCさん:2014/06/29(日) 17:59:56.07 ID:???.net
>>13>>72>>143
無限ループする議事堂0点案

145 :NPCさん:2014/06/29(日) 18:07:38.49 ID:???.net
議事堂0点でもフラマリアが議員3枚で上がりなのが変わらんという

146 :NPCさん:2014/06/29(日) 18:49:46.30 ID:???.net
6金エムシエレ擁立フラマリア後見人だと?
クラム議事堂ルルナ議事堂待ったナシだよなあ…
都市を6金にトークン置いてどこまで遅らせられるか…
これもまた独立都市次第だし

147 :NPCさん:2014/06/29(日) 18:51:10.89 ID:???.net
じゃあ議員じゃなくて公爵議事堂にしよう

148 :NPCさん:2014/06/29(日) 19:13:25.05 ID:???.net
俺のオススメは6金オウカの後見人フラマリア
オウカ相手だとエムシエレの能力がかなり効きにくいのでエムシエレ擁立の抑止力になるし、
仮にエムシエレ立てられても残りのプレイヤーが足の引っ張り合いになるだけでオウカ的には美味しい
5コス4コスカードに乏しいと駄目だけど

議事堂クラムは多分いつもの−10スタートで議員ルートするにしてもレアルートするにしても若干時間がかかる
どっちかってーと豪農クラムの方が怖い

あとは点姫の引き次第、ナイス擁立しない事を祈るのみ

149 :NPCさん:2014/06/29(日) 22:17:36.98 ID:???.net
王錫は4点なら輝いた…のだろうか

150 :NPCさん:2014/06/29(日) 22:19:26.64 ID:???.net
王錫4点だとナイスラオリリ+公爵で終わっちゃうから3点が許容範囲だと

151 :NPCさん:2014/06/29(日) 23:00:07.03 ID:???.net
マリア議事堂ってダメイド3枚圧縮して議員4を目指した方が速くない?
3金出れば圧縮より都市を優先しても良いかもしれないけど、3T速攻だと5金出ない気がする。

152 :NPCさん:2014/06/29(日) 23:16:06.71 ID:???.net
セットと購入の手間が増えると1〜3ターンの遅れが生じるからケースによりけりかな
最初に獲得した議員がダメイドと一緒に来たとかならまとめて圧縮していいかも
場合によってはダメイド2圧縮、議員3+宮廷次女1とか、状況で圧縮と購入のバランスを
変えてけばいいんじゃないかな

153 :NPCさん:2014/06/29(日) 23:18:17.19 ID:???.net
ほかのサポートの強さを考えると4点くらいあってもいいと思うけどね
大聖堂2回使った時点で追い越されちゃうし

154 :NPCさん:2014/06/29(日) 23:25:59.74 ID:???.net
>>130
公式がスルーなのは、既に大量の増刷してしまったカードがまだ残っていて、
少なくともそれが売れてからエラッタ告知しないと手元にある在庫が全部ダメになるという事情な気がする
公式が認知してるのに頒布品がエラッタ対応していない状況だと回収しろだの文句言うバカは多いだろうし

155 :NPCさん:2014/06/29(日) 23:31:36.29 ID:???.net
まあ議事堂とアウローラが強すぎるんであって、+2金で即4点はインフレかなと思う
大聖堂は一応元手がかかってるし

議事堂は
エムちゃんに議員ロックされちゃう→2点付けよう
購入だとクラムちゃんが有利になっちゃう→獲得にしよう
ってことだろうか
全てのプレイヤーにしたのは解せぬ

156 :NPCさん:2014/06/29(日) 23:33:14.77 ID:???.net
こんだけエラッタ確実って言われてる状況じゃもう在庫捌けるのは無理じゃねーの

157 :NPCさん:2014/06/30(月) 01:10:02.23 ID:???.net
ますます速攻ゲーになっちゃったね

大公爵能力のサポートとか欲しかったかも

158 :NPCさん:2014/06/30(月) 01:23:53.51 ID:???.net
公式が動くとしたらお茶会という名のテストプレイと夏コミ次第かな
お茶会勢の一部は既にtwitterで愚痴ってたような気がするが

159 :NPCさん:2014/06/30(月) 01:53:29.35 ID:???.net
六都市同盟という拡張セットのタイトルの由来にもなっている独立都市なのに、どこぞのお宝とか
魅魔女みたいにサプライから排除した方がゲーム性が安定するという

160 :NPCさん:2014/06/30(月) 09:25:39.34 ID:???.net
4金出せるカードって弓兵と石弓と独立都市以外に何かあったっけ?

161 :NPCさん:2014/06/30(月) 09:47:51.92 ID:???.net
旅芸人
転売屋

162 :NPCさん:2014/06/30(月) 10:59:19.24 ID:???.net
銀行 護符 焼き畑

163 :NPCさん:2014/06/30(月) 11:52:17.22 ID:???.net
カード修正はともかくとして、せめて修正テキストを公式で発表して各自読み替えるくらいの対応は
早めに欲しいな

ギルマス商船団の修正も、発表あったあととりあえず読み替えで遊ぶくらいなら問題なく出来たし

164 :NPCさん:2014/06/30(月) 11:55:17.25 ID:???.net
シノビ

165 :NPCさん:2014/06/30(月) 12:05:58.02 ID:???.net
エラッタを出す=次の拡張を出す、だからなぁ
また独立拡張で切り捨てるってなると洗礼みたいにもうサポートされない可能性もある

166 :NPCさん:2014/06/30(月) 12:43:23.16 ID:???.net
恐ろしいのはちょっとやそっとの修正じゃ議事堂の脅威が取り除けないって事だな

・継承点カウンターは自分が議員を獲得した時だけ→フラマリア的に変化なし
(エムシエレは大打撃)

・継承点0点または擁立時の議員獲得はノーカン→1ターンくらいは稼げる?

・継承点0点かつカウンターは自分が獲得した時のみ→流石に弱くしすぎでは

167 :NPCさん:2014/06/30(月) 12:51:07.19 ID:???.net
自分以外が獲得した時だけ、にすると案外悪くないかもしれない

168 :NPCさん:2014/06/30(月) 13:05:41.32 ID:???.net
もうインフレに期待しようぜ!
メイド長クロナの効果に「宮廷侍女獲得時に継承点カウンター+1」とか!

169 :NPCさん:2014/06/30(月) 13:11:54.68 ID:???.net
ラオリリ15点スタートとな

170 :NPCさん:2014/06/30(月) 13:37:36.26 ID:???.net
いや、17点スタートだ

171 :NPCさん:2014/06/30(月) 14:11:37.28 ID:???.net
メイド長は駄メイドを更正させてくださいよ

172 :NPCさん:2014/06/30(月) 14:18:45.65 ID:???.net
それは既にFGのメイド長が

173 :NPCさん:2014/06/30(月) 14:30:07.44 ID:???.net
大公爵の効果がサポートだったら良かったのにと思わんでもない
あれを買ってセットするまでにほぼ間違いなく速攻が決まってしまう

174 :NPCさん:2014/06/30(月) 21:33:48.29 ID:???.net
メイド長は駄メイドが0点になる、くらいやっていい

175 :NPCさん:2014/07/01(火) 06:43:30.63 ID:???.net
独立都市は入れると別ゲーになるよって発売前に公式が言ってなかったっけ?

176 :NPCさん:2014/07/01(火) 07:50:55.02 ID:???.net
別ゲーと言うか、狙いが完全に速攻8金議事堂擁立に固定されるのがね
議事堂がもうちょいマイルドならまだ速攻6金、出遅れ8金でもまだ勝負できるんだが

あとどうせならまじない師や砲兵みたいな感じで、サポート付けてるプレイヤーだけペナルティーが
若干増える攻撃カードがあるといいんだけどね

177 :NPCさん:2014/07/01(火) 09:35:35.69 ID:???.net
独立都市はサポート体験版みたいなもんだから、
一回遊んで議事堂の強さを実感したら以降は封印するのが正しい

178 :NPCさん:2014/07/01(火) 11:28:25.44 ID:???.net
議事堂の陰に隠れてエムシエレも結構ヤバイんだよな
クラム擁立するメリットが極めて薄くなった

179 :NPCさん:2014/07/01(火) 12:19:43.44 ID:???.net
議事堂エムシエレ自体は速度は速くない(と言うか周りのペースを落とすのが主目的)からまだ付け入る隙はある
議事堂フラマリアはそもそも速度が速い(3ターン擁立から13〜14戴冠安定)から無理ゲー

180 :NPCさん:2014/07/01(火) 12:38:15.36 ID:???.net
高畑 ゆき@2日目東キ-42a(@takahata_yuki)
>ハトクラ開発内部だと3〜4人プレーで強めの山札攻撃有の環境で安定14ターン以下はかなりアカン、
>安定13ターンは論外。くらいの方針でやっています。
>このターン数は妨害無しサプライでの点姫速攻の標準戴冠ターン数を基準していています。#hatokura

これ自体はギルマスのときのだけど、これに当てはまるのけ?

181 :NPCさん:2014/07/01(火) 14:19:51.27 ID:???.net
「妨害無し」はいいとして「点姫速攻」を基準にしてるのが間違いなんじゃないかと
ギルマスも議事堂も、点姫との相性は悪くは無いが特別良いわけでも無いし

182 :NPCさん:2014/07/01(火) 14:34:02.73 ID:???.net
事前注意した独立都市さえ入れなければそんなに酷いことにならないんだからほっとけって本気で思ってそう
議事堂が強すぎって独立都市なしで証明しないとエラッタまで行かないんじゃないか

183 :NPCさん:2014/07/02(水) 17:24:22.63 ID:???.net
議事堂に限らずサポートの素点を−2にして、n番手擁立の場合はn−1個の継承点カウンターを得るとかした方がいいんじゃないか

184 :NPCさん:2014/07/02(水) 18:51:38.27 ID:???.net
と言うか独立都市に−4点付けりゃいいんじゃね

185 :NPCさん:2014/07/03(木) 01:01:23.99 ID:???.net
双子は3人目がカットしろとか何とか言ってた時代が凄い懐かしいな・・・

186 :NPCさん:2014/07/03(木) 08:34:14.13 ID:???.net
開発はそういうクソゲーが良いって思ってるんだろ
全ゲーム議事堂ねらって取れなかったら適当に場荒らしてろよ

187 :NPCさん:2014/07/03(木) 11:38:56.40 ID:???.net
運ゲーやりたきゃハトクラでもやってろ!

188 :NPCさん:2014/07/03(木) 13:53:48.64 ID:???.net
しかし、六都市は基本的にFGの拡張って前提のものなのに
そのFGより六都市のほうが同人屋から消えるのが早いってどういうことなんだろう
出荷総数の問題なんかね

189 :NPCさん:2014/07/04(金) 16:39:09.95 ID:???.net
相当稀有な状況だが、
@残りの継承点が宮廷侍女しかない
Aクロナ持ちがいる
Bクロナ持ちは宮廷侍女買ったら判定で負けちゃうから買わない
この場合全員ドローでいいのかな?

190 :NPCさん:2014/07/04(金) 18:36:29.91 ID:???.net
>>189
公爵や議員、冠等を買った他のプレイヤーが擁立した姫に載せたら戴冠式出来そうな気がするからドローにはならないんじゃないかな

191 :NPCさん:2014/07/04(金) 19:06:54.37 ID:???.net
全員延長で継承点が30点に達しないという条件なら作れそう
その場合宮廷次女切らさないと公式的には終了しないから、クロナ持ちに宮廷次女を購入する意思が
無ければゲームをお開きにする以外無いんじゃないかな

192 :NPCさん:2014/07/04(金) 19:19:43.40 ID:???.net
どうせそういう条件とか考えずにデザインしたんだろうな

193 :NPCさん:2014/07/06(日) 01:24:17.17 ID:???.net
独占場とかで効率的に公爵を除外すれば(笑)できそうだな

194 :NPCさん:2014/07/06(日) 14:03:41.62 ID:???.net
いまさらだが議事堂について考察
知ってのとおり他のプレイヤーが議事堂を獲得しているとき、議員を購入しても
そのプレイヤーとの点差は宮廷侍女を購入した時と同じ分しか縮まらない。
一方で、目標である20点には宮廷侍女を購入したときより近づくことになる。
よって全プレイヤーが理想的なプレイングをするなら、20点に近づくことのメリットが
議事堂を獲得したプレイヤーも20点に近づいてしまうことのメリットよりも大きい限りにおいて
(これは、20点に近づくほど大きいことになる つまり戴冠に近づくほど議員を買いにくい)
議員を購入することになり、(おそらくは)開発部の考えによれば
これによって購入される議員の枚数はそれほど多くはない。
よって議事堂はぶっ壊れカードではない ……ということだと思う。

195 :NPCさん:2014/07/06(日) 14:14:44.82 ID:???.net
いまさらだが議事堂について考察
知ってのとおり議事堂を購入したプレイヤーがいるとき議員を購入してもそのプレイヤーとの点差は
宮廷侍女を購入したときと同じ分しか縮まらない。
一方で自分自身は議員を購入することで宮廷侍女を購入した場合よりも目標である20点には近づくことになる。
よって、議事堂を購入したプレイヤーがいてもはじめのうちは他プレイヤーも議員を購入していき
議事堂を購入したプレイヤーが暫定トップになるに従い議員を買わなくなる
よってつり合いが取れておりそれほどぶっ壊れカードではない……

ということにしたかったのかなと思うんだけど どうだろう
実際には自分で議員を購入するだけでも(サプライによるが)かなり強いカードになってしまっているわけだが。
他のプレイヤーが議員を獲得したときに継承点を得る なら上の記述に近いゲーム展開になると思うんだが

196 :NPCさん:2014/07/06(日) 14:40:09.45 ID:???.net
テスト

197 :NPCさん:2014/07/06(日) 15:39:05.99 ID:???.net
他プレイヤーは宮廷侍女を購入したときと同じ分しか縮まらないというけど
その他プレイヤーはその議員をセットしないと点にならないし、エルルーンとかで剥がされることもありうる
一方議事堂持ちは他プレイヤーが議員を買った瞬間にセットの必要がない、絶対に剥がされない1点が入る
ここの差は大きいかと

198 :NPCさん:2014/07/07(月) 08:09:07.74 ID:???.net
ほぼハトクラで議事堂回して思ったのは「買えば1点」はやっぱデカいなって事
特に他プレイヤーから1点でも得られれば必要な議員の枚数が減ったり圧縮可能なダメイドの数が増えたり
議事堂プレイヤーの選択の幅が増える事になり、結果戴冠式を早める結果になりかねない

199 :NPCさん:2014/07/07(月) 17:03:26.48 ID:???.net
ここまで騒ぎが大きくなっても夏コミで在庫を捌くまでノーコメント貫くんだろうな
もちろん心証は最悪になるんだけど

200 :NPCさん:2014/07/07(月) 19:44:04.93 ID:???.net
ま、同人だし
嫌ならやるなってスタイルは正しい

201 :NPCさん:2014/07/07(月) 23:53:05.09 ID:???.net
この運ゲー極まりない状況でガチ勢がどうプレイするかには興味がある

202 :NPCさん:2014/07/08(火) 13:03:33.05 ID:???.net
来週末に大会あるらしいけどほんとどうするんだろうな

203 :NPCさん:2014/07/08(火) 14:52:38.87 ID:???.net
どうもこうもそのまま運用でしょ
独立都市をゲームに加えない、メイド長か裁判官入れてマーケットから継承点を補充できるようにする
あたりの議事堂対策を入れたサプライにすれば悪くは無いと思うけど

独立都市ぶち込んできたら流石にじゃんけん大会かよって感じだが

204 :NPCさん:2014/07/08(火) 15:30:25.70 ID:???.net
結局独立都市無しサプライで初手6金擁立で監禁するのはフラマリアでいいのかな

205 :NPCさん:2014/07/08(火) 21:29:14.16 ID:???.net
>>189
そもそも公爵いなくなったら試合終了じゃないのか

206 :NPCさん:2014/07/08(火) 21:48:28.85 ID:???.net
FGから次女・議員・公爵全部無くなったらに変わったで

207 :NPCさん:2014/07/08(火) 23:54:34.46 ID:???.net
独立なしでレアの重い場なら大都市拾って議事堂ねらえ
レア余裕なら双子握ってエムシエレ弾いとけ

208 :NPCさん:2014/07/08(火) 23:56:26.94 ID:???.net
後者はエムシエレ取りの双子弾きでもいいぞ

209 :NPCさん:2014/07/09(水) 03:05:34.58 ID:???.net
初手双子取るくらいなら初手エムシエレのほうが使いやすいだろうな
というか3T目で1人だけエムシエレ立てれようものなら都市と大都市やサプライの課税でほぼ封殺できるからなあ・・・
マジ運ゲー

210 :NPCさん:2014/07/09(水) 06:41:44.16 ID:???.net
お茶会ルール(ソース:はとくらじお)
・使用カードはFGと六都市のみ
・後見人ルール無し
・予選はスイスドロー3戦、決勝はトーナメント
・優勝決定戦以外のカードセットは主催者側が用意(1戦毎に変更)
・優勝決定戦のカードセットは出場者4人によるドラフト
 4人が1枚ずつ追加したいカードを選ぶ×3巡→主催がカードを2枚追加→4人が1枚ずつ排除したいカードを選ぶ

211 :NPCさん:2014/07/09(水) 06:52:53.55 ID:???.net
六都市入れるんなら後見人入れないとバランス悪いと思うんだけど
後見人があればまだ速攻6金擁立でフラマリアやエムシエレを後見人を潰すという選択ができるけど
後見人が無いと本当に「先に8金出したモン勝ち」になってしまう

212 :NPCさん:2014/07/09(水) 06:54:02.13 ID:???.net
後見人を潰す→後見人で潰す

213 :NPCさん:2014/07/09(水) 07:47:21.46 ID:???.net
六都市同盟の登場で、今まで微妙だったカードが相対的に価値が上がったように感じる
特に見地役人とか合併とかブラウニとか、エムシエレに領地押さえられてる時に領地を得る手段としていい働きをする
ようになったように思う

つうかサプライ次第だとエムシエレに領地押さえられただけで本当に厳しいな

214 :NPCさん:2014/07/09(水) 10:17:23.40 ID:???.net
FGと六都市のみってオウカ入らないんだろ?
それで監禁ルールもないのにエムシエレや議事堂フラマリアにどう太刀打ちしたらいいんだろ

>>213
エムシエレはネフェルティリが都市相当だったら適性の強さだったような気が

215 :NPCさん:2014/07/09(水) 13:25:41.74 ID:???.net
完全に大会という名目のテストプレイだな
公式と繋がってるんならその結果次第ではエラッタの話も出るだろうからそこまで辛抱か

216 :NPCさん:2014/07/09(水) 18:48:36.34 ID:???.net
>>214
エムシエレの強さはサプライやサポートに依存するのでネフェ略が都市と同等だとキツいかな、圧縮できないし
でもせめて擁立直後のトークンは獲得(プリンセスの上)でいいと思うのよね
擁立直後に姫の能力が使えるってのは優遇されすぎだと思う
(フラマリアや点姫は擁立時の単発能力だからいいとして)
擁立直後の1ターンは、実質ノーリスクで妨害発動できてるのと変わらんし

217 :NPCさん:2014/07/09(水) 19:37:54.00 ID:???.net
トークン好きに動かせる単独でも充分強いのに、さらに大都市相当が1枚貰えるってぶっちゃけどうなのと思う
サプライやサポートに依存するといったってどの姫だって基本はそうだし
圧縮だって昔のクラムのようにやればいいわけで

218 :NPCさん:2014/07/09(水) 19:56:09.86 ID:???.net
六都市みたく特殊領地多いサプライなら対応できるけど

基本セットとかだと圧倒的になりやすいね<エム

219 :NPCさん:2014/07/09(水) 21:48:08.73 ID:???.net
それでもオウカなら、オウカならなんとかしてくれる!

220 :NPCさん:2014/07/10(木) 08:54:23.20 ID:???.net
オウカとアナちゃんは留守番ですよ

221 :NPCさん:2014/07/10(木) 12:20:17.08 ID:???.net
ババア口調コンビに何の恨みが

エムシエレもなんとなくババア口調と言うか上から口調っぽいキャラな気がする

222 :NPCさん:2014/07/10(木) 12:45:44.29 ID:???.net
もしエラッタで議事堂だけ弱化するって話になったら
エムシエレ一強になるからオウカは再録してもいいと思うんだ

223 :NPCさん:2014/07/10(木) 13:42:06.63 ID:???.net
>>221
「妾の年を言ってみろォー!!」

224 :NPCさん:2014/07/10(木) 16:05:03.21 ID:???.net
女王候補になるくらい実際に地位が高いから上からでも別に何もおかしくないんだけどなw

225 :NPCさん:2014/07/10(木) 16:14:13.67 ID:???.net
しかしあれでルルナサイカよりも年上だからな

226 :NPCさん:2014/07/11(金) 22:43:05.26 ID:???.net
コスト:20
タイプ:継承権(レア)
継承点:0
効果:
1:このカードを購入した際、全ての対戦相手は直轄地にセットされている全ての継承点を持つカードのうち
  継承点の高いものから順に2枚を選んで国外へ置く(これは追放ではない)。
  この効果は継承点を持つ直轄地・サポートカードおよびレアカードにも有効である。
  国外へ移動するカードが1枚もない場合、対象者は呪いおよび不運を4枚ずつ取り山札の一番上に置く。
2:このカードを直轄地にセットした際、ゲームは直ちに終了する
  (勝敗判定は公爵のストックが無くなった際の処理に準ずる)。

本格的な帝国国外対象のの拡張セットが来たらこんなカードが出そうだな

227 :NPCさん:2014/07/11(金) 23:10:15.77 ID:???.net
国外置き場に置かれているカードを全て獲得する

228 :NPCさん:2014/07/12(土) 01:13:36.94 ID:???.net
まだ荒くれのお茶会の話題出してんのかよw

229 :NPCさん:2014/07/12(土) 06:00:10.76 ID:???.net
既存カードの効果をいじってエラッタ予想する程度ならともかく、俺の考えたこんなカードはちょっと引く

230 :NPCさん:2014/07/12(土) 08:32:53.18 ID:???.net
ところで、wikiってネタ系の用語集は作ったらあかんのん?
本来ならここでなくwikiで聞くべきことなんだろうがあそこただでさえレスポンス遅いここよりレスポンスしなあ

231 :NPCさん:2014/07/12(土) 08:56:51.15 ID:???.net
>>228
エラッタ確実な品を買い集めてテストプレイまでしてくれる酔狂な奴らはもう荒くれしかいないんだろ
先に8金出した者勝ちの運ゲー大会なんてあいつらくらいしか出ないしやらねえよw

232 :NPCさん:2014/07/12(土) 14:02:20.04 ID:???.net
>>226
「これは追放ではない」はあくまで行商人の効果を破綻させない為の苦肉の策なんだから
この表現入れれば何でも追放していいみたいな安易な発想はどうかと思うぞ

233 :NPCさん:2014/07/12(土) 18:53:02.22 ID:???.net
FG以降はつまんなそう

234 :NPCさん:2014/07/14(月) 04:12:48.74 ID:???.net
ほぼハトクラのCPUが最適化されるにつれて運ゲー度が高まっていく
これならFGまで版に戻して欲しい、まったく練習にならん

235 :NPCさん:2014/07/14(月) 09:06:13.41 ID:???.net
カードセット選択や情報からFGを外す設定ができるで

236 :NPCさん:2014/07/14(月) 12:44:25.11 ID:???.net
エムシエレやらサポートを外したいんだけど出来るのか?

237 :NPCさん:2014/07/15(火) 19:44:33.06 ID:???.net
届いたのでゲーム仲間3人とやってみた
公爵一枚買いからのラオリリちゃん+錫杖のお世話になりました

238 :NPCさん:2014/07/16(水) 01:29:58.05 ID:???.net
>>237
今の内に楽しんでおくと良いぜ
このゲーム、煮詰め始めると競技になり
煮詰まると運ゲーになるぜ
そうなると、楽しみ方は初狩か女の子を愛でるしか無くなるぜ

239 :NPCさん:2014/07/18(金) 08:46:49.76 ID:???.net
運ゲーは運ゲーでも逆転要素のない運ゲーだからな
パーティゲームとしても不向き

240 :NPCさん:2014/07/18(金) 09:23:42.38 ID:???.net
この体たらくじゃもうPC化もできないんだろうな

241 :NPCさん:2014/07/18(金) 10:01:34.53 ID:???.net
速攻場なら逆転要素が無くなってもさっさと終わらせて次のゲームに入ればいいんだけど、
ロック場で大差付けられるとだるいし、自分が大差付けてても申し訳なくなってくる。

・エムシエレの能力発動は1ターン経った後
・独立都市は使わない
・議事堂は基礎点0
辺りをローカルルールとして導入すればバランス良くなるのだろうか。
独立都市を入れる場合、ハンデリ無しならまだマシな気がする

242 :NPCさん:2014/07/18(金) 10:09:57.75 ID:???.net
独立都市なしで議事堂基礎点0でもフラマリアは十分すぎるほど凶悪なんだよな
あとその修正を入れると今度はアウローラが強くなりすぎる
結局カード1枚2枚修正した程度ではどうにもならないくらいバランスが壊れている感じ

243 :NPCさん:2014/07/18(金) 10:19:38.71 ID:???.net
サボートカード使わないのがベストだわな

244 :NPCさん:2014/07/18(金) 11:33:53.68 ID:???.net
議事堂は誰も議員買わないしエムシエレがメタるから言うほど強くない、みたいな意見を見たが
そらさすがに強攻撃カードが個人メタり続けたらどんなコンボも大概止まるだろうと思うんだけど

245 :NPCさん:2014/07/18(金) 12:25:39.41 ID:???.net
独立都市は、初心者相手のプレイ時にある程度以上の経験者は買わないって縛りでプレイするとわりかしハンデとして機能する

246 :NPCさん:2014/07/18(金) 12:28:02.35 ID:???.net
>>244
場に貼られた時点で全体の動きが抑制されて効果の除去も出来ないカードが強くないわけがないわな

247 :NPCさん:2014/07/18(金) 12:37:11.42 ID:???.net
つかメタに走ったエムシエレってかなりパワー落ちるだろうが、議事堂と共倒れしろって強制したいのかね
もはや二番手双子強制の比じゃないな

248 :NPCさん:2014/07/18(金) 14:21:18.02 ID:???.net
とりあえずシャオリンにも継承点つけてあげたい
これつけて十字軍ぶん回すのは割りと楽しかった

249 :NPCさん:2014/07/18(金) 15:13:31.18 ID:???.net
シャオリンで呪い師+傭兵団+呪い師ってやると楽しいお

250 :NPCさん:2014/07/18(金) 15:19:09.34 ID:???.net
シャオリンとかニコルとか大聖堂くらいのパワーならちょうど良かったのにな
議事堂アウローラで全部台無し

251 :NPCさん:2014/07/18(金) 15:38:50.86 ID:???.net
アウローラの何がうざいって使う奴次第ではただの2位以下叩きになるところ

252 :NPCさん:2014/07/18(金) 19:49:06.69 ID:???.net
シャオリンは「サポート」と言う立場では非常にバランスがいいと思うのよね
豪農も計画的に使えばかなりパワーがあるけどいかんせん議事堂が壊れすぎる

アウローラは議事堂に刺さらないのが一番の問題だよな

そして何が来ても平常運転なオウカチャンまじハンパ無い

253 :NPCさん:2014/07/18(金) 20:01:21.87 ID:???.net
六都市オウカチャンのここがスゴイ!

・議事堂との相性がいい
議員を材料代わりに買って公爵合成でおいしい
(まあ議事堂フラマリアの方がいいだろうけど)
・独立都市との相性がいい
5コストまでキープできるよ、やったね!
・エムシエレも恐くない
トークン関係ない、ずるい!
・アウローラも刺さりにくい
公爵?合成してセットするし!
・その他FG以降の4〜5コストカードの相性がいい

254 :NPCさん:2014/07/18(金) 20:08:46.43 ID:???.net
やっぱ皆はFG+六都市だけで遊ぶときも、オウカとアナちゃんは入れて遊んでるんか?

255 :NPCさん:2014/07/18(金) 21:08:04.21 ID:???.net
議事堂が立たなかった場のエムシエレに正面切って太刀打ちできんのオウカくらいのもんだし入れざるを得ない

256 :NPCさん:2014/07/18(金) 22:06:07.42 ID:???.net
俺のところのゲーム会では、FG + 六都市で遊ぶ際も、エムシエレとサポート
は除外がデフォって形に落ち着いた。俺もそれでいいと思ってる。

てことで六都市は、コモンカードだけ採用。
オウカ、アナも一応入れてる。あんまし擁立されないけど。

257 :NPCさん:2014/07/18(金) 22:18:12.25 ID:???.net
目玉のはずの新姫と新システムがユーザーからことごとく否定されるという現状

258 :NPCさん:2014/07/18(金) 23:44:36.10 ID:???.net
初狩とか言ってる時点で先細りの末路が見えてる
上級者()サマサマですよ

259 :NPCさん:2014/07/19(土) 00:23:49.61 ID:???.net
その上級者様()の阿鼻叫喚の場だっけ今日は
せいぜい頑張ってこの運ゲーをテストプレイしてくれや

260 :NPCさん:2014/07/19(土) 08:04:27.13 ID:???.net
なんでオウカチャン呼び捨てでアナちゃんはちゃん付けなんだよぉぉ

261 :NPCさん:2014/07/19(土) 15:23:36.16 ID:???.net
そらアナスタシアって書くよりアナちゃんの方が字数少ないじゃん
最近流行ってるアレもあるし
オウカはちゃんつけたら長くなる

262 :NPCさん:2014/07/19(土) 18:44:02.36 ID:???.net
そんな理由じゃないよ
オウカは呼び捨てしたくなるしアナちゃんはちゃん付けしたくなるからアナちゃんなんだ
ルルナに姉って付けたくなるのと同じさ

263 :NPCさん:2014/07/20(日) 02:25:06.65 ID:???.net
で、大会もやっぱり議事堂ゲーだったのかね

264 :NPCさん:2014/07/24(木) 14:21:46.55 ID:???.net
時間がたって考察があちこちで出てるが
議事堂フラマリア対策はどこも投げてるというか不可能認定されてるな

265 :NPCさん:2014/07/25(金) 04:06:39.60 ID:???.net
そりゃ12点くらいの価値がある行動だからな
5〜7Tに王冠買われるようなもんだよ

266 :NPCさん:2014/07/27(日) 17:59:29.40 ID:???.net
戴冠式宣言の後に継承点剥がされて20点以下になったら戴冠式キャンセルされる?

267 :NPCさん:2014/07/27(日) 18:40:27.71 ID:???.net
ちょっと調べれば分かりそうなことは自分で調べましょうね
はい次

268 :NPCさん:2014/07/27(日) 19:21:09.59 ID:???.net
まあそう邪険にしてあげるなよ
質問スレとしてレス数伸ばして、新規ユーザーが覗いてくれれば御の字だし
>>266
キャンセルされます

269 :NPCさん:2014/07/27(日) 19:48:35.02 ID:???.net
まともなオフ会でもあればいいんだけどな
お茶会はあのザマだし

270 :NPCさん:2014/07/27(日) 20:47:43.90 ID:???.net
ん?
20点で戴冠式した後に点数をはがされたけど議事堂持ってて
次のターンが回ってくる前に20点に戻った場合はどうなるんだ?
即座に勝利するということでいいのか?

271 :NPCさん:2014/07/27(日) 20:48:38.49 ID:???.net
>>269
you お茶会開いちゃいなYO!

272 :NPCさん:2014/07/27(日) 21:46:36.98 ID:???.net
ターンが戻った時20点あるかどうかだから勝利じゃないかね

273 :NPCさん:2014/07/27(日) 23:08:43.26 ID:???.net
これが公式のツイッター

274 :NPCさん:2014/07/27(日) 23:10:51.99 ID:???.net
途中送信
@boriomax 戴冠式後、次ターンを迎える前に継承点が20点以下になった場合、戴冠式はキャンセルされ、ゲームは続行します。
これが公式のツイッターなんだけど
戴冠式がキャンセルされるって言う事は、再宣言が必要なんじゃないかな?

275 :NPCさん:2014/07/27(日) 23:40:45.13 ID:???.net
最近連れに教えられてプレイし始めたけど
そいつとタイマンでしかやる機会がないから辛い

276 :NPCさん:2014/07/27(日) 23:59:30.32 ID:???.net
PC版とかいう超古いやつ買うかほぼハトクラで寂しさごまかすかオフ会行って

277 :NPCさん:2014/07/28(月) 01:32:16.41 ID:???.net
東京圏勢多かったら秋葉原でオフ会やるか
RPGショップのフリースペースとかで簡単に
企画運営は全然やるけど、俺が北限持ってないから
所持者の参加と貸出許可が条件になっちゃうけど

278 :NPCさん:2014/07/28(月) 01:41:05.17 ID:???.net
となると
wikiや公式のルールブックには戴冠式を宣言し、かつ次の自分のターンが回ってきたときに20点で
他のプレイヤーが戴冠式を宣言していなければ勝利となる とあるけど正しくは
戴冠式を宣言した後に自分のターンが回ってくるまでずっと20点以上であるとき勝利する だな
そのほうが直感にあうけど

279 :NPCさん:2014/07/28(月) 02:12:33.09 ID:???.net
誰か政商ウィリアムの使い方教えてくれ
いつ使うんだこれ

280 :NPCさん:2014/07/28(月) 06:59:11.85 ID:???.net
ウィリアムで考えられる使い方

・オウカ(合成素材を積み込みやすい)
・ベル(山札枚数調整)
・継承点(連続で積み込んでまとめてセット)

281 :NPCさん:2014/07/28(月) 06:59:45.05 ID:???.net
ただし積極的に取る価値はなさげ

282 :NPCさん:2014/07/28(月) 17:15:31.67 ID:???.net
隠れ家と焼き畑買って、後は金のある限り農村を買って
隠れ家で一気に焼き畑と農村ドローして継承点買って次のターンに貼り付け

283 :NPCさん:2014/07/28(月) 23:16:23.32 ID:???.net
仮に議事堂だけ封印してプレイするとどうなるんだろう。
先制だとニコルあたりが結構強くなるのかな

……誰もサポート狙わなくなるかな

284 :NPCさん:2014/07/29(火) 01:43:18.99 ID:???.net
ドミはそこそこ経験ある初心者だけど、このゲーム特有のセオリーとかがいまいちよくわからん

285 :NPCさん:2014/07/30(水) 06:53:23.11 ID:???.net
>>283
実際に議事堂を外して遊んでみた
大魔女アウローラや聖ルモイ大聖堂は使われていた
誰かが大都市を買った直後に擁立できるならアウローラ
圧縮の終ったデッキで役目の無い転売屋等を処分するだけでも役に立つルモイ

あとサプライ次第では軍師シャオリンも悪くなかった

286 :NPCさん:2014/07/30(水) 10:33:15.02 ID:???.net
シャオリンはドローと銀行組み合わせてガン回りしたらコインが酷いことになる

287 :NPCさん:2014/07/30(水) 10:40:37.44 ID:???.net
ドミは得点を買ったときにデッキ密度が下がるから平均出力が同じなら厚い方が有利だけど、
ハトクラは1周回してセットしないといけないから厚くしすぎると弱くなる。
圧縮が強い分、圧縮やドローカードは良い物が少ない。

特に妨害の少ないサプライで引き切るのに時間のかかるデッキの場合、
リシャッフル前に20点溜めておくためのコントロールが重要になってくる。

ビッグブリッジや拷問人ロックみたいな派手なコンボはほとんど成立しない。

ドミニオンとの差で目立つのはこんなところかな。

288 :NPCさん:2014/07/30(水) 15:09:09.78 ID:???.net
鳩ループ(リーフフェアリーでも可)は派手なコンボに入るかな

289 :NPCさん:2014/07/30(水) 22:12:04.22 ID:???.net
>>288
3枚だとちょっと地味だけど4枚なら派手かなー 俺的には

俺の好きな豪農ニコルさんはどうなん?
やっぱ焼畑じゃないと厳しい?

290 :NPCさん:2014/07/30(水) 22:14:04.29 ID:???.net
ルモイってアナスタシアとセットでしか使ったことないんだけど
非アナスタシアのルモイってどうなの?
1〜2枚除外してもまったく美味しくないとおもうんだけど。

291 :NPCさん:2014/07/31(木) 00:23:33.56 ID:???.net
議事堂のせいで感覚が麻痺ってるような気がするが
2回発動で圧縮+4点でも十分仕事してると思うんだけど

292 :NPCさん:2014/07/31(木) 02:40:01.68 ID:???.net
役目を終えた豪商、合併、独立都市、商船団、交易都市、ニンジャマスター辺りが
余りそうならルモイを検討する価値はあるな。
終盤にも使えるカードだと2点じゃ割に合わない

293 :NPCさん:2014/07/31(木) 07:15:33.85 ID:???.net
大聖堂は大都市も2点に変えられるから行動数枚、大都市数枚で6〜8点くらいは期待できんじゃね
だから豪商は潰すより大都市生産し続けたほうがいい

294 :NPCさん:2014/07/31(木) 10:17:39.00 ID:???.net
なるほど、継承権セットのタイミングなら大都市も潰してしまって良いのか。
豪商と大都市と継承権を同時に引いたら豪商を使って大都市を潰すのもアリなんだな。

295 :NPCさん:2014/07/31(木) 15:58:58.06 ID:???.net
他にも継承点生み出しながら買い足しもできたりするので大聖堂は十分強カードに入ると思う

296 :NPCさん:2014/07/31(木) 21:16:04.27 ID:???.net
サポートの強さはおおむね
壊れ 議事堂
強カード ルモイ アウローラ
並 ニコル シャオリン
弱い 政商ウィリアム メイド長クロナ
論外 先帝ヘラルドの王錫

って感じ? もちろんサプライにもよるけど

297 :NPCさん:2014/07/31(木) 21:18:59.42 ID:???.net
メイド長クロナはもし議事堂があればそっちをとるし
もし議事堂がとられてるなら議事堂を助けることになっちゃうから結局取らないという
議事堂との相性の悪さで正当な評価をされないかなという感じはあるな

議事堂抜きだとどうなんでしょう?

298 :NPCさん:2014/08/01(金) 05:41:02.23 ID:???.net
議事堂が存在しなけりゃ優先で取りたいカードだと思う
特に呪い、不運、魔獣場なら

299 :NPCさん:2014/08/02(土) 00:50:23.77 ID:???.net
クロナは2点いらんから駄メイドを調教できるカードにすべき

300 :NPCさん:2014/08/02(土) 01:15:27.67 ID:???.net
公式は何も言ってないみたいだけど議事堂どうするきだろ?
まさかこれでバランスが取れてると思っているわけでもないと思うしなぁ

301 :NPCさん:2014/08/02(土) 01:22:04.47 ID:???.net
そうあせるな

302 :NPCさん:2014/08/02(土) 01:28:53.99 ID:???.net
公式が何か言い始めるとしたら、夏コミで売ってからしばらくってのが最速じゃないかと思う

303 :NPCさん:2014/08/02(土) 17:33:26.63 ID:???.net
夏コミで売れるとは到底思えないけどな

304 :NPCさん:2014/08/02(土) 23:57:41.82 ID:???.net
それも悪くない

305 :NPCさん:2014/08/10(日) 23:27:04.08 ID:???.net
突き詰めてプレイしないなら面白い

306 :NPCさん:2014/08/11(月) 04:40:17.35 ID:???.net
独立都市が入っていてかつ序盤のじゃんけんゲーにならないサプライってどんなだろう

307 :NPCさん:2014/08/11(月) 06:32:43.36 ID:???.net
鉱山都市、港町、独立都市、洗礼、豪商、
合併、都市開発、交易船、早馬、割符
こんなのとか。デッキ強化の手段が多いからエムシエレ速攻が効かないし
後発でもゆっくり強化して一気に冠を狙いに行ったり色々出来る

308 :NPCさん:2014/08/11(月) 07:06:39.36 ID:???.net
残念ながら議事堂フラマリアがある以上、ゆっくり強化なんて言ってられんよ

一応、重い不運場なら議事堂フラマリアも大分ペースは落ちるけど

309 :NPCさん:2014/08/11(月) 09:13:36.39 ID:???.net
独立都市が入っていてかつ序盤のじゃんけんゲーにならないサプライってどんなだろう?

310 :NPCさん:2014/08/11(月) 12:40:30.03 ID:???.net
独立都市が入ってる時点で
>>307みたいにドロー強くないと議事堂ねらいになる
故にじゃんけんか8金ガン待ち以外ありえない

311 :NPCさん:2014/08/11(月) 14:58:41.91 ID:???.net
独立都市を入れるんならローカルルールで最低でも議事堂だけは弾く

312 :NPCさん:2014/08/11(月) 21:46:45.98 ID:???.net
4コスの充実してるサプライで6金オウカチャンフラマリア後見人なら割と勝負できると思う
議事堂エムシエレ立てた所でオウカチャンにはトークン効かないから残り3人の潰し合いになるだけ

フラマリア以外の姫なら独立都市8金、議事堂擁立でも−2スタート
さらにダメイド追放できないサプライなら議員をスムーズに買うためにダメイド圧縮か都市大都市購入の
手間が入る分圧倒的に手が遅くなる
(と言っても16ターンくらいで上がれるかも知れんが、議事堂フラマリアに比べれば全然マシ)

313 :NPCさん:2014/08/12(火) 02:56:31.78 ID:???.net
公爵にカウンター貼られたらそれなりに刺さると思うけど

314 :NPCさん:2014/08/12(火) 11:44:19.40 ID:???.net
エムシエレに対抗するなら公爵を直買いするルートじゃなくて、合成で公爵取ってくルートのが早いと思うけど
特に独立都市前提の話なら4〜5コストキープが可能なので合成も早いし

まあ大都市合成ルートでも他の姫よりは圧倒的に対抗できる力はあると思う

315 :NPCさん:2014/08/12(火) 14:32:44.28 ID:???.net
2双子議事堂でたぶん詰みやろ

316 :NPCさん:2014/08/14(木) 09:51:12.20 ID:vLEA5lyct
基本セットコミケで買おうと思うけど、昼以降でも余ってるの?

317 :NPCさん:2014/08/14(木) 15:48:25.56 ID:TV1ddMPY0
通販のが確実じゃないか?
アマゾンで買えるんじゃね

318 :NPCさん:2014/08/15(金) 08:11:54.96 ID:???.net
はぁマジくそげ

319 :NPCさん:2014/08/15(金) 17:05:20.95 ID:Y117BtmZk
そうかぁ?
デッキ構築ゲーの中でも良い出来だと思うけど

アークライトが出してたあれやこれはどーも終わるまで長すぎるし、
クォーリァーズは物足りない。ちょうどいいボリュームで気に入ってる

320 :NPCさん:2014/08/16(土) 22:24:47.18 ID:???.net
極東だけ在庫復活してるな

321 :NPCさん:2014/08/16(土) 23:35:15.89 ID:???.net
サポートつーか議事堂とエムシエレばっかりネタになってるけど
コモンカードのバランスもあんまり良くないような…

322 :NPCさん:2014/08/17(日) 03:08:28.76 ID:???.net
独占に「マーケットにあるのと同じように」と書かれていますが、宣言したカードに禁制品トークンが乗っていた場合、購入コストは増えるのでしょうか?

323 :NPCさん:2014/08/17(日) 04:42:25.22 ID:???.net
増えないんじゃね?
購入対象はあくまでも独占の効果で追放されたカードであって、そのターンだけマーケットのスタックが一つ増えたみたいなもんでしょ

324 :NPCさん:2014/08/17(日) 20:50:50.19 ID:???.net
>>323 なるほど、ありがとございます。

325 :NPCさん:2014/08/18(月) 18:02:51.68 ID:???.net
ここがバランス悪いよ六都市同盟
○議事堂、エムシエレ(論外)
○不運場かつ呪い場

あとどのへん?
あんまり言われないけど開発命令めっちゃ強いよね?
議事堂とかの陰に隠れてるけど

326 :NPCさん:2014/08/18(月) 19:20:16.04 ID:???.net
開発命令は序盤一人のみが買えた場合爆走だな

327 :NPCさん:2014/08/18(月) 19:33:20.08 ID:???.net
開発命令はリンク無し1金なので複数取られる心配が低い(欲しけりゃ自分も取れる可能性が高い)
ので、強いは強いが取ったもん勝ちって程では無さそう

ヤバいのはニンジャマスターかな、5コストとお高いしマーケットに依存するけど
基本的に六都市のカードならどれコピーしても強力だし、まじないやいたずらコピー
されるとたまったもんじゃない

十字軍、砲兵もなかなか強力

328 :NPCさん:2014/08/18(月) 22:03:57.36 ID:???.net
女学院 へそくり 漁村あたりは弱いと思うんだけど
ニンジャマスターも安定性に乏しくてやや使いにくいかなと思うんだが
2ドローカードが2種あれば話は別だけど


正直俺は
FG以前の環境でプレイしてる

329 :NPCさん:2014/08/18(月) 22:37:50.41 ID:???.net
極東までは同人のクローンゲーなのに本家より面白いぐらいに本気で思っていたんだけどどうしてこうなった……

330 :NPCさん:2014/08/18(月) 22:38:40.34 ID:???.net
弱かないだろコスト相応なだけで
つうかむしろ良カード

女学院もへそくりもエムシエレ対策になるし、漁村も2金余ったらとりあえずで買って問題ないレベル

331 :NPCさん:2014/08/18(月) 22:47:40.50 ID:???.net
まぁこんだけカード出してればネタ切れにもなるよな……

もうおれらでハトクラクローン作ろうぜ

332 :NPCさん:2014/08/19(火) 00:39:31.65 ID:???.net
漁村の早馬焼き増し感が・・・

土地なのがかなりデメリット感じるので
ドローするのをデッキの上か下か選べるようにとかして欲しかった

333 :NPCさん:2014/08/19(火) 01:21:13.81 ID:???.net
1ドロー2リンクの時点で、「デメリット」と言う程のもんでも無いと思うが
早馬と用途が若干違うだけで、漁村は漁村のメリットがあるし

334 :NPCさん:2014/08/19(火) 03:51:53.42 ID:???.net
土地なのがデメリットっていうレスに対して
1ドロー2リンクを持ち出してくるってのはよくわからん
やっぱ土地なのはデメリットだと思うよ

335 :NPCさん:2014/08/19(火) 07:09:32.59 ID:???.net
漁村は擁立時に継承点マイナスなしで
2コストだけとは言えキープできるのは大分デカいと思うよ

336 :NPCさん:2014/08/19(火) 07:10:54.56 ID:???.net
「デメリット」ってのは「持ってると損をする」って事だから単純にカード性能としてデメリットは無いだろうって事
(あっても早馬と同等の問題くらい)

あとは早馬にしか出来ない事もあれば漁村にしか出来ない事もあるんだし、使い方次第だろう
単純に漁村を早馬代わりとしか見てないなら劣化とかし思わないだろうけど

337 :NPCさん:2014/08/19(火) 10:46:50.16 ID:???.net
持ってると損するってことなのか?デメリットって
その定義ならほぼすべてのカードはデメリットなしになるな

338 :NPCさん:2014/08/19(火) 11:16:52.42 ID:???.net
んなことはない
ドローできないカード2枚を同時に引いて他カードが連結1しかなければ損だしな
連結なしカードはそれだけでデメリットになり得る
逆に連結1ドロー1が最低限あれば損にはなりにくい
連結2あれば他が連結無しばかりのサプライの時にはキーカードにすらなる可能性もあるしな

339 :NPCさん:2014/08/19(火) 11:18:02.80 ID:???.net
すまん日本語がおかしいな
2行目は「連結できないカード2枚同時に引いて」に脳内変換頼む・・・

340 :NPCさん:2014/08/19(火) 11:48:08.10 ID:???.net
いや2リンクとかの話をしてるんじゃなくて
行動と土地ならやっぱり行動の方がおいしい場面多いよねってことを言いたいだけなんだけど

341 :NPCさん:2014/08/19(火) 12:57:42.89 ID:???.net
だからこそ土地にしたんだと思うよ

342 :NPCさん:2014/08/19(火) 13:03:02.50 ID:???.net
だからそれは漁村の「デメリット」じゃなくて早馬の「利点」だろって話

343 :NPCさん:2014/08/19(火) 16:08:56.40 ID:???.net
漁村がデメリットなんて誰も言ってなくて、
「領地」であることがデメリットって言われてるんだが

344 :NPCさん:2014/08/19(火) 16:13:38.61 ID:???.net
平行線である

345 :NPCさん:2014/08/19(火) 16:43:52.48 ID:???.net
だがそれは「早馬の利点と比べて」だろ
結局漁村を早馬の代替えとしか見てないから「漁村のデメリット」と言ってるのと変わらん

346 :NPCさん:2014/08/19(火) 17:41:53.26 ID:???.net
明らかに早馬が2コス2分岐の中でおかしかっただけで
領地としても直轄地がらみで仕事するし
2分岐カードとしてみてもキャントリップだから超有能だから
フェアリー以降の2コス帯の中だとピック優先度高いと思うんですけど

347 :NPCさん:2014/08/19(火) 18:59:38.92 ID:???.net
デメリットっていう言葉の使い方に擦れ違いがあるだけで多分考えは一緒だと思うよ
喧嘩しないでね

348 :NPCさん:2014/08/19(火) 19:02:38.15 ID:???.net
スレが伸びてるから公式がなんか見解出したのかと思ったら
プレイ談義ですらないしょうもない喧嘩かよ

349 :NPCさん:2014/08/19(火) 21:52:08.91 ID:???.net
漁村は独立都市あると結構凶悪
漁村−独立スタートからの独立漁村議事堂擁立なんてされたらペナルティ0とか狂っとる

都市−漁村×2からいきなりナイス擁立狙ってみるっても悪くはないと思う
狙い通り行かなくてもとりあえず漁村自体は邪魔にならんし

350 :NPCさん:2014/08/20(水) 22:36:21.98 ID:???.net
わざわざ貴重なターンやコインを費やして他のカードほどメリットを得られない
(他のカードを選択したほうが良い)という意味でデメリットだし
そのカードが山札に存在することで存在しなかったときよりも良くなるという意味でメリットということだな

個人的には直轄地にキープできなくなることと引き換えに擁立したときに−2点がないというのはかなり物足りないと思う
+1点くらいだと面白かったかなと思うけど。
邪魔にならないとはいうけど他のプレイヤーターンを費やして前に進んでるのに自分はあんまり進んでないというのはマイナスだと言うべきだと思うぜ

それよりも焼き増し感というか水増し感が気になるな
ハトクラの将来に陰りが見えるというか
やっぱり直轄地にキープできるということが強すぎたのかカードの補給のシステムのせいか
偏ったカードがあるとそのカードが取れるかどうかの運ゲーになりがちであるがゆえに
カードのデザインに幅をもたせにくいのだろうか?

とっても面白いゲームだと思うので期待してはいるのだが

351 :NPCさん:2014/08/20(水) 23:42:04.69 ID:???.net
コスト3以上なら都市とのトレードオフで選択すべきかどうか悩むところだが漁村は2コスト

買うのは大抵2金しか出なかったあるいは2金余っている状況なんだから「自分はあまり進んでいない」
という事は無いだろう

352 :NPCさん:2014/08/20(水) 23:44:11.32 ID:???.net
というか伝令の存在を忘れてないか

上か下かの違いはあるがキープ可能な2コスト2リンクはFGで既に存在するぞ

353 :NPCさん:2014/08/28(木) 00:09:46.68 ID:???.net
ところで夏コミ終わってしばらくしたけどなんか議事堂関連について発表あった?

354 :NPCさん:2014/08/28(木) 00:53:18.98 ID:???.net
なんも

355 :NPCさん:2014/08/28(木) 16:46:14.02 ID:???.net
そういや、大公爵を使って継承点を20点飛び越えていきなり30点アッパーにした場合
即時決着になるのかその前に大公爵の効果が優先されるのかどっちなん?
まあ後者だとは思うけどそのへんQ&Aで明文化されてないのよね

356 :NPCさん:2014/08/28(木) 17:38:51.21 ID:???.net
セットした時点で戴冠30点、延長40点だろ
明文化も何もカードテキストで分かる事

357 :NPCさん:2014/09/02(火) 20:37:58.62 ID:???.net
右隣のプレイヤーが5コイン産出している時にまじない師を2枚使ったときの挙動が謎。
コインの追加条件に、デッキトップは関係していないように見える。
もしそうだとすると、不運を1枚デッキトップに乗せる効果が発動していないのに
不運を1枚ではなく2枚山札の一番上に公開して置く事になる。
「1枚置く」の置換効果の「2枚置く」だけが不発になって追加の1コインは産出されるのが正しい解釈?

358 :NPCさん:2014/09/03(水) 00:35:01.42 ID:???.net
「追加の1コイン」の条件は「右隣が5コイン以上」なので不運は乗っけたか乗っけなかったか関係ないと思う

不運を乗せる事が発動条件なら「不運を2枚乗せる、そうした場合〜」とテキストで表現すべきだし

359 :NPCさん:2014/09/06(土) 07:49:00.91 ID:???.net
ギルマスで早く認めて叩かれたからってここまで黙ってるとは思わなかった
もう新弾出す気ないんだろうな

360 :NPCさん:2014/09/06(土) 08:27:20.10 ID:???.net
正直フェアリーガーデン以降の迷走酷いしなあ
身内で真新しさから1回遊んだけど、その後は北限までの旧版でしかやってないわ

361 :NPCさん:2014/09/06(土) 23:11:11.96 ID:???.net
1回で文句言うのはどうかと思うわ
とはいえかなり遊んだ上で旧版の方がやってて楽しいってなったけど

362 :NPCさん:2014/09/07(日) 04:17:00.67 ID:???.net
今考えたら洗礼なんてかわいいもんだったわ
当初の予定まででやめておけば伝説になれたものを

363 :NPCさん:2014/09/12(金) 08:53:12.24 ID:???.net
洗礼は慣れるとそんなでもないかなって感じ

感覚麻痺してますかね

364 :NPCさん:2014/09/12(金) 19:22:09.27 ID:???.net
カードパワーのインフレインフレアンドインフレで麻痺してるだけや

365 :NPCさん:2014/09/12(金) 19:55:50.78 ID:???.net
洗礼は強すぎるって程ではない。
むしろ寄付が圧縮カードに慎重になりすぎてた感がある。

366 :NPCさん:2014/09/14(日) 10:14:37.27 ID:???.net
いまや圧縮にターン割く余裕すらないからなぁ

367 :NPCさん:2014/09/14(日) 16:09:12.02 ID:???.net
呪詛の魔女(旧)ちゃんは活躍できますか?

368 :NPCさん:2014/09/15(月) 19:47:25.21 ID:???.net
ハートオブクラウンがAmazonで在庫復活してるので見に来ました

ドミニオンのソロゲー感が好きではなかったのですがこのゲームはどうですか?
スレをざっと見た感じ拡張の評価がいまひとつのようですが基本だけとりあえず買うのがいい感じですか?

369 :NPCさん:2014/09/15(月) 20:11:24.58 ID:???.net
基本だけでもいいけどすぐ飽きる
極東まで買って遊んで、ハマったら北限まで
っていうのが理想なんだけど
売り切れ怖いし北限まで買っちゃうのをお勧めします

370 :NPCさん:2014/09/15(月) 20:17:02.52 ID:???.net
あと、ゲームの終了条件が目標点数の達成である以上
サプライ次第では速攻を決められて何も出来ず終わる可能性がある
そういうのをソロゲーっていうのならば、相手を見ずブン回して勝てる場は存在する
とだけは言っておくよ

ただ、ドミニオンと比べて「ランダムサプライのカット」って要素があるから、ソロゲー感は薄いと思うよ

371 :NPCさん:2014/09/15(月) 20:27:41.84 ID:???.net
365です

ドミニオン自体それほど遊んだわけではないのですが
基本お金を集める→勝利点を買うの流れで他人との絡みが少なく感じたのと
売れていくカードというのは大体決まっていてプレイヤー毎の個性が出ないところをソロゲーと書きました
TCGで色んなバリエーションのデッキがあってそう言う戦い方をするんだ、みたいに驚く感じがないというか

372 :NPCさん:2014/09/16(火) 02:45:13.96 ID:???.net
ガチでやってるから選択肢が少ないように見えるだけ
TCGだってその傾向はあるだろうに

ドミニオン系列でそういうの求めない方がいいと思うよ
TCGと違ってカードプールはたまに拡張出るとはいえ限られてるんだ

373 :NPCさん:2014/09/16(火) 03:15:08.27 ID:???.net
PC以外でやったことないのだけれど、リシャッフル面倒くさくないですか?このゲーム

374 :NPCさん:2014/09/16(火) 03:23:32.39 ID:???.net
ドミ系ならリシャッフルが面倒なのはいつものこと
ハトクラでもっと厄介なのは各種トークンの管理だ

375 :NPCさん:2014/09/16(火) 03:52:07.97 ID:???.net
嗚呼たしかに

376 :NPCさん:2014/09/16(火) 06:27:55.59 ID:???.net
コインカウンター
課税トークン
継承権カウンター
借金カウンター
鉱脈カウンター
ギルドカウンター
遠征カウンター
禁制品トークン

場合によっては継承点の可視化のためのダイスなんかも使われるし、サプライによっちゃトークンの管理は地獄

377 :NPCさん:2014/09/16(火) 11:10:00.48 ID:???.net
トークンって各種どのくらいの数があれば十分なのかね

継承点なんかは一人で15とか集まることもあるけど

378 :NPCさん:2014/09/16(火) 11:29:20.29 ID:???.net
友人とカウンター使うカードばっかのサプライでやったなあ、FG混ぜてだけど
結局ギルマスと結盟併用できるのがヤバかったって記憶しかないけど

379 :NPCさん:2014/09/16(火) 13:45:05.50 ID:???.net
継承権カウンター、継承点計算は2D10かD6+D10
それ以外のカウンターはD6、トークンはダイス以外って感じかな
カウンター置き場になるシートを自作すれば更にわかりやすいんだろうけど、面倒だしな

380 :NPCさん:2014/09/16(火) 16:01:47.60 ID:???.net
せっ!!…せっ!!

381 :NPCさん:2014/09/16(火) 16:24:35.62 ID:???.net
ハートオブクラウンは4人まで遊べるようですが、何人が一番面白いですか?
二人でも面白いなら買おうかと思います

382 :NPCさん:2014/09/16(火) 18:21:36.33 ID:???.net
個人的には3人が一番面白いと思う
2人はサプライ次第かなぁ

383 :NPCさん:2014/09/16(火) 20:57:00.96 ID:???.net
ドミ系って多人数向けじゃないよな

384 :NPCさん:2014/09/17(水) 00:28:33.96 ID:???.net
俺は4人のほうが面白いと思うかな

ある程度人数がいないと 無難に走るだけでなく不利なときにワンチャンにかける戦略が取れなくて(不利になるから)
戦略の幅が狭まると思うし。

385 :NPCさん:2014/09/17(水) 00:58:28.77 ID:???.net
3〜4人が一番ハトクラの特長を引き出せる、と思います

ハトクラはサプライルールや姫擁立ルールにより、
「相手に取られる前に有用なカードをカットする」という戦略が
(ドミニオンなどより)取りやすいようにデザインされています

二人プレイだとその戦法が取りづらくなりますね

386 :NPCさん:2014/09/17(水) 01:08:23.41 ID:???.net
人数が多くなれば一枚でも強いカードが猛威を振るいやすい
人数が少なくなれば複数集めることで強いカードが猛威を振るいやすい
どっちもサプライ次第じゃね

387 :NPCさん:2014/09/18(木) 14:56:10.57 ID:???.net
そこそこ息の長いシリーズになってきたんだから、そろそろハトクラカードにもフレーバーテキストがぶちこまれてもいいと思うんだ
世界観に関する説明や補足が少なすぎんよこのゲーム

388 :NPCさん:2014/09/18(木) 15:01:26.50 ID:???.net
同じ世界観の違うゲームでいいよもう

389 :NPCさん:2014/09/18(木) 15:44:26.47 ID:???.net
正直今の出来は次の弾を考えられるレベルに達してない

390 :NPCさん:2014/09/18(木) 17:10:00.81 ID:???.net
とりあえず「魔獣」が気になる

じっさいにモンスターがいる世界なのか、
あるいは何かの暗喩なのか

391 :NPCさん:2014/09/18(木) 18:36:13.18 ID:???.net
フレーバーはPCの方の各カードのキャンペーンシナリオが担当なのかもな
魔獣は、
・シオンが捕らえた殺人犯に薬を飲ませ、3時間以内に逃げ出せたら開放すると告げる
・レインが進軍予定の街に魔獣が現れて壊滅状態に
・そこにシオンがやってきて、変化薬の予算を請求
という流れだった

392 :NPCさん:2014/09/19(金) 18:09:19.69 ID:???.net
次女と魔獣

393 :NPCさん:2014/09/21(日) 07:29:05.49 ID:???.net
次がでるならもう今までのカードと互換性はなくなるんじゃね?
ルール一新ってことで
もうバランスとれんだろ
 

394 :NPCさん:2014/09/21(日) 23:40:02.61 ID:???.net
通販したら、一枚カードが足りねえ。どうしたもんか。

395 :NPCさん:2014/09/23(火) 22:42:11.11 ID:???.net
文句言ったほうがいいんじゃね?足りないとゲームにならんだろ

396 :NPCさん:2014/09/28(日) 12:09:16.67 ID:???.net
カードの数違いなんかはカードセットじゃ普通にあることだから、クレームつけてやればきっちり交換してくれると思う

397 :NPCさん:2014/10/01(水) 06:42:41.08 ID:???.net
オワコン

398 :NPCさん:2014/10/01(水) 08:46:18.47 ID:???.net
次を出す気があるんならいい加減何かしらのアナウンスしろよと

399 :NPCさん:2014/10/01(水) 19:45:42.02 ID:???.net
バランスとシステム見直したリニューアルはアリだと思うけど
金稼ぎに走る可能性もあるんだよな

400 :NPCさん:2014/10/01(水) 20:20:37.30 ID:???.net
既にFG以降は単なる金稼ぎレベルなんだよなぁ

401 :NPCさん:2014/10/03(金) 09:44:53.46 ID:???.net
拡張が出るほどバランスがおかしくなるのは大元のドミが辿った道だし

402 :NPCさん:2014/10/03(金) 21:13:06.16 ID:???.net
ハトクラのキャラを流用した国作りワープレ
売れると思います

403 :NPCさん:2014/10/03(金) 23:40:41.46 ID:???.net
エルルーン擁立したかった…

404 :NPCさん:2014/10/03(金) 23:48:17.30 ID:???.net
スーパーババァ擁立!

405 :NPCさん:2014/10/03(金) 23:50:17.19 ID:???.net
スーパーババァ擁立!

406 :NPCさん:2014/10/04(土) 00:54:55.00 ID:ZiZEPGJuQ
サポート壊れとか言ってるが独立都市でもない限りサポート狙った戦術すると遅すぎて死ぬんだよなぁ…
それを踏まえた上で取ろうと思えるレベルのメリットが必要だと考えるとサポートはあれぐらいの強さがあっていいと思う。
だが議事堂、お前のデフォ2点はいらん。

407 :NPCさん:2014/10/04(土) 00:57:51.21 ID:ZiZEPGJuQ
議事堂強すぎと王錫弱すぎはかなり同意するんだけどそれ以外はわりとどっこいどっこいなような…
ウィリアムとかニコルとか普通に強いよ

408 :NPCさん:2014/10/06(月) 23:01:37.63 ID:???.net
ヘラルドの王錫が息してない

409 :NPCさん:2014/10/11(土) 11:56:12.04 ID:???.net
さすがに落ち目か…

410 :NPCさん:2014/10/11(土) 21:07:46.72 ID:???.net
だって作者側がなんの弁明もしないんだから
もうやる気がなく適当に作ったんだと思われても仕方ないわな

411 :NPCさん:2014/10/12(日) 01:16:48.78 ID:???.net
ツイの方も、執務室botで解説垂れ流してるだけだしなあ

412 :NPCさん:2014/10/13(月) 08:04:04.43 ID:???.net
とうとうオワコンか
残念だ

413 :NPCさん:2014/10/13(月) 15:48:32.80 ID:???.net
ほんと晩節汚しまくったなぁ

414 :NPCさん:2014/10/14(火) 02:17:43.40 ID:???.net
拡張出なくなったらオワコンならほとんどのゲームがオワコンになってまうわw
落ち着く処に落ち着いた、ただそれだけやろ

415 :NPCさん:2014/10/14(火) 02:33:17.13 ID:???.net
一度区切ってのリスタートでつまづき、続く拡張でそれはねーよって感じになっちゃったかな
仕切り直しでインフレ抑制したかったのかと思ってたが拡張でよくわからん感じになっちゃった

416 :NPCさん:2014/10/14(火) 03:16:20.93 ID:???.net
サポートカードと不運はなかなか面白いと思ったけど、新姫と議事堂が酷すぎた

議事堂無くしてアウローラ以外のサポートは+1金で付けられるくらいだったら良かったかも

417 :NPCさん:2014/10/14(火) 04:55:16.33 ID:???.net
戦術の最適化を嫌ったんだろうけど、結果はさらに戦術が固定化されるだけだったというね

418 :NPCさん:2014/10/14(火) 09:40:20.68 ID:???.net
まあアグリコラもカタンもカルカソンヌも本国じゃオワコンって言う人もいるだろうしこんなもんか

419 :NPCさん:2014/10/16(木) 23:14:05.77 ID:???.net
>>417
バランス調整は大変だと思うので、ユーザーに研究された結果、戦術の固定化
が進んだっていうなら分かるんだけどね。

サポートカードに関しては、初心者でもテキスト読むだけで「どう考えても
議事堂強そうだろ」って分かるし、実際使ってみるとやっぱり印象通りじゃ
ねえかって事態だったんで、失望感が広まった感じかな。

いくら何でも、調整が足りな過ぎたんでは。
発売を GM に合わせたのが仇だったかも。

420 :NPCさん:2014/10/17(金) 01:44:03.35 ID:???.net
王笏さんかわいそすぎる

421 :NPCさん:2014/10/17(金) 01:44:32.54 ID:???.net
お前らってハトクラがでたばかりのころのサプライで遊んだりするの?

422 :NPCさん:2014/10/17(金) 02:35:48.52 ID:???.net
極東まで、魅了呪詛抜きアナスタシア入りが一番面白いからそれでやってる

423 :NPCさん:2014/10/17(金) 03:44:01.75 ID:???.net
初代のバランスが良かったのは
ドミニオンの既存カードをブラッシュアップしたからだな。
そっからドミニオン焼直しか、独自に行くか、
でそーとー悩んだんだろーなー。

424 :NPCさん:2014/10/17(金) 07:30:24.89 ID:???.net
>>419
ランキング制のPC版のユーザーによって戦術が突き詰められすぎてゲームの寿命が縮んだ感じがする
それが悪いってんじゃないけどね

425 :NPCさん:2014/10/18(土) 12:01:19.80 ID:???.net
あとは荒くれのお茶会だな
名前通り民度が低いのが多すぎた

426 :NPCさん:2014/10/18(土) 18:42:11.00 ID:???.net
>>425
kwsk

427 :NPCさん:2014/10/18(土) 20:21:32.28 ID:???.net
以前困ったちゃんスレでお茶会関係と思われる報告があったな

428 :NPCさん:2014/10/18(土) 20:39:12.46 ID:???.net
王錫はもう折ってシャッタースタッフ使えばいいんじゃないかな(適当

429 :NPCさん:2014/10/19(日) 18:14:37.35 ID:lieA8r73H
完全新規でPC版買おうと思ったけどゲーム自体がオワコンなの?

430 :NPCさん:2014/10/21(火) 12:32:09.84 ID:???.net
>>424
その突き詰めた戦術を元にブラッシュアップすれば良くなると思うんだがね

431 :NPCさん:2014/10/21(火) 12:46:53.83 ID:???.net
極東までは良いゲームだったよ本当に
北限でん?ってなってFGでええ…ってなって六都市で全くプレイしなくなった

432 :NPCさん:2014/10/21(火) 19:23:17.26 ID:???.net
>>430
開発の腕前が残念な上にプレイヤーのプレイ感とどっかズレてるんだよな
それこそお茶会だのPC版の上位勢だのにテストプレイ依頼すりゃいいのに

433 :NPCさん 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 17:54:58.43 ID:???.net
test

434 :NPCさん:2014/10/28(火) 04:15:01.92 ID:???.net
楽しかったな…
人が去ってもうオワコンか…

435 :NPCさん:2014/10/28(火) 05:38:49.65 ID:???.net
開発の色んな怠慢が原因だし残当

436 :NPCさん:2014/10/30(木) 22:09:05.65 ID:???.net
ドミニオンライクなんて1年もてはいい方だろ

フリフロさんアグリコラライクはよ

437 :NPCさん:2014/10/30(木) 22:44:24.19 ID:???.net
普通に漫画描いといてよん

438 :NPCさん:2014/10/31(金) 01:11:10.44 ID:???.net
PC版最初期の公爵切れ勝ちでも降級する騒動あたりから微妙に違和感を感じてた
ルール面の細かいすりあわせもしてなかったのかよ、大丈夫かよって
その後の粗製乱造はだいたい予想通りで悲しくすらなった

439 :NPCさん:2014/11/01(土) 19:49:05.29 ID:???.net
終わる前にラオリリとルルナの18禁同人誌を

440 :NPCさん:2014/11/01(土) 23:28:49.74 ID:???.net
キモいから帰ってちょ

441 :NPCさん:2014/11/04(火) 01:06:31.78 ID:bY8vs63YP
今日体験版やってみて面白かったから買おうか悩んでたんだけどオンライン人いないの?

442 :NPCさん:2014/11/06(木) 15:38:31.08 ID:???.net
このサークルが次にボドゲクローン出すとしても購入は正直ためらうな
バランスが悪い拡張出すのはまあ許容できるとしても、この放置っぷりはちょっと

443 :NPCさん:2014/11/06(木) 18:44:46.88 ID:???.net
本業の漫画の仕事が忙しいんだろう

444 :NPCさん:2014/11/07(金) 09:17:56.85 ID:???.net
ぶっちゃけ漫画をゲーム化してほしい

とゆーか視野に入れてるよね?

445 :NPCさん:2014/11/07(金) 09:56:37.66 ID:???.net
投げ出し癖は繰り返す傾向が強いからメーカー品なら買ってもいい

446 :NPCさん:2014/11/07(金) 17:51:17.57 ID:???.net
ハトクラが洗練されてる分拡張性厳しくなってしまったのは当初から言われてたことやし
それは作者も理解した上で色々あがいてみたとは思うので
次回作は大丈夫じゃねえかね
というかハトクラデザインした人間のオリジナルゲームを見たいんじゃわ

447 :NPCさん:2014/11/07(金) 19:00:38.58 ID:???.net
ここまでの流れを見るにオリジナルを期待するのはいろいろと酷じゃね

448 :NPCさん:2014/11/08(土) 01:01:13.86 ID:???.net
久々にやったけど、いかんなぁ。
勘が取り戻せない。

あと、これの原作?のドミニオン買ったからそれをやってみる。
ドミニオンの方が硬派なのかな?両方やってる人がいたら教えて。

449 :NPCさん:2014/11/08(土) 02:55:07.68 ID:???.net
ドミニオンは露骨な強カードとそうでないのの落差が…
あとはアタックがクソ強いのが多いかな、狂信者マジ死ね

450 :NPCさん:2014/11/08(土) 04:20:49.54 ID:???.net
そういやドミは世界樹やら日本一やら東方やらとのコラボも出てたな
カード効果はオリジナルのままでカード名称とイラストだけが違ってる感じなんだろうか

451 :NPCさん:2014/11/08(土) 07:20:46.98 ID:???.net
拡張なんていらんかったんや
と思う反面、出たときは模索して楽しかった
何より出る旅離れてた連中が戻ってきたんだよな

452 :NPCさん:2014/11/08(土) 08:13:24.52 ID:???.net
>>450
全くもってその通り
賢い商売だな

453 :NPCさん:2014/11/08(土) 15:36:09.03 ID:???.net
意外にドミライクって少ない印象
ちなみにSNEのドミライク買ったけど、FG六都市ハトクラの方がまだマシなレベルだった

454 :NPCさん:2014/11/08(土) 17:16:10.66 ID:???.net
まぁドミニオン派生スレから単独スレが求められたのって
ハトクラだけだしね

455 :NPCさん:2014/11/09(日) 01:58:03.10 ID:???.net
>>454
へーそうなのかー
俺はほぼハトクラで一人でぽちぽちやってるだけだったから知らなかったけど
すごかったんだな

456 :NPCさん:2014/11/09(日) 06:48:20.84 ID:???.net
ドミライクでもデキは随一だったからこの展開が残念でしょうがない
漫画そんなに忙しいんならそんなに急がなくてもよかったんやで

457 :NPCさん:2014/11/09(日) 21:28:33.45 ID:???.net
スレは葬式ムードだけど友人と遊ぶ分には普通に楽しめてるよ
世界観が本家ドミより分かりやすいからロールプレイもしやすい

458 :NPCさん:2014/11/10(月) 00:29:12.86 ID:???.net
農村から侍女、都市から議員とかイメージしやすいよね

459 :NPCさん:2014/11/10(月) 01:24:24.71 ID:???.net
ゲームとしての出来に惹かれてきた人たちが多かったからな
ゲーム性が壊れてしまえばお通夜にもなるし人も居なくなる

460 :NPCさん:2014/11/10(月) 17:58:20.38 ID:???.net
六都市は無かった事にしてきちんとバランスのとれた拡張を出してくれ
新姫もサポートも不運もワンサイドゲームになるだけでハトクラには必要無い

461 :NPCさん:2014/11/10(月) 18:18:22.34 ID:???.net
新姫と議事堂以外はそんなに悪くはないと思う
サポートと後見人は2金で「どちらか」選択可能くらいなら良かった、もちろん議事堂が無い前提で

462 :NPCさん:2014/11/10(月) 18:47:41.41 ID:???.net
議事堂抜くならアウローラも抜かないときついよ
それ以外はだいたい同意

463 :NPCさん:2014/11/10(月) 20:34:26.53 ID:???.net
アウローラは追い上げワンチャン用にあっても良い気はする
今のままで強すぎるんなら、例えば追放した枚数×マイナス2のペナルティー付くとか

464 :NPCさん:2014/11/10(月) 20:51:00.75 ID:???.net
少なくとも速攻アウローラの対策はいるんじゃないかな

465 :NPCさん:2014/11/10(月) 21:29:42.00 ID:???.net
うわぁぁぁぁ!
デコちゃんうわぁぁぁぁ!

466 :NPCさん:2014/11/11(火) 16:54:22.99 ID:???.net
ゲームデザインの才能には直接関係ないんやけど
やっぱ作者さん人格者だわ。

467 :NPCさん:2014/11/12(水) 22:36:32.50 ID:???.net
はー、勿体ない
世界観とかキャラとか好きだったから、別ゲー作ってくれないかね

468 :NPCさん:2014/11/12(水) 22:46:37.74 ID:???.net
6都市がなー

469 :NPCさん:2014/11/12(水) 23:55:31.85 ID:???.net
オリジナル展開に入るとバランス感覚がないことがわかっちゃったからなぁ

470 :NPCさん:2014/11/13(木) 00:24:31.78 ID:???.net
頭空っぽにして楽しめなくなってきたのかなぁ

471 :NPCさん:2014/11/13(木) 01:00:28.65 ID:???.net
世界観だけで単独スレが立つほど人気が出たわけじゃないし、こういう流れはしょうがなかろうて

472 :NPCさん:2014/11/17(月) 21:41:31.29 ID:???.net
こういうと開発者の人には悪いけど。

正直このゲームの楽しさと世界観ってまったく無関係じゃね?
別にハトクラに限った話ではないけど

473 :NPCさん:2014/11/17(月) 22:26:02.15 ID:???.net
イミフ

474 :NPCさん:2014/11/17(月) 22:52:50.65 ID:???.net
無関係てことはないが、ここまでかばわれるような理由にもならんと思うね

475 :NPCさん:2014/11/19(水) 22:30:00.37 ID:???.net
最近PC版買ったけど全然人がいねえ

休日ならマッチング出来るのか?

476 :NPCさん:2014/11/19(水) 22:41:16.90 ID:???.net
>>475
お一人でお楽しみ下さい

477 :NPCさん:2014/11/19(水) 23:47:52.42 ID:???.net
>>475
えー 俺も買おうと思ってたのに……

478 :NPCさん:2014/11/20(木) 01:26:33.75 ID:???.net
>>477
アペンド持ってないから入れなかったけど今確認したら3部屋立ってた

全くいないわけでは無いらしい

479 :NPCさん:2014/11/20(木) 20:43:32.85 ID:???.net
平日に3部屋立ってるとか奇跡かな?
アペンド出る前とか休日ですら部屋なかったのに
アペンドは結局買わなかったからやってないけども

480 :NPCさん:2014/11/21(金) 09:20:41.95 ID:???.net
みんなランクマ行ってたからな
でランクマも複垢カンスト連中のせいで過疎った

481 :NPCさん:2014/11/21(金) 18:17:58.12 ID:???.net
ハトクラのカード管理どうやってるか教えてくれ。ドミニオンパンツとかストレージとかないの。

482 :NPCさん:2014/11/21(金) 22:36:18.45 ID:???.net
複垢カンストって何人もいるのか?

483 :NPCさん:2014/11/21(金) 23:38:41.16 ID:???.net
>>481
ストレージは普通の箱タイプのが限定頒布。パンツは無い。欲しい。

484 :NPCさん:2014/11/22(土) 19:27:07.19 ID:???.net
あの箱タイプはスリーブ入れると北限すら入らないんだよなぁ

485 :NPCさん:2014/11/24(月) 21:00:26.93 ID:???.net
>>481
透明なオーバーサイズスリーブに5枚づつまとめて入れるのオススメ
管理しやすい

486 :NPCさん:2014/11/29(土) 08:26:35.43 ID:???.net
AmazonのFGなくなっちゃったね、再販もしないとか
これで本当に終わりなんだなぁ

487 :NPCさん:2014/11/29(土) 08:27:58.81 ID:???.net
amazonでは って言ってるのに何か勝手に勘違いしている感じ

488 :NPCさん:2014/11/29(土) 08:48:01.38 ID:???.net
いやとらのあなとか先に品切れてるし…

489 :NPCさん:2014/11/29(土) 09:10:40.82 ID:???.net
虎はただの品切れやん
一サークル制作のアナログゲームでここまで供給されてるだけでも奇跡やん

490 :NPCさん:2014/11/29(土) 23:08:27.42 ID:iUWYFksb.net
ほぼハトクラのオンライン版やろうとしたら、「サーバーからデータを取得できませんでした」って表示されるけど、もしかしてもうプレイできなくなったの?

491 :NPCさん:2014/11/30(日) 00:14:11.89 ID:???.net
なんか変に神格化してる人がいるな
>>490
PC版が出たからやめます、て書いてあるがな

492 :NPCさん:2014/12/01(月) 00:13:00.42 ID:???.net
値段分は間違いなく楽しんだ
楽しい期間が続いてほしかったけど
議事堂見切り発射で崩壊オワコン
調整しないで放置運営に絶望から過疎
でもまだ仲間内で遊ぶ分には問題ない

493 :NPCさん:2014/12/01(月) 02:41:50.91 ID:???.net
この前合宿の時にやったよー。
初心者がメキメキうまくなってた。
だいたい同じサプライ2-3回やるといいね

494 :NPCさん:2014/12/03(水) 09:14:54.68 ID:???.net
冬コミで販売やるのかな

495 :NPCさん:2014/12/04(木) 12:56:54.98 ID:???.net
どうだろーなー。
下火になってるけど、まだまだ人気はある感じだよなぁ(ぼくの周りに限る)

496 :NPCさん:2014/12/04(木) 13:35:19.85 ID:???.net
基本3種はずっと売り続けてあげて欲しい
FG以降はいいや

497 :NPCさん:2014/12/07(日) 09:10:34.47 ID:???.net
少し前のスレで、ゲームランダマイザってAndroidアプリを作ってくれた人がいたんだけど、六都市同盟のランダマイザ作ってくれないかなぁ。

498 :NPCさん:2014/12/07(日) 14:39:19.48 ID:???.net
iOS用のならmonacaで作ってあるけど需要低すぎだから公開するのめんどい

499 :NPCさん:2014/12/07(日) 17:38:34.07 ID:MmCzQW2H.net
議事堂のエラッタが出れば、かつての盛り上がりもワンチャンあるで!

500 :NPCさん:2014/12/07(日) 22:02:52.28 ID:???.net
>>497
泥アプリならはとくらんだむじゃいかんの?

501 :NPCさん:2014/12/07(日) 23:45:01.08 ID:???.net
>>497

六都市同盟からコモンカードを選ぶだけなら、
ゲームランダマイザでもはとくらんだむでもできるけど、
どういう事がしたいのかな?

502 :NPCさん:2014/12/08(月) 01:13:51.79 ID:???.net
>>500
>>501
はとくらんだむを今更知りました。

GameRandomizerってアプリをずっと使ってまして、このアプリ六都市同盟に対応してないみたいでして。

これからは、はとくらんだむ使います。お騒がせしました。

503 :NPCさん:2014/12/08(月) 22:25:00.02 ID:???.net
>>503
GameRandomizer は、カードのデータはアプリ本体とは分離されてるんですよ。
はとくら用のカードデータは、最新版なら六都市も入ってるので、それに
差し替えば六都市対応になるよ。

まあ、その手間が確かにとっつきにくいんだけどね...。

504 :NPCさん:2014/12/09(火) 13:57:05.83 ID:???.net
>>503
差し替えすします。
ありがとうございます。

505 :NPCさん:2014/12/12(金) 17:09:13.51 ID:???.net
ランダマイザと言えばほぼハトクラのランダムはバランス悪い事が多いよな
船や割符があるのに2リンク無いとか、呪いと不運と手札減らす攻撃カードがやたら
混ざってるとかしょっちゅうある

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:31:20.95 ID:???.net
>>505
「ランダム」ってからには無作為に選ぶので、どうしようもないんでは。

「船や割符が選ばれた場合は〜」とか条件を満たした場合に他のカードを選び直す
こともできなくはないけど、条件付けが大変そうだし、人によっては条件付けに
不満もでてきそう。

コンピューターがランダムに選んだ後に、人間がカードの一部を「こいつだけ選び直して」
って言えるのが、妥当かなあ。

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:31:22.40 ID:???.net
条件付けをユーザーにやらせればよいのでは

508 :NPCさん:2014/12/16(火) 10:15:23.18 ID:???.net
各姫にいつもの効果とは別にリバース効果があって擁立時にいつもの効果とリバース効果を選択して擁立できるようになれば多少戦略性が上がる気がするな
ラオリリなら擁立時に国外以外にある全ての対戦相手デッキ内の宮廷侍女を全て獲得できる
ベルガモットなら手札を一枚捨てて選んだ捨て札内の行動カードを次の自分のターンまで全ての対戦相手は使用できない
クラムクラムなら全ての対戦相手の購入コストが1上がる
みたいな
同じような能力でも影響が自分に及ぶか相手に及ぶかの違いは状況によって有効度が変わってくるしな

509 :NPCさん:2014/12/16(火) 10:45:47.24 ID:???.net
お前それマジに言ってんの

510 :NPCさん:2014/12/16(火) 14:16:49.13 ID:???.net
クリスマスにハトクラ会の開催が決定したよー。

511 :NPCさん:2014/12/16(火) 17:41:15.44 ID:???.net
久々に後見人無しでプレイしたら3番手双子ツエーってなった

後見人入れたら2番手はまだしも3番手双子はあり得ないから何か久々の感覚だったわ

512 :NPCさん:2014/12/19(金) 17:21:48.29 ID:???.net
>>510
誰がいくんだよ

513 :NPCさん:2014/12/19(金) 20:28:50.87 ID:???.net
>>512
ごめんよ。地元のメンツで遊ぶことになって、嬉しくてね。

514 :NPCさん:2014/12/21(日) 00:58:39.49 ID:UyhsvoJnn
久し振りにやりたくなったけど、PC版ってアペンド入れればまだ人居ますか?
通常版はもうかなり過疎ってるが

515 :NPCさん:2014/12/22(月) 15:35:37.35 ID:???.net
せめて年が変わる前にはコミケで販売します以外の何かしらのコメントを…

516 :NPCさん:2014/12/27(土) 13:51:43.32 ID:???.net
今から買おうと思ってたけどスレみるとオワコン気味なのか。
とりあえず基本買って2人で楽しむわ

517 :NPCさん:2014/12/27(土) 16:22:42.94 ID:???.net
せめて3人集めた方がいいぞ・・・

518 :NPCさん:2014/12/27(土) 22:15:48.81 ID:???.net
2人プレイ前提ならドミニオン勝ったほうが……

519 :NPCさん:2014/12/29(月) 00:31:10.23 ID:???.net
基本セットなら布教して3〜4人プレイにするのもできなかない

520 :NPCさん:2014/12/30(火) 23:34:49.52 ID:???.net
公式には書いてないけどハトクラ自体は売ったのね
書いとけば良かったのに

521 :NPCさん:2014/12/31(水) 14:04:21.45 ID:???.net
もう完全に在庫処分フェイズでこれ以上広げる気がないんだろうね

522 :NPCさん:2015/01/04(日) 18:23:35.76 ID:???.net
新しく動きとかないんかなぁ・・・ないよなぁ・・・

523 :NPCさん:2015/01/04(日) 18:28:19.57 ID:???.net
エラッタがかかるとしたら、刷り直したカード同梱のためにも次のが出る時なんだろうけど、現状それはもう期待できないな

524 :NPCさん:2015/01/04(日) 18:34:24.41 ID:???.net
議事堂の2点エラッタしてくれりゃいいんだが・・・

525 :NPCさん:2015/01/04(日) 19:10:29.02 ID:???.net
エムシエレ議事堂アウローラは下手にいじるより抜いた方が早い

526 :NPCさん:2015/01/04(日) 19:33:32.90 ID:???.net
まぁそうなんだけどさぁ……

527 :NPCさん:2015/01/04(日) 19:56:10.46 ID:???.net
凄いよな、新規の目玉カードのはずが抜けよと言われるんだから
議事堂アウローラだけならまだしも、新姫からしてそんな扱いだよ

528 :NPCさん:2015/01/04(日) 22:38:17.00 ID:???.net
今日久しぶりに六都市同盟やった
相変わらずの糞ゲーだった

あの占い師なんなの

529 :NPCさん:2015/01/05(月) 09:36:28.63 ID:???.net
エムシエレ→ネフェルティリなし、擁立ターンは課税できない
議事堂→2点なし、フラマリアの効果で取る議員には適用されない
までは考えたけど、アウローラのうまい着地点がわからないから結局全部抜いてるわ

530 :NPCさん:2015/01/05(月) 21:20:20.46 ID:???.net
そこまで行くとエムシエレ選ぶ価値が無くなる気がするが

アウローラは山札を攻撃できないようにするのが良いんじゃないかね
結局誰かからは公爵を奪えるだろうけど、対戦相手も多少なり防御手段が
あれば違うだろうし

531 :NPCさん:2015/01/06(火) 08:46:19.78 ID:???.net
かといってどっちかだけだとまだかなり強いし難しい

532 :NPCさん:2015/01/06(火) 12:32:22.33 ID:???.net
エムシエレは強さにブレがあるからねぇ
開発命令やニンフみたいにトークン無視して領地を得られるカード、へそくりやお金好きみたいに
安価でコインを得られるカードがあると妨害が効きにくいし

検地役人やブラウニーは対エムシエレ用でかなり株が上がったカードのように思う

533 :NPCさん:2015/01/06(火) 13:37:31.81 ID:???.net
今はテラミスやってはるみたい

534 :NPCさん:2015/01/06(火) 22:50:25.87 ID:???.net
>>533
俺も、いまテラミスにうつつ抜かしてる。
去年の六都市発売の頃は、ハトクラばっかだったのになあ (遠い目)

535 :NPCさん:2015/01/12(月) 21:55:17.39 ID:???.net
どうしてこんなことになってしまったんだ...

536 :NPCさん:2015/01/13(火) 10:05:34.21 ID:???.net
連載持てたしコンテンツ自体終了させるかって感じ
あらかじめ壊しておけば続き作れって言われなくなるしな

537 :NPCさん:2015/01/17(土) 20:02:50.61 ID:???.net
PC版では解説がなかった皇帝の冠だが、PC版風に解説するとこんな感じなのかね

ベルガモット「ようこそ、執務室へ。今日は皇帝の冠についてお話します」
ベルガモット「皇帝の冠とは、その名の示すとおり前皇帝ヘラルドが戴冠した冠となります」
ベルガモット「当然、皇帝である者のみに着用が許されており、
        皇帝であるに相応しい存在であることへの確かな裏打ちを所持者へ与えてくれます」
ベルガモット「あらゆる所領、あらゆる権力をも凌駕するその象徴性から来る権威は凄まじいの一言ですが、
        同時に取得にかかる概算コストも凄まじいの一言です」
ベルガモット「本来は皇帝にのみ与えられるものを秘密裏に皇帝でない者の手中に収めようとするのですから
        当然といえば当然ですね」
ベルガモット「他の皇帝候補に動向を察知されないための情報撹乱、冠に近しい者たちの懐柔工作、
        万一の事件事故すら許さないような輸送体勢の構築等々──」
ベルガモット「とにもかくにも資金が極めて大量に必要となりますので、入手を目指すのであれば
        大量の資金を産出する領地を多量に保持したり、
ベルガモット「もしくは巡回体勢の効率化による質より量の資金確保体勢の構築など、
        どうにかしてそれに手が届くだけの資金の確保をお願い致します」
ベルガモット「ただ、首尾よく確保してもその権威を示す前に他の皇帝候補に機先を制されては
        宝の持ち腐れと終わりますので、ご注意を」
ベルガモット「また、先程この冠はあらゆる所領、あらゆる権力をも凌駕する権威とは申し上げましたが
        それはあくまでも単体比較での話」
ベルガモット「小さく儚い光たちが集まり、この冠をも凌ぐまばゆい煌めきを放つようなことがあれば
        たとえ高貴なる王冠の煌めきと言えどその光の前に飲み込まれることとなるでしょう」
ベルガモット「……この冠は前時代の象徴でもありますから、それを凌ぐということは
        それはそれで新時代の幕開けに相応しいことなのかもしれませんけどね」
ベルガモット「それでは、ごきげんよう」

538 :NPCさん:2015/01/18(日) 15:16:39.50 ID:???.net
兵力カードが背景ストーリーにどんな感じで登場してるのかは気になる
武官の支持云々ならともかく
「領地を落とす」とかどう考えても実力行使しちゃってますよね

539 :NPCさん:2015/01/27(火) 22:58:23.76 ID:???.net
オワコンかぁ
まぁ、よくやった方だよな

540 :NPCさん:2015/01/28(水) 02:52:38.65 ID:x0aVz3EE4
最近知ってはまったのにオワコンなのか…かなしい…

541 :NPCさん:2015/01/28(水) 20:13:53.91 ID:???.net
>>538
PC版のショートストーリー(?)でもしっかり実力行使してるから

542 :NPCさん:2015/01/31(土) 16:25:39.70 ID:???.net
最近知って欲しくなって秋葉原回ってきたけど六都市同盟しかなかった…アマゾンのプレミアついた金額で買うしかないのだろうか…

543 :NPCさん:2015/02/01(日) 13:43:44.40 ID:???.net
待ってれば再版されるやろ

544 :NPCさん:2015/02/03(火) 20:39:47.56 ID:???.net
なんかwikiがgoogle八分食らってるみたいなんだがこういうことってよくあるのかね

545 :NPCさん:2015/02/04(水) 10:36:58.06 ID:s6FT9DQPH
@wikiがgoogle村八分食らってるっぽいな?

546 :NPCさん:2015/02/04(水) 16:17:44.92 ID:1YfitcY0.net
最近になってうちの面子でハトクラがよく回るようになったんで、基本と極東しか持ってなかったけど、北限と六都市買ったわ
買ってから言うのもなんだけどここでは六都市あんま評判良くないのね

547 :NPCさん:2015/02/04(水) 16:50:20.45 ID:???.net
議事堂フラマリアが

548 :NPCさん:2015/02/04(水) 18:38:51.61 ID:???.net
>966 1 名前: Classical名無しさん Mail: 投稿日: 2014/09/17(水) 23:04:11.48 ID: CXf2T0Sw
>ヒヨコが手書きのPOPで妄想書き散らしたオッさん1人の学芸会だった奴でしょw
>その場に居た人間全員失笑してたって話の、伝説のエクスポw
>それが2013年の公開プレゼン勝負って奴だろヒヨコw

オフ会で土下座したヒヨコ ◆UxQ8uxJMok
https://www.youtube.com/watch?v=yT1v1ZzJiCE

549 :NPCさん:2015/02/04(水) 20:40:19.55 ID:???.net
ランダムサプライでやってると防御カードの扱いが面倒なんで
最初から防御無視してるFG六都市は嫌いじゃない
だが議事堂とアウローラとまじない師は抜く

550 :NPCさん:2015/02/04(水) 21:00:48.18 ID:???.net
議事堂とアウローラとエムしエレと独立都市は抜く

551 :NPCさん:2015/02/04(水) 23:56:38.92 ID:FuwGp0Cf.net
結局何を抜けばいいんだってばよ

552 :NPCさん:2015/02/05(木) 07:57:30.09 ID:???.net
それでもオウカチャンなら、オウカチャンならなんとかしてくれる

553 :NPCさん:2015/02/05(木) 09:17:37.31 ID:???.net
>>550が一番安定だよ
こいつらがあると戦略が固定されすぎる

554 :NPCさん:2015/02/05(木) 12:26:53.63 ID:???.net
六都市同盟というタイトルの元になった独立都市とオアシス都市、その象徴たる姫が不要であるというお寒い事態

555 :NPCさん:2015/02/05(木) 22:26:35.02 ID:???.net
エラッタ出すなら変更後のカードもちゃんと出さなきゃ!
て責任感が強すぎるんちゃうかなあ
テラミスの作者でさえ早速シェイプシフターのエラッタ出してるくらいなんやし
完璧なゲームデザイナーなんていないんよ

556 :NPCさん:2015/02/06(金) 00:29:17.54 ID:???.net
つか連載そんなに忙しいんなら急いで適当な出来のもの出さなくてもよかったのに

557 :NPCさん:2015/02/06(金) 01:37:12.60 ID:GkSMbmMQ.net
本人は適当とは思ってないんじゃない?やったことないけど

558 :NPCさん:2015/02/06(金) 21:14:54.75 ID:I7eu0dCt.net
六都市同盟って基本にも混ぜれるんだよね?FG用の拡張って訳じゃないのかな

559 :NPCさん:2015/02/06(金) 21:18:18.60 ID:???.net
ビック○メラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

560 :NPCさん:2015/02/06(金) 22:40:26.92 ID:???.net
>>558
好きなようにローカルルールで遊ぶのが正解

561 :NPCさん:2015/02/09(月) 14:08:00.92 ID:NU7BdrCEL
基本セットのアマゾン価格が9000円だったのが4400円に下がったから買ってきた!
ほかに買っといたほうがいいものってある?サイコロとかおはじきとか

562 :NPCさん:2015/02/09(月) 16:00:16.33 ID:wEHRUEFP/
>>561
・ないと困る
スリーブ、カードボックス、サイコロ、トークン
スリーブは大量に入った安価なものを買うと、品質にバラつきがあることがあるので注意
おはじきタイプのトークンは、ゲーム中に複数のトークンが存在することがままあるので10個ずつ複数色あると良し

・あると便利
数字を回すカードタイプのカウンター
サイコロでも代用できるが、+1継承権カウンターが簡単に6個を超えてしまい、おはじきを載せてもとんでもない数になるのであると便利

563 :NPCさん:2015/02/10(火) 02:04:23.47 ID:KE85Ql7ub
>>562
サンクス!明日届くから一緒に買ってくる!

564 :NPCさん:2015/02/11(水) 00:21:24.03 ID:???.net
>>558
マーケット用の農村がいるからFGか基本をもう1セット持ってないとできないけどな
そういうカードを抜けばできなくはないが
持ってるうえでならまあお好きに

565 :NPCさん:2015/02/15(日) 19:43:49.59 ID:???.net
オワコン

566 :NPCさん:2015/02/17(火) 23:54:19.06 ID:HpZ9X6+e.net
初心者です
早馬をプレイして一枚ドローせずにリンクのみを利用することはできますか?

これに限らず、文章が「してもよい」とかじゃなければ強制なんでしょうか

567 :NPCさん:2015/02/18(水) 00:36:58.82 ID:???.net
>>566
取らなきゃダメ。「してもよい」じゃなければ強制

568 :NPCさん:2015/02/18(水) 01:04:05.99 ID:???.net
>>566
その辺はカードゲーム全般に言えることだね
書いてあることには一字一句そのまま従うのが原則
「する」って書いてあったら何がなんでもする

ゲームによっては、「する」と書いてある内容ができないような場合は、
そもそもそのカードを使えないこともある
このゲームはその辺は深く考えなくて大丈夫になってる(処理できるところまでする)

569 :NPCさん:2015/02/18(水) 02:25:14.54 ID:a6fb2TNF.net
「する」と「できる」、強制効果と任意効果

570 :566:2015/02/18(水) 11:03:47.40 ID:b3ns16s/G
ありがとうございました!
最近はまって勢いでFG以外を買いそろえたばかりです
布教に努めます

571 :NPCさん:2015/02/18(水) 22:45:28.97 ID:???.net
そういや2人プレイヤー専用ルールって推奨ルールのわりには他のオプションルールよりかなり地味だよね
後見人とかハンドエリミネーションとかと比べると特に
オフでもオンでも4人揃うことは2人揃うことよりも少ないと思うんだがな

572 :NPCさん:2015/02/20(金) 07:58:32.43 ID:???.net
そもそも2人だとハトクラやろうってならない

573 :NPCさん:2015/02/20(金) 11:19:00.99 ID:???.net
大抵テーブルゲーム勢はTCGも嗜んでるしな

574 :566:2015/02/20(金) 19:03:35.85 ID:M36NSmWam
変な質問ですみません
傭兵団や聖堂騎士が城壁で防げないのはどう解釈すればいいんでしょうか
公開すること自体は防げるような気がするのです

575 :NPCさん:2015/02/20(金) 20:26:37.06 ID:fm2y9QrTi
まず「傭兵団や聖堂騎士が城壁で防げない」とどこに明示されているのか教えてくれ

576 :NPCさん:2015/02/20(金) 21:18:25.78 ID:???.net
うちは結構やるけどな2人
欲しいカードが手に入りやすいんで3人以上とかなり感覚違う

577 :NPCさん:2015/02/21(土) 00:11:59.36 ID:???.net
手に入り易いか?
目の前で取ってかれるってことはなくなりやすいのは確かだが
めくれない分そんなもでなくね

578 :NPCさん:2015/02/21(土) 01:47:08.17 ID:???.net
まあ、同じカードが2枚めくれたときとか
あとは初期の8種類のうち欲しいものが半々くらいで手に入る感じとか

欲しいカードがというよりは、同じカードを集めやすいのかもしれん
初期に描く構想を実現しやすい印象がある
相手と戦略が被る確率も下がるしな

579 :566:2015/02/23(月) 09:49:42.69 ID:WpndYGBZO
>>575
遅くなりました
明示されているというか、ほぼハトクラだと城壁を出しても
効果が発動して普通に手札からカードを選ばされてるかんじに思えるのです
勘違いでしょうか…

580 :NPCさん:2015/02/23(月) 13:42:06.24 ID:BtMgpCdND
ほぼハトクラはほぼハトクラであって公式ではないから、ほぼハトクラの挙動がこうだから公式もこうってわけではないが、

「城壁」が明らかに適用される「斥候」や「近衛騎士団」などは「〜公開する。あなたは、〜」という構文なので、当然に「カードを捨てさせられるか"公開させられる時"」に該当し、「その枚数を1枚減らす事が出来る」。

対して「聖堂騎士」や「傭兵団」は「山札の一番上に"公開して置く"」という構文で、単純に"公開する"だけの効果ではないので「城壁」が適用されない。

で説明はつきそうだけど、twitterでベルガモットにでも聞いてみてくれ

581 :566:2015/02/23(月) 14:58:58.93 ID:WpndYGBZO
>>580
ありがとうございました
自信がなく布教中の初心者にうまく説明できなくてモヤッとしてました
納得できたのですが、せっかくなので聞いてみます

582 :NPCさん:2015/02/22(日) 14:30:39.66 ID:???.net
>>576
双子の追い上げの脅威度が落ちたり、エムシエレだと妨害する相手が一人になるので妨害が楽になるとかもあるしな
確かにかなりセオリーは変わってくる

583 :NPCさん:2015/02/23(月) 10:46:23.25 ID:A3kbe0h2.net
二人用ルールってレアカードを使わない以外にあるの?

584 :NPCさん:2015/02/24(火) 06:39:12.23 ID:???.net
>>583 公式からはそれくらいしか言われてないしだからこそ少ないって話

585 :NPCさん:2015/02/28(土) 15:33:10.73 ID:1mhG5AhN.net
PC版のやつ今日買ったんだが、CPU戦で手番はランダムに出来ないんですか?

586 :NPCさん:2015/02/28(土) 16:49:15.74 ID:9BOw88hRp
ハンドエリミネーションしよう

587 :NPCさん:2015/02/28(土) 20:43:43.10 ID:???.net
>>585 バリアントルール外せば手番ランダムになるんじゃね

588 :NPCさん:2015/02/28(土) 21:31:09.04 ID:???.net
>>587
できないっすよ、体験版の方でもできないしそういう仕様なんですかね
説明書にも載っていませんし出来ている人いませんよね?

589 :NPCさん:2015/02/28(土) 21:33:35.26 ID:???.net
手番ランダムってもしかして、全員回って1ターン終了するごとに手番シャッフルみたいなやつのこと?
それなら当然出来ないよ、ルール自体がないし

590 :NPCさん:2015/02/28(土) 21:40:45.25 ID:???.net
ハトクラにおいて手番の決め方は、
最初の手札をランダムにし、手番をどの順番で行うかもランダムにするもの(基本ルール)と、
最初の手札をそれぞれのプレイヤーが自分で決め、その手札のコインが少ない順に手番を決定するもの(ハンドエリミネーション)
がある。
今ではハンドエリミネーションの方が一般的。PC版でバリアントルールって書いてあるのはこのハンドエリミネーションのこと。
どちらのルールでも>>589 が言っているように最初に決めた順番でプレイを行う。

591 :NPCさん:2015/03/01(日) 07:56:57.33 ID:???.net
566
返信ありがとうございます
自分が言いたかったのはスゴロクでいうサイコロを振る順番をランダムに出来ないか?
ということです

バリアントでは出来ましたが、無しルールだとランダムにならずプレイヤー1p固定なようなので

592 :NPCさん:2015/03/01(日) 10:24:24.54 ID:???.net
ああそういうことね
確かにVS CPUじゃできないな
フリー建てて一人でやってみたらどうだろう

593 :NPCさん:2015/03/01(日) 10:38:15.61 ID:???.net
フリーでも出来ないっぽいな

594 :NPCさん:2015/03/04(水) 16:51:31.47 ID:???.net
現状、サポートカードの地位が
議事堂>>アウローラ>=クロナ>=杖>>>その他
みたいな感じがするんだよなあ。とにかく継承点に条件なく直接的に関わるカードだけが強いというか
公式でプッシュされてたシャオリンもカード揃える手間がかかるから実際の運用上は議事堂どころか上3つにも到底及ばない感じがするし

とりあえず、汎用的に強すぎる議事堂とその他の中でもどうしようもなさすぎなウィリアムだけでもテコ入れあってもいいんでないかね
議事堂の継承点2を没収して大聖堂に付けるとか

595 :NPCさん:2015/03/04(水) 22:53:56.98 ID:???.net
大聖堂はまだ使える子だろ

596 :NPCさん:2015/03/05(木) 00:43:25.72 ID:???.net
ウィリアムは継承権を1巡早く、しかもまとめてセットできるんで圧縮効かない場では悪くない
大聖堂もカード1枚でクロナ(≒杖)と点数並ぶし、もっと稼げる。アナスタシアとのコンボもある
2強が明らかにやりすぎなだけだ

597 :NPCさん:2015/03/05(木) 17:13:24.81 ID:???.net
メイド長()

598 :NPCさん:2015/03/05(木) 20:05:47.64 ID:???.net
クロナは議事堂なかったら強カードだった
もう議事堂アウローラは禁止カード行きでいい気がする

599 :NPCさん:2015/03/13(金) 11:19:29.86 ID:???.net
これPC版を買ったのはいいが人がいなくて寂しいのう
せっかく面白いゲームなのに

600 :NPCさん:2015/03/13(金) 17:53:23.33 ID:???.net
俺はオフゲとして割り切ってるが全然ポイントが溜まらんのよね

601 :NPCさん:2015/03/15(日) 08:57:59.14 ID:???.net
ウィリアムは魔女に籠絡されるのが最高にロック

602 :NPCさん:2015/03/17(火) 14:49:48.46 ID:???.net
ハトクラ公式落ちてる?

603 :NPCさん:2015/03/17(火) 19:21:00.09 ID:???.net
落ちてようがどうでもよくなっちゃった

604 :NPCさん:2015/03/18(水) 00:04:03.78 ID:???.net
Amazon AWSに移行中じゃなかったっけ?

605 :NPCさん:2015/03/18(水) 01:01:46.85 ID:???.net
>>604
そうなのか
その間公式のランダマイザ使えないのが微妙に不便だな

606 :NPCさん:2015/03/21(土) 20:51:41.16 ID:???.net
どうしてこうなっちゃったのかなぁ

607 :NPCさん:2015/03/21(土) 21:19:52.00 ID:???.net
>>606
二次創作にも関わらず過大な評価を受けた
色々あると思うけど、これに尽きるでしょ
だから引き際を見誤って
だから見切り発車して
だから市場規模を見込んで新作売り抜けに出た
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

608 :NPCさん:2015/03/21(土) 21:24:35.74 ID:???.net
予定通り拡張2までで止めておけば良かったのにな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

609 :NPCさん:2015/03/23(月) 14:40:27.71 ID:???.net
公式ずっと黙っちゃってるけど、在庫補充あるかなあ
前に基本だけ買って遊んでたんで、できれば極東と一緒に北限欲しい

610 :NPCさん:2015/03/23(月) 17:23:49.34 ID:IZMpanObf
フェアリーガーデンほしい、ほしすぎる
知ったのが最近だから、もう手に入らないのが悔しい

611 :NPCさん:2015/03/24(火) 21:15:51.31 ID:???.net
前回の補充がラストチャンスだったんじゃないかなー

612 :611:2015/03/26(木) 21:25:35.50 ID:QyGQbUFql
ああ…ショック過ぎ

613 :NPCさん:2015/03/29(日) 02:18:42.72 ID:???.net
これって5人だと枚数どう調整したらいいの?

614 :NPCさん:2015/03/29(日) 14:44:58.74 ID:???.net
最下位抜けで交代しつつ四人でやるべし

615 :NPCさん:2015/03/29(日) 18:02:16.37 ID:???.net
そもそも枚数が足りんからな、駄メイドとか
どうしてもというならもう1セット買って全部のカードを1人分増やすくらいじゃね

616 :NPCさん:2015/03/29(日) 20:08:39.12 ID:???.net
2セット買ったら2人と3人に分かれた方がゲームバランス的にマシだろう
つか5人なら無理にハトクラやらんで他のゲームやったがいいよ

617 :NPCさん:2015/03/29(日) 22:49:54.27 ID:???.net
五人も卓ゲ仲間がいればTRPG盛り上がるのにな……

618 :NPCさん:2015/03/29(日) 23:42:08.64 ID:???.net
>>617
うちは時間かかる上にどれぐらいかかるか見込みづらいTRPGから
ボドゲに移行した
キャンペーンなのにメンツ揃わない時とかの問題もあるし

ハトクラはボドゲの中でもここ数年で多分一番やったな

619 :NPCさん:2015/03/30(月) 12:04:21.50 ID:???.net
FG持ってるなら、そっちから駄メイドとかあれこれ補充した上で北限環境でプレイとか?

620 :NPCさん:2015/03/30(月) 13:56:32.61 ID:???.net
そういう問題じゃねーだろ
考慮されてない以上バランスが悪すぎる

621 :NPCさん:2015/03/30(月) 21:40:55.62 ID:???.net
それでも5人で遊びたいなら、バランスも無視してそのくらい強行しないとどうしようもないって事だな

622 :NPCさん:2015/04/09(木) 23:12:41.75 ID:???.net
紹介されて興味湧いたが再販の予定無いのか残念だ

623 :NPCさん:2015/04/10(金) 06:24:29.04 ID:???.net
いつまでも 売られているなと思うな ボードゲーム(カードゲームだけど)

他でも言えることだけど逃したら安い中古を見つける以外は高い金を払うことになるで

624 :NPCさん:2015/04/10(金) 07:24:17.08 ID:???.net
つーか、こんだけ広まったけどそもそも同人だしな

625 :NPCさん:2015/04/11(土) 16:39:15.24 ID:gqgZrLt0.net
スチームで配信してくれれば俺も買うかも
それにあっちで出した方が人集まりそうだしな

626 :NPCさん:2015/04/13(月) 20:05:30.71 ID:???.net
最近ハトクラを知った
もうオワコンなんだねこれ悲しい

公爵切れの判定決着は、買った瞬間に終了であってますか?
例えばオウカで合成して最後の公爵を取ったら、セットできずに即座に終了でいいのかな

627 :NPCさん:2015/04/14(火) 01:02:03.08 ID:???.net
そうだよ

628 :NPCさん:2015/04/15(水) 07:03:02.70 ID:???.net
それじゃ双子の能力でも同じなんだね
ありがとでした

629 :NPCさん:2015/04/21(火) 06:34:29.91 ID:???.net
どうしてこうなった

630 :NPCさん:2015/04/22(水) 01:35:56.62 ID:n0rtrTId.net
今度のゲムマで基本セット+拡張を一個買おうと思ってるんだけど、どれがいいのかな?
フェアリーガーデン以外でオネシャス

631 :NPCさん:2015/04/22(水) 02:05:04.35 ID:???.net
順当に極東辺境領がいいと思う。

632 :NPCさん:2015/04/22(水) 02:53:18.05 ID:???.net
もし予算的になんとかなるんなら、極東と北限両方買っておいた方がいいと思うよ
後から買おうと思っても再販されず、という状況になる可能性は高まる一方だ

633 :NPCさん:2015/04/23(木) 01:13:51.72 ID:???.net
次のゲムマにハトクラ出てなくね?

634 :NPCさん:2015/04/23(木) 01:16:04.93 ID:???.net
↑の者だが、すまん確認ミスしてた
出てた・・・

635 :NPCさん:2015/04/23(木) 16:58:01.88 ID:???.net
どこに情報書かれてる?
探し方が悪いのか見つからない

636 :NPCさん:2015/04/24(金) 19:17:47.10 ID:K13cq49nJ
俺も見つからない

637 :NPCさん:2015/04/24(金) 22:48:36.61 ID:pMQZad2a.net
>>635
カタログに書いてあるよ

638 :NPCさん:2015/04/25(土) 21:55:49.26 ID:I7OjTMRY.net
>>637
サンキュー
カタログの方に書かれていたのか

639 :NPCさん:2015/04/26(日) 12:47:59.76 ID:???.net
ゲムマ終了後の同人ショップ委託販売って、何日後くらいに並ぶのかな?
もしかして、そんな売り方はもうやってない・・・とか?

640 :NPCさん:2015/04/26(日) 13:23:01.56 ID:???.net
新作(六都市同盟)のときは数週間後くらい?に並んでたが
再販はあまり期待できないんじゃないか
Amazonに追加はあるかもね

641 :NPCさん:2015/04/26(日) 16:24:49.84 ID:???.net
以前の公式ツイ垢見たら、11月の在庫追加で尼での販売は最後って言ってるな
垢自体5ヶ月以上稼働してないし、今年中に残った在庫吐けるだけ吐いて完全に締めの流れにしか見えない

642 :NPCさん:2015/04/26(日) 18:22:50.94 ID:???.net
そんな状況なんだね・・・

643 :NPCさん:2015/04/26(日) 20:05:17.45 ID:???.net
>>641
一応、最後って言ってるのはFGだけだけどね
他のも補充されなそうな雰囲気だよなぁ

644 :NPCさん:2015/04/27(月) 16:16:50.61 ID:Z4FFf9J5c
尚、ハトクラPCについては近日中に何かお知らせする予定です。たぶん。 #HEARTofCROWN

https://twitter.com/eiki_okuma/status/590096037320130561

FG対応かな

645 :NPCさん:2015/04/29(水) 14:40:06.47 ID:B6eAEgPK4
FG以外再入荷されたっぽいな
https://twitter.com/HeartofCrown/status/593279890511646720
あとゲムマは新作なしか
https://twitter.com/HeartofCrown/status/593280489235972096

646 :NPCさん:2015/04/29(水) 16:05:34.67 ID:NJCSO4wU.net
尼にFG以外補充されたぞー

647 :NPCさん:2015/04/30(木) 01:20:54.20 ID:???.net
FGは復活なしで六都市は復活なのかw

648 :NPCさん:2015/04/30(木) 17:36:40.91 ID:rI1y6XVXg
FGやっぱりこないのね
ブワッ

649 :NPCさん:2015/05/01(金) 10:10:33.33 ID:???.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

650 :NPCさん:2015/05/01(金) 16:56:34.17 ID:RPvFmF0CE
尼に補充されたから買って、スリーブも安いの適当に買ったら入らなかったわ。
オススメのスリーブとかない?

651 :NPCさん:2015/05/01(金) 20:29:46.47 ID:rzAjE2Xn9
MtGサイズのカードが入るやつならなんでもいいと思うけど

652 :650:2015/05/02(土) 00:37:42.71 ID:Egzw43Nwa
>>651
mtg対応の奴買うわ。ありがとう。

653 :NPCさん:2015/05/05(火) 21:56:55.60 ID:5a9N7PNvG
今日GMて聞いたけど今後のFG販売予定はないって言ってたわ
GMでFG買えなかったからものすごくショック

654 :NPCさん:2015/05/05(火) 22:33:18.12 ID:qcTFP8VuM
それって今日みたいにイベントでのフェアリーガーデン販売も今後ないって事ですか?

655 :NPCさん:2015/05/06(水) 00:28:13.29 ID:eJ/oDca0F
販売予定がない理由が在庫がないから
もし重版したら販売するだろうけどやる気がなかったら諦めるしかないだろうね……

656 :NPCさん:2015/05/07(木) 12:36:46.67 ID:eaY5sgV2v
FG再販して欲しいけど無理かな
もし新作が出れば可能性あり?

657 :NPCさん:2015/05/07(木) 18:50:12.23 ID:07ngPWJrY
FG以外は揃った
一つだけ手に入らないのはもやもやする

658 :NPCさん:2015/05/08(金) 00:31:04.17 ID:Pv47mRNmZ
>>657
俺も同じ状況でもやもやしてるわ
説明書の推奨セットでやりたいから手元の六都市が特にもやもやしてる

659 :NPCさん:2015/05/08(金) 02:11:10.15 ID:???.net
マニアックな質問なんだが
FGの環境で ケットシー、リーフフェアリーがマーケットにないときに
結盟を使うとしたらどんな状況がある?


わりとちまちま点数を稼いでいくのが好きなので(皇室領とか)
かなり研究したつもりなんだが安定性を考えると上記以外では使えないという結論に……

安定性の観点からは大都市等を直轄領にしたいが、そうすると結盟を回す時間がなくなる。
皇室領が直轄領にあるなら、素直に議員を買って皇室領で点を稼いだほうがはるかに安定する。


せっかく5コスもするカードを買うからには結盟が手札にくるたびに2点以上を稼ぎ続けるか
そうでなければ連結2を有効活用したいが、結盟自体に1ドローがないせいで2ドローカードとは相性が悪い。

かといって(上記コンボを除けば)爆発力があるカードと言うわけでもなく、ワンチャン狙いで買われる事もない。
どういう使い方を想定して作られたんだろう?

いや 好きなんですけどね

660 :NPCさん:2015/05/08(金) 09:54:28.27 ID:3AysIIgKw
>>657
同じくもやもやしてる
六都市だけ混ぜるとやっぱりバランス悪くて

661 :NPCさん:2015/05/08(金) 18:24:06.22 ID:???.net
>>659
FGの環境で結盟使うってことは他のFGより前のカードも入らないの?
あとFG環境ならギルマスで代用すればいいのでは?

662 :625:2015/05/08(金) 18:37:32.32 ID:???.net
読み返すと自分でちょっと筋違いだったかもしれぬ
メイド長とかあるならわりと稼げるのでは

663 :NPCさん:2015/05/09(土) 10:32:16.61 ID:???.net
サブタイプのついてるキャントリップや2ドローがあればソリティアするだけで点が増える
っていうコンセプトで作られたカードだとは思うけど

FG以前なら、サブタイプもコピーできるシノビ、クノイチとか、
墓地回収でアクションのかさ増しが容易な鳩とかが特に好相性だったけど

664 :NPCさん:2015/05/09(土) 10:40:15.69 ID:???.net
ニンジャマスターがサブタイプコピーしてくれないからな…

665 :NPCさん:2015/05/09(土) 14:14:04.61 ID:???.net
FGは故意に旧シリーズとのシナジー殺す調整

666 :NPCさん:2015/05/11(月) 20:55:38.53 ID:CpHRK8fRx
アマゾンで基本セットも売り切れたね
そのうち在庫追加しそうだけどついでにFGも追加してくれ

667 :NPCさん:2015/05/13(水) 11:55:11.82 ID:???.net
amazonの基本セットが売り切れてた
2週間持たずにまた通販が全滅した

668 :NPCさん:2015/05/20(水) 17:43:29.73 ID:FWfiwVG1W
FG再販希望_(._.)_FG再販希望

669 :NPCさん:2015/05/24(日) 23:26:24.89 ID:LkbKGwBx0
何処かにFGのルールブック転がってない?
なかったら基本からのルール変更点教えて欲しいんだけど
ベーシックマーケットに農村が何枚追加されるとか

670 :NPCさん:2015/05/25(月) 20:03:51.27 ID:???.net
あんなに(一部で)盛り上がってたのに
諸行無常ですね

671 :NPCさん:2015/05/26(火) 21:47:05.44 ID:???.net
つかサポートカードをなんで任意に全部選べるようにしたんだろう。

サポートカードも山に混ぜて、サプライで出てきたら横によけておいて、
8コス擁立の時に、出ているサポートカードの中からのみ選べるとかなら
まだバランス維持できたと思うんだけど

672 :NPCさん:2015/05/26(火) 22:39:42.19 ID:???.net
クラム速攻ばかりじゃなくて8金貯めてみなよ
という提案なんだろうからなぁ、ランダムだと弱い
議事堂大魔女抜けばそこそこ楽しめるから、やっぱりバランスの問題だろう

673 :NPCさん:2015/05/27(水) 10:07:02.31 ID:???.net
まあバランスはわからんけど、ランダムくらいにしたほうがいいかもしれんね
議事堂出てくるタイミングがゲームによって違えば、逆転要素みたいな扱いにもなるし

運営の狙い通り、擁立時の選択肢によっては軍師が使われる局面ももっとあるかもしれないね

674 :NPCさん:2015/05/27(水) 22:45:26.22 ID:???.net
サポートカードもマーケットに公開されるとなると
8枠では足りなくなるよな
その場合だと10くらいが妥当だろうか

最初から議事堂がマーケットにあるとアレだから最初はサポートは置かれないようにするとか

>>670
公式のルールのままだとアレだけど、工夫次第でまだまだ楽しめるゲームだと思う。
ランダムじゃなくて、普段あまり使わないようなあまり強くないカードをシナジーを意識して採用してみると
強いカードを取れる取れないの運ゲーじゃなくて
うまくカードの相性とか、バランスとかを意識できているかの実力ゲーになって面白いと思う

675 :NPCさん:2015/05/27(水) 22:59:37.88 ID:???.net
>>671
それはいい案だ。
だけどもう何もかも遅いけどな!orz

676 :635:2015/05/27(水) 23:04:59.09 ID:???.net
あと、この手のランダム性のあるゲームに共通して言えることなんだけど
こういうのって基本的に同じ状況で(この場合なら使用するカードが同じ場合で)
何回もプレイして「確率的に」有利な戦略を模索できて初めて楽しいゲームだと思うんだよな

そういうプレイをするときにネックになるのが1ゲームにかかる時間の長さで
そのかなりの部分はデッキをシャッフルしたり、カードをマーケットに並べたりみたいな
コンピュータなら一瞬でできるようなつまらないことだ
(同じ状況でやっていれば考える時間はかなり短くなる)
だから本質的にカードゲームはパソコンでやるべきものなんだと思う

・・・・・・んだけどどう思う?

677 :NPCさん:2015/05/27(水) 23:09:26.75 ID:???.net
じゃあ有電源ゲームやっててくださいとしか

678 :NPCさん:2015/05/27(水) 23:13:42.65 ID:???.net
とりあえず、運営は調子に乗ってトークンを増やしすぎたと思う
もはや新参がこれる状況ではない

679 :NPCさん:2015/05/27(水) 23:30:01.49 ID:???.net
>>676
正直わかる

680 :NPCさん:2015/05/27(水) 23:30:49.71 ID:???.net
もうさ、サポートだけじゃなく、姫カードだってみんな山に混ぜて、
サプライで出てきた姫の中から擁立できるとかにすればいいじゃん。

ワンパターンなクラム速攻とかなくなるし、
ワンパターンな独立都市フラマ議事堂とかもなくなるだろ。
(もちろん、状況によってできる局面もあるだろうし)

早い擁立に比べて、遅い擁立は姫やサポートの選択肢が増えるわけだから
逆転だってできるかもしれないし、それくらいの運要素を加えないと、
新参・ビギナーは楽しめないんじゃないの。

カード整理だって全部混ぜちゃえばいいんだから手間が省けるし。

681 :NPCさん:2015/05/28(木) 00:00:57.98 ID:???.net
一向にサプライが変わらない悪夢が見える

682 :NPCさん:2015/05/28(木) 00:12:36.88 ID:???.net
姫とサポートは出たら横に置いて、もう1枚引くことにすれば
サプライについてのプレイ感は何も変わらないな

683 :NPCさん:2015/05/28(木) 00:25:47.41 ID:???.net
なかなか姫が出ず最初に擁立した人が逃げ切り終了
楽しいのか?

684 :NPCさん:2015/05/28(木) 00:29:28.58 ID:???.net
2〜3枚くらいは最初のサプライから5Tくらいまでに出そうな気はするな
枚数的には。中盤には半分くらいが出るだろうし速攻の制限的にはいいかもね。

685 :NPCさん:2015/05/28(木) 00:30:41.57 ID:???.net
それやるなら後見人ルールは完全にダメだな
まあいらないけど

686 :641:2015/05/28(木) 01:16:10.76 ID:???.net
いろいろレスどうも。

ランダムにすると>>683みたいなこともあるかもしれないし、
逆に速攻で無理な擁立しても、その後すぐに有利な姫が出てきて、
2番目以降に擁立するほうが良い場合もあるかもしれないし。
平均的にはどれくらいになるのか分からないけど、
まあランダムですからいろんな状況があるんじゃないのかな。

仮に姫が全くでなくて後半戦なら、
先行して侯爵1〜2枚くらい確保しておくとかそういう戦略になるのかな

ま、そういうルールもあるんじゃないのくらいの話で。

687 :NPCさん:2015/05/28(木) 01:17:09.52 ID:???.net
開始時にランダムで1枚配って擁立するまで隠しておく「俺の嫁」的ルールはどうだ

688 :NPCさん:2015/05/28(木) 02:10:55.40 ID:???.net
与えられたものに文句言うだけのつまらん消費者でいるより
どうやったら面白くなるかカスタマイズを考えるほうがよほど建設的だよな
思考停止してランダマイザ使うより面白い組み合わせを探っていくのもいい
大会するんでもなければ統一ルールが必要なわけじゃないから
ローカルルール的にゲームをいじれるというのが
上で出てた「PCでやるべき」という話への答えだな

689 :NPCさん:2015/05/28(木) 02:13:45.99 ID:???.net
もう手遅れだけどな

690 :NPCさん:2015/05/28(木) 02:16:07.95 ID:???.net
トークン増やしすぎたのは正直悪手だったなあとは思う
PCゲーならあのくらい種類があっても混乱しないけど、アナログだと面倒くさいったらありゃしない

691 :NPCさん:2015/05/28(木) 21:03:59.68 ID:???.net
面倒なのは全部省いて基本セットだけとか、北限極東からシンプルな効果のカードちょろっとだけ混ぜるとか
結局そういう遊び方が一番いいわ、初見にも教えやすいし

692 :NPCさん:2015/05/28(木) 23:24:55.11 ID:???.net
トランプって偉大だな

693 :NPCさん:2015/05/29(金) 13:04:35.62 ID:???.net
ここでルール案が出てるのを眺めると、公式がいかに無能かが浮き彫りになるな

694 :NPCさん:2015/05/29(金) 16:07:40.95 ID:???.net
>>693
なんのリスクも制約も無く好き勝手言えるから素晴らしい案もでてくるってだけ

695 :637:2015/05/29(金) 19:16:56.35 ID:???.net
>>688
たしかにその場で自由にルールをつくって遊べるっていうのは非電源ゲームの大きな強みだと思うけど
それってかなり大味なプレイになりがちというか
スマブラでアイテムモンスターボールのみとか ストック99機とかにしてもすぐ飽きるだろ?
そんなプレイをしているうちにスマブラそのものに期待しなくなっちゃうという
そういう問題を抱えていると思うんだ。

どうやったらテンションを維持し続けられるかというところが問題で
わずかな確率の差の有利を研究する意味がある
つまり、基本的に何回もプレイして総合して勝つことを目指す環境として
PCでできればよいなと思ったんだ。


なんにしてもこのまま終わらせるにはすごいもったいない

696 :NPCさん:2015/05/29(金) 23:31:10.45 ID:???.net
公式ルールが大味だし。
北限までならともかく、FG以降をPCにされても買わんよ。

697 :NPCさん:2015/05/30(土) 02:19:57.00 ID:???.net
>>695
確率に基づいた最大勝率を取れる最適解
なんて言うと大仰だけど
運が絡むゲームだと結局勝ち易いチンパン戦法なんて数十回遊べば見えてきちゃうんだよな
だから「駒の動きを一つ変える」ような細かい延命をして遊ぶしか無いんだよね

とは言えもしかしたら突き詰めた人間には別の物が見えてくるのかもしれないし
Unityの無償化でスマホアプリがグンと多様化したように
TGを自作できてネットで遊べるツールが来たらこの分野へ新規参入しやすくなり門戸が広がるのも間違い無い
だからTGのネット環境進出は大賛成だよ
……って、なんでハトクラスレでこんな話してんのかわからないけど

698 :NPCさん:2015/05/30(土) 03:31:14.14 ID:???.net
ある程度は運が絡まないとつまらなくなるんだよ
麻雀がなんで今世紀にも愛されているのか
運と実力のバランスの妙だな

699 :NPCさん:2015/05/31(日) 20:47:26.48 ID:86DatEfNu
一部の連中が悪く言っているせいでハトクラが本当に終わりになりそう
俺は楽しんでプレイしてるからFG再販と新拡張お願いします!!

700 :NPCさん:2015/06/06(土) 16:44:03.10 ID:ES4G+DN+.net
FGのお祭り感は好き
ほぼハトクラじゃなくリアルに対戦したい

ので、早く再販して下さい(懇願)

701 :NPCさん:2015/06/06(土) 19:58:16.19 ID:???.net
まあ売れないだろうな

702 :NPCさん:2015/06/08(月) 11:39:45.87 ID:???.net
ハートオブクラウンPCの無印を買おうか検討中なのですが、
ランクマッチなどの対人は現在も人は居るのでしょうか?

703 :NPCさん:2015/06/09(火) 00:33:02.78 ID:ckqsqJhUB
次の新作は秋ゲムマ予定か
まだ先だけど楽しみだな
六都市みたいにFGの拡張ならFGも再販しそうだな

>>702
ハトクラPCのスレで聞けばいいと思うよ

704 :NPCさん:2015/06/11(木) 22:03:14.97 ID:4ZrQlz6YD
>>703
いないじゃん!!
人いないじゃん!!!
4レスで半年とか経過してるじゃん!!!

705 :NPCさん:2015/06/12(金) 00:07:31.68 ID:YTxKFIahx
>>704
人がいないってことはオンラインも居ないってことじゃない?


俺だってやりたいよ!!
でも人いないんだよ!!
人いないから買う気にもなれないよ!!

706 :NPCさん:2015/06/13(土) 10:01:22.08 ID:bzrqOzthb
俺もPC版買った時はこんなに人がいないとは思わなかったよ。

707 :NPCさん:2015/06/19(金) 12:53:34.68 ID:ZHmIWTPDa
デッキのシャッフルのタイミングは山札が無くなった瞬間ですか?無くなったあと引こうとする時ですか?

708 :NPCさん:2015/06/20(土) 14:59:02.53 ID:???.net
すちーむで売るしかない
人口増えるよ!

709 :NPCさん:2015/06/23(火) 20:38:36.21 ID:???.net
なんとかしてみんなで新しい「公式」のルールとかを作れないものかな と
いつも思っているんだけど。

別に公式のルールなんかなくてもそのときに遊ぶメンバーで決めればいいという異見もあるけど
ある程度本気になるためにはたくさんの人がプレイしている必要があると思うしね
そうでないと研究のしがいもないし

710 :NPCさん:2015/06/23(火) 22:31:21.11 ID:???.net
後付けの拡張のせいでバランス壊れたなら拡張入れなきゃいいだけでは?
最新版に不具合があるから旧式を使う、って別におかしな事じゃないだろ?

711 :NPCさん:2015/06/23(火) 23:11:16.72 ID:???.net
正直さ
もうここの奴も殆どプレイしてないでしょ?

712 :NPCさん:2015/06/24(水) 00:07:20.80 ID:???.net
月1回くらいしか集まれないから集まるたびにやるよ

大魔女議事堂抜きでな!

713 :NPCさん:2015/06/24(水) 03:31:29.74 ID:???.net
いつもじゃないけどやるぞ
極東まで魅了呪詛抜きで

714 :NPCさん:2015/06/25(木) 14:11:53.59 ID:???.net
ほぼハトクラで 錬金名馬豪商洗礼地方役人抜き 六都市同盟抜き
皇室領結盟固定 他はランダム  でエンドレスでやってる 

715 :NPCさん:2015/06/30(火) 19:41:24.54 ID:???.net
ネタもないし
1ターンに最大何コインまで出せるか。
ゲーム終了時に最大何点まで得られるか。

考えてみない?
コインの方は六都市同盟の環境で437まで確認した

716 :NPCさん:2015/06/30(火) 19:58:27.85 ID:???.net
ネタならあるぞ
https://boardgamegeek.com/blogpost/43482/new-game-round-dividing-booty-shrinking-catan-roll

717 :NPCさん:2015/06/30(火) 20:00:19.13 ID:???.net
これも
https://cf.geekdo-images.com/images/pic2401554_md.png

718 :NPCさん:2015/06/30(火) 20:04:40.84 ID:???.net
まだ詳しく読んでないんだけど(英語だし)
これ何のサイト?
海外のボドゲのforumかな?

>>712
あんまり六都市同盟はプレイしてないんだけど そのルールだとプレイ感はどう?
バランスの悪さとかは感じる?
焼き畑農業がでると豪農を取ったやつが勝ち みたいになったりしない?

719 :NPCさん:2015/06/30(火) 21:36:21.97 ID:???.net
>>718
ボードゲームギークとゆう世界中の卓上ゲームの情報やレビューが集まるサイト。
記事にはアメリカのジャパニメゲームが英語版発売について原作者(サークル)と契約したとかいてある。
下の画像はスペインの有志の方が描いた姫っぽい

720 :667:2015/07/01(水) 00:24:09.91 ID:???.net
姫ワロタ

>>718
ガチ派はどう思うか分からんが仲間内では特に問題なく楽しめてる
無理してでも8金擁立を狙う、ってほどではなくなるが無視はできないといった感じ
大魔女いないんで先行公爵買いもできるようになる

焼畑に関して言えば、サプライはランダムに選んでるからたまに出るだけだし、
今まで無視されてきた焼畑が輝く貴重なシーンなんでむしろ祭りになる
マーケット次第で絶対勝つってわけでもないしな

まあ明らかに違和感があるカードは皆の合意で抜けばいいし
件の2枚はあまりに分かりやすかったんで早々にご退場頂いたが
他は月1回程度のプレイなんで深く気にせずやってる

721 :NPCさん:2015/07/01(水) 07:45:19.72 ID:???.net
拡張出すごとに効果が派手で過激になってバランス崩壊→自滅コンボなんてぶっちゃけよくあること
プレイヤーが各自で取捨選択すればいいだけ
基本セットだけで十分遊べる、斥候はエルフに変えるけど

722 :NPCさん:2015/07/09(木) 06:14:26.43 ID:???.net
お前らオススメの組み合わせを晒してくれればいいよ

723 :NPCさん:2015/07/12(日) 07:00:58.25 ID:z2rocc/52
最近ハトクラPC買ったんだけどネット対戦が出来なくて困ってる助けてくれ・・
他人が建てた部屋にすら入れなくて、ハイってもエラー「state:1ホストが退席しました」と出てダメなんだ、コンフィグでのポート開放確認もOKでてるし何が原因なんだか分からなくて困ってる。

724 :NPCさん:2015/07/20(月) 11:01:09.92 ID:???.net
オワコン

725 :NPCさん:2015/07/20(月) 16:50:28.43 ID:2bHi3YCRc
>>723
その部屋を建てた人のネット環境が悪いか>>723の環境が悪いかのどっちか

726 :NPCさん:2015/07/20(月) 16:54:14.73 ID:2bHi3YCRc
>>711
週1くらいでやってる

727 :NPCさん:2015/07/22(水) 10:34:21.79 ID:l6Sycv3W1
>>725
自分の環境が悪かったみたいです、ただ原因が分からないので諦めました。
CPUといちゃいちゃしてますくっそ悔しい

728 :NPCさん:2015/07/31(金) 23:29:34.78 ID:YNHUBlAGh
新作は秋ゲムマを目指しているって言ってたけど進展はどうなっているんだろ
出展の当落が発表されたはずだけど

729 :NPCさん:2015/08/22(土) 13:33:26.40 ID:???.net
FGだけないと気持ち悪いんだよ…
再販希望

730 :NPCさん:2015/08/26(水) 18:19:04.28 ID:???.net
全体的にamazon再販が欲しいね。

731 :NPCさん:2015/09/03(木) 06:58:33.79 ID:???.net
けっこうやりこんでどんなカードにも使い道を見いだせるようになったつもりだけど
斥候だけはまじで分からん

呪い場で攻撃カードを複数買った後に買えば役に立つのだろうか

732 :NPCさん:2015/09/05(土) 00:16:50.05 ID:Rx93T4RUd
城壁とかの防御カードってキープ状態でも防御できるの?

733 :NPCさん:2015/09/05(土) 02:46:15.48 ID:ve3aZtQB5
>>732
できるよー。条件は公開だからね。

フレイバー的に農村は城壁建てれないってのは良く出来てると思うけど、農村にも隠れ家ぐらいあってもいいと思うの。

734 :NPCさん:2015/09/05(土) 17:49:17.95 ID:zFElDMfYU
FG再販してくれ

735 :NPCさん:2015/09/07(月) 10:24:11.49 ID:???.net
インフレで爆死はよくあることだが
一切ノーコメントの売り抜け行為はあんまり見たことないんだよなぁ

736 :NPCさん:2015/09/07(月) 15:55:40.54 ID:N8xnP0ypx
>>733
遅くなったけどサンクス
きっと農村みたいな田舎はよそ者を警戒しすぎるから隠れ家を作れないんだよ

737 :NPCさん:2015/09/27(日) 23:50:19.76 ID:PZRtDfpAI
ハトクラPC、鯖死んでる?

738 :NPCさん:2015/10/01(木) 10:40:51.84 ID:???.net
開発終了はいいんだけどこういう公式サイトとかの途中のままでの更新停止ってすごくもにょる

739 :NPCさん:2015/10/01(木) 12:22:41.85 ID:TwtVhPWu.net
まぁよくやったほうだようん

740 :NPCさん:2015/10/10(土) 23:31:57.45 ID:ufxrAyKMh
秋ゲムマの出展ブース一覧に名前あるけど何を販売するんだろ
新作出るのかとFG再販するのか早く情報出して欲しいね

741 :NPCさん:2015/10/16(金) 21:30:23.16 ID:???.net
コンプリートセットの発売を希望

742 :NPCさん:2015/10/16(金) 23:21:08.10 ID:???.net
姫とダメイド書き直すなら買ってもいい
カードもだいぶ使いこんだしな

六都市は入れなくていいぞ

743 :NPCさん:2015/10/18(日) 01:59:40.79 ID:???.net
終わりなら終わりでもいいんだけどさ、ちゃんと一言ケジメとかはつけられないのかね
こういうのが積み重なって自分たちの評判になっていくのに

744 :NPCさん:2015/10/24(土) 08:02:09.94 ID:X3UsYh5a.net
FGの再販してくれ

745 :NPCさん:2015/10/24(土) 21:14:25.00 ID:???.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575662.jpg

746 :NPCさん:2015/10/24(土) 21:36:07.69 ID:Klzrza55.net
>>745
こマ?

747 :NPCさん:2015/10/24(土) 23:29:32.98 ID:???.net
マジなら嬉しいが現地行かないから年内に手に入ることはなさそうだな

748 :NPCさん:2015/10/24(土) 23:32:36.12 ID:???.net
やーだからそういうのなんで公式に書かないのか…

749 :NPCさん:2015/10/24(土) 23:55:01.27 ID:???.net
>>745
えぇ...

750 :NPCさん:2015/10/25(日) 08:11:28.27 ID:???.net
PC版作者もtwitterでそれっぽいこと言ってるし新拡張はマジっぽいけど
だったらなんでここまで一切ノーコメだったのかがさっぱりわからん
あまりの放置っぷりに嫌気がさして離れたユーザーも多かろうに

751 :NPCさん:2015/10/25(日) 19:58:18.34 ID:???.net
果たしてエラッタが何枚出るのか

752 :NPCさん:2015/10/25(日) 23:25:31.25 ID:???.net
マジか
超期待

なんだったら六都市同盟はなかったことに とかでも構わないんで
是非長く続けて欲しいです

753 :NPCさん:2015/10/25(日) 23:29:43.35 ID:???.net
ハトクラ新拡張は出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の(後略)

754 :NPCさん:2015/10/26(月) 08:55:17.93 ID:???.net
からの間に合いませんでしただろどうせ

755 :NPCさん:2015/10/26(月) 16:50:26.37 ID:???.net
調整不足拡張からの1年以上の完全投げっぱなしジャーマンやってのけたサークルに何が期待できるのやら
お茶会の人も見捨てないだなんてお優しいですこと

756 :NPCさん:2015/10/26(月) 17:43:01.95 ID:???.net
苦言は期待の裏返し
俺は素直に楽しみにしてるよ

さて今回は新姫来るのかな?

757 :NPCさん:2015/10/26(月) 18:24:31.99 ID:jaKaoWX4.net
新拡張告知きた
http://hatokura.flipflops.jp/wordpress/archives/972

758 :NPCさん:2015/10/26(月) 18:29:28.85 ID:???.net
ついに来たか

759 :NPCさん:2015/10/26(月) 18:31:20.33 ID:???.net
六都市は8枚エラッタと

760 :NPCさん:2015/10/26(月) 18:34:42.73 ID:???.net
エムシエレ議事堂アウローラは確定だろう、というかサポートほとんどかな

761 :NPCさん:2015/10/26(月) 21:20:24.62 ID:sr5d1HZAv
FGの再販もあると嬉しいなあ

762 :NPCさん:2015/10/26(月) 21:53:02.20 ID:vEVx3dd6H
新拡張の告知遅いのはいいのだけどあれほど騒がれているFGの再販の情報は早めに出して欲しいね
再販しないならしないって言ってくれるだけでもいいから
何だかんだ言っても好きだから期待してるし
新拡張は六都市みたく基本じゃなくてFGの拡張扱いならFG再販なしなら買うの考えるけども

763 :NPCさん:2015/10/26(月) 21:53:21.99 ID:???.net
本命:サポート2+姫1+サプライ1×5
対抗:サポート3+サプライ1×5
穴:サポート8でルールごと修正

764 :NPCさん:2015/10/26(月) 22:08:29.93 ID:???.net
姫を変えずにオアシス都市をパワーダウンという手も有るかな?

765 :NPCさん:2015/10/26(月) 23:11:46.11 ID:???.net
新たな53枚のカードと
エラッタ8枚で
72枚の拡張セットってどういうこと

766 :NPCさん:2015/10/26(月) 23:17:02.67 ID:???.net
写真にクロナウィリアムニコル大聖堂のイラスト見えるしこの辺はエラッタじゃないか
サポート8種全エラッタあるな
エムシエレ放置はないと信じたいが

767 :NPCさん:2015/10/27(火) 02:38:12.79 ID:???.net
>新たな53枚のカードと
コモンカード10種×5枚+プリンセス1種×1枚+サポートカード2種×1枚位かな?

>エラッタ8枚で72枚の拡張セット
エラッタ8枚(8種のこと?)で19枚カードが入るってことは
サポート(orエムシエレ)5種×1枚+コモン3種×5枚=20
エラッタの方若干数が合わないのがわからんけどおおよそこんな感じなのかな?

クロナウィリアムニコル大聖堂の4枚が既に見えてること考えると
議事堂エラッタなしは流石にないと考えるとエムシエレとアウローラそのまま?

768 :NPCさん:2015/10/27(火) 05:41:36.03 ID:uxnQz6weh
ランダマイザがあるから
コモン10種分の10枚があるで

769 :NPCさん:2015/10/27(火) 06:18:34.03 ID:uxnQz6weh
サポート全修正でニコルは能力を変えられなかったから
イラストを替えましたってとこやろなあ
六都市が無くてもサポート全部使えて親切やろ感を感じる

770 :NPCさん:2015/10/27(火) 09:03:13.93 ID:???.net
これ以上姫びよびよ増やされても管理が大変になるばかり
でも新拡張に新姫入れないってのも厳しいだろし、この辺ドミニオンより拡張性低いゲームだな

771 :NPCさん:2015/10/27(火) 09:16:38.52 ID:???.net
エムシエレアウローラ議事堂を据え置いて他のカードのパワー上げていくスタイルなのかもしれん
正直言って危険極まりない考え方だが…

772 :NPCさん:2015/10/27(火) 10:33:03.04 ID:+VClGpPf.net
気が早い話だけどGMで販売されたら一般流通されるのはいつかね
GMたぶん行けないだろうから通販で買おうと思っているだけに気になる

773 :NPCさん:2015/10/27(火) 11:07:09.85 ID:???.net
ニコルがショタっぽくなってるのが納得行かねえ
デブのままじゃあかんかったんか

774 :NPCさん:2015/10/27(火) 11:16:55.57 ID:???.net
それよりサポートカードが議事堂無双なのは修正されてるのかね
エラッタ枚数と画像から見た感じエラッタ入ってるのは全部サポートカードっぽいけど

775 :NPCさん:2015/10/27(火) 12:23:08.21 ID:???.net
比較的ピントが合ってるニコルを画像回転で解読した限りではこれ「絵だけ修正」っぽいんだけど…
あなたのメインフェイズ中に1回マーケットから農村を3枚まで手札に加えても良い、としか読めない

776 :NPCさん:2015/10/27(火) 20:19:15.34 ID:???.net
>>772
六都市は1ヶ月くらい待った気がするがよく覚えてない
まあ年内は無理だろ多分

777 :NPCさん:2015/10/27(火) 20:41:18.31 ID:hM2qj0VDS
議事堂は公式ルールで使用禁止にしますとか来る可能性もあるな
FG環境よく知らないけどエムシエレってエラッタにするほどやばいの?

778 :NPCさん:2015/10/27(火) 20:43:18.60 ID:hM2qj0VDS
今ツイッターみたらFG再販されるって
しかも通販もするって
やったねたえちゃん

779 :NPCさん:2015/10/27(火) 22:02:29.83 ID:???.net
既存の姫の能力違い出して、同じ姫はどちらか選択式にすれば姫増えすぎ問題は解決されるのでは

780 :NPCさん:2015/10/27(火) 23:07:27.84 ID:4GrvXw3ny
エムシエレは使ったプレイヤーが勝てないくせに使われるとストレスがマッハな姫

781 :NPCさん:2015/10/27(火) 23:11:22.25 ID:4GrvXw3ny
まあエムシエレで公爵が高くなった上に議事堂とメイド長で継承点が全部買えなくなるのがクソだったから
議事堂やメイド長が修正されるならそれほどでもなくなるかも

782 :NPCさん:2015/10/28(水) 11:23:49.36 ID:???.net
>六都市同盟の修正カード8枚
エラッタって書いてないしもしかしてほとんどが絵のみの修正とか言いませんよね?

783 :NPCさん:2015/10/28(水) 16:40:02.75 ID:pzLwYp16.net
修正カード一覧なー
http://hatokura.flipflops.jp/wordpress/archives/981

784 :NPCさん:2015/10/28(水) 16:40:47.03 ID:???.net
すまんageてしまった

785 :NPCさん:2015/10/28(水) 16:48:22.86 ID:???.net
これは朗報

786 :NPCさん:2015/10/28(水) 16:50:17.73 ID:???.net
サポートカード全部って六都市同盟は失敗でしたと言わんばかりのエラッタだな
まぁ実際FGの比じゃない大失敗なんだけど

787 :NPCさん:2015/10/28(水) 18:13:15.51 ID:Dn1a6IjT3
サポートカード使ったことないけどバランスは前に比べればよくなった感じかな
二コルは子供の頃の姿っぽいね
新作発表から二日でエラッタカード出してきたって事はGMまでこまめに情報をだしてくれるかも

788 :NPCさん:2015/10/28(水) 18:04:47.35 ID:???.net
エムシエレ放置確定ってマジ?

789 :NPCさん:2015/10/28(水) 18:30:37.12 ID:???.net
効果変わりすぎワロタ
大聖堂が焼き畑使いたくなる能力だな

しかし今度はヘラルドからぶっ壊れの匂いを感じるが大丈夫だろうか

あとウィリアムオウカ楽しそう

790 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:19:50.00 ID:1XZO6eI4Z
大丈夫なのかと思う所はあるけど使って楽しそうなのは良し

791 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:09:21.35 ID:???.net
大聖堂ええやん、圧縮マニアにはたまらんな
アウローラはもうちょっとすっきりした内容にならんかったものか
あとニコルだけ修正内容が絵でワロタ、でも前の絵の方がイメージ合うと思うが

792 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:32:19.26 ID:???.net
サポートカードの修正後をざっと見た感じ
上方修正:王錫 ウィリアム
トントン:シャオリン アウローラ 大聖堂 ニコル
下方修正:議事堂 クロナ
って風に見えるな
クロナはともかく議事堂の下方修正は妥当だとは思うけどそれにしても弱体化がすさまじいな
これだと実質継承点2にしか価値の無いカードと化しそうな
まあそのへんは新規に追加されるサポートカードとやらがまたアレな性能なのかもしれんけど

全体的に見れば一応修正前に比べて平均化はされてる感じかねえ
使われるのが王錫・アウローラの2トップであとは早いうちに使えれば大聖堂が使われる傾向になるのかもしれんが
この効果だとシャオリンとニコルはハブられたままになりそうな

しかし、そんな中ニコルだけ効果ではなく顔のほうに修正が入っているのはなぜなんだろう

793 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:47:22.04 ID:???.net
いや、ちゃんと見直したらアウローラもだいぶ下方修正されてるか
元のままの効果が強いとはいえ議事堂ほどずば抜けてるわけでもないのに
そこからかなり下方修正入ってるのはどうなんだろう
この効果でコスト8に見合うとは到底思えんなあ
実質的に効果で公爵取れなくなったのと追放後の相手にある程度のリカバリーチャンス与えてるのは
ちょっとというかかなり致命的だと思うは

794 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:52:33.37 ID:???.net
シャオリンは純粋上方だぞ

795 :NPCさん:2015/10/28(水) 23:24:06.32 ID:1XZO6eI4Z
デッキ破壊なんて使われないくらい弱くていいよ

796 :NPCさん:2015/10/28(水) 23:35:31.98 ID:???.net
先帝ヘラルドの王錫
旧:継承点3
新:継承点2 【あなたの直轄地に6点以上の継承点を持つカードが置かれる度】、このカードの上に「+1継承権カウンター」を2個置く。

帝國議事堂
旧:継承点2 【あなたを含めた全てのプレイヤーが「議員」を獲得する度】、「帝国議事堂」の上に「+1継承権カウンター」を1個置く。
新:継承点2 あなたはメインフェイズ中に、手札にある「議員」か「公爵」を直轄地に置いてもよい。

メイド長クロナ
旧:継承点2 全ての対戦相手は、「宮廷侍女」を【購入】出来ない。
新:継承点2 あなたが【同一セカンドフェイズ中に<侍女>カードを2枚セットする度】に、マーケットから「宮廷侍女」を1枚取り、
  あなたの直轄地に置いても良い。

軍師シャオリン
旧:あなたは、リンクシンボルを連結させる必要なく、カードを何枚でもプレイ出来る。
新:「軍師シャオリン」を含めて擁立する時、マーケットからコスト5以下の<行動>カードを1枚選んで獲得してもよい。
  また、あなたは、リンクシンボルを連結させる必要なく、カードを何枚でもプレイ出来る。

797 :NPCさん:2015/10/28(水) 23:36:02.91 ID:???.net
大魔女アウローラ
旧:「大魔女アウローラ」を含めて擁立する時、全ての対戦相手は、「山札を全て捨て札にし、捨て札の中から、レアカードを除いた
  一番コストの高いカードを1枚選んで追放する。」 あなたは、こうして追放されたカードの中から1枚を選んで獲得する。
新:「大魔女アウローラ」を含めて擁立する時、全ての対戦相手は、「手札・山札・捨て札・直轄地にキープされているカードを公開し、
  その中から【レアカード以外でコストが最も高い】カードを1枚選んで追放する。その後、【追放したカードのコスト-2以下】のコストを
  持つカードを、マーケットから1枚選んで獲得し、山札をシャッフルする。」
  あなたは、こうして追放されたカードの中で【最もコストの高いカードのコスト-1以下】のコストを持つカードを、マーケットから1枚
  選んで獲得してもよい。

聖ルモイ大聖堂
旧:【起動能力】 あなたの手札からコスト5以上のカードを1枚追放する:
  「聖ルモイ大聖堂」の上に「+1継承権カウンター」を2個置く。この能力は、あなたのメインフェイズ中に1回のみ使用出来る。
新:あなたはメインフェイズ中に1回、あなたの捨て札から<継承権以外>のカードを1枚選んで追放してもよい。

政商ウィリアム
旧:あなたが【購入】したカードを、捨て札に置く替わりに、あなたの山札の一番下に公開して置いても良い。
新:あなたが、<継承権以外>のカードを【購入】した時、購入したカードのコスト-1以下のコストを持つカードをマーケットから
  1枚選び獲得してもよい。

豪農ニコル
あなたのメインフェイズ中に1回、マーケットから「農村」を3枚まで手札に加えても良い。(イラストのみ変更)

798 :NPCさん:2015/10/28(水) 23:43:53.19 ID:???.net
ハトクラわりとカード能力を調整で別物にするよね

799 :NPCさん:2015/10/29(木) 00:31:47.50 ID:ErFL9x3Ep
一枚で二度遊べるな(藁)

800 :NPCさん:2015/10/29(木) 08:06:32.17 ID:???.net
シャオリンは強くなったとはいえ相変わらず微妙なままだな
あれの駄目なところはカードコストに関わらずとにかくリンク無しを大量に抱えないと旨味が全然ないという
質より量によるところなのに、ここでたったの1枚だけおまけで貰ったところでな
なんで、コスト5までを1枚よりコスト4までを2枚とかのほうがよかったんでないか
それで初めて追加コスト相応の価値が出てくるというか

801 :NPCさん:2015/10/29(木) 09:14:06.17 ID:???.net
ニコル以外エラッタだからどうせだからニコルの絵変えてやろうみたいな感じなんだろうけどさ
そんなんマジでどうだっていいからエムシエレエラッタして欲しかったわ
これじゃエムシエレ無双じゃん

802 :NPCさん:2015/10/29(木) 10:47:13.39 ID:???.net
誰だよこのニコル

803 :NPCさん:2015/10/29(木) 12:28:20.11 ID:???.net
あ、親父?とっくに死んだよ
僕のエルルンに色目使ってたからね、罰があたったのさ(笑)

804 :NPCさん:2015/10/29(木) 14:08:37.91 ID:xvGvNaHcq
サポートが軒並み強くなったからエムシエレを速攻6金擁立するかは不明

805 :NPCさん:2015/10/29(木) 18:39:55.43 ID:CUvvf1Ang
姫1+サポート2+コモン10種×5=新カード53枚
コモン10種×ランダマイザ各1枚=10枚
エラッタ8種=8枚
53+10+8=71枚
HPには全72枚の拡張セットって書いてあるけどあと1枚は何?
追放置き場とかがついてくるのかね

806 :NPCさん:2015/10/29(木) 19:05:37.26 ID:ErFL9x3Ep
無くした人用ブランクカード

807 :NPCさん:2015/10/29(木) 20:50:10.30 ID:???.net
9割方エラッタならもうカード名変えて新録扱いにほしかったな
mtgでいうスタン落ち的なことをさせて「"新環境では"こちらの方がバランス取れてるので旧サポートは非推奨です」とか言い訳してくれた方がまだ嬉しかった
結局紙代も料金内な訳だし

808 :NPCさん:2015/10/29(木) 21:07:39.16 ID:???.net
正直フラマリア議事堂がエムシエレ王錫に変わっただけにしか見えんのですが

809 :NPCさん:2015/10/29(木) 21:27:29.69 ID:???.net
エムシエレなら6金で擁立しないか?
8金待ってちゃ遅過ぎる

810 :NPCさん:2015/10/30(金) 00:03:17.03 ID:???.net
王錫は公爵が8点になるってことなら、ナイス擁立前提でも公爵2枚ではクリアできない
それならまあ…と思ったがよく考えたらエルルーンで剥がされても2点残るんだよな
危険な予感がする

811 :NPCさん:2015/10/30(金) 01:10:28.33 ID:???.net
にわかに盛り上がってきてうれしいね
このまま復活してくれればいいんだけど。

サポートのエラッタが入ったのはうれしいというか
これでバランスがよくなってくれればいいんだけど個人的には
エムシエレはそのままなのか。
呪いと不運が両立するとやっぱりクソゲーになるんじゃないか
後見人ルールはどうなってるのか

あたりが気になるね

なんにしても期待

812 :NPCさん:2015/10/30(金) 08:27:48.46 ID:???.net
>>810
エルルーン裁判官噂好きが下手したらアシストになりかねないんだよね…
あれ全部強制効果だし

813 :NPCさん:2015/10/30(金) 13:16:49.05 ID:xPFW7ytYA
王錫は自身とカウンターの継承点のどちらか、あるいは両方が1点だったらよかったかもね

814 :NPCさん:2015/10/31(土) 07:41:16.32 ID:xp4/7/7K9
まあ王錫取られたらMCが公爵値上げして議員侍女で戦うだけだし

815 :NPCさん:2015/10/31(土) 12:23:41.19 ID:LuIjmyTlS
FG再販は嬉しいけど欲を言えば公式ストレージも再販して欲しい

816 :NPCさん:2015/10/31(土) 18:27:20.31 ID:C6PTcBbtG
あのストレージ北限までしか入らないから
今出すなら作り直しになるのが問題点

817 :NPCさん:2015/10/31(土) 20:26:39.00 ID:LuIjmyTlS
2個買えばいいんじゃないかな

818 :NPCさん:2015/10/31(土) 20:55:06.94 ID:xp4/7/7K9
基本、極東、北限を想定してるのにFGと六都市は枚数多いからなあ

819 :NPCさん:2015/11/01(日) 16:34:35.11 ID:KnHQdDRwo
FG再販と新作来るんだったらそれに合わせてスリーブ替えようと思うんだけどどのスリーブがお勧め?
スリーブ100枚+ちゃっちいパラセータ1枚入りで200円のやつ使ってるけどもう少し丈夫な奴にしたいわ

820 :NPCさん:2015/11/05(木) 06:09:11.12 ID:b0RQNnn5.net
残り2枚のサポート公開されたな

821 :NPCさん:2015/11/05(木) 10:59:13.30 ID:k+A405FLb
そこまで壊れな感じはしないし10枚ともバランス良さそう?
王錫が怪しい気配を出しているけど

822 :NPCさん:2015/11/05(木) 23:03:01.60 ID:???.net
宝物庫地味だな!まあこれくらいの方が好みだが
ニコルが使っても1〜2回と考えると同じくらいの働きはするだろうから
農村増えない分こっちかもな

823 :NPCさん:2015/11/06(金) 08:51:36.79 ID:???.net
残りの2枚見てもやっぱり王錫強くないですかね

824 :NPCさん:2015/11/06(金) 10:53:23.29 ID:lp9fQSVH+
バリアントルールで10枚のうち使えるのはランダムで引いた5〜6枚だけとか

825 :NPCさん:2015/11/06(金) 13:20:23.34 ID:???.net
こうして見ると、サポートカードのバランスはよくなってるな
ただ、突出したものがなくなった代わりにどれも結構微妙な効果になってる気もするが
そのへんがどう出るかは新カードの内容次第かね

826 :NPCさん:2015/11/06(金) 22:18:58.06 ID:iRuXd9CmW
サポートカードはバランスがいいけれど新プリンセスが壊れ性能でしたって事にならなければいいけどね

827 :NPCさん:2015/11/07(土) 02:38:39.04 ID:K46LVKw0/
ニコルを無理矢理修正してまで全部収録したって事は
6コスト擁立でサポート付けられる姫やろなあ

828 :NPCさん:2015/11/07(土) 07:56:17.91 ID:???.net
六都市再販してくれやー

829 :NPCさん:2015/11/07(土) 11:46:56.87 ID:/zcCOQYmy
擁立時にサポート1枚獲得みたいな効果かな
それで通常の+2コインで獲得と合わせて2枚サポート使えると
それだと新カードの内容にもよるだろうけどそこまでおかしくはなりそうにないだろうけど

>>828
GMはFGと星天以外は在庫があるもののみって言ってるけど六都市はないかもね
再販検討してるからおとなしく待つしかないんじゃない?

830 :NPCさん:2015/11/09(月) 07:52:29.89 ID:KfkzMpHP.net
ここにも予想を書いとこうかな。
新拡張の姫ってさ…かなり核心ついてると思うんだが…
「姫単独でサポートが付けられる」って能力じゃないかと状況いろいろ考えると可能性高いと思うんだ。
なので+2金サポ擁立ならサポ―ト二枚擁立。

面白そうじゃない?
クロナルモイでダメイドと農村圧縮とか。
ニコル宝物庫とかどんだけ成金プレイ。
ヘラルド議事堂とか怖いものない罠
シャオリンウィリアムでドローカードかき集め。

いくらでもロマンが広がるお

831 :NPCさん:2015/11/09(月) 08:31:43.51 ID:???.net
sageとく

832 :NPCさん:2015/11/09(月) 09:31:27.79 ID:GhLTKLYld
直前に同じ事書いてあるのにドヤ顔されても

833 :NPCさん:2015/11/09(月) 11:52:56.05 ID:s4vBrWe8B
逆に擁立時にサポートを付けれる能力じゃなかったら何だろうね
相手のサポートを奪うとか外すはないだろうけど条件付で無効化するとか
サポート全く関係ない効果だったら星天だから星カウンターがどうたらとか

834 :NPCさん:2015/11/09(月) 13:44:57.54 ID:???.net
そんなのどう考えてもバランス取れないだろ

835 :NPCさん:2015/11/09(月) 22:58:08.73 ID:???.net
サプライ表示とかに使える色違いのカードFG以前のでも作ってくれねーかな

836 :NPCさん:2015/11/10(火) 18:15:42.28 ID:A/0Lnro6D
ランダマイザはFG以前のも欲しいよね
あとドミニオンパンツのハトクラ版も欲しい

837 :NPCさん:2015/11/10(火) 18:13:15.59 ID:???.net
もうやってないから忘れちゃったんだけど
結局はじめに買うカードが独立都市安定ゲーなのは直らない?

838 :NPCさん:2015/11/10(火) 19:14:13.79 ID:Vfssacr8Q
独立都市をサプライに入れるんなら絶対そうだよ

839 :NPCさん:2015/11/11(水) 10:47:38.16 ID:???.net
ところで、サポートカードって性質上速攻では出しにくいから
必然的に早く出せば出すほど強力な効果のカードが割りを食ってる気がするのよね
なので、早く出せば強いカードの効果は強めで中盤以降向きのカードは微妙な効果って感じの調整が
サポートカードのバランスとしてはよさ気だと思うんだが
そういう意味では修正後では速攻向けになってるウィリアムと大聖堂はそこそこ強めだからいいよね
ウィリアムはメインタイプ継承権のカード買っても効果出ないからちょい使いにくいところもあると思うけど

840 :NPCさん:2015/11/11(水) 12:04:50.40 ID:???.net
>>837
独立都市は強すぎるからみんなに渡る用5枚並べましたってテキストに書かれてるからなあ
エラッタもないし2-5ジャンケン8金運ゲーは変わらないだろうね

841 :NPCさん:2015/11/14(土) 15:09:18.67 ID:kSBKuYqv9
離れ児島は他に追放できるカードがないと2枚必要になるけど中々よさそうだね
手札を追放できるだけでも強いだろうし

842 :NPCさん:2015/11/14(土) 19:33:47.69 ID:???.net
離れ小島で追放ってワードが出ると島流しが思い浮かぶな
見習い侍女とかが流される流刑地になるんかね

843 :NPCさん:2015/11/14(土) 23:48:54.14 ID:???.net
まーたややこしそうな新ルールだな

844 :NPCさん:2015/11/17(火) 19:53:09.04 ID:???.net
>>830
君ボードゲーム作る才能あるね

845 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:06:27.26 ID:???.net
終わりの始まり
いや元から終わってたか

846 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:10:04.20 ID:???.net
この姫はさすがにぶっ壊れすぎな気が

847 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:29:25.44 ID:EfKYCZD8U
サポート1枚を獲得かと思ってたら2枚な上に農村が移動しないとか
実際使ってみないと分らない、分らないけど壊れだよね

848 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:21:15.44 ID:???.net
6金で2枚て・・・

849 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:40:40.55 ID:???.net
てか「自在に組み合わせましょう」とか言われても
王錫と議事堂orクロナで公爵2枚で上がるだろ普通に

850 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:48:34.04 ID:???.net
フラマリア終了のお知らせ

851 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:49:48.55 ID:???.net
エムシエレが公爵に3つ乗せるから大丈夫、きっと多分大丈夫

852 :NPCさん:2015/11/17(火) 20:56:41.86 ID:???.net
最速ルウェリー後見人エムシエレは当然の選択

853 :NPCさん:2015/11/17(火) 23:29:01.38 ID:???.net
古王朝の裔姫ルウェリー
「古王朝の裔姫ルウェリー」を擁立した時、サポートカードを2枚まで選び、あなたの直轄地に置く。
また擁立時に「農村」が直轄地に移動しない。

姫将軍フラマリア
「姫将軍フラマリア」を擁立する時、あなたはマーケットからコスト5以下のカードを2枚選んで獲得しても良い。
また、擁立時に「農村」が直轄地に移動しない。

単純にフラマリアが死ぬ

854 :NPCさん:2015/11/17(火) 23:34:14.33 ID:???.net
ルウェリーで新シャオリンを取ると5コス以下のカードが1枚付いてくるそうですがフラマリアさん今のお気持ちは?

855 :NPCさん:2015/11/17(火) 23:39:35.73 ID:???.net
くやしいですっ

856 :NPCさん:2015/11/17(火) 23:43:39.75 ID:???.net
もう終わってたゲームが息吹き返すと思ったらそうじゃなかったからこれからも終わり続けてるよ

857 :NPCさん:2015/11/17(火) 23:45:05.15 ID:???.net
やはり姫将軍は陵辱ポジだったか

858 :NPCさん:2015/11/18(水) 02:02:54.06 ID:???.net
上で単独でサポ付けれるんじゃねと予想したものだが…斜め上過ぎたwロリ巨乳ちゃん姫の取り合いゲーだな…w
フラマリアは行動以外の5コスを取れるのが唯一の違いか…。でも旧議事堂はないわけだから議員二枚取りとか負けゲームだよな…。

859 :NPCさん:2015/11/18(水) 03:28:14.75 ID:???.net
バランス取ったとはいえ、サポートカードシステム自体が正直面白いと思えないんだよなぁ…
迷走していくだけの拡張より心機一転新作作って欲しい

860 :NPCさん:2015/11/18(水) 05:51:58.81 ID:???.net
新サポによって後見人ルール使えるかも…とか一瞬思ったがさらにお蔵入りルールになった感はパないな。
そう、他姫が10コイン擁立でサポ二枚とかあったらいなぁーw

861 :NPCさん:2015/11/18(水) 06:32:23.26 ID:???.net
考えてもみたが…ルウェリー自体が、そのサプライでの強力なサポを6コイン擁立で持って行ってしまい、サポ能力をマイルドにしようって狙いじゃないかね。
最も想像しやすい、船、割り符場とか。
後追いで運よくベルシャオ取れた一人の勢いはチーター地味過ぎててるが、速攻ルウェリーがシャオリンの能力自体で一枚船を手に入れている程度ではどーとでもなる。
その後ルウェリーに船や割り符を渡さないプレイング次第。

ルルナサイカのヘラルドの王錫はルルナサイカ6点、王錫の2点、王錫の効果でサイカへ2点という随一の強力さだが、ルウェリーが速攻でとっても脅威は少ないし。
コインパワーがないとうまく機能しない、宝物庫やウィリアム。
優良なカードがあってこそ意味がある魔法図書館。
議事堂の能力は地味。
豪農はペナルティがデカイ。
クロナもラオリリ以外では能力発揮には手間がかかる。
ルモイは初期で農村飛ばしてもコインパワー増やせない。
シャオリンは5コス行動貰えても船系ないとただのはわわ。

3、4T速攻擁立でサポ二枚持ってかれてもそれほど脅威でもない。逆に後追い8コイン姫の有用なサポが減る事が一番のポイントだとおもふ

862 :NPCさん:2015/11/18(水) 06:57:36.58 ID:???.net
正直基本セットだけで遊んでるほうが面白くね?っていう
拡張出るたびにバランス崩壊していく
フラマリア死亡とか2秒で気づくと思うんだが

863 :NPCさん:2015/11/18(水) 10:42:10.84 ID:???.net
さすがにそろそろプレイヤー馬鹿にしてんじゃねーのって思うわ
1年以上も調整に時間かけたんだから大丈夫ってのたまってた連中は息してんだろうか

864 :NPCさん:2015/11/18(水) 10:58:17.18 ID:???.net
ルウェリー実装でますます先行擁立有利に傾いて点姫ルートワンチャンの勝ち筋が薄くなりそうだな

865 :NPCさん:2015/11/18(水) 11:13:07.46 ID:???.net
>>849
初手3-4で都市2枚か都市-2金出る4コスカードで余裕だな、独立都市すら要らなくなった
妨害とか条件起動能力とやらが乱れ飛ぶようなバランスならなおさら速攻で決着つけた方が勝率高くなる

866 :NPCさん:2015/11/18(水) 12:00:58.69 ID:/gNxEkFzA
上のほうでカード枚数数えたら謎の1枚があるってあったけどもしかしてフラマリアのエラッタだったりする?

867 :NPCさん:2015/11/18(水) 18:09:49.49 ID:???.net
スレが伸びてるのをみてwktkした俺の期待を返してくれ

868 :NPCさん:2015/11/18(水) 19:06:38.81 ID:???.net
制作者はガチプレイヤーじゃないのでもう少しやり込んだ参謀役が製作陣に入るともっと良くなりそうだけど、
元々競技性は重視していないゲームだと割りきるしかないね

869 :NPCさん:2015/11/18(水) 19:10:37.24 ID:???.net
農村除け能力いらんかったやろ・・・なんでや・・・

870 :NPCさん:2015/11/18(水) 19:19:20.54 ID:???.net
よし、フラマリアを初版に戻そう

871 :NPCさん:2015/11/18(水) 19:26:41.36 ID:???.net
シャオリンのテキストをよく見たらルウェリーの能力ではカード取れない説が出てきた

872 :NPCさん:2015/11/18(水) 19:32:16.44 ID:???.net
シャオリン
シャオリンを含めて擁立する時〜

ルウェリー
ルウェリーを擁立した時〜

うーん、ルウェリーを擁立完了した時点ではサポートはまだ取ってないっていう解釈なんだろうけど、
ちょっと苦しいな・・・

少なくてもガチカードゲーマーならいざ知らず、
初心者に納得はしてもらえそうにない

873 :NPCさん:2015/11/18(水) 20:09:31.98 ID:???.net
公式くらい見ような?
https://twitter.com/HeartofCrown/status/666842317035339776

874 :NPCさん:2015/11/18(水) 20:14:02.79 ID:???.net
>>865
妨害って速攻戦術を潰すために存在するんじゃないのか?
1番早い速攻ができるのは一切妨害の存在しない場なんだから
妨害があればあるほど速攻は弱くなるはずだが

>>869
農村除けは速攻において基本的にデメリットでしょ
終盤ならメリットだけど、終盤までルウェリー残ってるわけないし

875 :NPCさん:2015/11/18(水) 21:12:45.11 ID:???.net
>>873
(*ノ▽ノ)

876 :NPCさん:2015/11/19(木) 12:55:58.28 ID:???.net
誰かがカットプレイに走ればバランス取れるってそれバランス取れてるとは言わんのだが
双子からさんざん言われてきたことじゃん

877 :NPCさん:2015/11/19(木) 14:38:04.61 ID:???.net
サポートをカットするには8金がいるのにバランス取れるとか頭おかしい
6金一番乗りが速攻ルウェリー取るだけでブレーキなんてねぇよ

878 :NPCさん:2015/11/19(木) 15:13:31.87 ID:???.net
尼でフェアリーガーデン再販されてるぞ

879 :NPCさん:2015/11/19(木) 18:18:57.09 ID:???.net
まぁ評価は実際にプレイしてからにしようぜ

880 :NPCさん:2015/11/19(木) 20:01:05.46 ID:fICIjnTN.net
なんか、尼のフェアリーガーデン一瞬で売り切れなんだけどw
あと、星天前路にあわせて、基本セットも転売屋に買い占められてるしww

ふぅ(-ω-)定価で買える日が来るまで、ゆっくり待つか。

881 :NPCさん:2015/11/19(木) 20:30:24.02 ID:87ccwonBi
売り切れるの早いな
ゲムマ行くけど買えるのか心配になってきたわ

882 :NPCさん:2015/11/19(木) 20:27:03.41 ID:???.net
基本は最近はじめた人が買ったんだろうし
公式が販売するって言っていたから問題ないでしょ
フェアリーガーデンは長い時間売っていたし
前回の時にこれだけ販売されなかったから買う人が多かったんじゃない

むしろ次回の通販の時には極東辺境領と六都市同盟が危うい気がする

883 :NPCさん:2015/11/20(金) 00:57:35.02 ID:???.net
ついでにストレージボックスももう一回出してくれんかな
フェアリーガーデン以降の見栄えが悪い

884 :NPCさん:2015/11/20(金) 08:08:13.81 ID:???.net
>>880
全盛期ならともかく今は冷静に考えて転売ヤー沸くほどじゃないっしょ
年単位の放置の後なのに

885 :NPCさん:2015/11/20(金) 17:54:54.03 ID:???.net
いや思いっきり尼で転売ヤーが六都市2万で売ってるだろw

886 :NPCさん:2015/11/20(金) 19:13:18.25 ID:???.net
マケプレなんて残りが自分のところだけの出品になったら基本どんなもんでも釣り上がるだろ
情弱が買ってくれたらめっけもんみたいな感じで

887 :NPCさん:2015/11/20(金) 19:42:39.21 ID:???.net
6000〜10000円とかならまだわかるけど、さすがに20000円は残り出品数の数字だけ見て設定したようにしか見えない
新拡張やる以上追加刷りしないなんてありえないだろうに

888 :NPCさん:2015/11/22(日) 07:18:33.15 ID:???.net
公式ー、今日ゲムマ行けないから
できればなるべく早く通販してくれー!!
あらかじめ通販予定時刻も教えてくれー!!

889 :NPCさん:2015/11/22(日) 17:27:41.58 ID:U/t3g5IJz
空白の1枚はダメイドの国外だったわ

890 :NPCさん:2015/11/23(月) 09:21:42.94 ID:???.net
結局ルウェリーはどうだった?
メタとなるカードは同梱されてるの

891 :NPCさん:2015/11/23(月) 12:36:24.41 ID:???.net
ルウェリーは旧フラマリア、旧オウカに匹敵する壊れ
ベテラン卓では予想通り最速で3T6金出したプレイヤーが圧勝するゲームだよ

892 :NPCさん:2015/11/23(月) 14:56:28.95 ID:???.net
旧フラマリ、オウカよりぶっ壊れてるだろ。

実質3TルウェリーRTAと化してるぞ

893 :NPCさん:2015/11/23(月) 16:07:28.07 ID:???.net
ルウェリーは予想通りに自主的禁止カード化待ったなしとして
王錫どうかね

894 :NPCさん:2015/11/23(月) 16:10:11.87 ID:???.net
無印が出た頃なんかテストプレイ陣が割と有名な東方同人ゲームのテストプレイもやってたとかで、バランスのよさは信頼できるみたいな話あったじゃん
今どうなってんの?

895 :NPCさん:2015/11/23(月) 16:25:05.57 ID:???.net
事前のカード開示でぶっ壊れカード認定→プレイしてみないとわからんだろ→やってみたけどやっぱりぶっ壊れ
何回繰り返せば気が済むのよ
今回はほぼクラだけでいいかなぁ…

896 :NPCさん:2015/11/23(月) 18:00:07.07 ID:???.net
無印のバランスは信頼できるとか言って、そもそも無印のフラマリアがぶっ壊れでエラッタ掛かってる癖にな
ハートオブクラウンは最初からバランスの取れてないゲームだよ

897 :NPCさん:2015/11/23(月) 18:27:10.06 ID:???.net
ルウェリーにルルナ王杓で勝てた報告はあるな

898 :NPCさん:2015/11/23(月) 18:51:22.91 ID:???.net
ダイヤグラム的に8:2程度ならともかく、10:0ってのは運が絡むゲームだとほぼないからな

899 :NPCさん:2015/11/23(月) 19:31:01.99 ID:F29fVliT.net
>>897
ラオリリクロナでも勝てたよ

900 :NPCさん:2015/11/23(月) 19:32:28.43 ID:???.net
3T6金一番乗りで勝ち確とまでは言わないが、
8割がた勝てるって消化試合感があるなぁ

一番乗りだからサポート全部揃ってる訳で
マーケットに応じて選ぶサポート変えれる柔軟性があるのが厄介

901 :NPCさん:2015/11/23(月) 19:36:08.24 ID:???.net
一人目が最速でルウェリー
二人目がルウェリー抑えるためにエムシエレでガンメタ課税
双子競争に敗れ三人目に双子取られる

そんな展開が見えるのは気のせいだろうか

902 :NPCさん:2015/11/23(月) 21:06:47.30 ID:???.net
通販はよ

903 :NPCさん:2015/11/23(月) 22:04:20.47 ID:ap/TJRmDa
ルウェリーは壊れ性能だけどサポート2枚使えるのは使いがいがあるよ
宝物庫王錫みたいなガチなのはアレだけどニコル大聖堂とか面白かったし

904 :NPCさん:2015/11/23(月) 22:09:13.64 ID:???.net
通販ー、早くしてくれー!!

905 :NPCさん:2015/11/24(火) 01:41:03.97 ID:???.net
http://hatokura.flipflops.jp/wordpress/archives/1043

破城槌って何がダメなの?
序盤はほとんど無意味で後半刺さることもあるというのは3コスのキャントリップとしてちょうどいいと感じるけれど

906 :NPCさん:2015/11/24(火) 01:47:14.89 ID:???.net
破城槌は城壁を壊すためにある、という想定なんじゃねーの

907 :NPCさん:2015/11/24(火) 02:03:16.78 ID:???.net
>>905
キープの意味が薄くなる点と双子しか防御できない点だろうな

908 :NPCさん:2015/11/24(火) 07:42:04.65 ID:???.net
防衛カードをすべて非推奨にした以上、防衛カードがあるからこその高い攻撃力を
持ってた攻撃カードを非推奨にした感じだろうね。
さらには言わずもがなの割り符とか。
さすがに6コイン擁立でシャオリン使えるのに
割り符があったらさすがに残された三人が萎えるだろう。
その点コインを生まない魔獣なんかは残ったか。強いには強いけど、
中盤から終盤でしかささらないのに
あれを買う暇があるのか?って物言いの人は多いし。
ただちょっと、平均的に見てあまり強くないベルが強くなれる場を
減らされてる感じで悲しいかなぁ。
魅了術と財宝はまああまりの運ゲーすぎるので文句はないな。

909 :NPCさん:2015/11/24(火) 13:13:59.58 ID:???.net
監禁ルール非推奨わろた
3Tルウェリーのエムシエレ監禁でほぼ終了するからかね

910 :NPCさん:2015/11/24(火) 17:58:22.87 ID:???.net
フェアリーガーデン復活キタ!!
この前は瞬殺だったから速攻ポチったw

911 :NPCさん:2015/11/24(火) 18:14:46.28 ID:???.net
星天前路は通販まで少し時間がかかるのか

912 :NPCさん:2015/11/24(火) 18:40:05.07 ID:ss4p8zDqA
今回のアマゾンの在庫数はそれなりにあるみたいだし順次補充するって言ってるから結構な人数に行き渡りそうだね
この前の少数販売は何だったのか不明だけど

913 :NPCさん:2015/11/24(火) 18:43:24.35 ID:???.net
ゲムマでは星天前路はあんま並ばずに買えたとかどっかのスレで言ってたな
並んだのは入手が難しい過去作の方ばっかだったとか

914 :NPCさん:2015/11/24(火) 22:17:32.80 ID:???.net
今週土日に間に合ったらいいなぁと思ったけど無理そうだな

915 :NPCさん:2015/11/24(火) 22:20:18.67 ID:???.net
そこまで時間かかるのかな
木曜か金曜辺りに販売してほしいが

916 :NPCさん:2015/11/24(火) 22:47:22.27 ID:???.net
六都市が6/1に出て委託開始が6/9(メロン、とら)と6/12(アマゾン)だから
1〜2週間待ちと思っておいたがいい

917 :NPCさん:2015/11/24(火) 23:14:43.39 ID:ss4p8zDqA
星天と北限か極東のどちらかは3時くらいまで売れ残ってたけどその他は列が途切れないうちに売り切れたような気がする
六都市にいたっては開始10分で売り切れた

ストレージの再販の要望が多いから検討するって言ってるけど再販するなら嬉しいわ

918 :NPCさん:2015/11/24(火) 23:57:57.20 ID:???.net
石弓隊がOKで歩兵大隊がNGというのに納得がいかない
あとクソ使いにくいシノビがNGというのも

919 :NPCさん:2015/11/25(水) 00:20:44.09 ID:???.net
防衛カードのひとくくりで巻き込まれたクノイチも疑問だなあ

920 :NPCさん:2015/11/25(水) 00:39:59.10 ID:???.net
あくまで非推奨であって仲間内で使ってもいいかは精査すりゃいいのよ

販促する側としては一度出してしまったものだからあとはご自由に程度にしか思ってないべ

921 :NPCさん:2015/11/25(水) 01:27:30.92 ID:???.net
本当に出るかどうかはわからんが、仮に今後PCでFG以降が追加されたらその辺のカードは
使えないのがデフォに設定されそうだな

922 :NPCさん:2015/11/25(水) 01:54:39.37 ID:???.net
PC版はもう出ない

923 :NPCさん:2015/11/25(水) 01:59:23.32 ID:???.net
別に拡張で壊れカードが出たって、ローカルで取捨選択すればいいだけだしな
俺はこのゲームをリアルでやる時はサポートカードとカウンター関係のカードは一切使わない
擁立やキープ、コモンカードの解説だけでも時間食うのにインストがめんどくさくなりすぎるし…

924 :NPCさん:2015/11/25(水) 02:35:51.02 ID:???.net
このゲーム、一度PCでやるとトークン管理が面倒すぎる事を改めて実感するな
双子カウンター、継承権カウンター、コインカウンター、遠征カウンター、鉱山カウンター、ギルドカウンター
課税トークンに禁制品トークン
全てが一度に揃うことはないにしろ、4種5種程度なら普通に使うからな……

925 :NPCさん:2015/11/25(水) 06:01:58.48 ID:???.net
トークン頼りのゲーム性拡張はナンセンスだよね
色々出したとこで面倒くさかったりバランスぶっ壊れてたりで、正直もう発展性は無い

926 :NPCさん:2015/11/25(水) 06:27:06.69 ID:???.net
>>916
うへー思いのほか待つのか
流通させるまでに時間がかかるのね

927 :NPCさん:2015/11/25(水) 08:38:58.22 ID:???.net
継承権カウンターが全部おかしくした印象がある
最近の壊れカードはだいたいこれ絡みだし

928 :NPCさん:2015/11/25(水) 11:41:48.94 ID:???.net
皇室領「……」

929 :NPCさん:2015/11/25(水) 17:41:15.67 ID:???.net
カードリスト今回は上がってないのな

930 :NPCさん:2015/11/25(水) 18:08:37.61 ID:???.net
今どきTwitterで情報収集しないやつとかおらんでしょ
ゲムマ当日の午前中には全カード画像出てたよ

931 :NPCさん:2015/11/25(水) 18:30:49.51 ID:???.net
>>930
流石に画像そのものを見る気にはならんかったが誰かがエクセル上げててくれてたわ感謝

932 :NPCさん:2015/11/26(木) 09:03:08.33 ID:???.net
尼で星天前路のページできているのはいいけど
販売はまだですかのう

933 :NPCさん:2015/11/26(木) 10:12:55.35 ID:???.net
1週間ちょいくらい待ちなさいな

934 :NPCさん:2015/11/26(木) 13:02:52.25 ID:???.net
カードスリーブにストレージボックスを購入して準備万端
現物の費用と送料と代引き手数料も大丈夫
星天前路、早く見たい
対戦相手はいないけどな

935 :NPCさん:2015/11/26(木) 18:49:08.48 ID:???.net
アマゾンきたよ

936 :NPCさん:2015/11/26(木) 20:02:08.18 ID:???.net
ありがとな
ポチったわ

937 :NPCさん:2015/11/26(木) 20:28:28.81 ID:???.net
カードリストマダー?

938 :NPCさん:2015/11/26(木) 20:43:01.74 ID:???.net
土日に届くといいなぁ

939 :NPCさん:2015/11/27(金) 21:19:45.49 ID:9G2dW0Paz
ルウェリーの絵柄がパッケージとカードで表情が違うように見えるのは気のせい?
パッケージは微笑んでいるように見えてカードは右ほほに冷や汗みたいなのがあって苦笑してる感じ

940 :NPCさん:2015/11/28(土) 20:14:41.52 ID:???.net
ルウェリー

あかん自重姫だわ

941 :NPCさん:2015/11/28(土) 20:49:25.32 ID:???.net
こないだハトクラデビューしたての初心者なんですが、ちょっとご教授願いたくお願いにあがりました

フェアリーガーデンを手に入れて、カードのテキストを読んでたんですが
行商人の効果で国外に行ったカードはそのゲーム中はゲームに復帰しないって解釈であってるでしょうか?
最後に(追放とは違う)って書いてあるのが混乱するんですが…

942 :NPCさん:2015/11/28(土) 21:04:25.19 ID:???.net
>>941
その解釈であってる。
追放すると国外に行くけど、行商人にわざわざ明記してあるのは
「追放をトリガーにする」カードの対象にならないという意図があるから。

943 :NPCさん:2015/11/28(土) 21:07:09.39 ID:???.net
>>942
なるほど、有難うございます!

944 :NPCさん:2015/11/28(土) 21:14:51.34 ID:???.net
その解答は不十分
呪いの人形という自分が購入すると他プレイヤーが獲得する嫌がらせカードがある
このカードに追放できないという能力があるため、追放ではないの一文が無いと強制的に獲得しなくてはならない可能性があったから

945 :NPCさん:2015/11/28(土) 22:05:11.62 ID:???.net
公爵冠入手できないとはいえ何で行商人は非推奨指定しなかったんだろうな
あれも大概酷い運ゲーだと思うんだが

946 :NPCさん:2015/11/29(日) 01:07:04.98 ID:8spTXAsL.net
>>945
運ゲーかどうかではなく、フェアリーガーデン以降の環境に適しているか否かが判断の基準では?
公式は『基本〜東方〜北限』と『FG以降』とで分けて遊ぶのを想定していると思うし。
まぁ、一緒でも遊べますよ。で、あくまで推奨であって、禁止ではないし。
アナログゲームなんだから、仲間内で好きに決めれば良いし。

947 :NPCさん:2015/11/29(日) 02:37:48.89 ID:???.net
とある方が、サプライ焼き畑場で、
ルウェリールモイニコル擁立して11T戴冠からの12T終了ゲーやったらしいが…
さすがに友達無くすレベルで彼の今後が心配になる。
そして周りも周り、もうちょっとは考えてサプライ組めとw自己責任だろうとw
ルウェリー禁止禁止だけ騒ぐのは早計だとは思うのよ。

しかしルウェリータソ、ハウスルールエラッタかけるのもサポ1個にしたら微妙だし…
着地点が難しい。
擁立時に農村が行かないのはデメリットにもなるからいいが、
擁立に使った農村の枚数分不運を獲得、とかがいいかしら…。

初中盤でのアウローラが強力でさ。
取り返しの効かない有用な5コスが飛んでいく。ウィッチドクターとか。
今まであり得なかった3〜5Tにアウられると酷い。
さらにアウローラ使われると後追いが公爵飛ばして遅らせる手段を無くす事にもなる始末。


対戦相手3人が一人づつサポを選び、それら以外からサポを選ばせる、
とかでもいいかなーとは思うけど、どうかしら。

948 :NPCさん:2015/11/29(日) 02:53:12.39 ID:???.net
お姫様のフレイバーとしては見てられないから周りが助けたげる、て感じなんやろ。
サポート2つはまんまでフレイバー的にペナルティー加えたればいいんや。
そうやな、双子と逆でトロそうやから、
擁立後擁立順に応じてターンを飛ばされる
一人めが擁立したら3ターン身動き取れない。
二人めやったら2ターン、ドベならペナなし。
これでどうや。

949 :NPCさん:2015/11/29(日) 02:59:48.23 ID:???.net
・1ターン中にはどちらか一方のみしか使えない
かつ
・擁立したターンはサポートの効果が一切なし

あたりかね

950 :NPCさん:2015/11/29(日) 04:20:11.80 ID:???.net
「古王朝の裔姫ルウェリー」を擁立した時、サポートカードを2枚まで選び、あなたの直轄地に裏向きにして置く。
裏向きになったサポートカードは効果を使用できない。また擁立時に「農村」が直轄地に移動しない。
あなたのメインフェイズ中に、直轄地に置かれたサポートカードを自由に公開して効果を使用できる。
あなたのセカンドフェイズ中に、直轄地に置かれたサポートカードのうち1枚を除いて裏向きにする。

951 :NPCさん:2015/11/29(日) 13:05:30.36 ID:???.net
>>949,854
アウローラどうすんのっと

>>947,852
2人対戦、3人対戦のときの処理をうまく考えればこれでもいいかもね

個人的には3-4Tに手に入ることを考えたらサポ1でも十分だと思う
8金擁立のありがたみもあるし

952 :853:2015/11/29(日) 13:27:29.18 ID:???.net
>>951
アウローラやシャオリン獲得効果は「効果なし」のほうがいいだろ

953 :NPCさん:2015/11/29(日) 13:55:17.03 ID:???.net
・任意のサポ1枚+無作為のサポ1枚
・無作為のサポ4枚のうち任意で2枚
あたりで

954 :NPCさん:2015/11/29(日) 14:27:59.90 ID:ivjg3HYs.net
『国外』カードにわろた。

箱見て、内容物に「その他 1枚」ってなんだ?
って思っただけに。
ダメイドの泣きっぷりが良しw

955 :NPCさん:2015/11/29(日) 15:22:49.66 ID:???.net
アウローラは後の奴が使えないって点だけでも取る意味あるから
あながち効果なしでも取る意義は残るとは思うな。
公式エラッタ出てほしいけど、あっても半年後とかだよなぁ。

昔六都市でサポが生まれた時考えたサポのハウスルールで、
サポカードをデッキに入れて、手札に来て2金支払い直轄地にセットした後から
効果が出るってのを考えたが、ルウェリーだけそれでも何気に悪くないとおもふ。

956 :NPCさん:2015/11/29(日) 17:59:08.67 ID:???.net
http://hatokura.flipflops.jp/wordpress/archives/1058
あのさぁ

957 :NPCさん:2015/11/29(日) 18:57:34.46 ID:???.net
エラッタ入っても普通に強くてやばいんですがそれは

958 :NPCさん:2015/11/29(日) 19:06:35.07 ID:???.net
ねぇもう注文しちゃったんだけど


ねぇ

959 :NPCさん:2015/11/29(日) 19:30:04.25 ID:???.net
エラッタ後は爆発力激減だからそこまで強くないな
4Tからサポートの恩恵をブン回せるのが強かった

ただ、ルモイ大聖堂はもう出番なくなったな
呪い不幸が超重い場でもない限り役立たず

960 :NPCさん:2015/11/29(日) 19:46:26.16 ID:???.net
無作為はいいかもなあ
お姫様が周囲にお願いしまくってるだけだったら
誰が助けてくれるかなんてわからないんだから
ただ運ゲーになってしまうのは否めない
運を頼みにして敢えて擁立、は盛り上がりそうではある

あ、ここに書いているアイデアは無断で公式化してもいいです(自意識過剰)

961 :NPCさん:2015/11/29(日) 19:47:11.93 ID:???.net
って速攻エラッタでたのね

962 :NPCさん:2015/11/29(日) 21:25:07.87 ID:???.net
嘘だと言ってよルウェリー
金なら出すからカード送ってくれ…

963 :NPCさん:2015/11/29(日) 21:41:20.76 ID:???.net
古王朝の裔姫ルウェリー、エラッタでたのか
次回作まで待ってられん
送料とか切手代とか、必要経費こっちが出すから、エラッタ修正後の純正ルウェリーカード欲しい
それまで低画質ルウェリーで耐えなきゃならないのはかなり辛い。

964 :NPCさん:2015/11/29(日) 21:48:44.83 ID:???.net
まぁ姫のカード効果文なんて普段見ないからそのまま使うけどな

965 :NPCさん:2015/11/29(日) 21:58:53.24 ID:xl5G3dyxH
一枚だけ印刷でやるのも味気ないしちゃんとカード化されたものを使いたいね
次の拡張に収録されるだろうけどいつになるか分らないし交換とかして欲しいところだけど
以前のエラッタされたカードは新作が出るタイミングで発表されてたの?

966 :NPCさん:2015/11/29(日) 21:50:48.17 ID:???.net
エラッタは新参に説明がだるい

967 :NPCさん:2015/11/29(日) 22:32:08.48 ID:xl5G3dyxH
エラッタルウェリーはストレージの再販に添付か
ストレージは再販を検討してるって言ってたけど再販確定とみてよさそうだね

968 :NPCさん:2015/11/29(日) 22:28:10.73 ID:???.net
対応チョッパヤ
https://twitter.com/HeartofCrown/status/670956662388367361

969 :NPCさん:2015/11/29(日) 22:48:56.46 ID:???.net
おおストレージボックス再販するんか
2個買おう

970 :NPCさん:2015/11/29(日) 22:59:20.38 ID:???.net
専用ストレージ再版にエラッタ修正済のルウェリーが付くのか
うーむ、これは買い逃したくない
情報収集のにらめっこが当分続きそうだ

>>968
よくみつけれたです
それにしても対応が超速い

971 :NPCさん:2015/11/29(日) 23:26:48.17 ID:???.net
エラッタついでに王錫もうちょいマイルドになりませんかね・・・

972 :NPCさん:2015/11/30(月) 00:15:28.10 ID:wIa6raaY.net
色々展開早すぎwww 
物届く→エラッタ→BOXに修正添付予定(一日の出来事)
いや、複雑なんだけど、何はともあれ対応が早い点だけは褒めて良いと思う。
突っ込みどころ満載なのは、みんな一緒だと思うけど(苦笑)

973 :NPCさん:2015/11/30(月) 00:18:44.21 ID:???.net
なんであれ修正カードが作られるだけまだマシなほうなんだぞ
アナログゲーム界のエラッタの闇は深い

974 :NPCさん:2015/11/30(月) 03:06:26.55 ID:???.net
もの作らないといけないから時間も金もかかるからしょうがない

975 :NPCさん:2015/11/30(月) 03:25:43.68 ID:???.net
バランスを取りたいならベータテストみたいなのをやればいいのだけれど
次の拡張はこういうカードを出す予定なので感想をお願いしますって
非電源系ゲームでも前例はあるし

976 :NPCさん:2015/11/30(月) 04:52:44.46 ID:???.net
一度でいいから大都市3枚直轄地、8金擁立サポートカード5枚ルウェリーを
眺めてみたい。ロマンだ。

977 :NPCさん:2015/11/30(月) 05:25:48.74 ID:???.net
チョッパヤとか早いからどうのって
発売直後の修正なんて論外だろ

978 :NPCさん:2015/11/30(月) 05:47:20.52 ID:???.net
発売直後にエラッタ→バランス悪いの出す前から分かってただろ死ね
発売後期間を置いてエラッタ→壊れを放置する公式腰重すぎだろ死ね

エラッタがいるような壊れ性能出すのが一番悪いんじゃないかな

979 :NPCさん:2015/11/30(月) 06:18:24.51 ID:???.net
それな。
コモンカードならまだしもどのゲームでも出てくるんだからプリンセスカードに関しては
もうちょっと性能考えてから決めて欲しい所

発表された時点で多くのプレイヤーがぶっ壊れてると指摘するようなものを出すのは流石にな

980 :NPCさん:2015/11/30(月) 07:11:48.19 ID:3xJOWQ/zO
発表した時点ではすでに製造が終わっているか最終段階だろうから指摘されても間に合わないからどうしようもなかったかもね
なら余裕を持って発表すればいいんだけど
でもこれで星天買った人全員がストレージを手に入れるくらいの量は作らないといけないね
もちろん複数買いやハトクラやってないけどストレージだけ買う人のことも考慮して欲しい

981 :NPCさん:2015/11/30(月) 10:12:31.61 ID:???.net
まあ年単位で放置しないだけ前回よかマシ
発売即やってたお茶会とかいうテストプレイ大会でありえないくらい無双でもしたんだろうかね

982 :NPCさん:2015/11/30(月) 10:27:31.60 ID:???.net
>>959
ルモイはエラッタ前の方でもいいかもわからんな

983 :NPCさん:2015/11/30(月) 13:26:30.78 ID:???.net
どんなサプライになっても救済ルモイが存在するのはいい調整だと思うけどね。
サプライ決めの時、呪いが入ると追放カードを必ず入れようーなんていうローカルルールをわざわざ決めなくて済むし。

984 :NPCさん:2015/11/30(月) 13:36:28.09 ID:???.net
宝物庫が完全にエムシエレ対策サポなわけだから、合計5コスじゃなくて、
完全なプレイでの5コイン発生の5コス以上カード購入でいい気がする。
宝物庫のコイン1あると、4コイン発生で合計5コスが買えてさらにまた溜まるのはさすがに。
合計5コスじゃなくて純粋に5コス以上カードだと、サプライに5コスがなければ議員だが
それはエムシエレが警戒すれば7金に出来るし、
5コスコモンあれば乗せて6にする。

まあ大都市購入から上手い具合に大都市が直轄地にいかないといけないから、
実質他の姫の8金擁立とタイミングは大差なくなったのでそこは引き運になるので
いいかなと。
エムシエレに完全に封殺されそうなサプライなら、6金で宝物庫だけ取ればいい。
勝率は5割程度に落ちるだろうが。
ルモイ宝物庫で9割勝てるとかはゲームになってなかったし。

985 :NPCさん:2015/11/30(月) 13:38:51.25 ID:???.net
>>983
一人しか救済されないんですがそれは

986 :NPCさん:2015/11/30(月) 13:41:03.76 ID:???.net
9割ってマジかよ、六都市のフラマリア議事堂より酷いじゃん
そら速攻修正されますわってか何で気づかなかったんだレベル

987 :NPCさん:2015/11/30(月) 14:02:29.36 ID:???.net
>救済一人
呪い場になって終了まで35ターン以上なんて事がなくなるだけでいいと思うよルモイ
一人はダメージないから終わらせてくれる。
サプライによってのワンサイドゲームは正直存在していいと思う。ベルギルマスとか。

988 :NPCさん:2015/11/30(月) 15:06:06.96 ID:???.net
ワンサイド系はやるのは楽しいんだがやられた場合の消化試合感が凄いからなぁ

989 :NPCさん:2015/11/30(月) 16:27:45.55 ID:???.net
新作発売から早々にエラッタとか何やってんだよwwwと思う反面
再販の声が高かったストレージボックスにエラッタ済みカードを付属させようと検討している所は
評価できるし商売上手いなと思う

990 :NPCさん:2015/11/30(月) 16:29:17.73 ID:???.net
「計算通り・・・!」

991 :NPCさん:2015/11/30(月) 18:58:32.68 ID:???.net
>>987
1番最初に6金出した人が勝ちのクソ運ゲーやってて楽しいのか?
1人でサイコロでも振ってなよ

992 :NPCさん:2015/11/30(月) 19:11:52.26 ID:???.net
そういうワンサイドゲームになりそうなサプライの時に自重しない奴は嫌われるで

993 :NPCさん:2015/11/30(月) 19:44:34.58 ID:???.net
サプライ構築時には自重すべきだけど、
ゲームが始まったら全力で最善を尽くすのが相手への礼儀だろう

入門者への接待プレイとかならまた別だけど

994 :NPCさん:2015/11/30(月) 20:25:01.76 ID:???.net
PC版初期でワンサイド場に幾度となく遭遇したけど
最後の方はもう該当サプライ見るだけでげんなりした記憶

995 :NPCさん:2015/11/30(月) 20:37:25.03 ID:???.net
勝つことを目的とした環境なら最善手に没頭するのもいいと思うけど、仲間内でワイワイ遊ぶ時にそんなプレイングしてたら危険思想だから気を付けたほうがいいぞ

初手の出方が明らかに優勢で始まった状態から一手も隙のない動きで勝利まで突っ走る対戦相手とかつまらないだろ?

996 :NPCさん:2015/11/30(月) 20:41:01.60 ID:???.net
友人の集まりレベルの桃鉄でクレジット+たいらのまさカードやらかしてハブられた奴居たな

997 :NPCさん:2015/11/30(月) 20:49:49.57 ID:???.net
いやいやお前の方が危険思想だろ
ストイックなプレイヤーもいればカジュアルなプレイヤーもいる、それが当然
勝利まで突っ走る奴をつまらないと思うお前がいる一方で、手を抜かないことを好ましく思うプレイヤーもいるのが当然ってことだ
気をつけろだのつまらないだの、お前一個人の主観にすぎないことにも気づかず
つまらないだろ?とか同調求めてんじゃねーよw

998 :NPCさん:2015/11/30(月) 20:52:49.74 ID:???.net
横レスだが同人のデックビルドを遊ぶような人間はほぼガチ派だと思うなあ
俺は中途半端な手加減されると逆に恥ずかしくなる
最初にインストしてくれた人は遅いのを承知でベルで回してくれたけど、今でもちょっと気恥ずかしい
まあそのベルにすら勝てませんでしたけどね

999 :NPCさん:2015/11/30(月) 21:02:14.16 ID:???.net
だからあえて「ワイワイ遊ぶ時」っていう表現でカジュアルな環境での話をしたんだが伝わらなかったようですまんな
仲間内が>>997の言うところのストイックなプレイヤーの集まりなら別に文句は無いよ

1000 :NPCさん:2015/11/30(月) 21:11:10.52 ID:???.net
公式大会しか行ってないけど絵に惹かれたカジュアル層も結構いる気がしたがなぁ
なおガチ勢と普通にランダムマッチされて感想戦やらされたりしてた模様

1001 :NPCさん:2015/11/30(月) 21:38:17.93 ID:???.net
なんでこんな爆速エラッタになったんだろと思って検索かけたら
ゲムマでの発売数日後にはtwitterで最適解が流れちゃってたのか

1002 :NPCさん:2015/11/30(月) 22:03:40.45 ID:UT1i9EOT.net
>>1001
う〜ん。修正後の能力を決めたのが、あまりに早すぎる感じがするけど。
新ルウェリー、ちゃんとテストプレイしてから出したのかな。

1003 :NPCさん:2015/11/30(月) 22:04:15.85 ID:???.net
すとれー再販はよ

1004 :NPCさん:2015/11/30(月) 22:08:48.64 ID:???.net
一応これなら2番手エムシエレがガンメタで動いて場を作らないと独走確定、って事態にはならないと思う

1005 :NPCさん:2015/11/30(月) 22:16:26.59 ID:???.net
新ルウェリーは速攻だと弱いっぽい
4つサポート持てればえげつないらしいので
双子とルウェリーどちらをカットするか
の選択が重要になってくるんかね

1006 :NPCさん:2015/11/30(月) 22:29:52.64 ID:???.net
4つサポートって大都市3つ払うわけで相当なデッキパワーやターン数と引き換えだから多少えげつなくてもいんじゃね
これ以上はむしろサポート側の問題になってくるのでは
宝物庫とか王錫とか

1007 :NPCさん:2015/11/30(月) 22:36:45.60 ID:???.net
やってみないと分らないのはエラッタ前も後もかわらないね
ということでエラッタ後でやった人がいれば感想よろしく

1008 :NPCさん:2015/11/30(月) 23:22:23.24 ID:???.net
エラッタルウェリー独立都市あるとゴミクズになりそうだな

1009 :NPCさん:2015/12/01(火) 00:20:59.01 ID:???.net
>>1006
大都市2つと2金でいいから割とありえる範疇かと

1010 :NPCさん:2015/12/01(火) 00:32:23.04 ID:???.net
だからルウェリーサポ連合5枚は直轄地に置けただけで勝利と同じ価値があるとあれほd
直轄地大都市3枚とか、2年ぐらいやってるが一度も見た事ない罠

皇帝にはなれなかったが辺境領でルウェリーと幸せに暮らしくれニコルでもウィリアムでも。
シャオリンならガチ百合ですねわかります。
なんでもします!ぐらいの勢いでサポートお願いしてるだろうからな(それは違

1011 :NPCさん:2015/12/01(火) 02:46:38.40 ID:???.net
>1008 星天前路の推奨カードセットの半分に独立都市が入るんだぜ。

1012 :NPCさん:2015/12/01(火) 03:10:21.03 ID:???.net
どういうバランスを目指してるのか本気で聞きたくなるわ

1013 :NPCさん:2015/12/01(火) 08:27:33.03 ID:???.net
>>995
つまらなくないし、それが当然だと共有されてる
それが頻発するならプレイヤーの問題ではなくゲームデザインの問題だw

お前みたいな暗に接待を要求するやつの方が厚かましすぎ

1014 :NPCさん:2015/12/01(火) 09:09:47.18 ID:???.net
まあゲームデザインが問題だらけになっちゃったゲームでこの手の話は不毛だな

相変わらずプリンセスの陰に隠れてるけど結構コモンも数少ないくせにぶっ飛んでるのが多いな
あと別に箱はいらんのだけど2版以降には修正ルウェリー同梱か差し替えしてくれるんですよね?

1015 :NPCさん:2015/12/01(火) 16:31:12.63 ID:???.net
差し替えはするんだろうけど2版がいつになるのやら
もう持ってるとかでストレージいらない人は可哀想なことになるね

1016 :NPCさん:2015/12/01(火) 16:36:05.66 ID:???.net
どうせならストレージに修正カードと北限までのランダマイザ用のカードとか付かないかなー
とか言ってみる

1017 :NPCさん:2015/12/01(火) 18:06:31.23 ID:???.net
つかまんまエラッタ商法ですよねこれって

1018 :NPCさん:2015/12/01(火) 19:07:26.82 ID:???.net
エラッタ商法と言われないためにもランダマイザつけよう
そして十分な数をだそう

1019 :NPCさん:2015/12/01(火) 19:14:46.36 ID:???.net
ガチプレイヤーなんてわらわらいるのだからテストプレイヤー募集すればいいのに

1020 :NPCさん:2015/12/01(火) 23:31:01.78 ID:OQX95tto.net
>>1007 エラッタ個人的検証報告(ソロで2人プレイw)
速攻6金ルウェリーは、『聖ルモイ』か『宝物庫』で十分実践レベル、やや強。
大都市1枚ルウェリーは、概ね8金での3枚サポートバージョン。(独立込みなら2枚)
爆発力あるけど、速度が他のサポ付き擁立と五分かやや遅い。
先に良いサポ取られると、微妙。逆に先手取れると勝勢。
大都市3枚ルウェリーは、擁立前に戴冠式されましたが、何か?w

1021 :NPCさん:2015/12/02(水) 00:33:56.98 ID:???.net
2人プレイで検証とか言われましても……

1022 :NPCさん:2015/12/02(水) 01:42:04.45 ID:???.net
うーん、宝物庫のコインカウンター溜まる条件に
「このターン、コインカウンターを使っていない」ことを加えた方がいいような
溜めて一気に大物を狙ってほしいというデザインかと思ったが
実際は毎ターン1金安く買い物するためにしか使われてない

1023 :NPCさん:2015/12/02(水) 03:04:49.61 ID:???.net
合計5コスじゃなくて、5コス以上のカード購入で溜まるでいいんじゃないかな。
それならエムシエレが5コス禁制すれば遅らせれる。まあ議員7だよな。
他5コスは買っちゃうとかサプライめくらないとかでみんなが対処する。
ほぼクラムとして働いて、さらに必要ならコイン先送り出来てクラム何それ美味しいの?だしな現状。

1024 :NPCさん:2015/12/02(水) 08:18:35.83 ID:???.net
元々クラムはエムシエレの完全下位互換で万年売れ残りだったから今さら宝物庫が出ても何も変わらん

1025 :NPCさん:2015/12/02(水) 08:28:39.41 ID:???.net
エムシエレなんててっきり真っ先にエラッタレベルだと思ってたのに
まさかエムシエレプレイヤーに場のバランス取らせる方向にいくとは斜め上だった

1026 :NPCさん:2015/12/02(水) 19:18:41.78 ID:???.net
wikiのスレリンクが削られとる

1027 :NPCさん:2015/12/02(水) 21:20:55.92 ID:???.net
アウローラの効果きちんと読むとわけわからんな
「山札をシャッフルする」が何を対象にしているか分からない
対象は下記のどれかだろう
1.山札のみ
2.捨て札と山札
3.直轄地にキープされているカードと捨て札と山札
4.手札と直轄地にキープされているカードと捨て札と山札

山札をシャッフルするという動作の定義が明確にされていないため、プレーヤーとしては効果が確定できないと思う

1028 :NPCさん:2015/12/02(水) 21:24:56.56 ID:???.net
全カードから一番高いものを除外、山札は当然見ているから1回シャッフル、それだけの話だろ何言ってんだ

1029 :NPCさん:2015/12/02(水) 21:58:49.31 ID:???.net
独占で既に出てる理由なんだよなぁ

1030 :NPCさん:2015/12/02(水) 22:40:51.52 ID:???.net
「山札をシャッフルする」で山札以外シャッフルできるわけないでしょ

1031 :NPCさん:2015/12/03(木) 19:11:12.51 ID:???.net
FGやるとき無印の拡張追加姫もいれてやってる?
それとも基本姫+FG拡張姫だけ?

1032 :NPCさん:2015/12/03(木) 19:19:24.68 ID:???.net
全部盛りしかやらん

1033 :NPCさん:2015/12/03(木) 21:00:37.65 ID:???.net
アナスタシアはともかくオウカは居ないと戦術固定にしかならん

1034 :NPCさん:2015/12/03(木) 22:34:12.20 ID:???.net
>>1027
4番が正しい
シャッフル後に全ての対戦相手は手札を補充しなおす

1035 :NPCさん:2015/12/03(木) 23:06:33.50 ID:???.net
>>1034
ソースはよ

1036 :NPCさん:2015/12/04(金) 00:28:05.39 ID:???.net
>>1034
何言ってんだこいつ

1037 :NPCさん:2015/12/04(金) 05:32:54.15 ID:QFora/B0Z
>>1031基本は入れるけど、後見人が非推奨になったので、
その姫の拡張カードが一枚以上使用されないと使えない、
というのが半推奨じゃないかね。ほぼハトクラでも可能なルール。
エムシエレはFG環境なら確定導入で、
元祖カード環境なら六都市カードが入らなければ使用不能が妥当かな。

1038 :NPCさん:2015/12/04(金) 11:12:50.82 ID:???.net
エラッタのお陰で殺伐としてるな
こうなったらストレージの再販をランダマイザつけてすぐにでも出そう

1039 :NPCさん:2015/12/05(土) 08:45:48.33 ID:???.net
エラッタ後プレイした人からそれでも十分ルウェリールモイ宝物庫ヤバいって話が結構出てんだが大丈夫かね

1040 :NPCさん:2015/12/05(土) 11:35:05.31 ID:???.net
>>1039
それは大都市擁立の準備が整い始めてるのに放置した他の対戦相手も悪いのでは

1041 :NPCさん:2015/12/05(土) 11:58:33.46 ID:???.net
星天前路の質問です。
キョンシーの文に呪いとありますがフェアリーガーデンしか所持していない場合は不幸にしてやってます?
また逆にハトクラを持っている場合はテキストのまま呪いにしてプレイしてます?

1042 :NPCさん:2015/12/05(土) 12:11:00.04 ID:???.net
>>1041
お家の中をもっとよく探しましょうね
ちゃんと呪いが見つかると良いですね

1043 :NPCさん:2015/12/05(土) 12:12:39.14 ID:???.net
わざわざテキスト通りにしない意味わからんし不幸なんてカードないし

1044 :NPCさん:2015/12/05(土) 12:16:02.50 ID:???.net
呪いは呪いカードの事だけを指して、不運は全く関係ない
星天前路に収録されてるカードでは呪いカードしか使わないと公式でも回答してるよ

1045 :940:2015/12/05(土) 12:34:55.87 ID:???.net
すいません、不運でした。
フェアリーガーデンしか持ってないので不運しかない場合はどうするのかなと思いまして。

1046 :NPCさん:2015/12/05(土) 12:37:33.10 ID:???.net
だからフェアリーガーデンにも呪い入ってるだろ
お家の中もっと探せ

1047 :NPCさん:2015/12/05(土) 13:16:42.18 ID:VOKRqYvtY
FGもってるならFGカードで呪い使ってるはず。氷雪の精霊、辻占い師など。
不運カードは六都市同盟だな。

1048 :940:2015/12/05(土) 13:17:56.10 ID:???.net
すいません。
やっと理解できました。
不運は6都市からかorz

1049 :NPCさん:2015/12/05(土) 13:47:10.97 ID:???.net
>>1040
推奨セットの半分に独立都市入ってるからサポ2枚なら余裕だったりするのが

1050 :NPCさん:2015/12/05(土) 14:02:10.55 ID:???.net
つまり独立都市入りだと2-5スタートから
最初に擁立した人が8金確保出来たならルウェリールモイ宝物庫からの3対1のゲームになって
6金だったらルウェリーでルモイか宝物庫(かアウローラもありか)で擁立するゲームになるってことかな

やっぱダメじゃねーか

1051 :NPCさん:2015/12/05(土) 14:42:59.40 ID:???.net
独立無くてもデッキ2順目に大都市買えれば
デッキ3順目でルモイ宝物庫下手したらアウローラまで普通に乗せられるとか

1052 :NPCさん:2015/12/05(土) 17:50:22.96 ID:???.net
独立都市ありで3T8金出せたらそりゃ無双するのは当然だろう
3T6Tで無双なのが問題だったのだからこれでいいんだよ

1053 :NPCさん:2015/12/06(日) 11:52:01.27 ID:???.net
ルウェリーは8金のサポートいらないんじゃって思う

1054 :NPCさん:2015/12/06(日) 17:29:07.70 ID:DcqGsgfr.net
バリアントルール:「裏工作」
ゲームの準備が終了し、ターンプレイヤーが決定後に適用する。
ターンプレイヤーから順に各プレイヤーは「裏工作トークン」を1個ずつ、
任意の「プリンセス/サポート」カードの上に置く。(複数個可)
「裏工作トークン」が置かれた「プリンセス/サポート」カードを「擁立/直轄地に配置」する場合、
「裏工作トークン」1個につき、「追加のコイン1」を支払う必要がある。

1055 :NPCさん:2015/12/06(日) 19:05:01.69 ID:???.net
そこまでするくらいなら素直に抜けw

1056 :NPCさん:2015/12/07(月) 10:14:12.40 ID:???.net
6コストでサポート1枚だけ載せられるってだけでも充分強かったんじゃないかなぁ
サプライ見て効果選べる汎用性の高い姫って扱いで
爆発力無くても堅実にやっていけるしエムシエレのヘイトがここまで集まらなかっただろうから普通にいけた気がする

1057 :NPCさん:2015/12/07(月) 10:35:51.53 ID:???.net
それは流石にごく一部のケースを除いて弱すぎだし、
賞味期限が3ターン目の一瞬しかなくてつまらなさすぎ

1058 :NPCさん:2015/12/07(月) 11:01:35.94 ID:???.net
上にある裏工作とやらはともかく自分達で導入しているオリジナルルールとか組み合わせってある?
エラッタ前のサポートと基本しか持ってないときの錬金術師禁止くらいしかやったことないわ

1059 :NPCさん:2015/12/07(月) 11:34:16.61 ID:???.net
うちはエムシエレとサポ禁止が現在も解けてない

1060 :NPCさん:2015/12/07(月) 11:38:05.49 ID:???.net
自作ランダマイザに比率設定して星読み祝福辺りの強カード出現率を下げるとかはしてる

1061 :NPCさん:2015/12/07(月) 11:46:51.25 ID:???.net
それ具体的には何をどれくらい下げてるのか聞いてみたい

1062 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:16:43.22 ID:???.net
先日ハトクラやったことない初心者が2人を誘って説明しながらやってたんだが
一番ハトクラに慣れてたやつが速攻ルウェリールモイアウローラかましてきて、ああこれが初心者狩りってやつかと・・・
初心者達は熟練者が有利になるのは仕方ないって言いつつも何もできずに終わってつまらなそうだった
初心者いる時はルウェリーやサポートは入れない方がいいと思う

1063 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:23:41.79 ID:???.net
>>1062
新弾が出た直後で試し斬りしたかったんだろうな
うずうずを抑えきれなかったそいつの気持ちも分かる

すべての人が「言われなくても初心者へ配慮するだろう」とタカをくくっていたお前さんの落ち度だよ
あらかじめクギを刺すなり、ルウェリー擁立宣言の時点で物言いするなり、どぎついハンデを課すなり、手を打つべきだったね

GMのつもりで臨むならちゃんと場を掌握せんといかんよ
流れに身を任せたままじゃ望んだ結果なんて得られやしないさ

1064 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:24:54.14 ID:???.net
いくらなんでも説明プレイで初狩しちゃう人はもう二度と呼ばんな

初心者への説明プレイには基本+極東かFGのみが良いと思うわ

1065 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:25:00.74 ID:???.net
初心者招く時は基本セットだけのほうがいいだろう
どうしてルウェリーが入っているんだw

1066 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:27:49.02 ID:???.net
>>1063
言い訳すまんが俺じゃなくてそいつがGMなんだ・・・
俺もサポートが追加される前にやったっきりでイマイチ理解しきれてなかったし
「初心者いるから入門のでやろう」って言うことしかできんかった
そしてそれも却下された件

1067 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:29:26.47 ID:???.net
完全に困スレ向きの案件じゃねーか

1068 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:34:26.04 ID:???.net
サポートカード自体が蛇足ぎみだからな
擁立とキープだけでも本家よりルールが多いのに、サポートまで一気に行くと無駄に複雑化して初心者が「はぁ…?」ってなる

1069 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:37:01.33 ID:???.net
そのGMアウトだね

ドミニオン経験者相手でも、初めてのハトクラなら
基本かFGの入門用のセットで最初の一回だけは回すようにしてるな

1070 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:43:08.70 ID:???.net
>>1066自身もあんまり慣れてないっぽいし、完全に自分だけ無双出来る場を作っての無双か
ゲームルールがどうこう以前に人としてどうなんだろう

1071 :NPCさん:2015/12/07(月) 13:59:41.66 ID:???.net
そいつが言うには入門用のセットも熟練の差がもっと露骨にでてよくないらしい
ルウェリーがぶっ壊れで話題になってたからただ試してみたかっただけだろうとは思ってる
ってかエラッタ前を見たんだがそんなに変わってないというか・・・
大都市1枚入りの6金擁立でエラッタ前と同じ効果得られるって考えるとそこまで弱くなってないように感じますた
まあもっと理解してると何か対処法があるんだと思うけど・・・ずいぶん複雑化したねぇ

1072 :NPCさん:2015/12/07(月) 14:09:16.53 ID:???.net
ちょっと遅くしたからコンボられる前になんかしら対策出来るでしょって修正だから、別段そこまで弱くはなってないのよな
というわけで次スレよろ

1073 :NPCさん:2015/12/07(月) 14:19:52.44 ID:???.net
初心者には接待プレイ

1074 :NPCさん:2015/12/07(月) 15:59:00.89 ID:???.net
>>1066
えーGMがそれなのー

1075 :NPCさん:2015/12/07(月) 16:00:35.13 ID:???.net
>>1071がド素人ということは分かった

1076 :NPCさん:2015/12/08(火) 00:03:15.47 ID:???.net
ぶっちゃけそのGMにこのスレでの反応見せてやってもいいと思うレベル
それってやってる本人は楽しいかもしれんけど、やられた初心者はもうやりたがらなくなっても仕方ないよね
少なくともこいつとやっても面白くないってのは刻み込まれたと思うし

1077 :NPCさん:2015/12/08(火) 01:31:06.37 ID:???.net
>>1072
対策と言ってもエムシエレで大都市自体を買えなくするか、先に有能なサポートを抑えるくらいかと思うが
後者ができるならその時点でルウェリー取るわけで、どうにもなぁ

1078 :NPCさん:2015/12/08(火) 03:57:16.57 ID:pc94tRsHQ
6金出た場合の単独サポルウェリーか、サポなしエムシエレかの
選択になった場合、どっちが勝率いいか、を考えると、10個から選べるルウェリーは
やっぱ汎用性高いかと。
特に都市を手に入れられるサプライとか入ると厳しいエムタソ。
ルウェリー抑えても、他姫に勝利かっさらわれたら意味ないし。

1079 :NPCさん:2015/12/08(火) 04:18:41.41 ID:pc94tRsHQ
ルウェリーのエラッタの最大の意義は、
3Tでのアウローラが鬼畜すぎる点だと思う。
みんながサポ擁立急いでの都市買い2金コモン買いを一枚飛ばして遅くしつつ
自分は擁立で失った都市を補充とか鬼。
さらにもう一つサプライに合わせてサポ選べる自由度とかチーター。

1080 :NPCさん:2015/12/08(火) 04:30:07.28 ID:pc94tRsHQ
序盤アウローラ使用のデメリットに「先買い公爵戦法の対処を失う」というのがあるが、
追っかけラオリリサポクロナですら、刺せるのが十回に一回もないレベルという、
早期アウローラ使用を悩むほどの脅威にならなかったのも問題。

早期にアウローラを使うと、使用者が農村などの弱いカードを
獲得しなければいけないような効果だったらまだエラッタは無かったかも。

旧アウローラのように手札が守られるとかの
博打要素を残せばよかったのにとは思う。

1081 :NPCさん:2015/12/08(火) 08:34:58.35 ID:???.net
でもメタ目的で速攻エムシエレ行くくらいなら速攻ルウェリールモイする方が安定しそうな気も

1082 :NPCさん:2015/12/08(火) 15:51:12.88 ID:???.net
ぶっちゃけルウェリー本体よりルモイの方がエラッタもんだった気が
あれ前の効果でよくね

1083 :NPCさん:2015/12/08(火) 20:22:34.65 ID:???.net
少なくとも6金で取れていいシロモノじゃねーわな

1084 :NPCさん:2015/12/09(水) 03:12:52.13 ID:fZlkkHSfm
ルモイは手札からでいいよな。それなら追放し続けると手札ずっと四枚プレイだし。
手札を五枚持ってないと追放出来ないとかもいいかも。
それなら攻撃カードがあると機能しずらいので取るの躊躇する。

1085 :NPCさん:2015/12/09(水) 10:52:29.91 ID:???.net
>>1071は立てないみたいだし新スレトライしてみる

1086 :NPCさん:2015/12/09(水) 10:57:52.33 ID:???.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1449626107/
502が出まくってるうちにスレ番号ミスったすまん…

1087 :NPCさん:2015/12/09(水) 11:35:32.28 ID:???.net
>>1086


1088 :NPCさん:2015/12/10(木) 11:15:12.35 ID:???.net
たとえばルウェリーエラッタ前ルモイエラッタ前とかだとどうなるんだろう
対人で試してみたいが集まりが月一なので遠い

総レス数 1088
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200