2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その170◆

1 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:20:42.26 ID:DC93D841.net
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

2人用ゲームに関しては専用スレもあります。
◆2人用ボードゲーム専用スレ 5◆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1390451763/
同人ゲームについてはこちら。
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1402681320/
ボードゲーム界隈の個人やらブログやらの行状については裏話スレへ。
卓上ゲーム★裏話・噂話 17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1414590496/
ゲーム会のマナーに関する話題は愚痴スレへ。
愚痴を吐いてスッキリするスレ4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1408941486/
前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その169◆ [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1419588485/l50

尚、卓上ゲーム板では荒らし対策のためage進行を推奨しております。
メール欄を空白にすることでIDを表示することができます。
IDを表示している荒らしは少し手間ですが現れるたびにIDをNG設定しましょう。
IDを表示せず荒らしに加担、もしくは自演と思われるレスへの対策として、専用ブラウザなどでNGIDに「???」を追加するなどし、レスを非表示にしましょう。
この対策により、まともな内容のレスであってもsage進行であればスルーされることがあります。お気をつけください。

2 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:22:24.41 ID:DC93D841.net
[実店舗のあるショップ]
メビウス ゲームズ(東京・水道橋) http://www.mobius-games.co.jp/
ゲームストア・バネスト(名古屋・黒川) http://banesto.shop6.makeshop.jp/
プレイスペース広島(広島・紙屋町) http://www.ps-hiroshima.com/
すごろくや(東京・高円寺) http://sugorokuya.jp/
i-OGM:ボードウォーク(岡山/高松) http://www.boardwalk.co.jp/iogm/
アークライト(東京・秋葉原)
B2F Games(東京・立川) http://b2fgames.com/
テンデイズゲームズ(東京・三鷹) http://shop.tendays.jp/
パティクローバー(大阪・近鉄八尾) http://www.pattyclover.com/
イエローサブマリン(東京・秋葉原/新宿ほか)http://www.yellowsubmarine.co.jp/
キウイゲームズ(大阪・日本橋) http://kiwigames.jp/
トリックプレイ(神戸・三宮) http://www.trickplay.net/
靴のえびすや(岩手・盛岡)http://item.rakuten.co.jp/evisu-ya/c/0000000192/

3 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:23:01.30 ID:DC93D841.net
[通販のみ]
amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13321791/250-7048826-3824249
といず広場 http://www.ifplus.net/
あみあみ http://www.amiami.jp/shop/
ホビージャパン http://www.hobbyjapan-shop.com/shopbrand/130/O/
a-game http://a-gameshop.com/
ジョイゲームズ http://www.joy-games.com/
ボードゲームフリーク
night flight spiele http://picogram.net/night_flight_spiele/
ガストロポーダ http://gastropoda.net/
猫のしっぽ http://nekonosippo.jp/
カプセル http://bg-capsule.jp/
ボードゲーム通販ドットコム http://magokoro-games.com/
ゲームフィールド
http://bg-michi.jp/
ボードゲーム・カードゲームの販売所(萬印堂)
駿河屋http://www.suruga-ya.jp/
縁〜ENISI〜(宮崎・宮崎) http://enisi.miyachan.cc/
ボードゲーム ヒーロースケープの店 ミツキヤ
でじたみん http://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/

4 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:23:51.79 ID:DC93D841.net
[総合、レビュー等]
Table Games in the World http://www.tgiw.info/
play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/
gioco del mondo http://gioco.sytes.net/
nemmy stacks http://d.hatena.ne.jp/nemmy/
ふうかのボードゲーム日記 http://fu-ka.livedoor.biz/
たっくんのボードゲーム日記 http://www.geocities.jp/takkun_pop/
名古屋EJF http://ejf.cside.ne.jp/
遊星からのフリーキック http://ter.ath.cx/yusei/yuseiki
浅く潜れ!
俺ビュー
ボードゲームおっぱい http://www.boppai.com/
ボードゲームラボラトリー http://tbgl.p1.bindsite.jp/index.html
海長とオビ湾のカジノロワイヤル
The Board Game Laboratory http://tbgl.p1.bindsite.jp/index.html
ボードゲームの素敵な世界 http://www.katz2011jp.com/
今日もプレイミス http://plaza.rakuten.co.jp/coloredpencils/
BoardGameGeek(海外) http://www.boardgamegeek.com/
BoardgameGeek News(海外) http://www.boardgamegeek.com/blog/1/boardgamegeek-news

5 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:24:41.81 ID:DC93D841.net
■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
 大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
 ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
 良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
 リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.ファッションの話がしたい。
A.別スレでどうぞ。

■次スレ
次スレは>>970を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>970が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

■申し送り事項
テンプレの一部にURLがないのは、2chにそのURLを書き込むことが規制されているからです。
規制が解けたら復活させたいところです。

6 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:36:51.07 ID:V2e8aRyg.net


7 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:38:18.49 ID:qvm4Tf/3.net
寺島さん、ワールドモンガー一般販売してくんないかなー

8 :NPCさん:2015/01/12(月) 13:42:12.16 ID:UIdyVkAR.net
現在、ボードゲームスレではコテをつけない通称「ヘドラン」とそれに便乗した人、それとは別にコテをつけてる「Mr.スコラン江戸」という荒らしがいます。
荒らしは住民を挑発することでレスをさせてそれに対して更に挑発する事でどんどんスレを荒らして行きます。
これらの荒らしへの対処策はレスをしない事が唯一の対処になります。
荒らしにレスしない、自分のレスに荒らしからレスされても無視する事が荒らし撲滅への第1歩です。
また専用ブラウザを使っているならNG機能で非表示にする事も有効です。
Mr.スコラン江戸はコテを付けているのでNGユーザー、通称「ヘドラン」はコテは付けてないですが「ヘドロ」とか「身だしなみ」という言葉をよく使いますのでこれらの言葉をNGワードに登録しましょう。

住民同士協力して、荒らしを撲滅しましょう!

NGワード:ヘドロ/ヘドラン/身だしなみ/マウンティング/ソムリエ/ww/4桁会
NGID:Mr.スコラン江戸、???

9 :Mr.スコラン江戸 ◆6Y45RiJe9. :2015/01/12(月) 13:58:19.22 ID:aoZlYEdM.net
今年は「ブクブク」手に入れたい

10 :Mr.スコラン江戸 ◆6Y45RiJe9. :2015/01/12(月) 16:20:36.21 ID:aoZlYEdM.net
あれ?前スレ埋めるつもりで書いてたの新スレに書いてた

11 :NPCさん:2015/01/12(月) 21:30:56.37 ID:???.net
アグリコラとカヴェルナ買うならどっちが良いかな?
ワーカープレイスメント?自体初めてなんだけど

12 :NPCさん:2015/01/12(月) 21:37:50.71 ID:OJfOGny9.net
その二つだとアグリコラのファミリールールが一番ルール簡単だけど、それでも正直ルールブックわかりづらいかもしれん

13 :NPCさん:2015/01/12(月) 21:46:32.32 ID:dkNL37O0.net
その2つのどっちじゃないとっていうなら>>12な気もするけど
単にワカプレやってみたいなら別にその2つに限らないでストーンエイジ辺りから入ってもいい気もする
って書くとなんかあまりにも繰り返された話すぎるな

14 :NPCさん:2015/01/12(月) 21:49:17.92 ID:OJfOGny9.net
ワーカープレイスメント結構やってるならカヴェルナって言えるんだけどやったことないって言われるとすすめづらいよね

15 :NPCさん:2015/01/12(月) 22:06:52.15 ID:7DXHVa/Q.net
カヴェルナやった事ないんだけど、
アグリコラのあの説明書解読するよりキツイん?

16 :NPCさん:2015/01/12(月) 22:09:41.90 ID:e0YVkMw1.net
確かに出尽くされたような質問だろうな
すまんわ
まずカヴェルナが気になって、どうせやるならワーカープレスメントの名作と名高い方のアグリコラに手を出してみようかな程度の考えだった
最初に気になったカヴェルナの方を買ってみようかな

17 :NPCさん:2015/01/12(月) 22:15:23.55 ID:9teoMYE2.net
今日ゲーム会で小学生くらいの子とコルトエクスプレスやったんだけどちゃんとプロットとか理解できててびっくりした

18 :Mr.スコラン江戸 ◆6Y45RiJe9. :2015/01/13(火) 00:04:28.20 ID:JBt2WCgN.net
【動画】ボードゲームを使った番組企画の時、ロケ地はすごろくや、ナビゲーター役は丸田さんがすっかり定番お約束になってるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=Abq4AazBc4w

19 :Mr.スコラン江戸 ◆6Y45RiJe9. :2015/01/13(火) 00:06:03.35 ID:JBt2WCgN.net
【動画】ボードゲームを使った番組企画の時、ロケ地はすごろくや、ナビゲーター役は丸田さんがすっかり定番お約束になってるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=Abq4AazBc4w

20 :NPCさん:2015/01/13(火) 00:10:10.28 ID:Pzj4e5UW.net
ぶっちゃけカヴェルナよりアグリコラだなぁ
でもワカプレ初めてなら、ラングフィンガーをワカプレのお試しとしてやってみたら良いと思う
ストーンエイジは俺もオススメだけど

初心者の会合でアグリコラとかカヴェルナ持って行って失敗したみたいな話良く聞くし

21 :NPCさん:2015/01/13(火) 00:19:05.37 ID:XmbbJsBn.net
ワーカープレイスメント初めてならタルギをやるべき。日本語版にこだわらなきゃ手に入りやすいし。

22 :NPCさん:2015/01/13(火) 00:19:48.66 ID:dnWLLRdm.net
俺は初めてのワーカー〜がアグリコラだったけど十分楽しめてるよ!14枚の自分専用特殊能力カードをうまく使いこなせるか?飯をちゃんと確保できるか?っていう義務がミッションみたいで好き

カヴェルナのほうが気楽で自由だけどその分「何すればいいかわかんない感」が強そう

23 :NPCさん:2015/01/13(火) 00:28:01.28 ID:qNvms/in.net
>>22
足りてないから増やそうって方針がたてられるもんね

24 :NPCさん:2015/01/13(火) 00:47:48.74 ID:VjhZmjQf.net
カヴェルナは公開情報が多いから逆に面倒なとこある
初プレイはしっかり確認しようとしてクッソ時間かかるか、テキトーに打ってだらっと負けるか
初プレイはチュートリアルみたいなものっていっても2時間以上かかるゲームでそれはちょっと辛い

25 :NPCさん:2015/01/13(火) 02:17:10.45 ID:gZx5AINu.net
タルギもフタリコラも簡単お手軽でいいけど二人専用だからな
人数に応用が利かんから気に入ったら結局ほかのワーカープレイスメント買わなきゃすまなくなる

26 :NPCさん:2015/01/13(火) 08:38:32.70 ID:9HwiZQ6v.net
初心者ならカヴェルナをおすすめするけどな。
ほぼ全て公開情報だから経験者がいればアドバイスしやすい。
全員初心者でもプレイのしやすいと思う。

27 :NPCさん:2015/01/13(火) 08:51:00.95 ID:ObVA/5cb.net
俺もアグリコラかカヴェルナの2択ならカヴェルナ
アグリコラよりルールブック整理されてるし
ワカプレ初心者でも理解しやすいと思う

初心者だけでアグリコラとか、不毛な農地が出来上がってデカイマイナス点喰らってなにこのクソゲーになる未来しかみえない

28 :NPCさん:2015/01/13(火) 08:52:46.14 ID:bXwpJ9JN.net
カヴェルナも気にはなってるけど、アグリコラを遊びきってないから遊ぶのは当分先かな。
まだ、拡張も開けてないし。
カヴェルナも面白ければアグリコラみたいに再販されるだろうし、それからでいいと思ってる。

29 :NPCさん:2015/01/13(火) 09:30:23.84 ID:???.net
アグリコラは慣れないとほんと悲惨な農場ができるからなw

30 :NPCさん:2015/01/13(火) 09:55:18.87 ID:0f7TRfmD.net
ワーカープレースメントはアグリもカヴェルナも持っててそこそこやったけど、ツォルキンが一番しっくりきたなあ

ワーカーを割いてないのに勝手に増えていく資源(しかも早い者勝ちで回収)がしっくりきてなかったから、ツォルキンのワーカーを長時間貼り付けとくと沢山お土産持って来るってシステムに感動した

31 :NPCさん:2015/01/13(火) 10:43:43.45 ID:24ySnwRx.net
シティビルダー新拡張がアークライトから出るみたいだな
最初の拡張どうすんだ

32 :NPCさん:2015/01/13(火) 10:49:54.20 ID:ObVA/5cb.net
>>31
最初の拡張ってタイルシートがシュリンクされてるだけで箱無いからなぁ
難しいのかもね

33 :NPCさん:2015/01/13(火) 11:12:28.05 ID:RZVNvb7b.net
流れをぶったぎってすまない。
ヤフオクにdice brewingてダイスゲームが面白そうなんだが、国内未流通らしい。
誰かプレイした人いたら感想を聞かせてほしい。

34 :NPCさん:2015/01/13(火) 11:16:41.09 ID:0A6+JK8m.net
>>30
解る
木や葦や魚は誰も取りに行かなければ繁殖してるから沢山持って帰られるのは理解できるが
レンガや石も同じシステムなのは理解しがたいからな

35 :NPCさん:2015/01/13(火) 11:55:07.61 ID:24ySnwRx.net
>>32
suburbia incって箱なしだったのか

>>33
TGiWの小野さんがレビュー上げてたよ
エッセンの頃なんでちょっと前だね

36 :NPCさん:2015/01/13(火) 12:42:30.89 ID:zam4HZ/I.net
スモールワールドって拡張欲しかったらアンダーグラウンドも買った方が良いのかね

37 :NPCさん:2015/01/13(火) 13:13:19.47 ID:???.net
今オクに出てるトランスヨーロッパの線路拡張の青コマの色が濃いんだけど
これっていたやま商会の1本11円のコマ使ってんのかな?過去出品のもBGGの画像のも水色だし

38 :NPCさん:2015/01/13(火) 13:17:34.56 ID:swogu9+I.net
今だと駿河屋は注文から何日位で発送になってるのかな?
9日に発注して10日朝にありがとうメールが届いてから音沙汰がないのだが…
ここまで遅かったっけ?

39 :NPCさん:2015/01/13(火) 13:40:39.00 ID:W06UqChx.net
過去、発送まで5日待たされたことあったわ
理由は特に知らせてこなかったけど

40 :Mr.スコラン江戸 ◆6Y45RiJe9. :2015/01/13(火) 13:41:40.42 ID:JBt2WCgN.net
「恋するボードゲーム」みたいなイベントの名前がスイーツ狙い臭すぎて、嫌すぎる
そんなの誰が行くんだと思ってたんだけど、同じゲームスペースのやつも行ったと言ってて唖然
いや俺だってボードゲームに言わば恋してる訳なんだが、
イベントはボードゲームが目的じゃなくて、ボードゲームを手段にしてる気がするつうか
男女のキャッキャウフフな下心つうかスイーツなネーミングセンスを強く感じるんだが、実状知らないから言っちゃいけないかもだし拗らせた俺の考えすぎなのか?

41 :NPCさん:2015/01/13(火) 13:45:14.56 ID:h910G51n.net
実際行ったらいい年こいたおっさんしか居なかったりしてな。

42 :NPCさん:2015/01/13(火) 13:59:59.38 ID:IfKgB5t1.net
>>38
直近の駿河屋メール確認してみたら注文2日後に発送遅延メール、7日後に発送メールが来てた。
連休もあったことだし、そろそろ発送遅延メールくる頃じゃね?
ということは、10日の夜に俺が注文したボードゲームはまだまだ先かorz

43 :NPCさん:2015/01/13(火) 14:20:01.18 ID:24ySnwRx.net
この時期の駿河屋の遅延はデフォみたいなもん
アルケミスト中止か、日本語版に変えたかった俺には好都合だな

44 :NPCさん:2015/01/13(火) 15:15:39.27 ID:???.net
放課後さいころ倶楽部でHJの新製品が紹介されてるらしいね。
俺は見てないからなにか知らないけど……

45 :NPCさん:2015/01/13(火) 15:52:11.42 ID:o6hsZEjy.net
日本語ルール付きのハリネズミの追いかけっこをプレゼントしたら
ルールがわからなくて遊べないので教えてほしいとのこと
普段ゲームをしない人にとってはルールを読むのって難しいのだろうね

46 :NPCさん:2015/01/13(火) 16:00:03.10 ID:iYOnQkUP.net
>>45
まあボドゲの説明書ってわかりづらいの多いからね

47 :NPCさん:2015/01/13(火) 16:09:30.60 ID:???.net
というか今日日説明書読まないと使い方分からない商品なんて
ボードゲームとバズーカ砲くらいしかないしな

48 :NPCさん:2015/01/13(火) 16:16:17.15 ID:Vnwaw903.net
駿河屋なんでスモールワールドの女神は予約してて呪いだけ売ってないんだよw

49 :NPCさん:2015/01/13(火) 16:39:41.41 ID:06MQthke.net
最近のだとコルトエキスプレスが紙1枚の6ページぐらいの説明書なのにかなりルール理解に苦しんだな
ゲーム会でプレイさせてもらってやっとラウンドごとに全員で指定回数ぶんカード出し続けて、その後全てのカードの効果を解決していくゲームだってのが分かったわ

50 :NPCさん:2015/01/13(火) 17:28:20.86 ID:24ySnwRx.net
>>48
よぉ俺w

51 :38:2015/01/13(火) 17:41:39.00 ID:swogu9+I.net
みんなありがとー

結構掛るんだな。
このところ予約注文ばかりで発売後の注文はしてなかったから、3日も無しの礫だったんで不安になった。
もう少し待ってみるよ。

52 :Mr.スコラン江戸 ◆6Y45RiJe9. :2015/01/13(火) 17:51:39.58 ID:JBt2WCgN.net
公共施設の使用料とか調べたら思いのほか予約が空いてて安かったので、ここらでいっちょ地元でボードゲームの会を開催してみようと思うんだが
会を初開催・運営・公報とかするにあたっての参考になるネット上の記事とかないかな?
まずは小規模から慣らして、上手くいけば定期開催したいんだが

53 :NPCさん:2015/01/13(火) 18:25:59.03 ID:1/49XAgw.net
フェレータは何人でやっても面白いの?3〜5人まで

54 :NPCさん:2015/01/13(火) 19:07:16.96 ID:rIbvNeTg.net
裏切りが入った時に分かれる人数だが、
3人だと 1:2 0:3
4人だと 1:3 2:2 0:4
5人だと 1:4 2:3 0:5
になるやん

2:2から裏切りで1:3になるより
3:2から2:3の方がパワーバランス崩れにくいと
なので5人が推奨される

55 :NPCさん:2015/01/13(火) 19:08:26.16 ID:4VaIcUdJ.net
>>52
開催したら少なくとも何人くらいは来てくれそうなのかね

56 :NPCさん:2015/01/13(火) 19:10:10.03 ID:IQdOgtey.net
パッチワーク自分にはあわなかったな。 
完全情報公開系は苦手だ自分の底の浅さを認識させられる。

57 :NPCさん:2015/01/13(火) 19:12:07.04 ID:/WuwXCwN.net
俺もツォルキンみたいなゲーム作りたいなー

58 :NPCさん:2015/01/13(火) 19:45:16.17 ID:IfKgB5t1.net
バカ殿でジェンガやってる。

59 :NPCさん:2015/01/13(火) 19:58:04.45 ID:RceJaWM6.net
>>44
あれ新製品だったの?検索に引っかからないからおかしいなーとは思ったが

>>47
コマンドーかよw

60 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:17:47.83 ID:AoN3KkNz.net
ん?新製品ってなんかHJから新作出るの?

61 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:23:30.17 ID:RceJaWM6.net
>>60
オニリム大箱の日本語版

62 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:27:38.00 ID:lvCGGYkU.net
>>54
でも、作者的な推奨人数は4人なんじゃね?
5人が推奨だったら最初から5人目のカード入ってるはずだし。

63 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:34:08.09 ID:AoN3KkNz.net
おお、オニリム大箱くるのか。知らなかったわ。情報あり

64 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:36:34.72 ID:Sz/b+VHO.net
>>62
アドラングで出す際60枚にするという制限があったので、
コンポーネントを削った的なことをデザイナーが言ってた

65 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:37:57.72 ID:0tvCm7Xi.net
>>62
出版したところが作者の推奨人数よりカード枚数制限優先なところだった。

66 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:39:31.34 ID:???.net
アドルングはなによりコンポーネント先にありき。
カード枚数も決まってる。

67 :NPCさん:2015/01/13(火) 20:42:48.20 ID:2F95cUqk.net
フェレータの昔の版は小箱サイズに合わせるために4人用になったとかじゃないんかね

68 :NPCさん:2015/01/13(火) 21:41:13.35 ID:IfKgB5t1.net
オニリム大箱やっとくるのか。
発表当初は欲しかったが、冷静になって考えるとそんなに遊ばずに収納棚を圧迫するだけになりそう。

69 :NPCさん:2015/01/13(火) 22:07:53.73 ID:5sPEbmBe.net
フェレータは5人推奨、4人でも面白いということですね。3人は微妙なんですかね?

70 :NPCさん:2015/01/13(火) 22:15:51.11 ID:???.net
>>69
分かれた時どうしても1:2になることを考えると、3人はなあ…ってこと
そういうバランスのほうが好きな奴もいるのでなんとも言いづらい

71 :NPCさん:2015/01/13(火) 22:27:16.02 ID:???.net
とは言っても2:2から一気に3:1に移行する4人戦もバランスが良いとは言えないからな〜…
奇数のほうがマシな気がする

72 :NPCさん:2015/01/13(火) 22:41:28.06 ID:06MQthke.net
駿河屋にサンダーストーン拡張1が2380円で出てたけどあれ罠だよなぁ、危うくポチるとこだった

73 :NPCさん:2015/01/14(水) 01:04:03.30 ID:mLdO41Fw.net
オニリムもウルビオンも再販情報かかりそうだったから、駿河屋に買い取ってもらった。ちょうど昨日、見積もりメールきたからセーフ。
情報広がる前で良かった。

74 :NPCさん:2015/01/14(水) 01:10:24.34 ID:B4piZH32.net
>>51
俺は先週、月曜日に注文して6日後の日曜日に届いたよ

75 :NPCさん:2015/01/14(水) 01:28:21.96 ID:2p1yTTuz.net
皆村の人生の拡張は予約したかい!?

76 :NPCさん:2015/01/14(水) 01:48:36.87 ID:oTBQIpOY.net
オニリムの缶ver買って未だに詰んだままなんだけど大箱なんて出るのか、そんなに拡張とか出てたっけ?
ウルビオンに関しては買おう買おうと思って結局手を出してなかったから微妙に嬉しいけど。

77 :NPCさん:2015/01/14(水) 02:30:03.23 ID:oex8jpYX.net
>>69
3人だと片方の陣営はほぼ1人になっちゃうから誰かが裏切らないとひっくり返すのが難しい感じ
かといって、全員同じ陣営で居るのも確実に点は入るけど大量得点は難しいから
裏切りまくった奴が得する感じかなぁ

>>70
3人だとある意味1:2の状態は長く続くとも言えるよ
2の陣営はコロコロ変わるけどさw

78 :NPCさん:2015/01/15(木) 12:43:13.91 ID:I2fX7IoPB
あげ

79 :NPCさん:2015/01/14(水) 13:11:09.69 ID:hwQ705Gg.net
カンバンやった人感想教えて

80 :NPCさん:2015/01/14(水) 21:00:25.69 ID:zFn1R3EQ.net
>>79
初回ゲーム4人フルだと非常にキツイんで
3人か、2人でやった方が良いかもしれない
効率的な動きと非効率な動きが如実に点数に反映されるんで、上達はとても分かりやすい
初回だと倍近い点数差が開くことも…
最終的には何処まで効率を上げられるかを競うゲーム
得点を稼げる行為は見た目ほど多くはないけれど、連鎖的に得点が膨れ上がっていくので
得点チャンスは逃さないようにしたい

あと工場長は真性のツンデレ

81 :NPCさん:2015/01/14(水) 21:36:18.73 ID:Nr06kIHj.net
当初、キングオブトーキョーを抑えるように君臨してたニューヨークが
案の定276位にまで降格しててわろた、やっぱりあれってあんまり面白くないよね

今後の展開としてはニューヨークのキャラをトーキョーで使えるように出来る拡張を希望

82 :NPCさん:2015/01/14(水) 22:55:34.03 ID:hwQ705Gg.net
>>80
ありがとう!
興味出てきた!

83 :NPCさん:2015/01/15(木) 00:03:23.23 ID:8XWByE6u.net
>>81
俺はニューヨークの方が好きだな
大雑把なんだもんトーキョー、あとBGGは良くも悪くもアメリカ色強いからねえ…なんでトワイライトストラグルが総合1位やねん

84 :NPCさん:2015/01/15(木) 00:48:25.64 ID:4Y7XwK91.net
トワイライトストラグルの面白さはやり込んだものにしかわからない

85 :NPCさん:2015/01/15(木) 02:10:56.50 ID:???.net
2人ゲーなのに重いからな
いくら面白いと言っても日本人にとっちゃ小回り効かないから評価が下がる
やったことないしなんとも言えないけどね

86 :NPCさん:2015/01/15(木) 02:34:16.97 ID:s1a0bqQo.net
出来のいい2人用はやってみるとハマるとは聞くな

87 :NPCさん:2015/01/15(木) 02:38:11.31 ID:DKdpRw2s.net
テーマが何よりアメ公好みだしね
ゲームはオールユニークなイベントカード付きのエルグランデって感じ
適度にダイスで紛れてガチ過ぎなくて楽しいよ
まあ長いけどね。。。

88 :NPCさん:2015/01/15(木) 02:46:24.61 ID:e11aYNsv.net
面白いゲームなんていっぱいあるけど数百回やっても面白いってのはほんとにいいなあと

89 :NPCさん:2015/01/15(木) 07:50:40.22 ID:O9gFraba.net
アルハンブラの拡張はあんまり話題にならないけど、
おすすめってある? それとも無印がいちばんですか?

90 :NPCさん:2015/01/15(木) 08:06:28.09 ID:???.net
インフェルノがどこ行っても売り切れ…。
いつ頃入るのかなぁ。
もう絶版?

91 :NPCさん:2015/01/15(木) 09:32:19.12 ID:???.net
あみあみからスモワの呪いキャンセルが来た
事情があるんだろうけど、お詫びも説明もなく
あなたの注文がキャンセルされました、だとさw

さすがに客商売してるものとしてこの顧客対応はひどい
今後は駿河屋一本にするわ、さよならあみあみ

92 :NPCさん:2015/01/15(木) 09:52:35.69 ID:7qF09mKK.net
>>90
普通にアマゾンに売ってるだろ

93 :NPCさん:2015/01/15(木) 10:53:49.63 ID:???.net
テスト

94 :NPCさん:2015/01/15(木) 11:00:03.02 ID:6U1LmHvk.net
ンアーッ(≧∇≦)

95 :NPCさん:2015/01/15(木) 11:01:26.52 ID:lcGHzCDt.net
>>90
インフェルノはバネストにもあるしゲームフィールドにもあるんだが
もしかして、エロ絵じゃないインフェルノを探してるのか?

96 :NPCさん:2015/01/15(木) 11:05:50.52 ID:4Y7XwK91.net
トワスト、ハンニバル、ラビリンスにしろカードドリブンは何十回遊んでも色あせない面白さがあるがどれも2人用
多人数用カードドリブンの名作と言えばサクセサーズぐらいしか知らん

97 :NPCさん:2015/01/15(木) 11:06:11.65 ID:uAwqZp/Z.net
キャッシュ&ガンズ第二版買ったら和訳ルール付いてなかったわ
ルールはともかく、キャラクター毎の能力わかる人居ない?

98 :NPCさん:2015/01/15(木) 12:17:46.50 ID:jZxSt3T7.net
ここで聞くよりHJに連絡すればいい
和訳なしを敢えて買ったなら自分でなんとかしろ

99 :NPCさん:2015/01/15(木) 12:36:38.80 ID:???.net
http://riograndegames.com/Game/1285-Dominion-Adventures
これなんぞ?

100 :NPCさん:2015/01/15(木) 12:54:01.86 ID:???.net
ステマ下手やな
英語版出るのか!
とか言うとでも思った??

101 :NPCさん:2015/01/15(木) 13:01:04.61 ID:HLEtooaB.net
GMT社のCOINシリーズが変形だけど、カード・ドリブン
あとNumbskull Gamesとかいうマイナー会社のDivided Republicが4人用カード・ドリブン
全部面白い

総レス数 1018
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200