2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビーストバインド 14

1 :NPCさん:2015/09/09(水) 08:52:57.26 ID:???.net
半魔となって物語を紡ぐ、ゴシックロマンホラーTRPG『ビーストバインド』を語るスレッドです。
旧版の話題もこちらでどうぞ。

公式
http://www.fear.co.jp/bbt/
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1432184047/

122 :NPCさん:2015/09/28(月) 22:49:12.12 ID:???.net
テニヌとかはグラップラーあたりでいけそう。

123 :NPCさん:2015/09/28(月) 23:00:51.12 ID:???.net
スクールウェポン・・・

124 :NPCさん:2015/09/28(月) 23:04:02.93 ID:???.net
>>121
直接ボスにボールぶつけていいならテニスの王子様とか
イナズマイレブンみたいにしたらいいしね

向こうのアスリートは、敵と全く関係ないところでスポーツ始めて
その結果としてボスにダメージが入るという謎のシステムだからね

>>122
あれはもはや、イレギュラーのオメガエフェクトなんじゃないかな
あるいは魔剣使いでテニスラケットとボール指定しているとかね

125 :NPCさん:2015/09/28(月) 23:11:01.89 ID:???.net
うーん、でもアスリートが上手になりたいエゴを極めても
破壊とか殺人の力になるかっていうとあんまりピンと来ないなあ
グラップラーと違ってボールで魔物や地球を破壊したいって思うようなヤツは
さすがに異端すぎてイメージしづらいというか

126 :NPCさん:2015/09/28(月) 23:17:19.04 ID:???.net
まあ積極的にボールとかバットで殺傷行為するキャラにアスリート面されるのはちょっと嫌だよなw
スクールウェポンでそういう戦法の転校生やるとかにとどめるのが無難じゃないかねえ

127 :NPCさん:2015/09/28(月) 23:27:16.67 ID:???.net
>>125
むしろキラーエリートなら納得できるんだがw
普通にサッカー部やってたら、ある日突然殺意に目覚めてしまったとか

128 :NPCさん:2015/09/28(月) 23:30:29.89 ID:???.net
キラーエリートにスポーツや芸術などを殺人技にまで高めた、みたいなアーツを追加するのがスマートかな

129 :NPCさん:2015/09/28(月) 23:36:55.62 ID:???.net
持ちキャラでキラーエリートで美食を極めたいってエゴのキャラ造ったな。魔物料理を極めたいやつ。

130 :NPCさん:2015/09/29(火) 00:09:34.09 ID:???.net
野球部だった俺はある日、気づいてしまった
バットは人を殴るためにあると

そんな感じのキラーエリートはありかも知れないな

>>126
魔球で相手を殺すようなやつにスポーツマンシップとか無さそうだもんな

>>125
誰よりも早くなりたいというエゴで魔物になるとか、ロマンだけど
戦闘中何するんだよって気はする

特命転校生に高速で相手に体当たりするアスリートのアーキタイプがいたけど
アレもスポーツマンシップ的にどうなんだよ?っては気はするし

131 :NPCさん:2015/09/29(火) 00:19:19.41 ID:???.net
アスリートなんて妄想ルーツはどうでもいいんだが
「嘘をつけない」「甘えたい」「初恋がしたい」「インテリアを片付けたい」
なんてエゴ抱えながら戦闘に参加して殴る蹴る殺す魔物いっぱいいるんだが

132 :NPCさん:2015/09/29(火) 00:50:10.82 ID:???.net
>>131
別にそういうエゴを持つ魔物を否定しているわけじゃなくて
アスリートの場合、その行為のパワーソースをエゴに直結させないのなら
それこそ技術体系としての殺人スポーツを学ぶルーツとかにしないと
「魔物と戦えるレベルのスポーツ」の根拠を世界観上成立させにくいって話だと思うよ
あとはそういうスポーツがある世界の宇宙人とか現実改変能力者とか

133 :NPCさん:2015/09/29(火) 00:57:01.75 ID:???.net
まあ夜の側に踏み込んだ技術や知識なり、
異常なエゴかのどっちか(ないし両方)がないと人間が半魔レベルまでいくのはちょっとな

134 :NPCさん:2015/09/29(火) 04:04:32.09 ID:???.net
アイドルは殺人歌唱とか戦闘舞踊とか学んでいたのか…

135 :NPCさん:2015/09/29(火) 07:55:41.06 ID:???.net
メディア…

136 :NPCさん:2015/09/29(火) 10:17:23.83 ID:???.net
アイドルは種別:概念に到達してるので…

137 :NPCさん:2015/09/29(火) 10:48:15.78 ID:???.net
>>135
メディアスクラムと偏向報道で殺してやるぜ!みたいな?

138 :NPCさん:2015/09/29(火) 10:50:40.01 ID:???.net
まあメディアはある意味社会的な殺害技術だと思うw
迫害状態こえー

139 :NPCさん:2015/09/29(火) 12:51:44.54 ID:???.net
別に「誰よりも速く走りたい」ってエゴで
結果的にソニックブームおこせるとか光速で体当たりできるとかしても誰も困らんとは思うけどね

140 :NPCさん:2015/09/29(火) 13:26:06.17 ID:???.net
積極的に殺しにいかんでもディフェンダーやサポーターやってもいいわけだしなぁ

141 :NPCさん:2015/09/29(火) 13:34:05.31 ID:???.net
転校生辺りでそういうエゴ持ったスポーツマンキャラって設定で
攻撃の演出を>>139にして卓に持ち込んだら>>130に説教されちゃうんだろうか

142 :NPCさん:2015/09/29(火) 16:53:34.12 ID:???.net
でもあれだな、野球するルーツできたとして、
ブラッドがイレギュラーだったら気分的に使いづらくね?

143 :NPCさん:2015/09/29(火) 17:08:04.80 ID:???.net
そもそも現時点ではそんなもの無いんだからなんとも

144 :NPCさん:2015/09/29(火) 17:09:45.78 ID:???.net
スポーツを題材にしたキャラは、ナード特有のスポーツマンシップへの妙な傾倒やジョックスへのヘイトが入り交じってぐだぐだになるんだよなあ

145 :NPCさん:2015/09/29(火) 17:20:01.24 ID:???.net
>>134
アイドルは唯一の例外みたいなポジションだし

>>141
いや、そんなことはないよ
ハンドアウトにそっているのなら、他人のキャラを否定しないよ

146 :NPCさん:2015/09/29(火) 17:27:32.16 ID:???.net
アスリートというルーツ(注:妄想)は戦闘中何していいか俺が思いつかないから却下とか
もうお前ら二人だけでファミレスででもやってくれって感じ

147 :NPCさん:2015/09/29(火) 23:13:26.21 ID:???.net
スポーツ系キャラは俺だったら伝説の英雄かな
プレッシャーあたりを英雄宝具にしたい

148 :NPCさん:2015/09/30(水) 00:32:46.67 ID:???.net
アスリートで伝説のアイドルでソニックブームというと大運動会が思い浮かぶ。

149 :NPCさん:2015/09/30(水) 16:08:03.07 ID:WfIAJxup.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

150 :NPCさん:2015/10/01(木) 00:11:18.73 ID:???.net
ルーツ:アスリートについて真面目に考えたら、代償:愛で〈予告ホームラン〉を宣言してPLかNPC一名を完全回復するとか、そういう逸話がアーツになるのかな?
何か書いてて英雄で事足りてるような気がしてきたぞ。

151 :NPCさん:2015/10/01(木) 02:07:09.61 ID:???.net
ブラッドはレジェンドなんだろうか?それともストレンジャー?

152 :NPCさん:2015/10/01(木) 02:14:59.87 ID:???.net
他の候補はイレギュラーかハーミットだろうね。
別名、とりあえず困ったらルーツのブッ込み先になるブラッドカルテット。

いや、ルーツ・アスリート。ブラッド・コズミックホラーとか言われても困るが。

153 :NPCさん:2015/10/01(木) 07:09:09.36 ID:???.net
トレーニングによる肉体改造にて強化されるとかなんとかでフルメタルと言う可能性も!

154 :銀ピカ:2015/10/02(金) 14:49:52.09 ID:???.net
そーいや昔の版だと、エリートスポーツ選手なんかは強化人間枠だった喃。

「ある種の目的のために特化された教育や訓練を受けた者」っつーと、今ではサイボーグなんかが相当するんじゃろか。
こう、野球で例えるならオズマ的な。

>>128
なに、その、早川健(快傑ズバット)と勝負でもしてそうな殺し屋連中w

155 :NPCさん:2015/10/02(金) 22:56:01.51 ID:???.net
話題変えて悪いけど、セッションの時間軸ってどうしてる?
ずっと2010年でやってる?

キャンペーンの最後にPCのエンディングでうっかり「その数年後…」とかぶちあげちゃって
さらにその後の話を思いついたはいいんだけど2015年でやっていいものがちょっと悩んでる
別に気にするこっちゃねーよっていわれるとそれまでなんだけど

156 :NPCさん:2015/10/02(金) 23:05:05.12 ID:???.net
別に2018年でも2056年でも気にしないな。

157 :NPCさん:2015/10/02(金) 23:15:35.89 ID:???.net
2056年だとさすがに技術が進歩しすぎている可能性が多少あるんじゃね?

158 :NPCさん:2015/10/02(金) 23:22:46.17 ID:???.net
既にメイドロボが普及してアクティブギアが闊歩してる世界だぞ。

159 :NPCさん:2015/10/02(金) 23:41:43.37 ID:???.net
高校生のPCとか、月影高校NPCと絆結んでるPCは卒業されて困ることもあるだろうから
そういうのがいる場合は基本的に年単位で時間は進めないかな
まあ卓メンツに確認取って問題なければ気にしなくていいのでは?
もしかしたらツバサ大総統が育つと困るって人もいるかもしれんしなw

160 :NPCさん:2015/10/02(金) 23:45:31.57 ID:???.net
2050年代とかだと人間が基本電脳化してて「種別:機械」になってるイメージがw

161 :NPCさん:2015/10/02(金) 23:50:38.61 ID:???.net
>>159

キャラ設定とか変えずに年代だけ変えるイメージで言ってた。

162 :NPCさん:2015/10/03(土) 01:45:06.46 ID:???.net
サザエさんとかドラえもんとかそんなカンジのアレ

163 :NPCさん:2015/10/03(土) 13:31:59.99 ID:???.net
そういやメイドロボってものすごく高価な設定だと思い込んでたけど
フルメタルの解説ページ読んだら、富裕層なら買えるくらいには安いんだな
高級車くらいの値段なのかね?

なんか一億円位するイメージだった

164 :NPCさん:2015/10/03(土) 19:16:17.74 ID:???.net
富裕層って言葉がどの程度の認識かによると思うけどそれは

165 :NPCさん:2015/10/03(土) 19:30:04.54 ID:???.net
159ページを読むと「裕福な家庭や趣味人の家で活動しているのを見ることができる」
って書き方だから

持ってる人が日本で100人もいないとか、そんなレベルにレアではないという印象
少なくとも「ヒルズ族レベルの金持ちじゃないと買えないぜ」ってほどではないのかなと思ってる

もちろん俺の勝手なイメージだから、間違っているかもしれないし
この考えを押し付けたりもしないけど

166 :NPCさん:2015/10/03(土) 19:39:36.32 ID:???.net
あれだ「ソシャゲに突っ込むよりは安い」レベルなんだ
課金兵的に考えて

167 :NPCさん:2015/10/03(土) 20:13:06.12 ID:???.net
100〜200万くらいで買えるイメージかねぇ個人的には

168 :NPCさん:2015/10/03(土) 20:16:56.93 ID:???.net
車と一緒で型落ち品ならそんぐらいで買えないこともなくて
最新モデルとか容姿にこだわった高級品とかは数千万以上とかのイメージだった

169 :NPCさん:2015/10/03(土) 20:20:46.47 ID:???.net
シナリオ都合PL都合によって天涯孤独の貧乏学生PC1やシナリオヒロインが所持してたりするのはお約束

170 :NPCさん:2015/10/03(土) 22:06:34.44 ID:???.net
>168
おれもおれも。
椎名高志のマンガ『(有)椎名百貨店』に出てくるミソッカス90Fをイメージソースにしてるわ。

171 :NPCさん:2015/10/03(土) 22:37:05.11 ID:???.net
そういやアクティブギアも工事現場で使われているって書いてあるから
重機並の値段なんだろうけど、一応企業なら買えるというくらいの値段なんだろうね

ブルドーザーやショベルカーが数百万から1000万超えるくらいだし
もうちょっと汎用性高そうなアクティブギアはこれよりちょっと高いくらいなのかね

172 :NPCさん:2015/10/04(日) 00:02:56.97 ID:???.net
アクティブギアはパトレイバー的なイメージだろうから、
大量生産されて重機なみの値段になってるんじゃないかな、と個人的には思ってたな
もちろん特化した重機はそれはそれで需要があるだろうし

173 :NPCさん:2015/10/04(日) 11:49:07.46 ID:???.net
技能習熟の容易さ考えても重機にアドバンテージあるだろうな

魔艦の次は俺タワーってのもアリか

174 :NPCさん:2015/10/04(日) 12:22:49.56 ID:???.net
穢れたバベルの塔が建つのか

175 :NPCさん:2015/10/04(日) 13:05:50.40 ID:???.net
マスタースレーブ式とかが確立されてるならぶっちぎりでギアの方が使いやすいんじゃね?

176 :銀ピカ:2015/10/04(日) 13:17:17.10 ID:???.net
この流れで何故か思い出したのが、建設巨人イエオン。

>>155
リプレイが参考になるかは判らんが、レヴィヤたんは10万13歳から動いてなかった喃。
地球ドミニオンがたまに巻き戻してんのかもw

ちなみに、BBTの現在が西暦何年に相当するかは"決定されていない"(34ページ)のだそーな。

>>159
やっぱツバサさんも将来、「初めて会った頃はあんなことやってたよねー」とか話ふると、枕に顔うずめてジタバタするようになるんだろうか。

177 :NPCさん:2015/10/04(日) 14:02:32.52 ID:???.net
>>176
そもそも天界と魔界ドミニオンは時間が地球ドミニオンと違うから、大御所は年齢?になってるんだぜ
レヴィアたんは吹いてるだけなのか、マジで10万年前に出てきたのかは知らんが…
10万年前だとすでにホモサピエンスは発生してたし、あの有翼恐竜どもの布教が始まっててもおかしくない年代だから別に不自然な年齢でもない

178 :NPCさん:2015/10/04(日) 14:14:19.37 ID:???.net
リプレイはゾンビ事件のエンディングでこの後姉妹艦と戦うって書かれてるから
刊行順と違って作中時系列はドミニオンオブザデッド→魔王再誕っぽいしなー

179 :NPCさん:2015/10/04(日) 15:42:45.45 ID:???.net
旧約のとき、ルルブのパーソナリティーに妊娠してる母親が載ってるけど
一年後発売されたサプリには生まれましたどころか既にその子供が学生としてパーソナリティーに載ってるという
冷静に考えるとここで既に10年以上経過してることに

180 :NPCさん:2015/10/04(日) 15:52:19.43 ID:???.net
>>179
阿波可忍のことなら、人間としての年齢は明示されてないので、年齢経過を判断するのもちょっと違うと思う。
学生服を着た魔剣の人間体、なので。

181 :NPCさん:2015/10/04(日) 20:09:02.95 ID:???.net
新約で竜胆アカネちゃんが自称14歳の中学生
BBTでは高校生で年齢が717歳(自称17歳か?)になっているので

新約からBBTで3年くらいは経過しているのではなかろうか

雑談だけど「あんまり未来にするとwindowsのバージョンがえらい事になってるかもな」
「いやビーストバインド世界にはそもそもウインドウズ無いし」って話をしたことを思い出した

182 :NPCさん:2015/10/04(日) 20:28:57.44 ID:???.net
あれ、BB世界ってウインドウズないの?
なんか代わりのOSがでてきたとか?

183 :NPCさん:2015/10/04(日) 20:48:23.93 ID:???.net
BB世界だと、メルキセデクがマイクロソフトの立ち位置だからwindowsは無いと思う
ここのOSがシェア80%って設定だし

まあメルキセデクがwindows作ってるよって設定にするのは自由だけど
ここのヘルツ前社長がビル・ゲイツのオマージュだし

184 :NPCさん:2015/10/04(日) 21:02:58.07 ID:???.net
ああ、なるほどねー
数%ぐらいの少数派が別のところで作られてるwindows使ってるとかも面白そうだなw

185 :NPCさん:2015/10/04(日) 21:06:22.80 ID:???.net
多分エトランゼとか超古代文明とかは独自のOS使ってるんだろうな。タイムトラベラーかWindows1000とか使ってたり。

186 :NPCさん:2015/10/04(日) 21:21:51.13 ID:???.net
Melchizedek Windows
MZ Windows ですね

187 :NPCさん:2015/10/04(日) 21:37:38.66 ID:???.net
エトランゼはアップルに決まってんだろ

188 :NPCさん:2015/10/04(日) 21:39:57.29 ID:???.net
インデペンデンスデイだと宇宙人がWindowsだったっけか。

189 :NPCさん:2015/10/04(日) 21:57:43.37 ID:???.net
>>180
後の設定を見るに、魔剣に憑りつかれた人鞘と呼んだ方が適切な気も
……地球の守護者が代替わりした影響で根本的に設定が変わったのかもしらんが

190 :NPCさん:2015/10/04(日) 22:23:51.90 ID:???.net
しげちーにオーバーライドされたしなw

191 :NPCさん:2015/10/04(日) 23:09:19.46 ID:???.net
むしろカワシマン的な旧約設定をリファインした感じに思えるけどな、BBTは
龍と天使が両方セレスチャルで、龍が魚を祖とする恐竜爬虫類両生類生まれだけど、恐竜の中の鳥だけは天使として天界ドミニオン勢力に独立してるとか、あとは比良坂流古神道の復活とかも、かなり冒企ゲーに共通するカワシマン設定を新約より色濃く残してる感じだし

192 :NPCさん:2015/10/04(日) 23:18:55.35 ID:???.net
>>180
>>189
旧約時点で異能者だから人間のほうが基本じゃね。

193 :NPCさん:2015/10/05(月) 10:36:12.20 ID:???.net
>>191
いや、旧約のワールドデザインは海法なんだから、比良坂流古神道は海法由来だろ
そもそもシノビガミの比良坂流とビタ一関係ねえし

194 :NPCさん:2015/10/05(月) 11:14:12.77 ID:???.net
>>193
あれ、感違いしてたか
カワシマンだとずっと思ってたわ
ただ、今は別物でも比良坂の元ネタは同じだろ、海法が大元だとしても

195 :NPCさん:2015/10/05(月) 11:17:04.47 ID:???.net
黄泉比良坂から取られるからか、比良坂なんとかってのは結構あるよね

>恐竜の中の鳥だけは天使として天界ドミニオン勢力に独立
えっ、こんな設定あったの
BBTから入った自分は見たことない気がする…

196 :NPCさん:2015/10/05(月) 11:22:08.19 ID:???.net
>>194
いやビーストバインドの比良坂流は逆宇宙レイザースそのまんまだから違うと思う
カワシマンが名前だけパチったんじゃねえの?

>>195
自分もまるで記憶にねえ
出典がわかると助かる

197 :NPCさん:2015/10/05(月) 13:49:04.04 ID:???.net
カワシマンは旧約でゲーム・コンセプトとイラスト、本文デザイン担当でスタッフリストに入ってるけど
執筆担当としては書いてない
システムデザインは藤浪だし後書きでは海法が「魔獣の絆」世界観担当ってハッキリ名乗ってる
原案出したのは間違いないだろうけ比良坂がどうとかそんなことにまで関わってるかどうか疑問だ

大体比良坂流古神道と比良坂機関って名前と架空神道ってとこ以外共通点ないじゃん

198 :NPCさん:2015/10/05(月) 13:59:26.73 ID:???.net
そもそも比良坂流古神道の復活はBBNTのサプリが初出だしなあ。

199 :NPCさん:2015/10/06(火) 15:07:58.08 ID:???.net
大罪の復讐するは我にありがキメラだって話はよくされてたけど、
固有異空の方も能力・才能が無いとされてたキャラのキメラだなw

200 :NPCさん:2015/10/13(火) 23:03:50.24 ID:???.net
ここで聞いていいものかわからないけど質問を。
最近になって旧約BBに触れる機会があって興味が出てきたんだ。
シナリオ作成やマスタリングの参考にするためにネットで公開されている
旧約リプレイを探してるんだけど何かオススメないかな。

201 :NPCさん:2015/10/14(水) 11:20:54.98 ID:???.net
>>200
横浜無電源研究所……と言いたかったが数年ぶりに見に行ったらリプレイだけごっそり見れなくなっていたorz
ニコニコのリプレイ風卓m@s動画になってしまうが早坂Pや戯言Pの作品は個人的にオススメ

202 :NPCさん:2015/10/14(水) 12:06:40.14 ID:???.net
自演で宣伝ごくろうさん

203 :NPCさん:2015/10/14(水) 12:09:12.83 ID:???.net
横からだけど旧約の動画もあるんだな
自分も見てみよう

204 :NPCさん:2015/10/14(水) 13:21:30.69 ID:???.net
>202と卓を囲む仲でなくて本当によかった

205 :NPCさん:2015/10/14(水) 13:27:54.74 ID:???.net
>>204
フフフ… それはどうかな?

206 :NPCさん:2015/10/14(水) 13:40:41.23 ID:???.net
>>205
ふざけるな、俺は仲間を信頼している!
俺の仲間に、こんなことを言うヤツは一人もいねぇ!

207 :NPCさん:2015/10/14(水) 13:45:26.29 ID:???.net
そうだそうだ!他人をdisる人間をdisるレスしかしてない>>204さんの仲間に他人をdisる奴なんかいるわけがないだろ!

208 :NPCさん:2015/10/14(水) 14:19:25.13 ID:???.net
みんな!私のために争うのはやめて!

209 :NPCさん:2015/10/14(水) 15:57:15.72 ID:???.net
>>207
2chはこういう発言で揚げ足取ったつもりになる人が多い
かわいそう

210 :200:2015/10/14(水) 22:39:54.49 ID:???.net
>>201
ありがとう。とりあえず横浜某の人の動画とサイト(の主にシナリオフック)を
見てきた。こういう雰囲気のシナリオも作れるのかって参考になった。
動画は解説が丁寧だったから旧約初プレイの人への説明の参考にさせてもらうよ

211 :NPCさん:2015/10/15(木) 01:17:50.42 ID:???.net
この流れ……電脳魔術師のエゴのロールプレイか。

212 :NPCさん:2015/10/15(木) 11:52:32.89 ID:???.net
コズミックホラーでアタッカーをやるならどのルーツがいいかな?

213 :NPCさん:2015/10/16(金) 08:39:57.68 ID:???.net
アドヴェント発売前なら分霊一択だったけど、
追加の特技入った今なら彷徨以外どれでもいけるし、
やりたいのやればいいよ

214 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:03:46.78 ID:???.net
GFの追加データ情報でたか
>今回は、人が魔物に対抗する手段の中でもっとも有力な“魔術”と呼ばれる力を持つ者。
>その中でも特殊な「凄皇流」と呼ばれる影の武術流派について解説。
>また、それら追加魔獣アーツを掲載している。

影の武術流派ってことは、剣術とか弓術使いキャラの需要に応えるものかな?

215 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:12:53.27 ID:???.net
魔術って事はハーミットかな
なんか魔狩人と微妙に被る

216 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:38:22.44 ID:???.net
忍者がイレギュラーだから、影の流派ならイレギュラーの可能性もあるかなと
武術自体はグラッブラーなわけだし

マジシャンがハーミットだから多分ハーミットだと思うけどさ
つか「凄皇流」って何て読むんだろう?

217 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:40:12.33 ID:???.net
すさのおりゅう?

218 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:41:39.89 ID:???.net
魔術で武術なんだから、仙術氣功闘法とか対仙術仙術とかそっち系かね
格闘オンリーか武器使いも含むかはさておき

219 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:48:59.93 ID:???.net
永井豪リスペクトなのか?

220 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:58:01.85 ID:???.net
人が魔物に対抗する手段
だからストレンジャーの可能性は低そうだなー

ところでヴォイドって今後ルーツが増える可能性はあるのかね?

221 :NPCさん:2015/10/28(水) 21:03:23.51 ID:???.net
性質的に死神以外無理では?って思ったけど虚無の力を受けた〜とか理屈こねればいけなくもないか。

総レス数 996
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200