2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビーストバインド 14

1 :NPCさん:2015/09/09(水) 08:52:57.26 ID:???.net
半魔となって物語を紡ぐ、ゴシックロマンホラーTRPG『ビーストバインド』を語るスレッドです。
旧版の話題もこちらでどうぞ。

公式
http://www.fear.co.jp/bbt/
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1432184047/

733 :NPCさん:2015/12/22(火) 01:00:54.97 ID:???.net
>>729
まあ旧アルシャードのデーモン装備にもアロー、カッター、ビーム、イヤーがあったんで…

734 :NPCさん:2015/12/22(火) 01:07:26.47 ID:???.net
>>730
いやー、まだわからないぞ
むしろ純血特技に種別人間が付く効果があるとか
マルチせずに大罪の「内なる真魔」を使える可能性に期待したい

735 :NPCさん:2015/12/23(水) 00:58:41.66 ID:???.net
ボンボンでやってた闘神デビルマンネタを拾ってエビルバレードとかないかなー……誰も知らんか。

736 :NPCさん:2015/12/23(水) 01:09:45.65 ID:???.net
デビルマンバリーなんて知らない

737 :NPCさん:2015/12/23(水) 01:12:39.84 ID:???.net
そういや原作デビルマンって3つのうちどれに当たるんだろうね
儀式で降臨させたって意味では「グリモア」ぽいけど、設定的には「メトセラ」もありそうだし

738 :NPCさん:2015/12/23(水) 01:56:08.95 ID:???.net
>>727
レジェンドの都市伝説で「呪われた洋館」ってキャラは見たことあるな

739 :NPCさん:2015/12/23(水) 04:56:18.58 ID:???.net
ディアスポラが折り目正しい居候
メトセラが地上げ屋
グリモアは無責任で放任主義な親の気まぐれで始まった悪夢の共同生活('80)

って感じかな?

740 :銀ピカ:2015/12/23(水) 10:09:55.71 ID:???.net
ここにきてド直球追加で逆にビックリしたw
でも(実写)映画は何年も前だし、るいてんてーのリマジネシヨン漫画も終わっちゃったし、なんで今になって。
009とのコラボで再ブーム到来?

>>739
そーいや何で、ディアスポラ(旧約聖書の記述に由来)、メトセラ(旧約聖書の登場人物)ときて、グリモア(フランス語で魔術書)なんじゃろ。
サバトとかじゃあ政治的にマズかったんすかね。

>>720
捕食と聞いて、アバチュー思い出したw
しかし、融合捕食から増殖体さんの魔界起源説が出てきたな……。

>>719
テーマは愛ですから!
友愛、博愛、人類愛……。
人、ラブ! オレは人間が好きだ! 愛してる!

741 :NPCさん:2015/12/23(水) 12:13:53.19 ID:???.net
まあ、デビルマンほど有名な半魔もそうはいないよな。
普通の人は仮面ライダーを半「魔」って、あまり認識しないだろうし。


>>740
異能者・超肉体持ち「殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す」

742 :NPCさん:2015/12/23(水) 13:20:36.97 ID:???.net
デーモンもなんだかんだでルーツ増えてくなー
今一番ルーツが多いのはネイバーなんだっけか?

743 :NPCさん:2015/12/23(水) 21:26:49.33 ID:???.net
ネイバーはアドヴェントで6つ増えて10個だから、たぶんそうじゃないかな?

それはさておき年忘れコンでGF買ってきたぜ
得意能力は肉体だけど、コピールーツ・能力値上昇ルーツがあるのでマルチもやりやすそう
魔物っぽくない、人間的なデーモンをやりたい人には特にオススメできるルーツだね
わかりやすいアーツも多いし、半魔らしい半魔だから初心者にもおすすめできそう
ひょっとして次のサプリでサンプル化するんじゃないかな? ってくらい

744 :NPCさん:2015/12/23(水) 21:31:49.44 ID:???.net
>>743
買ってきたのか

純血だとどんな感じになりそうなの?
他の存在と合体しているって設定上マルチがメインぽいけど
純血でもOKなんかな?

上でも言われてるように純血でも種別:人間持ちになったりするん?
コピーアーツがあるなら、コピー元のブラッドの種別獲得できるとかそんな感じか?

745 :NPCさん:2015/12/23(水) 21:44:47.71 ID:???.net
>>743
アーツをルーツって書いてしまったw

>>744
もちろん純血でもOK その場合は悪魔と人間の融合体、ってだけ
他ブラッドとマルチしたらそのブラッドと悪魔の融合体だね
コピーしなくても種別:人間は自動でつくよ

746 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:02:48.52 ID:???.net
ん?例えばアマルガムとサイボーグのマルチだと
種別が魔界、人間、機械の3個になる感じ?

可能ならアーツ数と専用装備の数教えて貰える?
1ページずつ?

747 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:05:39.55 ID:???.net
新BBTリプレイが出るそうな
今日井上純一から表紙イラスト届いたと言ってた
PC1はPLはすがのたすくでオッパイの大きい(強調)少女で吸血鬼になりたてのニュービー
PC2はPL鋼屋ジン、その先輩ヴァンパイアで呪われた果実でパワーアップ
PC3はPL海法のアイドルプロデューサー
田中天のように巻末に僕の考えた(ロクでもない)アイドルリストが載る予定
PC4はPL井上純一でカール・グスタフ・ユング(本人)
伝説の存在とかではなく本人

そしてヴァンパイアのパーソナリティーとか追加データも掲載

748 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:10:23.32 ID:???.net
>>746
そうそう、そんな感じ
ルーツと装備で1ページずつだよ

>>747
メタガもそうだったけど、後ろの方だとニュービーPCの胸の大きさがわからなかったんだよなー!
もっと近くで見たかったぜ…!

749 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:14:57.63 ID:???.net
>>748
ルール的には必ず人間が付くわけか
天使に取り憑いた悪魔みたいなのは難しいのかな

>>747
ユング本人ってルーツなんだろ?
マッサイか?

750 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:17:54.79 ID:KMVrXnMi.net
>>749
あっごめん今確認したらウソついてた!
ちゃんと読んでなかった…すまない

デーモン以外のブラッドと混ぜてない場合、人間が付く形だったよ
上の例だと機械と悪魔しかつかないね

751 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:18:54.38 ID:???.net
>>742
上位五位を順に並べると、ネイバーが10、ハーミットが9、イレギュラーが8、ストレンジャーとフルメタルが7
追加入れると、ハーミットが11(もしくは12)、ネイバーが10、ストレンジャーとフルメタルがイレギュラーに並んで8、の順に変わる

752 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:26:14.85 ID:???.net
まとめるとアマルガムは
・所持ブラッドがデーモンのみなら「種別:魔界/人間」
・マルチブラッドなら「種別:魔界/マルチしたブラッドの種別」
・《多重融合体》で他ブラッドのアーツをコピーするとそのブラッドの種別が付加

なのでまあイメージ通りの種別になると思う

753 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:41:06.26 ID:???.net
ユング本人と言われると死せる者(社会的な意味で)か幽霊?
あとはタイムトラベラーで時間跳躍してきたとか。
リプレイの発売はいつになるんだろう。早いといいなあ

754 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:41:31.29 ID:???.net
>ひょっとして次のサプリでサンプル化するんじゃないかな? ってくらい

というかまあBBNTの時のサンプルPC1(デビルマンっぽい高校生)再現用ルーツでもあるって話なので

755 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:42:43.61 ID:???.net
史実のユングって魔術師説とかあるんだっけ?

リプレイはプロデューサーもルーツ不明か
個人的にはロードでエリートクラードのアイドルユニットとか使って欲しい

756 :NPCさん:2015/12/23(水) 22:45:58.42 ID:???.net
>>753
伝説の住人ではないとの事だが、転生者はワンチャンあるかも?

メタ読みすると、PC1、2が吸血鬼だから実はユングは吸血鬼になって生きていた設定とか

757 :NPCさん:2015/12/23(水) 23:04:00.51 ID:???.net
>>740
グリモアのネーミングは、るいてんてーのデビルマンG(グリモワール)からだと思う
あれはまさに魔術師に召喚されてデビルマン化する話なので

758 :NPCさん:2015/12/24(木) 01:14:11.09 ID:???.net
どうしよう、上の話が中途半端に混ざって。
胸の大きいユング本人ってイメージが…………ギアライダーかな?

759 :NPCさん:2015/12/24(木) 01:47:26.90 ID:???.net
ジャコビニ流星アタックとか最近の若い子は知らんでしょ

760 :NPCさん:2015/12/24(木) 11:50:46.24 ID:???.net
>>754
そうそう、夜闇の着装者みたいにリメイク復活するかもと思ったんだ

>>756
そういえばBBTではニュートンも吸血鬼になって生きてたな…
偉人が普通に生きてたシリーズをやるなら吸血鬼はやりやすいだろうなー

761 :NPCさん:2015/12/25(金) 00:38:48.15 ID:???.net
ところでアマルガムの解説に「厚生省の一部過激派」ってさらっと書いてあるけど、
ジオブリーダーズのハウンドみたいな部隊が存在するんだろうか
日本はいったいいくつの対魔部隊をかかえているのだろう…

762 :NPCさん:2015/12/25(金) 03:54:35.33 ID:???.net
縦割り行政の弊害だなw

763 :NPCさん:2015/12/25(金) 09:44:19.27 ID:???.net
乗っ取られたり、一網打尽にされるのを防ぐための当然の措置です(乗っ取られてないとは言ってない)

764 :NPCさん:2015/12/25(金) 10:24:41.35 ID:???.net
外務省はエトランゼ、文部科学省はフルメタル、農林水産省はネイバーやコズミックホラーと戦ってるにちがいない

765 :NPCさん:2015/12/25(金) 12:27:00.85 ID:???.net
環境省は、きっと地上版SEALSみたいのを抱えてる

766 :NPCさん:2015/12/25(金) 13:11:28.13 ID:???.net
ブラック企業を実力行使で制圧する労働基準監察官とかかな

767 :NPCさん:2015/12/25(金) 16:10:53.60 ID:???.net
>>761
デビルマンの悪魔特捜隊じゃないかしら

768 :NPCさん:2015/12/25(金) 16:34:46.95 ID:???.net
あと今ちょうどやってるコンレボじゃね
あれの超人課は厚生省の外郭団体なので

769 :NPCさん:2015/12/25(金) 21:25:31.54 ID:???.net
そういえばダークカルテルのプレイグはWHOや国境なき医師団とかとも戦ってるんだよな
(WHOが実力行使する部隊を持ってると書いてあるわけじゃないけど)

災害の原因が魔物で、そいつをなんとかする必要があるとなれば、対魔専門部隊が増えるのも当然なのだろうか

770 :NPCさん:2015/12/25(金) 23:32:48.35 ID:???.net
そのSEALSは厚生省(当時)と関係ないんだっけか

Suidoukyoku
EiseiAnzenka
LifelineSetsueibuだから各自治体の管轄?

771 :NPCさん:2015/12/25(金) 23:38:28.26 ID:???.net
確か東京都水道局だったと思う

772 :NPCさん:2015/12/25(金) 23:41:22.42 ID:???.net
SEALSは死霊課みたいに全国どこへでもってわけじゃないのかな

773 :NPCさん:2015/12/25(金) 23:45:33.67 ID:???.net
そだよ
あくまでも東京地下(池袋アンダーグラウンド)だけが持ち場

774 :NPCさん:2015/12/30(水) 17:33:31.12 ID:???.net
いまだに警察庁死霊課をたまに警視庁と間違ってしまう

775 :NPCさん:2015/12/30(水) 17:36:08.11 ID:???.net
今更だが東京都内の魔獣の数が、俺の想像よりはるかに多かった
アマルガムが2000以上いるなら、他のブラッド全部合わせたら1万を超えるよね

776 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:08:42.53 ID:???.net
俺も最初は多いなと思ったけどよくよく考えたら
都民人口が1350万人くらいいるんで魔獣が仮に13000くらいいても千人に一人の割合
都内の高校生が30万人だから単純計算で高校生魔獣はたった300人(本当はもっと偏りはあるだろうけど)
都内学校数が431だから1つの高校になかなか2人以上いないってことになるので、
まあそんなもんというかこれより少なかったらそれはそれでやりにくいって気もする

777 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:18:45.58 ID:???.net
個人的には千人に一人魔獣でも多いなってイメージだわ

一万分の一くらいだと思ってた

778 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:23:03.56 ID:???.net
まあそのへんは個人の好みだろうけど、「半魚人の隠れ里」とか「妖怪の運動会」とかやると、
あっという間に100や200は埋まるだろうからなあ(笑)

779 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:28:16.42 ID:???.net
平常時ならともかく今の東京(池袋)にはあらゆるドミニオンから羽根目当てで集まってきてるから1万でも少ないかな
地下に潜伏してる数含めてだから戸籍や人の顔持ってない奴も多いだろうし

780 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:37:47.58 ID:???.net
まあコミケでさえ50万人、オリンピックで1000万人とか外からやって来るわけだから
願いが叶う万能アイテム目当ての魔獣の潜伏数はえらいことになってるだろうなあ
外国からは勿論、展開とか魔界みたいな大型ドミニオンだと地球の総人口より個体数多いだろうし

781 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:41:35.52 ID:???.net
ああ、東京都に魔獣が集まってるから人口比率が世界的に見て高い
ならなんとなく納得できるわ

ぶっちゃけ魔獣の数とか価値観とか認識の差だろうしね

公式で地球ドミニオンの魔獣の人数関連が言及されたのって
今回が初めてだっけ?

782 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:50:10.71 ID:???.net
つか今回言及されたのは東京地下に潜伏してるアマルガムの数の死霊課視点での予測だけなんで、
魔物の人口比とかの参考にはあんまりならんと思う
地下ってたぶんアンダーグラウンドのことだろうし

783 :NPCさん:2015/12/30(水) 18:53:02.87 ID:???.net
>>782
東京「都下」では?

784 :NPCさん:2015/12/30(水) 19:33:38.94 ID:???.net
>>774
今の今の今の今まで警視庁だと思ってた……

785 :NPCさん:2015/12/30(水) 19:37:45.20 ID:???.net
ようやくGF誌買ってきたわ
ルール的にはメトセラもグリモアも差が無いんだな
てっきり自動習得で分けるんだと思ってたわ

786 :NPCさん:2015/12/30(水) 19:39:04.80 ID:???.net
>>784
NTで警視庁になってたのが、トリニティで警察庁に戻ったんじゃなかったか

787 :NPCさん:2015/12/30(水) 20:41:47.16 ID:???.net
ヴァンパイアやネイバーの血を引いてる未覚醒の魔物もいるだろうし、フルメタルは人口に数えない魔物もいるからなぁ。

788 :NPCさん:2015/12/30(水) 20:49:03.88 ID:???.net
レジェンドとか夢はみとか概念ぽいのには割りと高評価だよなフルメタル。

789 :NPCさん:2015/12/30(水) 21:06:29.71 ID:???.net
警察庁だと事件の現場には来なさそうだけど
そもそも死霊科は表だって捜査しないんだよね?

790 :NPCさん:2015/12/30(水) 21:57:46.37 ID:???.net
>>789
基本ルルブ56ページの死霊課のところ読め

791 :NPCさん:2015/12/31(木) 17:28:03.70 ID:???.net
>>788
機械という、現実世界に存在できる明確な“実体”を所持していることに対する憧憬、とかそういうのが混じってるのかな、と妄想してみる。

792 :NPCさん:2016/01/02(土) 13:55:01.26 ID:???.net
リプレイで3人も死霊課刑事PCが出てるのに表立って捜査しないわけもないなw

793 :NPCさん:2016/01/02(土) 14:36:51.55 ID:???.net
年末年始のBBT世界とか凄そうだな。ブラックコートのクリスマスとかひらさかの正月とか。

794 :NPCさん:2016/01/02(土) 15:00:26.21 ID:???.net
羽根がばらまかれてからもう5年も経ったんだなー

795 :銀ピカ:2016/01/04(月) 13:38:18.40 ID:???.net
>>747
おっぱい万歳! おっぱい万歳! すがのんのおっぱい万歳!
よぉし、このPC1は巨乳にしてやる。おまえたちの好きにしろッ! さっすが〜、すがの様は話がわかるッ!
これですよこれ! これこそ正しいヴァンピレラのイメージ! こういう役こそ吸血鬼のキャラクターです! ハハハハハハ!
良いねえ、やっぱ吸血鬼女は巨乳に限る! えんどーちんは男の娘か何かだったんだ。

>>757
禿げ上がるほど納得したッ!

>>779
ぶっちゃけ、政府関連でイチバン気になるのは法務省の入国管理局。
幻朧城塞には天界と魔界の大使館があるっつーハナシだけど、池袋自体はどーなんだっけ。
ユースとかレヴィヤたんって、まさか不法入国じゃあねーだろうなあ……。

>>788
最も新しい物語で、かつ人間に望まれて生まれてきた存在だから、とか?

796 :NPCさん:2016/01/04(月) 14:08:39.88 ID:???.net
>>795
ショゴスとか確実につくられし怪物だろうし、宇宙人連中は人類史より前からいろいろ作ってるだろうし、一番新しいってのはちょいとな
望まれた存在ってのは同意だけど

797 :銀ピカ:2016/01/04(月) 14:52:37.40 ID:???.net
そーいや10万歳超の萌え幼女もフルメタル枠だったなw

798 :NPCさん:2016/01/04(月) 17:31:26.51 ID:???.net
それぞれが人間に依存してる魔物だからじゃないかな。
人間の営みから発生するスピリット。
人間の物語から生まれるレジェンド。
使い手である人間を求めるフルメタル。

799 :NPCさん:2016/01/04(月) 19:23:18.51 ID:???.net
人の使い手が必要な魔剣がいるイレギュラー
生きるために人間が必須なヴァンパイア
そもそもが人間のハーミット

800 :NPCさん:2016/01/04(月) 19:36:45.01 ID:???.net
>>799
スピリットやレジェンド(とフルメタル)達からすれば、ヴァンパイア含めて人間扱いなんだろう。

801 :NPCさん:2016/01/05(火) 14:09:39.00 ID:???.net
ちょっと毛色の違うご主人様もおられますで片付けてたしなw

802 :銀ピカ:2016/01/16(土) 12:47:13.89 ID:???.net
武川慎せんせー(NPCのイラスト描いてる御仁)のマンガ買ってきたー。

>生きるために人間が必須なヴァンパイア
そーいやBBTの吸血鬼って、どーしても人間の血を吸わないとダメなん?
同族同士でチュッチュしあうとか、ほかの魔物を餌食にするとか、抜け道はないんか喃。

知性を持った天然痘ウィルスとか、抽象数理数列(姿は数式で表される)とかの血じゃあ、やっぱ口に合わなかったり?

803 :NPCさん:2016/01/16(土) 12:51:28.69 ID:???.net
ルールで決まってないんだから、例えば自動人形のオイルでないと腹が膨れない吸血鬼なんてのだっているだろう

804 :銀ピカ:2016/01/16(土) 12:56:30.90 ID:???.net
オイル直飲みでイイじゃんwとか思うけど、
やっぱその辺ひっくるめてエゴなんだろうなあ。

805 :NPCさん:2016/01/16(土) 17:06:40.59 ID:???.net
サイボーグな吸血鬼とかだと血とオイル両方いるねんとかは普通に有りそう

806 :NPCさん:2016/01/17(日) 00:12:03.00 ID:???.net
うちの吸血鬼は、助手の造られた怪物(愛しき血袋)の血以外は飲まないってエゴ持ちだし、設定次第だろうな。

807 :NPCさん:2016/01/19(火) 15:33:55.89 ID:???.net
リプレイに断食してる吸血鬼とかも出てるから、ホントに設定次第だよなw
エゴを満たすというのが重要なのであって、その行為自体に意味があるわけではないというのは非常に便利だ

808 :銀ピカ:2016/01/22(金) 09:58:30.40 ID:???.net
データ的に表現したけりゃあ、>>806みたいにアイテムやアーツに頼るっつー手もあるしな(しかも選択肢は豊富だ)。
パーフェクトだ、しげちー。

>>807
そーいや揚羽神父ってさあ、ブラックコート日本方面支部長なんて偉い役職についちゃったけど、今でもまだ隠れてチューチューやってたりすんのか喃。

「支部長は本部から若くて可愛いエージェントが回ってくるたびに、空き部屋に連れ込んで何かやってる」
とか、ウワサが立っちゃうとワリとマズイ立場な気がすんだが。

809 :NPCさん:2016/01/23(土) 15:59:10.31 ID:???.net
>>808
我慢しようと思えばできるキャラだとは思うけど、吸ってるとしたら輸血パックとかじゃないかな?
ブラックコートならその辺入手するの楽そう

でも裏でこっそり色々やってる設定も捨てがたいものがある

810 :NPCさん:2016/01/23(土) 19:38:06.75 ID:???.net
神父が吸血鬼ってのは秘密なんやで(※上層部は知ってる)

むしろペルソナネットワークから回してもらうんじゃねーかなぁ
長老クラスは事情を知ってるらしいし、レイクと会談したついでにとか

811 :NPCさん:2016/01/23(土) 19:43:11.38 ID:???.net
血袋とか許容しそうにないが。少なくても自分が使うのは許容しないとおもう。

812 :NPCさん:2016/01/23(土) 20:58:17.30 ID:???.net
そういや旧ビバの頃から一応ペルソナネットワーク所属でもあるんだっけか
ルーツも血族だし

813 :NPCさん:2016/01/23(土) 22:02:46.94 ID:???.net
二重スパイの吸血神父だからね
アーキタイプそのまま使った結果とも言うけど

814 :NPCさん:2016/01/23(土) 22:04:31.70 ID:???.net
一応吸血鬼だから籍だけ置いてるってことでは?

815 :NPCさん:2016/01/24(日) 00:51:48.80 ID:???.net
ペルソナから情報提供を受けるかわりにブラックガサ入れの日付を教えたりしてるんじゃない
さしあたってはメタトロンへの復讐のほうが優先だろうし

816 :NPCさん:2016/01/31(日) 17:24:32.68 ID:lxVhShOe.net
とりおん

とりおん

とりおん

とりおん

817 :NPCさん:2016/02/02(火) 00:30:25.46 ID:???.net
ルーツ名的に執行者と継承者でウルトラマンネクサスができるのでは!?
と思って冷静に考えたらできるのはダークザギなことに気づいた

818 :銀ピカ:2016/02/03(水) 12:20:20.02 ID:???.net
継承者のバヤイ、過去の大戦で悲劇をまき散らした呪われし超兵器、ってのが基本路線だから喃(もろちん、相当品扱いにして気ニシナイっつーのもアリだが)。

オレがGMならルーツは執行者だけにしておいて、宿主を替えていくのはカヴァーの変更でどうって訊いてみるかにゃー。
何なら出自やエゴのリビルドだって認めちゃうし。

>>10
いちおー、転化したあとそのままペルソナネットワークに居残って、吸血鬼のフリをしながら13課の任務を果たしてるっつーワケだから、本人的には人間側なんだと思う。旧約の時点では、まだ(半魔だから当然といえばそうなんだが)。
でもエゴに振り回されて組織を私物化しだすとか、まったくありえないってわけでもないのよなー。

ところで揚羽神父。
大昔に考察されてたんだけど、15歳で神職の道に進み、20歳で13課に抜擢、25歳で吸血鬼化。時は流れてBBTの時点で45歳。
「今」が具体的に西暦何年かっつーのは特に決められていないけれど、仮にルルブ発売時の2010年だとすると、吸血鬼にされたのが1990年。

この頃トランシルヴァニアの近辺で何があったかっつーと、ちょうどルーマニア革命でチャウシェスク政権が崩壊しているのよな(正確には1989年12月)。
穴がないわけじゃあないけど、面白い符合だと思いました。いや面白がったら不謹慎か。

819 :NPCさん:2016/02/03(水) 23:10:11.54 ID:???.net
継承していくなら、絆かエゴだけはそのままなのがそれっぽいかもしれない

820 :銀ピカ:2016/02/05(金) 08:31:19.93 ID:???.net
能力と同時に絆やエゴも継承するっつーと、触手/タッチのダタイバオ(癒しの奇跡のチカラ)思い出すな。
ナイトワールドじゃあグレーケンに会ってすぐ絆結びだしてたしw

821 :銀ピカ:2016/02/05(金) 08:36:53.69 ID:???.net
邂逅マトリクスとかあったよねー。

GMが「このNPCにはこう感じてもらいたい」っつーのと、PLの「いや自分はこう考えたい」っつースリ合わせを、チャート表の上で行なう儀式。

822 :NPCさん:2016/02/07(日) 09:51:46.08 ID:???.net
ネクサスなら執行者と転生者の組み合わせがいいかも
…と思いついたら歴代ウルトラマンのルーツを考えるのが止まらなくなってしまった
タイムトラベラーとかグラップラーとかアマルガムとかいるからな…

>>821
どこに繋がった話題かわからないけど、ROCチャートみたいなもの?

823 :NPCさん:2016/02/07(日) 13:48:36.82 ID:???.net
>>822
ROCチャートとは全然違うかな

824 :NPCさん:2016/02/08(月) 00:15:52.81 ID:???.net
ヴァルキリーやりたいんだけどどのクラスがよいかな

825 :NPCさん:2016/02/08(月) 00:40:21.16 ID:???.net
天使/死神とかどうかな?
BBTの天使は唯一神の御使いだから微妙かもしれないけど。
神格に差し替えたり、死神純血にしてもいいかもしれない。

826 :NPCさん:2016/02/08(月) 00:42:09.72 ID:???.net
原典の北欧神話のやつなら普通に神格でいいんじゃね?妖精とか夢蝕み混ぜる手もあるだろうけど
アルシャードのヴァルキリーなら自動人形とのマルチで

827 :NPCさん:2016/02/08(月) 01:22:13.50 ID:???.net
迷ったら御伽話の住人とか

たぶん設定的にはドミネーターであるオーディンの使徒なんだろうが
PCだと出来ないね

wiki読んだら半神って書いてあったから神格は有りだろうね

828 :NPCさん:2016/02/08(月) 03:09:36.94 ID:???.net
元ネタ的にたしか幻想さんがヴァルキリー亜種なんだよなぁ、ほぼ原型ないけど

829 :NPCさん:2016/02/08(月) 12:15:21.32 ID:???.net
>>827
「設定上はドミネーターだけどシナリオ中は半魔としてふるまう」すら許されてるんだぜ

830 :銀ピカ:2016/02/08(月) 12:43:48.76 ID:???.net
旧約時代は死神/降りた天使で表現してたなあ。
ちょうど鳥取でヴァルキリープロファイルが流行っとった頃か喃。ヨボヨボ

>>827
ドミネーター化したレジェンドは「神話」と呼ばれる存在になるってどっかにあったしな。

ところで、デーモンなんかもアリじゃあないかな。
《偽りの仮面》で侍女に化け、《簒奪者》で幸運を奪い、《運命歪曲》で死すべき定めにねじ曲げてやるのだ。

あるいは、「オーディンやヴァルキリーの伝説とは、実は超古代の北欧人が天狗を見間違えたものだったんだよ!」とか。
なんか、アイツら狼や鴉をお供につれて現れるっつーし、天狗は人をさらっていくっつーし。

>>822
スマン、それ誤爆なんだ。

831 :NPCさん:2016/02/08(月) 13:05:08.69 ID:???.net
確かヴァルキュリアって北欧神話でも話によってオーディンの娘だったり天使的な存在だったりするから何でも良いと思う。

832 :NPCさん:2016/02/08(月) 14:28:34.39 ID:???.net
一番最初に思い浮かんだのはギアライダーだった……

833 :NPCさん:2016/02/08(月) 14:30:07.67 ID:???.net
リヴァイアサンが潜水艦な世界だしな・・・

総レス数 996
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200