2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビーストバインド 14

1 :NPCさん:2015/09/09(水) 08:52:57.26 ID:???.net
半魔となって物語を紡ぐ、ゴシックロマンホラーTRPG『ビーストバインド』を語るスレッドです。
旧版の話題もこちらでどうぞ。

公式
http://www.fear.co.jp/bbt/
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1432184047/

785 :NPCさん:2015/12/30(水) 19:37:45.20 ID:???.net
ようやくGF誌買ってきたわ
ルール的にはメトセラもグリモアも差が無いんだな
てっきり自動習得で分けるんだと思ってたわ

786 :NPCさん:2015/12/30(水) 19:39:04.80 ID:???.net
>>784
NTで警視庁になってたのが、トリニティで警察庁に戻ったんじゃなかったか

787 :NPCさん:2015/12/30(水) 20:41:47.16 ID:???.net
ヴァンパイアやネイバーの血を引いてる未覚醒の魔物もいるだろうし、フルメタルは人口に数えない魔物もいるからなぁ。

788 :NPCさん:2015/12/30(水) 20:49:03.88 ID:???.net
レジェンドとか夢はみとか概念ぽいのには割りと高評価だよなフルメタル。

789 :NPCさん:2015/12/30(水) 21:06:29.71 ID:???.net
警察庁だと事件の現場には来なさそうだけど
そもそも死霊科は表だって捜査しないんだよね?

790 :NPCさん:2015/12/30(水) 21:57:46.37 ID:???.net
>>789
基本ルルブ56ページの死霊課のところ読め

791 :NPCさん:2015/12/31(木) 17:28:03.70 ID:???.net
>>788
機械という、現実世界に存在できる明確な“実体”を所持していることに対する憧憬、とかそういうのが混じってるのかな、と妄想してみる。

792 :NPCさん:2016/01/02(土) 13:55:01.26 ID:???.net
リプレイで3人も死霊課刑事PCが出てるのに表立って捜査しないわけもないなw

793 :NPCさん:2016/01/02(土) 14:36:51.55 ID:???.net
年末年始のBBT世界とか凄そうだな。ブラックコートのクリスマスとかひらさかの正月とか。

794 :NPCさん:2016/01/02(土) 15:00:26.21 ID:???.net
羽根がばらまかれてからもう5年も経ったんだなー

795 :銀ピカ:2016/01/04(月) 13:38:18.40 ID:???.net
>>747
おっぱい万歳! おっぱい万歳! すがのんのおっぱい万歳!
よぉし、このPC1は巨乳にしてやる。おまえたちの好きにしろッ! さっすが〜、すがの様は話がわかるッ!
これですよこれ! これこそ正しいヴァンピレラのイメージ! こういう役こそ吸血鬼のキャラクターです! ハハハハハハ!
良いねえ、やっぱ吸血鬼女は巨乳に限る! えんどーちんは男の娘か何かだったんだ。

>>757
禿げ上がるほど納得したッ!

>>779
ぶっちゃけ、政府関連でイチバン気になるのは法務省の入国管理局。
幻朧城塞には天界と魔界の大使館があるっつーハナシだけど、池袋自体はどーなんだっけ。
ユースとかレヴィヤたんって、まさか不法入国じゃあねーだろうなあ……。

>>788
最も新しい物語で、かつ人間に望まれて生まれてきた存在だから、とか?

796 :NPCさん:2016/01/04(月) 14:08:39.88 ID:???.net
>>795
ショゴスとか確実につくられし怪物だろうし、宇宙人連中は人類史より前からいろいろ作ってるだろうし、一番新しいってのはちょいとな
望まれた存在ってのは同意だけど

797 :銀ピカ:2016/01/04(月) 14:52:37.40 ID:???.net
そーいや10万歳超の萌え幼女もフルメタル枠だったなw

798 :NPCさん:2016/01/04(月) 17:31:26.51 ID:???.net
それぞれが人間に依存してる魔物だからじゃないかな。
人間の営みから発生するスピリット。
人間の物語から生まれるレジェンド。
使い手である人間を求めるフルメタル。

799 :NPCさん:2016/01/04(月) 19:23:18.51 ID:???.net
人の使い手が必要な魔剣がいるイレギュラー
生きるために人間が必須なヴァンパイア
そもそもが人間のハーミット

800 :NPCさん:2016/01/04(月) 19:36:45.01 ID:???.net
>>799
スピリットやレジェンド(とフルメタル)達からすれば、ヴァンパイア含めて人間扱いなんだろう。

801 :NPCさん:2016/01/05(火) 14:09:39.00 ID:???.net
ちょっと毛色の違うご主人様もおられますで片付けてたしなw

802 :銀ピカ:2016/01/16(土) 12:47:13.89 ID:???.net
武川慎せんせー(NPCのイラスト描いてる御仁)のマンガ買ってきたー。

>生きるために人間が必須なヴァンパイア
そーいやBBTの吸血鬼って、どーしても人間の血を吸わないとダメなん?
同族同士でチュッチュしあうとか、ほかの魔物を餌食にするとか、抜け道はないんか喃。

知性を持った天然痘ウィルスとか、抽象数理数列(姿は数式で表される)とかの血じゃあ、やっぱ口に合わなかったり?

803 :NPCさん:2016/01/16(土) 12:51:28.69 ID:???.net
ルールで決まってないんだから、例えば自動人形のオイルでないと腹が膨れない吸血鬼なんてのだっているだろう

804 :銀ピカ:2016/01/16(土) 12:56:30.90 ID:???.net
オイル直飲みでイイじゃんwとか思うけど、
やっぱその辺ひっくるめてエゴなんだろうなあ。

805 :NPCさん:2016/01/16(土) 17:06:40.59 ID:???.net
サイボーグな吸血鬼とかだと血とオイル両方いるねんとかは普通に有りそう

806 :NPCさん:2016/01/17(日) 00:12:03.00 ID:???.net
うちの吸血鬼は、助手の造られた怪物(愛しき血袋)の血以外は飲まないってエゴ持ちだし、設定次第だろうな。

807 :NPCさん:2016/01/19(火) 15:33:55.89 ID:???.net
リプレイに断食してる吸血鬼とかも出てるから、ホントに設定次第だよなw
エゴを満たすというのが重要なのであって、その行為自体に意味があるわけではないというのは非常に便利だ

808 :銀ピカ:2016/01/22(金) 09:58:30.40 ID:???.net
データ的に表現したけりゃあ、>>806みたいにアイテムやアーツに頼るっつー手もあるしな(しかも選択肢は豊富だ)。
パーフェクトだ、しげちー。

>>807
そーいや揚羽神父ってさあ、ブラックコート日本方面支部長なんて偉い役職についちゃったけど、今でもまだ隠れてチューチューやってたりすんのか喃。

「支部長は本部から若くて可愛いエージェントが回ってくるたびに、空き部屋に連れ込んで何かやってる」
とか、ウワサが立っちゃうとワリとマズイ立場な気がすんだが。

809 :NPCさん:2016/01/23(土) 15:59:10.31 ID:???.net
>>808
我慢しようと思えばできるキャラだとは思うけど、吸ってるとしたら輸血パックとかじゃないかな?
ブラックコートならその辺入手するの楽そう

でも裏でこっそり色々やってる設定も捨てがたいものがある

810 :NPCさん:2016/01/23(土) 19:38:06.75 ID:???.net
神父が吸血鬼ってのは秘密なんやで(※上層部は知ってる)

むしろペルソナネットワークから回してもらうんじゃねーかなぁ
長老クラスは事情を知ってるらしいし、レイクと会談したついでにとか

811 :NPCさん:2016/01/23(土) 19:43:11.38 ID:???.net
血袋とか許容しそうにないが。少なくても自分が使うのは許容しないとおもう。

812 :NPCさん:2016/01/23(土) 20:58:17.30 ID:???.net
そういや旧ビバの頃から一応ペルソナネットワーク所属でもあるんだっけか
ルーツも血族だし

813 :NPCさん:2016/01/23(土) 22:02:46.94 ID:???.net
二重スパイの吸血神父だからね
アーキタイプそのまま使った結果とも言うけど

814 :NPCさん:2016/01/23(土) 22:04:31.70 ID:???.net
一応吸血鬼だから籍だけ置いてるってことでは?

815 :NPCさん:2016/01/24(日) 00:51:48.80 ID:???.net
ペルソナから情報提供を受けるかわりにブラックガサ入れの日付を教えたりしてるんじゃない
さしあたってはメタトロンへの復讐のほうが優先だろうし

816 :NPCさん:2016/01/31(日) 17:24:32.68 ID:lxVhShOe.net
とりおん

とりおん

とりおん

とりおん

817 :NPCさん:2016/02/02(火) 00:30:25.46 ID:???.net
ルーツ名的に執行者と継承者でウルトラマンネクサスができるのでは!?
と思って冷静に考えたらできるのはダークザギなことに気づいた

818 :銀ピカ:2016/02/03(水) 12:20:20.02 ID:???.net
継承者のバヤイ、過去の大戦で悲劇をまき散らした呪われし超兵器、ってのが基本路線だから喃(もろちん、相当品扱いにして気ニシナイっつーのもアリだが)。

オレがGMならルーツは執行者だけにしておいて、宿主を替えていくのはカヴァーの変更でどうって訊いてみるかにゃー。
何なら出自やエゴのリビルドだって認めちゃうし。

>>10
いちおー、転化したあとそのままペルソナネットワークに居残って、吸血鬼のフリをしながら13課の任務を果たしてるっつーワケだから、本人的には人間側なんだと思う。旧約の時点では、まだ(半魔だから当然といえばそうなんだが)。
でもエゴに振り回されて組織を私物化しだすとか、まったくありえないってわけでもないのよなー。

ところで揚羽神父。
大昔に考察されてたんだけど、15歳で神職の道に進み、20歳で13課に抜擢、25歳で吸血鬼化。時は流れてBBTの時点で45歳。
「今」が具体的に西暦何年かっつーのは特に決められていないけれど、仮にルルブ発売時の2010年だとすると、吸血鬼にされたのが1990年。

この頃トランシルヴァニアの近辺で何があったかっつーと、ちょうどルーマニア革命でチャウシェスク政権が崩壊しているのよな(正確には1989年12月)。
穴がないわけじゃあないけど、面白い符合だと思いました。いや面白がったら不謹慎か。

819 :NPCさん:2016/02/03(水) 23:10:11.54 ID:???.net
継承していくなら、絆かエゴだけはそのままなのがそれっぽいかもしれない

820 :銀ピカ:2016/02/05(金) 08:31:19.93 ID:???.net
能力と同時に絆やエゴも継承するっつーと、触手/タッチのダタイバオ(癒しの奇跡のチカラ)思い出すな。
ナイトワールドじゃあグレーケンに会ってすぐ絆結びだしてたしw

821 :銀ピカ:2016/02/05(金) 08:36:53.69 ID:???.net
邂逅マトリクスとかあったよねー。

GMが「このNPCにはこう感じてもらいたい」っつーのと、PLの「いや自分はこう考えたい」っつースリ合わせを、チャート表の上で行なう儀式。

822 :NPCさん:2016/02/07(日) 09:51:46.08 ID:???.net
ネクサスなら執行者と転生者の組み合わせがいいかも
…と思いついたら歴代ウルトラマンのルーツを考えるのが止まらなくなってしまった
タイムトラベラーとかグラップラーとかアマルガムとかいるからな…

>>821
どこに繋がった話題かわからないけど、ROCチャートみたいなもの?

823 :NPCさん:2016/02/07(日) 13:48:36.82 ID:???.net
>>822
ROCチャートとは全然違うかな

824 :NPCさん:2016/02/08(月) 00:15:52.81 ID:???.net
ヴァルキリーやりたいんだけどどのクラスがよいかな

825 :NPCさん:2016/02/08(月) 00:40:21.16 ID:???.net
天使/死神とかどうかな?
BBTの天使は唯一神の御使いだから微妙かもしれないけど。
神格に差し替えたり、死神純血にしてもいいかもしれない。

826 :NPCさん:2016/02/08(月) 00:42:09.72 ID:???.net
原典の北欧神話のやつなら普通に神格でいいんじゃね?妖精とか夢蝕み混ぜる手もあるだろうけど
アルシャードのヴァルキリーなら自動人形とのマルチで

827 :NPCさん:2016/02/08(月) 01:22:13.50 ID:???.net
迷ったら御伽話の住人とか

たぶん設定的にはドミネーターであるオーディンの使徒なんだろうが
PCだと出来ないね

wiki読んだら半神って書いてあったから神格は有りだろうね

828 :NPCさん:2016/02/08(月) 03:09:36.94 ID:???.net
元ネタ的にたしか幻想さんがヴァルキリー亜種なんだよなぁ、ほぼ原型ないけど

829 :NPCさん:2016/02/08(月) 12:15:21.32 ID:???.net
>>827
「設定上はドミネーターだけどシナリオ中は半魔としてふるまう」すら許されてるんだぜ

830 :銀ピカ:2016/02/08(月) 12:43:48.76 ID:???.net
旧約時代は死神/降りた天使で表現してたなあ。
ちょうど鳥取でヴァルキリープロファイルが流行っとった頃か喃。ヨボヨボ

>>827
ドミネーター化したレジェンドは「神話」と呼ばれる存在になるってどっかにあったしな。

ところで、デーモンなんかもアリじゃあないかな。
《偽りの仮面》で侍女に化け、《簒奪者》で幸運を奪い、《運命歪曲》で死すべき定めにねじ曲げてやるのだ。

あるいは、「オーディンやヴァルキリーの伝説とは、実は超古代の北欧人が天狗を見間違えたものだったんだよ!」とか。
なんか、アイツら狼や鴉をお供につれて現れるっつーし、天狗は人をさらっていくっつーし。

>>822
スマン、それ誤爆なんだ。

831 :NPCさん:2016/02/08(月) 13:05:08.69 ID:???.net
確かヴァルキュリアって北欧神話でも話によってオーディンの娘だったり天使的な存在だったりするから何でも良いと思う。

832 :NPCさん:2016/02/08(月) 14:28:34.39 ID:???.net
一番最初に思い浮かんだのはギアライダーだった……

833 :NPCさん:2016/02/08(月) 14:30:07.67 ID:???.net
リヴァイアサンが潜水艦な世界だしな・・・

834 :NPCさん:2016/02/08(月) 14:38:37.57 ID:???.net
エッダのヴァルキリーと、ワーグナーのニーベルングの指輪の影響でイメージが固まった以降のヴァルキリーで
それぞれ別の存在(別ドミニオン)でもおかしくないしなあ

835 :NPCさん:2016/02/09(火) 02:41:38.68 ID:???.net
割と天狗はありかもな。
天下繚乱だと、ヴァルキリーは鴉天狗だし。

836 :銀ピカ:2016/02/09(火) 09:08:47.77 ID:???.net
問題は、「天狗は日本土着の魔物であり、海外では確認されていない」とゆう記述を見つけてしまった点だな。
(まあ、大昔は北欧にも住んでたけど、ラグナロクで絶滅するか、絶滅寸前になって閉鎖型ドミニオンに隠棲してしまったんだよ! みたいな抜け道がないでもないが)

他に空を飛んで人間を誘拐する魔物っつったら……そう、宇宙人だ!
好戦的な宇宙人が人間をさらっていって、宇宙コロシアムで戦わせていたのがエインヘリヤル伝説の真相だったんだよ! ぜってー>>824マンが望んだ回答じゃあねえと思うけど!

>>834
"ワルキューレ"って表記にすると、オレ的には namco ドミニオンのアレ一択。

>>832
ヴァルキュリアCなんて、じょ、冗談じゃ……(爆散

837 :NPCさん:2016/02/09(火) 09:13:16.39 ID:???.net
>>832
セカンダリにアイドルを入れて「私の歌を聴けー!」するのか

838 :NPCさん:2016/02/09(火) 11:52:05.87 ID:???.net
>>836
自動人形に心魂機関は(設定として)入ってないとしてもいいよって環境もあるし、天狗でもいいんじゃね?

839 :NPCさん:2016/02/09(火) 19:44:19.48 ID:???.net
そりゃあ卓が認めれば何でも有りよ
つーか銀ピカもそういう趣旨の発言してるはずだが

ところで「北欧神話ドミニオンは日本にあったんだよ!」とすれば色々解決するという寝言

840 :NPCさん:2016/02/09(火) 19:46:06.45 ID:???.net
ゲーム系のレジェンドで普通にありそうだな。

841 :NPCさん:2016/02/10(水) 00:58:07.40 ID:???.net
>>839
日本列島世界縮図説的に見ると、山口か島根、広島あたりだな…

842 :銀ピカ:2016/02/10(水) 09:17:28.28 ID:???.net
>>838
ヴァルキリー=天狗説を否定したワケじゃあないよん(もしも気分を害してしまわれたならお詫び申し上げる次第)。
まあ、最終的に決定するのは>>824マンだしな。

しかし、近縁種かも知れない(が確証のない)とされるサンダーバードとか鴉魔女とか、あとハルピュイアとか、
全部そのうち新ルーツとして実装されかねないのが最近のしげちーやこだちーの恐ろしいところじゃぜ……。

>>839
>北欧神話ドミニオンは日本にあったんだよ!
目からウロコだ! 天才あらわる!

>>841
仁義なきラグナロクとゆう言葉が脳裡に。

843 :NPCさん:2016/02/10(水) 09:25:51.19 ID:???.net
翼が生えてる魔物が天使的な存在と思われるとか普通にありそうだな。確認されてないのは閉鎖型のドミニオンに隠れすんでるってことで。

844 :NPCさん:2016/02/10(水) 11:48:42.67 ID:???.net
あ、今ならヴァルキリーは魔剣でもいいかもな。
百合百合しながらおっぱい揺らして武器に変化すればいいんじゃない?

845 :NPCさん:2016/02/10(水) 16:08:57.98 ID:???.net
百合に限らずバディの片割れが武器に変じて戦うってのは時折見かけるけど
それがヴァルキリーってのは時事ネタにしてもマト外しすぎでは・・・

846 :NPCさん:2016/02/10(水) 22:03:08.72 ID:???.net
>>842
広島ヤクザ奥出院組とかそういう……
疑う余地すらないほど明らかにバリバリの武闘派(確信

847 :銀ピカ:2016/02/11(木) 09:03:25.13 ID:???.net
ああ、インテリヤクザなロキの叔父貴が若頭のバルドルを謀殺して、内部抗争になっちゃうとかそーゆう……。

>>843
妖魔夜行でも、セイレーンが天使と間違われて攻撃されかけてたな。

ハナシはまったく変わるけど、あの辺の翼が生えてる連中って卵生なんじゃろか。
カモノハシは哺乳類で卵生だけど翼は持ってないし、翼のある哺乳類で卵生の生き物って何がいたっけ。

>>844-845
よし、じゃあ人間(?)のパートナーのほうをヴァルキリーの鎧に変えよう。

848 :NPCさん:2016/02/11(木) 12:44:19.85 ID:???.net
>>847
間違って攻撃されそうになったのはニューエンジェルだよ
セイレーンは天女と間違えて捕獲されて生体実験の核にされたんだよ

849 :NPCさん:2016/02/12(金) 18:11:04.12 ID:???.net
取り急いではデーモンでバルキリーやりますわ。
魔界乗騎もありますし。

850 :NPCさん:2016/02/12(金) 18:27:51.99 ID:???.net
PC1-5までヴァルキリーでシナリオ作れそうな勢い

851 :NPCさん:2016/02/12(金) 19:05:27.87 ID:???.net
あのキャラはこう作れないか?
てバリエーションが多いゲームだからな。
鳥取で信長を作るなら? とか話してたらバリエーション豊かで笑ったよ。

852 :NPCさん:2016/02/12(金) 19:33:02.81 ID:???.net
何にでも適応できるだろうな信長は。コミケとかレジェンド製造施設だろうし。

853 :NPCさん:2016/02/12(金) 21:34:04.79 ID:???.net
ダークカルテルの追加ルーツが2つもだって……?

854 :NPCさん:2016/02/13(土) 06:57:52.92 ID:???.net
ギアライダーのヴァルキリー

855 :NPCさん:2016/02/13(土) 15:50:51.32 ID:???.net
半魔専用のアパートなんか作ったら殲滅されるらしいけどペルソナとか絶対息のかかったマンションやアパート持ってるよな。組織的な背景がなければってことかもしれんけど。

856 :NPCさん:2016/02/13(土) 21:25:42.84 ID:???.net
ていうか第二高浜荘……

857 :NPCさん:2016/02/13(土) 21:33:34.37 ID:???.net
第二高浜荘ってドミネーター?がアンノウンマンっぽいんだけどどうなってるんだあそこ

858 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:06:18.16 ID:???.net
>>855
そもそも何の話?>殲滅

859 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:18:50.43 ID:???.net
>>858

アドヴェントのP12の第二高浜荘の説明でそんなアパートがあるならとうの昔に官憲に殲滅されていそうなものだがって書いてる。

860 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:19:52.40 ID:???.net
「殲滅されそうなものだが」と「殲滅される」にはえらい違いがあるような気がするぞ

861 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:20:29.48 ID:???.net
足洗屋敷の住人たち。では実際に査察が来て潰されかけてたな

862 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:25:11.05 ID:???.net
>>853
博士と首領と予想するぜ
博士はマッサイで良いだろって気がするが

妖精と雪の精が独立してるくらいだし、博士は充分あり得る気がしてる

だが2ルーツ増えると、ページ的に装備の追加はなさそうだし
博士は厳しいか?

863 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:46:22.16 ID:???.net
組織を裏切って追われるもの、みたいな主人公っぽい枠とかかなー

864 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:50:09.27 ID:???.net
首領はさすがにドミネーターなんじゃないかって気がするが

865 :NPCさん:2016/02/13(土) 22:54:57.22 ID:???.net
>>863
それデータ的に表現するの難しそうかなと思ってるんだよね

すでに組織を抜けているキャラだと、ダークカルテル共通のアーツが使いにくく気がする
そのあたりはフレーバーで何とか出来なくもないんだけどさ

>>864
俺もドミネーターだと思ってるけど、他に候補が思いつかなくてな
カオスフレアにヴァイスフレア首領が増えたし、こっでも何とかならないかなと

ただ首領だと《お許しを、大首領!》がすごくシュールな光景になっちゃうけど

組織に潜入しているスパイとかどうだろ?

866 :NPCさん:2016/02/14(日) 00:51:06.16 ID:???.net
逃亡者(仮)はニュービーを作ったスタッフならこなしそう

自動取得で魔獣化後の強化と暴露状態への重たいペナルティを得る
ブラッド共通アーツの〜強化の性能を上げる特技や、かつて人間だったころを懐かしんで人間性の減少をへらしたり
正義側の博士にアイテムや治療を用立ててもらう特技などがあり
数字特技で人間時代の絆の対象がさらわれ悪の組織と決闘することを誓ったりする
なお名探偵とのマルチでのみ《見た目は子ども、頭脳は大人》が取れる

867 :NPCさん:2016/02/14(日) 01:04:50.70 ID:???.net
殲滅されそうになったら戦うに決まってるし
一緒くたに殲滅されそうになったアンノウンマンのNPCを守ろうとして正体バレちゃうに決まってるし
うわあい、そういう展開大好き!

868 :NPCさん:2016/02/14(日) 07:33:16.27 ID:???.net
他の組織系ルーツとマルチしても、いろいろ面白い感じになるかも

865で言ってる潜入してるスパイとかはこれで表現できるか?

869 :NPCさん:2016/02/14(日) 12:24:29.69 ID:???.net
スパイは転校生とのマルチで考えた事がある

870 :NPCさん:2016/02/14(日) 21:46:04.10 ID:???.net
ダークカルテルの追加はBF団の十傑集みたいなのが欲しいかなと

現状の幹部は指揮官よりだから、戦闘特化のエージェントが欲しい
今だと幹部+異能者、忍者、ギアライダー、風水師あたりで再現する感じだけど

スパイも「ダークカルテルに潜入している他組織のスパイ」は難しいかも知れないが
ダークカルテルが他に派遣しているスパイってのはアリじゃない?

007とか峰不二子とかそんな感じのアーツがあるとか

871 :NPCさん:2016/02/14(日) 23:21:33.17 ID:???.net
確かに戦闘向き幹部は欲しいかも。マルチしろと言われたらそれまでだが。
あと悪の組織に必要なのはなんだろう。
あえて、昨今の悪の組織に所属てない(というか組織が無い)怪人とか?

872 :NPCさん:2016/02/15(月) 00:07:45.44 ID:???.net
半魔自体が既に怪人みたいなもんじゃないのか・・・?

873 :NPCさん:2016/02/15(月) 08:59:13.62 ID:???.net
>>872
そこを気にしだすとルーツとしての怪人の存在意義とは一体、みたいな話になっちゃうから
でも組織が無い怪人はダークカルテルである必要が無いかなとは思う。怪人になった後で組織が滅亡してしまった、というパターンならアリかも?

戦闘向き幹部…四天王とかいうルーツ名で突っ込んできてもおかしくないな…

874 :NPCさん:2016/02/15(月) 11:09:03.19 ID:???.net
「ふっ、奴は四天王の中でも最強……。真面目に考えなくてもヤベェ!?」

875 :銀ピカ:2016/02/15(月) 11:28:16.97 ID:???.net
四天王はワリとアリかもだぜ!

っつーかぶっちゃけ、無個性であることに意味がある戦闘員、ある種の記号化された存在である怪人の枠が埋まってる以上、
あとはもう幹部クラスのバリエーションを増やしていく方向しか思いつかなかったり……。
それこそドクターとか女幹部、武闘派、智将みたいな。

>>870
あと、肉体的には人間でありながら、悪の組織に協力している人類の裏切り者とか?
問題は、悪徳政治家とか腐敗した警察署長、内通して利益を得ている企業エリートに需要があるかどうかだが。

>>855-857
逆に考えるんだ。
戦後にぽこじゃか建てられた普通の半魔専用アパートはとっくに殲滅されきっていて、今でも生き残っているのは「手を出すだけヤバイ」相当な厄物件だけなのだ、と。

っつーか、第二高浜荘の大家さんはヤクザと知り合いで間接的に庇護下にあるし、本人もアンノウンマンでありながらドミネーターっつー特殊な存在だと考えられているって書いてあるな(12〜13ページ)。

ハナシはまったく変わるけど、この高浜荘のイラストのニャル子さん(?)って全裸だよな……。

876 :NPCさん:2016/02/15(月) 12:00:40.88 ID:???.net
《四天王を舐めるなー!》ってアーツがありそう

877 :NPCさん:2016/02/15(月) 12:26:02.99 ID:???.net
〈◯◯は一番の小物〉かなあ

878 :NPCさん:2016/02/15(月) 12:26:57.77 ID:???.net
《奴は我々の中でも一番の小物》はあるんじゃないかな

879 :NPCさん:2016/02/15(月) 12:35:50.27 ID:???.net
四天王なのに5人いるアーツとか

880 :NPCさん:2016/02/15(月) 16:50:30.90 ID:???.net
《四天王の中でも唯一の○○の使い手》とかそんな?

881 :NPCさん:2016/02/15(月) 21:02:55.17 ID:???.net
ルーツの説明文に。
設定上の名称は自由にしてもよい、また人数が四人よりも多くても少なくてもよい。
と書かれる予感。

882 :NPCさん:2016/02/16(火) 00:36:41.98 ID:???.net
怪人は種別:人間以外がつくから、単純にダークカルテル純血で
人間のまま戦える戦闘タイプが欲しいかも

幹部と被ってるけど、参謀(BF団の孔明的な)とかあるかもしれない

883 :銀ピカ:2016/02/16(火) 08:34:32.26 ID:???.net
>ダークカルテル純血で人間のまま戦える戦闘タイプ
小説版仮面ライダーのアポロ(真人類)みたいな……と思ったけどアレ、
どっちかっつーとイレギュラーの系統かしらん。

884 :NPCさん:2016/02/16(火) 21:01:52.13 ID:???.net
イレギュラーの《アナザーワン》とかで《異能:ラッキースター》取得したら、
常時ファンブル無効化能力はやっぱり解放状態じゃないと使えない?

総レス数 996
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200