2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■22

1 :NPCさん:2018/04/27(金) 19:19:37.92 ID:Zvt0AiMl.net
TRPG以外の同人卓上ゲーム全般(ボードゲーム、同人カードゲーム、その他)について語り合いましょう。
ゲームマーケットやコミケでの、同人卓上ゲームの紹介やレポートもこちらで。
・同人TRPGの話題は主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・メーカー製ボードゲームの話も主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・卓上ゲーム系サークルのサイトは、煽らず荒らさず暖かな目で見てあげましょう。
・宣伝の乱立は主旨とズレますが、話題の投下を制限したくないので紹介程度にまとめてね。

【注意事項】
★☆★アスキーアートの使用禁止について★☆★
原則的に使用禁止です
説明のために盤面などを図示する場合に限り使用可能です

前スレ
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1512471822/

■次スレ
次スレは>>970を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>970が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを書いてください(IP表示)

2 :NPCさん:2018/04/28(土) 00:22:55.28 ID:???.net
>>1


3 :NPCさん:2018/04/28(土) 00:36:30.99 ID:???.net
今回のゲムマで前注目されてるゲーム教えて

4 :NPCさん:2018/04/28(土) 00:41:39.32 ID:???.net
超人
人形

5 :NPCさん:2018/04/28(土) 00:41:40.03 ID:???.net
ところでエジンゴーは参加するの?

6 :NPCさん:2018/04/28(土) 00:58:04.21 ID:???.net
8ビットモックアップの人の新作は面白そう?
街コロっぽいけど

7 :NPCさん:2018/04/28(土) 01:23:05.56 ID:???.net
話題違いかもしれんが、ボードゲームグランプリ、2次募集は文句言ってる人多いなw

8 :NPCさん:2018/04/28(土) 01:25:27.58 ID:???.net
>>6
ルールわかんないけど、説明や絵柄見ると子供用みたいだね

9 :NPCさん:2018/04/28(土) 01:28:21.04 ID:???.net
>>1


10 :NPCさん:2018/04/28(土) 02:10:35.86 ID:???.net
>>5
ハコオンナの在庫売るみたいよ。

11 :NPCさん:2018/04/28(土) 02:17:22.96 ID:???.net
ハコオンナのデータが飛んだって本当なの?そんな事ありうる?

12 :NPCさん:2018/04/28(土) 02:24:33.05 ID:???.net
>>7
投了さん怒ってるね
俺もあれだけ集まって二次募集はないわと思ったw

13 :NPCさん:2018/04/28(土) 02:33:49.21 ID:???.net
そんなたくさん集まったん??

14 :NPCさん:2018/04/28(土) 02:35:32.81 ID:???.net
150位

15 :NPCさん:2018/04/28(土) 09:08:20.71 ID:???.net
>>11
引退商法じゃないかなあ。在庫余りまくってるらしいし。
これが彼の言うマーケティングなのかなと。

16 :NPCさん:2018/04/28(土) 11:10:24.32 ID:???.net
>>12
ゲムマの体験会行ったけど、ボードゲームグランプリには怒ってる人多かったよ
知らない訳ないのに、ゲムマ準備で忙しい時期に締め切り合わせてきて、
必死で応募したら本当の締め切りは5月下旬だったって舐めすぎ。

17 :NPCさん:2018/04/28(土) 13:25:43.80 ID:???.net
初ゲムマですが、久遠道さんのゲームって面白いですか?

18 :NPCさん:2018/04/28(土) 14:27:40.64 ID:Q24KbUzC.net
>>6
ルール公開してくれてるから読んでみては?
http://toshikis227.blog.so-net.ne.jp/happiest_town

自分の番でお買い物するだけのゲームのようでどこに面白みがあるのか分からない。
絵描きさんが個人的に前から気になってた人なのでなんだか残念な気分に

19 :NPCさん:2018/04/28(土) 14:52:33.16 ID:???.net
さとーさんのゲームはいつも焼き直し系だけど、今回のは更に真新しさがないな
街発展系はモノポリーの時代からあるからこれを買おうとは思わんな
皆、8ビットの作者だからとりあえず予約ということなんだろうか?

20 :NPCさん:2018/04/28(土) 16:47:18.39 ID:???.net
8ビットモックアップの海外版、8ビットじゃなく、花の模様を合わせるパズルみたいなゲームになったんだよな
あのゲームの面白い所はファミコンの箱庭造りなのに、海外との壁を感じたw

21 :NPCさん:2018/04/28(土) 17:03:29.34 ID:???.net
>>18
どうも
ん〜〜同意です
これだけではどこがゲームとして面白いのか分からないですね
プレイすると分かるかしら
娘さんのために作った延長で販売したのかな

22 :NPCさん:2018/04/28(土) 18:28:27.88 ID:???.net
>>5
さとーとしき@toshikis227
おもちゃやゲーム業界は博打みたいなもんで、ヒットするかどうかはわからないと僕は思っています。
なので売り方が分かったなんて断言するのは僕の感覚とは合わないな。
数字ばかりおっていると飽きるかもしれませんが、僕はゲームを作ることが楽しいので飽きることはないでしょう。
色んな人がいますね。
https://twitter.com/toshikis227/status/988620143562387456

23 :NPCさん:2018/04/28(土) 19:08:26.56 ID:???.net
>>22
正論すぎるw

24 :NPCさん:2018/04/28(土) 19:51:12.20 ID:???.net
ハコオンナの功績の9割はイラストレーターだよね

25 :NPCさん:2018/04/28(土) 20:26:07.49 ID:???.net
>>18
これもしかしてボードゲームグランプリ用に作ったのかな?

26 :NPCさん:2018/04/28(土) 20:30:03.06 ID:???.net
このスレはワッチョイあると都合が悪い人が立てたようなので
こちらのスレを使った方がいいよ

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1524873758/

27 :NPCさん:2018/04/28(土) 20:39:19.99 ID:???.net
さとーさんの宣伝用?まいいけど

28 :NPCさん:2018/04/28(土) 20:44:45.00 ID:???.net
荒れてるわけでもないからどっちでもw

29 :NPCさん:2018/04/29(日) 00:21:25.69 ID:???.net
イベントには行かず、普段はamaoznで買い物してるから
どれが同人なのか分からなくなってきた

30 :NPCさん:2018/04/29(日) 00:43:46.69 ID:???.net
発売元で判斷するしかないね

31 :NPCさん:2018/04/29(日) 12:25:17.15 ID:???.net
怪人のステマがひどいな…

32 :NPCさん:2018/04/29(日) 14:45:12.50 ID:???.net
>>31
ワッチョイないとこう言うくっさいレスがわくんだよな

33 :NPCさん:2018/04/29(日) 14:57:18.37 ID:???.net
怪人乙

34 :NPCさん:2018/04/29(日) 18:01:07.33 ID:???.net
怪人の人、同人スレでステマする分にはまあいいが、
総合スレで一般ゲームの話してるのにぶっ込んでくるのは同人への風当たりが強くなるんでやめてほしい

35 :NPCさん:2018/04/29(日) 18:42:36.01 ID:???.net
>>34
総合スレで書いてる?レス番よろ。

36 :NPCさん:2018/04/29(日) 18:48:25.59 ID:???.net
こんな感じでワッチョイないと「ステマしてる/してない」とか速攻で荒れるんですよ、このスレ

ちな、買えない状態らしいがそれででステマしてどーするん?

37 :NPCさん:2018/04/29(日) 19:32:30.29 ID:???.net
>>32
>>36

38 :NPCさん:2018/04/29(日) 20:53:56.84 ID:???.net
ゲムマは1日にしろという意見がいまだにあるな

39 :NPCさん:2018/04/29(日) 20:55:08.31 ID:???.net
秋ゲムマより、1日の大阪ゲムマの方が盛り上がってたと言ってるがそんな違ったのか?

40 :NPCさん:2018/04/30(月) 10:24:14.87 ID:???.net
>>39
秋ゲムマ、ほしいゲームが1日目と2日目に分かれてたんだよね
地方住みだから泣く泣く2日目だけに参加した
2日間にしないと出店者が入れないならもっと大きな箱にして1日に収めてほしい・・

41 :NPCさん:2018/04/30(月) 10:25:18.73 ID:???.net
そういう事もあるから1日で開催した方が盛り上がったんじゃね?という話ね

42 :NPCさん:2018/05/01(火) 00:58:20.89 ID:NoOgjZ0m.net
土曜日曜どっちかしか来れない、という人には良いけど、
両日出る出展者の負担が大きい。正直疲れた。
で、両方来れる来場者はあんまり変わり映えしない会場で
飽き飽きする。

どっちにもメリット少ない。
会場確保だって今後大変になるのに、なぜ2日わざわざやるのかと。

43 :NPCさん:2018/05/02(水) 09:54:37.78 ID:???.net
>>42
開催者の意図が知りたいね
もう少し大きめの箱にして、ドカンと1日やった方が盛り上がるのにな

44 :NPCさん:2018/05/02(水) 23:09:43.66 ID:???.net
まさにそれ、その通り
土日の両方やってると「助かる」のって、「行ってみたいけど予定あうかなー?」みたいなライト層なんだよな
ちょっと覗きに行ってみたい!って物見遊山的な層だから、事前に予習もしてない朝から並ぶでもないし試遊にも「えぇー」とか言って変に照れて参加しない
ほぼ買わないし冷やかし
買う気で行ってる側にとっては不都合しかない

45 :NPCさん:2018/05/03(木) 03:50:11.19 ID:???.net
買う気マンマンな層は両日行かされて面倒
売り手は体力の消耗も運営に払う金額も2倍になって死にかけ
物見遊山層以外マジで得しない

46 :NPCさん:2018/05/03(木) 09:58:49.64 ID:???.net
ゲムマに初めて出店するんですが、2日間出店する人は1日目が終わった後、残った商品はどうしてますか?
会場に置いていっていいと書いてあるんですが、盗難など不安です。

47 :NPCさん:2018/05/03(木) 10:36:11.41 ID:???.net
>>42
金も負担だけど、一番はスタッフ集め。もう限界。
GW中に2日間も時間作ってくれる知人なんておらんし、居たとしても申し訳なくて無理。
おまけにゲームを理解していないと出来ないとっていうハードルが高すぎる。

48 :NPCさん:2018/05/03(木) 14:32:10.54 ID:pAsKQMt0.net
>>46
置いて行くしかないかな。持ち帰る気力は多分残らない。
自分もメチャクチャ怖かったけど、周りがガッツリ置いてくのを見て
置いていこうと思ったし、締め出し来るしでリスクは低いと思う。

持って帰っても、また会場入りする時忘れたりトラブルの方が怖いと思う。

49 :NPCさん:2018/05/03(木) 15:09:51.97 ID:???.net
>>48
ありがとうございます。
皆さん置いていかれるんですか。
遠征組なので、ダンボール箱をホテルを往復して運び出し、翌朝、早起きして会場を往復して運び入れないとならないのかと憂鬱でした。

50 :NPCさん:2018/05/03(木) 19:03:52.07 ID:???.net
並列進行はやめよう
誘導

■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1524873758/

51 :NPCさん:2018/05/03(木) 19:36:22.52 ID:???.net
そっちは糞喰いが見張っているからみんな微妙に嫌だったりもするのかも。

52 :NPCさん:2018/05/03(木) 19:43:34.23 ID:???.net
ワッチョイない方が落ち着いてる皮肉

53 :NPCさん:2018/05/03(木) 19:48:38.03 ID:T7cZh4yS.net
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
http://gigazine.net/news/20160823-polyhero-dice-wizard/
サイコロの枠を逸脱した奇抜なデザインの金属製サイコロ「Cast Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20160128-cast-metal-gaming-dice/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
ファンタジーやRPGの世界で実在しそうな11種類の金属製コインセット「Legendary Metal Coins」
http://gigazine.net/news/20150320-legendary-metal-coins/
ロンドンに実在する魔法専門店には杖や魔女鍋から「イヤな奴を家に入れない呪い(約3600円)」まで本当に売っている
http://gigazine.net/news/20160306-treadwells-books-magic/
聖水や十字架がセットになった19世紀のヴァンパイア退治キット
http://gigazine.net/news/20071226_vampire_hunt_kit/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/

54 :NPCさん:2018/05/03(木) 20:33:12.14 ID:???.net
海外バイヤー視点で見た、ゲームマーケット出展者がするべきこと
https://hirobodo.hatenablog.com/entry/gm-abroad

手前味噌ではありますが、私のサークルはゲームマーケットがきっかけで世界デビューしています。
2015年に作ったボードゲーム「ピクテル」がゲームマーケットでスカウトされ、現在、世界24ヶ国で
販売されています。同人で作ったゲームがここまでくるとは、メンバー自身も思っていないことでした。

「海外バイヤー視点で見た、ゲームマーケット出展者がするべきこと」の概要は以下です。
当日の展示方法
1.箱を開けてコンポーネントを展示
2.英語の紹介を一文でもいいから書く

コミュニケーション
1.積極的に話しかける
2.ツールに頼って「話す」を「書く」にシフト

情報整備
1.ゲームマーケット公式サイトに掲載
2.HPやTwitterアカウントを作成
3.Board Game Geekに情報を載せる  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


55 :NPCさん:2018/05/03(木) 23:32:36.51 ID:???.net
>>54
>アメリカに住んでる私

>日本の仲間と作ったゲーム

何度も主張する必要ある?

56 :NPCさん:2018/05/04(金) 00:11:55.42 ID:???.net
>>54
結局、全体的に海外勢に触れてもらって
海外からの購入や声かけを狙うって事だけかな
わざわざエッセンなどに出展しなくても海外勢来るから

「当日の展示方法」のコンポーネント展示は正に海外的視点で、海外フェアではよくあるのだけど、ゲムマではスペース足りなくて実践出来ない方法

「コミュニケーション」についても、もっと英語ネイティブに対応しろって事だけど、日本語ネイティブとバッティングしあうケースの場合はそんな事やっとれんわな

57 :NPCさん:2018/05/04(金) 14:51:47.02 ID:???.net
同人ゲームをブログで叩き続けてた奴が叩かれた奴に反撃くらってるな
イベントにしょっちゅう顔出しては同人ゲームを叩くタチ悪い奴だったからまあこうなる罠

58 :NPCさん:2018/05/04(金) 16:35:12.75 ID:???.net
>>57
誰?どのblog?

59 :NPCさん:2018/05/04(金) 23:48:38.08 ID:???.net
明日bggのチケライファンマップを印刷して頒布するサークルがあるみたいだけど、同人東京マップは販売停止になったし、規定としてどうなの?
https://twitter.com/natsu_koumei/status/992352642994126848?s=21

60 :NPCさん:2018/05/05(土) 06:10:14.66 ID:???.net
>>59
他ファン作成のプリントアンドプレイMAPを、印刷会社通して製品っぽく印刷して売りますって事か?
さすがに真っ黒すぎ

61 :NPCさん:2018/05/05(土) 21:32:59.51 ID:???.net
BGGのフォーラム見たが何も書かれてないし知らん顔しとくか
もしかしてひょっとしたら許諾とってるのかも知れんしな
後で問題発覚して炎上したら知らん

62 :NPCさん:2018/05/05(土) 22:16:57.66 ID:???.net
許諾とってたとしても、商標持ってるデイズオブワンダーでアウトでしょ

63 :NPCさん:2018/05/09(水) 04:39:46.47 ID:???.net
ムダな大箱化とムダな高額化と、
3000円台オーバーの品なのに盤面の連結にセロテープ処理すんの辞めてほしい
箱リッパなのに中身スカスカだと、
持ち帰りにダブルで苦痛だから嫌なんだよ
箱デカいと単純に持ち帰りに不便だし、押されて角ヘコんだり潰れたりしやすいし、移動途中のバスや徒歩揺れでコンポーネント同士が箱の中でガチャガチャぶつかるし
家着いて開封したら塗装ハゲてたわ
企業の製品と違って同人モノは返品交換とか言いづらいんだから、せめて安全に持ち帰りたいんだが
それとセロテープ処理、500円ゲーならまだ許容できるけど短期間で劣化激しいんだから3000超えでは避けてほしいわ

64 :NPCさん:2018/05/09(水) 10:22:49.62 ID:???.net
セロテープ処理に関しては無い方がマシとも思える。
ただ、その他はそんな詰め込んで運ぶなら自分で緩衝材準備するとか
ケチらず宅配使おうやとか、後は本当に無駄なのか解らんから何とも言えん。
高く見えてもコンポネの数量や、グラ発注にキッチリ金掛けてたり
箱小さいとスリーブ入れると入らなかったり納め直すの面倒だったりとな。

65 :NPCさん:2018/05/09(水) 10:50:59.66 ID:???.net
カニのゲームの箱、凄かったよな
ほしかったけど、ナップザックで持ち帰りたかったんで、あきらめたw

66 :NPCさん:2018/05/13(日) 02:56:10.54 ID:Zs+gQ/wH.net
>>65
箱だけは200くらい余ってるみたいよ

67 :NPCさん:2018/05/13(日) 03:16:51.43 ID:???.net
ぶっちゃけ箱なんて作者側こそ一番金かけたくないぐらいでアースダンボールですむならすませたい
でも立派な箱のが売れる
こういう場所ではなに言ってても売れる

68 :NPCさん:2018/05/13(日) 05:02:38.80 ID:???.net
天才贋作家の箱って結局なんだったの?
安くできるって話しだったけど

69 :NPCさん:2018/05/14(月) 09:25:16.23 ID:???.net
システムだけ売って楽しく遊んでもらえれば嬉しいけども
外見やポスターが無いと遊んでもらう前に手に取ってすらもらえん現状

70 :NPCさん:2018/05/14(月) 10:14:27.73 ID:???.net
noteで売ればいいんじゃないの?

71 :NPCさん:2018/05/14(月) 11:59:19.04 ID:IgUGrLhO.net
これも面白いしいい感じよ
https://goo.gl/afqVJg

72 :NPCさん:2018/05/14(月) 13:26:00.90 ID:???.net
ゲムマ前日会主催の中村誠さんはどういうポジションの人なの?
ゲムマの主みたいだけど、大阪ではパクリゲー、東京ではAKBのネタゲー
ネタゲーオンリーの人?

73 :NPCさん:2018/05/14(月) 14:15:45.44 ID:???.net
>>72
本業がゲームデザイナーだったと

74 :NPCさん:2018/05/14(月) 14:25:36.80 ID:???.net
「ソシャゲ運営になろう」が
真面目に作ったバカゲーって感じで、
かなる気になっている。

75 :NPCさん:2018/05/14(月) 14:36:48.89 ID:???.net
>>73
d
ボードゲームではちゃんとしたゲームを出す気はないのかな

76 :NPCさん:2018/05/14(月) 14:56:18.06 ID:???.net
>>72
ネタパーティーゲーの人だね

77 :NPCさん:2018/05/14(月) 15:10:31.59 ID:???.net
>>72
別にゲムマの主でもなんでもないぞ。
ただ出展側の人間は当日自分のサークルから離れられないから他のサークルのゲームを遊ぶ時間がないので、それをなんとかしようと前日会を企画したってだけだよ。
本業はゲームデザイナーで商業用のゲーム作ってるから、ゲムマでは自分の趣味丸出しのゲームを作ってるって感じだな。

78 :NPCさん:2018/05/14(月) 15:10:46.05 ID:???.net
古参はネタゲー制作者ばかりだよ
ネタゲーじゃないと作るの大変で毎回作れないし長く続かない

79 :NPCさん:2018/05/14(月) 15:20:28.56 ID:???.net
>>77
中村誠の商業作品で評価されてるのって何かある?
TCGで金色のガッシュベルぐらいしか知らない

80 :NPCさん:2018/05/15(火) 01:44:30.07 ID:???.net
エセ芸術家の人怒ってたけど、和解したん?

81 :NPCさん:2018/05/15(火) 12:55:48.90 ID:???.net
ゲムマはコスプレOKなん?
文フリはNGらしいな
今回怒られてたのがいたw

82 :NPCさん:2018/05/15(火) 13:26:07.12 ID:???.net
>>81
カタログ流し読みした記憶しか無いけど、コスプレ自体は問題無いはず。
ただ更衣室が無いので自宅から着て来てね、というスタンスだったかと。

83 :NPCさん:2018/05/16(水) 21:25:06.84 ID:???.net
コスプレするほどのボドゲアイコンなキャラクターっているか?

84 :NPCさん:2018/05/17(木) 11:40:29.84 ID:???.net
枯山水 コスプレ

でググれ

85 :NPCさん:2018/05/17(木) 12:32:09.73 ID:???.net
>>83
ぱっと思いつくので、
サイズのリーダーとか、Room25のキャラとか、
宝石の煌きの箱絵の人とか、ネットランナーのランナー側IDとか
グレートウエスタントレイルの労働者3人衆とか

86 :NPCさん:2018/05/17(木) 12:35:22.33 ID:???.net
同人ボドゲのカードって、通常のTCGサイズよりも数mmだけ縦長のやつがちょくちょくあるんだが、あれはなんなん?
ハードスリーブなら気にならないんだろうけど、ジャストスリーブ使ってると上がはみ出て困る

87 :NPCさん:2018/05/17(木) 16:30:44.91 ID:???.net
>>83
アークライト主催な時点でTRPGも含まれてるわけで、そっちでいろいろあるんじゃない?
ウルトラヴァイオレットとかラヴクラフトとか

88 :NPCさん:2018/05/17(木) 16:39:50.78 ID:???.net
自サークルで出したゲームキャラのコスするところや
LARP関係でファンタジー衣装を売っているブースもあった

89 :NPCさん:2018/05/17(木) 21:20:09.72 ID:2dnlxEXZ.net
YOMIは春のゲムマでキャラクタードール展示があった。

90 :NPCさん:2018/05/18(金) 00:18:32.64 ID:9Nj8NYNK.net
友達は5人で十分!つき合うべき友人 「スーパーコネクター」の見つけ方
https://www.youtube.com/watch?v=24bsquOtkHc&t=88s

メンタリストDAIGOによるコミュ症の為のネットワーク構築術を学んでみよう
自分が友達いっぱいにならなくても一人のスーパーコネクターという友達いっぱい人間
一人とつながればネットワークは作れる可能性があるということを教えてくれている
スーパーコネクターとのつながり方とその人脈とどう接してどう付き合えば力を貸してくれるかを学ぼう

91 :NPCさん:2018/05/18(金) 09:42:10.60 ID:???.net
すごろくや、トラブルが起きてるみたいね
昔から避けてる人がいたけど、今回みたいな事なんだろうか?

92 :NPCさん:2018/05/18(金) 13:18:45.82 ID:???.net
>>91
だとおもわれ。自分もひどい目にあってそれ以来距離置くようにしてた

93 :NPCさん:2018/05/18(金) 14:36:04.01 ID:pZSYA0o+.net
これマジ面白いからやったほうが良いよ
https://goo.gl/P7HHQS

94 :NPCさん:2018/05/18(金) 16:11:02.77 ID:???.net
>>92
マジですか・・
どんなことがあったんですか?
特定されない範囲で

95 :NPCさん:2018/05/18(金) 17:42:16.26 ID:???.net
現状を見て察してください

96 :NPCさん:2018/05/18(金) 20:28:19.16 ID:9Nj8NYNK.net
「フォロワー数×1円割引」――太っ腹な“Twitter割り”はなぜ可能だったのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/10/news076.html

この戦略頭いい

97 :NPCさん:2018/05/19(土) 15:12:10.04 ID:???.net
双六が付く奴はろくな奴がいないな

98 :NPCさん:2018/05/19(土) 15:19:39.26 ID:???.net
>>97
遊戯王のおじいちゃんええ人やったろ!
…いや盗掘家だったかも;

99 :NPCさん:2018/05/19(土) 20:58:27.79 ID:3AjwIDfy.net
>>96
すごろくやの人って商売の才能あるよね

100 :NPCさん:2018/05/19(土) 21:24:18.06 ID:???.net
こういうトラブルが発生する時点で商才はないだろ

101 :NPCさん:2018/05/19(土) 21:28:37.82 ID:???.net
>>99
これも誰かのアイディア横取りしてたり

102 :NPCさん:2018/05/19(土) 22:05:27.39 ID:3AjwIDfy.net
>>100
そうかな?
ゲーム制作だけじゃなくて商才もあるなんてすごいと思うけど

103 :NPCさん:2018/05/19(土) 22:12:19.93 ID:???.net
名誉を回復する方法は相手を恫喝することじゃなくって
ソロでゲームデザインすることだと思うんだけど

104 :NPCさん:2018/05/19(土) 22:19:28.37 ID:???.net
>>102
日本語通じてる?

105 :NPCさん:2018/05/20(日) 00:09:26.28 ID:???.net
>>102
これはワロタw

106 :NPCさん:2018/05/20(日) 00:41:35.28 ID:???.net
>>102
突っ込みまちか?w こんな問題起こってる時点で商才ゼロだろwww

107 :NPCさん:2018/05/20(日) 00:47:38.87 ID:BtutXPQn.net
ビジネスしててトラブルが発生しないなんてことはない
詐欺師や犯罪者だらけの世界だぞ
信用も大事だけどそれ以上にトラブルがいつ起きてもいいように対応を考えておくべき

108 :NPCさん:2018/05/20(日) 00:49:07.46 ID:???.net
そうだぞ
ハードディスクふっとんで引退した天才デザイナーがいるくらいだ

109 :NPCさん:2018/05/20(日) 00:56:32.43 ID:???.net
10年ぐらい前からよからぬ噂は漏れ聞いてたよ
その時点で商売下手だよ

110 :NPCさん:2018/05/20(日) 01:12:57.83 ID:???.net
そんな前からそんな噂があったのにまだ第一線で活躍してるってのは商才があるんでないのかね
まぁよく知らんが
無理矢理けなしたいだけに見えるわ

111 :NPCさん:2018/05/20(日) 01:15:41.85 ID:???.net
10年前って開店した頃?

112 :NPCさん:2018/05/20(日) 01:41:29.91 ID:???.net
ちゃんと店を経営できてて従業員も食わせてやれてるんだから、商才ゼロってのは語彙が少なすぎだろ
いま話題になってるのは才能じゃなくて人格の話だろ

113 :NPCさん:2018/05/20(日) 02:21:10.48 ID:???.net
何やっても金稼げば商才というのなら、モラルがなさ過ぎるだろ

114 :NPCさん:2018/05/20(日) 02:33:26.01 ID:???.net
法廷で会おう!じゃなくこっそり示談しませんかみたいな持ちかけしてるのがコイツ後ろぐらい所あるんだなって

115 :NPCさん:2018/05/20(日) 03:01:17.04 ID:???.net
ノーモラルの金儲けとまっとうな商売は違うだろ。

116 :NPCさん:2018/05/20(日) 08:05:11.12 ID:???.net
ビジネスしてるならいずれはトラブルに会うこともある、
そのトラブルを上手く立ち回れるかが商才の見せ所でしょ。
相手との落とし所を見つけて和解できるか、決裂して評判を落とすか、商才の有無がわかるのはこれからじゃん

117 :NPCさん:2018/05/20(日) 09:12:59.61 ID:???.net
商才って、そこまで広い意味あったっけ?

118 :NPCさん:2018/05/20(日) 09:35:48.42 ID:???.net
コイツの理論だと商才ってのは取引相手を食い物にする能力のことなんだろう

119 :NPCさん:2018/05/20(日) 09:43:23.74 ID:???.net
理論に見えちゃうんだ

120 :NPCさん:2018/05/20(日) 10:16:01.33 ID:???.net
言い張ってる本人にとっては理論だろうからな
バカボンのパパ理論みたいなもんだ

121 :NPCさん:2018/05/20(日) 10:39:20.31 ID:???.net
クレヨンしんちゃんの版権を勝手に取得して大儲けしてる中国人が商才あると思うような人には商才あると思えるんでしょ

122 :NPCさん:2018/05/20(日) 11:35:39.53 ID:???.net
極端な例をだせば何でも論破できて便利

123 :NPCさん:2018/05/20(日) 11:46:20.57 ID:???.net
クリエイトする才能がないのにクリエイターと揉める奴と組むクリエイターは今後いないだろう

124 :NPCさん:2018/05/20(日) 11:52:21.97 ID:???.net
>>123
契約書が法的に有効でもそういう巧妙な契約書作ること
(あるいは有名無実と伝えておきながら実際に効力を発揮させること)
が明らかになった所とはもう誰も組まないよね

125 :NPCさん:2018/05/20(日) 14:15:48.39 ID:tLsQIpjQ.net
すごろくやの店長さんってテレビゲームも作ってたんでしょ?
アナログゲームもテレビゲームも作れるなんてクリエイター気質あるよね。

126 :NPCさん:2018/05/20(日) 14:36:16.37 ID:???.net
ボードゲーム屋はボードゲームだけ売ってりゃいいんじゃないの?

127 :NPCさん:2018/05/20(日) 14:37:04.85 ID:???.net
ボードゲーム屋は客に不快な気分にさせない才能が一番大事だよ

128 :NPCさん:2018/05/20(日) 15:43:30.55 ID:???.net
丸田はWikipediaページあるけどもんじろう?とかいうのはないよね。
どっちが立派かすぐにわかる。

129 :NPCさん:2018/05/20(日) 15:55:07.51 ID:???.net
>>128
自分で書けばいいんだよなぁ

130 :NPCさん:2018/05/20(日) 15:57:43.89 ID:???.net
宮崎勤にもWikipediaはあるよ

131 :NPCさん:2018/05/20(日) 16:54:40.26 ID:???.net
>>129
自分で書いたわけじゃないよ。
Wikipediaの編集履歴みれば多くの人が編集してることがわかるはず。

132 :NPCさん:2018/05/20(日) 16:57:03.39 ID:???.net
複垢ですね

133 :NPCさん:2018/05/20(日) 16:58:01.01 ID:???.net
この病的な功名心は相当なコンプレックスがあるんだろうな

134 :NPCさん:2018/05/20(日) 21:29:26.08 ID:???.net
丸田ソロでゲーム作れば良いじょん
旨い汁だけ吸いたい無産なんだろうけど

135 :NPCさん:2018/05/20(日) 22:47:01.92 ID:???.net
>>134
もともと真面目にゲーム開発してた人だし、機会がないから作ってないだけでしょ。

136 :NPCさん:2018/05/20(日) 22:54:33.50 ID:???.net
作る機会はないけど人のものに手出し口出しする機会は腐るほどありまーすw

137 :NPCさん:2018/05/21(月) 01:05:57.39 ID:???.net
福岡の件とは違って、すごろくやの件は結局ただの言い掛かりだったね。

138 :NPCさん:2018/05/21(月) 02:00:01.08 ID:???.net
逆〜!

139 :NPCさん:2018/05/21(月) 02:27:20.84 ID:???.net
真面目にテレビゲーム作れないからボドゲに逃げてきたんしょ。

140 :NPCさん:2018/05/21(月) 04:02:22.05 ID:???.net
なんか不自然な火消しと擁護すげえ必死な

141 :NPCさん:2018/05/21(月) 12:33:29.46 ID:Rqdt3Jbs.net
これマジ面白いからオススメ侍
https://goo.gl/JqSG2r

142 :NPCさん:2018/05/21(月) 12:44:39.39 ID:???.net
こっちは荒らしが立てたスレだからな
ワッチョイどころかIDすら出ないから自演で火消しも擁護もやりたい放題だよ

143 :NPCさん:2018/05/21(月) 13:14:12.26 ID:???.net
すごろくやの中の人必死だな

144 :NPCさん:2018/05/21(月) 13:31:06.96 ID:???.net
>>136
>手出し口出しする

それを開発というのだよ。
プロジェクトワークをしたことない層の人間かな?

145 :NPCさん:2018/05/21(月) 14:39:26.03 ID:???.net
じゃあ自前で作ればいいじゃん
開発、できるんでしたよね?

146 :NPCさん:2018/05/21(月) 14:44:30.54 ID:???.net
>>142
この考え終わってるな
ネットに毒されれた人間そのもの

147 :NPCさん:2018/05/21(月) 15:08:01.70 ID:???.net
>>146
と、荒らしが申しております

148 :NPCさん:2018/05/21(月) 15:13:58.41 ID:???.net
>>147
この考え終わってるな
ネットに毒されれた人間そのもの

149 :NPCさん:2018/05/21(月) 15:18:38.54 ID:???.net
>>143
IDも出ないこのスレッドでなぜ中の人だと特定できたのだろうか。
お薬増やしてもらった方がみのためでは?

150 :NPCさん:2018/05/21(月) 15:22:04.50 ID:???.net
可愛すぎる https://goo.gl/3wywiK

151 :NPCさん:2018/05/21(月) 15:24:57.52 ID:???.net
やっぱ作る機会がないんじゃなく作れないで考えといたほうがいいな
中の人でもねえと機会がどうとかわからんだろうにw

152 :NPCさん:2018/05/21(月) 15:35:32.13 ID:???.net
ゲームのアイディアを考える能力がないんだと思うよ
コンポーネントを発注したり、発売までこぎつけるの大変だから、
アイディアが出せるなら、自分のアイディアを世に出したいだろうからな

153 :NPCさん:2018/05/21(月) 15:54:11.21 ID:???.net
自分で考えられないんで他人のゲームを乗っとりまーすってか

154 :NPCさん:2018/05/21(月) 16:55:28.14 ID:???.net
これみると丸田って人はディレクションもできるタイプの人だったんだね

https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040325/chun.htm
>「HOMELAND」のプレゼンは、メインディレクターの丸田康司氏が登壇した

155 :NPCさん:2018/05/21(月) 17:00:44.57 ID:???.net
興味ないや

156 :NPCさん:2018/05/21(月) 18:15:36.60 ID:???.net
本人湧いてるんじゃなければ、頭の沸いた釣り師だろ
あっ両方だったか。ゴメンね〜

157 :NPCさん:2018/05/21(月) 20:06:57.65 ID:???.net
うわー、ぱくりとか、さいてー

158 :NPCさん:2018/05/21(月) 21:08:21.52 ID:???.net
ディレクションもプロデュースもできる暇あるけど発案はできません
なので委託されてきたゲームに自分をクレジットして作者面しまーす!

159 :NPCさん:2018/05/22(火) 01:41:00.56 ID:???.net
お店を大きくして販路を広げて
食いついてきた作者をパクリといただくって戦略を発案したこと、
ある意味自分を知っててすごいな。
自称作者になるための方法を必死で考えたんだろうなぁ。才能あるわ、うん。

160 :NPCさん:2018/05/22(火) 01:49:24.40 ID:???.net
ホリエモン系だな

161 :NPCさん:2018/05/22(火) 02:27:33.26 ID:???.net
東京だとゲムマ出展同期会なんてあるのか
人が多いところはいいな
すごろくやに食い物にされないといいけど

162 :NPCさん:2018/05/22(火) 02:40:46.35 ID:???.net
双六なんとかって転売屋がゲムマでトラブル起こしてたけど、あれもすごろくや関係?

163 :NPCさん:2018/05/22(火) 02:58:27.62 ID:???.net
すごろくやはその転売屋の部下だから無罪だよ

164 :NPCさん:2018/05/22(火) 10:50:22.49 ID:???.net
>>162
中古ボドゲ販売してた双六小僧のこと?
アレはすごろくやとは無関係の人物だが、何かトラブル起こしてたの?

165 :NPCさん:2018/05/22(火) 14:20:26.88 ID:REcTMweT.net
丸太の件、契約書ないってよ。
どの面下げて文句いってんだろ。

166 :NPCさん:2018/05/22(火) 14:27:08.88 ID:???.net
唐突なすごろくや叩きだな
才能ある人は嫉妬されるんだね

167 :NPCさん:2018/05/22(火) 14:40:22.09 ID:???.net
契約っぽい雰囲気で殴りかかってきてそんなもんありませんでしたー
思い込みの才能がすごいぜ

168 :NPCさん:2018/05/22(火) 15:51:20.93 ID:???.net
才能ある人は違うね
https://twitter.com/saikikaku1/status/998795354551144448

169 :NPCさん:2018/05/22(火) 16:06:34.86 ID:???.net
不自然なすごろくや叩きが酷いね

170 :NPCさん:2018/05/22(火) 16:20:50.38 ID:???.net
不自然ではない

171 :NPCさん:2018/05/22(火) 17:01:00.77 ID:???.net
不自然と思う理由がむしろ聞きたいがどっちにしろ裏話スレでいーんでないかね

172 :NPCさん:2018/05/22(火) 18:14:25.96 ID:???.net
裏話のほうが適切だが、この内容は知らしめるべきじゃね?いずれにせよ最終結論でるまではわからんことがおおいからこっちはやめといたがいいか

173 :NPCさん:2018/05/22(火) 18:18:01.73 ID:???.net
すごろくや叩きも擁護も不自然なのは
このスレがワッチョイどころかIDすら出ないからだろ

174 :NPCさん:2018/05/22(火) 19:27:17.96 ID:???.net
すごろくやさいてー

175 :NPCさん:2018/05/22(火) 19:50:56.75 ID:???.net
すごろくや叩きはこっちのスレッドにしか沸かないよね。
なんでだろうね。

176 :NPCさん:2018/05/22(火) 20:29:46.45 ID:???.net
すごろくでなしや

177 :NPCさん:2018/05/22(火) 22:48:36.67 ID:???.net
>>164
自分の所に来た客を横一列に長蛇の列で並ばせた
並びの出店者達が、そのせいで開幕時の売上が落ちた、
完売すると謝罪もなく店畳んでいなくったと激怒してた
その出店者目当ての客もこれじゃ買えないと怒ってた

178 :NPCさん:2018/05/22(火) 23:01:53.29 ID:???.net
裏でやれも何も今回の声明ですごろくや側に問題がないことがはっきりしたよね。

179 :NPCさん:2018/05/22(火) 23:25:59.64 ID:???.net
問題なくすごろくや抜きでエクストリームス発売できますね・・w
いちゃもんつけられない!

180 :NPCさん:2018/05/23(水) 00:34:53.02 ID:???.net
>>178
丸田さんこんなところにまでお疲れ様です

181 :NPCさん:2018/05/23(水) 00:41:36.93 ID:???.net
え、すごろくやに問題があることを自供したって認識だけど

182 :NPCさん:2018/05/23(水) 01:05:46.03 ID:???.net
すごろくやの件をブログに書いてる人いないな。
良識ある人間が多いってことだな。

183 :NPCさん:2018/05/23(水) 02:43:31.36 ID:???.net
良識っていうか、すごろくや敵に回したら面倒だからかかないだけっしょ。
何されるか分からんよ

184 :NPCさん:2018/05/23(水) 02:48:40.06 ID:???.net
別に他の店で売ればよくね
保管とこなら勝手に共同制作扱いにされたりそれで揉めたりしねえだろw

185 :NPCさん:2018/05/23(水) 07:41:25.80 ID:???.net
裏スレと、もう一つの同人スレとですごろく屋の話題が出ているが、このスレだけ異常に擁護コメが多いな。
IDがないとこうなってしまうのか

186 :NPCさん:2018/05/23(水) 08:48:20.29 ID:???.net
擁護というかすごろくや側に問題がないのは自明だろ。

187 :NPCさん:2018/05/23(水) 09:46:42.97 ID:???.net
あまりこの言葉を使いたくないが「どっちもどっち」ってかんじだなぁ

ただ、小さい日本市場の中で大きな一角を担ってる法人が、同人レベルの争いをして欲しくないよ
契約書もないならスッパリあきらめて欲しい
業界の中で事実上のベンチマークとなるような指標を作って、他の企業もそれに倣うくらいの存在になってくれないと
今回みたいに拗れたとして、基準がないと当人たちも どう拗れていいか分からないみたい

188 :NPCさん:2018/05/23(水) 13:15:02.06 ID:???.net
自然に起こった話ならどっちもどっちと思うが
火種作ってたのもすごろくや
着火したのもすごろくや

189 :NPCさん:2018/05/23(水) 13:17:26.61 ID:???.net
>>186
すごろくや側に問題あるほうが自明だろ

俺が正しいから第三者交えて話し合いしたい、といって法人が個人に殴りかかっておいて、契約書などの明確な証拠はなにもないんだぞ。

190 :NPCさん:2018/05/23(水) 13:18:57.59 ID:???.net
>>188
ほんとそれな。自分で燃やしておいて旗色が悪いかもとみるやいなや、被害者ぶった見解文。

191 :NPCさん:2018/05/23(水) 14:16:51.58 ID:???.net
最初に何でTwitter上で絡んだかなあ
最初から延々クローズでやりゃいいのに
余計なもの見せやがって感が、す社にはある

192 :NPCさん:2018/05/23(水) 18:34:10.87 ID:???.net
新作評価アンケート、どうよ?
http://gamemarket.jp/notice/%e3%80%90%e7%b5%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%80%91%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%882018%e5%a4%a7%e9%98%aa%ef%bc%9a%e5%9b%bd%e7%94%a3%e6%96%b0%e4%bd%9c/

193 :NPCさん:2018/05/23(水) 19:46:30.28 ID:???.net
>>177
冷越豪みたいな顔の人だよね?

194 :NPCさん:2018/05/24(木) 01:40:51.59 ID:???.net
>>162
その人、あるクリエイター集団とも揉めてるよな
トラブルメーカーなのか?

195 :NPCさん:2018/05/24(木) 03:51:24.64 ID:???.net
結局もんじろう?とか言う人の一人相撲だったね

196 :NPCさん:2018/05/24(木) 03:54:25.52 ID:???.net
火種作ってたのもすごろくや
着火したのもすごろくや

バカのひとり相撲っすね・・w

197 :NPCさん:2018/05/24(木) 04:21:50.63 ID:???.net
>>196
中の人必死すぎて見苦しいから観念しな
すごろくやが自分で火をつけて、自分で勝手に燃えてるだけだよ。

198 :NPCさん:2018/05/24(木) 04:37:41.16 ID:???.net
安価先間違っとらん?

199 :NPCさん:2018/05/24(木) 04:49:22.95 ID:VKtOnLEh.net
ほんとだ。195だね、スマヌ

200 :NPCさん:2018/05/24(木) 06:18:28.08 ID:8P20sWlX.net
すごろくやの件は
お互いの自己顕示欲がぶつかった
でOK?

201 :NPCさん:2018/05/24(木) 07:42:36.21 ID:???.net
>>200
雑な思考回路だな
自己顕示欲がぶつかったときにどうすべきか、の話を皆はしているというのに

202 :NPCさん:2018/05/24(木) 07:47:57.31 ID:???.net
皆がってほど、どうすべきかの話は出ていないような?

203 :NPCさん:2018/05/24(木) 09:41:24.60 ID:???.net
勝手にぶつけてきた馬鹿がしっぺ返し食らってるだけという認識

204 :NPCさん:2018/05/24(木) 10:19:25.46 ID:???.net
もんじろうにすごろくやに持ち込んだ段階のストリームを見せてほしい
完成に近いのか、全然ゲームになってないのかで意見が変わる
画像撮ってないのかな

205 :NPCさん:2018/05/24(木) 10:21:57.55 ID:???.net
仮にほぼ丸田製であったとして
何の権利も持ってないエクストリームスに口出しするのは筋が違うと思うぞ

206 :NPCさん:2018/05/24(木) 12:37:54.51 ID:???.net
そこはそうだけど、表記についての問題
ほぼ完成してたのなら出しゃばりすぎだと思うから

207 :NPCさん:2018/05/24(木) 12:43:46.04 ID:???.net
それな、開発の経緯も一応論点ではあるけど
今回丸太が殴りかかったことに関しては、その点は関係ない
丸太は何の権利もないのに殴りかかって一人でわめいて株を落としただけ

208 :NPCさん:2018/05/24(木) 14:58:20.09 ID:???.net
>>177
左右のブースの前にもそいつのブース目当ての客を並ばせたって事?
迷惑だな

そう言う場合はゲムマのスタッフに連絡して対応して貰うべきだが
被害を受けたブースの出展者はやらなかったのかな

209 :NPCさん:2018/05/24(木) 15:27:59.51 ID:???.net
IDでないこのスレが一番すごろくや叩き酷いね。
なんでだろうね。

210 :NPCさん:2018/05/24(木) 16:41:06.90 ID:???.net
こういう風にグダグダするからIDなしのスレとかやめーや

211 :NPCさん:2018/05/24(木) 16:50:04.10 ID:???.net
すごろくや叩きだったの?
唐突に>>195みたいな文盲が出てきて袋叩きにされてるだけでは

212 :NPCさん:2018/05/24(木) 17:09:00.38 ID:???.net
ID付きより荒れてるように見えんが
ID付きじゃないと困る奴がいるんだろうか?

213 :NPCさん:2018/05/24(木) 19:23:08.20 ID:???.net
もんじろうのツイート読むと曲解して自分の都合いいように書いてる感じがするよね。

214 :NPCさん:2018/05/24(木) 19:33:25.34 ID:???.net
曲解できるような契約も版権もないんじゃねえの?
会話してるつもりなら周りにわかるように話せよ

215 :NPCさん:2018/05/25(金) 03:18:45.69 ID:???.net
テストプレイってみんなどこでやってるの?一応関西住まい

216 :NPCさん:2018/05/25(金) 08:22:23.92 ID:???.net
>>215
関西ならテストプレイできるお店それなりにあるよ
付き合ってくれる店長とか何人もいるし

217 :NPCさん:2018/05/25(金) 11:19:02.78 ID:???.net
関東でもゲームデザインを持ち込めば製品化してくれる会社あるよ?

218 :NPCさん:2018/05/25(金) 20:16:09.38 ID:???.net
>>177
まぁとはいえ中古販売はサークルというより一般人だからなぁ
長蛇の列を捌くスキルなんてないだろ
そういう状況になったら運営スタッフが対処するもんじゃないの?

219 :NPCさん:2018/05/26(土) 22:48:01.00 ID:???.net
>>208
左右ってレベルじゃない
多分向かって右側10サークルぐらいの前面が実質完全封鎖された

220 :NPCさん:2018/05/26(土) 22:50:40.79 ID:???.net
□がそのサークルで■が別のサークル

□■■■■■■■■■■■

客客客客客客客客客客客客客

こういう状況

221 :NPCさん:2018/05/26(土) 23:58:51.61 ID:???.net
>>220
この状況じゃあ、大手サークルでないと捌くのは無理だろ…
こうなる前に速やかにゲムマスタッフが列整理をするべきだと思うけどな

222 :NPCさん:2018/05/27(日) 00:38:22.42 ID:???.net
チラッと見たが、やっぱり問題になってたんだな
そういう状況になっても、当人、他のサークルの事は一切考えず、売る事しか考えてなかったからな
売り切れた後、迷惑かけたサークルには謝罪もなく、そそくさと撤収だと、懇意のサークルさん怒ってたわ

223 :NPCさん:2018/05/27(日) 00:59:04.54 ID:???.net
転売屋なんて非常識な奴しかいねえよ。

224 :NPCさん:2018/05/27(日) 20:45:19.87 ID:???.net
昨年の春ゲムマのトウキョウハイウェイの所もおんなじ様な列作ってなんの謝罪も無かったな

225 :NPCさん:2018/05/27(日) 22:43:18.66 ID:???.net
その人、転売屋のコンプレックスからか、クリエイターにいやがらせしてまわってるんだよな
ボードゲームに関わらないでほしいわ

226 :NPCさん:2018/05/28(月) 00:24:24.41 ID:???.net
執拗なすごろくや叩きようやく消えたね

227 :NPCさん:2018/05/28(月) 00:58:23.35 ID:???.net
ほら来た
こうして火に油を継ぎ足す間抜けがいるからいつまでも鎮火しない

228 :NPCさん:2018/05/28(月) 13:00:09.40 ID:???.net
そもそも火をつけたのはもんじろう。
すごろくやにとっては酷い貰い事故だった。

229 :NPCさん:2018/05/28(月) 13:14:49.26 ID:???.net
逆だろ、馬鹿なのか?

230 :NPCさん:2018/05/28(月) 13:30:09.13 ID:???.net
>>220
これは酷い状況たがそのサークル単体で対応できるものでも無いよな
他の同人即売イベントだとイベントスタッフが対応してるよ
待機列を島の外に出すとか

問題のサークルも被害を受けたサークルもスタッフに何も言わなかったのが問題かもな

231 :NPCさん:2018/05/28(月) 13:40:19.20 ID:???.net
うちのサークルが同じ状況になった時は急いで整理券作って後で来てもらうようにして、すぐに迷惑かけたサークルに謝罪したがな
利益>他のサークルへの迷惑 とは常識があれば考えない

232 :NPCさん:2018/05/31(木) 09:38:41.51 ID:???.net
>>164
そいつ悪質なストーカー

233 :NPCさん:2018/05/31(木) 09:39:31.12 ID:???.net
転売屋もやってたのか

234 :NPCさん:2018/06/01(金) 16:38:53.72 ID:HeHwTFp4.net
すごろくやの話は結局うやむやになったね

235 :NPCさん:2018/06/01(金) 16:50:13.78 ID:???.net
決着ついたはず

236 :NPCさん:2018/06/01(金) 17:54:22.85 ID:???.net
結論は、双六が付くやつには気をつけろって事?

237 :NPCさん:2018/06/01(金) 17:58:43.67 ID:???.net
決着と結論はちがう

238 :NPCさん:2018/06/01(金) 19:34:56.22 ID:???.net
もんじろうが勝利宣言しても丸田がついに横槍入れなくなったしそれでいいんじゃねえの

239 :NPCさん:2018/06/02(土) 16:31:22.07 ID:???.net
>>162
亀レスだが、その人、ある店長も出禁にしたいと言ってたな
他のゲーマーから苦情が来たそうだ
ゲムマでも苦情あったのか
トラブル起こす奴はどこでも起こすんだな

240 :NPCさん:2018/06/02(土) 22:30:50.07 ID:???.net
何か私怨っぽいのが続いてるなー。
列で迷惑したんならその場でスタッフに助けを求めろよ。

241 :NPCさん:2018/06/03(日) 18:11:58.29 ID:???.net
すごろくやといい中古販売屋といい私怨レス多いよね

242 :NPCさん:2018/06/03(日) 18:35:01.43 ID:???.net
私怨ってことは、ぜんぶ当事者たちだと思ってるんだね
仮定を確信できるやつって羨まし

243 :NPCさん:2018/06/03(日) 18:53:06.64 ID:???.net
私怨じゃない怨みってどんな恨みがあるんだ?
国家レベルの怨みか?

244 :NPCさん:2018/06/03(日) 18:56:26.86 ID:???.net
義憤じゃないなら問題ないわけでもないだろ
てか「開場直後にスタッフホイホイつかまえてパッと声かけ」なんてそんなホイホイ出来るとでも思ってるんだろうか
開場直後の売り時にブースから長時間席外せって言ってるようなもんで
原因作った以外の誰かに泥かぶれって言ってるのと変わらん
むしろなんでそこまで擁護するのか分からんわ

245 :NPCさん:2018/06/03(日) 19:22:50.25 ID:???.net
上の方にある「迷惑かけたサークルに謝罪もしなかった」と言うのが本当なら、
迷惑かけたサークル全員、不快に思ってるだろう

246 :NPCさん:2018/06/03(日) 20:02:57.11 ID:???.net
双六小僧の話は他に適切なスレがある
IP表示の同人本スレやワッチョイ表示の裏話スレなど
なのに荒らしが立てたIDすら出ない重複スレでやってる時点で信憑性が低いんだよな

247 :NPCさん:2018/06/03(日) 20:13:20.80 ID:???.net
店頭で東京サイドキック見てきたけど、箱が大きすぎて最初は脳が認識を拒否した。
三回見直したのって初めてだわ。
持ち帰る人は家まで箱を潰さずに運べたんだろうかw

248 :NPCさん:2018/06/03(日) 20:21:07.73 ID:???.net
>>246
前々からクレーマーとして有名だった
そのくせ、自分が出店者側になったら、人に迷惑かけっぱなしだったから怒りが爆発したのは当然の成行き

249 :NPCさん:2018/06/03(日) 20:26:48.49 ID:???.net
何歳ぐらいの人?
若い人ならしょうがない面もあるが

250 :NPCさん:2018/06/03(日) 20:50:15.33 ID:rulPQGQP.net
>>246
すごろくやもそうだよな。
叩かれてるのはこのスレだけ。
他のスレでは全然話題にならない。
どちらも私怨絡みの話でしょ。

251 :NPCさん:2018/06/03(日) 20:58:53.72 ID:???.net
>>244
他の同人即売イベントだとイベントスタッフが対応するって話に
会場直後に長時間ブース開ける云々って言い出すのは双六小僧同様に自分のブースの売り上げしか考えてないよな
そもそも出展側なら何処に行けばスタッフが捕まるかぐらい知ってるものだけど?

>>248
オープン会だと女性参加者にストーカーする問題児だったし
本来なら裏話向けの案件なんだよね

>>250
すごろくやの話は裏話スレでもIP出てる同人本スレでもやってるだろ

252 :NPCさん:2018/06/03(日) 21:08:34.52 ID:???.net
>会場直後に長時間ブース開ける云々って言い出すのは双六小僧同様に自分のブースの売り上げしか考えてないよな
そうだけど?
でも原因作ったのはそいつじゃないんだからすごろく小僧とやらじゃなくてそいつが損負うのは明らかにおかしいわな

253 :NPCさん:2018/06/03(日) 21:10:11.32 ID:???.net
>>220自体に反論ないってことは本当に>>220だったんだろ?
恨んでる奴ガチで十数人レベルでいるだろうしID無しスレあったらそりゃいくらでもぶちまけに来るわ
スタッフに言えだの言ってるのは火に油注いでるだけのアホ

254 :NPCさん:2018/06/03(日) 22:39:52.09 ID:???.net
>>253
十数サークルに迷惑かけたのはガチ
その中に目当てのサークルがあったがその時は買えなかった
法人出展のサークルも結構いるから、開幕間際に邪魔されたのを本気で怒ってる
スタートで客が集まると途切れず完売になるがそれを完全に妨害されたのが大きい
それでまともな謝罪がなければまだ怒りが収まらないだろう

255 :NPCさん:2018/06/03(日) 22:41:27.81 ID:???.net
>>249
35代中盤に見えたな

256 :NPCさん:2018/06/03(日) 22:42:25.64 ID:???.net
35歳位、30代中盤に見えた

257 :NPCさん:2018/06/03(日) 22:51:35.69 ID:???.net
>>251
オープン会でそんな事してんのか・・・
個人的にボードゲームをやるのは勝手だが、イベントやゲームカフェに来てほしくないな

258 :NPCさん:2018/06/04(月) 01:39:39.50 ID:???.net
>>220
そのサークルを擁護するつもりはないが、
運営から送られてくるマニュアルでは、
この形で列形成するように図があるんだよな
ブースと試遊卓のあいだの通路で列を作らせる運営がどうかしてる

259 :NPCさん:2018/06/04(月) 01:42:14.39 ID:???.net
>>258
□がそのサークルで■が別のサークル

□■■■■■■■■■■■
客客客客客客客客客客客客客客

実際見たがこうだったぞ

260 :NPCさん:2018/06/04(月) 02:10:28.88 ID:???.net
254だけど、>>259が合ってる
客と客の間に隙間がなく別のサークルに近付けなかった

261 :NPCさん:2018/06/04(月) 12:35:51.19 ID:???.net
ゲムマにサークル参加した事無いから知らないのだけど1サークル何人入れるの?

10サークルくらいがブースの前に行列作られても誰もスタッフ呼びに行けないって
どのサークルも開幕当初の売り子は1人だったのか

262 :NPCさん:2018/06/04(月) 14:30:56.67 ID:???.net
スタッフ呼びに行くのは迷惑掛けてる側だと思うぞ、常識的に考えて
迷惑掛けてる奴が常識ない奴だったら被害者が呼びに行かなければならんが

263 :NPCさん:2018/06/04(月) 16:11:10.44 ID:???.net
試遊付き一体型は3人まで。
身バレ怖いから名前は出さないけど、前々回一体型卓で
8人位出たり入ったり呼び込み凄いわでスタッフに何回も怒られてた
サークルあったね。
サークルチケット3枚だから残りはカタログチケットで来たんだろうけど。

264 :NPCさん:2018/06/04(月) 17:33:00.50 ID:???.net
今回の件は「転売屋」とかレッテル貼りもあるから
ちょっと割り引いてみてるわ
明らかに個人の一点物を放出しただけのラインナップ
駿河屋よりもクソ安い値段設定だったしな

265 :NPCさん:2018/06/04(月) 18:40:17.51 ID:???.net
謝罪しなかった時点で終わってるよ。
頭の中、小僧のままなんだろう。

266 :NPCさん:2018/06/04(月) 19:39:25.01 ID:???.net
謝罪したらしたで「まだ終わって無い時間にのこのこ来やがってそんな事もわかんねーのか」とか言われそうだしな

267 :NPCさん:2018/06/04(月) 19:59:08.78 ID:???.net
言わないだろ

268 :NPCさん:2018/06/04(月) 20:05:26.21 ID:???.net
小僧とこ1時間で撤退やで、そんな時間に来られても

269 :NPCさん:2018/06/05(火) 02:05:43.43 ID:???.net
小僧乙

270 :NPCさん:2018/06/05(火) 10:37:16.81 ID:???.net
内田監督もそうだが、謝罪しない言い訳を始めたら人として終わり

271 :NPCさん:2018/06/05(火) 21:45:47.44 ID:???.net
フリマブース存続してればねー。ここまでネチネチ言われないんじゃね?
不良在庫&牛歩で閲覧の寒いチャリティーなんて止めてフリマブース
再開してくれれば良いのに。

272 :NPCさん:2018/06/05(火) 21:56:33.83 ID:???.net
同人サークルの陰気なネチネチやべーな

273 :NPCさん:2018/06/05(火) 22:28:41.97 ID:???.net
今さら謝罪なんて求めてないが、今後イベント関係には来ないでほしいわ
頭の中ガキのままおっさんは

274 :NPCさん:2018/06/06(水) 10:05:18.18 ID:???.net
背が高めで目がギョロギョロした人かしら?
並びのサークル、物凄い迷惑そうに見てるのに、ウッキウキで売ってたの印象に残ってるw

275 :NPCさん:2018/06/08(金) 18:40:22.78 ID:???.net
あいつは前々から評判悪いよ。
何も産み出せない人間が上から目線で偉そうにブログで同人作品disってるから。
あれだけ嫌われててよく前日会やイベントに顔出せると厚顔無恥に驚く。

276 :NPCさん:2018/06/09(土) 05:29:40.88 ID:???.net
すごろくやの件は結局丸田の自爆ということで決着したのか?

277 :NPCさん:2018/06/09(土) 07:43:30.70 ID:???.net
このまま何事もなく決着がつくならそうだろう
オメー許さんからな!って噛みついた側が何一つ譲歩引き出せずにだんまりになるわけで

278 :NPCさん:2018/06/09(土) 11:06:06.39 ID:???.net
>>277
あいつは一体なんのために噛み付いたんだ?

279 :NPCさん:2018/06/09(土) 11:31:21.63 ID:???.net
クリエイターがなにかやって、
パブリッシャーが不満だったら、「契約書にはこう書いてありますよ」と示せばいいだけなのに、
それができなかったんだから、無能か言いがかりなだけ

280 :NPCさん:2018/06/10(日) 01:00:23.11 ID:???.net
転売小僧

281 :NPCさん:2018/06/20(水) 12:00:49.01 ID:5pKdbTkw.net
ヒロシキャンプ【夏の終わりの海】
https://www.youtube.com/watch?v=v3gev3PGw8I&t=593s
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s
ヒロシキャンプ【焚火会恒例正月キャンプIN無人島】
https://www.youtube.com/watch?v=10mkUIsnhEI&t=831s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い!
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M
【アウトドア】真冬のホットサンドでお気軽キャンプ!
https://www.youtube.com/watch?v=TsNDEyHVvMI&t=268s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw

282 :NPCさん:2018/06/20(水) 18:20:05.91 ID:???.net
はい通報


新こらこら団のスレ127
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1528544324/

283 :NPCさん:2018/06/23(土) 23:45:11.00 ID:???.net
ところで次のゲムマ、一般ブースの2日出展なくなったけど、ダミーサークル作ってタッグ申込して、結果として2日出展にするサークルとか出てくるのかね?

284 :NPCさん:2018/06/24(日) 00:22:25.05 ID:???.net
それなら本当にタッグ組んだ方が良くね?

285 :NPCさん:2018/06/24(日) 00:30:11.70 ID:+ReUnXcs.net
>>284
本当に別のサークルとタッグ組んだら、その分ブース狭くなるじゃん?

286 :NPCさん:2018/06/24(日) 09:33:43.42 ID:???.net
>>283
出店案内のほうには書いているんだが、ダミー対策で出展履歴のあるサークル同士しかタッグできない

287 :NPCさん:2018/08/10(金) 19:32:20.62 ID:???.net
Sugoroku Kozo

288 :NPCさん:2018/08/28(火) 22:53:25.56 ID:???.net
Sugoroku Kozo

289 :NPCさん:2018/11/29(木) 00:05:16.26 ID:rb26ihn2.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

290 :NPCさん:2018/11/30(金) 16:15:47.98 ID:I43mYnle.net
日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-it_nlab-ent
マジックマーケット2018商品情報まとめ
https://togetter.com/li/1242827

291 :NPCさん:2019/02/02(土) 13:03:44.63 ID:???.net
age

292 :NPCさん:2019/02/03(日) 20:32:06.87 ID:???.net
タブーコード再販のリンク先がアダルト作品に繋がっているので知り合いの人教えてあげて

293 :NPCさん:2019/02/03(日) 22:58:54.91 ID:???.net
どれ???見たい見たいw

294 :NPCさん:2019/02/04(月) 07:12:23.53 ID:???.net
告知する前後に別タブで見てたりしたんだろうなあ
これは恥ずかしい

295 :NPCさん:2019/02/04(月) 07:54:04.48 ID:???.net
開き直って次は広告テーマのボドゲよろしく
テーマ決める→開発→告知→勝利点みてーなノリで
完成したボドゲの告知処理エロサイトにリンクミスしたら勝利点マイナスな!

296 :NPCさん:2019/02/04(月) 09:00:12.34 ID:???.net
エロボドゲ制作に切り替えていこ

297 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/02/09(土) 23:41:34.15 ID:wFIC0HK4.net
.( 'Ф`'Ф` )
('.∴;)(,,)(:∴`.)
.|.∵){ー-}(∵|
.ヽ.___./
えろならまかせんしゃい!
じぇーけーが
ぱんつやら靴下マニアらにうってぜに稼ぐ
拡大再生産とか!

298 :NPCさん:2019/03/02(土) 21:55:05.05 ID:6xPjxRt1.net
ここ再利用するか

299 :NPCさん:2019/03/03(日) 09:49:00.90 ID:???.net
オフ会王(本名:邊土名勉)の青春時代

学生時代は女子を敵と認識していたからゴキブリを投げつけて嫌がらせしていたと本人が書いてた。
女子は皆、オフ会王のことをケチャップと呼んで馬鹿にしてたんだとさ。
小中は特殊学級だけど不登校は確実。高校は少しは行ってたろうけど、まあお察し。

こいつ学生時代の話殆どしないし、学生の頃の友達との交流も全く語らないからガチで暗黒の学生時代だったんだろう。

後はラグビー部入ってたとか言ってたけどすぐ辞めたろうな。考えりゃ分かることだけど続くわけがないんだよなぁ。

女子には嫌われるべくして嫌われている。
不潔、バカ、頼りない、根性なし、ヘラヘラしてる、ブサイク、コミュ障、キチガイ、インポ、知恵遅れ、性格悪い。
実の母親にすら嫌われて「パパとの子供は欲しかったけどお前なんかいらなかったよ」と言われて顔を蹴られてる。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1507209888/407-408

300 :NPCさん:2019/03/03(日) 09:53:26.09 ID:???.net
(自称)格闘家としてのオフ会王

オフ会王は月謝を払って格闘技をしたことが一度もない。

初めて習った武術である詠春拳は、月謝を滞納したまま一度も払うことはなかった。
指導者に嫌われてロクに技を教わる事がなく、覗きをした際土建屋のおっさんに技を全部避けられて角材で殴られて健闘虚しく逮捕。

無門会空手は、知り合いを道場に紹介したから月謝は2年間タダで良いと言われて通い続けた。
3年目に突入し月謝を請求されるが踏み倒す。
後にAV出演を何者かにリークされ破門。

モンゴル相撲を習いにモンゴル大使館へ行くも、黒髪の者以外は立ち入り禁止というルールを破り金髪モヒカンで押しかける。
モンゴル人力士にパイルドライバーで頭から床に投げ落とされ「モンゴル人はヤバイ」と恐れをなして退散。わずか数時間の在籍となった。

ブラジリアン柔術を習おうとするも、道着が買えないので仕方なく指導員からレンタルして練習に参加。
頭が悪くて何も覚えることが出来ず、わずか1週間で道場を去った。
道着を返さずに私物化したので、今でもその団体がいる場所は避けているようだ。

ちっちゃなコブラ会へ出稽古しに押しかけるも、持ち前の空気の読めなさを発揮し練習内容にケチをつける。
たまたま来ていたコブラ会本部の会員を激昂させてしまい
散々なまでにスパーリングで痛めつけられてしまった。
2chのオフ会王が書き込みしている板にまで会員が追いかけてきて、文句を書かれるほど恨みを買っている。

無料で参加できる川口レスリングクラブに数ヶ月在籍。
スカトロAV男優が川口でレスリングやサンボをしていると2ch内で騒然となった。
それを見たオフ会王が、レスリング仲間を犯人だと疑い糞尿の入ったペットボトルを浴びせかけ襲いかかる。
殴り返されて逮捕されることにより、家や私物を全て失う。

その他、出稽古と称してジムや道場に押しかけ、スポンジの模造刀やボール投げを勝手に練習し始める被害が多数。
埼玉県内、東京都内の道場ジムは軒並み出入り禁止にされている。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1507209888/423

301 :NPCさん:2019/03/03(日) 10:00:12.33 ID:???.net
『ボードゲームカフェ・ムスビヨリ』終了のお知らせ

https://twitter.com/cafemusubiyori/status/970295335707815936

https://twitter.com/cafemusubiyori/status/1100229366770880512
(deleted an unsolicited ad)

302 :NPCさん:2019/03/03(日) 10:18:04.71 ID:???.net
当日押し掛けるってコメント削除されてるから主催者から出禁になってるのは確定っぽいな
http://twipla.jp/events/288016

主催者が別アカウントで出禁の連絡を入れてる
https://twitter.com/tg_boardgame/status/947082735985737728
(deleted an unsolicited ad)

303 :NPCさん:2019/03/03(日) 20:03:40.94 ID:HM66ETQb.net
オフ会王とリアルで会った事ある人いる?

304 :NPCさん:2019/03/03(日) 20:15:35.44 ID:???.net
>>303
あるよ
ネットで言われてる通りの問題人物だったよ
あいつが居るとオープン会でゲームがスムーズに立たなくなる

305 :NPCさん:2019/03/03(日) 20:40:20.39 ID:???.net
>>304
顔とかしゃべりもおかしな感じ?
一見でヤバいと分かる?

306 :NPCさん:2019/03/04(月) 08:28:52.23 ID:???.net
301の写真1枚目の一目でヤバそうなのが汚不快王

307 :NPCさん:2019/03/04(月) 10:03:32.03 ID:???.net
全員わりとヤバそうなのだが

308 :NPCさん:2019/03/04(月) 18:27:21.75 ID:???.net
てすと

309 :NPCさん:2019/03/04(月) 18:35:58.30 ID:???.net
こういう人なのか
あまり批判する気にならなくなった
2ちゃんで荒らすなと言っても荒らし続けるのはこういう人なのかもしれないね

310 :NPCさん:2019/03/06(水) 10:31:10.58 ID:Igrwa7bL.net
顔見れて良かったわ

311 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/03/08(金) 00:07:32.38 ID:HKdI3Uvy.net
./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
こんなとこでもこそこそ
わたくしのデマ吹聴かね
ほんとクズやつらだな

312 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/03/08(金) 00:12:34.79 ID:HKdI3Uvy.net
>>309
./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
なにがいったい、「こんな人」なんかね
まさかこんな匿名に隠れた卑怯なカスどもがでっちあげたデマを信じて
勝手に判断しさらにそれを他人に
拡散するようなクズですかねあなたも
わたくしのどこがあらしてるのでふな
説明願いたい ゲーム会ではゆってこないくせに匿名掲示板にかくれて
あることないことデマながして
ゲームと全く関係ない中傷晒しやってるやつらのほうがよほど「アラシ」では?
【ド正論】
なにかわたくしゆっとることまちがってますか?

313 :NPCさん:2019/03/08(金) 00:17:35.31 ID:???.net
あることまでないないって嘘ついてるからじゃないですかねw

314 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/03/08(金) 00:47:02.77 ID:HKdI3Uvy.net
./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
うそつきはおぬしらだろうが

315 :NPCさん:2019/03/08(金) 00:51:14.27 ID:???.net
>>312
【注意事項】
★☆★アスキーアートの使用禁止について★☆★
原則的に使用禁止です
説明のために盤面などを図示する場合に限り使用可能です

316 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/03/08(金) 01:43:13.23 ID:HKdI3Uvy.net
.( 'Ф`'Ф` )
('.∴;)(,,)(:∴`.)
.|.∵){ー-}(∵|
.ヽ.___./
それがどぉしたね?

317 :NPCさん:2019/03/08(金) 01:47:05.91 ID:???.net
ディアシュピールのブログにも書かれてるけど
オフ会王はボドゲのルールを覚えられないしシステムも理解できない迷惑者だからな
顔を覚える連中はオープン会で一緒の卓にならないように逃げる
卓に着いてない奴らがゲーム置き場から遠ざかったら要注意だ

318 :NPCさん:2019/03/08(金) 01:50:51.50 ID:???.net
こんな簡単なルール守れないやつがオフ会でちゃんとしてるっていうほうが信じられないだろ

319 :NPCさん:2019/03/08(金) 02:23:33.24 ID:???.net
惨めな人間だな

320 :NPCさん:2019/03/08(金) 08:44:41.00 ID:ew25+91w.net
オフ会王のことが書かれてるディアシュピールのブログ見てみたいです

321 :NPCさん:2019/03/08(金) 11:13:07.01 ID:???.net
>>320
オフ会王専用スレの過去ログにリンクがあった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1474883919/987

322 :NPCさん:2019/03/08(金) 11:33:45.34 ID:???.net
オフ会で会ったことはないけど
AA貼らずに書き込んでればいいのに無駄にAA貼って自己主張が強いとアピールして
スレのルール守れと言われたらアンチがーって逆ギレする人間ということはここの書き込みから間違いない事実

323 :NPCさん:2019/03/08(金) 11:45:22.67 ID:???.net
ゲームのルールも覚えられない頭の悪さで、性格も悪いんじゃ、取り柄がないな

324 :NPCさん:2019/03/08(金) 19:02:19.33 ID:???.net
dat落ちしてて見れないわ

325 :NPCさん:2019/03/08(金) 22:38:33.99 ID:???.net
というか、こんなもん見つけられずに他で大騒ぎしていて今さらこそこそデマ吹聴とか言っている頭の悪さの方が恥ずかしいと思うがな。

326 :NPCさん:2019/03/10(日) 14:11:19.10 ID:???.net
ゲムマ大阪行ってきた
人大杉

327 :NPCさん:2019/03/10(日) 16:29:46.86 ID:???.net
初めてゲムマ行ったけどあんなに人多いんだなと思った

328 :NPCさん:2019/03/10(日) 17:11:08.84 ID:???.net
多いよな
人並びすぎ
雨降ってくるし

329 :NPCさん:2019/03/13(水) 22:49:09.24 ID:???.net
過疎ってるので話題を
昨日今日で春GMのカタログがゾロゾロと流れてきたけど
個人的に注目してるのある?
ぱっと見新しいサークル以外はリメイクとかが多いのかな

330 :NPCさん:2019/03/14(木) 02:20:17.93 ID:???.net
大阪東京と続くから両方で新作を出すのは不可能だよな

331 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/03/14(木) 16:15:03.68 ID:u1abEDi1.net
、..∩__∩
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(,,)(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
 ヽ.___./
おらがかった新作は あのこのとなり
(もち実写駒の方)妄想ゲームズの
スポットショット(ラブレターみたいなるルールでおたがい攻撃カードで早撃ち対決するよなやつ) 手まりの森(トイレ香代子の続編)突入レイテ湾(聯合艦隊がレイテ湾にたどり着くのを、競うレースカードゲーム)

332 :NPCさん:2019/03/14(木) 22:21:07.90 ID:???.net
今の所、見た目がいいと思ったFUJIMOSCALEのたこ焼きパーティーと
面白そうなNSCクリエイトのHYAKKATENが気になってる。
あと何するか全くわからんはっさくコミュニケーションw

333 :NPCさん:2019/03/15(金) 12:12:20.51 ID:???.net
OKAZUブランドのアクロス・ザ・ユナイテッドステイツに注目してる
横濱紳商伝とかでゲーマーズゲーム作りに定評のあるあのサークルが
定番題材の鉄道ゲーをどう作るか興味がある

334 :NPCさん:2019/03/18(月) 22:51:09.65 ID:???.net
ゲムマ大阪は会場が暗かった

335 :NPCさん:2019/04/06(土) 22:04:59.50 ID:???.net
書き込みなくなったな。

336 :NPCさん:2019/04/16(火) 16:50:46.68 ID:???.net
同人ゲーというかボードゲームを自作しようと思っているんですが
どの程度ルールできたらボドゲカフェなりに持ち込んで良いんでしょうか?

それとも最初はプレイヤーとして参加してある程度親しくなってからが良いんですかね
そもそもボドゲカフェとか行ったことないんですけど

337 :NPCさん:2019/04/16(火) 17:02:21.65 ID:???.net
>>336
その文面から何を目的にしてるのか分からないが
ボドゲカフェとかで面識無い人に遊ばせるなら
商品として売れるレベルじゃないと迷惑客扱いされて最悪出禁になるよ
イエローサブマリンとかの専門店で委託販売の審査に受かるのが目安

開発行程の一環としてテストしたのであれば
同人ゲームのテストプレイ専用の集まりがあるので
そういう会を利用するのが良い
あとは個人的に親しくなった人にお願いするとか

338 :NPCさん:2019/04/16(火) 17:41:14.46 ID:???.net
>>337
開発工程の一環のテストです
もっと言えば、そもそも面白いの?バランス問題ない?
バランス悪いならどうしよう?のレベルです

テストプレイ専用の集まりの情報ありがとうございます
探してみます

339 :NPCさん:2019/04/17(水) 01:26:24.88 ID:???.net
>>338
カフェはの客は金を払ってボドゲを遊びに来てる訳だから、よほどの事じゃないと未完成のゲームには付き合ってはくれんよ
最低でも、テストプレイにつきあってくれてる時間の料金を各自に払ってあげた上で、一杯ずつドリンクを奢るくらいでないと

それが無理なら、ほぼほぼ完成するまでは親しい知人数人に付き合ってもらうくらいしかないな

340 :NPCさん:2019/04/17(水) 01:54:32.22 ID:???.net
>>338
>もっと言えば、そもそも面白いの?バランス問題ない?
>バランス悪いならどうしよう?のレベルです
そう言うのは身内のテストプレーヤーとテストして潰す問題じゃね?

341 :NPCさん:2019/04/17(水) 09:54:47.04 ID:???.net
>>339
>>340

身内とか身近にいたら良かったんですけど……
同好の士を探すとこから始めてみます

342 :NPCさん:2019/04/17(水) 11:18:23.38 ID:???.net
>>341
中には未完成ゲームのテストプレイをするのが好きって人もごく稀にいるので、最初からテストプレイ目的でメンバーを集めるのがいい
カフェに金払ってるのに、未完成ゲームのテストプレイに付き合ってくれる人はまずいないからな

ただ、本当にゲームを完成させたいなら「プレイ時間のカフェ代+1ドリンクを奢るからテストプレイに付き合って貰えませんか?」と募集をかけるくらいの意気込みは欲しいが。
それでも人は集まらない可能性があるんだぜ

343 :NPCさん:2019/04/20(土) 19:31:09.50 ID:???.net
焼き直しもいいけど新しいゲームが遊びてえよなあ

なんか新進気鋭の初参加サークルとかいないんか

344 :NPCさん:2019/04/21(日) 08:14:27.42 ID:yJ4A2v+r.net
あんちっくの宣伝ツイートがうざすぎる

345 :NPCさん:2019/04/21(日) 12:43:46.95 ID:???.net
ブロックしろよクズ

346 :NPCさん:2019/04/21(日) 14:03:07.02 ID:???.net
あれくらい宣伝しないと効果がないんですよ

347 :NPCさん:2019/04/21(日) 14:03:24.97 ID:???.net
やめませんよ

348 :NPCさん:2019/04/22(月) 07:28:17.20 ID:???.net
あの実況グループがボドゲ界隈まで進出してくんのか
取り巻きがクッソウザイんだよなあ

349 :NPCさん:2019/04/22(月) 18:44:00.92 ID:1YfHUVB+.net
誰もが必ず陥る罠
私が見ている限り、企業熱にうなされる人たちは、必ずと言ってもよいほど誤った「仮定」を置いてしまうようだ
実は、のちに彼らが苦難の道を歩むことになるのは、この、「仮定」が致命的に間違っているからなのである
致命的な仮定とは・・・「事業の中心となる専門的な能力があれば、事業を経営する能力は十分に備わっている」
ということである
私がこの仮定を致命的だと書いたのは、この仮定が間違っているからにほかならない
事業の中で専門的な仕事をこなすことと、その能力を生かして事業を経営することは全く別の問題である
高い専門能力を持つ人にとって、独立は他人の為に働くという苦痛から解放されるということを意味していた
それにもかかわらず、前提となる「仮定」が致命的ともいえるほど間違えているために、彼らは自由に
なるどころか、自分が始めた事業に苦しめられるようになってしまうのである
マイケルEガーバー「はじめの一歩を踏み出そう」P28~29

350 :NPCさん:2019/04/22(月) 18:47:45.19 ID:6TvJiAWq.net
ビジネスが破綻する大半の原因は、 ”ビジネスを始める人の大半が、真の意味での
「起業家」ではなく、 起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”
という事実にあります。
「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日働くこと
によって、成り立っています。
彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」としての
視点が無いために、成長に限界が生まれます。
そして、生計を立てるために、彼ら自身がずっと働き続けないとならないのです。

スモールビジネスが陥る罠
マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。
それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に
追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、
ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って
致命的な思い込みをしているというのです。
その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、
その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を
身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。
「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、
大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。

351 :NPCさん:2019/04/22(月) 19:20:23.01 ID:???.net
また来たのかコピペくん

352 :NPCさん:2019/04/22(月) 19:28:05.55 ID:6TvJiAWq.net
マイケル・E・ガーバーは、多くの起業家が失敗している理由を
「職人」「マネージャー」「起業家」という3つの人格から説明しています。
成功できない起業家は、職人レベルの仕事しかしておらず
経営者としての思考も行動もできていないからだとガーバーは指摘しています。
経営者の多くは、職人としての仕事
例えば、美味しい料理を提供できればよいと考え、レストランを開業しますが
この職人型の起業では、成功はおぼつきません。
職人型の社長は、独立しただけで、ただただ自分のためだけに働いているのです。
料理をつくるのを楽しんでいるだけでは、ビジネスは成功しません。
真の起業家は、経営者が現場にいなくても収益を生みだす仕掛けをつくり
組織を成長させることを考え、成功を手に入れるのです。

職人型社長から脱却するために知っておかなければならない3つの人格についてお伝えしていきます。
マイケルE.ガーバーは、社長の中には、「起業家」・「マネジャー」・「職人」という3つの人格がいるといっています。
◎「起業家」の人格−変化を好む理想主義者
◎「マネジャー」の人格−管理が得意な現実主義者
◎「職人」の人格−手に職をもった個人主義者
3つの人格を理解したら、次にそれらをバランス良く使い分ける必要があります。ガーバー曰く、起業した人の中で
それが出来ている人はほとんどいないということです。
典型的なスモールビジネスの経営者は、10%が起業家タイプ、 20%がマネジャータイプ、70%が職人タイプです。
将来像を描き、一心にそこに近づこうとする起業家と、その暴走を 止めようとするマネジャーが争っていると、
いつの間にか職人が主導権を握り、ひたすらに目の前の仕事に追われているという状態に陥るのです。
起業家とマネジャーの人格が活躍の場を失えば、会社は行き詰まってしまいます。
職人は、決して主導権を握ってはいけないのです。

353 :NPCさん:2019/04/26(金) 18:17:05.58 ID:???.net
プロモカード2種のうちランダムで1枚付いてくるって、2つ3つ買わせるつもりなのか?
ゲーム自体には興味はあったが買う気失せたわ

354 :NPCさん:2019/04/27(土) 19:29:31.94 ID:???.net
ゲームマーケット春のカタログ買って今見ているが、同人系は実際に見てみないと
よく分からんなあ……
あと、例のアレは落選したようだ。

今回はビッグサイトじゃなくて青梅展示棟になったから、行先間違えないようにしないと……

355 :NPCさん:2019/04/27(土) 19:39:26.17 ID:???.net
>>354
今回は青海なのか?
中央線を下って立川で乗り換える山奥じゃねーか

356 :NPCさん:2019/04/28(日) 13:20:51.29 ID:???.net
>>355
ゆりかもめだと東京ビッグサイト駅のすぐ隣だから、その青梅とは違うと思うぞw

357 :NPCさん:2019/04/28(日) 22:48:05.58 ID:???.net
青梅
青海

よくある間違いやすい駅名

358 :NPCさん:2019/04/28(日) 23:52:36.97 ID:???.net
>>356
間違えてるのは>>354
青海展示場なのを青梅と書いてる
>>355は青海と書いた上で行き方は青梅駅の内容でボケてる

359 :354:2019/04/29(月) 09:37:48.34 ID:???.net
ああ、青梅じゃなくて青海だったのか。
すまない、ガチで間違えていたわw

真面目な話、今回のゲムマで気になった同人あるか?
個人的にカタログ見てちょっと面白そうかなと思ったのが、エロ本拾うゲームなんだがw

360 :NPCさん:2019/04/29(月) 09:46:59.51 ID:???.net
青海展示場はトイレも自販機もビッグサイトと比べて少なくて苦労する話が出回ってるな

361 :NPCさん:2019/04/30(火) 00:54:41.71 ID:???.net
サバゲ人狼はちゃんとゲームになってんのか気になる

362 :NPCさん:2019/05/03(金) 14:30:15.38 ID:???.net
新版ビジネス増えてね?
やめろとは言わんがいい気はしないわ
どことは言わんが
買い逃したら次出るか出ないか分からない、
ほとんど同人みたいなマーケットで
ダカーポの曲芸商法みたいなやり方さあ
正直どうなの
新しくなりました!新バージョン!紙質向上!コンポーネントも少し上質に!リアルを採用し紙からメタルになって質感もプレイ体験も旧版より向上!ルールも改変!
…ってさあ
限りある予算で買った客の旧版を即ゴミ化するみたいな行為
そんなん出すなら旧版引き取って欲しいわ
同じゲーム二つも三つも要らん

363 :NPCさん:2019/05/03(金) 16:10:04.16 ID:???.net
>>362
まぁ言いたい事はわかるが、それは仕方ない
最初は売れるかどうかわからないゲームに大金はかけられないから、ある程度妥協して作るもんだ
そのゲームが売れたら「もっとああしたかった、こうしたかった」って所を改善したくなるだろうし、その際には売れるようにコンポーネントも良くしたいだろう
別に新版が出たからと言って毎回買う必要はないし、そのまま旧版で遊べばいいだけのこと
新版にこだわる必要はないだろ?
そのサークルを応援するならその都度買ってやればいいし、二個も三個もいらないなら買わなければいい
お客様感覚で自分の欲求を満たしたいだけなら、この世界に向いてないって事だ

364 :NPCさん:2019/05/03(金) 18:52:12.89 ID:???.net
「限りある予算」はサークル側も同じこと。むしろそれが同人だろ
作品が好評で再販できるなんて貴重な機会だ
より売れるようにコンポーネント強化するのは当然のこと。そりゃ限度はあるけどな

365 :NPCさん:2019/05/03(金) 19:44:42.57 ID:???.net
貧乏くさい考えの奴が増えて、日本が貧乏くさい国になったんだよな
生活必需品じゃなくて「趣味」なんだから、そこに投資するのを惜しむなんて考えがみすぼらしい
毎回業界への投資と考えて段ボールいっぱい惜しみなく買ってくるわ

366 :NPCさん:2019/05/03(金) 19:59:01.34 ID:???.net
>>362
考えはわかるんだぜ
誰だって少なからずそう思ってるはずだ
だが、それを言葉にしてここに書き込んで愚痴をもらすのが「粋」じゃないってことだ
黙って新版を買うか、黙って買うのを辞めるか…その自由はお前にあるんだしな

367 :NPCさん:2019/05/04(土) 05:54:59.10 ID:???.net
>>365
同人イベントで自分の金銭の損得勘定を考えて買う奴は
イベントの趣旨が理解できてないと思うよ
自分の好きなジャンルを育てるという意義を理解できてない
金が溢れるほどあるわけじゃないが、
面白いと思ったゲームの新板が出れば、応援の気持ちで買うよ

368 :NPCさん:2019/05/04(土) 09:09:50.33 ID:???.net
最低限のルールさえ守って
「好きなもん作る」「欲しいもん買う」
でwin-winするだけだ
作るな売るなとか言い出すのは何様って話
気に入らないなら買わなきゃいい

369 :NPCさん:2019/05/04(土) 21:38:15.23 ID:???.net
>>367
同人ボドゲに限った話じゃないよね
趣味にコスパ求めるアホが想像以上に多い

370 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/05/04(土) 22:46:24.70 ID:7c6wQxWL.net
>>362
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
おらも大阪ゲムマでは
前作とがらっとかわった
別ゲーなルール付属さして
震災島うってもぉたぁ
したらうれることうれること
びっくらした
てか関西人のがシャレわかって
おもしろいもん見抜ける人多いのう

371 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/05/04(土) 22:49:28.81 ID:7c6wQxWL.net
>>347
、..●__●
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(,,)(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
 ヽ.___./
いいぞがんばれぇー!
あんちっく氏 応援ひとるでなぁ
ここらのくずともの
たわごとなど一切耳に入れんで
いいでなぁ むしろ嫌がる事したれ
こいつらせーかくわるいし

372 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/05/04(土) 22:53:15.11 ID:7c6wQxWL.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}:/
冬にはその新ルールひっさげた
女子供に媚びたわかりやすい
簡易的パーティルールの新版
震災島売るでなぁ!大阪では完売!
在庫亡くなった後も予約までされたったでな!

373 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/04(土) 22:57:30.79 ID:7c6wQxWL.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}:/
そして旧版をかったひとにはわるいが
より洗練されて新ルールとなった
毒ガス塹壕戰もだすでな
今までの毒ガス塹壕戰など茶番にすぎぬ
できにしあがりそーだでな
いま絶賛テストプレイ中
ファイヤーエムブレムとかシュミレーションRPG好きな友人がかなりきにいっとったのう毒ガス塹壕戰
エムブリオマシン(おらの毒ガス塹壕戰のが先だが)やらにもかなり
ルールにとったでびっくらこいた
こないだエムブリオやったったが

374 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/04(土) 23:03:28.18 ID:7c6wQxWL.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}:/
いちばんルール改良した点が
今までは移動するには
移動カードをつかっとったが
デックザタクティクスのシステム
参考にしたってカードをすてて
動ける(デクタクが初ではなく海外ボドゲに昔からあったシステムらしいが)ことにしたんよね!
これが正解 カードを減らすことに成功

あとエムブリオみたくダメージくらったら手札か山札捨てるシステムもいれてみようかのぉ しかし毒ガス塹壕戰は
サクッと終わるゲームだで
ダメージ概念がなく一撃死のゲームだで
自軍の町みたいなもんぶっこわされたったらカード減ることにすっかの

375 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/04(土) 23:13:32.10 ID:7c6wQxWL.net
.( 'Ф`'Ф` )
('.∴;)(,,)(:∴`.)
.|.∵){ー-}(∵|
.ヽ.___./
とりやいず、あたらしくなったった
毒ガス塹壕戰 と パーティルール追加したった震災島 冬にだすでなぁー!
震災島のコンポーネントに
毒ガス塹壕戰は、
カードと武器チップたして遊べるようにするでな
だで震災島がないと遊べぬのである
(抱きあわせ商法)

376 :NPCさん:2019/05/05(日) 00:10:50.01 ID:???.net
リメイクに限らず、二版三版がガンガンでるのが同人の特徴だしな。買い手の気持ちはともかく、実用性の問題としては良い点だと言える。

377 :NPCさん:2019/05/05(日) 00:13:24.00 ID:???.net
ゲムマで売られてる全ての同人ゲームを網羅するのなんて事実上不可能なんで
評判の良かったゲームを再販するのは歓迎だよね
再販にあたってコンポーネントの質を向上させるのも別に問題ないだろ
それを曲芸商法だと言うのは同人なのにお客さんが増えたと感じちゃうな

ただしルール変わってカードが増えるとかコンポーネントに変更があるなら
前の版を買った人向けに差分パッチを配布なる実費程度で売るなりして欲しいかな

378 :NPCさん:2019/05/05(日) 00:15:11.49 ID:???.net
あれ?番号が随分飛んだけど、また誰も聞いてないのに独り言を延々と書き込んでいる奴がいるようだな

379 :NPCさん:2019/05/05(日) 00:17:23.12 ID:???.net
>>377
そのサービスを同人ゲームに求めるもんじゃない
メーカーなら当然のサービスでも、同人でそこまでやれるのは大手のみだ

380 :NPCさん:2019/05/05(日) 00:17:41.63 ID:???.net
商業のボドゲでも版を重ねてルールが変わるのは良くあるからね
アグリコラもテラミスティカも初版と今の版ではルールが微妙に違うし

381 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/05(日) 00:28:00.96 ID:38HEO3Js.net
>>378
.(.:'Å` 'Å`:.)
('∴;)(,,)(:∴.)
|∵/.!:.\∵|
\:){.ー-}(:/ぷぷ
見えとらん設定で頑張るのぉ
そーゆこともほざかんけりゃ
いいんにな

382 :NPCさん:2019/05/05(日) 00:29:54.58 ID:???.net
>>378
せっかく飛ばしてるなら触るな

383 :NPCさん:2019/05/05(日) 00:45:42.38 ID:???.net
フットワークの軽さも同人ゲームの特徴だしな

384 :NPCさん:2019/05/05(日) 01:52:11.72 ID:???.net
独り言かよ

385 :NPCさん:2019/05/05(日) 02:19:17.09 ID:???.net
中古にプレ値が付いてるサークルは再販を検討して欲しいんだけどね

386 :NPCさん:2019/05/05(日) 05:28:27.62 ID:???.net
震災島持ってるが、コンポーネントが汚い
あれじゃ人にプレイさせられない
5ちゃんに書き込んでる暇があったら、自分で作り直すか、デザイナーに依頼して改稿してほしい

387 :NPCさん:2019/05/05(日) 07:10:05.48 ID:???.net
>>365
投資と言えるほどの大した額でも無いだろ。大袈裟に言いすぎ。

388 :NPCさん:2019/05/05(日) 07:34:45.64 ID:???.net
その額すら出さず文句だけ言ってるんだろ?

389 :NPCさん:2019/05/05(日) 07:35:37.94 ID:???.net
乞食みたいな人間が増えたな

390 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/05(日) 09:02:48.11 ID:38HEO3Js.net
>>386
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
ひえぇ ぐぉめんなさぁい
そのうち金溜まってノウハウつんだら
マンインドウとかみたいな業者
つかってつくるでなぁ
なにしろあれぜんぶ手作業のみの産物

391 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/05/05(日) 09:08:39.44 ID:38HEO3Js.net
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
手作業のみでつくっとる
ラブリー会やのぐっちとかは
おらなんかより全然
丁寧綺麗につくっとるよなぁ
とくにラブリー会がやばい
手作業とはおもえんほど精密な
機械のような切り取りや貼り付け
おらも見習わんとな
とくに、セロハンテープつかうのが見栄え
悪くさしとるんよなぁおらの

392 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/05(日) 09:11:59.96 ID:38HEO3Js.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){◇}(;/ 。゜・
てぇいねい、ていね、てぇいねいていね
てぇいねい、ていね♪

393 :NPCさん:2019/05/05(日) 11:57:51.55 ID:???.net
春ゲムマで注目してたり買う予定のゲームって何がある?

俺は今のところアクロス・ザ・ユナイテッドステイツ(OKAZU brand)と
ナショナルエコノミー・グローリー(スパ帝国)を買う予定
あと再販されるImprovement of the POLIS(慶應HQ)も買うかな

394 :NPCさん:2019/05/05(日) 13:04:24.87 ID:???.net
同人ゲーは見た目が貧相だと他人に遊んで貰えないからな
評判が良かった作品がコンポーネントを豪華にして再版されるのは歓迎だわ

395 :NPCさん:2019/05/06(月) 02:00:06.85 ID:???.net
王たちの同人誌の再販をずっと待ってる

396 :NPCさん:2019/05/08(水) 18:32:17.81 ID:???.net
improvement of the policeはボードがペラペラと聞いて買う気なくした

397 :NPCさん:2019/05/08(水) 19:16:51.70 ID:???.net
>>396
少し前に批判されてた新版ビジネスや曲芸商法とは対極じゃん
逆に好感が持てるわ

398 :NPCさん:2019/05/09(木) 06:05:20.24 ID:???.net
>>397
多分、同人版の話じゃなくて製品版の話だと思うぜ

399 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/09(木) 10:45:41.07 ID:PWgQoDH4.net
>>359
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}:/
4等星のリビドーってげーむですなぁ
おらもかいましたぁ!
ただあれ全員が妨害走ると
みんなが兄弟の部屋泥棒しまくって
ゲーム終わらんくて協議なるだで
えろ本みっつそろえたらにしてましたな
我々はハウスルールで

400 :NPCさん:2019/05/09(木) 10:58:46.10 ID:???.net
>>398
慶應HQの受賞作の話か
396がタイトル間違えてるから似たような名前の別ゲームの話かと思ったわ

401 :NPCさん:2019/05/09(木) 15:45:40.27 ID:ph13pZIQ.net
ゼビオ行きたい

402 :NPCさん:2019/05/11(土) 02:17:47.77 ID:rQDnpsyZ.net
あんま詳しくないんだけど
ゲームマーケット作品ちぇっくするやーつ
を上から見てけば良いゲームに出会えるかしら

ダウンタイム長めな頭使う系のを探してるのでおすすめあったら教えてくだせぇ

403 :NPCさん:2019/05/11(土) 04:20:00.80 ID:???.net
>>402
もう同人の域を出てる気もするけど惨劇RoopeR

404 :NPCさん:2019/05/11(土) 12:10:11.30 ID:???.net
>>402
それに該当するのは>>393に書いたゲームだな
同じサークルの過去作にもそう言うゲームが多い

405 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/05/12(日) 23:36:59.67 ID:tItI+hio.net
、..●__●
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(,,)(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
 ヽ.___./
冬には新作の真・毒ガス塹壕戰
と大阪ゲムマを圧巻したった
アクションパーティルール版
震災島 だすでなぁー!

406 :NPCさん:2019/05/12(日) 23:50:44.59 ID:???.net
Improvement of the POLISって面白いの?
遊んだことがある人は感想を教えて

407 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/13(月) 12:30:43.94 ID:qvAYFszJ.net
>>402
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
あんまTwitter系の
あのまとめとかは参考ならんでな
やっぱ足を運ばんと
あれにのってないやつで
おもしろいのもいくらでもあったし
なんかあれ、まとめてるひとの
好みとか付き合いある人しか
のせられとらんきがするでな

408 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/05/13(月) 12:35:33.63 ID:qvAYFszJ.net
>>406
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
あれ、初期の無味乾燥な絵柄の時のが
デザインはすきだったのう
いまのはなんか絵がヲタぽいんよな
写実風ににせようとはしとるものの
特におなごの絵が
なんでボドゲ界ってヲタ風なんばっかなんかの ほかの界隈の画風や世界観
はいってきてほしいでなぁ

409 :大日本國王@超ボドゲ神 :2019/05/13(月) 12:39:32.59 ID:qvAYFszJ.net
.( 'Ф`'Ф` )
('.∴;)(,,)(:∴`.)
.|.∵){ー-}(∵|
.ヽ.___./
こらこらッ わたくしの
震災島もあそびなさいッ

震災島はいいぞぉッ
(オタ風言い回しで)

410 :NPCさん:2019/05/13(月) 21:32:57.11 ID:???.net
ゲムマ公式サイトの出展サークル用の投稿画面に
不正な方法を用いて毎日自分たちの記事をトップに表示させている出展者がいたため
アカウント停止措置を取らせていただきました
ってお知らせ出てるが、アカウント停止措置くらうとかなにしたんだろうな

411 :NPCさん:2019/05/13(月) 22:20:29.30 ID:???.net
不正な方法を用いて毎日自分達の記事をトップに表示させてたからでしょ

412 :NPCさん:2019/05/13(月) 22:49:39.11 ID:???.net
システムがクソだから発生する事例のような……

413 :NPCさん:2019/05/13(月) 23:24:42.35 ID:???.net
>>412
それはゲムマの歴史を知らなすぎる
少なくとも、最初は記事数に制限なかったが常にトップにしようとする輩がいる→警告→投稿制限
して今も警告分残してるのにそれをやるのは確信犯だから。
やれたらやっていいなんて考えでやるなら勝手にそんなイベント立ち上げてくれと思うよ。

414 :NPCさん:2019/05/13(月) 23:28:59.90 ID:???.net
システムはWordPressを少しカスタムした奴だからしょうがないところはあると思うけど、アークライトにしては頑張ってる。
少なくともフルスクラッチでやるなら過去記事の移行とか諦めない場合それなりの規模の金と時間がかかると思うので、気軽にすぐやれとは言えない。

415 :NPCさん:2019/05/14(火) 00:57:39.74 ID:???.net
>>413
>それはゲムマの歴史を知らなすぎる

歴史を知らなすぎると言われると、まあそれなりに古くから参加出展してるから分かってるつもり。

ただ単にウェブがダメダメだと意見してるだけなのでそこら辺について文句なり指摘なりくれよ。
そうでないから、413は今のゲムマウェブ最高って感じてるんだね。

416 :NPCさん:2019/05/14(火) 01:27:32.94 ID:???.net
極論から藁人形

417 :NPCさん:2019/05/14(火) 01:37:29.82 ID:???.net
故意にシステム悪用してる奴も悪いし悪用されるような瑕疵があるシステム側も悪い
まぁ故意と過失で大きさを比較するのは間抜けすぎるので省くが

418 :NPCさん:2019/05/14(火) 02:36:56.33 ID:???.net
>>415
414無視するんですか?
指摘してるじゃないですか。
言い返さないとやってられないからとにかく反駁するとか、相手するのも馬鹿らしいです。
(盛りたくて古参だとか言ってるだけなんだろくけど)気に入らないならもうサークル参加もやめたらどうですか。

>>417
システム側が悪いというけれど、システム改修ではなくて運用でどうにかするほうが正しいよ。
今回のアカウント削除は重い措置だし、少なくとも参加料払ってる奴にここまでするのは相当勇気のいる話だよ。
これに関しては正当に評価してあげないと可哀想だわ。
これからはアカウント消すと言われたら流石に終息するでしょう。

どなたか上流のSE居たらご意見どーぞ

419 :NPCさん:2019/05/14(火) 07:47:09.38 ID:???.net
上流SEでもなんでもないけど

アークライトがゲームマーケットにかけられる金はそんなに多くないと思うから、システム改修より運用で対応するのは正解だと思う。

そもそも公式に紹介ページ作ってるのだってサービスし過ぎだと思うよ。SNSこんなにあるんだから、公式ハッシュタグで呟いてね!でいいんじゃない?ユーザーはミュートも出来るし、公式に表示したきゃSNSを表示するエリアだけ置いておけばいいんだから。

>>418
システム移行が必要かどうかの判断はユーザーにはわからないから、改修規模が想定出来ないし、考えてないと思う。
アークライトが判断して実行した事がイメージ通りなんだから、それでいいんじゃない?

420 :NPCさん:2019/05/14(火) 09:36:50.95 ID:???.net
>>418

414があなたからのレスなのかなんてわかんなかったよ。別の人が言ってるのかと思って材料にしなかった。自分のレス番号アピールするかひとつのレスにまとめてくれ。

俺は改修にコストがかかるかどうかでなく、利用者の負担と不利益や不正利用可能であることをを理由でダメダメだと言ってだけだよ。

アークが現状の範疇でなんとか対応してるのはよいことおもう。そこはあなたと同意ですよ。

>それはゲムマの歴史を知らなすぎる
上で煽られたから自分が参加してる旨を書いただけだよ。

>(盛りたくて古参だとか言ってるだけなんだろくけど)
ナイスマウント、かっこいい。参考にするよ。

421 :NPCさん:2019/05/14(火) 09:46:08.54 ID:???.net
WordPressに詳しい訳ではないが
一般論としてゲムマのサイトの原型を構築して保守をしてるであろうIT企業に
改修を依頼すれば済む話ではないのか?
アークライト社内のITに詳しくない社員がサイト構築を担当したのであれば
WordPressはオープンソースなんだし表示順のロジックを変更するプラグインを
適切なIT企業に開発依頼すれば良いのでは?
2人月もあれば対応可能だと思うから費用としては150万ぐらいかな

422 :NPCさん:2019/05/14(火) 10:57:22.20 ID:???.net
ユーザカスタマイズって基本的に高額だぞ。
パッケージをそのまま使って、運用を仕様に合わせるのが一番安い。
運営費かさんで参加費増やされるよりええやろ。

423 :NPCさん:2019/05/14(火) 11:02:58.55 ID:???.net
去年の秋は表示ロジック変更と投稿回数で制限をかけていたんだっけ
今回は告知がなかったから平常と同じ表示ロジックで問題ある行為を咎める運用に変えたんじゃね?

あと、サイト構築するということはその後の運用保守も任せることになるのをお忘れなく

424 :NPCさん:2019/05/14(火) 11:24:25.20 ID:???.net
>>423
不正を防ぐように表示ロジックを一度変更たのを元に戻す理由は無いだろ
Wordpressはオープンソースらしいからソースを読んで表示順か検索結果を操作できるようなタグを埋め込んだとかじゃね?

425 :NPCさん:2019/05/14(火) 12:07:34.64 ID:???.net
>>418
なんだこのガイジ文章

426 :NPCさん:2019/05/14(火) 12:46:15.75 ID:???.net
>>422
ソフトの仕様を運用に合わせるのでなくて
運用をソフトの仕様に合わせて変更するのが
パッケージソフト導入の鉄則なんだけど
それが通用するのは従業員が使うシステムの話

一般の客に使わせるシステムならコストが掛かろうとフールプルーフに作らないと駄目なんだよ
絶対に穴を突く奴が出てくるんだから

427 :NPCさん:2019/05/14(火) 13:09:22.22 ID:???.net
×システムがクソだから発生する
○起こそうとする奴がいるから発生する

428 :NPCさん:2019/05/14(火) 14:39:05.58 ID:???.net
馬鹿は使うなも1つの手段だからな。
細かい要望隅々まで聞いてたらキリは無い。
別に現状でも運用回避出来るならそれでええやろ。

429 :NPCさん:2019/05/14(火) 15:13:39.30 ID:???.net
だから穴をつくなと警告し警告聞かなかったバカをBANしたんだろ、おしまい

430 :NPCさん:2019/05/14(火) 15:18:11.26 ID:???.net
穴を突いた奴が得する裏で正しく利用してた奴等が損してるんだよな
穴を突いた馬鹿をBANするのは当然としても
善良なサークル参加者が損しないように穴を塞ぐのが普通だろ

431 :NPCさん:2019/05/14(火) 20:39:24.21 ID:???.net
馬鹿がIT語ってて草

432 :NPCさん:2019/05/14(火) 21:40:11.42 ID:???.net
久々にID出ない闇が出てしまった話題だな

433 :NPCさん:2019/05/14(火) 21:41:09.04 ID:???.net
自分が金を出さないと思って好き勝手言ってる奴がいますね

434 :NPCさん:2019/05/14(火) 23:38:00.38 ID:???.net
なんでもお母さんに用意してもらえるんやろ

435 :NPCさん:2019/05/16(木) 16:07:54.33 ID:WFAuQ/7q.net
>>406 日本発とは思えないくらい良くできてるよ。リプレイ性高いゲーム好きならチェックしていいと思う。

436 :NPCさん:2019/05/21(火) 13:22:25.75 ID:???.net
エジン落ちたみたいだな。
引退詐欺してるからバチが当たったんだな。

437 :NPCさん:2019/05/25(土) 09:07:14.54 ID:O4faAE7D.net
なんか同人っぽさ無くなっちゃったなゲムマ

438 :NPCさん:2019/05/25(土) 18:34:17.65 ID:???.net
同意
企業ブースと同人ブースを建物で分けるのはどうかと思った
成熟してくるとしょうがないのかもしれないが、コミケより商業主義に染まるのが早かったな

439 :NPCさん:2019/05/25(土) 19:01:30.49 ID:???.net
土曜日 同人
日曜日 企業

とか分けた方がいいんじゃないか?
企業の出店が多過ぎて企業の商品を買っていっぱいになって、
今年は同人ゲー買わないで終わりだったw

440 :NPCさん:2019/05/25(土) 19:01:29.88 ID:1S1MVZbi.net
ゲムマでゲームを売る=
荷物にならない小箱
インスト楽な軽ゲー
女子供に受けるシステム
財布に優しい1000円前後
てな感じで結局どこも似たようなの作ることになってる感じ
老舗サークルならこの図式から逃れられる傾向あり

441 :NPCさん:2019/05/25(土) 19:07:47.78 ID:YCRJceyo.net
A糖が企業系 B糖が同人と完全に棲み分け出来てたのは素晴らしかったッ

ノーマークだったコムニカチオがかなぁり
おもしろかったで衝動買

442 :NPCさん:2019/05/25(土) 19:23:37.58 ID:???.net
ゲムマ1日目で何か面白そうなゲーム有った?

>>439
2日制になったのは試遊を沢山したいって要望から出たものだから
そう言う振り分けにはならないんじゃないかな?

>>440
どこも似たような物を作るのは昔からの傾向じゃね?
人狼が流行った時は招待隠匿系ばかりになったし
ドミニオンが流行った時はデッキ構築ゲーばかりになったし

443 :NPCさん:2019/05/25(土) 19:40:15.91 ID:???.net
古参としては、中村誠さん的なゲームがゲムマのイメージだったんだが、
もうそういう時代じゃなくなったんだな
同人も商業ベース的な作品ばかりになってた

444 :NPCさん:2019/05/25(土) 19:49:23.23 ID:???.net
>>443
その中村誠だって商業じゃTCGを作ってる事が多いし
商業レベルのアナログゲーム作れる人はより市場の大きいTCGに引っ張られるから
自然と国内の同人が商業ベースに近くなっちゃうよな

445 :NPCさん:2019/05/25(土) 19:54:26.53 ID:???.net
日曜日だけ行く予定なんだけど
会場が変わった事で心配されてた気温とかトイレの数とかどうった?

446 :NPCさん:2019/05/25(土) 20:07:14.53 ID:???.net
クーラーきいてて涼しかったよ
地震で建物がすごい音上げてたのに皆ビビってたけどw

447 :NPCさん:2019/05/25(土) 20:27:19.20 ID:???.net
今回、企業も同人も大学のサークルで出展みたいなのがほとんどだった印象

448 :NPCさん:2019/05/25(土) 20:35:38.88 ID:???.net
新作だとアクロクザユナイテッドの評判が良かったな
個人的にはもっと要素が多くても良かったと思うが
あの位が今風の塩梅なのかな

流石はokazu brandと言った所か

449 :NPCさん:2019/05/25(土) 22:25:13.79 ID:???.net
プロというか商業というか? も、まぁ、アナログゲーム好きなのは変わらない

と、いう感じ。

わざわざだけど魅力感じる
とかいうのが
キーワードじゃないかなぁ

450 :NPCさん:2019/05/25(土) 23:59:12.49 ID:???.net
なんの暗号だこれは

451 :NPCさん:2019/05/26(日) 02:37:28.12 ID:???.net
席運てあるよな
うちのサークルの真後ろ、踊りのゲーム売ってて、
プレイ中、ずーと大声で踊りのかけ声出してるから、
うるさいくて、うちのサークルのインストの声、客に聞こえないの
迷惑考えてほしい

452 :NPCさん:2019/05/26(日) 13:29:23.48 ID:???.net
踊りのゲームって何だ?ダンス系?

453 :NPCさん:2019/05/26(日) 13:32:20.61 ID:???.net
もう既に特定されそうな流れだな

454 :NPCさん:2019/05/26(日) 13:53:35.91 ID:???.net
ねぶたビート、もちつきエキサイティン
このへんはうるさそうだがゲーム売ってない?サークルがたけのこニョッキ大声でやっててこれも五月蠅かった
自覚あるのか昼過ぎたらやめてたけどね

455 :NPCさん:2019/05/26(日) 16:00:18.50 ID:???.net
>>438
同人の方を重点的に見たかった自分からしたら、この形式で良かったと思うわ。
結構人多かったから、見て回るだけでも難儀したがw

456 :NPCさん:2019/05/26(日) 19:14:34.81 ID:8JjdoFFU.net
ウチの横のサークルめちゃくちゃ頑張って声かけしてたけど、全然売れてなかった
ウチはなんにもしなくても毎回50個くらい売れるけど、そうなるのに4年かかった
まぁ頑張れとしか言えない、少なくとも稼ぎたいとか有名になりたいとか考えてたら続かない世界

457 :NPCさん:2019/05/26(日) 19:42:35.79 ID:???.net
>>456
出展何回目?

458 :NPCさん:2019/05/26(日) 19:44:20.24 ID:???.net
>>456
君がなんにもしなくて五十個売れても
売れるようになんとかしようと頑張ってるやつの偉さは変わらんわ
あほらし

459 :NPCさん:2019/05/26(日) 19:58:15.93 ID:???.net
>>454
ゲーム名でググったらプレイ動画があったが、掛け声だけでなく飛んだり跳ねたり踊ったりしながらプレイしてるな
こんなのを特別ブースじゃない通常のブースでやられたら周辺のブースはたまらんな

460 :NPCさん:2019/05/26(日) 20:12:13.13 ID:iw9hT/Pi.net
>>447
一体ゲムマに何しに来たん?
予算少ない小さいサークルでもディスプレイ
色々工夫してて、ただ通るだけでも面白かったぞ?
エアゲムマなの?

461 :NPCさん:2019/05/26(日) 20:17:00.65 ID:???.net
>>456
どうせなら先達としてアドバイスしてやれよ。見てるかも知らんぜ?
売りたいなら流行を追えだとか、コンポーネントと値段をアレコレしろとかさ
4年かけたなら4年かけただけの含蓄ある言葉が何かしら言えるはずだろ?
それを言わずに「頑張れ」だけなら、まぁ、
「俺が苦労したんだからお前も苦労しろ」的な、器ちっさい小人の繰り言なんやなって

或いは4年も費やしたのに「頑張れ」しかアドバイス言えないん? ・・・マジで?
コミュ力が養われそうなゲームとかも最近は色々あるで。プレイした方が良いんちゃう?

462 :NPCさん:2019/05/26(日) 20:27:31.93 ID:???.net
>>460
本来の同人即売会はそういう感じなんだけどな……
今回は、浅草でやっていた頃の雰囲気を思い出したわ。
(規模とか全然違うのに)

463 :NPCさん:2019/05/27(月) 10:13:21.85 ID:???.net
>>459
そんなゲームって、どこでプレイしても迷惑だよな
作る前に考えなかったんだろうか?

464 :NPCさん:2019/05/27(月) 10:16:31.33 ID:???.net
>>463
飲み屋とかカラオケ屋でのプレイを想定してるのでは?
商業ゲームでもホッサが有るがこの手のゲームはボドゲカフェやオープン会では迷惑だしな

465 :NPCさん:2019/05/27(月) 10:50:42.09 ID:???.net
飲み屋でもカラオケ屋でも飛んだり跳ねたりドンドンしたら怒られるからなあ

466 :NPCさん:2019/05/27(月) 11:29:07.51 ID:???.net
え?君ボドゲ用の別荘持ってないの?

467 :NPCさん:2019/05/27(月) 11:43:40.23 ID:???.net
陰キャっぽいw

468 :NPCさん:2019/05/27(月) 12:36:30.89 ID:???.net
広かったからまあ良いかで済ませてるけど大道芸は場違い

469 :NPCさん:2019/05/27(月) 14:46:05.40 ID:???.net
というか本場ドイツでもガンガンアクションするゲームはクソほどあるよな

470 :NPCさん:2019/05/27(月) 15:05:17.11 ID:???.net
バカ騒ぎしてる若い男女グループとかだったら萎縮して文句も言えなくなる陰キャワイ

471 :NPCさん:2019/05/27(月) 17:38:59.04 ID:ZxqTUBzB.net
ゲムマでよく見かける「あれ何?」みたいなのがあるんだけど、知ってたら教えて欲しい
六角形のマス目がいっぱい書かれた紙
その上に兵士的なチップがパラパラ
第二次世界大戦的な題材が多いっぽい(右翼?)
大体似たような雰囲気のサークルがひとかたまりになってて、その辺だけ近づいちゃいけない空気出してる
ボドゲ業界的に「いることはいるけど、いないことにしよう」みたいな扱いされてるっぽい
売り子は大抵オッサン、ただのオッサンじゃなくて絶対近づきたくない感じのオッサン
コンポーネントとか印刷具合とか、とにかく素人臭くて安っぽい
俺が受けた印象はこんな感じなんだけど、心当たりある人いる?

472 :NPCさん:2019/05/27(月) 17:44:49.44 ID:???.net
>>471
SLGとかウォーゲームとか呼ばれてるジャンルだよ
そもそもゲムマ=ボドゲじゃなくてアナログゲーム全般を扱うイベントで
TRPGやTCGやウォーゲーム等の他のジャンルも扱うよ
主催のアークライト自体がボドゲよりTCG関連の事業の方が規模大きいし

473 :NPCさん:2019/05/27(月) 18:10:59.00 ID:ZxqTUBzB.net
>>472
SLG、ウォーゲームって言うの?ありがと

474 :NPCさん:2019/05/27(月) 20:25:35.68 ID:???.net
psylent phantomで運命変転のカードって、攻撃された時に防御カードをコピーして使えたりするの?
運命と空間のペアは弱い?
だれかおしえてください

475 :NPCさん:2019/05/27(月) 20:30:39.40 ID:???.net
>>471
1ゲームが1日で終わるなら短い方って世界だから
よく知らん人は近付かない方が良いのは事実

でも「ねとらぼ」みたいなウェブ系メディアがゲムマで取材するのは
その手のサークルばかりなんだけどね

476 :NPCさん:2019/05/27(月) 21:23:37.01 ID:???.net
初心者向けを謳ったウォーシミュ本も用語の説明が雑だったっけ
ミリタリー界隈は少し前にも老害が晒されてたな

477 :NPCさん:2019/05/27(月) 22:31:31.97 ID:???.net
翡翠の商人って一人目がカード取ったら次の宣言は次出番の人から?

478 :NPCさん:2019/05/27(月) 23:34:54.80 ID:???.net
ウォーゲームはハマると戦略考えたり背景を調べたりするのが面白いのだが、現代ボードゲームとはベクトルが全く違う面白さなので
ボードゲーマーを惹きつけるような文句を思いつけない…

479 :NPCさん:2019/05/27(月) 23:41:46.88 ID:???.net
明らかな悪意剥き出しの釣りにマジレスせんでもw
そんなにウォーゲームSLG系嫌われてるん?

480 :NPCさん:2019/05/27(月) 23:51:54.79 ID:???.net
ウォーゲームの括りの中にHoIもあるんだけど、見た目だけで差別する頭が弱い人なんだろ

481 :NPCさん:2019/05/28(火) 00:06:25.26 ID:???.net
良く言われるのが「ルールが煩雑でわからない」「コンポーネントが地味なペラ紙」とかだな
ZoCやCRTとか基本さえ抑えれば結構似たようなルールが多いとか駒それぞれに複雑な情報が集約されているロマンとか言ってもあいつら全然聞きやがらない

482 :NPCさん:2019/05/28(火) 00:51:51.87 ID:???.net
>>438
あそこまで露骨に分けるんならもう企業は企業で別にイベントやればいいのにって思ったわ。

483 :NPCさん:2019/05/28(火) 01:09:00.16 ID:???.net
>>478
https://www.4gamer.net/games/034/G003498/20180721001/

この記事とか。
面白いと思うよ

484 :NPCさん:2019/05/28(火) 07:00:05.10 ID:???.net
>>474
運命変転自体は攻撃カードだから前者は無理でしょ
後者は未プレイなんで分からんw

485 :NPCさん:2019/05/28(火) 11:14:16.05 ID:???.net
ツイッターで晒されてて笑う

486 :NPCさん:2019/05/28(火) 20:40:26.03 ID:???.net
>>477

>翡翠の商人 ルール補足
投稿日時: 2019/05/22
間違いやすい部分

翡翠の商人は次の様に進行する。

一番少ない枚数を言った人が選んで取る
残りの人で再度競りを行う(取った人の次から競り開始)
全員が一回ずつ取ったらラウンド終了
最初に枚数で順位付けして取るのでなく1人取るごとにまた一から枚数を競ってね!

487 :NPCさん:2019/05/29(水) 00:00:08.93 ID:???.net
>>484,486
わかりました
ありがとう

488 :NPCさん:2019/05/29(水) 02:39:13.03 ID:???.net
阿蘇山大噴火さんきてたなー。
他にも芸能人とか来てたんだろうか

489 :NPCさん:2019/05/29(水) 10:30:33.89 ID:???.net
阿蘇山さんはいつもいるね目立つ
声優とかもプライベートで来てたり
小学生だけとか制服カップルとか
本当に色んな人来るようになったね

490 :NPCさん:2019/05/30(木) 14:42:23.10 ID:???.net
チェックシャツにTシャツ、とか上下黒!みたいな
出で立ちも減ったよな
待機列見回しても皆んな服の着方がちゃんとした人達だった
数年前までは、
何年洗濯してんだよってぐらいの、エリがヨレて毛羽立って色褪せまくった部屋着まがいのシャツや
ロクに畳んで収納もしてねーだろってぐらい無頓着な、シワくちゃで裾がヨレてるようなシャツ着て外に出てきてんのが沢山いたけど
今回はすごく向上したお前らばっかりで驚いた

491 :NPCさん:2019/05/30(木) 17:22:03.15 ID:???.net
>>490
お前も見習えよ。

492 :NPCさん:2019/05/31(金) 07:17:20.51 ID:???.net
それでも前回試遊で小汚い口臭がウンコの臭いのオッサンと同卓になってキツかったわ

493 :NPCさん:2019/06/02(日) 05:28:33.94 ID:???.net
俺もコンビニで後ろにならんだおっさんがうんこ臭くて最悪だったわ
コンビニ最低だよ

494 :NPCさん:2019/06/04(火) 01:20:17.49 ID:???.net
なんか面白いものとかあった?

495 :NPCさん:2019/06/04(火) 02:58:39.10 ID:???.net
ボードゲームブームに便乗して設立したばかりの行儀の悪い大学のサークルが目立ったな
自サークルの机の幅しか使ってはいけないのは周知のルールなのに、隣の机にはみ出してるクズが目立った

496 :NPCさん:2019/06/04(火) 23:02:56.91 ID:???.net
>>495
たとえば?

497 :NPCさん:2019/06/05(水) 07:31:38.70 ID:???.net
>>495
試遊してたら、隣のサークルの奴が椅子の後ろでデカイ声で呼び込み始めて、すげえうるさかった
ああいうの運営が注意してほしい

498 :NPCさん:2019/06/05(水) 09:19:10.42 ID:???.net
同人即売イベントで呼び込みって時点で非常識だよな
特に試遊卓なんてインストやゲーム中の宣言が聞こえなくなって迷惑度が高まるのに
そこまで気が回らないのか

499 :NPCさん:2019/06/05(水) 11:31:01.91 ID:???.net
試遊したいゲームがあっても隣のサークルがめちゃくちゃうるさいと試遊しないことはあるな
インスト聞こえないだろうと

500 :NPCさん:2019/06/05(水) 15:50:41.71 ID:KYMO8mAy.net
ゲーム会と勘違いしとらんか
ゲムマはお祭りなんだでそんなん当然だがや
ネブタや餅つきのひとらや
呼び込み馬鹿でかボイスでしてよーが
何も悪くない
蚊の鳴くようなボリュ〜ムで
ルール解説できんほーがわるいッ
こんな匿名掲示板でうだうだ
文句垂れとるほーが陰キャのキモクズ

501 :NPCさん:2019/06/05(水) 15:55:07.36 ID:???.net
リアルじゃ文句も言えない糞尿野郎

502 :NPCさん:2019/06/05(水) 16:07:08.44 ID:???.net
カビおじさん

503 :NPCさん:2019/06/05(水) 16:11:28.99 ID:???.net
リアルじゃ文句言えない人にリアルじゃ文句言えないおじさんw

504 :NPCさん:2019/06/05(水) 16:12:10.90 ID:???.net
魚市場のような呼び込みしてるところがあってワロタ

505 :NPCさん:2019/06/05(水) 16:14:20.48 ID:???.net
同人の即売会って呼び込みとか禁止が基本だから
ゲムマの規約がどうなってるか確認したら
近隣の出展者に対して迷惑の掛かる行為が禁止事項に挙げられてるからこれでアウトだな
呼び込みも自サークルのブース付近までと規定されているから
余所のサークルのインストに邪魔になるのはアウトだろう

だだしアウトな行為を運営が見つけるのも人手が足らんだろうから
迷惑を被った側が即座にスタッフを呼びに行くぐらいしないと駄目だろうな

506 :NPCさん:2019/06/05(水) 16:36:53.82 ID:???.net
書いてるくらいの状況なら、迷惑に思った時点でひと声かけりゃいいと思うけどね
たいていは、それで相手が謝っておわりでしょ

507 :NPCさん:2019/06/05(水) 16:40:50.25 ID:???.net
近隣のブースが過度にうるさかったら運営に相談する以上のことはできないし、それを後でうるさかったと言われてもね

508 :NPCさん:2019/06/05(水) 16:49:46.74 ID:???.net
隣の呼び込みがうるさくてもお互い様だと思っているのか対処しないサークルも
>>499みたいにうるさいだけで試遊を回避する奴が居ることが解れば
次から何らかの対策をするようになるのかね

509 :NPCさん:2019/06/05(水) 17:17:17.57 ID:???.net
インストの邪魔になるくらいの呼び込みだとしたら、なぜその時に
「インストがしにくいので少しボリューム抑えてもらえませんか?」
とひとこと言えなかったのか?
言った上で改善がなかったのなら相手が悪いが、その時にひとこと言わなかったのなら、それは許容したって事だ。
今さら愚痴をこぼすのはカッコ悪いぜ。

510 :NPCさん:2019/06/05(水) 17:34:50.78 ID:???.net
自己責任論で思考停止してませんか?

511 :NPCさん:2019/06/05(水) 17:43:00.11 ID:???.net
うるさくしないのが当たり前だからな
マニュアルにも書いてある
なぜ被害者がいちいち注意しないとならないんだ?

512 :NPCさん:2019/06/05(水) 17:45:25.03 ID:???.net
>>506
「試遊できますよ!試遊できますよ!」
「呼び込みは禁止ですよ」
「そうなんですか」

5分後、
「試遊できますよ!試遊できますよ!」

うちのサークルは注意したがこうだったな

513 :NPCさん:2019/06/05(水) 17:48:19.37 ID:???.net
問題解決に参加者側が当日の時間を使えってのはナンセンスだろ
そんな時間があったら1ゲームでも多く試遊したいわ

514 :NPCさん:2019/06/05(水) 17:52:43.10 ID:???.net
あと良くあるのが客がスペースはみ出して塞いでるとかな
自分の客がはみ出したら注意するから簡単だけど
相手サークルの場合は意識してない事も多いので
長時間占有になった時だけ客の側に注意したりするが

515 :NPCさん:2019/06/05(水) 18:11:22.74 ID:???.net
ちょっと注意したり通報したりがナンセンスなのか
その都度運営に相談しないと、運営も迷惑ブースも問題を認識しないし、マナーの向上もないだろ

516 :NPCさん:2019/06/05(水) 18:24:42.25 ID:???.net
ネットってすぐに被害者叩きが始まるのなんなんだろうな
加害者が悪いし、言わないと分からない時点で終わってるのに
今回は呼び込みやってる奴が叩いてるんだろうが

517 :NPCさん:2019/06/05(水) 18:33:19.72 ID:???.net
>>515
何でそんな曲解をするのか
注意したりスタッフに通報するのはサークル参加者側の仕事って話だよ

そもそも何が禁止事項なのかなんて一般参加者で意識してる人は少ないだろうし

518 :NPCさん:2019/06/05(水) 18:38:46.42 ID:???.net
隣がうるさいって話に、運営に相談あるいは直接注意したらって言ってんのに、でも原因は相手にあるから何もしたくないっって
バカな女の相談のってる気分になるわ
結局共感して同情されたいだけなのかな

519 :NPCさん:2019/06/05(水) 18:46:10.28 ID:???.net
出展一般関係なく困ったことがあれば近くのスタッフに相談する
手引きだけでなくカタログにも書いている

520 :506:2019/06/05(水) 19:32:38.32 ID:???.net
>>512
そりゃ、注意して改善しないんなら運営に報告して、運営から指導してもらえばいいんじゃね

521 :NPCさん:2019/06/05(水) 20:43:05.57 ID:???.net
邊土名勉(オフ会王)のピント外れな書込みが、

もう四〇歳で何もマトモに為し遂げなかった祭りの日の道端でへたり込んでる、

酔っぱらいのオッサンの叫びと、ほぼほぼ内容が変わらないの笑う。

522 :NPCさん:2019/06/05(水) 20:51:51.21 ID:???.net
新作評価アンケートでまた不正投票
毎回これが風物詩になってるなwww

523 :NPCさん:2019/06/05(水) 21:11:21.72 ID:???.net
平気で余所のタイトルを捩るような団体がまともなわけないんだよなぁ

524 :NPCさん:2019/06/05(水) 21:42:08.92 ID:???.net
>>522
どのゲーム?

525 :NPCさん:2019/06/05(水) 21:45:54.49 ID:???.net
売り子をやった時、隣の出展者がうるさいから注意したが、
バカだから注意したって一瞬静かになるだけでうるさいまんまなんだよバカだから
バカがバカたる所以だよ
ぶん殴りでもしないとやめやしないんだよバカは

526 :NPCさん:2019/06/05(水) 21:47:35.98 ID:???.net
>>524
評価が4点以上になってる奴の大半は不正なんじゃね?
中には200票以上なんて馬鹿な奴もあるが

527 :NPCさん:2019/06/05(水) 22:33:08.45 ID:???.net
>>526
4点で線引した根拠はなに?

528 :NPCさん:2019/06/05(水) 22:45:49.13 ID:OnVJgsor.net
今話題になってる不正って平均点高い作品に1を投票して落とす行為なんじゃないの?

529 :NPCさん:2019/06/05(水) 23:23:52.12 ID:???.net
パンフレットにハガキを付けて投票でいいのにな
シリアルでネット投票にするほど予算があればそっちがいいけど

530 :NPCさん:2019/06/06(木) 08:52:12.16 ID:???.net
シリアルネット投票、抽選で何か当たるーまで出来たら総票数増えるだろうけど

これはこれでA01とかが有利になるが

531 :NPCさん:2019/06/06(木) 08:54:25.56 ID:???.net
最低でも5作品評価するとか
評価した作品には140文字以上の短評をつけるとかして
投票のハードルを上げて欲しいところ

532 :NPCさん:2019/06/06(木) 09:31:20.03 ID:???.net
>>531
カレポとかサイコロンのボドゲーマレビューみていってる?あんまり意味がないと思うな

533 :NPCさん:2019/06/07(金) 06:52:21.29 ID:???.net
>>528
コッチの方がランキングには効果大だな。

もうアレ当てにしてなくて、評価軸として評価する気にもならない。

534 :NPCさん:2019/06/07(金) 10:35:44.95 ID:???.net
結局、以前のボードゲームレビュアー制のがまだ良かった説あるわ
外野の意見を聞きすぎてしょうもなくなる例

535 :NPCさん:2019/06/07(金) 11:32:50.29 ID:???.net
尼レビューみたいに、HN、星、レビューでの投稿で、皆に見えるようにすればいいのにな
それで買う人も出るだろうし

536 :NPCさん:2019/06/08(土) 12:32:35.96 ID:???.net
製作者とその友人知人を排除しない限り
どうしたって有効なデータにならないと思うがなあ

537 :NPCさん:2019/06/08(土) 13:07:09.84 ID:???.net
初出展したら委託販売したい、弊社で印刷してほしいという人が5人位ずつ来たんだが、そういう勧誘ってOKなの?
お客さんと思って対応しようとするとがっかりする

538 :NPCさん:2019/06/08(土) 14:23:32.67 ID:???.net
>>537
どっちも普通の事

539 :NPCさん:2019/06/08(土) 15:50:00.96 ID:???.net
弁当や菓子を売り歩いてもOK?

540 :NPCさん:2019/06/08(土) 21:29:32.76 ID:???.net
>>537
いやいや、逆に有り難い話だろ
そういうのに見向きもされないよりははるかに良いじゃないか

541 :NPCさん:2019/06/09(日) 11:29:39.10 ID:???.net
ちゃんと出してる作品の事を知ってきてくれたとかならいいんだけど
端から端まで横にスライドしながら名刺渡してくる業者とかもいるから
そういうのだと537のように思うのも無理ないと思う

542 :NPCさん:2019/06/09(日) 12:18:38.00 ID:???.net
>>541
その場合でも自分のスペースだけ飛ばされたら嫌な感じするだろ
今後ゲーム制作のパートナーとなる可能性もあるんだし、いちいち目くじら立てる事じゃないと思うがな

543 :NPCさん:2019/06/09(日) 16:34:44.93 ID:???.net
まぁ立ってる人数少ないと接客の時間が減るから機会損失というのはわかる。
俺は嬉しいけどね、委託の依頼はちゃんと作ってないとやってくれないよ。
少なくとも震災島に委託しませんかって声かけたやつ居ないと思う。
5件ならかなりいいゲームだろう

544 :NPCさん:2019/06/09(日) 17:34:54.62 ID:???.net
営業の人と話しててもお客が来た時は「お客さん来たんでちょっと待っててもらえますか?」って言えば済む事だろ?
相手もそれくらいの事はわきまえてるから間違いなく接客中は待ってるよ
このくらいの臨機応変な対応が出来ないなら、どのみち売り子やるのは無理と思うが

545 :NPCさん:2019/06/09(日) 21:58:37.33 ID:DvRgkwVN.net
【実体験】ブログを1,000記事ほど書いたら、月300万くらい稼げた話
https://www.youtube.com/watch?v=GmVulh282ps&t=604s
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0
年間ほど努力したら「年収3,000万」になったので、経験談を語る
https://www.youtube.com/watch?v=oV_SY-a1lMs
期間工ブログの収入は1500万円でした。【フリーランスの現実&底辺からの復活編】
https://www.youtube.com/watch?v=aijLjFLOuC4
年商1300万のプロブロガーの初心者時代から今までの軌跡
https://www.youtube.com/watch?v=UMiF4T2EO9o
【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw&t=288s
無料ブログは稼げない。稼ぐならオススメはWordPress一択の理由
https://www.youtube.com/watch?v=o8oUe3JS-lg

546 :NPCさん:2019/06/09(日) 21:59:49.40 ID:???.net
じゃあメロンブックスに委託出してやれよ
どこのサークルにもうちで委託をっていってるから喜んで受け付けてくれるんじゃね

547 :NPCさん:2019/06/09(日) 22:01:05.61 ID:???.net
委託は売れないと送料分損するからなあ

548 :NPCさん:2019/06/09(日) 22:16:55.03 ID:DvRgkwVN.net
ビジネスサイクル=景気の波=景気循環論は知識として覚えておいて損はない
経済学の一分野である景気循環論では、「コンドラチェフサイクル」が一番重要である

景気の波には大きく五つの波動がある
1、約3~4年周期のキチン・サイクル(在庫投資の循環)
2、約10年周期のジュグラー・サイクル(設備投資の循環)
3、約20年周期のクズネッツ・サイクル(建設循環、建設投資の循環)
4、約50~60年周期のコンドラチェフ・サイクル(技術革新・物価・金利の循環)
5、約100年周期のヘジェモニーサイクル(世界覇権の循環・政治・社会構造の転換)
さらに長い周期のサイクルは周期が短いものが二つ以上含まれ
「異種サイクル同士が混合」されて形成されていると考えられている
景気の循環は資本主義の宿命であり好景気の後には必ず不景気がやってくる
そして不況こそは革新の母である
副島隆彦「やがてアメリカ発の大恐慌が襲いくる」P92~120

549 :NPCさん:2019/06/09(日) 22:40:29.97 ID:DvRgkwVN.net
プロモーション(PR)は6週間のサイクルだと心得よう。つまり、プロモーション活動を
開始したのが今日なら、会社の売り上げが上がるのは6週間後だということだ。
この「6週間サイクル」をきちんと実行できていない会社が多い。たとえば、4週間は
プロモーション活動をするが、それで何の変化も見られないと、たちどころに活動をやめてしまう。
それから2週間後、突然売り上げが伸び始める。そして4週間の間、堅調に推移する。
その後、また突然に売り上げが落ちる。それは、6週間前に、プロモーション活動をやめたからだ。
ロバート・キヨサキ

550 :NPCさん:2019/06/09(日) 22:45:07.30 ID:DvRgkwVN.net
>>525

コミュニケーションが下手な人は金儲けが下手だとロバートキヨサキが言っていた
リーダシップ、コミュニケーション、スピーチ、心理学、セールスを学びなさい

551 :NPCさん:2019/06/09(日) 23:52:12.29 ID:???.net
いつものマルチ商法くんか

552 :NPCさん:2019/06/10(月) 04:28:24.40 ID:???.net
>>539
売り歩きはダメ。ゲームだって売り歩きしてないでしょ?
ただブース内での飲食物の販売は今まで出してるサークルも存在してて、禁止はされてない。今もそうかはわからないが。

553 :こらこら!:2019/06/11(火) 15:24:52.05 ID:qND50c58.net
>>543
/※`!⌒\
((◎)`'(◎):)
(:∴)(,,)(∴.)
\;){皿}(/
委託どころか印刷やコンポネ業者
すらこんわ!お、次おれんとこくるな?おもたら見事に通り過ぎてく!

.(.:'Å` 'Å`:.)
('∴;)(,,)(:∴.)
|∵/.!:.\∵|
\:){.ー-}(:/
しかし!なんとBGGの記者の英国人が
おらの毒ガス塹壕戰、買ってったぞい
そしてサイトにものったったぁ!
そしてなんと今ゲムマでいちばんよかったみたいなことかいてあったぞい!
どーだ!

('p=-a`)
(.:)(.,)(:)
ヽ}*{/
あ!しまったもーかかないんだったぁ
さいなら

554 :あ、さいごにこれだけ:2019/06/11(火) 15:40:39.46 ID:qND50c58.net
(: <>` '<>;)
(∴)(,,)(∴)
\;){-}(;/去る前に
さいごにこれだけッ

震災島なんといまマスを四角から
六角形にしたって作って実験しとるでなぁ マスが増えたってコマの動きが
めんどーになりそーだから
コマの動き方もっと単純にしたった
隣接六方向にしかいけん!
(一段差なら上り下り可能)
そんかわりそれだとあまりも動き方単純ですぐ動けなくなりそーだで
前回のルールでは簡易化のため
廃止しとった火事場の馬鹿力を復活

これをつかえば1マス飛ばしのジャンプとか、水平方向からなら物をひとつ
押し飛ばせることにしたったぁ!
獲得死体を追加消費すれば、(X倍界王拳)
その分の数だけものを多くおせたり
その分の数だけ遠くにジャンプできるでなぁ

あと色つき積木、これはバリアントで
慣れたら追加しよーかとおもふ
好きな場所に配置できるでなぁ
再移動も可能
その色のプレーヤーしか触れれない、
他のプレイヤーはコマも進入できぬ
海におけば、その色のプレーヤーが乗り込めば船にもできるでなぁ

あと毒ガス塹壕戰ももっと
ルールわかりやすくしたって
マスも六角形にしよーとおもふ

555 :あと、:2019/06/11(火) 15:44:51.18 ID:qND50c58.net
./⌒!⌒\
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
もーひとつだけ!

ひとつきになったんが
30000000000ってゆげーむだしとった
30000000000ってゆブースが
なんとゲムマページにもないし
ゲムマ大賞の選考アンケにも作品登録
されとらんのよね
おらこれに票いれたいだで
運営にめーるしたったけど
返事こんのよな

556 :NPCさん:2019/06/11(火) 15:53:20.97 ID:???.net
営業ってブースが暇そうな時間を狙って来るだろ?
流石に開場直後とか混んでる時には来ないよね
あとコミケだと設営前の机にチラシが山盛りになってる
ゲムマはまだ出展した事が無いんだけど同じ様にチラシ置いてかれるの?

>>539
食品ってゲムマの出展対象から外れるからブースを申し込んだ人は売れない
それに食品を売る場合って色々と法律が決まっていて許可とか取らないとならない

売り歩きもブースの外に出る事になるから無理だよ

557 :NPCさん:2019/06/11(火) 16:03:14.31 ID:???.net
>>546
メロンブックスやとらのあなって同人の委託販売をやってるけどボードゲーム買う人が利用するイメージ無いよね
駿河屋が委託販売をやってくれるとボードゲーム買う人が多そうなので良いよね

558 :NPCさん:2019/06/11(火) 16:24:33.47 ID:???.net
>>556
流石に午前中は来ないが割と適当だと思う。

559 :NPCさん:2019/06/11(火) 16:58:03.77 ID:???.net
同人の委託って普通は審査があるけど
委託販売の営業って無差別に勧誘して実際に委託を受けるかは審査をしてから決めるのかな?
それとも審査基準を満たすサークルにだけ営業をかけるのかな?

560 :NPCさん:2019/06/11(火) 17:05:03.31 ID:???.net
>>556

チラシは開始前に自主的に配り置きしてる人がたまにいる
逆にコミケのはどういう配り方してるかよくわからんが、閉館時間に業者がおなように配り置きして歩いてるのかな?

食品に関しては、ゲームベースのブース展開で売っている例がある。昨年のゲムマ大阪でクッキーを売ってて、運営にも確認して「売って良い」との事で売ってた。
食品衛生法をクリアしていたかは知らない。
現在も食品販売可能という運営判断してるかも知らない。

561 :NPCさん:2019/06/11(火) 17:22:44.98 ID:???.net
>>560
コミケのチラシ配りは許可制
前日設営後に配る

企業ブースに出展してる会社とか印刷した同人誌を搬入した企業が
準備会の許可を得て配ってる

562 :NPCさん:2019/06/11(火) 20:07:28.04 ID:???.net
>>553
BGGの記者の記事のURLキボンヌ

563 :NPCさん:2019/06/11(火) 21:16:04.18 ID:???.net
設営中や設営の終わったブースにチラシ置かれた迷惑じゃね?

564 :フォッフォフォ:2019/06/12(水) 03:18:03.53 ID:znV8Wgmi.net
>>562
みよ!
https://imgur.com/a/zvBLHXi

565 :NPCさん:2019/06/12(水) 08:39:57.66 ID:???.net
URLを示せないって事はもう削除されてるって事か

566 :NPCさん:2019/06/12(水) 11:44:50.16 ID:???.net
試遊か購入してプレイして、社内検討して、委託販売したいと言ってくれるなら嬉しいが、
絨毯爆撃で片っ端から委託販売したいと言ってまわってるのが現実だから全然嬉しくないし、迷惑でしかないよ

567 :NPCさん:2019/06/12(水) 12:38:30.98 ID:???.net
>>566
委託を行う業者からしたら委託を受けてくれるか分からないサークルのゲームを買ったり試遊するのは
委託を受けて貰えなかったり他の業者と専売契約を結んでいたらコストの無駄になるから出来ないでしょ
他ジャンルの同人で行われてるのと同様に広く浅く宣伝した委託の依頼が来たゲームを審査するのが妥当なんだろう

568 :NPCさん:2019/06/12(水) 16:12:50.66 ID:???.net
>>566
それはもう委託というよりパブリッシング

569 :NPCさん:2019/06/13(木) 09:32:13.55 ID:???.net
どんなでもいいからうちで委託だしてくれって
そんなの新聞の勧誘と一緒だぞ
新聞の勧誘がうちにきてうれしいか?
出展者側からしたらそういう感覚だろ

570 :NPCさん:2019/06/13(木) 10:22:12.82 ID:???.net
>>569
そうかなあ

571 :NPCさん:2019/06/13(木) 10:38:39.09 ID:???.net
新聞なんてインターネットが普及した今はもう衰退するだけの邪魔者だけと
委託業者って印刷所同様に同人を支えるインフラの1つだから同一には扱えないな

出展者側から見て開催時間中にブースで営業されるのが邪魔なら
ブース訪問を禁止する代わりにコミケみたいに前日設営時にチラシを配るのを許可するような対策が必要かもな

572 :NPCさん:2019/06/13(木) 10:39:17.67 ID:???.net
ゲムマは家じゃないし嫌なら営業お断りでも出しとけばええんじゃないかな

弱小に声かけられたくないとかだったら自惚れ

573 :NPCさん:2019/06/13(木) 17:02:09.77 ID:???.net
ここの連中は他人を自分と同じ価値観にしたがるおかしなのが多いな
自分は嫌だと言ってるのになぜあんたと同じに感じなきゃならんのだ
頭おかしいんじゃないか?

574 :NPCさん:2019/06/13(木) 17:08:40.65 ID:???.net
>>573
営業が来るのは邪魔って言ってるだけでは問題の解決にならないからだろ
運営にどうしてもらいたいか案を出さないと

575 :NPCさん:2019/06/13(木) 17:40:26.53 ID:???.net
営業うざいの声が多ければ営業禁止になるだろうしそういうのは全部運営に言え
ここで同意を得られないからってヒステリックなられても困る

愚痴とか個人的感想なら最初にそう言っとけ

576 :NPCさん:2019/06/13(木) 17:58:38.82 ID:???.net
>>573
嫌ならゲムマに参加しなければいい
売れそうなサークルがあれば声をかけるのは営業的には当たり前の事だ
お前の好き嫌いが全てとおると思うなよ
そういうのが嫌なら参加しない自由がお前にはある
まさか、イベントには参加するが自分の嫌な事は許さないとか言いたい訳か?

577 :NPCさん:2019/06/13(木) 19:10:06.06 ID:???.net
少なくともイベントってのは「価値観の擦り合わせ」をやった上で参加するものだからなぁ

578 :NPCさん:2019/06/13(木) 22:17:19.47 ID:???.net
>>573
「自分は嫌だ」って意見をここに書いてどういう反応が欲しかったんだね?
まさかここの連中全員に同意見だと賛同して欲しかったとか??
他人を自分と同じ価値観にしたがるおかしな奴だな〜
なぜお前と同じに感じなきゃならんのだ
頭おかしいんじゃないか?


と、お前の発言は100%自分に返ってくるぞw
576の書いてる通り、嫌なら参加自体をしないか、スペースの前にデカデカと「営業お断り!」とでも貼り出しておくんだな
ま、一般客がそれを見てどう思うかだが
オレなら「心狭ぇな〜」か「自意識過剰ww」と思うけどw

579 :NPCさん:2019/06/15(土) 09:35:10.01 ID:???.net
>>573
「俺は嫌だ」に対して「そうかぁ?」という意見出すのを否定するのは
他人を自分と同じ価値観にしたがるのとどう違うんだ?
他人は嫌じゃない言ってるのになぜお前と同じに感じなきゃならんのだ
頭おかしいんじゃないか?

580 :NPCさん:2019/06/15(土) 12:37:51.03 ID:???.net
お前ら暇だなー

581 :NPCさん:2019/06/15(土) 17:58:21.68 ID:???.net
「お前ら」が暇なんじゃなく暇な奴しか書き込んでないだけやでw

582 :NPCさん:2019/07/08(月) 21:54:32.52 ID:QCkqYKvG.net
特選!黒板チョークアートがギッシリ満載!無料イラスト商用OK
https://56emon-cafe.com/kokuban-art-osusume-ac
カフェイメージ特選13作!無料イラスト商用OK.クレジット表記不要!
https://56emon-cafe.com/cafe-sozai-osusume-ac
【無料ダウンロード】美しい!マンダラ模様20選! 商用利用も可能
https://www.seleqt.net/design/free-mandala-vectors/
イラストレーター ぶらおさんの無料イラスト
https://www.pinterest.jp/pin/589479038700927178/
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=NbsX7TdR
フリーオシャレ素材 VintageVillageヴィンヴィレ
http://vinvill.com/

583 :NPCさん:2019/07/10(水) 20:55:07.49 ID:???.net
@sharkyuu_games

あ、そうそう♪
嫌がらせでゲムマで運営に苦情言って他サークルさんに迷惑かけるク◯は、匿名だから安心だと思っているみたいだけど…

………簡単にバレるで

ってことでそんなチンケな嫌がらせはしない方がいいよ。
あ、企業ブースに出てた方と、一般ブースの合計3サークルのあななたちですよ♪
https://twitter.com/sharkyuu_games/status/1148566208934895616
(deleted an unsolicited ad)

584 :NPCさん:2019/07/10(水) 20:56:27.98 ID:???.net
@sharkyuu_games
とりあえず嫌がらせとかしてきたサークルの名前と代表者名は全て控えてるので、も少し私のサークルが大きくなったら覚えておいてね♪

サメは相手を弱らせてから食べるらしいから…楽しみだね( ?° ?? ?°)
https://twitter.com/sharkyuu_games/status/1148566211094990848
(deleted an unsolicited ad)

585 :NPCさん:2019/07/10(水) 21:59:29.11 ID:???.net
苦情出されるってよっぽどじゃない
なんか悪目立ちやったん?

586 :NPCさん:2019/07/11(木) 00:07:48.94 ID:???.net
暗黒微笑してそう

587 :NPCさん:2019/08/03(土) 03:52:20.60 ID:???.net
同人ゲームの印刷や製作を受けることで
斜陽の印刷会社が息を吹き返しているのはいいね

紙媒体が廃れてきて本も売れなくなってるから
これからはゲームでしょ。

588 :大日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 :2019/08/08(木) 01:22:27.20 ID:E/kxlJEG.net
、..∩__∩
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(,,)(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
 ヽ.___./
ですなぁーッ

589 :NPCさん:2019/09/10(火) 15:45:51.92 ID:UmHjisoW.net
>>587
吹き返せる程ではなく、食い繋げていられる程度だと思うよ。

590 :NPCさん:2019/09/26(木) 11:35:06.48 ID:kQdRgbq0.net
>>589
手間がかかるしね
辞めたいって言ってるところもちらほらあるよね

591 :NPCさん:2019/09/26(木) 12:48:32.57 ID:???.net
同人向けの印刷会社は東京オリンピックがビッグサイトを占有する影響で
2019年はコミケが規模縮小した上
2020年にはコミケ級のイベントの回数が減るのがダメージ大きいらしいね

印刷会社以外にもビッグサイトでの展示会を利用してきた業界が幾つかダメージ受けてるみたい
こういう所からギリシャやイギリスみたいに不景気になっていくんだろうな

592 :NPCさん:2019/09/27(金) 00:10:58.33 ID:???.net
何の話がしたいんだお前は

593 :NPCさん:2019/12/09(月) 22:31:57.80 ID:???.net
流石に肖像権ガン無視の「The実名報道」はヤバい気がする

594 :大日本國皇超越剛魔ボドゲ神 ◆SkatoroX82 :2019/12/27(金) 12:01:47 ID:N15ng5p7.net
通名報道ってのもつくったってほし
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}`/

595 :大日本國皇超越剛魔ボドゲ神 ◆SkatoroX82 :2019/12/27(金) 12:03:34 ID:N15ng5p7.net
つくんないっしょなぁ
投了氏バリバリ左系ぽいだで

関西の人間そっちの人多いね
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
.(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/

596 :NPCさん:2020/04/06(月) 21:06:38 ID:???.net
パクリ騒動で炎上してますが、ボドゲ作ってるときにシステムが似てる、同じゲームがあるかってどうやって調べますか?

597 :NPCさん:2020/04/07(火) 08:29:33 ID:???.net
そこそこ自分が遊んでて、その上で同じぐらい遊んでる人間集めてテストプレイしたら「あぁあのゲームみたいな感じ」という自覚や指摘は出るだろ

598 :NPCさん:2020/04/12(日) 22:24:01.49 ID:???.net
ごくたまーーーにすり抜けることがあるから怖い

599 :NPCさん:2020/05/13(水) 15:29:22 ID:KcUxvrtu.net
送料無料 Blade Rondo  中古品 ノンプレイング
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f424686281

600 :NPCさん:2020/08/01(土) 00:51:42 ID:???.net
https://i.Imgur.com/jCAFsig.jpg

601 :NPCさん:2020/08/18(火) 15:35:17.01 ID:???.net
>>596
本当にパクっていても、「偶然です」とか「偶々です」で切り抜ける

602 :NPCさん:2020/08/19(水) 20:01:25 ID:???.net
ゲームのルールには著作権は無いはずだが

ボード等のデザインには有るのでそこはパクっちゃだめ

603 :ネコタ:2020/08/28(金) 01:39:06.43 ID:1ubKfkr6Z
【必勝法】カジノの勝ち方、全て話します。?なぜあなたはギャンブルで負けるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=GAaj8hlls6I
【必勝法】誰でもできるブラックジャックの完全攻略法を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=xzTY00lwCWs
【1日密着】プロギャンブラーがどうやって稼いでるのか全部見せます
https://www.youtube.com/watch?v=y2YIFShVC84
【奇跡】ギャンブラーの生活に密着したら4日で1200万勝つ衝撃映像が撮れました。
https://www.youtube.com/watch?v=oFpyHcmBw8I
プロギャンブラーが初心者のふりしてポーカー大会に潜入したら大変なことになったwwww
https://www.youtube.com/channel/UCwKNfdT49VN0fDNZFw7XEOQ
プロギャンブラー『世界のヨコサワ』の人生。
https://www.youtube.com/watch?v=-EfSDwUXf5k&t=6s
2000万円持ってロサンゼルス最大のポーカー大会に挑戦してみた!!!
https://www.youtube.com/watch?v=ss8lBuZVSAM
【参加費400万】南半球最大のポーカー大会に挑戦したら世界トップの強豪だらけだったwwww
https://www.youtube.com/watch?v=vHnaSuIHJxI

604 :NPCさん:2020/12/05(土) 15:32:48.40 ID:???.net
アークライト賞、盛り上がんねぇな、
賞以外のでも良いから良いのあった?

605 :NPCさん:2021/03/27(土) 15:31:20.72 ID:???.net
ゲムマ大阪はみんないくの?

606 :NPCさん:2021/03/28(日) 06:45:50.36 ID:???.net
なんかもうボドゲする気分ではないな
オンラインゲームしかやってない

607 :NPCさん:2021/12/12(日) 17:19:14.63 ID:JwiJt7ds.net
もうリアルのボードゲームは終了でいい。どっちかというとデジタルに移行したほうがいい

何故ならゲームをして遊びながら稼ぐ時代が到来したからだ
ブロックチェーンゲームとNFTゲームとGameFiとDeFiとNFTアートと
noteとVoicyに今すぐ提供する側・作る側として参入するべき
DAOとPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)が世界の未来になるはずだ
特にNFTアートとNFTゲームとGameFiは今なら先行者利益取れるだろう
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiはこれから1000倍規模の市場に成長するかも

608 :NPCさん:2022/09/04(日) 21:53:26.17 ID:???.net
大祭行った人おるかー?

609 :NPCさん:2022/09/07(水) 22:17:45.45 ID:J1tfgKjD.net
軽めのもので、プレイスタイルにその人の性格がでるなぁと思うおすすめのゲームがあれば教えてください!3人以上でできるものをお願いします。

610 :NPCさん:2022/09/07(水) 23:54:00.73 ID:???.net
死ねクズ

611 :NPCさん:2022/09/08(木) 08:45:50.35 ID:???.net
3pでのセックス

612 :NPCさん:2022/09/15(木) 10:16:56.09 ID:???.net
ボドゲオタクをこじらせた成れの果てがこれである

613 :NPCさん:2022/10/24(月) 07:35:20.13 ID:???.net
ゲムマの同人作品でおまえらが予約したのってどんなの?

614 :NPCさん:2022/11/26(土) 00:39:05.35 ID:IIve3xYj.net
お前ら音声で情報発信しなさい

■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。

株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。

総レス数 614
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200