2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 734

1 :NPCさん:2019/08/20(火) 17:10:08.89 ID:???.net
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564130292/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

851 :NPCさん:2019/09/14(土) 00:07:20.82 ID:???.net
イフリートのハゲ

852 :NPCさん:2019/09/14(土) 08:06:03.68 ID:???.net
ルンフォ用オプションパーツとか公式で出ないものか

853 :NPCさん:2019/09/14(土) 08:06:29.14 ID:???.net
地味にホムンクルスが長生き設定に変わってるんだなPC昇格あるかな

854 :NPCさん:2019/09/14(土) 08:11:51.63 ID:???.net
記憶保存用外部メモリーが本体の魔剣
首からUSBコード接続で魔剣のMPが使える

アラヤシキどぅーむ

855 :NPCさん:2019/09/14(土) 08:48:21.67 ID:???.net
類似品に脳みそ繋いだアインどぅーむとかありそう

856 :NPCさん:2019/09/14(土) 09:29:21.36 ID:???.net
見た目ロボットだから防護点上がると見せかけてコックピット剥き出しの上専用非金属鎧で金属鎧着れないから防護点は下がる罠つき

857 :NPCさん:2019/09/14(土) 09:31:00.52 ID:???.net
メイド服着とけ

858 :NPCさん:2019/09/14(土) 09:50:05.19 ID:???.net
○×属性無効バリアは一度属性攻撃受けないと発動しない不具合を抱える
量産型は安全性ボトムズ

859 :NPCさん:2019/09/14(土) 12:02:51.70 ID:???.net
可能な限り相手の行動に割り込んで妨害する腕輪、装備者は死ぬ

というネタが思い付いたけど使いどころはない、多分

860 :NPCさん:2019/09/14(土) 12:34:12.77 ID:???.net
てぃきらの6ゾロを1ゾロにする効果が近い?
どんな行動も失敗させられる代わりに代償が死亡確定で重い、と

861 :NPCさん:2019/09/14(土) 12:55:34.70 ID:???.net
強制自動失敗レベルになると強力なアーティファクトか、神が創った祭器とかになるんじゃねぇかなぁ

ゲーム的に代償として死亡が確定するなんてアイテムをPCに渡して、それを前提でバランスなんて組めないからシナリオフック品だろうけど

862 :NPCさん:2019/09/14(土) 12:59:15.35 ID:???.net
黄昏に万物の源を枯らす幻夢を強制発動強制成功あたりでの想定、強制カウンターで40-70点も消費してたらすぐ死ぬでしょ

なお回復はきっちり半減するし同一属性攻撃は連続では喰らわない模様

863 :NPCさん:2019/09/14(土) 14:05:22.39 ID:???.net
威力-10で二体攻撃可のソードとかどうよ

864 :NPCさん:2019/09/14(土) 16:18:07.41 ID:???.net
>>863
何も書いてないので自キャラの戦術を無視して出した剣だと仮定して基本的な対応は

・それより強い複数攻撃の手段を持っていない時に選択肢として持って置く。ノーコストなら。
・その能力が宣言特技枠を使わない事を確認して自分の宣言特技と噛み合って悪さ出来る事を確認後使う(例:挑発攻撃)
・店売り価格の設定をGMに要請する。

865 :NPCさん:2019/09/14(土) 16:22:42.89 ID:???.net
なぜ売ろうとするんですか

866 :NPCさん:2019/09/14(土) 16:42:25.40 ID:???.net
2体に挑発攻撃使うくらいなら悪さとまでは言えない気がするし使えるか確認してから使うなら別に問題なくね

酷いヤツなら事前確認などせずにそれ前提で成長させたんだから使わせろとごねるまである

867 :NPCさん:2019/09/14(土) 16:52:27.75 ID:???.net
戦闘自体起きない可能性が有ってもゆるされる

868 :NPCさん:2019/09/14(土) 16:58:59.22 ID:???.net
>>863
2Hソードでバトマスなぎ払いの起点を2体にして10体に攻撃出来るぞ、とかならまぁ選択肢として持って置くかもしれん。

869 :NPCさん:2019/09/14(土) 17:56:02.17 ID:???.net
基本戦闘でもなければ同一乱戦に10体もいることなんてないでしょ

870 :NPCさん:2019/09/14(土) 18:19:07.15 ID:???.net
両片手剣で片手で使うときでも2H限定戦闘特技が使えるとかならそこそこ強力な魔剣かね
もちろん同様の効果を持つ武器が他にないユニークウェポンな(両手利きで2本使われても困るし)

871 :NPCさん:2019/09/14(土) 18:24:46.90 ID:???.net
挑発フェンサー用に蛇腹剣モドキを用意したことある
絡まない代わりに威力やや高めで、MP使うと伸縮して複数体殴れる魔剣

872 :NPCさん:2019/09/14(土) 18:48:47.67 ID:???.net
複数攻撃できるって薙ぎ払いみたいなものだからなあ
戦闘特技の代わりになるだけでなくバトマス不要で他の戦闘特技と併用できる
こんな化け物スペック、最低でも非売品だよな…

873 :NPCさん:2019/09/14(土) 19:05:46.24 ID:???.net
フェンサー用に複数体攻撃できる戦闘特技特技ほしいな
二刀流と相性悪くて、低威力武器だと尻尾のほうがマシなの

874 :NPCさん:2019/09/14(土) 20:43:32.71 ID:???.net
そもそもキャンペーンでPCに渡すオリジナル魔剣や特殊スキルって
それがキャンペーンの主題になるとかでもなけりゃ、基本ユニーク品だと思うの

875 :NPCさん:2019/09/14(土) 20:48:14.56 ID:???.net
基礎切り返しで命中ペナ付けて2体攻撃とか思い付いたけど微妙そう

876 :NPCさん:2019/09/14(土) 20:49:51.38 ID:???.net
一人でも遊べるゲームブックでオススメのやつ無い?
MCとEEはたまに遊ぶんだけど特にEEが処理重すぎてものすごい勢いでダレてくる

877 :NPCさん:2019/09/14(土) 20:52:40.27 ID:???.net
斬り返しはクリレイやチャージの無駄うちするリスクを減らせたりと、メリットも多いが
取得するキャラクターは大抵命中に自信ないか、フレイルとか命中ペナある武器を使うかだからなぁ

878 :NPCさん:2019/09/14(土) 22:46:26.34 ID:???.net
>>876
村発展みたいな別シート管理要素が少なくて比較的処理軽いって言うとミストグレイヴぐらいかな

879 :NPCさん:2019/09/15(日) 08:32:07.45 ID:???.net
塔と迷宮に手を出してないけどどんな感じ?

880 :NPCさん:2019/09/15(日) 08:52:03.93 ID:???.net
塔はいつでも戻れるせいか高難易度+超高レベルで管理するところが多い
迷宮はラストが????ってなる

881 :NPCさん:2019/09/15(日) 08:53:19.24 ID:???.net
>>872
ル、ルーンルドゥガー

882 :NPCさん:2019/09/15(日) 09:21:34.31 ID:???.net
ルンルなんて困データは存在しない!
いいね?

883 :NPCさん:2019/09/15(日) 09:30:39.98 ID:???.net
アッハイ

話は変わるけど搭載者は騎乗状態として扱わないって2.0の暫定Q&Aに書かれてるんだけど
遠隔指示を取ってペガサスに搭載者として乗れば格闘武器で攻撃できるようになるって事?

884 :NPCさん:2019/09/15(日) 09:37:28.69 ID:???.net
ちなみに2.5のルルブ3にも搭載者は騎獣に乗せられるとは書かれてるが騎乗させられるとは書かれていない

885 :NPCさん:2019/09/15(日) 10:17:10.21 ID:???.net
「搭載」能力付加するアイテムとかなければ「同乗」扱いでないかしら

886 :NPCさん:2019/09/15(日) 10:18:23.73 ID:???.net
ペガサスに牽かせるチャリオットとかちょっと格好いいなと思いました

887 :NPCさん:2019/09/15(日) 10:19:38.53 ID:???.net
あ、ペガサス搭載できるじゃん
じゃあそれでいいんじゃね

888 :NPCさん:2019/09/15(日) 11:33:14.59 ID:???.net
搭載といえば誰か搭載してる奴を更に搭載させられるのだろうか
カーグナー5重の塔とか敵で出してみたい

889 :NPCさん:2019/09/15(日) 11:46:59.82 ID:???.net
ペガサスファンタジーか

890 :NPCさん:2019/09/15(日) 12:35:33.10 ID:???.net
聖闘士星矢〜♪

891 :NPCさん:2019/09/15(日) 12:57:55.36 ID:???.net
スカイシップを1つ撃破したら中から10部位分の敵を搭載したスカイシップが10出てきた!

892 :NPCさん:2019/09/15(日) 13:42:27.34 ID:+AC+bxru.net
エルフで弓シュしたいけど適正低いなぁ

アビス強化つかってクリ狙いか魔法の弓矢で防護無視かどっちがいいんだろ

893 :NPCさん:2019/09/15(日) 13:46:53.77 ID:???.net
ドワーフの方が弓シュー適性高いんだよなぁ

894 :NPCさん:2019/09/15(日) 14:08:56.23 ID:???.net
エルフの戦士技能適正はグラップラーとマギシューくらいしかない

895 :NPCさん:2019/09/15(日) 14:15:50.61 ID:???.net
低筋力ならフェンサーだろフェンサー

896 :NPCさん:2019/09/15(日) 14:36:25.36 ID:???.net
低筋力でフェンサーやるくらいならグラップラーでよくない?

897 :NPCさん:2019/09/15(日) 14:48:28.57 ID:???.net
>>892
流派を作るしか活用方法が思いつかない

898 :NPCさん:2019/09/15(日) 14:57:10.93 ID:???.net
低筋力でフェンサーは棘の道だからな
エルフだと器用も敏捷も高めで、生命もダイス選べばそこそこあるあるからグラップラーの方が強みを活かしやすい

899 :NPCさん:2019/09/15(日) 15:07:43.19 ID:???.net
長期運用なら魔法の矢を買う前に大きな手袋買った方がよくね

筋力以外の能力値は探索面も含めて高めだから
探索技能を1レベル下げてエンハンに振って早めにジャイアントアーム取るとかかな
リスク大きいけどこれぐらいしか思いつかない

900 :NPCさん:2019/09/15(日) 15:29:37.11 ID:???.net
金ができ次第竜牙を買い込み始めるのもいいかも

竜牙は回収できるから長期的には節約になる

901 :NPCさん:2019/09/15(日) 15:47:33.30 ID:???.net
威力が低いとクリティカルしてもダメージの増加幅が小さいからな
必殺攻撃前提で鎧貫きみたいにクリティカル時相手の防護点減少の戦闘特技でもあれば良かったのかもしれん

902 :NPCさん:2019/09/15(日) 15:48:23.99 ID:+AC+bxru.net
大きな手袋ジャイアントアームで必筋高いの装備するのは考えたんだけどエンハ5は重いしジャイアントアーム必須の弓にしちゃうとMP消費きついしそこまでしてもあんまいい弓がない気がしたんだよね

竜牙は多少無理してでも早めに買ったほうがよさそうだな
回収できるから雑魚戦でも気軽にぶっ放せるのはデカそう
魔力の矢は雑魚戦では流石に打ちにくい

903 :NPCさん:2019/09/15(日) 17:08:40.31 ID:???.net
純火力で競わずエルフの能力値の持ち味を活かしていくなら
冒険者レベル-2〜3くらいの召喚妖精と一緒戦うフェアテ弓とか
知力とターゲッティングが生きるアルケミ、狙撃中もヒマしない遠隔ライダーとの組み合わせとかでひとつ

904 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:03:01.22 ID:???.net
弓シュはクリレイ閃牙の矢狙撃が持ち味でマギシューとの差別化だから、
竜牙の矢も魔力の矢もぶっちゃけ金喰うだけで微妙じゃね
クリティカル無効の高防護点ゴーレム相手に予備として魔力の矢を持つぐらいはするけど

905 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:25:39.36 ID:???.net
竜牙の矢を買えるレベルだとエンハン5の経験点はそこまで重く無いような

高レベル作成基準だと所持金が44800を超えるのが
8〜9レベルからだけど、このレベルだとシューター9lv探索7lvエンハン5lvを取っても
まだ4000ぐらい余る

906 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:26:17.94 ID:+AC+bxru.net
閃牙の矢使ったら狙撃の効果発動しないのでは?
狙撃に効果のある矢とかを使ったら狙撃の効果発生しないって書いてある

907 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:30:27.10 ID:+AC+bxru.net
>>906
勘違いだったなんでもない

908 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:49:41.19 ID:???.net
複数の敵を攻撃しうる効果はアウト、という意味と思われ

竜牙は貫通という複数攻撃だからありよ?ターゲティングで当たらなくできるし

あと威力面では弓シューの方が高くなるのよね、速く威力70台に到達できるし(弓はlv13で73,ガンはlv15で威力70)まぁ追加Dの差で微妙にひっくり返りそうだけど

竜牙は初期が馬鹿高いのと属性が火固定なのがきついんだけどね、せめて竜牙の矢・凍があればなぁ…(千竜2巻より)(えびら一杯で1Mガメル超え(1075200G@24本))

909 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:15:02.71 ID:???.net
魔法文明使えたらなー

910 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:17:17.23 ID:???.net
しかし魔法ダメージの相変わらずの強さが偲ばれる

911 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:26:42.32 ID:???.net
目標以外へ効果が発生する確率が50パーセントなのが地味にきつい
弓で複数へ攻撃する唯一の手段だし防護無視だし
エリア跨げる範囲攻撃という点ではすごく貴重なんだけど

912 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:52:33.35 ID:???.net
クリティカル無効さえなければC8クリレイAの狙撃で1回転でもいいからすれば、
クリティカルの2倍ダメージで多少の防護点なんて大した問題じゃなくなるぞ
閃牙の矢もクリレイカード(なんなら味方のパラミスも)も1回の攻撃に集中できるからコストが半分だし、
その半分のコストで2回の攻撃するのと比べて防護点も1回分無視できる強みがあるから魔力の矢は全然使わなかったわ
ただし弓の狙撃はクリティカルが命で、クリティカルに旨みを持たせるには威力の高い高ランク武器が必要で、
アビス強化に魔法武器化にオーダーメイドも欲しくなるから、マジで竜牙の矢なんていつ買えるんだって感じ

913 :NPCさん:2019/09/15(日) 21:37:51.13 ID:???.net
合算で威力10あたり1.1点くらい変わってくるから馬鹿にならないのよね、C9とC8の差

だから竜牙(とあれば虎走も)はともかく魔力は高いわりに微妙そうね

914 :NPCさん:2019/09/15(日) 21:38:32.57 ID:???.net
プリとしてやることが少ないからシューター始める事があるのは幸せなことなのだろうか

915 :NPCさん:2019/09/15(日) 21:57:38.23 ID:???.net
2.0時代の竜牙矢は平均9レベル台以降で少し多めの報酬が入った時か最終回直前に
弓シュー(貯金3万G)が装備更新一通り終わったグラップラーや
お金余りがちな魔法職からカンパ受けて買ったりしてたイメージ

アビス加工実装されてからは余裕が……

916 :NPCさん:2019/09/15(日) 23:31:28.91 ID:+AC+bxru.net
エルフボウシュは威力の高い高ランク武器装備できないからなぁ
レベル9で限界まで筋力成長して15で草生えた
でも追加ダメージの比率が少ない分クリティカル狙いのほうがマシかな
器用度高くて狙撃には向いてるし

917 :NPCさん:2019/09/16(月) 00:54:31.91 ID:???.net
一番重いエイトマンボウでも必筋30(OM+3で33)だし、
低筋力種族でもジャイアントアームで装備は十分現実的じゃない?
MPコストは他の練技もあるから魔法取らなきゃ魔晶石からだろうけど、狙撃使えば回数半分で済むし
SS使えるレギュは少ないからコンポジットボウに目標を落とせばさらに必筋が低く済む
既に筋力15あるならOM+3のコンポジットボウ必筋26を装備できちゃうから嘆くほどじゃない

918 :NPCさん:2019/09/16(月) 01:27:06.70 ID:???.net
ここまで明らかに低筋力弓シュー向けなスナイパーの話題がまだない件
流石にC値9とは言えSランクで必筋10軽すぎるのだろうか

919 :NPCさん:2019/09/16(月) 01:50:03.94 ID:???.net
アビス強化と閃牙の矢で簡単にC8に出来てしまうから、元値C9の弓にあんまありがたみを感じないのよな
むしろ超高レベルでソニポンが味方から飛ぶような環境の事を考えると、元値C11でダイナストみたいな弓が欲しくなってくる

920 :NPCさん:2019/09/16(月) 03:36:04.83 ID:???.net
ところでクロスボウは息してますか?

921 :NPCさん:2019/09/16(月) 03:44:16.41 ID:8g6kFuyG.net
ジャイアントアーム前提は事故りそうで怖いんだけどなぁ
でもエイトマンボウクリティカル狙撃はロマンに溢れてるし楽しそう(思考停止)
今度やるか

922 :NPCさん:2019/09/16(月) 05:22:19.73 ID:???.net
どうでもいいが「エイトマンボウ」が「エイ」と「マンボウ」に見えて仕方がない

923 :NPCさん:2019/09/16(月) 08:22:23.60 ID:???.net
エイトマンボウか多対象攻撃の弓と思い込んでた人おりゅ?(ノ)

924 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:05:17.13 ID:???.net
七色変身するんじゃないの?

925 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:08:58.62 ID:???.net
Numエイトマンボウ

926 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:56:26.41 ID:???.net
普通に弓八幡から取ってると思ってたわ

927 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:58:41.45 ID:???.net
>>917
ちょっと待て
筋力足りない状態で狙撃で狙えるのはおかしいだろ
狙っているラウンドも撃つラウンドも筋力が不足してたらダメじゃないのか?
少なくとも現実的には無理

928 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:11:06.86 ID:???.net
命中ペナあるだけで装備できるぞ

929 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:11:36.70 ID:???.net
2.5だからなかったわ
なかったっけ?
なかったよな?

930 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:25:24.84 ID:???.net
Uの96p参照して、どうぞ

931 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:30:27.80 ID:???.net
SNEお得意の常識的に判断すると不可なのにかw
エラッタ仕事しろw

932 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:48:13.96 ID:???.net
狙ってるだけで引き絞ってはないんやろ

933 :NPCさん:2019/09/16(月) 11:41:34.98 ID:???.net
>>920
ボウの多少下程度で十分実用的になった

934 :NPCさん:2019/09/16(月) 11:46:58.75 ID:???.net
リアルリアリティ的には筋力足りないなら近接武器だって当たらねーよ
ルール的にも、4とかそれ以上足りないとどっちもろくに当たらない

935 :NPCさん:2019/09/16(月) 11:50:05.43 ID:???.net
そもそも剣で斬られるのを避けながら弓を射るのも、
2m先でも20m先でも命中率が変わらないってくらい簡略化されたルールだぞ
「狙撃だけ筋力の足りないペナが違う」なんてルールがなくても何もおかしくない

936 :NPCさん:2019/09/16(月) 12:33:48.57 ID:???.net
そもそも狙いを付けるラウンドと射撃するラウンドで同じ射撃武器を持っている必要はないと読める

937 :NPCさん:2019/09/16(月) 12:36:23.29 ID:???.net
少なくとも狙撃宣言するラウンドは通常移動してもいいっぽいしな
現実のスナイパーも1発ごとに狙撃ポイント変えるからか

938 :NPCさん:2019/09/16(月) 13:11:38.74 ID:???.net
>>936-937の、1ラウンド目に通常移動とか武器の持ち替えは
単に制作陣がそんなことをPLが試す可能性まで想像してなかっただけかもしれん
確かに現行のルールには不可と書いてないけど

939 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:14:02.75 ID:???.net
流石に狙撃を宣言時に何らかの補助も無しに通常移動できるわねーよ
特技使用時に射撃攻撃が可能な対象って書いてるだろ、んで通常移動したら射撃攻撃はそもそもできない
必筋足りない弓での攻撃自体は可能だから、ジャイアントアームは実際に撃つラウンドだけでいいけどな

940 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:32:02.08 ID:???.net
sw2.xのボウは威力97が限界なのかな? 2.5にも欲しいけどさすがに魔器だしアーティザン11必要だし難しいだろうなぁ…

941 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:39:42.83 ID:???.net
現実だと銃でも弓でも構えて狙うから、撃つ瞬間に力が強くなって問題なく撃てる様になる=現実的には重石を外すなんてしたら狙っていたのが無駄になる

だけど、撃つ時だけジャイアンでOKなSW2.5の狙撃は、狙う時は構える必要が無いとすれば何もおかしくないんだ
…まあそれって現実だと狙撃じゃなくて攻撃目標を選ぶって行為なんだけどな

942 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:51:59.27 ID:???.net
常識で判断してください
現実を知らなすぎますよ(笑)

実は↑の元ネタを知らない

943 :NPCさん:2019/09/16(月) 16:03:50.00 ID:???.net
ルールには書いてないけどリアルに考えたらおかしいからこう解釈するべきとか言うのは
ルールには書いてないけどHPが減少してたら動きが鈍るはずだから回避力判定にもペナルティな

944 :NPCさん:2019/09/16(月) 16:04:11.98 ID:???.net
というのと同じだぞ

945 :NPCさん:2019/09/16(月) 17:09:38.10 ID:???.net
つまり1ラウンド目で2H投擲武器を構えて2ラウンド目で持ち替えれば通常移動できるのか

もっとも2H投擲武器自体2.0の時から投擲絡み武器しか無かったけど

946 :NPCさん:2019/09/16(月) 18:12:36.59 ID:???.net
2.5では、投擲は射撃攻撃に含まれてないぞ。

947 :NPCさん:2019/09/16(月) 18:30:58.56 ID:???.net
脊髄反射する前にルールブック確認しよね

948 :NPCさん:2019/09/16(月) 19:22:17.65 ID:???.net
ハーデン死亡確定か

949 :NPCさん:2019/09/16(月) 19:47:05.47 ID:???.net
>>920
低筋力種族だけに限れば息しているどころかむしろ有利では

2Hのみの弓より1Hもあって選択肢がある程度あるし
必筋あたりの威力も高めだし、大きな手袋併用するともっと有利になる

950 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:37:59.46 ID:???.net
2.5高レベルスタートの経験値とかGの一覧探してるんだけどどのルルブの何ページだっけ?
確かあったはずなんだが目次に見当たらねえ…

951 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:44:26.47 ID:???.net
ルルブVの前の方にある高レベルキャラクター作成の辺り

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200