2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 734

1 :NPCさん:2019/08/20(火) 17:10:08.89 ID:???.net
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564130292/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

900 :NPCさん:2019/09/15(日) 15:29:37.11 ID:???.net
金ができ次第竜牙を買い込み始めるのもいいかも

竜牙は回収できるから長期的には節約になる

901 :NPCさん:2019/09/15(日) 15:47:33.30 ID:???.net
威力が低いとクリティカルしてもダメージの増加幅が小さいからな
必殺攻撃前提で鎧貫きみたいにクリティカル時相手の防護点減少の戦闘特技でもあれば良かったのかもしれん

902 :NPCさん:2019/09/15(日) 15:48:23.99 ID:+AC+bxru.net
大きな手袋ジャイアントアームで必筋高いの装備するのは考えたんだけどエンハ5は重いしジャイアントアーム必須の弓にしちゃうとMP消費きついしそこまでしてもあんまいい弓がない気がしたんだよね

竜牙は多少無理してでも早めに買ったほうがよさそうだな
回収できるから雑魚戦でも気軽にぶっ放せるのはデカそう
魔力の矢は雑魚戦では流石に打ちにくい

903 :NPCさん:2019/09/15(日) 17:08:40.31 ID:???.net
純火力で競わずエルフの能力値の持ち味を活かしていくなら
冒険者レベル-2〜3くらいの召喚妖精と一緒戦うフェアテ弓とか
知力とターゲッティングが生きるアルケミ、狙撃中もヒマしない遠隔ライダーとの組み合わせとかでひとつ

904 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:03:01.22 ID:???.net
弓シュはクリレイ閃牙の矢狙撃が持ち味でマギシューとの差別化だから、
竜牙の矢も魔力の矢もぶっちゃけ金喰うだけで微妙じゃね
クリティカル無効の高防護点ゴーレム相手に予備として魔力の矢を持つぐらいはするけど

905 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:25:39.36 ID:???.net
竜牙の矢を買えるレベルだとエンハン5の経験点はそこまで重く無いような

高レベル作成基準だと所持金が44800を超えるのが
8〜9レベルからだけど、このレベルだとシューター9lv探索7lvエンハン5lvを取っても
まだ4000ぐらい余る

906 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:26:17.94 ID:+AC+bxru.net
閃牙の矢使ったら狙撃の効果発動しないのでは?
狙撃に効果のある矢とかを使ったら狙撃の効果発生しないって書いてある

907 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:30:27.10 ID:+AC+bxru.net
>>906
勘違いだったなんでもない

908 :NPCさん:2019/09/15(日) 19:49:41.19 ID:???.net
複数の敵を攻撃しうる効果はアウト、という意味と思われ

竜牙は貫通という複数攻撃だからありよ?ターゲティングで当たらなくできるし

あと威力面では弓シューの方が高くなるのよね、速く威力70台に到達できるし(弓はlv13で73,ガンはlv15で威力70)まぁ追加Dの差で微妙にひっくり返りそうだけど

竜牙は初期が馬鹿高いのと属性が火固定なのがきついんだけどね、せめて竜牙の矢・凍があればなぁ…(千竜2巻より)(えびら一杯で1Mガメル超え(1075200G@24本))

909 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:15:02.71 ID:???.net
魔法文明使えたらなー

910 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:17:17.23 ID:???.net
しかし魔法ダメージの相変わらずの強さが偲ばれる

911 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:26:42.32 ID:???.net
目標以外へ効果が発生する確率が50パーセントなのが地味にきつい
弓で複数へ攻撃する唯一の手段だし防護無視だし
エリア跨げる範囲攻撃という点ではすごく貴重なんだけど

912 :NPCさん:2019/09/15(日) 20:52:33.35 ID:???.net
クリティカル無効さえなければC8クリレイAの狙撃で1回転でもいいからすれば、
クリティカルの2倍ダメージで多少の防護点なんて大した問題じゃなくなるぞ
閃牙の矢もクリレイカード(なんなら味方のパラミスも)も1回の攻撃に集中できるからコストが半分だし、
その半分のコストで2回の攻撃するのと比べて防護点も1回分無視できる強みがあるから魔力の矢は全然使わなかったわ
ただし弓の狙撃はクリティカルが命で、クリティカルに旨みを持たせるには威力の高い高ランク武器が必要で、
アビス強化に魔法武器化にオーダーメイドも欲しくなるから、マジで竜牙の矢なんていつ買えるんだって感じ

913 :NPCさん:2019/09/15(日) 21:37:51.13 ID:???.net
合算で威力10あたり1.1点くらい変わってくるから馬鹿にならないのよね、C9とC8の差

だから竜牙(とあれば虎走も)はともかく魔力は高いわりに微妙そうね

914 :NPCさん:2019/09/15(日) 21:38:32.57 ID:???.net
プリとしてやることが少ないからシューター始める事があるのは幸せなことなのだろうか

915 :NPCさん:2019/09/15(日) 21:57:38.23 ID:???.net
2.0時代の竜牙矢は平均9レベル台以降で少し多めの報酬が入った時か最終回直前に
弓シュー(貯金3万G)が装備更新一通り終わったグラップラーや
お金余りがちな魔法職からカンパ受けて買ったりしてたイメージ

アビス加工実装されてからは余裕が……

916 :NPCさん:2019/09/15(日) 23:31:28.91 ID:+AC+bxru.net
エルフボウシュは威力の高い高ランク武器装備できないからなぁ
レベル9で限界まで筋力成長して15で草生えた
でも追加ダメージの比率が少ない分クリティカル狙いのほうがマシかな
器用度高くて狙撃には向いてるし

917 :NPCさん:2019/09/16(月) 00:54:31.91 ID:???.net
一番重いエイトマンボウでも必筋30(OM+3で33)だし、
低筋力種族でもジャイアントアームで装備は十分現実的じゃない?
MPコストは他の練技もあるから魔法取らなきゃ魔晶石からだろうけど、狙撃使えば回数半分で済むし
SS使えるレギュは少ないからコンポジットボウに目標を落とせばさらに必筋が低く済む
既に筋力15あるならOM+3のコンポジットボウ必筋26を装備できちゃうから嘆くほどじゃない

918 :NPCさん:2019/09/16(月) 01:27:06.70 ID:???.net
ここまで明らかに低筋力弓シュー向けなスナイパーの話題がまだない件
流石にC値9とは言えSランクで必筋10軽すぎるのだろうか

919 :NPCさん:2019/09/16(月) 01:50:03.94 ID:???.net
アビス強化と閃牙の矢で簡単にC8に出来てしまうから、元値C9の弓にあんまありがたみを感じないのよな
むしろ超高レベルでソニポンが味方から飛ぶような環境の事を考えると、元値C11でダイナストみたいな弓が欲しくなってくる

920 :NPCさん:2019/09/16(月) 03:36:04.83 ID:???.net
ところでクロスボウは息してますか?

921 :NPCさん:2019/09/16(月) 03:44:16.41 ID:8g6kFuyG.net
ジャイアントアーム前提は事故りそうで怖いんだけどなぁ
でもエイトマンボウクリティカル狙撃はロマンに溢れてるし楽しそう(思考停止)
今度やるか

922 :NPCさん:2019/09/16(月) 05:22:19.73 ID:???.net
どうでもいいが「エイトマンボウ」が「エイ」と「マンボウ」に見えて仕方がない

923 :NPCさん:2019/09/16(月) 08:22:23.60 ID:???.net
エイトマンボウか多対象攻撃の弓と思い込んでた人おりゅ?(ノ)

924 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:05:17.13 ID:???.net
七色変身するんじゃないの?

925 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:08:58.62 ID:???.net
Numエイトマンボウ

926 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:56:26.41 ID:???.net
普通に弓八幡から取ってると思ってたわ

927 :NPCさん:2019/09/16(月) 09:58:41.45 ID:???.net
>>917
ちょっと待て
筋力足りない状態で狙撃で狙えるのはおかしいだろ
狙っているラウンドも撃つラウンドも筋力が不足してたらダメじゃないのか?
少なくとも現実的には無理

928 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:11:06.86 ID:???.net
命中ペナあるだけで装備できるぞ

929 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:11:36.70 ID:???.net
2.5だからなかったわ
なかったっけ?
なかったよな?

930 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:25:24.84 ID:???.net
Uの96p参照して、どうぞ

931 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:30:27.80 ID:???.net
SNEお得意の常識的に判断すると不可なのにかw
エラッタ仕事しろw

932 :NPCさん:2019/09/16(月) 10:48:13.96 ID:???.net
狙ってるだけで引き絞ってはないんやろ

933 :NPCさん:2019/09/16(月) 11:41:34.98 ID:???.net
>>920
ボウの多少下程度で十分実用的になった

934 :NPCさん:2019/09/16(月) 11:46:58.75 ID:???.net
リアルリアリティ的には筋力足りないなら近接武器だって当たらねーよ
ルール的にも、4とかそれ以上足りないとどっちもろくに当たらない

935 :NPCさん:2019/09/16(月) 11:50:05.43 ID:???.net
そもそも剣で斬られるのを避けながら弓を射るのも、
2m先でも20m先でも命中率が変わらないってくらい簡略化されたルールだぞ
「狙撃だけ筋力の足りないペナが違う」なんてルールがなくても何もおかしくない

936 :NPCさん:2019/09/16(月) 12:33:48.57 ID:???.net
そもそも狙いを付けるラウンドと射撃するラウンドで同じ射撃武器を持っている必要はないと読める

937 :NPCさん:2019/09/16(月) 12:36:23.29 ID:???.net
少なくとも狙撃宣言するラウンドは通常移動してもいいっぽいしな
現実のスナイパーも1発ごとに狙撃ポイント変えるからか

938 :NPCさん:2019/09/16(月) 13:11:38.74 ID:???.net
>>936-937の、1ラウンド目に通常移動とか武器の持ち替えは
単に制作陣がそんなことをPLが試す可能性まで想像してなかっただけかもしれん
確かに現行のルールには不可と書いてないけど

939 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:14:02.75 ID:???.net
流石に狙撃を宣言時に何らかの補助も無しに通常移動できるわねーよ
特技使用時に射撃攻撃が可能な対象って書いてるだろ、んで通常移動したら射撃攻撃はそもそもできない
必筋足りない弓での攻撃自体は可能だから、ジャイアントアームは実際に撃つラウンドだけでいいけどな

940 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:32:02.08 ID:???.net
sw2.xのボウは威力97が限界なのかな? 2.5にも欲しいけどさすがに魔器だしアーティザン11必要だし難しいだろうなぁ…

941 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:39:42.83 ID:???.net
現実だと銃でも弓でも構えて狙うから、撃つ瞬間に力が強くなって問題なく撃てる様になる=現実的には重石を外すなんてしたら狙っていたのが無駄になる

だけど、撃つ時だけジャイアンでOKなSW2.5の狙撃は、狙う時は構える必要が無いとすれば何もおかしくないんだ
…まあそれって現実だと狙撃じゃなくて攻撃目標を選ぶって行為なんだけどな

942 :NPCさん:2019/09/16(月) 15:51:59.27 ID:???.net
常識で判断してください
現実を知らなすぎますよ(笑)

実は↑の元ネタを知らない

943 :NPCさん:2019/09/16(月) 16:03:50.00 ID:???.net
ルールには書いてないけどリアルに考えたらおかしいからこう解釈するべきとか言うのは
ルールには書いてないけどHPが減少してたら動きが鈍るはずだから回避力判定にもペナルティな

944 :NPCさん:2019/09/16(月) 16:04:11.98 ID:???.net
というのと同じだぞ

945 :NPCさん:2019/09/16(月) 17:09:38.10 ID:???.net
つまり1ラウンド目で2H投擲武器を構えて2ラウンド目で持ち替えれば通常移動できるのか

もっとも2H投擲武器自体2.0の時から投擲絡み武器しか無かったけど

946 :NPCさん:2019/09/16(月) 18:12:36.59 ID:???.net
2.5では、投擲は射撃攻撃に含まれてないぞ。

947 :NPCさん:2019/09/16(月) 18:30:58.56 ID:???.net
脊髄反射する前にルールブック確認しよね

948 :NPCさん:2019/09/16(月) 19:22:17.65 ID:???.net
ハーデン死亡確定か

949 :NPCさん:2019/09/16(月) 19:47:05.47 ID:???.net
>>920
低筋力種族だけに限れば息しているどころかむしろ有利では

2Hのみの弓より1Hもあって選択肢がある程度あるし
必筋あたりの威力も高めだし、大きな手袋併用するともっと有利になる

950 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:37:59.46 ID:???.net
2.5高レベルスタートの経験値とかGの一覧探してるんだけどどのルルブの何ページだっけ?
確かあったはずなんだが目次に見当たらねえ…

951 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:44:26.47 ID:???.net
ルルブVの前の方にある高レベルキャラクター作成の辺り

952 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:44:54.29 ID:???.net
3の72
あと次スレ

953 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:45:50.99 ID:???.net
サンクス
立ててくる

954 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:48:19.99 ID:???.net
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 735
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1568634417/

できた

955 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:51:34.09 ID:???.net

ドラゴンインファントまだかなぁ

956 :NPCさん:2019/09/16(月) 20:59:02.16 ID:???.net

ETに騎獣用装飾品共々来てくれないかな

957 :NPCさん:2019/09/17(火) 08:10:45.36 ID:???.net

婆さんや2.5超越アーティザンはまだかのう

958 :NPCさん:2019/09/17(火) 08:47:01.52 ID:???.net
>>939
その記述だと狙撃の1ラウンド目も制限移動までだな
だがルールブックなんだから「1ラウンド目も制限移動のみ」って明記すべきではある

959 :NPCさん:2019/09/17(火) 09:34:38.93 ID:???.net
武器側の特殊能力で制限解除もあり得るから

960 :NPCさん:2019/09/17(火) 09:45:28.11 ID:???.net
狙撃が怪しいのは仕方ないんだよな
背景が二丁拳銃マギシューが強くて不遇だから強化という草だからな

961 :NPCさん:2019/09/17(火) 10:03:19.82 ID:???.net
>>958
だからそう記述してあるじゃん
「制限移動のみ」と書いてしまうと今度はまた別の問題が出てくるから

962 :NPCさん:2019/09/17(火) 10:12:59.70 ID:???.net
負傷度合いによって判定にペナルティがくるゲームはわりとあったよな

963 :NPCさん:2019/09/17(火) 12:16:42.16 ID:???.net
ガープスとかがそうかな
ただ昔からみーちゃんが言ってるがリアリティ的にはおかしいけどどうせ誰も使わんルールだしあえてゲーム的にしてるルールは割と多いぞ、ソードワールド
例えば鎧着てる時と裸で走る速さ一緒とか1人に殴られても100人に殴られても一切動きに制限かからず回避できるとか

964 :NPCさん:2019/09/17(火) 12:19:43.72 ID:oFcQw9bP.net
サタスペとかもそういうのはあるね
まぁHPは致命傷を受けるまでの猶予って考え方をすればペナがないのも納得できるけど

965 :NPCさん:2019/09/17(火) 12:52:57.59 ID:???.net
「特技の使用時、射撃攻撃の実行時とも、
誤射を起こすことなく対象を攻撃できる状況でなければなりません。」
の記述で、なんで狙撃を宣言したラウンドに通常移動できると思ってるんだろう?
さすがに対象を攻撃=対象を射撃攻撃だろうし

必筋足りない射撃武器を使って2ラウンド目だけジャイアントアームは
ルールの記述的には問題ないけど、デザイナー的にはNGの想定な気はする

966 :NPCさん:2019/09/17(火) 13:04:06.88 ID:???.net
ガープスでもダメージ食らった次のターンだけペナなんだよな
シャドウランだとダメージを食らってる間はずっとペナ入るはず

鎧着てるときと裸で運動能力同じとか、射撃の命中率が距離で変化しないとか、
そもそも必要筋力以外に重量のルールがないとか、
簡略化の度合いが大きいシステムではある
ファンタジーRPGとしてこれで適正だと思う
睡眠と食事のペナは2.0のルルブの段階で書いとけとは思うが

967 :NPCさん:2019/09/17(火) 13:32:56.07 ID:???.net
そういやあ1.0に習ったレンジャーシューターてシナジーとしてがどんなもんかね

968 :NPCさん:2019/09/17(火) 13:47:22.77 ID:???.net
ドワーフとかルンフォなら強い

969 :NPCさん:2019/09/17(火) 13:49:04.64 ID:???.net
セージは狩人の目が使える
スカウトは開幕狙撃が使える
レンジャーは後衛に攻撃が飛んできた時の生存可能性が上がる

どうでしょうな

970 :NPCさん:2019/09/17(火) 13:52:22.01 ID:???.net
>>965
いや、1ラウンド目と2ラウンド目で命中率が違うわけだから、その記述通りだとアウトなんだよ
常識的に考えるならw

971 :NPCさん:2019/09/17(火) 14:00:00.59 ID:???.net
こじつけマンチ「狙撃宣言時通常移動できる」
常識優先「1ラウンド目もジャイアントアームしろよ」
ルールは絶対「微妙なのでQ&Aに質問してエラッタの対応を待とう」
鳥取「判断に困るからGMのローカルしてる」

972 :NPCさん:2019/09/17(火) 14:00:38.43 ID:???.net
>>970
命中関係ある?
それだと狙撃攻撃時に牽制攻撃宣言できないけど

973 :NPCさん:2019/09/17(火) 14:21:10.96 ID:???.net
>>965
1行目にちゃんと「使用時に射撃攻撃が可能な対象を〜」と書かれてるからとうぜん射撃攻撃が可能である必要はあるよ

…ところで、「主動作での行動を行わない」場合や「全力移動を行い、縮地を持っていない」場合って「別の主動作を行ってしまう」ことになるのだろうか

974 :NPCさん:2019/09/17(火) 14:26:57.72 ID:???.net
卓のGMに聞けばよかろう

975 :NPCさん:2019/09/17(火) 14:38:35.51 ID:???.net
>>964
逆に漫画によくある、負傷してピンチになってから本領発揮して主人公が逆転するシチュエーションを再現するために
負傷すると有利になる天羅万象なんてゲームもある

976 :NPCさん:2019/09/17(火) 15:54:19.73 ID:???.net
負傷するとブチ切れて与えてくるダメージが大きくなっていく敵ならいるんだけどなぁ

977 :NPCさん:2019/09/17(火) 15:56:34.28 ID:???.net
ランガン無いとなんかシューターとして負けた気がする
だけどファストアクションは欲しい
BBB15のシューターってどう思う?

978 :NPCさん:2019/09/17(火) 15:57:26.24 ID:???.net
負傷するほど不利になるっていうのは実際なら確かにそうだけど、別に実際の戦闘を忠実にエミュレートするためのシステムじゃないしね
気になるなら命の危険が近づくほど体内のマナが活性化するとかなんか理屈つければいいんじゃない
鎧で走るのと裸で走るのが同じなのは…うーん

979 :NPCさん:2019/09/17(火) 15:58:10.39 ID:???.net
>>975
魔法文明にそんな学派なかった?

980 :NPCさん:2019/09/17(火) 16:57:01.65 ID:???.net
命中の変化に対して制限があるとか一切書かれてないのに、
なんで記述通りならジャイアントアームが狙撃宣言時にも必要とか言えるんだよw
ってか、それがだめならディフェンススタンスしながら狙撃宣言して盾になるとか、
騎芸の姿勢堅持しながら狙撃宣言して流鏑馬とかもできなくなるんですけど

あの記述の制限は、「狙撃宣言時と射撃実行時ともに誤射せずに対象を攻撃できる状態にあること」ってだけだぞ

981 :NPCさん:2019/09/17(火) 17:30:47.15 ID:???.net
スモークボム使ったら途切れる?

982 :NPCさん:2019/09/17(火) 17:33:38.03 ID:???.net
これぞ武神流

983 :NPCさん:2019/09/17(火) 17:47:06.10 ID:???.net
フィジカルマスターの流派にコア部位が不屈状態の場合追加部位(羽とか胴体)が強くなるって流派あったな
当然かなりリスキーだが

984 :NPCさん:2019/09/17(火) 18:59:01.50 ID:???.net
>>980
てことは制限移動じゃないと無理そうだな

985 :NPCさん:2019/09/17(火) 21:21:19.39 ID:???.net
だからペガサスタクシーをだな

986 :NPCさん:2019/09/17(火) 21:23:23.23 ID:???.net
ペガサスタクシーそうさ夢だけは

987 :NPCさん:2019/09/17(火) 21:25:08.16 ID:???.net
誰も奪えない心の翼だから

988 :NPCさん:2019/09/17(火) 23:25:26.10 ID:???.net
おっさんおばさん乙

>>973
1R:狙撃を宣言(制限移動か静止)
2R:主動作を行わず全力移動か通常移動
3R:狙撃を乗せて射撃
は確かに文面的にはできるな……

989 :NPCさん:2019/09/17(火) 23:39:53.36 ID:???.net
>>967
レンジャーの戦闘中の能力ってほぼ不屈とポーマスだからなあ
後衛だとあんまり関係ない
縮地+投擲とかランアンドガン取れるレベルまでやるか?というと……
あとターゲッティングでポーションボールが誤射しないくらいか

990 :NPCさん:2019/09/17(火) 23:48:50.04 ID:???.net
さすがに移動しながら狙撃は頭おかしいだろ

991 :NPCさん:2019/09/18(水) 00:11:22.85 ID:???.net
記述通りだと、ガンは狙撃宣言のラウンドでも弾丸魔法を使っておく(=撃てる状態にしておく)必要があるな
まあ、対象を撃てる状態にするだけならソリッドバレットでも構わんだろうから大した負担にならないけど

992 :NPCさん:2019/09/18(水) 00:41:35.31 ID:???.net
>>990
「常識で考えてください」ってのはマスタリングの指針としてはその通りだが、
起きそうな解釈違いについてはルールを書くときに想定して書かないといけない
狙撃宣言→移動→射撃まで想定しろとは言わないが、
ジャイアントアームやバレット魔法なんかの扱いは本文かQ&Aに書くべき

993 :NPCさん:2019/09/18(水) 00:47:24.08 ID:???.net
全身の血を抜かれたら死ぬとはルルブに書かれてないから死なない

994 :NPCさん:2019/09/18(水) 00:50:49.08 ID:???.net
JHS

995 :NPCさん:2019/09/18(水) 00:53:10.47 ID:???.net
そこらへんはGM裁量だな
GMがそう決めたなら確かにそうなる

996 :NPCさん:2019/09/18(水) 01:03:53.57 ID:???.net
>>992
移動もジャイアントアームもさっさと質問してこいよ
うちはローカルで不可だけど決まったら従うから

997 :NPCさん:2019/09/18(水) 02:55:22.94 ID:???.net
鳥取で裁定が確定してる人は、公式の裁定が出なくても困ってないのでは

998 :NPCさん:2019/09/18(水) 06:24:41.46 ID:???.net


999 :NPCさん:2019/09/18(水) 07:41:39.34 ID:???.net
狙撃使う人そんないないと思うよ

1000 :NPCさん:2019/09/18(水) 07:56:40.42 ID:???.net
使う人少ないから困が暴れると抑えるのが面倒
リプレイで狙撃使ってた連中ってジャイアント移動バレットとかどうだったっけ?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200