2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その274

1 :NPCさん (ワッチョイ 4f6d-zDUc):2020/06/05(金) 19:15:36 ID:IffIXbz30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1589259382/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NPCさん (ワッチョイ 2d6d-zDUc):2020/06/05(金) 19:16:45 ID:IffIXbz30.net
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。

3 :NPCさん (ワッチョイ 2d6d-zDUc):2020/06/05(金) 19:17:10 ID:IffIXbz30.net
■ 現在このスレに他のゲームを運ゲーと蔑み、自分の好きなゲームをマンセーする荒らしが出没しています
彼を見かけたら反応せずワッチョイをNGに指定して触らないでください

■ 荒らしが出没しますが触らないでください。特徴的なAAを使っている荒らしです。
連鎖あぼん設定をしている人もいますのでレスをすると巻き込まれることもあります。

■ NGネーム推奨
NGネームに「バッミングク」「バットンキン」「◆SkatoroX82」
NGワードに「震災島」
この荒らしを含め、このスレでは過去の行いから固定ハンドル(コテハン)ユーザーをNG指定し
連鎖あぼーんを設定している人がそれなりに居ます。
下手に触ってしまうと自分のレスも見てもらえなくなりますので
質問をしていて答えが欲しい人・お礼を伝えたい人はうっかり触らないように注意してください。

8 名前:NPCさん (アウアウカー Sacb-WlwB)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 17:41:08.52 ID:z6U6zrDsa
ハトクラチェスおじさんは正規表現「ワッチョイ \w\w89-」でngしておけって言ったろ

4 :NPCさん (ワッチョイ 2d6d-zDUc):2020/06/05(金) 19:17:35 ID:IffIXbz30.net
以上テンプレ

5 :NPCさん (アウアウクー MMad-HVk1):2020/06/05(金) 19:25:24 ID:/qe6+6RTM.net
サンキュウ!

6 :NPCさん (ラクッペペ MMde-Dw+l):2020/06/06(土) 10:02:36 ID:kvFKUoE6M.net
ステ立て乙です!

おすすめボードゲーム店尋ねた者です。
四天王の情報もありがたい。
宝石の煌き気になってるので次に買ってみようかな!

すごろくやはネットで店内の写真とかみたら、なんか初心者でも入りやすそうなイメージだったw
まずはすごろくや行ってみて、その次は秋葉へ行ってみる!

7 :NPCさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/06(土) 10:06:47 ID:Rku+sqP00.net
まあ初心者がおすすめされる分全部買ってたらお金が持たないと思うし
有名作でもあんまり合わないって事はありえるので
ボドゲカフェとかオープン会とかで試遊してみて気に入ったら買うのはアリ

8 :NPCさん (スップ Sdca-DZfn):2020/06/06(土) 10:19:12 ID:XBKv5Kf7d.net
今の東京でボドゲカフェとかオープン会とか自殺行為だろうに

宝石とカタンは間違いないけどドミニオンはあんまりオススメするきは起きない

9 :NPCさん :2020/06/06(土) 10:21:34.47 ID:8uJP96P70.net
個人的には宝石よりは断然ドミニオン派。
ゲーム中に文字読むの嫌いではあるけれど、それでも宝石よりはマシ。

10 :NPCさん :2020/06/06(土) 10:23:31.08 ID:ouOkeH1n0.net
>>6
すごろくやは店員が絡んできてあれこれお勧めしてくるから初心者にもいいけど
下調べもせず秋葉のショップなんか行ってもわけわからんぞ
秋葉のショップよく巡回してるけど、初心者が棚の前で腕組んで「どれが何やらさっぱりわからん」って言ってるのが日常茶飯事

11 :NPCさん :2020/06/06(土) 10:26:50.98 ID:4MlF0Ak1p.net
90年代あたりでボードゲーム四天王つったら
モノポリー、アクワイヤ、リスク、ディプロマシーあたりで
まぁみんなボードあったな。

12 :NPCさん :2020/06/06(土) 10:33:36.65 ID:/H6/f91Ea.net
ドミニオンは今定価で手に入れるのは難しいよ
はじめにおすすめするのはアレックスランドルフの作品かなあ

13 :NPCさん :2020/06/06(土) 10:34:34.00 ID:wUHDuPSh0.net
ドミニオンって拡張が再販されるみたいだけど、当たり前だけどこれだけじゃ遊べないよね?

14 :NPCさん (スップ Sdca-DZfn):2020/06/06(土) 10:43:01 ID:XBKv5Kf7d.net
貨幣とか領地とか呪いのはいってる拡張なら遊べる

どれだったかは忘れた

15 :NPCさん (ササクッテロラ Sped-VbYI):2020/06/06(土) 10:44:02 ID:+n4ImW1lp.net
4人がベストだけど、キングドミノ は初心者にもわかりやすくてジレンマもあるのでオススメ
あと、やるのが初心者ばかりならば、ルールの多いボードゲームは案外疲れるので、パーティーゲームやカードゲームの軽いのも場つなぎに買っておくのも良いと思います

16 :NPCさん (ワッチョイ 6961-JEbU):2020/06/06(土) 10:45:57 ID:5wetmTy80.net
プレミア価格ついてるドミニオンよりは定価で売ってるハトクラの方が価値あると思う。

オススメを聞きたいときは好きなメカニズムやよく集まる人数など書いてくれてると皆答えやすいよ
値段とかもあるといいな

17 :NPCさん (ワッチョイ 6961-JEbU):2020/06/06(土) 10:49:04 ID:5wetmTy80.net
>>15
軽いゲームのおすすめって何かあるかな?
犯人は踊るやコドクのロンドくらいしか短時間で終わるコンパクトゲー持ってないから気になる

18 :NPCさん (スフッ Sdea-wKEX):2020/06/06(土) 11:05:45 ID:15n9CC/Ad.net
軽いおすすめは
スカル
ストライク
ラミィキューブ

19 :NPCさん (ワッチョイ cacf-Alfg):2020/06/06(土) 11:08:34 ID:Bue0MQG20.net
軽いのならゲシェンク好き
ルールも簡単だし

20 :NPCさん (アウウィフ FF11-nqjU):2020/06/06(土) 11:17:48 ID:as6vZTRUF.net
パーティー系の軽めのならテレストレーションおすすめ

21 :NPCさん (ササクッテロラ Sped-VbYI):2020/06/06(土) 11:19:39 ID:+n4ImW1lp.net
スカルいいですよね。クク21も軽くて好き
他にも定番だとニムトとかハゲタカのえじきとか
絵柄で好みは分かれるけど、個人的にはMirarisとか、ポイズンなども好きです

22 :NPCさん (ワッチョイ 2d6d-zDUc):2020/06/06(土) 11:30:16 ID:joRQhs9V0.net
ウィングスパン拡張日本語版出るみたいね

23 :NPCさん (スップ Sdca-nqGn):2020/06/06(土) 11:35:31 ID:ZDigHee0d.net
パーティー系じゃなく軽めで5本のキュウリ、翡翠の商人、支離滅裂

24 :NPCさん (ワッチョイ a11d-5L81):2020/06/06(土) 12:09:45 ID:0Gn27/a60.net
マスターズオブルネッサンスの市場から資源取るときは、玉いれた後の列の色?入れる前?

25 :NPCさん (ササクッテロ Sped-wlOz):2020/06/06(土) 12:29:49 ID:l9/cw4q1p.net
宝石は色んなメンツと試しにやってみたけど盛り上がりに欠ける、個人的には中量級でやるならもっと別のがいいかな

26 :NPCさん (ワッチョイ 9563-ZEJs):2020/06/06(土) 15:17:55 ID:ryEeplPF0.net
転売屋から絶対買わんマンなので
タペストリー、イーオンズ、ロビンソンがしばらく買えそうにない。
ネメシス、マラカイボ、ラストオーロラは無傷であってくれ

27 :NPCさん :2020/06/06(土) 17:16:41.84 ID:8F7Fmk6A0.net
ウイングスパンのルール質問なんですがルルブとネットで検索してもいまいち分からなかったためわかる人教えてください
・鳥カードプレイ時、次の手番までに1回のカードを配置するとその効果は発動状態になりますか?
・次の手番までに1回のカードはカードの起動毎に発動状態になりますか?
(例えば草原に該当カードを置いてる場合、産卵をする度、次の手番までに1回他プレイヤーが条件を満たせば発動することが出来る)
プレイ中に困ったので教えてくださると助かります

28 :NPCさん (ワッチョイ 8a94-uikQ):2020/06/06(土) 17:46:02 ID:GpG90Dg00.net
>>27
質問の意味がよくわからん
茶色のカードはプレイしたところのアクションすれば起動するし、ピンクのカードは他人のアクション中条件を満たせば詩文の手番になるまで一回だけ起動する
無地のカードはプレイした瞬間のみ効果が発動する
発動状態って何?

29 :NPCさん (ワッチョイ 9dbc-yhVn):2020/06/06(土) 19:01:41 ID:8F7Fmk6A0.net
>>28
言い方悪くてごめん
1度配置したらそこから永久的に相手手番中に1回起動するのか1回こっきりなのかが分からなかった

例えば3人プレイの場合
ピンクカードで森林にカードをプレイした場合卵1つ産卵するだったら
1ターン目
Aピンクカードを草原に配置
B森林にカードをプレイ→カードが起動、卵1つ産卵
C森林にカードをプレイ→2回目だから起動しない
2ターン目
A卵を産卵
B森林にカードをプレイ→カードが起動、卵1つ産卵
C森林にカードをプレイ→2回目だから起動しない
3ターン目
A餌箱から餌を獲得
B森林にカードをプレイ→カードが起動、卵1つ産卵
C森林にカードをプレイ→2回目だから起動しない

30 :NPCさん (ワッチョイ 9dbc-yhVn):2020/06/06(土) 19:05:04 ID:8F7Fmk6A0.net
途中で書き込んでしまった
要するに1ターン内1回なのか全ターン内のうち1回なのか置いてる列が起動する度1度なのかがわからなかった
アホなこと言ってたら申し訳ない

31 :NPCさん (ワッチョイ a915-Tcn/):2020/06/06(土) 20:32:13 ID:ouOkeH1n0.net
1ターン1回の認識で正解

全ターンで1回なら「次の手番までに」なんて書かない。それなら「ゲーム中1回だけ」or「1ラウンド1回だけ」と書く

「次の手番まで、他のプレイヤーが森林アクションを実行するたびに卵1個産卵する効果を1回発動」なんてわざわざ長ったらしく書くわけないだろ
もしそうなら「他プレイヤーが森林アクションを実行するたびに、卵1個産卵」て書くだけでいいんだから
「次の手番まで1回」のくだりは丸ごと必要なくなる

32 :NPCさん (ワッチョイ 9dbc-yhVn):2020/06/06(土) 21:29:26 ID:8F7Fmk6A0.net
>>31
丁寧にありがとう確かにそうだよね
じゃあさっきの例の3ターン全部適応できるって解釈でこからやっていきます
何個かプレイ動画とか見たんだけど適応されてない(スルーされてる)ことが多くて何が正解なのかよく分からなかった
忘れやすいからかな

33 :NPCさん (ワッチョイ 5da1-1bbd):2020/06/06(土) 21:38:50 ID:+xruDBhi0.net
みんなボードゲームの駒をメーカー製品の付属品でなく
より見栄えや視認性を高める他社のグレードアップキットを使っているのかな

共通ボードに使えるグレードアップキットは買っているけど
個人ボードで使う物は買わないってやり方をしていて他の人はどうなんだろうと気になった
グレードアップキットにつぎ込むなら他のボードゲームを買うって人もいるかな

34 :NPCさん (ワッチョイ 4ae9-Alfg):2020/06/06(土) 21:54:12 ID:8uJP96P70.net
よっぽど好きなゲーム以外では他のゲーム買うが多数派じゃないかなと。

35 :NPCさん (ワッチョイ a915-INBt):2020/06/06(土) 22:27:04 ID:ouOkeH1n0.net
>>32
ルール間違えて遊んでる紹介動画なんかしょっちゅうあるぞ。当てにするな
あと念のため。「森林アクションをプレイ」「森林にカードをプレイ」とかは混同しやすいから注意

36 :NPCさん (ワッチョイ 4a61-XN2m):2020/06/06(土) 23:04:15 ID:i4Z0PtdO0.net
ウイングスパンだめだつまんねぇ

37 :NPCさん (ワッチョイ 86ef-Zzq6):2020/06/06(土) 23:05:43 ID:Oe8Kyc8N0.net
>>36
どのあたりがだめ?

38 :NPCさん (ワッチョイ cae8-9LAe):2020/06/06(土) 23:05:46 ID:EqBCKG/N0.net
使いきれないとわかっていても、シートに書き込んで消費するタイプのゲームは買いたくない

39 :NPCさん (ワッチョイ a902-sanY):2020/06/06(土) 23:17:50 ID:SKhFAmS80.net
すごい分かる
レガシー系とかもダメだ

40 :NPCさん (ワッチョイ 4a6d-nqjU):2020/06/06(土) 23:25:19 ID:I1JbqXFv0.net
シートに書き込む系はなんとかできるけどレガシー系や推理系は勿体なくてできない

41 :NPCさん (ワッチョイ 862f-nxLJ):2020/06/06(土) 23:29:11 ID:A+db/qHm0.net
自分はシート類にダイソーのラミネートフィルムを張って、ホワイトボードマーカーでくり返し使えるものを作ってやってる。

42 :NPCさん :2020/06/06(土) 23:43:19.64 ID:MVrykw7o0.net
>>41それはよくやるなー

43 :NPCさん :2020/06/06(土) 23:55:58.92 ID:i4Z0PtdO0.net
>>37
淡々と点数集めていくのが退屈だわ
協力したり交渉する訳でも無いので自分の番まで暇
2人なら楽しめるかも

44 :NPCさん (ワッチョイ a94c-nxLJ):2020/06/07(日) 00:23:28 ID:UhBYjUVV0.net
>>24
入れる前だよ

45 :NPCさん (ワッチョイ 3557-5YbZ):2020/06/07(日) 00:25:13 ID:jNwva4k40.net
>>9
同じく
バトルラインも好き
何かおすすめある?

46 :NPCさん (ワッチョイ b694-Alfg):2020/06/07(日) 00:40:58 ID:rjWgwKNf0.net
ウイングスパン最初おもしろさ全然わからなかったけど
得点が90点超えるようになったあたりで急におもしろくなってきたな

47 :NPCさん :2020/06/07(日) 01:58:30.87 ID:rdipBuo30.net
17だけど、いろいろとありがとう
ちょうどバッティングゲーほしかったしmiraris買おうかな
絵柄もかわいいしね

48 :NPCさん :2020/06/07(日) 02:45:16.58 ID:UICRZ0/i0.net
>>42
ウィングスパンは特定のカードが強すぎて、
考える余地が無いのが良くないね。
色々やってもパワカ1枚叩き付けられるだけで、
それだけで簡単に覆るのがよろしくない

49 :NPCさん :2020/06/07(日) 02:46:18.50 ID:WhMCzjjo0.net
ウイングスパン点数が最後に集計なのが勝負してる感がないよね
常に数字が加算されていってたら相手を意識して点数とか調整するけど計算する箇所多すぎて
結局最後になるまで自分も相手も点数分からないからソロプレイしてるのと変わらない感じ

50 :NPCさん :2020/06/07(日) 03:06:01.94 ID:gWFbYiuh0.net
>>40
俺は逆だな
レガシー系やマーダーミステリーはその一回が楽しい事多いから許せるが
物理的に消耗するClip Cut Parksとか特に買う気がしない
レリッカーズのアイデアは凄いと思うんだが
数十回も遊ばないだろうしシート別売りしてても何かね

51 :NPCさん :2020/06/07(日) 03:10:25.20 ID:1HdewoVp0.net
クニツィアのカリバってどうなの?
ラマぐらいの名作なら買うんだが。。

52 :NPCさん (ワッチョイ bed0-gC6C):2020/06/07(日) 06:42:04 ID:iW4/JonK0.net
>>33
俺はアップグレード派。
魅力的なゲームはたくさんあるけど、所持数が40くらいになったときから、キャパオーバーを感じるようになった。一つ一つのゲームをじっくり楽しむには、やっぱり数を絞らないとだめだって。
それなら、もってるゲームの満足度あげるためにアップグレードしようって感じ。
実際、アップグレードするとしないじゃ全然違う。

53 :NPCさん (ワッチョイ 6d24-rRiC):2020/06/07(日) 07:03:19 ID:2iFih6oD0.net
日本語版ネメシスの発売思ったより早かった
7月、8月かな
しかし税抜18500って中々やるなー

54 :NPCさん (ワッチョイ be15-VbYI):2020/06/07(日) 07:21:07 ID:+hfP8O8+0.net
テラフォのボードで、プレイ環境整えるのもありと最近思ったので、今度のビッグボックスは気になってる
何気に99ドルなら、内容的にみて、テラフォのこの手ので一番安い気もするし
あと、アップグレードキットもだけど、コマのあるゲームは塗るのも満足度上がるね

55 :NPCさん :2020/06/07(日) 08:09:33.83 ID:1id4O9RK0.net
2人プレイが多いので評価が高いグランドオーストリアホテルが気になってますが駿河屋でも高い価格で躊躇してます。比較的重ゲーは大丈夫なメンツですが評価通り面白いゲームですか?

56 :NPCさん :2020/06/07(日) 08:17:51.66 ID:pPSVuzak0.net
交渉するゲームはすべて糞だと思ってる

57 :NPCさん :2020/06/07(日) 08:20:10.13 ID:BjY3xgVl0.net
>>55
ググればレビュー出てくるだろ
自分に合うかどうかはそれ見た方が早い
面白いかどうかって言われても面白いよとしか言えん

58 :NPCさん :2020/06/07(日) 09:13:27.47 ID:iP6GeKKK0.net
コミュ障っぽいもんな

59 :NPCさん :2020/06/07(日) 10:16:19.02 ID:0whosU6s0.net
>>55
海外通販で買えば?
bggに日本語マニュアルあるし

60 :NPCさん (ワッチョイ 0aef-kGRm):2020/06/07(日) 11:07:28 ID:h4W6ZNJk0.net
サフラニートのルールで不明点があります。
ネットでルール記載しているページいくつか見ましたが、解釈がそれぞれ違うようで‥
どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。

○スパイスカードは各ラウンドごとに例えばプレイヤー二人なら4枚新規追加か、4枚になるように追加か

61 :NPCさん :2020/06/07(日) 11:30:49.89 ID:NWInY+1n0.net
ティーフェンタールの酒場って、それなりに面白いけど名作って感じではなさそうね

62 :NPCさん (スッップ Sdea-sanY):2020/06/07(日) 11:40:48 ID:b/xhxWFjd.net
クアックサルバーのが好きだな

63 :NPCさん :2020/06/07(日) 12:25:21.63 ID:QOsWWbjWa.net
>>41
それめちゃ頭良いな俺もそうします。

64 :NPCさん (ワッチョイ 6961-JEbU):2020/06/07(日) 13:25:53 ID:rdipBuo30.net
30-45分くらいの中量級でカードよりもコンポーネントが多いおすすめってありますか?
大体2-4人で多少の妨害要素がある方が盛り上がるメンツです
評判がいいのはマイリトルサイズやハートオブクラウンとか評判が良いです

65 :NPCさん :2020/06/07(日) 14:54:02.10 ID:BjY3xgVl0.net
>>64
ネビュラかタイニータウン
ちょっとカード寄りだけどエスノスもいい

66 :NPCさん :2020/06/07(日) 15:17:01.86 ID:iW4/JonK0.net
>>64
その条件難しいな。
・キャメルアップ
賭けゲー。
妨害も可能。
運の要素大きいが戦略もある。
誰でも楽しめるが、盛り上がり所が分かりやすくビギナーにも強くお勧めできる。
4人は欲しい。

・アズール
タイル配置ゲー。
妨害も可能。
2人と複数人だとゲーム性が結構変わり、2人だとアブストラクト的なガチゲー感が増す。

ぱっと思い付くところでこんなところ。

67 :NPCさん (スッップ Sdea-sanY):2020/06/07(日) 15:42:22 ID:b/xhxWFjd.net
エスノス気になってるけど初心者多い集いだとどうかな?

68 :NPCさん (ワッチョイ a915-Tcn/):2020/06/07(日) 17:18:35 ID:BjY3xgVl0.net
>>67
トランプゲー並みに簡単なルールなんで初心者向き

69 :NPCさん (アウアウウー Sa11-7Fxb):2020/06/07(日) 18:13:34 ID:q03Ziubxa.net
>>64
バザリはどないでっしゃろ

70 :NPCさん :2020/06/07(日) 19:29:42.54 ID:4H+Dp4qdd.net
>>64
フォルム・ロマヌム
遥かなる喜望峰
ブループリント

71 :NPCさん :2020/06/07(日) 19:30:31.62 ID:b/xhxWFjd.net
>>68
さんくす

72 :NPCさん :2020/06/07(日) 20:14:15.28 ID:OyphJWxB0.net
>>64
枯山水

天下鳴動※コンポーネントはショボい

73 :NPCさん (ワッチョイ 6d24-KQW1):2020/06/07(日) 21:22:26 ID:N4OWdK0a0.net
天下鳴動の兜の使い道を教えてください

74 :NPCさん (ワッチョイ a902-sanY):2020/06/07(日) 21:31:21 ID:ENUc09hC0.net
軍略カードを切るときに掲げて勝どきをあげる

75 :NPCさん :2020/06/07(日) 21:35:28.09 ID:iP6GeKKK0.net
あれ?俺って色なんだったんだけ?って思った時に確認できる

76 :NPCさん :2020/06/07(日) 22:15:24.45 ID:3kxwQYbI0.net
>>73
逆さにして立ててキューブを乗っけるとかっこいいロボット風に

77 :NPCさん :2020/06/07(日) 22:34:00.68 ID:a0ax4Qrur.net
>>33
ゲームによるかな?
BGGで売ってるクアックサルバーのグレードアップトークンは買おうと思ってる
今拡張用が品切だけど生産かかってるみたいで、7月以降にならないと買えないみたいだから待機中

クアックは世代問わずライトに楽しめるし、コンポーネント豪華でボードゲームしてる感がしっかり味わえるから好き

子供相手でもわざとバーストしたりして勝たせてあげやすいから、長いことお世話になるわ

78 :NPCさん :2020/06/07(日) 23:12:02.47 ID:PadeCo5Fr.net
>>65-66, 69, 70, 72
ありがとうございます
全部調べていくつかプレイ動画見てきました
遥かなる喜望峰が一番イメージに近くて、タイニータウンは面白そうなので少し気になります

79 :NPCさん :2020/06/07(日) 23:36:51.19 ID:WUEDsaSU0.net
ネメシスは購入を迷う。
ルールが複雑そうだし、お値段も高いし。
個人的には海外で発売予定のAliens: Another Glorious Day in the Corpsが
欲しいんだけど、これも迷走してるなぁ。
そもそも日本語版出る可能性が極めて低いし。
話変わるけど、ラストオーロラの世界観がマッドマックスしてて気になる。

80 :NPCさん :2020/06/08(月) 02:43:59.79 ID:0u5zK8jB0.net
>>60
英語ルール見る限り上限までとか補充とかの表現はないから、表にある枚数を新規追加でいいと思う

81 :NPCさん (ワッチョイ 996d-zH6v):2020/06/08(月) 07:04:41 ID:OOPwlYaL0.net
>>79
同意。かなり気にはなってるんだけど、、、やった事ある人おらんかな。
ネットにあんま感想載ってない、、、

82 :NPCさん (ワッチョイ 855a-JhW2):2020/06/08(月) 07:35:00 ID:TSg6pnSo0.net
何で人の感想とか評判ばかり気にするんだ
買ってプレイしなきゃ何もわからないよ

83 :NPCさん (ワッチョイ a902-sanY):2020/06/08(月) 07:55:12 ID:33+3LeHC0.net
気になったもの全てを買う金も時間もない

84 :NPCさん (スッップ Sdea-kGRm):2020/06/08(月) 08:07:59 ID:/tn+WMHqd.net
>>80
ありがとうございます。
新規追加、ですね。

85 :NPCさん (ワッチョイ be15-VbYI):2020/06/08(月) 11:51:31 ID:kh4nqORl0.net
>>77
このアップデートキット良いな
合わせると1万行きそうなのがネックだけど考えてみよう
こらは、1版買った人が拡張使うために使うこともできるな

86 :NPCさん :2020/06/08(月) 12:26:23.04 ID:2UO/8Dvad.net
クアックサルバーはコインカプセルに入れるとジャラジャラなっていいぞ
安価に済むし

87 :NPCさん (アウアウクー MMad-mXJe):2020/06/08(月) 12:55:07 ID:c6tN0KTaM.net
街コロ通が先行開始しました。

88 :NPCさん :2020/06/08(月) 13:50:16.70 ID:OOPwlYaL0.net
>>82
ばかりというか未知のゲームでやった事のある人の意見、感想が気になったりそれを参考にするのは普通じゃないか?
別に全部が全部それだけを当てにしてボードゲーム買う訳でもあるまいし、特にネメシスは高いからね。
やった事ある人いたら感想は聞きたかったよ

89 :NPCさん (ワッチョイ ca24-mFZP):2020/06/08(月) 14:56:49 ID:pyqAfJKn0.net
難しよね結局絶賛されてたゲームでも合わないなってのはあるし、賛否あるゲームにハマったりするし。振り回されて色眼鏡で見ちゃうのももったいないが失敗したくない…。早くボドゲカフェ行きたい

90 :NPCさん (ササクッテロル Sped-Tcn/):2020/06/08(月) 15:21:51 ID:PdKwUphpp.net
まあスレ見てるとクレクレ多すぎやなってのは思う
たまには自分の判断で買って情報発信しようや

91 :NPCさん (ササクッテロ Sped-4990):2020/06/08(月) 16:19:58 ID:ltHZdPTPp.net
えっ!ここで今日買ったゲームの感想だだ流しを?

92 :NPCさん (ワッチョイ ca24-mFZP):2020/06/08(月) 16:59:17 ID:pyqAfJKn0.net
感想ぜひ聞きたいわ〜イヤな人はすまんけども

93 :NPCさん (ワッチョイ 862c-uikQ):2020/06/08(月) 17:08:58 ID:UyUTiMWA0.net
こういうところに垂れ流される感想って
「俺はつまらなかった」を共有してほしい人が多くなるから
荒れる原因になりそうで嫌だな

94 :NPCさん (ワッチョイ a915-Tcn/):2020/06/08(月) 17:27:14 ID:IBFuE6p/0.net
そんなん「面白いですか?」って聞くのも同じことでしょうに

95 :NPCさん (オッペケ Sred-JEbU):2020/06/08(月) 17:28:32 ID:URPAWIydr.net
おすすめ言うのはいいけどNGワードに入れない?

96 :NPCさん :2020/06/08(月) 17:44:36.33 ID:IBFuE6p/0.net
そらウザけりゃNGよ

97 :NPCさん :2020/06/08(月) 17:47:31.12 ID:cAxO3Na2d.net
感想聞きたいとか面白いですかなどの問い掛けはスレが荒れてる時の話題転換に便利だからなぁ
あんまり難癖を付けるのもどうかと

あとレビューや感想を聞く前に自分で買えってのは
駄作でもとりあえず買わせたい販売店やデザイナーの思惑寄りな言論なので気持ち悪い

ところでマラカイボが気になってるんどけど面白い?

98 :NPCさん (ワッチョイ c186-RCge):2020/06/08(月) 17:51:38 ID:eKJui90j0.net
感想聞かれて面白かったよと答えて、じゃあ買うという流れになり、
実際に買ってやってみたけど面白くなかったよ、と言われると切ない

99 :NPCさん (スプッッ Sdca-FZUM):2020/06/08(月) 17:54:38 ID:spYbs2Ded.net
テラフォのビッグボックスは確かにお得な値段だなと思うけどタイルも
オーガナイザーも自作済みだから追加要素以外いらなくて悲しみしかないわ

むしろ一番欲しいのは薄くてあと2cmくらい横幅の小さいマップ
これがあれば今の箱でスリーブ入れてもカードがまとめられるんだよ
…マップボード作るかぁ

100 :NPCさん (ササクッテロル Sped-Tcn/):2020/06/08(月) 17:56:08 ID:PdKwUphpp.net
むしろそうやってゲーム名話題に出してくほうが業者感あるんだけど
マラカイボはグレートウェスタントレイルに色々具材を足した感じ
お腹いっぱいにはなれるが、新作補正が消えたら「GWTでいいや」になりそうな予感

101 :NPCさん (ワッチョイ ca94-mg9F):2020/06/08(月) 18:05:13 ID:wbQsF4ib0.net
自分に合わなかったゲームはいくつかあるが、面白くないと思ったものはないな。運がいいのかな

102 :NPCさん (ワッチョイ 6961-JEbU):2020/06/08(月) 18:06:06 ID:PLOZv+4H0.net
合わないと面白くないってほぼ同じちゃうんか?

103 :NPCさん :2020/06/08(月) 18:49:16.82 ID:rviaDNtdM.net
5ちゃん名物、自分が面白くないと思ってるものが話題になると何癖付けるおじさん

104 :NPCさん :2020/06/08(月) 19:57:10.80 ID:q92+Jru7a.net
現実も難癖おじさんだらけだぞ

105 :NPCさん :2020/06/08(月) 19:57:27.21 ID:6q8Tgl1e0.net
steamの積みゲーも同じだけど「評価が高い」「安くなってる」「このジャンルも抑えておくか」とかはやめた方がいい
自分の心の琴線に聞くのが一番だ

106 :NPCさん :2020/06/08(月) 20:16:32.56 ID:IBFuE6p/0.net
プレミアつくかもしれんから投機として買う、ってやつ
やっぱ結構いるんだな。面白けりゃ保持して気に入らなけりゃ値上がりを待つと

107 :NPCさん :2020/06/08(月) 21:46:21.78 ID:4R/r4Zae0.net
宝石の煌き、いつまでたってもAmazonで正規の取扱いにならないなあ

108 :NPCさん :2020/06/08(月) 21:49:33.22 ID:MOfSBloS0.net
>>107
移動範囲内にボドゲショップない?
イエローサブマリンやホビーステーションではよく売れ残ってるイメージ

109 :NPCさん :2020/06/08(月) 21:52:06.92 ID:mHz/dAkl0.net
テラフォのビッグボックスってのはシリーズが入る箱+3Dタイルであってる?
流通してる日本語版買っておけばタイルを立体に替えて遊べるってことよね

この機会に手にいれるとして拡張は予算の都合で1つだけとしたらどれがいいだろ?

110 :NPCさん :2020/06/08(月) 21:54:01.00 ID:faOx5EOL0.net
ようやくコンコルディアを2人で初プレイできた

セットアップしたパッと見の印象がすごい複雑に見えるせいもあって、インストした時点では御互い「?」状態だった
でも、いざ始めて何ターンかすると自然と仕組みが理解できてスイスイプレイできたのが不思議な感じ
都合で時間気にしながらのプレイになってしまったのが残念。もっとじ〜っくり浸って頭使いながらやりたいゲームだと思った
買って正解

111 :NPCさん :2020/06/08(月) 21:56:23.06 ID:hiQLlFDW0.net
ビックボックスってこれまでの拡張全部セットじゃないんか?

112 :NPCさん :2020/06/08(月) 22:02:46.47 ID:gmT8iMFe0.net
>>110

https://dudetakeyourturnblog.wordpress.com/2020/06/04/qa-stephen-buonocore-president-of-stronghold-games/

タイルがメインみたいだね

113 :NPCさん :2020/06/08(月) 22:03:55.16 ID:MOfSBloS0.net
>>111
テラフォビッグボックスは3Dタイルと、全拡張がまとめて入る箱

114 :NPCさん :2020/06/08(月) 22:20:41.71 ID:mwPn+bc1p.net
こんな感じなのかな。
3Dタイル87個
都市タイル24個
緑地タイル40個
海洋タイル9個
特殊タイル 14個 (3つの新規タイル含む)
ゲームマーカー5つ
カード仕切り
カード3枚(新規タイルに対応)
動乱までの拡張全て収納できるストレージボックス

それと、マイルストーンでプロモカード?等の追加

115 :NPCさん :2020/06/08(月) 22:42:50.20 ID:4R/r4Zae0.net
>>108
マジか
県内には両社ともないからもう少しコロナが落ち着いたら都心の方に出掛けてみるかなあ

116 :NPCさん :2020/06/08(月) 22:51:02.74 ID:MOfSBloS0.net
>>115
この前地方(金沢)のホビーステーション行ったら4,5個平積みしてあった

117 :NPCさん :2020/06/08(月) 22:58:17.33 ID:JmNwbmS70.net
>>110
コンコルディアは4人ベストなゲームなんで
次はもっと人集めてがおすすめ
特に3人以上は外交官で誰のどのアクションをいつコピーするかの複雑さが増す
拡張もサルサぐらいは買っても損はないと思う

118 :NPCさん (ワッチョイ be15-VbYI):2020/06/08(月) 23:03:26 ID:kh4nqORl0.net
宝石はヨドバシにも今なら売ってる
数軒見て全部置いてあったので、そこそこは残ってそう

119 :NPCさん (ワッチョイ c186-RCge):2020/06/08(月) 23:36:20 ID:eKJui90j0.net
最近行ける範囲にドンキができてボドゲが売っててこの田舎でもようやく買える場所が・・・と思った
まあ、通販で買っちゃうけど

120 :NPCさん:2020/06/09(火) 07:16:09.72 ID:jX1G5QmNd
ジャーナリストの伊藤詩織さんが6月8日
元TBS記者の山口敬之さんからの性暴力被害を訴えた事件を巡り
ツイッターに虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられたとして
イラストレーター47AgDragon(しるどら)氏を相手取り慰謝料など計770万円の支払いと謝罪広告
投稿削除などを求めて東京地裁に提訴した。

121 :NPCさん (ワッチョイ 6961-JEbU):2020/06/09(火) 07:14:07 ID:OV1sbZZM0.net
俺も近所のドンキは小箱系と有名どころしか置いてないから通販メインで買ってるな…

122 :NPCさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/09(火) 07:17:02 ID:FPLqXV1C0.net
まあマニアに売る店じゃないからね

123 :NPCさん (ササクッテロル Sped-Tcn/):2020/06/09(火) 08:53:41 ID:lnA+jaUFp.net
各量販店ももう「闇雲に置いときゃ売れる商材じゃない」ってのを理解したからな

124 :NPCさん :2020/06/09(火) 11:31:40.31 ID:6RC4sL8o0.net
みんなマスクしながらボードゲームやってるの?
2月くらいからずっとできてないしやろうって言いだしづらいんだが

125 :NPCさん :2020/06/09(火) 11:52:32.95 ID:GWu0SP21a.net
家で嫁とやってる。ボドゲカフェ行きたいけどドリンク制だし飲食込みだと行きづらいな

126 :NPCさん :2020/06/09(火) 12:23:32.58 ID:EDh0BUtld.net
先々週からボドゲカフェ解禁にした。ドリンクバーは停止中。みんなマスクしてやってる。

127 :NPCさん :2020/06/09(火) 12:30:34.21 ID:MNfVsY/zd.net
>>124
先週末にボドゲスペースでマスク有りでやってきたよ
やはり長時間頭使ってると酸素も使うし知恵熱(?)も出るしでちょっと苦しかった

128 :NPCさん :2020/06/09(火) 12:37:35.59 ID:rpoGV4fj0.net
何時間も向き合うんだから
もしお相手が感染してたら
いくらマスクしてても意味ないんじゃない?

129 :NPCさん :2020/06/09(火) 12:42:15.12 ID:gmVjll84a.net
マスクが万能だと思ってる人が多すぎる

130 :NPCさん :2020/06/09(火) 12:44:43.34 ID:kS316d52M.net
その密度だと感染率の軽減効果すらないかもね
意味があるとすれば、ルールを守らないやばい奴に見られないってことくらい

131 :NPCさん :2020/06/09(火) 12:50:45.82 ID:Wm5rBISdp.net
ボドゲカフェは換気とかどうしてましたか

132 :NPCさん :2020/06/09(火) 13:03:43.30 ID:cKcacLMSx.net
在宅勤務者のみのクローズでやってるわ
マスクも無しの自己責任で

133 :NPCさん (ブーイモ MM2e-+Puc):2020/06/09(火) 14:53:53 ID:r2xy0nXRM.net
リトルタウンビルダーズはずっと売り切れてたと思うけど、再販がかかったのかな

134 :NPCさん :2020/06/09(火) 15:14:31.26 ID:lQlQnNmO0.net
所によっては明日からまた販売し始めるんだっけ

135 :NPCさん :2020/06/09(火) 15:14:59.64 ID:sEYQm7Jvd.net
不特定多数の場所とかマスクしててもヤバイだろ

トン菌はコロナガチャ状態だし

136 :NPCさん :2020/06/09(火) 15:40:17.92 ID:cmYpqKFBp.net
尼のリトルタウンビルダーズ予約したわ
ってか同じく狙ってたやつおるんやな

137 :NPCさん (スッップ Sdea-/TT9):2020/06/09(火) 16:42:43 ID:MNfVsY/zd.net
3D週間ほど県内で新規感染者出てないしへーきへーき!(自己責任)

138 :NPCさん (ワッチョイ cde7-uikQ):2020/06/09(火) 16:56:57 ID:JLXp6MX/0.net
だいぶ前に予約注文してたボドゲが、忘れた頃に届くのって
もはやちょっとしたサプライズだよね(´・ω・`)

139 :NPCさん (ワッチョイ 9563-ZEJs):2020/06/09(火) 17:24:27 ID:ldq/khCn0.net
>>79
ラストオーロラは買うかな
ただ、ネメシスは値段とルールがまだよく分からんので保留。
グルームヘイヴン買って後悔した身としては、慎重になってしまう。

140 :NPCさん (ワッチョイ 9563-ZEJs):2020/06/09(火) 17:37:43 ID:ldq/khCn0.net
レビュー見る限りは
エルドリッチホラー+デッドオブウィンターって感じなのかな

連投スマソ

141 :NPCさん (ワッチョイ ca94-mg9F):2020/06/09(火) 18:00:08 ID:mRNrZ9Hl0.net
うがいと手洗いと消毒と換気と入浴で97%以上対策できて、マスクや飛沫感染防止のシートは優先度で言えばかなり低い方なのにちょっと過敏になり過ぎてる気もする

142 :NPCさん (ワッチョイ be15-VbYI):2020/06/09(火) 18:15:43 ID:uMgittnq0.net
>>139
よければ、グルームヘイヴンの後悔ポイント教えてほしい

143 :NPCさん (ワッチョイ 2524-7WRD):2020/06/09(火) 18:28:55 ID:D1LfPtN50.net
レガシーなら高い値段出して買えるけど、普通の対戦ゲームだとなあ。

144 :NPCさん (ワッチョイ 8640-+Wcc):2020/06/09(火) 18:31:32 ID:pmWfv/HQ0.net
世界のアソビ大全がどうぶつの森を抜いて一位だってよ(3位もアソビ大全)。
そんなにアナログゲームが求められてるのか!?

145 :NPCさん (スップ Sdca-yA5c):2020/06/09(火) 18:42:50 ID:6HO/Rfckd.net
グルームヘイブンは面白いんだけどセットアップが面倒臭いのと
大量にいる敵やNPCを手動で動かさないとならないのが面倒臭い
パンデミック等の他の協力ゲーと比べると処理の煩雑さが段違いで高い

146 :NPCさん (ワッチョイ 9dbc-yhVn):2020/06/09(火) 19:06:27 ID:z6I8QHAf0.net
グルームヘイブンはpc版日本語にならないかなぁとまってる
やったことは無いけどレガシー周回ゲームだしデジタルゲームと親和性は高そうだから

147 :NPCさん (ワッチョイ 9dbc-yhVn):2020/06/09(火) 19:07:43 ID:z6I8QHAf0.net
有志がいるならぜひ手伝いたい……やりたい気持ちはある

148 :NPCさん :2020/06/09(火) 19:17:12.37 ID:jf9+WX6y0.net
リプレイ性ある推理系でおすすめない?
クリプティッドがすごく良かったので推理ものにも手を出してみたい

149 :NPCさん :2020/06/09(火) 19:22:44.38 ID:mRNrZ9Hl0.net
>>148
P.I.

150 :NPCさん :2020/06/09(火) 19:53:37.29 ID:mVSVsTXYp.net
>>148
向き不向き激しいし
アニメ的なビジュアルが無理って人も多いと思うけど、
惨劇ルーパーはハマれば最高の推理ゲーム

151 :NPCさん :2020/06/09(火) 20:08:46.64 ID:AaFnqR1G0.net
ラストオーロラの英文ルルブを読み進めているけど、
何故か心に刺さらないなぁ。
世界観とか設定はドストライクなのに。
とりあえずまだ前半だから判断できないけど、
このままトキメかないならネメシス資金にまわそうかな。

152 :NPCさん :2020/06/09(火) 20:47:32.46 ID:ldq/khCn0.net
>>142
まあ単純に自分には合わないってことなんだけど
それ前提に話すと
他のシナリオ攻略型ボードゲームと比べて
ほぼ敵と戦闘することしかやることがないシンプルなシナリオなのに、準備が大変すぎで、処理が煩雑すぎるところ

なんか、TVゲームRPGの戦闘再現アナログシミュレータに拡張がいっぱいついてるってだけで割高感がすごかった

153 :NPCさん :2020/06/09(火) 21:56:35.37 ID:uMgittnq0.net
>>145
>>152
ありがとうです
買うか迷っていたのは、まさにシステム処理の煩雑さだったので、とても参考になります。
システム処理時間とプレイヤーアクション時間で、前者が大幅に多いとダウンタイムもダレそうで、やはり積極的には手を出しづらいですね。
一度、steamで買ってみて、それで満足しちゃうか、現物欲しくなるか様子見してみます。

154 :NPCさん (スッップ Sdea-+46w):2020/06/09(火) 21:58:54 ID:i+uJqxh0d.net
tps//youtube.com/watch?v=ehlPtkIbmNo

155 :NPCさん (ワッチョイ 7e08-SHdb):2020/06/09(火) 22:02:22 ID:6L1EfE6N0.net
尼でウィングスパン拡張来てるよー

156 :NPCさん (ワッチョイ 7e08-SHdb):2020/06/09(火) 22:04:30 ID:6L1EfE6N0.net
>>155
×ウィング
〇ウイング
でしたね。
なお、primeに切り替わってしまった模様

157 :NPCさん :2020/06/09(火) 22:14:13.03 ID:rpoGV4fj0.net
テラフォあるからウイングスパンはいらないかな〜

158 :NPCさん (ワッチョイ d602-tfUo):2020/06/09(火) 22:57:29 ID:6zIvF9zr0.net
>>148
推理系だとp.i.が面白いがあまり流通してないのがネック

159 :NPCさん (ワッチョイ ca24-wwJ/):2020/06/09(火) 23:14:30 ID:WjPnN8QX0.net
四天王の中で宝石の煌めきの格落ち感が半端ない

賞歴はもちろんだが、オリジナリティ皆無だからあくまで良くできた佳作に過ぎん

ひとつだけ場違いなもの混ぜるくらいなら無理に四天王にせんで良いよ

160 :NPCさん (アークセー Sxed-wnnY):2020/06/09(火) 23:21:25 ID:cKcacLMSx.net
そもそもボードゲーム四天王なんて聞いたことないわ

161 :NPCさん (ワッチョイ 2524-XYsX):2020/06/09(火) 23:24:20 ID:XYB7B9Ug0.net
煌めきが四天王に入るわけないよ

162 :NPCさん (ワッチョイ 4ae9-Alfg):2020/06/09(火) 23:25:20 ID:K2/a6aij0.net
Sprendor、賞でいうと結構取ってると思うんだよな。

2015 Nederlandse Spellenprijs Best Family Game
2014 Vuoden Peli Adult Game of the Year
2014 UK Games Expo Best New Boardgamer
2014 Meeples' Choice
2014 Golden Geek Board Game of the Year
2014 Golden Geek Best Family Board Game
2014 Board Game Quest Awards Best Family Game

少なくとも、家族で子供とやるならすごく評価が高いゲームだと思う。
個人的には運要素が高すぎて苦手だけれども、決して蔑むようなゲームではない。

163 :NPCさん (ワッチョイ b694-Alfg):2020/06/09(火) 23:40:21 ID:xKHa7b9H0.net
四天王の中では最弱はつきものだから…

164 :NPCさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/09(火) 23:41:40 ID:FPLqXV1C0.net
別に前スレで誰かが適当に言ったもんをガチにならなくてもいいやろ
売れた数とかBGAでの順位とか明確な指標があるわけでもないんだし

165 :NPCさん (ササクッテロ Sped-4990):2020/06/09(火) 23:45:26 ID:VQdyZfNNp.net
BGGとか「このゲームこの点数かなぁ…」っての結構あるしな。

166 :NPCさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/09(火) 23:48:27 ID:FPLqXV1C0.net
あ、BGGとBGA間違えた
まあこのスレの四天王は世界三大美女と同じくらい適当

167 :NPCさん (ワッチョイ b99c-INBt):2020/06/09(火) 23:54:49 ID:4rvkJdKN0.net
四天王として煌きに取って代われそうなゲームってなにがある?

168 :NPCさん (ワッチョイ 4ae9-Alfg):2020/06/09(火) 23:57:30 ID:K2/a6aij0.net
日本ではアグリコラとかの方がまだ納得がいく。
個人的に好きなプエルトリコやテラミスティカは国内での人気ランキングだと低そう。

169 :NPCさん (ワッチョイ cfef-eL2q):2020/06/10(水) 00:07:04 ID:YGC4Sxmb0.net
入手の容易さや日本語化の具合とかを考えると
日本で初心者に勧め易いって意味の四天王なら宝石の煌きが入っていても問題は無いと思うよ
日本での人気の高さで言うならアグリコラ・テラフォーミングマーズ・ガイアプロジェクト・ブラスが四天王って言われた方がしっくり来るがな

>>160
太古にはモノポリー・ディプロマシー・アクワイア・リスクがボードゲーム四天王と言われてたよ

170 :NPCさん (ワッチョイ ff24-+/x7):2020/06/10(水) 00:09:37 ID:HIGsNwPe0.net
・SDJもドイツゲーム賞も獲ってない
・オリジナリティ皆無
・熱狂的なファンが居るわけでもない
・ボドゲのその後の流れにほとんど影響を与えていない

取って代わるも何も他の3つとは違い過ぎる

171 :NPCさん (アウアウクー MM87-FPVB):2020/06/10(水) 00:14:04 ID:cAT5Ch2jM.net
テラフォのビッグボックスはまだか

172 :NPCさん (ワッチョイ 63bc-Xa58):2020/06/10(水) 00:16:57 ID:cIj8Xkpa0.net
16日になったんじゃ

173 :NPCさん (アウアウクー MM87-FPVB):2020/06/10(水) 00:22:17 ID:cAT5Ch2jM.net
そうなの?悲しい

174 :NPCさん :2020/06/10(水) 01:12:50.95 ID:DeiGWDc10.net
ワーカープレイスメントに手を出そうと思いyoutubeで動画を何本か見たんですが未知のジャンルのせいか面白さがよくわかりませんでした。
カヴェルナというゲームが気になってしょうがないのですがワーカープレイスメント系ゲームの紹介動画でピンとこない奴が買っても無駄でしょうかね。
それとも実際にプレイしなきゃ面白さがわからないジャンルなのでしょうか?

175 :NPCさん :2020/06/10(水) 01:19:34.69 ID:yznwHLMa0.net
一般的な日本人家庭のボードゲーム四天王だったら、人生ゲーム、モノポリー、ドンジャラ、オセロとかかしら

>>169
ブラスってそんなに人気なイメージなかったわ

176 :NPCさん :2020/06/10(水) 01:24:50.26 ID:EAh5Z0pu0.net
気になってしょうがないなら買う
ピンとこないなら買わない

どっちもの場合は経験ないから分からない

177 :NPCさん :2020/06/10(水) 01:47:41.01 ID:5C6T1+/80.net
四天王ゆうたらチケライは外せんだろう

カタン、カルカソンヌ、チケライ、ドミニオン

今でも売っててシリーズ化もされてて賞もとってるくらいでないとね

個人的にはパンデミックも入れたいところ

178 :NPCさん :2020/06/10(水) 02:09:19.79 ID:AhugF5fTd.net
>>175
年末のone hundredとか見てると人気高いの解るよ

>>177
元々四天王には根拠無いんだけど
カタン、カルカソンヌ、ドミニオンって言うドイツ年間ゲーム大賞とドイツゲーム賞をW受賞してる面子に並ぶには
チケライやパンデミックは力量不足だよ

179 :NPCさん :2020/06/10(水) 02:19:46.92 ID:ByCxkdy80.net
今更ながらルート欲しいんだけど再販されないかな、、、値段プレミアムだよ、、、

180 :NPCさん :2020/06/10(水) 02:28:08.59 ID:5C6T1+/80.net
>>178
じゃあチケライ、パンデミックより四天王にふさわしいと思うのをあげてみてよ

181 :NPCさん :2020/06/10(水) 03:06:45.47 ID:EAh5Z0pu0.net
俺は宝石と思うなぁ
受賞歴とは関係なくゲームって浸透するしね

まぁNFMの話と一緒でひとそれぞれよ

182 :NPCさん (アークセー Sx87-+j41):2020/06/10(水) 04:17:47 ID:H9Sp9OfQx.net
>>169
日本語のブログが少しだけヒットするけど英語ではヒットしないなー
誰かがてきとーに四天王って言って広めただけな気がするわ

183 :NPCさん (ワッチョイ f315-N0pa):2020/06/10(水) 04:40:28 ID:1CIACpRi0.net
カタンもカルカソンヌも一時代を築いたってだけで今遊ぶとそこまででもない。現代四天王とするには力不足
四天王はドミニオンだけでいい

184 :NPCさん (アウアウカー Sac7-2xva):2020/06/10(水) 05:12:20 ID:09FPQDZ9a.net
将棋囲碁麻雀トランプでいいやん

185 :NPCさん (ワッチョイ ff39-nJ6C):2020/06/10(水) 05:59:35 ID:mF2ZaDWa0.net
トランプ四天王
ババ抜き、七並べ、大富豪
あと1つは?

186 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/10(水) 06:18:57 ID:VX/sY4bh0.net
>>174
ワーカープレイスメントは基本的にラウンドごとの行動を順番に行うが
先着一名だったり二番手以降は代償が必要とするだけのアクション制にすぎないよ

キモは〇〇やりたかったのに取られたとか順番がこのままじゃ不利だ一手消費するが
ラウンドのスタートプレイヤーを取るかって感じのジレンマを楽しめるのと
インタラクション(相互作用)の強さ
相手を意識せざるを得ないので複数人でプレイしてる事を実感できる

まあカヴェルナ自体は結構いいゲームだがお値段が結構するので
ピンと来てないのならもっと安めのゲームにしておいた方が無難
再販されるらしいリトルタウンビルダーズか横濱神商伝デュエルかナショナルエコノミーシリーズが
入手しやすくお値段手ごろなのでこの辺でどうかな
まあ環境が許されるなら持ってる人に試させてもらったりボドゲカフェが一番手っ取り早い

187 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/10(水) 06:32:21 ID:VX/sY4bh0.net
しかしナショナルエコノミーシリーズ偉いわ
わりとワカプレのおすすめとか聞かれた時にこれ答えてる
入手性が良く(アマゾンで買える)安くコンパクトでソロプレイも可と
色々といい要素が多い
ボドゲって一時的も含めて品切れ多いからいつも気軽におすすめできないが
これ品切れしてるの見ないし

内容自体は結構ワカプレでも回すのキツめなんだけどね

188 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/10(水) 06:42:20 ID:VX/sY4bh0.net
>>179
ルートは基本のマニュアルが拡張に対応する気だったので
拡張出るならその時に再販しそうだけどいつになるかわからんね

アークライトはロールプレイヤーみたいにたまに拡張出す気あったのかよってタイミングで出す時あるから……

189 :NPCさん (ワッチョイ a3a7-D2WM):2020/06/10(水) 06:50:18 ID:tpf936HU0.net
UNOて四天王に入らないの?

190 :NPCさん (ササクッテロル Sp87-N0pa):2020/06/10(水) 07:21:23 ID:oyucRkEUp.net
>>174
最近のワカプレはだいたい複雑だから、動画見ただけで把握できる初心者なんてほぼいない
ワーカー置けばなんでもワカプレと呼ばれてしまう現状、ものによってゲーム性も遊び心地も全然違う
カヴェルナ気になったならカヴェルナ買うべき

191 :NPCさん (ワッチョイ 1344-lA49):2020/06/10(水) 07:29:57 ID:n2Q5iItX0.net
ワカプレは以前のスレで誰かが言ってた「アクションドラフト」がしっくりくるぞ

192 :NPCさん (ササクッテロル Sp87-N0pa):2020/06/10(水) 07:44:58 ID:oyucRkEUp.net
ドラフトになってないのも多数あるので無理

193 :NPCさん (アウアウカー Sac7-crSJ):2020/06/10(水) 07:54:29 ID:vdnT3zkta.net
>>174
この時期、オートマありのワイナリーの四季のがええんちゃうか?

194 :NPCさん (ワッチョイ ff2f-qafm):2020/06/10(水) 08:44:01 ID:ZA0xrm2t0.net
デッキ構築なんかもLCGやそれに近しいゲームと混同して呼ばれることも多いし、わりとゲームのジャンルの名称って曖昧なものだと思う。

195 :NPCさん (スッップ Sd1f-e6QD):2020/06/10(水) 09:57:41 ID:mEUhfSP9d.net
>>187
宝石とかカタンに比べてドミを薦めるのはいつも躊躇するが原因は入手性だわ

ナショエコは銀行と市場?の関係とバナナが初めてだと分かりにくいから
気をつけて説明するようにしてるが厳しさも含めてワカプレ入門にはいい

196 :NPCさん (ワッチョイ ffa7-NjyN):2020/06/10(水) 10:01:51 ID:2uJUKgqx0.net
イスタンブールBIGBOX出るのか
ちょっと迷う

197 :NPCさん (ワッチョイ cf74-rEqD):2020/06/10(水) 10:05:27 ID:MK2Lr/lc0.net
>>195
家計ね

198 :NPCさん :2020/06/10(水) 11:35:09.66 ID:Si1ovFOH0.net
>>174
カヴェルナはまずは箱庭作ってキャッキャするところから始めるといい
コマいっぱい並べて個人ボードが広がってくのはゲームの勝敗関係なく楽しいね
アクションの取り合いとかそういうコアな部分の楽しさは
ヌスフィヨルドとかレイクホルトあたりのほうが解りやすいと思う

199 :NPCさん :2020/06/10(水) 12:05:49.35 ID:mEUhfSP9d.net
>>197
そうだ家計だ
しかももう1つも銀行じゃなくてサプライだね
どうもこの2つがイメージしにくくて忘れるわ

200 :NPCさん :2020/06/10(水) 12:19:04.20 ID:Nl2JiHJzp.net
カヴェルナはインサート作りも含めてゲームで楽しい
一人でもできるのでルール習得には良い

201 :NPCさん :2020/06/10(水) 12:57:48.42 ID:iwGwpGu/0.net
ワーカープレイスメント、オーディンとかツォルキンとかは好きだけどナショナルエコノミー嫌いだわ。

なんというか、強いカードを出せるように手札を増やすのは前提として、
出せるときに強いカードが来た人が勝つ感が強すぎて好みじゃない。
あれがもし初めてやったワーカープレイスメントで、これがワカプレだよみたいな説明されてたら、
今頃きっと他のワカプレ一切プレイしていない程度には嫌い。

202 :NPCさん :2020/06/10(水) 12:58:55.92 ID:EP58+4be0.net
>>185
神経衰弱

203 :NPCさん :2020/06/10(水) 13:31:57.22 ID:cIj8Xkpa0.net
>>185
ポーカー

204 :NPCさん :2020/06/10(水) 13:38:15.99 ID:ufUxOjgFa.net
そういえばヌースフィヨルドはテーマが気になってはいたがプレイする機会なかったな

205 :NPCさん :2020/06/10(水) 13:45:15.95 ID:0ZyDvVdNM.net
>>201
同レベル同士なら初期手札と手番順で勝敗決まってるね
まあプレイ時間短めだから回数こなすゲームだよ

206 :NPCさん :2020/06/10(水) 13:59:30.40 ID:Snolwxgvp.net
ワイナリーの四季って拡張入れた方がいいってよく聞くけど、拡張入れてオートマソロって可能?

207 :NPCさん :2020/06/10(水) 14:34:01.52 ID:jyOaa1YIM.net
>>206
可能
そもそもオートマカードがトスカーナ拡張有り無し両対応のデザインになってる

208 :NPCさん :2020/06/10(水) 14:40:52.85 ID:5ObIZUYLa.net
ラインガウ高くて買えない

209 :NPCさん (ワッチョイ c324-N0pa):2020/06/10(水) 15:39:28 ID:iCI+9Ycu0.net
ヌースフィヨルドは魚20匹とか景気良くブン回せるのが楽しい
個人的にはアグリコラ越えてる

210 :NPCさん (ワッチョイ c324-fvS2):2020/06/10(水) 16:36:22 ID:DeiGWDc10.net
ワーカープレイスメントの質問をした者です。
皆さん回答ありがとうございます!
手を出しやすいゲームから買う事も考えたんですが面白くても合わなくても結局後悔しそうなので思い切ってカヴェルナ買います!

211 :NPCさん (ワッチョイ 8f10-EVMN):2020/06/10(水) 16:43:35 ID:md4Vh8Jo0.net
イスタンブールって拡張の日本語版は出てないんだっけ

212 :NPCさん (アウアウウー Sa67-3b2O):2020/06/10(水) 16:50:11 ID:u4Exni45a.net
>>188
そうなのか、情報ありがとう。
やりたい、、、

213 :NPCさん :2020/06/10(水) 17:22:17.33 ID:/mEBBOGX0.net
>>211
出てないよ。HJ和訳付きで流通はした

214 :NPCさん :2020/06/10(水) 17:30:34.73 ID:md4Vh8Jo0.net
ワイナリーもそのうちビックボックス出るやろ

215 :NPCさん (スップ Sd1f-++K0):2020/06/10(水) 17:32:08 ID:FjiTmn4qd.net
キングスジレンマやってみてー

216 :NPCさん :2020/06/10(水) 17:44:00.73 ID:vdd6P0US0.net
駿河屋で買った中古が偽物だったって事例は、さすがに無いよね?

217 :NPCさん :2020/06/10(水) 17:55:16.73 ID:fQBvpaqo0.net
>>198
否定するわけではないが、箱庭キャッキャウフフがアナログデジタル関係なしにまったく理解できんのです。

218 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:01:02.36 ID:KZA05MFO0.net
>>216
何か心当たりでもあるの?

219 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:01:08.78 ID:vdd6P0US0.net
自分もカヴェルナ(というかウヴェのワカプレ全般)の楽しさはわからなかったけど、
単にNot for meということでいいんじゃないかな

220 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:03:34.30 ID:md4Vh8Jo0.net
駿河屋は普通にしいれて定価以上で売ってるから本物やで

221 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:04:55.90 ID:vdd6P0US0.net
>>218
最近偽物が市場に出回りまくってるのでちょっと敏感になってしまって
過去に駿河屋とかでもそういう事例ってあったのかしらと聞いてみただけ

222 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:23:23.39 ID:AhugF5fTd.net
>>221
駿河屋は他の店と違ってボドゲ専門では無いから真贋の判断とか甘そうではあるよね
心配になるのは解る

>>220
駿河屋はボドゲに限らずプレ値が付く物は中古でとかなりボッタクリな価格を付けるからね
そう言うところで儲けてるから供給の多い品物を中古でまとめて買うには安くて便利なお店になるんだろうけどさ

223 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:45:10.06 ID:vdd6P0US0.net
hal99が紹介してるカードゲーム版Ninjatoが微妙に気になる

224 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:48:10.89 ID:Te2cb9kwp.net
駿河屋は明らかにペラいカードとか、通常の箱とは違うとかそういうの以外は気付かないんじゃないかな。でもまあ、それ以上の違いって普通の人でも気付かないから買っても大差ない。
偽物である事に気づき、指摘出来るんだったら返品も可能だろうし。ただの杞憂で考えすぎでは?

225 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:54:41.42 ID:fMw1euwS0.net
>>216
ゲームソフトやアニメグッズでは偽物(海賊版)を買い取ってしまい
偽物をショーケースに飾っていたりそれを何回も繰り返しているために話題になった
審査方法に問題があったり人員育成が間に合っていないのではと指摘されている
ボードゲームも偽物が特に出ていると思われるタイトルは注意だな

226 :NPCさん :2020/06/10(水) 18:55:07.42 ID:71fOppM+0.net
世界のアソビ大全みたいに、クニツィアゲーム大全とか出ないかねぇ。
クニとニンテンドーが協力して!
知らないやつを啓蒙できると思う(^^♪

227 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:03:46.66 ID:md4Vh8Jo0.net
マンカラだけ面白かったわ

228 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:33:18.80 ID:C/lOxoZk0.net
自分ボドゲ初心者
今Amazonアウトレットのウィングスパン買ったけど、6月に再発するって話だったから負けた感が酷いね

拡張(こちらは予約できた)がもう昨日の今日で売り切れた時点で正直再販しても転売ヤーから勝ち取れる気はしなかった

Amazon以外で買うなら送料や手数料で今回並みに上乗せされただろうし、直接街にあるイエローサブマリンやヨドバシカメラに買いに行くのも賭けすぎる

絶望だよ

229 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:38:31.70 ID:r+X7QSGk0.net
>>228
実店舗は電話で在庫確認してから行けば?
場合によっては取り置きできるかも知れないし

230 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:39:09.28 ID:cIj8Xkpa0.net
転売屋から買うから転売屋が無くならないんだよ
こっちが絶望だわ

231 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:42:17.42 ID:md4Vh8Jo0.net
待てば大半は再販するかリメイク版が出る
そもそもまだ未プレイのが沢山あるやろ

232 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:44:10.02 ID:AF61tTV00.net
>>228
ヨドバシならネットでも買えるしネットで在庫も確認できるだろ

233 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:46:49.38 ID:wX99ZmNna.net
>>226
有名ボドゲ集めたswitch ソフトでたら売れる気がする
ってか買う

234 :NPCさん :2020/06/10(水) 19:47:44.02 ID:egozFW9N0.net
>>223
小太刀だっけ?忍者刀で満足してるけど確かにちょっと気になるな。プレイした人いる?

235 :NPCさん :2020/06/10(水) 20:27:03.58 ID:1CIACpRi0.net
忍者刀の屋敷侵入パートだけを取り出したのが小太刀
使者、うわさ、忍術は全部一緒の山札になってて、屋敷の護衛を勝ち抜くたびに場に並んでいってサプライとなり、
戦闘後に購入してデッキに加わるというデッキ構築ゲーになっている

元ゲーとは全然別物だし、手なり感強くてちょっと雑な感じ
デッキ構築+バーストゲーっていう独創性と、イラストは相変わらずなんで、ゲーム会で隙間に軽く遊ぶには良さげ

236 :NPCさん :2020/06/10(水) 20:31:40.89 ID:ods0D2OW0.net
>>207
そうなんだ、ありがとう

237 :NPCさん :2020/06/10(水) 20:34:22.51 ID:VX/sY4bh0.net
>>226
クニツィア作なら昔PS2でヨーロピアンゲームコレクションってソフトが出てたんだけどね
収録作がガイスター、原始スープ、カルタヘナ、ノミのサーカス、ミッドナイトパーティ

238 :NPCさん :2020/06/10(水) 21:49:19.56 ID:Wbnr5rle0.net
ウイングスパンまた再販するの?

239 :NPCさん :2020/06/10(水) 21:57:06.71 ID:nwU3DBCOM.net
むしろ拡張が出るんだから再販しないとだめやろ

240 :NPCさん :2020/06/10(水) 22:13:06.80 ID:iwGwpGu/0.net
今日ヤフオクで厚紙トークンの宝石の煌めき出品している人を見つけたけど、
こういうのってどうやったらなくなるのかなぁ。

>>188
ルートは英語のマニュアルがそうなっていたから翻訳しただけでは?
スマッシュアップ完全日本語版の説明書には(日本語版独占販売権)って文字と
「将来の拡張セットでは、世界征服を企むさらなる陣営が追加され、可能性はより広がっていく。」
という文章があるけれどいまだに拡張出る気配無いし・・・。

241 :NPCさん :2020/06/10(水) 22:20:48.31 ID:fMw1euwS0.net
ボードゲームも今後の売り上げが見込めないと再販はされないし
そうでなくても再販に時間がかかる事はあるから
MOM2版もある紹介がされたら市場から在庫がなくなったけど
再販されるまである程度時間を要したからどうなるやら

242 :NPCさん :2020/06/10(水) 22:22:03.51 ID:nwU3DBCOM.net
そういやワイナリーも拡張あと1個あった気がしたが出る気配ないな

243 :NPCさん :2020/06/10(水) 23:26:19.43 ID:fMnDl0r80.net
テラフォについてアドバイスください。
仲間内4人で初心者企業を3回ほどプレイしました。(拡張はなし)
次のステップとしてはどのあたりが無難でしょうか。
1)基本産出1+企業カード(企業時代なし)
2)基本産出0+企業カード(企業時代なし)
3)基本産出1+企業カード(企業時代あり)
4)基本産出0+企業カード(企業時代あり)
ちなみに、場合によっては初心者企業と混在する可能性も考えてます。

244 :NPCさん :2020/06/10(水) 23:31:24.89 ID:VVzCnVQy0.net
>>243
3回もやったんだったら⑷でいい気がするけどなあ
やっぱり企業はあったほうが断然楽しいよ
ルールが複雑になるわけでもなし、そこまでプレイ時間が伸びるわけでもなし
むしろプレイ時間が気になるんだったらもうプレリュード買ってしまうのもありだと思う

245 :NPCさん (ワッチョイ 0f94-EVMN):2020/06/11(Thu) 00:27:10 ID:p1A3O2qt0.net
4が楽しいと思う。世界政府ルール入れればサクサク終わるよ

246 :NPCさん (ワッチョイ a371-TVTj):2020/06/11(Thu) 00:31:01 ID:/0PHqe4Q0.net
一部で話題の秋葉原ドンキのボードゲームコーナー行ってみたが思った以上に本気だった
発売日になったものをとりあえず入れるのではなく、ゲーマー向けは評判の高いものを厳選しハバゲーに力を入れるなど広い年齢層にアピールしてる感じ
担当の人のゲーム練度かなり高そう
まあ一番良かったのはこの時期にイーオンズエンドを手に入れられた事なのだがw

247 :NPCさん :2020/06/11(木) 04:54:09.52 ID:c3JgIbVi0.net
レア物はほぼ狩り尽くされたけどな
実質すごろくや秋葉原支店

248 :NPCさん :2020/06/11(木) 05:21:33.53 ID:1dLoULAtp.net
>>227
どの「マンカラ 」だった?
種まきが自ストアで終わったらもう1手番
先に自陣を空にした方が勝ち。ってのだとしたら
実はそれ本来のマンカラというより欧米で売られてる
マンカラ盤についてる子供向け簡易ルールで「将棋」つって
「はさみ将棋」ついてるみたいな感じなんよ。

249 :NPCさん :2020/06/11(木) 06:20:20.54 ID:SAKKK39a0.net
カラハと呼ばれるルール
・自ストアでぴったり終わればもう一手番
・ぴったりで終わり続ければ何度でも
・自陣が空の位置で終われば同じ位置にある相手の石と、自分の石一つを自分の得点に
・自分の石が無くなった時、相手に残った石は相手の得点
・得点の高い方が勝利

250 :NPCさん :2020/06/11(木) 08:50:06.36 ID:rxsZ1rRz0.net
>>243
4がいい。さっさと拡張プレリュードを買ってガンガンまわすが良し

251 :NPCさん :2020/06/11(木) 09:11:24.79 ID:LWTKoOlfd.net
>>243
4)でいいと思う
企業入れるなら更に慣れてからでいいがドラフトルール採用をお勧めする
ドラフトで時間かかるもののゲーム展開が早くなってトータルで短くなるし
やりたいことがやりやすくなる

252 :NPCさん :2020/06/11(木) 09:18:50.64 ID:nAhJjvbQ0.net
>>246
ハバゲーって何?

253 :NPCさん :2020/06/11(木) 09:25:35.74 ID:cfg1+PN80.net
>>227
自分はナインメンズモリスがお気に入り

254 :NPCさん :2020/06/11(木) 09:28:07.32 ID:/0PHqe4Q0.net
>>252
HABAのゲーム

255 :NPCさん :2020/06/11(木) 09:37:51.66 ID:ymvuhVpS0.net
>>246
秋葉原のドンキって1階が有名なパチンコ屋になってる所?
下のパチ屋は朝一の抽選を抜けるのが難しいが勝った金でボドゲを買って帰れるのは良い環境だな

256 :NPCさん (ワッチョイ 8357-jaW2):2020/06/11(Thu) 10:36:03 ID:nAhJjvbQ0.net
>>254
なるほど、ありがと

257 :NPCさん (オイコラミネオ MMc7-jaW2):2020/06/11(Thu) 11:30:07 ID:lx/1NPFTM.net
はじめてワーカーブレイスメントに手を出そうと思っています
だいたい妻と2人でやるのですがリトルタウンビルダーズとフタリコラBigBoxで迷ってます
それぞれの特徴やおすすめポイントなど教えていただけないでしょうか
見た感じ似ているのですが、ゲーム性に違いがあるのであれば2つとも買う事も検討しています

258 :NPCさん :2020/06/11(木) 11:45:24.17 ID:13XRQWCld.net
宝石の煌めき三人で初プレイしたんだけど貴族の取り合いになるゲームになった
でも調べたら貴族は取れるなら取るくらいの優先度って見かけたんだけどさ
普通に15点いくの難しくない?

259 :NPCさん (スップ Sd1f-pYop):2020/06/11(Thu) 11:52:14 ID:xawOPv20d.net
>>257
2人でしかプレイしないならフタリコラお薦め

260 :NPCさん (ワッチョイ ff24-tRW5):2020/06/11(Thu) 11:56:05 ID:dZfBqG/50.net
フタリコラ地味だけど奥さんとよくやってる。動物かわいいよ。凄く面白いってわけじゃないんだけど好きなゲーム。

261 :NPCさん (アウアウエー Sadf-e13f):2020/06/11(Thu) 12:12:57 ID:CkybOuhAa.net
>>258
学殖満遍なく買っていってない?
赤黒白とか青緑のシナジーを勉強して、点数付きかつコストパフォーマンスの高いカードを購入していけば楽々届くよ。

262 :NPCさん (スッップ Sd1f-N7sJ):2020/06/11(Thu) 12:34:03 ID:a0Oc6s3jd.net
bladerondoプレイヤーですが、同作他作問わずカード系ゲームプレイヤーの方々にサプライについて質問です。
友人と遊ぶため等で外出に持ち出す際、皆さんはどのようにしているか参考までにお聞きしたいです。
自分はbladerondoシリーズ全5段の中身一式をを自宅保管用ではQuiverというメーカーの長ケースを使っているのですが、流石に持ち運びにはサイズが大きくかさばるので、
二人プレイ用のカード単純計算で200枚(ダブルスリーブ)とダイス、bladerondoプレイシート(カード二枚並べ分のサイズと数枚分の厚み)、友人用の説明書等を小分けに持ち運びしたいと考えています。
カード(+ダイス)だけなら手軽なデッキケースも通販サイト等で見つかるのですが、プレイシートとか説明書はどうしようかな…とか
皆さんが使用しているデッキケース等や、おすすめの持ち運び方などあればお聞かせください。

263 :NPCさん (スップ Sd1f-pYop):2020/06/11(Thu) 12:39:00 ID:xawOPv20d.net
>>262
カードの方は200枚か400枚対応のカードストレージ
プレイシートや説明書は100円ショップに行って良い感じのクリアケースを探す

264 :NPCさん (スッップ Sd1f-N7sJ):2020/06/11(Thu) 12:46:57 ID:a0Oc6s3jd.net
>>263
回答ありがとうございます。
カードストレージ(デッキケース)はどんなのを使用されていますか?

265 :NPCさん (ワッチョイ f34c-qafm):2020/06/11(Thu) 12:56:22 ID:3v/YBf5t0.net
>>258
宝石の煌めきで貴族の点数に頼って勝ったことはないな
貴族を取るためにカードを集めるのは遅い
点数のあるカードだけ取るようにすれば15点達成は早い
先ず一手目はレベル3のカードで点数の高いのを予約して
それの達成を目指してやってみれば

266 :NPCさん (アウアウクー MM87-zpCK):2020/06/11(Thu) 13:00:27 ID:CAY6GCzeM.net
ドミニオン 第二版、7月中旬に再販するね。

267 :NPCさん (スップ Sd1f-pYop):2020/06/11(Thu) 13:08:05 ID:xawOPv20d.net
>>264
やのまん社製の黒い奴
TCGショップに行ったら大抵は売ってるので昔から愛用してる

268 :NPCさん (スフッ Sd1f-MVms):2020/06/11(Thu) 13:31:28 ID:SwUV8Z3kd.net
>>258
3人だと序盤から場に良い札が無く展開がグダった時に貴族が必要になる程度の重要度
たまにフィニッシュブローに繋がるのでチェックだけはしておこう

269 :NPCさん (ワッチョイ 8f10-EVMN):2020/06/11(Thu) 14:02:02 ID:G1bvJne50.net
再販で拡張だけ7個買って本体なかったからちょうどよかった

270 :NPCさん (ワッチョイ a3e7-NjyN):2020/06/11(Thu) 14:20:51 ID:cfg1+PN80.net
駿河屋で天下鳴動もう安くなってるな
急いで定価で買って損したw

271 :NPCさん (ワッチョイ 938d-Fa8K):2020/06/11(Thu) 15:12:43 ID:E9FgVcZu0.net
>>258
初プレイなら貴族の取り合いになるのはわりと自然だと思う
全員が似たようなゲームやったことなかったら
大体みんなレベル1のカードばっかり買って泥沼になって
レベル1の山札なくなる頃にゲームが加速して終わるみたいな感じになる

272 :NPCさん (スッップ Sd1f-N7sJ):2020/06/11(Thu) 15:25:22 ID:a0Oc6s3jd.net
>>267
店頭購入なんですね!
なるほど、参考の一つにさせて頂きます。

273 :NPCさん :2020/06/11(木) 16:10:23.65 ID:xn/BaZJnM.net
>>270
オレもドミニオンでその状態になったわw
まぁ手に入らなくてウガーってなるよりはマシと納得するしかないww

274 :NPCさん :2020/06/11(木) 18:11:09.05 ID:cfg1+PN80.net
>>235
レビューサンクス
チキンレース系けっこう好きなんで、味付けが面白いからポチっちゃった

275 :NPCさん (ワッチョイ 03f9-FjDk):2020/06/11(Thu) 18:44:30 ID:HN6abhdP0.net
ドミニオンのがしたー

276 :NPCさん (ワッチョイ ffe8-TKuD):2020/06/11(Thu) 19:09:38 ID:IY45A7/K0.net
ドミニオンはそろそろ拡張入りセットが出てもいいと思うんだ

277 :NPCさん :2020/06/11(木) 19:17:24.23 ID:G1bvJne50.net
拡張13個くらいだっけ

278 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:18:53.37 ID:1yBrw8W70.net
おすすめゲーム教えて下さい

2人から4人

好きなゲーム
カタン、パンデミック、ボルカルス、世界の七不思議、コンコルディア、イーオンズエンド、ザ・ゲーム
一時間程度でおわるのが嬉しいです

合わなかったもの
クアックルサルバー

購入迷っているもの
テラフォーミングマーズ
↑長すぎみたいなので敬遠してましたが、拡張あればまだ早く終わるみたいなので

日本語版でたら購入予定
エルドラド、スピリットアイランド

279 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:19:38.99 ID:1yBrw8W70.net
ドミニオンは興味ありますが、入手難度と、拡張の多さから、やりたくなったらオンラインでやる予定です

280 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:20:46.86 ID:2PikODlrd.net
>>278
最近のならマルコポーロ2おすすめ
クアックサルバーもデッキビルドだけど何がダメだった?

281 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:27:20.97 ID:1yBrw8W70.net
そもそもそういうゲームなんですが、運要素高いのと他人との絡みがほぼないところですね

282 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:41:50.00 ID:dRaXAD5M0.net
>>278
ワカプレの入門としてナショナルエコノミーとか
時間も人数もちょうど合うし

283 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:49:10.70 ID:NdmP1tAO0.net
ナショナルエコノミー、ゲームとしてよく出来てると思うし、内容に見合った値段で買いやすいのだけど
5000円越えてもいいからちゃんとしたボードやカード、ワーカー駒ならもっと良いゲームだったのにと思う

284 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:50:00.88 ID:8RZO8yZX0.net
ラストオーロラ 完全日本語版
少ない手数でダサいパッケージにしてくれたな

285 :NPCさん :2020/06/11(木) 20:59:00.36 ID:EMZoGocb0.net
最近、オススメ聞かれたらなんでもリトルタウンビルダーズでいいんじゃないかと思い始めた。

286 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/11(Thu) 21:07:37 ID:+x001/Ck0.net
>>283
方針もあるだろうけどスパ帝国は元々同人だから豪華コンポーネントで高値で
売ってくのは最初難しかったんじゃないかな?

287 :NPCさん :2020/06/11(木) 21:23:37.51 ID:SwUV8Z3kd.net
>>278
イスタンブールが基本・拡張込みのビッグボックスで出るので是非

288 :NPCさん :2020/06/11(木) 21:32:10.80 ID:+Ah2P5JG0.net
アグリコラ、2人でやるとしても通常のやつのほうが面白そう
2人専用のやつ地味そう
ま、どっちも手に入らないけど

289 :NPCさん :2020/06/11(木) 21:36:58.15 ID:kH7DP/ee0.net
もう無いのねドミニオン…早すぎでしょ

290 :NPCさん :2020/06/11(木) 21:58:23.03 ID:c3JgIbVi0.net
>>278
イムホテップ
ノートルダム
キングダムビルダー

291 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:01:43.79 ID:8RZO8yZX0.net
「もう二年以上遊んでるわこのボドゲ」
というのがあったら教えて下さい。

最初はお気に入りでもある程度遊ぶと二軍落ちするゲームがほとんどじゃないかなと思うこの頃

292 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:06:56.59 ID:5t93N5VA0.net
尼のドミニオン馬鹿みたいな値段になってるけど、出品者をAmazon.co.jpにすれば定価で買えるよ

293 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:15:43.83 ID:ymvuhVpS0.net
>>291
テラミスティカ
ツォルキン
コンコルディア
ガイアプロジェクト

294 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:29:18.90 ID:33VB7BCx0.net
>>291
年に数回程度だけどエルフェンランドは10年以上毎年必ず遊んでる

295 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:41:06.92 ID:rxsZ1rRz0.net
>>291
十二季節の魔法使い

296 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:43:19.10 ID:u2gmwKHa0.net
>>291
ドミニオン
惨劇RoopeRあたりかな
惨劇の方は脚本(シナリオ)自作してる人も結構居るし拡張も入れるとまだまだ遊び尽くせない

297 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:43:44.70 ID:xPBEdyy20.net
>>291
Imperial
Hansa Teutonica
Root

298 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:54:43.51 ID:g+NhTdkb0.net
>>278
迷ってるならテラフォーミングマーズ買っちゃおう!
その中だと頭ひとつ抜けて重いけど慣れてきたら評判に違わず面白いよ!

299 :NPCさん :2020/06/11(木) 22:55:36.72 ID:kkyuU0100.net
>>244
>>245
アドバイスありがとう。
とりあえず4でやってみるよ。
企業は入れるつもりだったけど、企業時代もオススメなんだね。
楽しみだ。

300 :NPCさん :2020/06/11(木) 23:01:19.06 ID:gmL8/6h50.net
おかげでドミニオン基本セットを定価で予約できたよ

301 :NPCさん :2020/06/11(木) 23:05:37.74 ID:/bR0uxvp0.net
ドミニオン基本でも十分遊べますか?
拡張手を出したら止まらなくなりそうなので

302 :NPCさん :2020/06/11(木) 23:14:11.97 ID:g+NhTdkb0.net
>>301
自分は拡張ないと結構すぐ飽きてしまった
少しやって自分に合いそうだって感じたらすぐに気になる拡張いくつか買ってもいいと思う

303 :NPCさん :2020/06/12(金) 00:01:08.32 ID:msrkULnsd.net
>>291
そんな優れたゲームは1年に1つ2つしか無いけど
もう何十年と続いてるホビーだから該当するゲームは結構あるよ
ドイツゲーム賞の上位にランキングされてるゲームにはそう言うの多いよ

まだ挙がって無い物ではテラフォーミングマーズ
オーディンの祝祭
グレートウエスタントレイル

304 :NPCさん :2020/06/12(金) 00:44:08.84 ID:GG5zI6MR0.net
ドミニオンはカードゲームだからなぁ。特に基本だけならオンラインで無料でできるしね
ドミニオンフォロワーのイーオンズエンドを買えたから見送るかな

イスタンブールBigBoxがルールの複雑さと重さがほどほどのボリュームで、持っておいて間違いなさそう
気になるのはお値段ですな。1万円切ってほしいな〜

305 :NPCさん :2020/06/12(金) 02:00:17.58 ID:tpyy9pXx0.net
ドミニオンは作業感出てすぐ飽きたわ
調べて拡張眺めてる時が一番楽しかった

306 :NPCさん (ワッチョイ 336d-3b2O):2020/06/12(金) 02:29:45 ID:KNGf6enp0.net
最近ガイアばっかりやってるんだけど、ファン拡張?やったorやってる人いますか?mtgとかの。
4〜5種類あってどれかコピーしてやってみようかなと思ってて

307 :NPCさん :2020/06/12(金) 04:32:32.15 ID:en3EHL6i0.net
イーオンズエンドの拡張に興味があるんだけど和訳って比較的楽?
それで迷ってる

308 :NPCさん (ワッチョイ a3e7-SgkT):2020/06/12(金) 06:29:34 ID:4XoY8bcw0.net
>>291
定番ですがバトルライン

309 :NPCさん (ワッチョイ ff24-i4F5):2020/06/12(金) 07:17:25 ID:HZ/dOHRJ0.net
ドミニオンは拡張多すぎる

310 :NPCさん (オッペケ Sr87-uIfc):2020/06/12(金) 07:25:55 ID:8KXYgK0+r.net
>>278
マイリトルサイズ
遥かなる喜望峰
ハートオブクラウン

個人的には好きではないけど、ディープブルーとか

311 :NPCさん (オッペケ Sr87-uIfc):2020/06/12(金) 07:31:49 ID:8KXYgK0+r.net
>>278
テラフォーミングマーズは普通にプレイしたら2時間以上かかった。
プレデュード導入して-30分くらい
ただ、政府の介入(世代終了前に1つ進める)や初期生産能力を増やすなどで時間短縮はいくらでも出来ると思う
一時間着るかはわからないけど……

312 :NPCさん :2020/06/12(金) 08:21:36.92 ID:ZrSdCKLK0.net
>>291
普通にプエルトリコとスルージエイジズ
あと気づけばギャラクシートラッカーも10年遊んでるわ

313 :NPCさん :2020/06/12(金) 08:33:43.90 ID:qDRASEJn0.net
>>306
マスターオブオリオンのは割りと調整されてるけど全般的に能力がインフレしてる感じ
MTGの奴はまだまだ調整不足な感じ
国旗と動物とワンパンマンはまだ遊んでない

314 :NPCさん (ワッチョイ c324-Zq2Y):2020/06/12(金) 09:01:12 ID:tpyy9pXx0.net
>>312
ギャラクシートラッカー面白そう

315 :NPCさん :2020/06/12(金) 10:11:14.73 ID:yD+kkkITd.net
テラフォーミングマーズよく話題にあがるから気にはなるけど新しいの買いまくってもやる時間がないから悩む

グルームヘイブンを優先しないといつまでたっても終わる気がしねぇし

316 :NPCさん :2020/06/12(金) 10:13:14.64 ID:Obx6sf/x0.net
>>315
テラフォは流通は安定しているから、欲しくなった時に買うといいよ

317 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/12(金) 10:38:48 ID:ZTNPnCd10.net
まあ基本に関してはその通りだと思うけど
ハマって拡張全揃える可能性まであるのなら
ちょっと話が違ってくるかもね
一部拡張が入手難な事はありえるちお思う

318 :NPCさん (ワッチョイ cfd6-1eo9):2020/06/12(金) 10:55:28 ID:G30tQdpy0.net
最近ゲームの中では寿命長いし定番ゲーまであるから持っててもええんじゃないかな

319 :NPCさん (アウアウウー Sa67-D2WM):2020/06/12(金) 11:06:03 ID:4+APYlSQa.net
ROOT再販しないかなあ

320 :NPCさん :2020/06/12(金) 11:40:18.27 ID:z0tIjNT+0.net
基本だけじゃ微妙なら予約キャンセルするか〜
TCG色強くて悩んでたのもあったからありがとう

321 :NPCさん :2020/06/12(金) 12:22:34.93 ID:yD+kkkITd.net
>>320
ドミニオンならデジタル版あるから試しにやってみたら?

俺がやった時はCPUにボコられた

322 :NPCさん :2020/06/12(金) 12:23:53.52 ID:+PXGsNC5d.net
結構ドミニオン慣れてるつもりだけどオンラインの基本セットだと4割5分くらいでCPUにボコられるわ

323 :NPCさん :2020/06/12(金) 12:48:12.08 ID:HwOLyz7Rd.net
>>315
ビッグボックスの時に流通増えるだろうから今慌てて買う必要は全くないと思う
日本語版キックして確実に入手するのもありだろうしね

324 :NPCさん :2020/06/12(金) 13:17:08.39 ID:DXNUB2tTp.net
今後上位互換ゲーが出てきたら
拡張のバリエーションがないと苦しくなるからな

325 :NPCさん :2020/06/12(金) 13:47:20.02 ID:QYWHziX80.net
Amazonのドミニオンすぐなくなったなぁ

326 :NPCさん :2020/06/12(金) 14:14:29.53 ID:lKDc5klQd.net
>>320
是非基本買ってやってみて欲しいけど、旧シリーズの拡張揃えようとすると莫大な金額か、英語版の翻訳作業が必要になるから複雑だな

327 :NPCさん :2020/06/12(金) 14:21:53.47 ID:ZTNPnCd10.net
くるりんパニックリターンズがアークライトから出るみたい
ソースはアークライトのツイート

328 :NPCさん (ワッチョイ cf71-fBAy):2020/06/12(金) 14:34:49 ID:HA7fetlt0.net
アークライトはlineの新作発売スケジュール更新する気ないならやめてほしいわ
4/26から更新してないし、ツイッターで新作発売スケジュールは発表していきます
って告知してくれれば、lineのフォローもやめられるし……

329 :NPCさん (ササクッテロラ Sp87-Z0L0):2020/06/12(金) 14:35:19 ID:ULDpsaLfp.net
>>325
まだあるぞ?

330 :NPCさん (ワッチョイ 6315-qjSj):2020/06/12(金) 14:59:44 ID:27hhVQRt0.net
>>323
日本語版はキックスターターで手にはいるの?
一からそろえようと思ってたからできると助かるんだけど

331 :NPCさん (ワッチョイ 8357-HYdi):2020/06/12(金) 15:07:59 ID:QYWHziX80.net
>>329
Amazon発送の定価のは今朝消えたよ

332 :NPCさん (スッップ Sd1f-e6QD):2020/06/12(金) 15:22:02 ID:HwOLyz7Rd.net
>>330
前回のキックと同じであるんじゃないかと思うけど発表待ちだね

333 :NPCさん (ワッチョイ 8f10-EVMN):2020/06/12(金) 15:26:56 ID:DTLSRjdA0.net
アマゾンのよくわからん業者は怖い

334 :NPCさん (ワッチョイ f345-MP/M):2020/06/12(金) 15:42:49 ID:5X23+hRx0.net
>>291
レジスタンスアヴァロン
カタン
テラフォ
アグリコラ
グレートウエスタントレイル
ブラフ
宝石の煌き

小箱ものはFABFIB。

ルールをみんなが知ってるのは動かしやすいな。

335 :NPCさん :2020/06/12(金) 16:07:51.06 ID:lzX9R9c8d.net
ウイングスパンの拡張ヨドバシにきてるな
アマゾンが売り切れたから予約できて良かったわ

336 :NPCさん :2020/06/12(金) 16:25:55.19 ID:ZTNPnCd10.net
また駿河屋にドミニオン二版来たよ

337 :NPCさん :2020/06/12(金) 16:41:12.83 ID:ULDpsaLfp.net
>>335
買えたわ

338 :NPCさん :2020/06/12(金) 17:31:10.89 ID:zL5rH/MQp.net
>>330
そもそも今回のテラフォbigboxって
ゲーム本体とセット版もあるものなのかね

なんとなく見てる感じ
収納の箱と3Dタイルだけのものだと思ってたんだが

339 :NPCさん :2020/06/12(金) 18:14:42.83 ID:CF58Tak1a.net
>>313
なるほど、ありがとう!
印刷してやってみます!

340 :NPCさん :2020/06/12(金) 18:15:39.29 ID:HwOLyz7Rd.net
>>338
キックのQ&A見ると全拡張つきも用意すると言ってるよ

341 :NPCさん :2020/06/12(金) 18:21:35.41 ID:zL5rH/MQp.net
>>340
へえ
見落としてたわ
ありがとう

342 :NPCさん :2020/06/12(金) 19:42:26.06 ID:h3IZeS/W0.net
ドイツゲーム賞や大賞の中にあんまり面白くないやつもあるよね

343 :NPCさん :2020/06/12(金) 20:02:15.23 ID:IvGIUkW4x.net
そんな微妙な作品ある?
昔ので今から見ると洗練されてないのはあるけど

344 :NPCさん :2020/06/12(金) 20:10:16.61 ID:ovtpuA64p.net
一定の水準は満たしてると思うけどな、もちろん人によって好き嫌い合う合わないはあるだろうが

345 :NPCさん (ワッチョイ f335-KJuz):2020/06/12(金) 20:57:31 ID:yVamI9KB0.net
クニツィアのテトリスだけは謎

346 :NPCさん (ワッチョイ ff94-NjyN):2020/06/12(金) 21:10:05 ID:MgiO/vLq0.net
ジーピー「くにちーのマイシティ輸入します!」
           ↓
安田御大「あれっジーピーさんはアークライトが版権とったの知ってるよね。こういうのはあまり良くないなあ」
           ↓
アークライト「嘘やろ、急いで日本語版出すことアナウンスせにゃ」
           ↓
ジーピー元のツイート消す

この一連の流れワロタ

347 :NPCさん (ワッチョイ 8f10-MP/M):2020/06/12(金) 21:25:09 ID:vZ1uCRM50.net
https://twitter.com/horiken0/status/1271412554720399360?s=21
同業他社をこうやって茶化して馬鹿にするのがテンデイズの従業員なんだなあ…
(deleted an unsolicited ad)

348 :NPCさん :2020/06/12(金) 21:40:21.26 ID:4XoY8bcw0.net
横濱紳商伝デュエル、思ってたより面白かった
こうなると本編のほうが気になってくるね
違いはエリアタイルの配置がランダムになって、そこを移動するんだったか

349 :NPCさん :2020/06/12(金) 21:58:06.08 ID:oMYf/vDH0.net
ポーカーっぽい感じのボドゲのおすすめあったら教えてください
4人くらいでできるとありがたい
理想はメイガスホールデムなんだけど絶版なので他のものを探してる

350 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:06:37.35 ID:NK4o7s8W0.net
やったことないけど魚のやつあったよね

351 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:06:59.92 ID:gD4Ds1ny0.net
>>342
ドイツゲーム大賞とドイツ年間ゲーム大賞を勘違いしてる可能性

352 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:08:54.64 ID:ZTNPnCd10.net
>>348
無印とデュエルは結構プレイ感違うよ
デュエルはアクションが早いもの勝ちながら
パワーの弱い方から使わなければならないので
この資材欲しいけどこのラウンドで大量に貰うには相手が選ばないか見極めるみたいな必要があるけど
無印は移動という名の部下の種まきで下準備してある程度は狙ってまとめて資材を得られる

全体的にデュエルがスリムな作りなので
評価してる点によっては無印が良く感じるとは限らないかもしれない
もちろん無印の方が好きになる事もありえるけどね

353 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:44:11.26 ID:yueYuMV/0.net
>>349
ハーフパインツヒーローズは?

354 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:49:00.54 ID:dwU1MHXy0.net
>>351
勘違いしている人が2個並べるだろうか?

同じく個人的にはDeutscher SpielepreisよりもGolden Geekの方が自分に合う派だなぁ。
と思って見返してみたら、どっちも大差なく楽しめている気がした。
2008以降でやったことないのはフレスコとドミナントスピーシーズで各1,
好きそうな人が思い浮かぶけれど自分は好きでない作品は両方受賞の2作品だった。
未だに受賞を納得していない作品は宝石の煌めき以外にはないし、両方とも良い賞では?

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Game_of_the_Year_awards_(board_games)

355 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:53:09.45 ID:oMYf/vDH0.net
>>353
おお!これは面白そう!
スカルキングにポーカー混ぜた感じなのかな

356 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:54:41.46 ID:qDRASEJn0.net
>>342
ドイツゲーム賞はその年に1番面白かったゲームが選ばれるけど相対的な評価だから
面白い作品が少なかった年は微妙な物が選ばれるのは仕方ない
例えば去年なんて上位の何が選ばれても例年と比べて面白くない

ドイツ年間ゲーム大賞の方は選び方が不純というか
自称専門家が「こう言うゲームに流行って欲しい」みたいな賞の与え方をする時があるから
そう言う年の受賞作は面白くないよ

357 :NPCさん :2020/06/12(金) 22:59:29.38 ID:qxcYMRDl0.net
NFMなんて誰でもあるんだから
面白くないと感じるのがあること自体は普通。

アレじゃなくてコレを!みたいな個人意見も割とありがち。

358 :NPCさん :2020/06/12(金) 23:54:37.30 ID:dwU1MHXy0.net
バックトゥザフューチャーのボードゲーム面白いらしいですけど、買った人ってここにいます?

359 :NPCさん (オッペケ Sr87-EGPj):2020/06/13(土) 00:28:03 ID:2/v2OnaPr.net
>>282
ナショナルエコノミー買うならどれがおすすめですか?

360 :NPCさん (ワッチョイ 8f35-XAAJ):2020/06/13(土) 00:42:45 ID:izj0oAu10.net
>>358
BTTFが好きなら、まぁ止めないw

361 :NPCさん (ワッチョイ 8357-jaW2):2020/06/13(土) 00:50:15 ID:uy9lpPxB0.net
リトルタウンビルダーズやらせてもらったんだが面白さが分からなかった...

362 :NPCさん :2020/06/13(土) 01:22:48.76 ID:TVIHTS7y0.net
>>349
そのまんまシカゴポーカーってのがある。特殊カード抜いて4人くらいでやるとガチ感あって楽しい

363 :NPCさん :2020/06/13(土) 06:14:10.49 ID:1ww8M++Q0.net
>>352
なるほど、参考になります
サンクス

364 :NPCさん :2020/06/13(土) 06:37:56.73 ID:1ww8M++Q0.net
http://blog.livedoor.jp/nirva7/archives/51993556.html

個人的にはキングドミノよりエルドラドだけど、結局ただの好みやねw

365 :NPCさん :2020/06/13(土) 06:41:13.90 ID:AVsOBRoH0.net
>>306
MTG 派手すぎて別ゲーム
マスターオブオリオン 1番完成度高く、バランス良好ただ黒種族がちょっと強すぎ
国旗 最初の7国は白のロシア以外まあまあのバランス 追加の7国は後半行くにしたがってやや適当 その後の追加国は玉石混淆。シンガポールとカナダはその雑さも含めて体験して欲しい。
ワンパンマン ネタレベル。全員200点超えねらおう
動物 ガイア種族が不遇なの以外はバランス以外と良い。

通常種族は黄色が不遇なので、黄色で戦いたい時はマスターオブオリオンオススメ。
クラッコン強い。

366 :NPCさん (アウアウウー Sa67-uEUc):2020/06/13(土) 16:18:36 ID:k4/7ePefa.net
>>365
詳しくありがとうございます!
参考にやってみたいと思います!
本家拡張も出て欲しいんですけどね、、、。
本当にありがとうございます!

367 :NPCさん :2020/06/13(土) 17:12:09.40 ID:wN4F7Cgr0.net
エルドラドと来て、次はトレンディ(っぽい?)か。
マイシティとチョコっと密輸も控えてるし、楽しみ。

368 :NPCさん :2020/06/13(土) 20:33:05.63 ID:hoZxy5c30.net
最近クニゲーには疑いの目をむけてしまっていたが、ラマで見直した。
少なくともノミネートされたやつは折り紙付きだな。

しかしカリバはダメだ。けがわの報告読んでると詰まらなそう!
「勝ち方がわからない」っぽいのが臭すぎる(-_-メ)

369 :NPCさん :2020/06/13(土) 20:36:04.63 ID:EwoJRte/p.net
(なんで買ってもないネットのだれかの話聞いただけの輩が「こうらしいからダメだ!」とか言ってんだこれ?)

370 :NPCさん (ワッチョイ c324-Mlw6):2020/06/13(土) 20:57:15 ID:2svddZVF0.net
けがわがクニツィアゲーを褒めてないんだったら信用する。

371 :NPCさん (ワッチョイ f315-N0pa):2020/06/13(土) 21:11:24 ID:ZTu3/j1M0.net
カリバは擁護するほどのゲームでもないけど
「勝ち方わからない」はショボいだけだわ

372 :NPCさん :2020/06/13(土) 21:57:01.72 ID:mxPMZWXD0.net
俺はラマよりカリバの方が楽しかったけどな

373 :NPCさん (スップ Sd1f-ql1f):2020/06/13(土) 22:28:13 ID:BnBOkgGDd.net
>>369
5chではネットの情報を見てあたかも自分がやったかのように評価する奴が一定数いるからな

大抵無職

374 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/13(土) 23:05:59 ID:EkxiJFng0.net
ボドゲはルール読んでると大体プレイ感がわかったようになる時があるが
いざやってみると全然違う時もある

375 :NPCさん (ワッチョイ 038d-1V9N):2020/06/14(日) 00:39:27 ID:4bTITyix0.net
けがわは特定のデザイナーのえこひいきがひどいから参考にするな

376 :NPCさん :2020/06/14(日) 02:12:48.23 ID:nl87uAkbp.net
まずけがわってだれよ🤔

377 :NPCさん (ワッチョイ cfa7-D2WM):2020/06/14(日) 08:59:12 ID:rRQI3jFa0.net
アニマルシェ届いた
動物駒かわいい

378 :NPCさん :2020/06/14(日) 13:14:30.27 ID:y2NrHhw70.net
>>376
もぐりだな。
ググってみるとよい

379 :NPCさん :2020/06/14(日) 13:16:07.46 ID:BmdKCYXf0.net
>>376
けがわってクニツィアのマニアとして一部で有名な人だよ

>>375
クニツィアをえこひいきしてるけがわだから
クニツィアを褒めてない時だけは参考にできるだろ

380 :NPCさん (ワッチョイ 6fd0-e13f):2020/06/14(日) 14:26:29 ID:hwdR68Fg0.net
俺もラマの面白さは全くわからなかった
あれやることほとんど決まってない?
降りるタイミングくらい

381 :NPCさん (ササクッテロ Sp87-lSQy):2020/06/14(日) 14:48:36 ID:nl87uAkbp.net
ゆーちゅーばーかなんかの自演宣伝?🤔

382 :NPCさん :2020/06/14(日) 15:59:27.75 ID:gDFq2Xzpr.net
えこひいきしてると言われて宣伝されても見る気はしないぞ

383 :NPCさん :2020/06/14(日) 17:51:06.60 ID:S9FbkrzQ0.net
この分だと小野さんとか草場さんとか秋山さんとか知らないんだろうな。
まあ、知らないならそれで良いんだけど。

384 :NPCさん (アウアウクー MM87-HYdi):2020/06/14(日) 18:30:49 ID:JbiBHt5eM.net
全員しらねぇよww

385 :NPCさん (ワッチョイ 0363-D7+7):2020/06/14(日) 18:54:09 ID:7i29qhNS0.net
なんか笑ったww

386 :NPCさん (スプッッ Sd1f-CEWV):2020/06/14(日) 18:55:35 ID:AGlFTijXd.net
誰一人知らなくて笑った
ボドゲ評論家を語るスレでも立てればいいさ

387 :NPCさん (ワッチョイ cf15-fBAy):2020/06/14(日) 18:58:41 ID:EHHsoj6T0.net
ボドゲのデザイナーも有名な人(クニツィアとか)しか知らないぞ

388 :NPCさん :2020/06/14(日) 19:41:58.28 ID:3IDUCJMk0.net
他人の評価ばっかり見てるとこんなのになってしまうんだな

389 :NPCさん :2020/06/14(日) 20:09:54.89 ID:EMeAyuCQ0.net
偏った知識を常識を思い込む病は5chに限らずネットに氾濫してるから

390 :NPCさん :2020/06/14(日) 20:24:56.92 ID:lX9/XUoRp.net
というかボードゲームで有名な人っていうと誰になる?
ちょい興味出てきた。

391 :NPCさん :2020/06/14(日) 20:28:18.58 ID:JbiBHt5eM.net
羽生とか藤井聡太とかかな

392 :NPCさん :2020/06/14(日) 20:29:23.46 ID:uxtiaLIG0.net
そのボケはちょっと…

393 :NPCさん :2020/06/14(日) 20:31:06.50 ID:JbiBHt5eM.net
方向違うとは思うけどボケじゃないよ
有名なのはプレイヤーになるでしょってこと

394 :NPCさん :2020/06/14(日) 20:31:27.31 ID:z3L1tigO0.net
意外とたくさんいるけど知名度はピンキリ
デザイナーは有名な方になるが会社や店やオープン会やサークルやってたり
動画上げてたりとかでも業界人な世界だし

ある程度ボドゲやり始めたら自分の好みのデザイナーだけ
把握しとくと大体事足りる
それに好みのデザイナーでもいまいちな作品作る事はあったりするしね

395 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:17:34.27 ID:7i29qhNS0.net
>>393
たまにこういう奴いるけど
私生活大丈夫なんかな、と思ってしまう

396 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:25:03.55 ID:HJuQ4I0J0.net
>>390
「ドイツゲーム」以前なら「ボードゲーム」で初めてアクワイアやモノポリーなど海外ゲームを紹介した松田道弘や、ウォーゲームやゲームブック・TRPGなどを日本に定着させた日本初の「ゲームデザイナー」黒田幸弘と鈴木銀一郎などを挙げるけど

ドイツ統一後、ドイツのボードゲームを日本に広めた人は誰なんだろう

397 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:25:15.25 ID:4bTITyix0.net
ローカルコミュニティ抜きにするとボドゲ(当然ユーロゲーム文脈の)で日本の有名人と言えそうな人はあんまいないかもな。
放課後さいころ倶楽部の先生はそう呼んでもいいだろうし、カナイセイジはかなり露出してるからよい気がする。
知らない=かっこいいとか、ローカル(業界)を知ってる=かっこいいって価値基準ならたぶん何も言えない

398 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:31:34.01 ID:a20XXhZWd.net
今まで名前挙がった人ほぼ分かるけどどうでもいいに賛成する
読書好きな人は作品や作家さえ知ってれば十分で評論家まで無理に知る必要ない
それと同じ

399 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:32:15.39 ID:bpksEAbz0.net
>>359
メセナ>グローリー>無印の順

400 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:37:43.88 ID:4bTITyix0.net
クニツィアでさえ文脈外の人からしたら知らんで当たり前だからな
今のところ日本のボドゲ文脈で無視できないほど重要な人物はいない
全てローカルの身内ネタ

401 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:48:45.35 ID:nmDuG+0Oa.net
インディーズバンドの名前挙げてイキってるやつみたいだね

402 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:52:44.44 ID:lX9/XUoRp.net
でもこのスレで「けがわはクニツィアならなんでも褒める」みたいにくさす流れなかったっけ?
単にスレ民が入れ替わってるだけなのかな?
時々出る和訳神とかもピンとこない人結構いるん?

403 :NPCさん :2020/06/14(日) 21:59:48.65 ID:4bTITyix0.net
>>402
ローカルネタとしては知ってるけど、それを知らんって人物がいても馬鹿にするのはおかしいだろうと言う意見
知ってても知らなくても何もおかしくない

404 :NPCさん :2020/06/14(日) 22:00:06.36 ID:k1DEFyH10.net
意欲的に発信してる人ってのはいるほうがいいんだろうけど
人の関係が狭いから内輪の嘘くささみたいのが臭う人もいるからバランスがなかなか難しいな。
匿名スレでもそういう時あるけど

405 :NPCさん :2020/06/14(日) 22:01:49.80 ID:3IDUCJMk0.net
どうでもいいからスルーしてるだけ
和訳の神がいるならアークライトをどうにかしてくれ

406 :NPCさん :2020/06/14(日) 22:05:58.75 ID:lX9/XUoRp.net
>>403
馬鹿にするつもりもなく、別に知っておくべき事でもないけど、このスレでわりと「けがわ」って定期的に言及されて揶揄されてたりするのに「誰だよ」という話になったのでちょっと怖くてなったんだよ。別スレの話と勘違いしたのかなと。

407 :NPCさん :2020/06/14(日) 22:09:01.06 ID:7i29qhNS0.net
>>383
せっかくなので調べてみた
小野さん=ボドゲ住職
草場さん=ボドゲレジェンド
秋山さん=不明(複数該当)

408 :NPCさん :2020/06/14(日) 22:09:49.71 ID:4bTITyix0.net
>>406
すまんな、言い過ぎた
定期的に5chでけがわって出てきたら本人も嬉しいだろうよ

嬉しいわけないだろwwww

409 :NPCさん :2020/06/14(日) 22:23:51.95 ID:a20XXhZWd.net
>>407
秋山真琴=ボードゲーム会の主催者
特に知る必要ないけど一応書いとくわ

410 :NPCさん :2020/06/14(日) 22:24:11.06 ID:nl87uAkbp.net
>>396
>ドイツ統一後、ドイツのボードゲームを日本に広めた人は誰なんだろう
安田均とか水道橋で実売店を始めたメビウスのおっちゃん?

上で出てる草場が草場純氏のことだとしたら
ニフティのボードゲームフォーラムでリーダーやってたはずだから
彼自身やメビウスのおっちゃん、バネスト店長とか
HAL99氏あたりと濃い話をしてた世代だけど
MTG>ドイツゲーム>ユーロゲーム>ここ10年ぐらいのゲームって
4-5世代ぐらい入れ替わっちゃってて、逆にそういう
むかしからずーっとやってる人以外のここ10年ぐらいの
国内の新人とかわからないな。

411 :NPCさん (アウアウカー Sac7-UtuS):2020/06/14(日) 22:43:35 ID:UN4aB9kVa.net
全員誰
別に知らなくてもボドゲ楽しむ分には問題なさそう

412 :NPCさん (ワッチョイ a371-TVTj):2020/06/14(日) 22:49:24 ID:HJuQ4I0J0.net
ニフティとかパソコン通信とか「インターネット」以前の事すっかり忘れてたわ
あの頃の混沌としたボードゲームをはじめとしたオタク文化の変遷は興味深いけど、当時の記録がほとんど残っていないのが口惜しい

413 :NPCさん (ワッチョイ ffe9-EVMN):2020/06/14(日) 22:53:50 ID:BeEr9o0H0.net
小説や音楽やスポーツなんかを好きな人達が評論家の名前知ってるかでマウント取り合ってる姿は想像できないなぁ。
テレビゲームですらそうな気がする。

414 :NPCさん (ワッチョイ 03ad-tD/8):2020/06/14(日) 22:54:27 ID:REyYkiov0.net
メビは
水道橋の前だと、靖国神社の脇に店構えてたから
「水道橋で実売店を始めた」は微妙に正しくないで

そして
そんな水道橋で、黎明期なら
奥野かるたが入ると思う

415 :NPCさん (スップ Sd1f-+j41):2020/06/14(日) 23:09:09 ID:a20XXhZWd.net
この流れでも更に新しい名前を出してマウント取り合ってて草w
空気が読めない中年の典型って感じだわ

416 :NPCさん (アウアウカー Sac7-UtuS):2020/06/14(日) 23:12:02 ID:UN4aB9kVa.net
テラフォbigboxまてないんご;;

417 :NPCさん (ワッチョイ 0363-D7+7):2020/06/14(日) 23:14:23 ID:7i29qhNS0.net
>>410
安田均はロードス島で
HAL99はYouTubeで知った

お世話になってます

418 :NPCさん (ワッチョイ f335-KJuz):2020/06/14(日) 23:24:45 ID:j0rxB9UD0.net
銀一郎先生そろそろ死にそうだよね

419 :NPCさん (ワッチョイ 2324-TrMf):2020/06/14(日) 23:36:59 ID:wmvZP5Rb0.net
ちょっと質問
西フランクの建築家で、ワーカー置ききってしまった時はどうなるの?
そうなる前に捕縛しろはもちろんわかるんだけど
ルール上救済はあるのか知りたい
ちなみにTwitterの人の和訳使わせてもらってます

420 :NPCさん (ササクッテロ Sp87-lSQy):2020/06/14(日) 23:38:50 ID:nl87uAkbp.net
>>414
ホビージャパンの直営店ポストホビーが全国のパルコ入ってて
ウォーゲームからTRPGあたりまではあそこ
国産ゲームは普通に街のおもちゃ屋に10個ぐらい
普通の子供用ボードゲームと同じ流通で流れて置いてあって
あとは80年代から新宿イエサブ2Fが現在に至るまでずっと
輸入ゲームはあんな感じの品揃えで当時から営業してたから
月一ぐらいで覗いてなんか買って帰ってたな。

421 :NPCさん (ワッチョイ 2324-TrMf):2020/06/14(日) 23:40:24 ID:wmvZP5Rb0.net
>>419
ごめん解決
質問の前にもうちょいルール読むべきでした

422 :NPCさん (ワッチョイ bf0f-+OUt):2020/06/14(日) 23:47:37 ID:KJhd9a700.net
単に昔話に花咲かせてるだけなのに、若者は「マウント取られた!」ってなるんだな

423 :NPCさん (ワッチョイ cfef-eL2q):2020/06/14(日) 23:48:50 ID:BmdKCYXf0.net
安田均はTRPGでは大家だけどボードゲームの世界だと貢献は少ない

>>409
その人の肩書きはゲームマーケット大賞の審査員とした方が良いだろう
確かに主催してるボードゲーム会は多い時で参加者100人ぐらい居て非商業のイベントとしては規模大きいけどさ

424 :NPCさん (ササクッテロ Sp87-lSQy):2020/06/14(日) 23:57:42 ID:nl87uAkbp.net
>>423
たしか最初期に「ドイツゲーム」って呼び方使い出した人じゃないかな。
こんなゲームあるよーって流れで。

425 :NPCさん (ブーイモ MMff-KJuz):2020/06/14(日) 23:59:32 ID:QrvP8s0xM.net
>>422

世代や界隈関係なく単純に反知性主義の人間が増えすぎなんだよ
自分が知らない、出来ない事は全部他人や環境のせい

426 :NPCさん (ワッチョイ 8f35-NjyN):2020/06/15(月) 00:14:48 ID:DgezvblT0.net
けがわさん草場さんを知っているのは関東人じゃないの
他の地域なら会うことないだろうから知らなくてもおかしくない

427 :NPCさん (ワッチョイ ffe9-EVMN):2020/06/15(月) 00:17:30 ID:JX0lpAa90.net
ボードゲーム界隈の有名人で言うとジェイミー・ステグマイヤーのYotuTubeチャンネル好き。
デザイナーが他のデザイナーのゲーム評論しているのって他になかなか見ないから。
この人の作ったゲームで好きなのはあんまりないけど・・・。

428 :NPCさん (ワッチョイ c324-1wrY):2020/06/15(月) 02:26:48 ID:MHeuy6Dl0.net
>>427
ジェイミーはデザイナーっていうか、商人な印象。
売れるもの作るの上手いよ。

429 :NPCさん :2020/06/15(月) 05:29:39.14 ID:ayjbmu7dp.net
>>422
「けがわって誰だよ」って話してるとこで
おじいちゃんが唐突に昔話を始めたからグチャグチャになってるだけやぞ

430 :NPCさん :2020/06/15(月) 07:22:41.88 ID:BDsJSFtz0.net
イーオンズエンド、誘われてるんだけどプレイした人の感想聞かせて

431 :NPCさん :2020/06/15(月) 07:31:10.94 ID:PMAjg7Fg0.net
日本人のボードゲーム関係で一番有名なのは流石にカナイセイジだと思うけどラブレターの一発屋でしかない

432 :NPCさん :2020/06/15(月) 07:54:46.40 ID:6a/kMfVS0.net
>>431
デザイナーだとカナイセイジ
卸だとテンデイズタナカマ
インフルエンサーだとhal99
かな?
ツイッターのフォロワー5000越くらいだと

433 :NPCさん (ワッチョイ 4388-EVMN):2020/06/15(月) 08:23:58 ID:FEwbuW6p0.net
最近は昔話が知らない人にとってはマウントなのか
スルーすれば良いだけじゃね?

434 :NPCさん (オイコラミネオ MMff-W4xO):2020/06/15(月) 08:30:42 ID:8iGc3dbXM.net
駿河屋がアークライトに怒られてるな

435 :NPCさん (ワッチョイ ffa7-NjyN):2020/06/15(月) 08:31:15 ID://NeiEIT0.net
日曜日に小規模なクローズ会やった時に遊ばれていたバックトゥザフューチャーのゲーム面白そうだったな
時計台がダイスタワーになってて、変なところ凝ってるな〜と見てた
みんなフェイスカバーしてゲームする様はシュールだった

436 :NPCさん (ワッチョイ cfef-6zGN):2020/06/15(月) 09:49:25 ID:JpX0km2I0.net
>>430
パンデミックにデッキ構築要素が入ったプレイ感。
パンデミックより奉公が起きにくい。
目標も「ボスを倒す」とわかりやすい。

やっておいて損はないからやっとけ。

437 :NPCさん :2020/06/15(月) 10:42:51.29 ID:0am3OYHO0.net
奉公とは…

438 :NPCさん :2020/06/15(月) 10:49:34.07 ID:ytko4+f90.net
奉行に仕切られる前に積極的に奉仕するスタイル

439 :NPCさん :2020/06/15(月) 10:49:38.80 ID:XbwGyB7Cd.net
>>434
たぶん駿河屋は間違えて入荷数カット発生時のテンプレで予約キャンセルのメールを送っちゃったから
メーカー側にも文句が行ってアークライト側が怒ったのだろうけど
そもそも予約キャンセル常習犯の駿河屋で予約する方も下調べが足りないよ

440 :NPCさん :2020/06/15(月) 11:08:22.95 ID:i/+nmMJCa.net
>>433
けがわ知らないとか、、にわかなくせにキレる若者はおっかないね

441 :NPCさん :2020/06/15(月) 11:10:00.42 ID:CN+851H+0.net
一方的に予約キャンセルしておいてプレミア価格で販売なんて真似するから……

442 :NPCさん :2020/06/15(月) 11:11:15.69 ID:E+UEIy8C0.net
協力ゲーで効率度外視して「面倒なお仕事は僕が全部やります!」な人とか
対戦ゲーで「邪魔するの嫌いなんで一切攻撃しません!」な人とかたまに見るんで
奉公問題ってのもあるにはあるよな

443 :NPCさん (アウアウウー Sa67-D2WM):2020/06/15(月) 11:23:44 ID:E063JxQHa.net
ワイナリーの四季のスマホアプリでたんだね

444 :NPCさん (スップ Sd1f-CEWV):2020/06/15(月) 11:34:08 ID:QYNUuNZ6d.net
知識でマウント取りたがる輩が奉公問題を生む

445 :NPCさん (アウアウクー MM87-JNoz):2020/06/15(月) 11:42:01 ID:jtHm6bGqM.net
けがわごときしらんでボドゲやってる奴は半年ROMっててくれないか?

446 :NPCさん (ワッチョイ 931d-5M4P):2020/06/15(月) 11:48:22 ID:wPIZjPDx0.net
>>436
教えてくれてありがとー!
参加してみようと思います

447 :NPCさん (ワッチョイ cf3b-NjyN):2020/06/15(月) 11:58:18 ID:A/SGUjiX0.net
にわかはまわりに自慢しちゃうからガチ勢が来ると攻撃的になる
老害は歴史と過去自慢をしちゃうからはじめたばかりの人にきらわれる
重ゲー好きは一緒にやってくれる人がいなくなることにおびえへりくだる
すべて私の事です

448 :NPCさん (ワッチョイ a3e7-NjyN):2020/06/15(月) 12:06:04 ID:2IdgJCOP0.net
大昔にプチ炎上したこの案件を思い出す流れですね(´・ω・`)
https://togetter.com/li/200637

449 :NPCさん (ワッチョイ ffe9-EVMN):2020/06/15(月) 12:32:22 ID:JX0lpAa90.net
同じ口調でキレてる単発ID達は昔よっぽどつらいことがあったんだろうかとかわいそうになる。

18DO気になってるんですけど、入手する予定の人居ます?

450 :NPCさん (ワッチョイ c324-Mlw6):2020/06/15(月) 12:44:52 ID:4y/BB4C00.net
けがわ、5ch、ボードゲーム、で検索すると過去スレがいくつも該当してて、けがわ知らんって言ってた奴、今まで何読んでたんやろって思うわw

451 :NPCさん (スッップ Sd1f-pYop):2020/06/15(月) 12:52:12 ID:XbwGyB7Cd.net
>>449
18DOは回りに買う人が居るわ
タイトルからするとユニコーンと闘うようなゲームなのかね?

452 :NPCさん (ドコグロ MM07-jNJs):2020/06/15(月) 13:21:58 ID:vjzzbjy1M.net
そりゃ新規だっているだろうし、毎日こまめにチェックしてるヤツばっかりでもないだろ

453 :NPCさん (バットンキン MMe7-nBYm):2020/06/15(月) 13:26:55 ID:GJPQIXAPM.net
1月にビックでルネサンス予約したらずっと出荷待ちで6月の再販時に出荷された
再販しなかったらどうしてくれてたんだよ
ビックも信用ならねーな

454 :NPCさん (スッップ Sd1f-MVms):2020/06/15(月) 13:49:51 ID:rrcvNtx7d.net
以前はテンプレにけがわ氏のホームページも入ってたし、古参の住民にとっては常識かと

455 :NPCさん (ブーイモ MM27-KJuz):2020/06/15(月) 14:44:50 ID:ODEPEWpcM.net
ボードゲーマー、ボードゲーム関連以外にマウントを取れる職能を持っていないので、そこを傷付けられると粘着しがち

456 :NPCさん (ワッチョイ ff94-NjyN):2020/06/15(月) 14:54:41 ID:aXXqXoeM0.net
自分がそうだからって周りみんなそうだって考えるのは視野の狭い人間だけ

457 :NPCさん :2020/06/15(月) 15:16:40.58 ID:2IdgJCOP0.net
けがわのコート

458 :NPCさん :2020/06/15(月) 15:22:54.19 ID:ayjbmu7dp.net
ゲーム界の偉人がいっぱいいるのはわかったから
ゲーム自体の情報出してマウント取ってくれ

459 :NPCさん :2020/06/15(月) 15:31:47.03 ID:LiKJ2Jds0.net
つか、そもそもマウントじゃないんだよな。

460 :NPCさん :2020/06/15(月) 15:42:02.05 ID:GHUz4rs/0.net
マウントかどうか別として 
尋ねてもいない知らん人のことを え、知らないの?みたいな口調で話してくるやつからは距離を置きたいですね

461 :NPCさん :2020/06/15(月) 15:46:06.33 ID:a2nXUWVea.net
イキりけがわおじさんまだいるの?

462 :NPCさん :2020/06/15(月) 15:53:00.02 ID:6no5olGmM.net
イワリもう届いた人いる?

463 :NPCさん :2020/06/15(月) 15:55:22.84 ID:AVeKo/nQd.net
>>462
まだ

464 :NPCさん :2020/06/15(月) 16:19:47.23 ID:2IdgJCOP0.net
https://twitter.com/arclightgames/status/1272301736129032192

駿河屋への公開クレームきたー
(deleted an unsolicited ad)

465 :NPCさん (ワッチョイ 8f10-EVMN):2020/06/15(月) 16:53:29 ID:JLuMViy00.net
ついでに新品の定価超え販売もやめさせろ
なんで小売が転売してるんや

466 :NPCさん (ブーイモ MM27-elF6):2020/06/15(月) 16:53:59 ID:U3fUuwiRM.net
発売日にシレッとプレ値で売るのも付け加えとけよ

467 :NPCさん (ワッチョイ 8357-HYdi):2020/06/15(月) 17:26:54 ID:WQwXANDx0.net
みんな、駿河屋だってすぐわかってて面白い

468 :NPCさん (アウアウクー MM87-LxsW):2020/06/15(月) 18:34:12 ID:EI5CzA09M.net
そりゃあそこ以外にそんな事してる店ねーからな
予約→キャンセル→発売日にプレ値販売はやりすぎだわ

469 :NPCさん (ワッチョイ 6384-KyLW):2020/06/15(月) 18:34:43 ID:pR6Fp6ek0.net
駿河屋マケプレは発送は意外と早いけど、今まで注文した4点の内、まともだっのは1つだけ。
曰く、箱に痛みがありましたがよろしいですか、部品に欠品がありましたがよろしいですか、店舗にて売り切れました(ちなみにその後別の店で値上げされたのが出品されてたけど、まさかな?)

470 :NPCさん (ワッチョイ ffa7-NjyN):2020/06/15(月) 18:36:08 ID://NeiEIT0.net
駿河屋に卸す分を他に回すくらいしていいと思う

471 :NPCさん (ワッチョイ cf40-LSMT):2020/06/15(月) 18:41:20 ID:TVocKUpr0.net
今日キッズ大賞だっけ?

472 :NPCさん (スップ Sd1f-CEWV):2020/06/15(月) 18:55:46 ID:QYNUuNZ6d.net
チェックしてなかったけどマイシティってレガシーなのか
珍しいなクニチー

473 :NPCさん (ワッチョイ 038d-1V9N):2020/06/15(月) 20:41:54 ID:nzFieTlc0.net
けがわの自作自演うぜえな なんでそんな5chで名前売れたいんだよ

474 :NPCさん (ワッチョイ cf16-EFc3):2020/06/15(月) 22:14:28 ID:xe06AULm0.net
ドラゴンギアスのkickがキャンセルされてる....

475 :NPCさん (ワッチョイ c324-1wrY):2020/06/15(月) 22:20:34 ID:MHeuy6Dl0.net
>>474
このまま行っても失敗だったからなー
あの説明漫画も海外じゃ受けないだろ。
何から何まで悪い方へジャパナイズしてんだよね。

476 :NPCさん (ワッチョイ f3a1-Qd01):2020/06/15(月) 22:23:49 ID:R2FyL7o20.net
今後のキック内容が明かされていないし公開されている日本分はそこまで差別化が図れていなかったから
一般販売分が出たらそれでいいかとかって思われていそう

477 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/15(月) 22:27:44 ID:FjCZyEWm0.net
ん、再開する予定らしいし
もう目標の279%集めてるのにこのまま行っても失敗なの?
俺は蹴ってないけど

478 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/15(月) 22:32:49 ID:FjCZyEWm0.net
ああごめん英語版の話か

479 :NPCさん (ワッチョイ 038d-1V9N):2020/06/15(月) 22:33:31 ID:nzFieTlc0.net
建前なのは分かってるが、コロナのせいではないと言い切れないとは言えダサすぎるな

480 :NPCさん (ワッチョイ a3ad-e4J0):2020/06/15(月) 22:35:46 ID:GVDuAvti0.net
KSの英語版はまだ目標額の20%くらいしか集まってなくて、普通に失敗ペースだったもんね
All or Nothing型だったし目標額集まらなかったら英語版どうするのかなーと思って眺めてたわ

481 :NPCさん (ワッチョイ 7f78-TWBv):2020/06/15(月) 22:37:59 ID:aMYbY+Mw0.net
ドラフト版ルールブックが上がってて説明漫画もついてるのにバッカー伸びなかったってことはつまらないと判断されたんだろうな
ミニチュアついたカードゲームっぽかったし、TCGベースは確かに日本では受けそうだけど、kickstarter漁るような人種はTCG興味ないだろうに

482 :NPCさん (ワッチョイ f3a1-Qd01):2020/06/15(月) 22:44:41 ID:R2FyL7o20.net
Twitterでも購入者未購入者共に厳しめの声が多いし売る内容やアピールの仕方が
購買層と噛み合っていなかったのがデカいな
フィギュアアピールしているならフィギュア増やしたり紹介方法を変えたりしたほうがいいと思うが果たして

483 :NPCさん (ワッチョイ f315-tD/8):2020/06/15(月) 22:59:26 ID:0wLEOaai0.net
まず日本で人気になってから、って考えにならないのはなんでなんだ?
まさか海外の方が可能性あるとか思ってるわけでもあるまいに

484 :NPCさん (スププ Sd1f-E0P4):2020/06/15(月) 23:31:37 ID:QGBk2yuwd.net
>>483
海外でもキックが成功したら日本でかなり強い宣伝が出来るからじゃないかな
海外でも○○万、○億の支援を集めたあのボードゲーム!とか最強の宣伝文句だろう
あとは国内のクラファンがうまくいったから いけるのではと感じたのか、リスクがあまりないわりに成功したらメリットが大きいからやってみようという算段だったのかもしれない

485 :NPCさん :2020/06/15(月) 23:51:58.86 ID:quu/tF+m0.net
フィギュアは凄いのかもしれないけど肝心のゲームの面白さが全然伝わんなかったな、ドラゴンギアス

486 :NPCさん :2020/06/16(火) 00:07:07.48 ID:NLphj8Sz0.net
うん高い割にゲームおもしろくなさそうなPVだった
運要素強そうな感じに感じたし

487 :NPCさん :2020/06/16(火) 00:26:45.07 ID:QR8TuznX0.net
単純に自分には合わなそうなんで蹴らなかったな
あとルールが謳ってるほど斬新に感じない
豪華らしいメンツの凡作な気がした

遊んだらそこそこ楽しそうな感じはしなくもないが
じゃあ回数そんなに遊ぶかと言われたら間違いなくそんなに遊ばない
コンシューマーならそこそこ人気出そうなゲームをわざわざボドゲにしちゃってるんじゃないかなドラゴンギアス

488 :NPCさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/16(火) 00:53:40 ID:QR8TuznX0.net
ドラゴンギアスは違うのかもしれないけど
相手の行動を読んで〜系のバトルゲームって
相手の行動を読む材料がそもそも足りなかったり当たっても外れても読みを越えてくれずにあんまり面白くない事が多い気がする
行動自体が数パターンになるからか読み合いに負けてもふーん外したかぐらいに思う事が多くて
あんまり嵌れない、ただジャンケンに負けたかのような
まあ他の人はそうでもないんだろうけどね

ブラフやファブフィブみたいな読みの要素に確率や恣意的な嘘を交えた方が面白く感じる
相手の嘘にしてやられた感やそんな引きする!みたいな要素が強烈な分だろうか

489 :NPCさん (ワッチョイ 0312-JDYC):2020/06/16(火) 02:22:37 ID:tQ5Sda130.net
10年くらい前、ボドゲ400個位集めたとこで置くとこなくなって一旦コレクション終了した、もういいかみたいな感じで
最近引っ越しして、またチョロチョロ買い始めてしまってる
歴史は繰り返す

490 :NPCさん (ワッチョイ 0363-D7+7):2020/06/16(火) 02:48:30 ID:PdXZIXco0.net
ボドゲのコレクションって謎なんだよな
フィギュアやモデルガンなら飾って眺めれるけど

箱やん

491 :NPCさん (ワッチョイ c324-1wrY):2020/06/16(火) 02:50:02 ID:q7GngGtC0.net
ドラゴンギアス蹴ってないけど、
ミニチュアがついてる必要ある?って思うんだよね。
タイルでええやん

492 :NPCさん :2020/06/16(火) 03:55:56.12 ID:v5uZ6SaZp.net
個人的にはルール眺めるのが趣味みたいな感じではある。

493 :NPCさん :2020/06/16(火) 06:36:41.76 ID:PmW+wcw5p.net
いうて国内向けクラファンは十分な支援集まったし
彼らはゲーム性よりフィギュアのボリュームやワクワク感を求めてるコメントばかり
海外での失敗も認知の低さや単純にビジュアルの問題かと

494 :NPCさん (ワッチョイ 6315-Dhdi):2020/06/16(火) 07:09:52 ID:aPjrlQX00.net
テラフォーミングマーズのビッグボックスきたー?

495 :NPCさん (オッペケ Sr87-uIfc):2020/06/16(火) 07:18:54 ID:wtZ8NIK4r.net
プレイするよりも収納考えたりサマリー作ってインストどうするか考えてるのが楽しいのはままある

496 :NPCさん (オイコラミネオ MMc7-EFc3):2020/06/16(火) 08:04:52 ID:YUcas6GjM.net
皆さん、ゲームを売る時の基準はどうしてます?
売る時は何処で売ってます?
私は遊ぶ頻度が少ないゲームでもそこそこでの価格で売れそうなゲームをメルカリやヤフオクで売ってます。
世間でも評価がイマイチなゲームは売るのも難しいのと箱の大きさで送料が高くつくがネックで手元に置いてるのもありますが

497 :NPCさん (アウアウクー MM87-HYdi):2020/06/16(火) 08:10:18 ID:fwaCKBeNM.net
大掃除の時、かつ、合わなかったもの

駿河屋にまとめて持ち込む

置き場の整理が主目的だから価格よりも手間を取る

498 :NPCさん (ワッチョイ ffa7-NjyN):2020/06/16(火) 08:17:26 ID:b3JTFRaZ0.net
>>496
半年に一度ある、ボードゲームのフリーマーケットに持ち込んで売ってる

499 :NPCさん (スップ Sd1f-TWBv):2020/06/16(火) 08:22:24 ID:oafvbVy0d.net
>>493
海外勢は結構シビアだし原因なんてコストに見合った内容じゃないからだろ
そもそも、ミニチュアなしで140ドルなんて値段設定がおかしいんだよ
gloomhavenの初版はミニチュアなしで64ドル、ミニチュアつきでも79ドルだぞ
どう考えても倍の値段(ミニチュアつきなら5倍超)払うようなゲームとは思えない

500 :NPCさん :2020/06/16(火) 08:36:11.98 ID:LYrpgZKBa.net
>>496
>>498みたいに、地元で年に一回のボードゲームフリーマーケットで売ってる
売れ残ったものは更に値下げして、それでも売れなかったら、駿河屋行き

501 :NPCさん :2020/06/16(火) 09:18:33.15 ID:tQ5Sda130.net
別にコレクション言うても普通にプレイもしてますよw

502 :NPCさん :2020/06/16(火) 10:52:41.74 ID:pJDQ9/iY0.net
>499みたいに誤解されたのもあったのかな
プラモデル付きであの値段なんだけど組み立て済みのプラモを別にもうワンセットつけるって報酬が理解を超えてたのかもね

503 :NPCさん (ワッチョイ c3d6-1wrY):2020/06/16(火) 11:32:08 ID:6yhj/jC80.net
>>502
そんなモデラーむけの報酬なんていらねーよw

504 :NPCさん :2020/06/16(火) 12:14:44.45 ID:TpIlzs9Qa.net
Twitterで話題になってたけど、今の若者って選択する事にストレスを感じるそうで、それが原因でユーザー離れに繋がるらしんだけど
そんな土壌でこれからボドゲ市場が円熟するとは思えないな

505 :NPCさん :2020/06/16(火) 12:23:54.03 ID:BS6KQXwF0.net
>>504
重ゲーなんか基本的に選択の連続だし、時代にあってないんかなと思わされたわ

個人的に好みじゃない名前組み合わせる大喜利系とか
テストプレイなんて〜系の受けがいいのも
「選択するのが嫌」って意見があると思えば納得

506 :NPCさん :2020/06/16(火) 13:20:18.95 ID:RMx8Nl360.net
>>502
すまん、指摘通り誤解してたわ
ミニチュアじゃなくてプラモか
それであの値段なら尚更蹴らないだろ
ミニチュアより安く上がるならともかく、ミニチュアより高い金出して組立からやるくらいなら別のゲーム2つ蹴るわ

507 :NPCさん :2020/06/16(火) 13:48:34.81 ID:PBCtP28wp.net
メタルミニチュアならまだ納得できる値段なんだけどな

508 :NPCさん :2020/06/16(火) 13:54:27.43 ID:xm0uA32K0.net
完成品フィギュアやメタルミニチュアなら良かったって声もあったな
あの価格に組み立ては中々に人を選ぶ
廉価版があれば良かったな

509 :NPCさん :2020/06/16(火) 14:15:25.28 ID:66oasnFh0.net
ヤフオク・メルカリでの処分、売れないようなゲームばかり手元に残っていくのが難しい。
イエサブの福袋と呼ばれる在庫処分で手に入れたと思われる小箱なんて、
1円スタートにして送料こちらの負担(赤字)でも誰も入札しないんだな・・・。

175円を超えれば黒字だから、誰かオークションしてくれるかなと思ったのに。

510 :NPCさん (アウアウウー Sa67-akkz):2020/06/16(火) 15:01:32 ID:TpIlzs9Qa.net
>>505
日本国内でウケるゲームと、海外でウケるゲームが乖離してるから、販売ルートの新たな構築が必要な昨今で、ドラゴンギアスがどうなるか期待していた部分があったんだけど、このスレ見た感じだと残念でならない

511 :NPCさん (ワッチョイ 8f10-EVMN):2020/06/16(火) 15:11:36 ID:mYn8AvPl0.net
小箱は駿河屋に送りつければええやろ

512 :NPCさん :2020/06/16(火) 16:07:06.66 ID:Cogi+NSLd.net
ドラゴンギアスはメインのロボットがかっこよくないのがなぁ
カードのデザインも微妙だし…

513 :NPCさん :2020/06/16(火) 16:38:41.63 ID:v5uZ6SaZp.net
>>509
>1円スタートにして送料こちらの負担(赤字)でも誰も入札しないんだな・・・。
それ、むしろみんな中国製の偽物と疑ってんじゃ…
福袋処分って書いた?

514 :NPCさん :2020/06/16(火) 16:42:48.84 ID:QY4i/LGTM.net
>>512
複数いるうちの一体ならともかく主役ポジで鳥居は攻め過ぎたな

515 :NPCさん :2020/06/16(火) 17:16:53.19 ID:PdXZIXco0.net
世界のボードゲーマー相手の商売するなら
アートワークも考えないといかんわ
フィギュアゲー大好きだけど全く食指が動かんわ

516 :NPCさん :2020/06/16(火) 17:56:36.01 ID:VrDGMK8d0.net
テラフォのビックボックスってまだ進展ないよね

517 :NPCさん (オッペケ Sr87-uIfc):2020/06/16(火) 18:35:09 ID:wtZ8NIK4r.net
ドンキにドミニオンあるやん!って思ったら陰謀のみで基本セットないんやが……

518 :NPCさん (スププ Sd1f-fvS2):2020/06/16(火) 18:37:01 ID:G9DFlgVtd.net
https://twitter.com/george7650/status/1272727072033538048?s=21
かくれどころに対して因縁つけた女がtrpgでも騒動
(deleted an unsolicited ad)

519 :NPCさん (ササクッテロ Sp87-lSQy):2020/06/16(火) 19:10:57 ID:v5uZ6SaZp.net
それが自分の棲んでる全宇宙だから自覚ないのかもしれんけど
中学生の友達同士レベルの揉め事をあえて全世界に向かって
「みって!これみって!!」って発信する子の意味がわからない。

520 :NPCさん (バッミングク MMe7-+AfH):2020/06/16(火) 19:42:56 ID:d1OCsao6M.net
基本セットの再販7月じゃなかったか

521 :NPCさん :2020/06/16(火) 19:55:02.71 ID:LdxuTP7E0.net
そうか、まだ先やったっけ
ならしゃーないか

522 :NPCさん :2020/06/16(火) 20:03:17.57 ID:kKGitQ2GM.net
>>512
せめてワースブレイド風ならな

523 :NPCさん :2020/06/16(火) 21:05:24.02 ID:z+xr5h4q0.net
ウイングスパン拡張は予約できたのに基本のがプレ値でしかみつからない

524 :NPCさん :2020/06/16(火) 21:36:16.69 ID:LoBRKdCiM.net
>>512
完全に同意
ルールがどうとか金額がどうとかそれ以前の問題
肝心の要のメインがあれじゃ触手動きませんわ

525 :NPCさん (ワッチョイ c324-Mlw6):2020/06/16(火) 22:29:55 ID:h0svfslI0.net
>>518
裏話・噂話スレ案件やな

526 :NPCさん :2020/06/17(水) 00:18:27.51 ID:Lg/HtzJK0.net
kickstarterにテラフォBIGBOX来たぞ
基本ゲーム含めた全拡張とのセットもあるぞ
クッソ豪華でやべえ

527 :NPCさん (ワッチョイ 3e02-aC9a):2020/06/17(水) 00:31:35 ID:0N8w8HBd0.net
>>509
ボードゲームはユーザーが少ないので売りにくいのかな?
ボードゲーマーだと不人気ゲームは買わないしな

528 :NPCさん (ワッチョイ 761d-WaOv):2020/06/17(水) 00:40:35 ID:mRnaf09U0.net
テラフォのビッグボックスってゲームそのものは入って無くて、持ってるヤツを入れてね、持って無い人は基本拡張込みのセットもあるよって事で良いんだよね?

529 :NPCさん :2020/06/17(水) 01:04:19.34 ID:tuP8Sts90.net
タイルだけ欲しい人はスモールボックスで全部入る箱も欲しい人はビッグボックス
あとはビッグボックスに拡張と基本がついてるかどうかだけど・・・
これ日本語版も出るのかな?今のとこアークライトからは何もないみたいだけど・・・

530 :NPCさん (ワッチョイ 73bc-AIln):2020/06/17(水) 03:16:36 ID:nxKJk0jg0.net
動乱の時は日本マーク付いてたし今回ないから無いんじゃないかな
一応出ること待機してたからまだ手つけてないけど出て欲しいなぁ

531 :NPCさん :2020/06/17(水) 04:04:03.08 ID:LJcbwS+l0.net
Big Boxだけだと本体と拡張はついてないよ
だから、本体と拡張は日本語版さえ持ってれば、Big Boxさえ蹴れば日本語版も今回の海外版と同じ仕様に出来るから日本語版をわざわざ作る必要がない
プロモと追加カード追加タイルは英語のしかないけど、それは些細な事だろう
アイコンでどんな効果かはわかるようになってるし

532 :NPCさん :2020/06/17(水) 04:08:35.09 ID:nxKJk0jg0.net
別々で買うのはいいんだけど過去プロモつけて欲しい

533 :NPCさん (ワッチョイ b315-OHv+):2020/06/17(水) 07:05:28 ID:cBjff0UE0.net
テラフォーミングマーズビッグボックスでキック初めてやるんだけど、まだ届け先の住所入力できないのは仕様?

534 :NPCさん (アウアウクー MM7b-sAM2):2020/06/17(水) 07:10:18 ID:/YRjvMc4M.net
コロニーズ持ってないが、アドオンのシャトルも買っちゃいそう
というかカードスリーブ以外は買いそう

買う人はどのアドオンつける?

535 :NPCさん (ワッチョイ 9aa7-IXeA):2020/06/17(水) 08:11:39 ID:RcB3PDVi0.net
>>533
仕様
終了後、支払い画面で支払って、その後発送先やアドオンを入力・選択する形になる
なので今は蹴るだけしかできない

536 :NPCさん (ワッチョイ f615-V8rT):2020/06/17(水) 08:12:53 ID:bTjwscZe0.net
アークライトはアナウンスしてくれないかな
対応するにしてもしないにしても

537 :NPCさん (ワッチョイ 9aa7-IXeA):2020/06/17(水) 08:32:11 ID:RcB3PDVi0.net
bigboxの送料29ドルか
まあでかいからそんなもんだよな

538 :NPCさん (スプッッ Sd5a-n0yj):2020/06/17(水) 08:47:56 ID:XAvuoJaSd.net
ダブルスリーブのカードで200~230枚程度を持ち歩くのにオススメのデッキケースとかないでしょうか?

539 :NPCさん :2020/06/17(水) 10:05:11.87 ID:qHci0kq50.net
アークライトでもどこでもいいから国内配送取りまとめてくれたら送料安くなるんだが

540 :NPCさん :2020/06/17(水) 10:13:26.02 ID:RcB3PDVi0.net
アズールシリーズ出しているところの新作が割と好み

541 :NPCさん :2020/06/17(水) 10:19:29.50 ID:HiXHGRuld.net
>>534
あぶねぇ…そのレス見るまで都市にはドーム付いてるもんだと思ってた
ローバー、ドーム、シャトルは確実に付けるなぁ…金属製リソースは悩みどころ。重そうだし

542 :NPCさん :2020/06/17(水) 10:24:45.83 ID:HiXHGRuld.net
>>534
アドオンはまだキックできないのかな?

543 :NPCさん :2020/06/17(水) 10:25:42.17 ID:RcB3PDVi0.net
>>542
アドオンは蹴った後、発送先登録の時に追加する形になる

544 :NPCさん :2020/06/17(水) 11:06:17.44 ID:nxKJk0jg0.net
スリーブも良さげだけどな
日本版出してくれるなら全部入り買うけど送料バカ高いから箱だけにするかな
送料で本体買えるw

545 :NPCさん :2020/06/17(水) 11:23:45.23 ID:7fGg/C650.net
そういうガジェットってテンション上がるのよね〜凄く悩むが他のボドゲ買えちゃうよなぁ

546 :NPCさん (アウアウウー Sa47-HcYh):2020/06/17(水) 12:04:09 ID:BraM0Nz8a.net
折角だからどのアドオンもほしいけど値が張るなあ
選べるようになるまでもう少しあるからゆっくり悩むとするか

547 :NPCさん (スッップ Sdba-OHv+):2020/06/17(水) 12:12:36 ID:HiXHGRuld.net
>>543
つまり現段階ではまだ追加できないってことだね!
ありがとう

548 :NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-Q0Su):2020/06/17(水) 13:03:38 ID:If0rJEOmp.net
テラフォbigboxは、結局まだ何も持ってない人はどれ蹴ればいいんだ?
$224以上のやつ蹴ったらいいんけ?

549 :NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-Q0Su):2020/06/17(水) 13:07:04 ID:If0rJEOmp.net
カードの表記は英語か、
欲しいけど、気軽にはできんな

550 :NPCさん (ワッチョイ 73bc-AIln):2020/06/17(水) 13:09:23 ID:nxKJk0jg0.net
>>548
bigbox買って日本語版を別途日本で購入
全部入りの送料で本体買える

551 :NPCさん (ワッチョイ 2b5a-/+Yp):2020/06/17(水) 13:10:06 ID:KBYptnsI0.net
自力でそのへん理解できない人には
キックスターターはまだ早いよ
トラブったら英語で問い合わせなきゃならないんだよ

552 :NPCさん :2020/06/17(水) 13:24:33.51 ID:nxKJk0jg0.net
確かにレスの質問の流れみるにKSのQAみたら解決することばっかりだし

553 :NPCさん :2020/06/17(水) 13:24:53.10 ID:nxKJk0jg0.net
スレのまちがい

554 :NPCさん :2020/06/17(水) 13:28:32.83 ID:RcB3PDVi0.net
現時点でBIGBOXのプレッジ7500人越えか
半日くらいでこれってすげえな

555 :NPCさん :2020/06/17(水) 14:09:35.30 ID:If0rJEOmp.net
>>550
サンキュ

556 :NPCさん :2020/06/17(水) 14:21:51.29 ID:64pugExIH.net
そのうち日本人が200人弱
アークが担当となればもっと増えそう

557 :NPCさん (ワッチョイ 1ae9-1/Nl):2020/06/17(水) 15:04:01 ID:0UGAIR9s0.net
定期的にこの話題は出るものの、新しい人は常にいるわけだし定期的にしなきゃならないとも思うKickstarterの話。

Kickstarterはお買い物サイトじゃないから、英語を読んで自分で調べる気力が無いならやらないべき。
もしくはお金払ってプロの代行業者などに頼むのでもありだけど。

アドオンコスパが合わなくて無理だったわ、こちらから別途申し込んでね。
みたいな英語のメールが来ても対応するもしくは諦める覚悟がある人だけがやらないと、関係ないこのスレまで荒れるから。

まあ、成功例の多い人たちのプロジェクトでなかなか問題は起きないだろうという勝手な期待はできるけれども。

558 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-hiLW):2020/06/17(水) 15:07:59 ID:WE5PjBnn0.net
>>557
ちょっと前のかスレで5万はらって缶バッジの人おもいだしたぜw

559 :NPCさん (アウアウウー Sa47-SYiI):2020/06/17(水) 15:13:12 ID:/Oc8hrJXa.net
>>558
あれ見て蹴るの怖いと思った

560 :NPCさん (アウアウカー Sa43-AIln):2020/06/17(水) 15:21:31 ID:y16dbnTqa.net
3万払って1年前に届く予定のものがなんだかんだでまだ届いてないのがあるわ

561 :NPCさん (ワッチョイ ba78-Dgzs):2020/06/17(水) 15:31:03 ID:LQcJbtEZ0.net
クラウドファンディングなんてしょせん投資のギャンブルだからな
到着が遅れるなんてザラ、最悪プロジェクト自体が消えちゃうことも
今はコロナ禍でもろもろ安定しないから生産も発送もどんどん遅れてるし、ビッグタイトルとはいえどうなるかわからんのが現状

金払ってから自分のもとに届くまで、運営側が出資者に求める対応に応えなきゃならんというのだけは肝に命じとくべきだな
運営側に気をきかせてやってくれるなんてサービス精神は欠片もない

562 :NPCさん (ワッチョイ 9aa7-IXeA):2020/06/17(水) 15:32:23 ID:RcB3PDVi0.net
まあ、予定を過ぎてる!とか言って騒ぐ奴にはkickstarterは向いてないわな

563 :NPCさん :2020/06/17(水) 16:04:53.60 ID:bnPEdW0E0.net
今だったら、運営側から送られるメールをDeepL翻訳にコピペして内容に従えば大抵困る事はないんじゃない?
+81で始まる電話番号など個人情報の入力には手間取ると思うけど

564 :NPCさん :2020/06/17(水) 16:15:02.25 ID:BdYLo2570.net
結局、自分で考えて処理できない人は手を出すなって話。

565 :NPCさん :2020/06/17(水) 16:44:27.26 ID:s1Aej8ZZ0.net
>>558
どういう内容ですか?

566 :NPCさん :2020/06/17(水) 16:45:14.75 ID:wVR3lp0K0.net
Amazonからロビンソンクルーソー発送されたわ
楽しみ

567 :NPCさん (JP 0H12-Hw0Z):2020/06/17(水) 17:31:31 ID:64pugExIH.net
英語わからん、買い物気分でキックしたって良いんじゃよ
誰だって最初は初心者だ
どんどん挑戦していけ
勿論どうなっても責任は一切取らんけどな

そして、もしも損したり詐欺られたら是非ここに報告して欲しい
心の底からm9するから

568 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-hiLW):2020/06/17(水) 18:19:46 ID:WE5PjBnn0.net
>>565
単純にプロジェクトが頓挫して記念品贈呈になったという、
クラウドファンディングでよくある話

クラウドファンディングはそのくらいのリスクを織り込んで道楽で支援するものだよ

569 :NPCさん (ワッチョイ 36d8-EK8P):2020/06/17(水) 18:26:19 ID:s1Aej8ZZ0.net
>>568
なるほど、記念品もらえただけでも良かったのかw

570 :NPCさん (ワッチョイ 2bf9-p1gn):2020/06/17(水) 19:32:02 ID:eqrx9gft0.net
DeepL有能だよね

571 :NPCさん :2020/06/17(水) 20:03:35.93 ID:qHci0kq50.net
まあ前回のテラフォも予定よりかなり遅れたしな

572 :NPCさん (ワッチョイ 0e15-Qykn):2020/06/17(水) 20:18:08 ID:6ElVeUdi0.net
>>566
俺、Amazonでエルドラド頼んでるんだけど
ボードゲームって発売日前日に発送してくれるん?

573 :NPCさん (ワッチョイ 3608-bxM4):2020/06/17(水) 20:27:15 ID:A6++jaZN0.net
アドオン全部付けようかすごい悩む。
キューブとスリーブはどうしようかな…

574 :NPCさん (ワッチョイ 36d8-EK8P):2020/06/17(水) 20:42:02 ID:s1Aej8ZZ0.net
>>572
最近だと私の場合は、イーオンズエンドは発売日の次の日着だったかな

575 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-n0yj):2020/06/17(水) 20:57:00 ID:vL7GQS3X0.net
わかってはいたけど、付属品のくせに高いな…うーん

576 :NPCさん :2020/06/17(水) 22:06:10.44 ID:CnXc4L/a0.net
一回遊んでつまんねってやってなかったゲームを一年ぶりくらいになんとなくやってみたら普通に遊べた
一回で結論出しちゃだめだな
レビューも何回遊んだか知りたいわ

577 :NPCさん :2020/06/17(水) 22:23:05.16 ID:ucr6qD590.net
一緒にプレイするメンバーという要素も実はかなり大きい

578 :NPCさん :2020/06/17(水) 22:40:15.66 ID:K/yhI3560.net
>>576
それは勝てたから面白かったのか、
勝てなくても新しい発見があったらからリプレイに耐えられたのか、
もしくは面子が良かったのかにも依る

579 :NPCさん :2020/06/17(水) 23:22:25.01 ID:hvtbPiMk0.net
ゲムマ、すごい値上げしたんだな
個人出店の人は厳しそう

580 :NPCさん (ササクッテロ Sp3b-lWtA):2020/06/17(水) 23:49:08 ID:xBXu713dp.net
仕方ないわな、結局のところ距離開けるには、出展数減らすしかないわけで
ビッグサイト借りる額が同じ以上、あたま頭割を増やすしかないわけで
開催決めれただけでもよくやったよ、そこは

581 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-CiZ+):2020/06/18(Thu) 00:13:00 ID:HLa27Hgb0.net
>>577>>578
なるほど
ゲーム以外の色々な要因で感じ方変わるか
自分ではなぜかはわからない
一回やってたことでゲームを理解して見方が変わったのかも

582 :NPCさん :2020/06/18(木) 01:46:27.92 ID:SUIgBkGw0.net
試遊出来ない、店数少ない、クラスター発生の危険性もある状況で無理に開催する必要あるのか?

大人の事情があるにせよ、ECサイトに人を集めてネット販売したり、商品紹介は出展者に動画を作って貰ってそれをリンクして紹介したりして、もっとユーザー有利な環境にしないとユーザーが離れて採算が釣り合わないんじゃないかな

583 :NPCさん :2020/06/18(木) 05:14:58.11 ID:f7fRpK/k0.net
声優ライブのチケット代2倍でも物議醸してたけど
主催者の都合で利用者やユーザーの不利益になるよりも、この機会にオンラインでの別の方向を模索すれば、うまくいかなくても好意的に受け入れられると思うのに

584 :NPCさん :2020/06/18(木) 05:19:59.05 ID:z6hZYlImp.net
どこでも「もっとうまくやれるだろ」とは言われてるが
言うは易く、ってことだな

585 :NPCさん :2020/06/18(木) 06:57:25.24 ID:HlRIu78X0.net
ポストコロナのイベントの在り方を提示するとか大層な事言ってたけど
試遊すらできないなら「ネットでいいじゃん」に全く対抗できてないよね

586 :NPCさん :2020/06/18(木) 09:10:34.33 ID:bfZHsnUe0.net
アーティストとか声優のイベントなら「生で見たい」って声は大きいだろうしねえ
ただ同人の即売会になるとうーん

587 :NPCさん :2020/06/18(木) 10:01:58.81 ID:fA/fKXiAa.net
テラフォや大鎌クラスの重すぎも軽すぎもしないオススメ教えてください

588 :NPCさん :2020/06/18(木) 10:04:52.05 ID:ZMAj9+Qld.net
>>573
ミニチュア系は手に入らなくなった時に急に欲しくなってくるから、買っちゃうなぁ…
次点でスリーブ…でもお高い
キューブは送料上がると思うから見送るつもり

589 :NPCさん :2020/06/18(木) 10:10:19.00 ID:xJ3w9Vgd0.net
ふと思ったんだけど、テラフォのBIGBOXって一般販売あるのかな?
ゲーム本体じゃなくて、あくまでゲームを豪華にするためだけのものだから、一般販売無い可能性が?

590 :NPCさん :2020/06/18(木) 10:14:39.71 ID:fPbLPpSId.net
>>589
アメリカとカナダは販売するって書いてあるだろう

591 :NPCさん :2020/06/18(木) 10:27:22.01 ID:VMR9r6mt0.net
テラフォーミングマーズBig Boxの裏でしれっとまたプロモとかレイヤー個人ボードの予約はじまってるな、今後の入荷予定はありませんとはなんだったのか?

欲しかった人はチャンスなのでは

592 :NPCさん :2020/06/18(木) 10:31:20.60 ID:tTs15AWz0.net
>>591
どこでやってます?

593 :NPCさん :2020/06/18(木) 10:31:20.70 ID:xJ3w9Vgd0.net
>>590
ということは日本では無い可能性があるのか

594 :NPCさん (アウアウクー MM7b-sAM2):2020/06/18(Thu) 11:11:44 ID:lXmJ+5jWM.net
>>592
ホビステ通販で今日の13時から予約開始ってよ

595 :NPCさん :2020/06/18(木) 11:30:58.46 ID:tTs15AWz0.net
>>594
ありがとうございます
欲しいけど悩むな

596 :NPCさん :2020/06/18(木) 11:37:26.79 ID:lXmJ+5jWM.net
>>595
わかる。ちょっと高いよね。

俺は、市販品に含まれないものは友達との環境コンパチを阻害する異物として(自分にいい聞かせて)買わないとこにしたよ。
その分ビッグボックスアドオンに注ぐ。

597 :NPCさん :2020/06/18(木) 12:18:39.60 ID:/9gVwNCOp.net
個人ボードは、BIGBOXのAdd-onで、20ドルでなかったっけ

598 :NPCさん (ファミワイ FFff-7NwC):2020/06/18(Thu) 15:23:11 ID:vD85K9zaF.net
カードたった7枚に送料いれて2600円か
なんか宗教じみてきたな

599 :NPCさん (ワッチョイ 17a1-8ohN):2020/06/18(Thu) 15:31:25 ID:klqzKT6H0.net
価格は一度だけの限定販売故にかなと思ったけど
何事もなかったかのように再度販売するのはなんだかな
より幅広く手に入れてもらえる反面発言が好い加減すぎる

600 :NPCさん (アウアウカー Sa43-nJQj):2020/06/18(Thu) 15:31:28 ID:SQYy4CRKa.net
つうかお前らそんなにテラフォ好きやったんか

601 :NPCさん (スッップ Sdba-OHv+):2020/06/18(Thu) 15:32:09 ID:ZMAj9+Qld.net
>>595
個人的にはレイヤー個人ボードは買っておいた方がいいと思う。

602 :NPCさん (ワッチョイ 3e10-1/Nl):2020/06/18(Thu) 15:53:42 ID:Dr2p6NnX0.net
プロモ全部買ったら普通にゲーム1個買えるやんと思いつつ注文してしまった

603 :NPCさん (ワッチョイ ff1d-/eZr):2020/06/18(Thu) 16:06:29 ID:eonja/AI0.net
老いたせいか90分以上かかる新しいゲームに食指が動かなくなった

604 :NPCさん (ワッチョイ 3e10-1/Nl):2020/06/18(Thu) 16:07:28 ID:Dr2p6NnX0.net
でも10分とかのゲームはおもんなくてやる気おきんやろ?
30分〜45分の手頃なゲームやればええ

605 :NPCさん (ワッチョイ e324-SdP6):2020/06/18(Thu) 16:22:24 ID:CRwpjGoX0.net
テラフォプロモ再販って嘘やろ
丁度昨日メルカリで高い金出して買ったところやぞ

606 :NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-V8rT):2020/06/18(Thu) 16:26:52 ID:/9gVwNCOp.net
ホビステでは、ウイングスパンのプロモカードも販売するみたいだね

607 :NPCさん (ワッチョイ 3e10-1/Nl):2020/06/18(Thu) 16:27:14 ID:Dr2p6NnX0.net
ウイングスパンは本体どうなってるんや

608 :NPCさん (ワッチョイ 4e71-LS63):2020/06/18(Thu) 17:03:03 ID:m6Im+nc20.net
プロモを販売するのは、まあ気に食わないところもあるけど、
商売だから仕方ないと思うんだが、再入荷しませんって
プレミア感煽って売るのはさすがに悪質だろ。
再入荷するつもりなら、次の再入荷は時期は未定ですにしろよ。

609 :NPCさん (スッップ Sdba-AAVz):2020/06/18(Thu) 17:04:25 ID:48hHfuZrd.net
鶯は入ってない?

610 :NPCさん (ワッチョイ 8a8b-jTC9):2020/06/18(Thu) 17:07:49 ID:tVmMbgG90.net
ここで聞いて買ったスルージエイジズめちゃ面白かったわ
2人で初プレイ5時間かかったけど
今度は3人でやりたい

611 :NPCさん :2020/06/18(木) 17:33:01.13 ID:Gi8JYCeX0.net
おもしろいよね〜何回やっても戦略の深みがある
2人が1番おもしろい説もあるけど…

612 :NPCさん :2020/06/18(木) 17:39:47.84 ID:aAM5+coVa.net
テラフォプロモ再販ありがたい……!待ってた!
レイヤーボードはアドオンするわ

613 :NPCさん :2020/06/18(木) 17:40:44.60 ID:tVmMbgG90.net
>>611
そうなのね
BGGだと3人がベストになってるから一度はやっておきたい!
3人以上で使う協定とかめちゃ気になる

614 :NPCさん :2020/06/18(木) 17:42:34.22 ID:8os4DZKY0.net
予定は無かっただけでしないとは言ってないから…

615 :NPCさん :2020/06/18(木) 17:43:32.36 ID:aAM5+coVa.net
テラフォのプロモって標準と動乱しかでてないんですか?今予約したら全部そろう?

616 :NPCさん :2020/06/18(木) 17:52:03.09 ID:Dr2p6NnX0.net
動乱と標準とボードの3個で限定ものは全部

617 :NPCさん :2020/06/18(木) 17:52:50.01 ID:aAM5+coVa.net
ありがとうプロモだけ買ってボードは蹴ることにするよ

618 :NPCさん :2020/06/18(木) 18:56:47.55 ID:/ulmjtcT0.net
テラフォって面白いの?

619 :NPCさん :2020/06/18(木) 19:21:53.01 ID:twhKhEui0.net
テラフォ面白いよ。最初は処理が煩わしくてあんまり好きじゃなかったけどね。
面倒な処理が苦手なら避けてもいいかも

620 :NPCさん (スッップ Sdba-AAVz):2020/06/18(Thu) 19:50:09 ID:48hHfuZrd.net
>>618
そりゃ面白いよ
名作揃いだった2017年にGWTやオーディンやサイズに競り勝ってドイツゲーム賞を取ってるんだから
システム的には拡大再生産で
大量のカードを使うことでリプレイ性を高めてる

621 :NPCさん (ワッチョイ 1ae9-1/Nl):2020/06/18(Thu) 20:31:32 ID:402yfFus0.net
テラフォーミングマーズ、個人的には苦手な要素の塊だけれども、名作ではあるのでぜひプレイしてほしい。
ただ、万人にお勧めと言われるとちょっとそれはとなる。

好みの問題は別として、ゲームの出来は確実にトップレベルなのでプレイはしておくべき。

622 :NPCさん :2020/06/18(木) 20:47:34.06 ID:tILLWLJE0.net
テラフォとスルージエイジズなら断然後者なんだけど日本ではテラフォのが人気だよな
と思ったらbggのランキング抜かされてたのか
やっぱプレイ時間がネックなのかね?

623 :NPCさん :2020/06/18(木) 20:55:38.93 ID:/ulmjtcT0.net
気になるけどプレイ時間3時間もかかるんですね...とりあえず買うだけ買ってみようかな

624 :NPCさん :2020/06/18(木) 20:56:57.79 ID:KiJHbeB60.net
>>623
プレイ時間気になるならプレリュード買っちゃった方がいいよ

625 :NPCさん :2020/06/18(木) 20:58:10.38 ID:ZfoQIoIjd.net
>>623
長いのが気になるならプレリュードも買うといいよ
確実に短縮できるし、殆どルール増えないから初回から入れても問題ない

626 :NPCさん :2020/06/18(木) 21:10:27.16 ID:/ulmjtcT0.net
調べるとプレリュード入れると1時間半程度まで短縮されるんだね
これなら許容範囲だけど、プレ値か...

627 :NPCさん :2020/06/18(木) 21:12:20.04 ID:z6hZYlImp.net
>>622
そもそも最近ボドゲ始めた人らはスルージ知らないってのが多いからな

628 :NPCさん :2020/06/18(木) 21:37:16.91 ID:48hHfuZrd.net
>>623
テラフォは間違いなく面白いんだけど
プレイ時間が3時間で躊躇する人には勧められないよ

629 :NPCさん :2020/06/18(木) 21:46:19.16 ID:Dr2p6NnX0.net
テラフォは2人なら1時間ちょいで終わるやろ

630 :NPCさん :2020/06/18(木) 21:57:06.17 ID:vQcB5h2w0.net
テラフォあんま知らんけどプレイ人数でプレイ時間あんま変わらんって聞いたが
終了条件同一のため総手番数あんま変わらんとか何とか

631 :NPCさん :2020/06/18(木) 22:01:46.23 ID:oTrheWCb0.net
テラフォは初プレイ時は(プレイ感が)軽すぎてつまんねって思ったけど、何回かプレイするうちに面白くなってきた

632 :NPCさん :2020/06/18(木) 22:04:52.77 ID:KiJHbeB60.net
>>630
人数多い方が早く終わるよ

633 :NPCさん :2020/06/18(木) 22:07:23.24 ID:b6w6gzj/p.net
スルージは品切れて二版出るまで長かったしね。日本でのボードゲーム状況も違ったし。

634 :NPCさん :2020/06/18(木) 23:19:05.62 ID:OcJ7Yb7A0.net
>>629
>>632
どっちだよw

635 :NPCさん :2020/06/18(木) 23:42:50.38 ID:m1qFpqg3x.net
>>634
2人の方が(時間は)早く終わる
多人数の方が(ラウンド数は)早く終わる

636 :NPCさん :2020/06/18(木) 23:50:10.69 ID:WMWAvtmb0.net
プロモカード、たんまり刷ったのか知らないけどまだあるな

637 :NPCさん :2020/06/18(木) 23:57:47.22 ID:NcJZnKsYd.net
WBSでボドゲランキングとかやってたわ
ジェリージェリー調べらしい

リノとかかたかなーしとかナンジャモンジャが取り上げられてて一位はベストアクトらしい
やっぱカフェはパーティーゲーなんやね

638 :NPCさん :2020/06/19(金) 00:09:42.33 ID:AXgSptoA0.net
面白そうなゲームはたくさんあるけどどれもプレイ時間が長くてね
長いやつは面白くても結局あまり遊ばない遊べない

639 :NPCさん (ワッチョイ 3b57-Ek25):2020/06/19(金) 00:13:15 ID:HERo3+cB0.net
>>628
自分は面白ければ何時間でも没頭できるんだけど一緒にやる人がねぇ...
30分級を2戦ほどするだけでかなり疲れてしまうみたい

640 :NPCさん (ブーイモ MM67-xObU):2020/06/19(金) 00:20:26 ID:2EW6VFv1M.net
ウイングスパンとかギズモみたいなコンボゲー?エンジンビルド?でオススメありますか?5人で遊べると嬉しい

641 :NPCさん (ワッチョイ 4eef-Rgxu):2020/06/19(金) 01:19:00 ID:f+9p87mi0.net
>>640
テラフォ

642 :NPCさん (ワッチョイ 1a6d-IXeA):2020/06/19(金) 06:54:47 ID:p3ZPTWo60.net
>>639
ボドゲは使ってない脳みそ使ったり(インスト、ゲーム中)大声出したり騒いだりで
慣れてない人には結構疲れるもんだよ

643 :NPCさん :2020/06/19(金) 07:07:37.59 ID:DV/WLsJQ0.net
>>640
スパイスロード

644 :NPCさん :2020/06/19(金) 07:55:20.65 ID:iQ7OucLtM.net
スルージエイジスはあのプレイ時間でBGG高得点、高評価なのが今となっては逆にすごい。
ただユーロ系文明発展ゲームは極論すると上がるのパラメータだけだしな。
盤上の発展が見えるゲームの方が色々映える。

645 :NPCさん :2020/06/19(金) 09:14:36.42 ID:ffhPU7Yva.net
>>640
マスターオブルネッサンス
ポーションエクスプロージョン

646 :NPCさん (アウアウクー MM7b-x6si):2020/06/19(金) 11:41:56 ID:E1ulUgfkM.net
オープンゲーム会のインスト者が大差で圧勝して初心者が逃げていなくなるのはどうにかならないか

647 :NPCさん :2020/06/19(金) 12:19:19.89 ID:wgNdrAED0.net
オープン会行くなら覚悟しとけって話じゃね
そいつの特性に初見で干渉できない以上、参加側が覚悟せねば

648 :NPCさん :2020/06/19(金) 12:21:23.96 ID:kz1YmSsjp.net
インスト勝ちの概念を知らないくらいの初心者卓なら
インスト者はプレイに加わらないのがベスト
適宜公正にプレイミスの指摘やアドバイスもできる

649 :NPCさん (スップ Sdba-XGIF):2020/06/19(金) 12:35:31 ID:51SdZuFTd.net
もう現代なんだからインスト動画流して初心者同士でやらせればいいじゃん

650 :NPCさん (ワッチョイ 9ac0-cCJ4):2020/06/19(金) 12:40:47 ID:g70j69Ut0.net
ウイングスパン拡張、発売後にカード交換対応か

651 :NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-4qrO):2020/06/19(金) 13:12:41 ID:tgeUZGLLp.net
テラフォはソロでも面白い?

652 :NPCさん :2020/06/19(金) 13:28:27.70 ID:wgNdrAED0.net
面白いよ
全企業クリアするまでソロでやったのだけど、それだけでペイした感ある
対人だと褒賞とかドラフトとかが出てきて、また飽きずにできる

653 :NPCさん :2020/06/19(金) 13:53:44.43 ID:vgn5a77o0.net
テラフォは3Dタイルで欲しくなったけど拡張がほぼプレ値ついてるんだよな・・・
拡張再販の見込みが薄いなら基本セットとスモールボックスだけでも楽しめるかな?

654 :NPCさん :2020/06/19(金) 14:12:17.34 ID:Ecv5slKmd.net
テラフォのプロモってあの値段でも買った方がいいカードなの?

655 :NPCさん :2020/06/19(金) 14:18:06.53 ID:tY7kEgD40.net
ホビステオンラインならば、テラフォの拡張全種類定価で売ってるよ
ソフバンユーザーならばバックがそこそこ付いて安く買える
他のショップも真っ当なとこなら今は定価以下で買える

656 :NPCさん :2020/06/19(金) 14:21:31.55 ID:5h0X79hWp.net
>>655
ホビステにもプレリュードないけど。。

657 :NPCさん (ワッチョイ 17a1-8ohN):2020/06/19(金) 14:59:24 ID:J/Tf6RWG0.net
再販前もプレリュードだけなかったしプレリュード人気なんだな

658 :NPCさん (ワッチョイ f615-V8rT):2020/06/19(金) 15:08:28 ID:tY7kEgD40.net
>>656
あ、ほんとだ失礼見落としてました

659 :NPCさん :2020/06/19(金) 15:26:38.46 ID:XpvBVpWap.net
テレフォは世界観が好みではないな

660 :NPCさん (スップ Sdba-XGIF):2020/06/19(金) 16:30:54 ID:51SdZuFTd.net
お前らの熱いテラフォ押しに負けて買うこと決めたわ

Amazonにプレリュードあるけど値段って高いの?

661 :NPCさん (スップ Sd5a-JLlO):2020/06/19(金) 16:36:37 ID:8UboDzREd.net
プレリュードはプレイ時間短くするためだけの装置だから個人的にはその金で別の拡張買うべきだと思う
全部買うならよし

662 :NPCさん (ササクッテロル Sp3b-e2Q5):2020/06/19(金) 17:16:09 ID:kz1YmSsjp.net
プレイ時間短くなるから売れてるんやぞ

663 :NPCさん (ワッチョイ ff01-UJ/R):2020/06/19(金) 17:19:21 ID:4mfOqPiY0.net
プレリュード、プレイ時間はたしかに短くなるけど、セットアップ時に考えること増えるから、初め数回はいれずにやる方がいいんじゃないかと思う

664 :NPCさん (アウアウカー Sa43-nJQj):2020/06/19(金) 17:42:25 ID:TuXFMwhQa.net
>>640
今月発売のイッツアワンダフルワールド

665 :NPCさん (スップ Sdba-XGIF):2020/06/19(金) 17:45:41 ID:51SdZuFTd.net
プレイ時間短くなるのはほぼ必須なきがしないでもないからとりあえずポチった

本体と拡張は帰りに買うか

666 :NPCさん :2020/06/19(金) 18:39:34.13 ID:JhqyhUiO0.net
>>640
手に入りやすいのだとスペースベース。

667 :NPCさん :2020/06/19(金) 18:52:49.72 ID:0V6ZU0BO0.net
ロビンソンクルーゾー入荷したらしい

668 :NPCさん :2020/06/19(金) 19:29:05.61 ID:eaLa40vZM.net
レジスタンス丸パクリして海賊版作るけどタダで配布するから許可くれるよね?ってメーカーに問い合わせ出来るその根性、見習いたい

669 :NPCさん :2020/06/19(金) 19:49:13.99 ID:A1I8SNQ4d.net
>>668
もうツイート消して逃亡したよ
しかも断ったホビージャパンを批判したしね
怖いのがそれに同意してホビージャパン批判していた人がそれなりにいたんだよね
内容見てないで知り合いが批判してるから批判してるんだろうね

670 :NPCさん :2020/06/19(金) 19:54:34.91 ID:1rk8akyJ0.net
ツイ垢どれ?

671 :NPCさん :2020/06/19(金) 19:55:42.34 ID:A1I8SNQ4d.net
>>670
https://twitter.com/pocosuke334/status/1273921774233632768?s=19
(deleted an unsolicited ad)

672 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:16:02.78 ID:hfqGmyg80.net
ちゃんと謝ることのできる分別のある子なんだからそこまでにしといてあげて
https://twitter.com/illyankash/status/1273919937753387010?s=21
(deleted an unsolicited ad)

673 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:16:14.97 ID:1rk8akyJ0.net
さんくすめちゃくちゃ香ばしかったわw
子供だと思ったら社会人みたいだったからやばいな

674 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:18:12.84 ID:PUguf5O20.net
最近ゲームでも似たような件あったね

675 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:18:32.22 ID:1rk8akyJ0.net
>>672
HJに謝ることもせずにツイ消し逃亡が分別ある子なのかwそもそも分別があればこんなに食い下がってキレ散らかさないわ

676 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:18:41.82 ID:A1I8SNQ4d.net
>>672
謝ったんだからこれで終わりね感が凄いけどね…

677 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:27:01.53 ID:AGYer3Sa0.net
無知を晒したのは事実だけど
謝罪のあとは
誹謗中傷を受けたホビージャパンがどうこうであって
もう我々がとやかく言うことではない
話のネタにはするけど

678 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:36:22.89 ID:1vCcMSv/d.net
なかなか面白かった
無知を認めて謝ったんだから終わりでいいやろ
外野がとやかく言うことじゃない

679 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:41:44.24 ID:j5a7L8+i0.net
そうだね
別に身元特定とかするほどでもないし
まあ話のネタにはするけどwww

680 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:42:01.79 ID:naUfEJ7J0.net
人狼に例えてたけどHJの言うマリオで言ったら
横スクロール2Dジャンプアクション作るのはOKなのを
ステージも丸パクリするけどガワ変えてるから良いよね言われたようなモノだよな…

681 :NPCさん :2020/06/19(金) 20:42:34.83 ID:1rk8akyJ0.net
誰もこれ以上話広げないのに必死に終わらせようとしてるの全員こいつのフォロワーに見えるわw

682 :NPCさん (ワッチョイ 1702-JLlO):2020/06/19(金) 20:50:35 ID:DV/WLsJQ0.net
ハイパーロボットのあれはどうなったんだろう

683 :NPCさん (ワッチョイ 8a20-chnh):2020/06/19(金) 20:53:21 ID:j5a7L8+i0.net
>>681
https://twitter.com/illyankash/status/1273919937753387010?s=19

お前も好きだねwww
こっちではまだ進行形でバトってるぞ
(deleted an unsolicited ad)

684 :NPCさん (ワッチョイ 8a20-chnh):2020/06/19(金) 20:54:50 ID:j5a7L8+i0.net
>>681
https://twitter.com/blabladefdef/status/1273920535844421632?s=19

こっちかな〜
(deleted an unsolicited ad)

685 :NPCさん (ワッチョイ 8a20-chnh):2020/06/19(金) 20:57:55 ID:j5a7L8+i0.net
ホビージャパンに謝れ必要ないで当人置いてけぼりでバトルしてるね

686 :NPCさん (ワッチョイ 3e10-1/Nl):2020/06/19(金) 20:58:06 ID:N0QMmdBj0.net
ゲームの情報がほしいのになんでしょうもない海賊版の話題せんといかんのだ
ツイッターでやれ

687 :NPCさん (スップ Sd5a-JLlO):2020/06/19(金) 20:58:10 ID:8UboDzREd.net
どうでもいいからTwitterのことはTwitterでやれよ

688 :NPCさん (バッミングク MM77-p1gn):2020/06/19(金) 20:59:36 ID:GUsOTBX3M.net
本名言ったのに信じてもらえなかったとか笑うわ
そもそもの理由にフリーアドレスとどこの誰か分からないとも書かれてるのに
というかただのお問い合わせならともかく相手方と交渉しようって送るメールにフリーメールで所属や肩書無しのを送る時点でさあ……

689 :NPCさん (ワッチョイ b63b-IXeA):2020/06/19(金) 20:59:58 ID:ciwBM9BP0.net
もしくは裏話スレでやれ

690 :NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-fCW3):2020/06/19(金) 21:03:18 ID:HkuR455Dp.net
卓上ゲーム★裏話・噂話 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1580189030/


こういう話題はこちらでどうぞ。

691 :NPCさん (ワッチョイ 17a1-8ohN):2020/06/19(金) 21:05:27 ID:J/Tf6RWG0.net
学生かな?と思ったら30代の社会人なのか…
身分をよく明かさずHJが時間と金をかけた版権を無料で使わせてくれって何考えてんだ

692 :NPCさん :2020/06/19(金) 21:18:23.70 ID:JhqyhUiO0.net
Russian Railroadsのインフレ感がすごく好きなんだけど、
こういうインフレ感が味わえるゲームでお勧めありますか?

他にもゲームのアクションが最初からほぼ公開されているところとか、
他の人ができる事できない事がわかりやすいところとかも好きですが、
とりあえずインフレ感だけでお勧めのゲームを教えてください。

693 :NPCさん :2020/06/19(金) 21:23:10.71 ID:8RSKAXhO0.net
タペストリー →やっぱバランス悪いかー
イーオンズエンド →カードゲームかあ
ロビンソンクルーソー →アートワークいまいち
ネゴシエーター →ファイナルガール待つわ
イッツアワンダフルワールド →アブストラクトやんwテーマ関係ないやんw
ネメシス→ソロじゃ面白さ半減するよねー
スピリットアイランド→重すぎかな?

こうやって物欲と戦っているがラストオーロラだけがどうしてもはじけない

694 :NPCさん (ワッチョイ 3e02-ng5O):2020/06/19(金) 21:36:20 ID:mklKlORg0.net
>>691
そうだよな、海外は契約社会であるいじょう勝手に個人からのメールでOKはだせないよな

695 :NPCさん (ワッチョイ b63b-IXeA):2020/06/19(金) 21:52:49 ID:ciwBM9BP0.net
>>693
それだけ我慢したなら1作くらいいいんじゃね!

ケメト→マルチかー
で何とか回避したけどお得と言われてるの見ると乗っておけば良かったと思ってしまうww

696 :NPCさん (ワッチョイ 4e5f-Epcz):2020/06/19(金) 21:54:28 ID:naUfEJ7J0.net
イーオンズエンドやってて思ったけど
ドミニオンタイプの内箱欲しいわ、自作するかな

697 :NPCさん (ワッチョイ 4e40-7G0o):2020/06/19(金) 22:05:19 ID:SNeGAW4j0.net
クニさんが出す2つのトリテ、気になるわ〜。
ブードゥー以来、トリテに目覚めたのかな?
「アメリカンブックショップ」みたいななんちゃってトリテより面白いだろうしな。

698 :NPCさん :2020/06/19(金) 22:31:50.71 ID:7kLZn28r0.net
>>693
ロビンソンクルーソーとネメシスの理由がありなら何でも弾けるだろう

699 :NPCさん :2020/06/19(金) 22:46:30.53 ID:8RSKAXhO0.net
>>698
嘘はつかん

700 :NPCさん :2020/06/19(金) 22:49:58.97 ID:DV/WLsJQ0.net
>>699
逆に文句無しで買ったのなに?

701 :NPCさん :2020/06/19(金) 23:04:32.01 ID:f+9p87mi0.net
タペストリーってバランス悪いの?気になってたんだけど

702 :NPCさん :2020/06/19(金) 23:49:32.34 ID:dHyOQICT0.net
ウーリー・ウワーッンモスって面白いの?

703 :NPCさん (ワッチョイ be35-lWtA):2020/06/20(土) 00:09:06 ID:gOfiBTvK0.net
>>700
買わない理由づけなんだらその質問に意味はないだろ

704 :NPCさん :2020/06/20(土) 00:30:32.44 ID:Yv+KMDY+0.net
買わない理由を探しながら生きてるような人と絶対に同卓したくねぇ〜!!

705 :NPCさん :2020/06/20(土) 04:32:15.76 ID:oU3GN64x0.net
>>682
「フリーとはいえプペル利用してごめんね」って感じであほみたいに安い値段で叩き売りしてた。ルールまるまんまパクってたことに関しては何が悪いのかわかってなかった様子。
さらに転売屋たちにメルカリで高値で売られてる地獄絵図

706 :NPCさん :2020/06/20(土) 05:24:18.75 ID:j572xU1e0.net
テラフォ買ったんですが資源キューブとプレイヤーマーカーキューブの角が欠けて傷ついてるんですが、、、
皆さん買ったときどうでした?

707 :NPCさん :2020/06/20(土) 06:47:58.90 ID:Gb9QtCzG0.net
>>706
おんなじ
資源キューブなんてメッキ剥げてるし
面倒だから何も処置してない

708 :NPCさん :2020/06/20(土) 06:50:26.77 ID:1GzfPqQd0.net
結構欠けてた
特に銀

3分の1くらい剥げてるのがあったから写真撮ってアークライトに連絡したら代わりの送って貰えた
ただし来たのも角が少し欠けてたんで多少については仕様の範囲内かもしれない

709 :NPCさん :2020/06/20(土) 07:08:27.76 ID:P/V6SngP0.net
つかってたらハゲるし、輸送の時にも擦れるので許容範囲
許容できない場合は、メタルキューブを買うとかになりそう

710 :NPCさん :2020/06/20(土) 07:11:45.30 ID:KiFH6Atk0.net
あれだけキューブあるんだから多少は仕様の範囲でしょ
液晶のドット欠けみたいなもん

711 :NPCさん (ワッチョイ db24-IXeA):2020/06/20(土) 09:01:56 ID:qBgIZib60.net
ごめん俺だったらキューブの塗装欠けはどうでもいいけど液晶のドット欠けは絶対返品するわ

712 :NPCさん (ワッチョイ 3b89-f3e5):2020/06/20(土) 09:17:32 ID:0iXFiucn0.net
アマルフィ遊んだ人いる?
買うか迷ってるけどルール読んでもちょっと面白さがイメージできなくて…
感想聞きたい

713 :NPCさん (ワッチョイ f615-V8rT):2020/06/20(土) 09:23:55 ID:P/V6SngP0.net
ウイングスパンの再生産品がアークライトに届いたようなので
欲しい人はこまめにチェックだな

714 :NPCさん :2020/06/20(土) 09:31:20.63 ID:QCpaiTEd0.net
エレシアって面白い?

715 :NPCさん (オッペケ Sr3b-9X6y):2020/06/20(土) 09:44:18 ID:hfJ9wwmDr.net
ワンダフルワールドおもしろい?

716 :NPCさん :2020/06/20(土) 10:21:42.39 ID:T/Tkn8zhM.net
>>715
セブンワンダーが嫌いじゃないなら、外れでは無い。
国別に能力が変わる方のルールは人によってはバランス悪いと感じる程度
レガシーシステムは面白かったけど、序盤トップだった人が終始優勢だったなー。

717 :NPCさん :2020/06/20(土) 10:21:59.60 ID:2oIg6EK/0.net
>>714
まだ3戦しかしてないけど
強カード使えるエリアと相手の強カード強制的に全捨てさせるエリア離れていてそれが攻防なる
30分位のお手軽さ求めるなら選択肢としてはアリかな?
カード使ったらドローってのが少し戸惑った
基本は常に4枚

718 :NPCさん :2020/06/20(土) 10:28:45.88 ID:2oIg6EK/0.net
そういやさsteam版のワイナリー17日配信予定だったのに何かあったの?

719 :NPCさん :2020/06/20(土) 11:28:31.73 ID:qSMGd7/Z0.net
>>712
面白かったよ
テラフォーミングマーズとか好きだと合いそうだなって感じ

720 :NPCさん (オッペケ Sr3b-9X6y):2020/06/20(土) 11:45:26 ID:hfJ9wwmDr.net
>>716
セブンワンダー好きだから買おうかな
テラフォーミングと迷ってるけど、テラフォのプレリュードプレ値だし、そっちは待とうかなぁ

721 :NPCさん (ワッチョイ ffdc-V9g3):2020/06/20(土) 12:56:26 ID:j572xU1e0.net
皆さんテラフォの件返信ありがとうございます
資源キューブの金は全て欠けてました…
遊んでてもかけるみたいですので我慢します!
まんまと、BIGBOXのアドオン頼みます!

722 :NPCさん :2020/06/20(土) 14:21:31.32 ID:qYVHyK8e0.net
>>713
尼に来てるな
7/3入荷予定

723 :NPCさん :2020/06/20(土) 14:21:46.91 ID:SfRd+3NNM.net
>>721
それがよい!

724 :NPCさん :2020/06/20(土) 14:22:34.43 ID:ro7K+7Nx0.net
アマルフィが面白いらしい。海外オファーも来てるらしいし、カイジューとドラゴンギアスのアークライト追い越してうちばこやが先越しちゃうか?

725 :NPCさん :2020/06/20(土) 14:41:23.81 ID:hOk8MLFH0.net
ウイングスパンの、ピンク背景で"次の手番までに一回"系列のカードが発動するのって

配置してから次の手番までに条件を満たした場合のみ、その一度限り?
それとも、配置後自分の手番を挟んだら再度使用可能になる?

726 :NPCさん :2020/06/20(土) 15:41:25.21 ID:b3B6yROxa.net
>>725
自分は一回り限りでやってる

727 :NPCさん :2020/06/20(土) 15:41:34.39 ID:2iftFwYEr.net
イエサブや駿河屋に来たはええけど何を買うって決めてないと中々衝動買い出来んな

728 :NPCさん :2020/06/20(土) 15:49:07.14 ID:8C3Qc1NCd.net
決めてたら衝動買いとは言わないと思う!

729 :NPCさん (ワッチョイ 4e5f-Epcz):2020/06/20(土) 16:01:51 ID:2oIg6EK/0.net
>>728
シーッ

730 :NPCさん (ワッチョイ 3e10-1/Nl):2020/06/20(土) 16:07:19 ID:7sN0jJav0.net
ウイングスパン拡張がどこにもない

731 :NPCさん (オッペケ Sr3b-apy5):2020/06/20(土) 16:24:49 ID:2iftFwYEr.net
>>728
すまん
買うって決めてないとウィンドウショッピングで終わるな
ついで買いみたいなことにならんわ

732 :NPCさん (ワッチョイ b310-Y5Z5):2020/06/20(土) 16:26:15 ID:IRINbdI80.net
マラカイボ届いてルール見ながら回してるけど結構難しくない?w
戦闘アクションがルール読んでルールブックの例を読んでもよく分からない…

733 :NPCさん (ワッチョイ 3b57-Ek25):2020/06/20(土) 16:26:20 ID:qYVHyK8e0.net
war chest面白そうだなぁ

734 :NPCさん (ワッチョイ e324-YTuD):2020/06/20(土) 16:51:02 ID:nt1A9zRL0.net
>>725
後者が正解だね
発動したことを忘れないように発動したカードをタップするか上にトークンを乗せて自分の手番時にもとに戻すと良い

735 :NPCさん (ワッチョイ b384-f3e5):2020/06/20(土) 16:56:48 ID:7piaLfnT0.net
>>730
エンゲームズにあるyo

736 :NPCさん (ワッチョイ 236d-OHv+):2020/06/20(土) 17:00:03 ID:rP2wtLan0.net
ほびばこで予約できたウイングスパンは確実に届くと思っていいのか?

737 :NPCさん (ワッチョイ b384-f3e5):2020/06/20(土) 17:01:45 ID:7piaLfnT0.net
>>724
いろんな要素をとりこんではいるが、アマルフィでなければ、というのがない。
個人的にはBGGでよくいうところのok gameってかんじ。

738 :NPCさん (ワッチョイ b384-f3e5):2020/06/20(土) 17:10:39 ID:7piaLfnT0.net
>>712
TLなんかだと、ネガティブな意見吐く人いないから判断難しいよね。結局カードをこねくり回すゲームだけど、少しスケールの小ささは感じる。コンパクト目なゲームが好きなら合うかもしれないけど、競合相手は多いね。

739 :NPCさん :2020/06/20(土) 17:30:33.29 ID:7piaLfnT0.net
>>732
要するに得た戦闘値を消費して影響力を得るか、所有権マーカーの追加または除去ができる。
モンバサっぽい感じ。

740 :NPCさん :2020/06/20(土) 17:41:25.44 ID:eDcVnu6O0.net
>>693
俺は逆にラストオーロラは弾けたけどネメシスが弾けない。
敢えて言うなら脱落有りなのがネックか。
(脱落者がイントルーダーを操作するという苦肉の策ルールはあるけど)

ちなみに、ラストオーロラのルルブ読み終わったけどガッカリ感が否めない。
プレイしたら違うかもしれないけど、ルルブ読み限りは戦略性が薄くて単調になりそう。
他の人の意見も聞きたいところだけど、俺はそれっで一気に選択肢から外れたわ。
世界観が良いだけにもったいない。

741 :NPCさん (スプッッ Sd5a-IYX1):2020/06/20(土) 18:31:21 ID:qz0UpxbBd.net
アマルフィ
発売前から公開していたルールブック内容に問題あり、結局問題残しのまま発売、指摘あがって慌てて外注使ってルールブック大幅改訂、PDFをBGGにアップロードしたけどアナウンスは商品ページなどにはなくTwitterのみ、謝罪や再発行は当然なしゲームは悪くないが出版社がお粗末かな

742 :NPCさん (ワッチョイ 8320-jcQ/):2020/06/20(土) 18:32:26 ID:W0eU8Sd50.net
>>693
俺は逆にラストオーロラは弾けたけどネメシスが弾けない。
敢えて言うなら脱落有りなのがネックか。
(脱落者がイントルーダーを操作するという苦肉の策ルールはあるけど)

ちなみに、ラストオーロラのルルブ読み終わったけどガッカリ感が否めない。
プレイしたら違うかもしれないけど、ルルブ読み限りは戦略性が薄くて単調になりそう。
他の人の意見も聞きたいところだけど、俺はそれっで一気に選択肢から外れたわ。
世界観が良いだけにもったいない。

743 :NPCさん (ワッチョイ ff94-xObU):2020/06/20(土) 19:16:57 ID:oU3GN64x0.net
fantastic factoryやったことある人いる?

744 :NPCさん (ワッチョイ 4ea7-34Qd):2020/06/20(土) 19:51:37 ID:gwBHXqmZ0.net
>>734
マジか
間違ってやってたわ

745 :NPCさん (ワッチョイ 1a6d-IXeA):2020/06/20(土) 20:12:32 ID:KiFH6Atk0.net
>>737
>>738
デザイナーズノート見ても発端がインペリアルに対してのこのゲームの形式を借りて何か面白いものを作ってみたい
理解を深めたいだからその辺は作者としてもわかってるでしょ

斬新なゲーム以外も需要はあるんだからアマルフィはアマルフィでいいと思う
作家として色々システムを理解分解再構築して作っていくタイプのようだから
大傑作は作らないかもしれないがそう不味いものは作らなそうな安定感はありそう
今後次第だがストーンメイヤーが近いかもしれない

746 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-M4iY):2020/06/20(土) 20:20:15 ID:8K7JOB9U0.net
Kemet支援するか迷うなぁ

747 :NPCさん :2020/06/20(土) 20:34:19.53 ID:Gxy1QmQy0.net
ミレニアムブレードも支援頼むぜ!
あと1週間くらいで、170万あつまれば、全員にミニ拡張が無料でついちまうんだ!

748 :NPCさん :2020/06/20(土) 20:37:42.77 ID:KiFH6Atk0.net
Kemetは大抵の人が拡張付きの1万5千円を支援してるけど
ちょっと高いんで支援しない事にした
送料込みでお得ではあるらしいんだが他の中量級ボドゲ三つぐらいは買えるし

ミレニアムブレードの方の新ストレッチゴールは1200万に対して
あと8日で1031万だから無理っぽい?

749 :NPCさん :2020/06/20(土) 20:40:48.68 ID:Gxy1QmQy0.net
>>748
ミレニアムブレードは滑り込み勢に期待だなあ
Twitter見てると、1200万いかないと損した気分になるからって様子見してる層が結構いるんだよな
金額設定を1200万にしなかったら余裕で1200マンいってた気がするし、なんかすげえ残念

750 :NPCさん :2020/06/20(土) 20:43:02.99 ID:5LuB1eGb0.net
二つともちゃんと会社から出されるみたいだから一安心できるけど
CFで最近嫌なネタばかり知ってしまったせいか億劫になっている

751 :NPCさん :2020/06/20(土) 20:45:31.10 ID:KiFH6Atk0.net
>>749
新目標1000万ぐらいかな?多分それなら行くだろうと思ってたら
1200万になったんで厳しそうには思った
まあ出す方にも色々都合はあるんだろうけどさ

752 :NPCさん :2020/06/20(土) 20:51:51.31 ID:8K7JOB9U0.net
>>747
ミレニアムブレードもいいよね!
>>748
値段高いのネックだよね
あと二人でも楽しめるのか気になるところ

753 :NPCさん :2020/06/20(土) 20:56:57.20 ID:cLz7KmIl0.net
今約800人支援してるけどあと駆け込みで170人も支援する人いるかねえ?
自分は他のクラファンと天秤にかけてギリギリに支援しようと思ってるけどストレッチゴール達成しなかったら別に製品版待って買っても一緒だしなあ
6月色々出てるからもうボドゲ予算残ってない人多そう

754 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:23:50.49 ID:XrZ5ASKL0.net
Dice minerもキック頼むぜ
ダイスいっぱいあるせいで日本への送料が本体に近いぐらいあるけど

755 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:27:09.56 ID:NS23t5W/a.net
ウィングスパンいつになったら定価で手にはいるのか
はぁ

756 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:30:47.08 ID:xl3r5CHX0.net
>>755
いまAmazonで買えるぞ…?

757 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:42:07.05 ID:enphzjsT0.net
すみません テラフォについて質問したいのですが、
上限条件のついている青カードは、
発動後に上限条件を超えたらアクションおよび効果を失いますか?

758 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:45:34.29 ID:XiMD9aF50.net
>>757
上限はプレイ時のみの制限だから後で上限超えても効果もアクションも残るよ

759 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:49:16.20 ID:jkyuZHcgd.net
ウィングスパンゲーム的には個人で完結してるから微妙って聞いたからスルーしてたけど気にはなるから困る
面白いの?

760 :NPCさん (ワッチョイ fa34-Epcz):2020/06/20(土) 21:51:42 ID:enphzjsT0.net
>>758
ありがとうございます
気になって初ソロプレイができなかったので助かりました 行ってきます

761 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:53:22.09 ID:cLz7KmIl0.net
ラウンド目的が一応競い合う所かな
相手の盤面みて焦ったりはできる

762 :NPCさん :2020/06/20(土) 21:54:22.65 ID:QCpaiTEd0.net
>>717
ありがとう遊べるなら買ってみるかな

763 :NPCさん :2020/06/20(土) 22:07:38.77 ID:1Ulwj1wKd.net
>>759
プレイ時間の短いテラフォだと言われてるから
それなりに面白いよ

764 :NPCさん :2020/06/20(土) 22:08:21.82 ID:D9BtblFkM.net
アマルフィ、上に書かれてるOK gameって表現がしっくりきた。
最終ラウンド、契約カードをただ買う展開なのも減点。
海外版でディベロップされて調整されたら化けるかも。

765 :NPCさん :2020/06/20(土) 22:10:27.94 ID:rP2wtLan0.net
>>759
ウイングスパンは個人が公開してるバリアントルールでやると見違えるほどバランス良くなる

766 :NPCさん :2020/06/20(土) 22:56:07.07 ID:cqp5GPyE0.net
アバブ&ビロウ、定価の二倍で絶賛予約受付中
なんとかなんねーかなアークライトさん

767 :NPCさん :2020/06/20(土) 23:12:38.98 ID:jkyuZHcgd.net
>>763
>>765
給付金がさらに減りそうだけど人気そうだから再販余裕でかかるだろの精神で様子見するわ

お金もうけより時間がたりねぇ

768 :NPCさん :2020/06/20(土) 23:31:41.06 ID:JGaMMkHu0.net
取り扱う店が増えたのかYahooとかのストアで専門店じゃないおもちゃ屋が商品出してる事もあるよね
そういう所は案外人気商品でも残ってたりするしYahooストアで予約受け付けてなくても店に電話したら発売日に送ってくれたりもする

769 :NPCさん (ワッチョイ 3b57-Ek25):2020/06/21(日) 00:48:46 ID:kbCYyGoe0.net
ウイングスパンのレビュー見てるとバランスの悪さが結構書かれてるんだけど実際そんな感じ?
「初期にカラス引いた方が勝つ運ゲー」とかよく見る

770 :NPCさん :2020/06/21(日) 00:58:26.55 ID:CBlj6361r.net
俺もウイングスパンのバランスが気になってるからためらってる
テラフォも持ってないし
運要素高いのは好きじゃないならやめてるほうがいいかな?

771 :NPCさん :2020/06/21(日) 01:44:34.22 ID:df0aT7XP0.net
テラフォのbigboxのパートナー増えてない?日本ワンチャンあるかな

772 :NPCさん :2020/06/21(日) 02:02:32.84 ID:3nyyimCZ0.net
ウイングスパンはカード運がでかいのは否めない
プレイ時間も短めだし運要素受け入れられればいいゲームよ
麻雀の東風戦的な楽しみ方に近いと思う
運要素に振り回されつつ最善を尽くす感じ

773 :NPCさん :2020/06/21(日) 02:27:47.23 ID:L6SDFiM50.net
>>769
カラスは何でも良いから1個(+αのもあり)と言う低コスト
全てのエリアに置ける万能性
勝利点も4〜6とかなりコスパ高い(特に1エサで4)
卵1個=オールマイティなエサになる
運要素はデカいけど逆に言えばある程度実力差あっても覆せる
ゲームとしては俺は好き

774 :NPCさん (ワッチョイ 1a6d-IXeA):2020/06/21(日) 03:05:34 ID:nE2sPIMc0.net
まあカラスは抜くとかできるのがボドゲのいい所
デジタルと違ってハウスルールやヴァリアントの追加が楽

775 :NPCさん :2020/06/21(日) 07:37:45.11 ID:B65686a00.net
>>742

ラストオーロラ気になっているのですが、大味なイメージもあり悩み中です。
ルールイマイチなんですかね?
ルール内容全然知らないのですが、どういう点がそう感じるかを良かったら教えて頂けませんか?

776 :NPCさん :2020/06/21(日) 08:40:38.15 ID:0iYpf7Am0.net
アンドールの伝説、テラフォ、イーオンズエンド、どれかを買おうと迷ってます。
一緒にやる友達おらず基本ソロプレイなんだけど
どれがオススメでしょう?
繰り返し遊べるものが良いなと思ってます。
もしくはソロプレイおすすめあれば。

777 :NPCさん :2020/06/21(日) 08:44:48.95 ID:vFbQ1PBO0.net
グルームヘイヴン

778 :NPCさん :2020/06/21(日) 08:48:21.62 ID:sqBvvkg10.net
一人で複数のプレイヤー用の操作をすると虚しさがあるのでテラフォをお勧めしてみる

779 :NPCさん :2020/06/21(日) 09:19:42.90 ID:ZzP/yq0sM.net
>>776
テラフォ

使う企業が変わるとプレイも変わるのだけどそれがよい。
全企業で100点超えるまで〜とかやると基本同梱のものだけで数十回やれる。
気に入ったらビッグボックス購入も間に合うし、今買うならこれじゃないかな!

780 :NPCさん :2020/06/21(日) 09:24:23.80 ID:flh6DxdQ0.net
>>739
ありがとう!モンバサやった事なくてイマイチよく分からなかったから助かった…
マラカイボの説明書が自分的に分かりにくいんだけどこんなもん?

781 :NPCさん :2020/06/21(日) 10:39:08.11 ID:nR7f0CFF0.net
お前ら本当にテラフォ大好きだなw

782 :NPCさん (ワッチョイ 1a6d-IXeA):2020/06/21(日) 11:01:05 ID:nE2sPIMc0.net
テラフォは日本版The One Hundredで三年連続一位だし
BGGのランキングも4位で一位のグルームヘイヴンは物量的にも金額的にも重く
パンデミックレガシーは一度きり、ブラスは内容的に重いと
どれもリプレイには結構な問題ありなんだよな
テラフォも軽くはないけど話題になるのは必然的ではある

783 :NPCさん (ワッチョイ 1715-VNxU):2020/06/21(日) 11:11:49 ID:mI8bkaf90.net
持ち上げられすぎだけどまあ
テラフォきっかけに他のボドゲにも興味持ってもらえればって感じ

784 :NPCさん (ワッチョイ dbf9-G+Zz):2020/06/21(日) 11:14:43 ID:mERXJgua0.net
テラフォ持ち上げられすぎって感じてるのは古参のおっさんであることは確か

785 :NPCさん (ワッチョイ 1715-VNxU):2020/06/21(日) 11:25:11 ID:mI8bkaf90.net
テラフォ否定一切許さないって感じになっちゃてるのがどうもな…

786 :NPCさん (ワッチョイ 3b57-sAM2):2020/06/21(日) 11:25:46 ID:rl3N+lmN0.net
自分の好みでないのが頻繁に褒められるのが気に食わないってどうなん

787 :NPCさん (ワッチョイ 1a85-WTcF):2020/06/21(日) 11:29:02 ID:8JhGQQ900.net
テラフォに限らず昔から「とりあえずカルカソンヌ」とか
「カタンが鉄板」とか「ドミニオンなら間違いない」とか
規模はどうあれ時代の流行りみたいなもんはあったわけだから
そこにテラフォが追加されただけっちゅう感じもするけどな

788 :NPCさん (ワッチョイ 1a6d-IXeA):2020/06/21(日) 11:32:24 ID:nE2sPIMc0.net
言うほどテラフォ否定一切許さないって感じになってるか?

789 :NPCさん (ブーイモ MMff-b2OI):2020/06/21(日) 11:51:11 ID:ZL6zAy0IM.net
むしろテラフォ勧めてたらどこからともなく突っかかってくる人が住み着いてるイメージ

790 :NPCさん (ワッチョイ 73bc-AIln):2020/06/21(日) 11:51:11 ID:df0aT7XP0.net
否定意見がないだけなのに一切許さないって何が見えてるんだろう
否定意見書いて叩かれてるわけでもないのに
そんなに持ち上げられて気に食わないなら別のボドゲの名前出せばいい
テラフォの話題が多いのはKS今やってるのもあって注目度上がってるからじゃない?

791 :NPCさん (ワッチョイ 8a0f-gbBi):2020/06/21(日) 11:53:55 ID:SF/J8n8R0.net
>>765
バリアントってどんな?

792 :NPCさん (ワッチョイ 1715-VNxU):2020/06/21(日) 11:54:17 ID:mI8bkaf90.net
短時間でここまで否定の否定レスが飛んでくるのは「否定許さない空気」って言えない?
べつにそこまで面白いと思えないってくらい言ってもええやん?

793 :NPCさん (ワッチョイ 3b57-sAM2):2020/06/21(日) 11:58:31 ID:rl3N+lmN0.net
・言えない
・いいよ

794 :NPCさん :2020/06/21(日) 12:01:45.49 ID:df0aT7XP0.net
>>792
否定を許さない空気なんてなくない?ってみんな言ってるだけだろ
否定してる人にそんなことない!絶対に面白い的なレスもなければ
面白いとも思えないレスとかそもそもあったか

>>791
ドラフト、初期餌5つ全部持ち、ラウンド毎に手順減らしていくんじゃなく各ラウンド8ターン
自分はこれでやってる
最後のは少し時間長くなるからやったりやらなかったり
ドラフトと初期餌入れるだけで不完全燃焼で終わることはほぼ無くなる

795 :NPCさん :2020/06/21(日) 12:02:41.87 ID:+ibFtF8+0.net
否定の否定は飛んでない
否定の否定されるということにそんなことはないと言ってるだけ
面白くないものは面白くないなといえば良い

796 :NPCさん (ワッチョイ 1715-VNxU):2020/06/21(日) 12:13:37 ID:mI8bkaf90.net
>>794
いや>>784>>786とかめっちゃ「否定する奴は変」て扱いやん
楽しいゲームだしよくできてるのは確かだけど
レビューサイトとかでもNFMとしてるのはそこそこいる

797 :NPCさん (アウアウクー MM7b-sAM2):2020/06/21(日) 12:22:22 ID:ZzP/yq0sM.net
そもそもオススメ聞かれてる中、挙げずに持ち上げられすぎって水刺すあたり煙たがられても仕方ないような
テラフォ関係ない話だよ

798 :NPCさん (オッペケ Sr3b-apy5):2020/06/21(日) 12:38:31 ID:yhs13RfXr.net
>>796
ある程度どんな人にも進められるのが過剰評価でないって文脈やろ
クッソつまらんと思うやつがいるのを否定してるわけやないわ

ワイもそこまで面白いとは思わんけど、やること分かりやすいからなぁ

799 :NPCさん (ワッチョイ 1a2f-4qWe):2020/06/21(日) 13:01:27 ID:AMqwaKnO0.net
>>796
ネットって基本的に口が悪い人たちが多いので、ただの意見に煽り文句を付け加えて書く人はわりといる。
なんというか、そういうもの。否定を許さない空気とか関係なく、どんな意見にも存在する。

800 :NPCさん (スップ Sdba-Dgzs):2020/06/21(日) 13:05:37 ID:pcZXNvgjd.net
一時期ガイアが推されまくってたのがテラフォになった印象だな
bggのランキングから見ても、リプレイ派がテラフォ推すのは普通なんじゃない
ここでオススメ聞くような人たちはリプレイできる前提で聞くんだろうし、妥当なチョイスだと思うよ

自分は基本ノンリプレイ派(レガシー系はやりきる)で、テラフォは面白かったゲームの一つとは思うけど、一番に据えるほどじゃないし人に勧めることもない

801 :NPCさん :2020/06/21(日) 13:50:49.83 ID:JFkwvVQq0.net
オープン会でずっとやってるようなガチ勢とはやらないがそれ以外なら誘われたら断わる理由はない、位だな、テラフォ。

802 :NPCさん :2020/06/21(日) 14:01:04.92 ID:mVO5o5Y2p.net
オープン会のガチ勢に囲まれてテラフォやって、なんでこんないいカード回すんだとか、効果は全部カードに書いてあんだろちゃんと読めやとか煽られまくったんで一番苦手なゲーム

803 :NPCさん :2020/06/21(日) 14:02:44.30 ID:df0aT7XP0.net
みんながリプレイ前提で人に自信もってオススメできるボドゲってなんなん

804 :NPCさん :2020/06/21(日) 14:07:07.38 ID:t3wBQiDG0.net
>>801
ちょっと興味沸いたんだけど、ずっとやってるガチ勢と1回やったくらいの素人がまあまあ遊べる中・重量級って何かある?
ガイアテラミとか絶対無理だしなあ。そもそもオープン会で継続して遊ばれてるゲームが少ないか

805 :NPCさん :2020/06/21(日) 14:16:38.14 ID:zK4Hqx2sd.net
どいつもこいつも早口野郎ばっかでウケるはこのスレ

806 :NPCさん (ワッチョイ 479c-VNxU):2020/06/21(日) 14:49:44 ID:VnYVzgL90.net
カルカソンヌとか初見とプロがやってもそこそこ初見勝ちもあるんじゃないの

807 :775 :2020/06/21(日) 15:30:54.22 ID:k42XA7qdp.net
みなさん、ご意見ありがとうございます。
テラフォ、やはり根強いんですね。
最初はあまり考えてなかったんですが、
話題によくあがるのでどんなものかなと
興味をもってました。

なんだか火種をまいてしまったみたいですみません。

808 :NPCさん :2020/06/21(日) 15:36:18.09 ID:ehhpDsGTd.net
>>803
流通の問題を無視するけど日本語版出てる(出る)のに限れば
ロレンツォ・イル・マニフィコ
スピリットアイランド
カヴェルナ
グルームヘイヴン
かな

809 :NPCさん :2020/06/21(日) 15:39:17.15 ID:B65686a00.net
>>776

基本ソロプレイという話ならイーオンズエンドおすすめ。
デッキ構築とかボスとの戦闘とかそういうのが好きならハマれる。
リプレイ性高めだが、ボスが4体しかいないのは今後の拡張に期待。
今後拡張が出たらそれこそドミニオンのように幾らでも遊べるようになりますね。

マルチでも末永く遊びたいならテラフォ
ソロも面白いが、ソロだと勝利点専用カードとか称号とか、使わないシステムがあるのが個人的にはイマイチ。
でも面白いのは確か。

アンドールはシナリオクリアするまではかなり面白いが、リナリオ性なので2周目プレイは展開がわかってしまいリプレイ性が劣る。
でも面白いのは間違いない。

3つとも買って損はない位面白い名作なので全部買うのが良いと思いますね。
どれを買ってやっても楽しめるし、しばらくしたら他も欲しくなって残りに手を出すと思います。

810 :NPCさん :2020/06/21(日) 15:43:42.80 ID:JFkwvVQq0.net
>>804
そーいうゲームってガチ勢が余り繰り返してプレイしないから中々難しいねー。ワイナリーの四季とかタペストリーなんかはいけるね(引きゲーともいうが)

テラフォもガイアも新規を取り込みたい様なところは親切丁寧に付き合ってくれるよ。

811 :NPCさん :2020/06/21(日) 15:49:37.61 ID:nR7f0CFF0.net
>>806
タイマンか4人戦かで変わりそうだけどね
でも残りのタイル完全把握している相手にはきついんじゃないかな?
俺はチケライ当たりなら実力差そこまでひどく出ないイメージ

812 :NPCさん :2020/06/21(日) 15:58:01.61 ID:4d+xrw920.net
上級者側が遊戯としてうまいやつか競技としてうまいやつかによっても変わってきそう。
初心者が下手を打った時にちゃんと楽しめるようにフォローできるかどうかとか。

ってここまで書いていて気付いたけど、競技でもちゃんとうまいやつは指導碁とか打てるので、
圧倒的な結果差にしてしまって初心者側がもう二度とやりたくないってなるような奴はどっちにしてもうまいやつではないのか。

813 :NPCさん :2020/06/21(日) 15:58:56.69 ID:yhs13RfXr.net
街コロみたいなダイスゲーも差が出にくいな

814 :NPCさん :2020/06/21(日) 15:59:59.59 ID:p5yOo9LF0.net
まあ最初にキャラを選ぶ感じのやつで初心者に弱いキャラを与えて自分が強いキャラで圧倒する頭おかしい奴とかもおるしな

815 :NPCさん :2020/06/21(日) 16:00:21.43 ID:ygwUUjCx0.net
>>810
自分(たち)が勝てない可能性があるから、あまりプレイしないのかw

816 :NPCさん :2020/06/21(日) 16:04:07.56 ID:yhs13RfXr.net
>>815
えぇ…
戦略性などのリプレイ性が低いってことやろ

817 :NPCさん :2020/06/21(日) 16:33:45.77 ID:y1/EafcNp.net
「とりあえずテラフォ!」
「おまえそればっかだな」
「テラフォ叩き隊が出たぞ!」
ワロタ

818 :NPCさん :2020/06/21(日) 16:41:13.80 ID:TRXmrXdp0.net
知らぬ間にブラフの値段がめちゃくちゃ高騰してるじゃない。
後で買えばいいやと思ったのが運の尽き…気長に待つか…

819 :NPCさん :2020/06/21(日) 17:05:47.75 ID:y1/EafcNp.net
ダイスゲームのブラフならペルード(perudo)って
主に南米で遊ばれてる伝統ダイスゲームを
ほぼ専用ダイスと得点ボード付きにしただけだから
別に100均でダイスとカップ買い込んできてもええんやで。
南米の鉱山事故の時に送り込む支援物資にダイスカップセット並んでてワロタ覚えある。

820 :NPCさん :2020/06/21(日) 17:06:41.24 ID:0+T7VTKI0.net
流行がガイアからテラフォに移ったのは
テラフォが拡張を沢山出してるからだと思うわ
拡張が出たら少し離れてた人も再び遊ぶようになって
そこで新しい面白さを見つければリプレイする人に戻るから

821 :NPCさん :2020/06/21(日) 17:20:50.46 ID:p5yOo9LF0.net
まあ変化は大事やな

822 :NPCさん (スップ Sdba-OHv+):2020/06/21(日) 17:33:25 ID:yfD7uwWzd.net
>>791
・初期手札のドラフト
・初期手札購入時に、通常1枚買うごとにエサ1つ消費するところを、5枚のうち1枚減らすごとにエサ1つ獲得とする。
・全ラウンド8アクションとする。

823 :NPCさん (ワッチョイ 0e15-Iw92):2020/06/21(日) 17:42:53 ID:TRXmrXdp0.net
>>819
ペルード等も考えたんだけど、やっぱりボードゲーム初心者と混ざってプレイする時には得点ボード使って説明したほうがやり易そうかと思って。気長に待ってみます。ありがとうね。
〉〉鉱山事故にダイスカップセット
あちらでもよく知られたゲームなんだなあ。

824 :NPCさん :2020/06/21(日) 18:20:56.78 ID:cFPxGVcg0.net
>>759
テラフォみたいな個人攻撃がなくて、みんなの点を伸ばすサポート効果が多いからギスギスしなくて良いと思う

825 :NPCさん :2020/06/21(日) 18:27:44.99 ID:cFPxGVcg0.net
おっと、テラフォを悪く言ってるわけじゃないからな
テラフォ好きだけど、俺がいつも1位争いにいて妨害されること多いから、そういうギスギス感があるかもってことで書いただけだ

妨害をダメとは言わんけど、配置は潰され、資源は奪われが集中したら流石にやる気失せる

826 :NPCさん :2020/06/21(日) 18:33:57.75 ID:nR7f0CFF0.net
>>825
最後の最後までいかに存在感消せるかも勝負だからなw
中盤で1位はかなり危険な状況だよね

827 :775 :2020/06/21(日) 19:09:47.26 ID:0iYpf7Am0.net
>>809
詳しくありがとうございます。
うーん、迷うなぁ。
イーオンズエンド確かに捨てがたい。
でも全部買ってしまいそう。

828 :NPCさん :2020/06/21(日) 20:36:09.76 ID:nR7f0CFF0.net
>>827
ソロメインならいっそテラフォはデジタル版が安いけど日本語ないから
英語読めるかルールとアイコン把握しておく必要はある
ぶっちゃけその3択ならどれ選んでも好みの問題のみでハズレは無い
と言う訳で3つ揃えなさい(暴言)

829 :NPCさん (ワッチョイ b620-Epcz):2020/06/21(日) 21:11:36 ID:y2L7g/630.net
某所でテラフォを初プレイした時のこと。
基本のみを要望(他プレイヤーも拡張なしを提案)したけど、
「拡張入っても大丈夫っしょ。カードとかも都度質問してくれたら答えるし」
の一言で全拡張入り(もちろんドラフト)のプレイ開始。
いざ始まってみると、
少し考えると早くしろの一言。
質問するとカードを良く読めと一蹴。
今更ながら、あのデブはマジで許さん。
絶対に強くなっていつかリベンジしたる。
まー、もう会うことないだろうが。

830 :NPCさん :2020/06/21(日) 21:22:42.73 ID:nR7f0CFF0.net
テラフォの話題で盛り上がってるから聞くけど
カードのシャッフルってみんなどうしてる?

831 :NPCさん :2020/06/21(日) 21:24:52.04 ID:tbfTDhFw0.net
糞みたいな訳を公開するだけでなく5チャンで暴れるようになったらおしまいですよ

832 :NPCさん :2020/06/21(日) 21:29:17.26 ID:p5yOo9LF0.net
そんなに頻繁にシャッフルするゲームでもないし普通にやればええやろ

833 :NPCさん :2020/06/21(日) 21:32:37.50 ID:nR7f0CFF0.net
>>832
毎回全部シャッフルきっついなーって思って…

834 :NPCさん :2020/06/21(日) 21:33:55.82 ID:RBSFuLo90.net
>>829
裏話スレで晒してくれよん

835 :NPCさん :2020/06/21(日) 22:07:32.41 ID:q11D53BG0.net
ファローしつつヒンズーを入れてる
スリーブに入れてればファローできるから
そこまで大変とは思わないな

836 :NPCさん (ワッチョイ b63b-IXeA):2020/06/21(日) 22:18:22 ID:t3wBQiDG0.net
>>810
やっぱりその辺りになるよね
あとは同卓する人によるのもそれはそうか

837 :NPCさん (アウアウクー MM7b-sAM2):2020/06/21(日) 22:32:12 ID:xIAiLtLKM.net
みんなよく知らん人とやれるなぁ
好みも煽り耐性も世間話も合うなんてことないでしょう

838 :NPCさん (ワッチョイ 1a6d-IXeA):2020/06/21(日) 22:35:18 ID:nE2sPIMc0.net
変な人は目立つだけで大抵の人は普通にコミュニケーション取れるし
ボドゲっていう共通の話題があるからそんなに困らんよ

839 :NPCさん :2020/06/21(日) 23:06:32.10 ID:ANObquWL0.net
>>833
スリーブするの面倒ならヒンズーシャッフルして、山札5つくらい作ってランダムに引けば実質混ざったことになるんじゃないかな
スリーブ入れてファローした方が当然よく混ざるけど

840 :NPCさん :2020/06/21(日) 23:21:18.96 ID:dK/ipTgT0.net
>>827
イーオンズエンドはソロ用ゲームとして評価高いよ。

アンドールは基本一回きりでリプレイ性は低い(ただその一回がめちゃ面白い)。ゲーム性はマルチ時と変わらない。
テラフォのソロはスコアアタック。ソロも悪くはないが、マルチに比べてだいぶゲーム性が変わってしまう。
なのでオススメはイーオン>アンドール>テラフォ

841 :NPCさん :2020/06/21(日) 23:23:01.48 ID:4d+xrw920.net
TINYforming Marsって面白い?

842 :NPCさん :2020/06/21(日) 23:50:50.38 ID:2sZIBGaD0.net
米Amazonの送料戻ってるな

843 :NPCさん :2020/06/21(日) 23:57:24.44 ID:nR7f0CFF0.net
>>837
同卓なった人達に開始前「よろしくお願いします」
終了時「ありがとうござました」だけでも十分だよ?
グループにもよるが初参加ならやりたいゲームに合わせてくれるんじゃないかな?
慣れてきたら多少好みと外れててもメンツ揃ってなさそうなら入れば良い程度
煽ってくる奴はほとんど見ないけどな、レアケースじゃね?

844 :775、826 :2020/06/22(月) 00:18:52.79 ID:ktXS9lSI0.net
>>828
全部欲しくなってしまう!
沼に沈める気かい!

>>840
安定のソロプレイ面白さをとるか、
とても面白いという一回にかけるか。
悩ましい。
結局全部買うが吉か!

845 :NPCさん (オッペケ Sr3b-9X6y):2020/06/22(月) 00:51:20 ID:zIsM3jvIr.net
イーオンズエンドはソロプレイでもおもしろいよ
むしろ四人プレイは長くてダレるからソロのがおもろいかも
難易度調整もいろいろあるからリプレイ性もそこそこあるよ
ただ、いま高騰しがちだが、、、

846 :NPCさん (ワッチョイ e315-kvWV):2020/06/22(月) 01:12:14 ID:afYwC8op0.net
>>837
そりゃ友人と満足出来るほどボドゲやれる人ならいいけど実際やりたくても友人の都合がつかなかったりそもそも付き合ってくれる友人がいない人もいるわけで
それでもボドゲやりたいならオープン会に行くしかないんじゃないの?
まぁ俺も人見知りだから知らん人とはできないだけどね

847 :NPCさん (ワッチョイ 3b89-1dVX):2020/06/22(月) 01:15:53 ID:ewdALr/e0.net
>>845
ここでやたらと持ち上げられてたから買ったけど大正解だった
今日は甲殻の女王に勝てて満足
でも初手で専用ミニオン出てきたらもう勝てない気がするわこいつ

848 :NPCさん (ワッチョイ 3b89-1dVX):2020/06/22(月) 01:16:10 ID:ewdALr/e0.net
>>845
ここでやたらと持ち上げられてたから買ったけど大正解だった
今日は甲殻の女王に勝てて満足
でも初手で専用ミニオン出てきたらもう勝てない気がするわこいつ

849 :NPCさん (ブーイモ MM26-1dVX):2020/06/22(月) 01:16:21 ID:6yEIcnQBM.net
>>845
ここでやたらと持ち上げられてたから買ったけど大正解だった
今日は甲殻の女王に勝てて満足
でも初手で専用ミニオン出てきたらもう勝てない気がするわこいつ

850 :NPCさん (ブーイモ MM26-1dVX):2020/06/22(月) 01:18:37 ID:6yEIcnQBM.net
うわ、すまん…

851 :NPCさん (ワッチョイ de94-sDlt):2020/06/22(月) 08:06:12 ID:7N3lQs3p0.net
イーオンズエンド評判良いな。逆に合わなかった人の意見も聞きたいがいるかな

852 :NPCさん :2020/06/22(月) 08:34:27.84 ID:svwIXE9Id.net
面白かったけどコンポーネントが好みじゃないから買いはしないな

853 :NPCさん (ワッチョイ 4e5f-Epcz):2020/06/22(月) 09:13:56 ID:Xi7i+uS60.net
>>844
1回ってアンドールの事なら基本シナリオ5つあるから
コンプリート目指すならガッツリ遊べると思うよ

スコアアタックしたい=テラフォ
ボス戦オンリーでやりたい=イーオンズエンド
シナリオ楽しみながら冒険したい=アンドール
みたいな考えでも良いと思う

854 :NPCさん (オイコラミネオ MM06-nWXU):2020/06/22(月) 09:23:34 ID:ekV6Uw5VM.net
>>851
合わなかった意見ではないが、俺は一度クリアした協力ゲームのシナリオをリプレイする気にならない
だからドミニオンほどのリプレイ性は感じなかった
その分、拡張は楽しみ

855 :NPCさん :2020/06/22(月) 10:09:42.33 ID:a8+qzdA70.net
ツイッターでいいねされた数×1円分ボードゲーム買って言い許可を嫁さんからもらったとかいうのが6万いいね超えててワロタ
選び放題じゃないか

856 :NPCさん :2020/06/22(月) 10:12:40.35 ID:iTdR52Bvd.net
>>855
小箱ぐらいは買えたらいいね
ぐらい思ったら大箱何個も買える金額になってて驚いた!!

857 :NPCさん :2020/06/22(月) 10:39:54.34 ID:uIdGTdKF0.net
叩かれるの覚悟で言うけど
一昨日久しぶりにボードゲームカフェでボードゲーム仲間達とボードゲームしたよ。
ガッツリ重ゲーを4つも!マジで至福の時間だった本当久々に集まった仲間で本当楽しかった。
やっぱカフェは大将がインストしてくれるから楽でいいね。インストも上手だからインストに時間かからなくて
がっつり重ゲー4つもできて大満足でした。

858 :NPCさん :2020/06/22(月) 11:20:03.73 ID:GnBX6WLRd.net
>>857
うん、日記いらね

859 :NPCさん :2020/06/22(月) 11:24:57.56 ID:YYr85gcWp.net
>>857
ソロプレイ専門の自分としては羨ましい。
何時間くらいいたの?
そして滞在費どれくらいかかる?

860 :NPCさん :2020/06/22(月) 11:48:38.66 ID:uIdGTdKF0.net
>>859
ボードゲームカフェが県内にあるなら絶対行くべき。人生の50割は損していると思われ。
時間にしたら約10時間くらい
滞在費は一日フリーパスで2000円。

ボードゲームカフェなら、嫌でもボードゲーム好きか来るから
月に3回くらい通って顔見知りになったら仲良くなって友達にもなれるし
ボードゲームカフェのボードゲームするから、一回2千円で月に4回行っても8千円で
まぁ重ボードゲーム一個分と考えるとそこまで高くないよ。
大将がインストもしてくれるし、楽でいいし、コスパはいいなじゃないかな。
仲間と遊ぶ時間はプライスレスだよ。

861 :NPCさん :2020/06/22(月) 12:01:04.27 ID:jfLDKcLrd.net
>>857
連続で重ゲーできる仲間がいるっていいよな

862 :NPCさん :2020/06/22(月) 12:01:25.68 ID:1Kwkk/lfr.net
近場にボードゲームカフェなりスペースなりある奴は羨ましいなぁ
俺は車で90〜120かかるから遠すぎるわ

863 :NPCさん :2020/06/22(月) 12:17:00.99 ID:uIdGTdKF0.net
>>861
本当気分はワンピースだよ。
こんなコロナ渦でも一緒に重ゲーを連続でやってくれる仲間がいる。
仲間に感謝。
>>862
1時間超えはきついねえ。

864 :NPCさん :2020/06/22(月) 12:27:50.32 ID:DLvkJ25da.net
>>863
コロナ禍、な
テストでそうなんで学生は覚えておけ

865 :NPCさん :2020/06/22(月) 12:33:18.49 ID:svwIXE9Id.net
タンブリンダイス新版出るのか
おいくらになるかなぁ

866 :NPCさん :2020/06/22(月) 12:34:17.54 ID:QIFfebMHd.net
渦笑った

867 :NPCさん (ワッチョイ 36d8-EK8P):2020/06/22(月) 12:46:31 ID:mJfTenrQ0.net
コロナ鍋はボケってわかるけどコロナ渦はガチっぽいよな

868 :NPCさん (オッペケ Sr3b-apy5):2020/06/22(月) 12:46:44 ID:1Kwkk/lfr.net
>>864
読み方はコロナまが、やで
テストでこう書いたら減点やから気をつけや

869 :NPCさん (ブーイモ MM26-xObU):2020/06/22(月) 12:47:04 ID:kdgN9qQ8M.net
>>855
ツイッター未だにその文化あるんだ。十年前と変わってない。承認欲求目的かもしれんしその後の経過報告はほどほど期待しとこう

870 :NPCさん :2020/06/22(月) 13:10:11.63 ID:rprolg3+0.net
自宅で集まってボードゲームやったりしているけれど、重ゲーは1日2回ぐらいが限界だわ。
この前もストラグル・オブ・エンパイア2回やったらもう終電の時間だったし。

4回やれる人って朝どれくらいに集まってるものなの?

871 :858 :2020/06/22(月) 13:33:02.75 ID:YYr85gcWp.net
>>860
なるほどなー。
隣町にあるからいってみようかな。
あとはちょっとした勇気だけだな。
50割!誤字に突っ込んでもしゃあないが、
人生5倍楽しくなると受け取ってチャレンジしよかな。

872 :NPCさん :2020/06/22(月) 14:00:09.09 ID:3vxrDLZ00.net
>>860
近所の自治会館借りてツイプラで募集出せば会費一人100円
カフェは新しい仲間を探しに行く所で半年に一回行けば十分
遊ぶ場としてはコスパ言うならカフェは悪い
参加者が増えれば新作も多く持ち込まれるようになりカフェは不要

873 :NPCさん :2020/06/22(月) 14:00:35.57 ID:b+QbFpDG0.net
重ゲーの定義によるよな
遊ぶ時間が8時間の場合に、2時間級なら4個、4時間級なら2個、コロニストのフルゲームなら終わんないし
うちは会議室や自宅で3-4時間級がメインだから毎回2-3個と小箱で調整って感じ
家庭持ちが半分だから終電までとかはやらないけどできる人羨ましい

874 :NPCさん :2020/06/22(月) 14:05:28.77 ID:7sqfIvm9a.net
ボードゲームカフェってゲーム持ち込みできるの?
それとも店にあるゲームだけでしか遊べないの?

875 :NPCさん :2020/06/22(月) 14:11:17.93 ID:L8T1zAId0.net
>>874
俺が知ってる限り、持ち込みできないボドゲカフェはなさそう
ただ、テーブルの広さが十分かどうかは別問題としてある

876 :NPCさん :2020/06/22(月) 14:16:43.75 ID:5reF0r5J0.net
ウチは一軒家借りてるから家でやってるわ
盛り上がったら泊まってけばいいし

877 :NPCさん :2020/06/22(月) 14:26:44.40 ID:7sqfIvm9a.net
>>875
なるほど
ありがとう

878 :NPCさん :2020/06/22(月) 15:21:50.55 ID:wq7NDJe7a.net
レッドドラゴンインの続編日本語版早く出ないかな
カードゲーなんで外国版は手が出せん

879 :NPCさん :2020/06/22(月) 15:26:05.63 ID:mJfTenrQ0.net
近場のボドゲ会に参加してみたら40-50のおじさんしかおらんくて合わなかったから、近くのボドゲカフェに行ってみるかな

880 :NPCさん (ワッチョイ dbad-VNxU):2020/06/22(月) 15:46:50 ID:7BB4klPo0.net
こっちがオッサン側の俺は逆だわ

徒歩で行ける位の近場で
飲み屋の昼間のアイドルタイム使ってオープン会やってる人がいるが
周りの大学生やら20代やらでワイワイやってるのかと思うと
とてもじゃないがソロ突撃とかできん

881 :NPCさん :2020/06/22(月) 15:56:10.82 ID:YiVmcpmOd.net
コードネームやテレストレーションは知らない人と遊びたいのでボドゲカフェは便利

882 :NPCさん :2020/06/22(月) 16:16:41.50 ID:9f0bsWtkd.net
ボドゲカフェは長くても1時間位の軽いゲームを遊びに行くには良いけど
2時間を越えるような重いゲームはそう言うゲームを遊ぶ仲間内でセットになって行かないと立たない感じ
むしろ重いゲームを遊びたいならオープン会の方が楽に遊べる

883 :NPCさん :2020/06/22(月) 16:19:22.42 ID:yOoRm5XO0.net
>>881
俺は逆だな。
その辺のコミュニケーションゲームはつっこみとか入れたくなるので
気心知れた相手の方がやり易いし盛り上がる。

知らない人相手だとボケてもスルーされるのが悲しい。
そんなこんなでソロっぽいゲームの方がいい気がする。

884 :NPCさん :2020/06/22(月) 18:26:45.38 ID:vnqQd9BZ0.net
コロナか・・・・

885 :NPCさん :2020/06/22(月) 20:11:15.06 ID:4SJV7omQ0.net
知らない人とは新鮮な気分でできるし
知人とはボケやお約束をやりやすい

……つまりボドゲは誰とやっても楽しい?

886 :NPCさん :2020/06/22(月) 20:33:24.91 ID:t7Gm+ymcp.net
>>885
結論、ボドゲは楽しい
証明終わり

887 :NPCさん :2020/06/22(月) 20:47:36.29 ID:3tOVim3+0.net
ERAって全員で各々ダイス振って確定やら効果処理やらしていく感じなのね。バレなきゃ何回でも振り直せるシステムってちょっと気にならない?ズルいことする人なんていないのは当然として。まぁ実際遊んでたら気にならないのかな
既出の話題ならごめん

888 :NPCさん :2020/06/22(月) 20:47:42.06 ID:3tOVim3+0.net
ERAって全員で各々ダイス振って確定やら効果処理やらしていく感じなのね。バレなきゃ何回でも振り直せるシステムってちょっと気にならない?ズルいことする人なんていないのは当然として。まぁ実際遊んでたら気にならないのかな
既出の話題ならごめん

889 :NPCさん :2020/06/22(月) 20:55:37.24 ID:4SJV7omQ0.net
既出、同じタイプのダイスロールを隠してやるゲームでは
ロールフォーザギャラクシーの方が話題によく出るね

モヤっとするのはわかるけどゲーム作る方もイカサマして勝っても面白くないでしょ?って
感じで作ってると思うよ

890 :NPCさん :2020/06/22(月) 20:57:11.42 ID:yti0HF9Z0.net
これってどのタイトルだろう?

https://twitter.com/ArclightGames/status/1274933796085698560

【重要なお知らせ】
弊社コンテンツを弊社の許可を得ずにアプリとして公開している事例を確認しました。
他社コンテンツも同じように無断使用していることを踏まえて、権利侵害を受けている各社で協力して対応いたします。
弊社としましては厳正に対処いたします。
(deleted an unsolicited ad)

891 :NPCさん (ワッチョイ 174c-4qWe):2020/06/22(月) 20:59:13 ID:DXhwYdgS0.net
近くにプレイスペースが今月新規オープンした
時期が悪すぎる
場所が市で一番地価が高い所のビル
場所が良すぎる
いつまで続くのだろうか

892 :NPCさん :2020/06/22(月) 21:05:11.81 ID:C9IQ0t3B0.net
きっ、きっとビルのオーナーの親戚がはじめたとかだから…(震え声)

893 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-ZKV6):2020/06/23(火) 00:06:38 ID:K5gBYeDn0.net
今月オープンなら最悪ってほどでもないだろ

894 :NPCさん (ワッチョイ 8a8b-jTC9):2020/06/23(火) 00:13:30 ID:zjfmlXl00.net
近所にコロナがピークの頃にオープンしたカフェあるわ

895 :NPCさん (スップ Sdba-XGIF):2020/06/23(火) 01:13:40 ID:sJQ2mE7Qd.net
東京なら最悪だろ

まぁそれ以外でもやっぱりいくの躊躇うけど

896 :NPCさん (ササクッテロレ Sp3b-wvry):2020/06/23(火) 01:28:04 ID:uOwoN8pWp.net
>>890
こないだのアレの騒ぎで無断アプリみたいなの各社チェックして相互連絡してんじゃねーかな…

897 :NPCさん (スププ Sdba-H4Fr):2020/06/23(火) 01:33:28 ID:HGVyCQ5Xd.net
コリドールを100均アイテムで手作りして「コリドール」としてメルカリで2600円で売ってるヤバいやつがいるw
同じやつ12品も出品してるし、自ら海賊版を製作して売るとか恥を知らんのかこの出品者は。

898 :NPCさん (ワッチョイ b315-mCEn):2020/06/23(火) 01:42:06 ID:CbwkN2gm0.net
>>897
ここのみんなで通報するべし

899 :NPCさん :2020/06/23(火) 05:08:57.70 ID:Yl1vSB4+M.net
名前と見た目ちょっと変えてルール全く同じみたいなアプリとかたまに見るけど無許可だよな

900 :NPCさん :2020/06/23(火) 06:56:37.64 ID:Z/PYMkrz0.net
数日前にアマルフィの感想募った者ですが、昨日プレイできた!面白かったです 店舗で見かけたら買うつもり
ワカプレ+リソース管理でインタラクションも適度でおすすめ

901 :NPCさん :2020/06/23(火) 07:07:51.95 ID:sq/cF+1j0.net
>>889
ありがとう。どーにもひっかかってたけどやっぱ気にしすぎかぁ

902 :NPCさん (ワッチョイ 2b88-1/Nl):2020/06/23(火) 08:08:03 ID:+gMJS5ZF0.net
ERAのダイスはゲーム会で話題になった
隠す必要あるのは剣盾ダイスだけではないかとなり
全員同時にロール、ヨーヨーホーで確定ダイスを衝立の後ろに持ってくる
これを繰り返すローカルルールで遊んでいる

903 :NPCさん :2020/06/23(火) 11:20:11.53 ID:qX+bU/twd.net
>>900


904 :NPCさん :2020/06/23(火) 11:25:44.54 ID:qX+bU/twd.net
>>900
特に目新しいとこも無く自分的にはイマイチ。
3回くらい遊んだらもういいやって感じ。
結局カード集めて点を稼ぐだけ。
売却しようかと思っている。

905 :NPCさん :2020/06/23(火) 11:42:10.99 ID:dtU3zrW1a.net
同じく目新しいところがあったわけでもなく、リプレイはしないでいいなぁって感想

906 :NPCさん (ワッチョイ b3df-Ek25):2020/06/23(火) 12:39:36 ID:qIHh4ujh0.net
>>897
過去の出品も見てみたけどなかなかヤバいな
ハンドメイドで著作権侵害しまくってる

907 :NPCさん (ワッチョイ b3c9-FLho):2020/06/23(火) 15:49:50 ID:IZJKaXeM0.net
ride the railsって面白いの?ケンビルの

908 :NPCさん (ワッチョイ dbf9-G+Zz):2020/06/23(火) 15:55:45 ID:5A+FtYvL0.net
イスタンブールダイス持ってるけど本家はやったことないからBIG BOX気になる

909 :NPCさん (JP 0H06-7G0o):2020/06/23(火) 17:29:28 ID:xun6iysRH.net
ウイングスパン定価予約してきた
日本の鳥出してくれ

910 :NPCさん (ワッチョイ ff8d-WTcF):2020/06/23(火) 17:41:47 ID:exkDYWjN0.net
>>908
いかに効率のいい一筆書を見つけるかが全てなので差がついたら巻き返せないし
無駄な手が許されないから結構息が詰まる感じがする
システムは悪くはないんだけど
個人的には時間短い割には疲れる

拡張入れたらどうなるかは知らん

911 :NPCさん (スップ Sdba-XGIF):2020/06/23(火) 17:44:04 ID:sJQ2mE7Qd.net
日本の鳥って言われても日本だけに存在する鳥とかヤンバルクイナ位しか思い付かん

日本にも渡ってくる鳥ならいろいろいるけど

912 :NPCさん (ワッチョイ ff94-1/Nl):2020/06/23(火) 17:52:15 ID:etSyyrK20.net
火の鳥

913 :NPCさん (ワッチョイ 4ea7-34Qd):2020/06/23(火) 17:53:05 ID:T/FAR2CY0.net
ワイナリーの四季をアプリで初めて遊んでみたけど出荷カードに書かれてる数値がぴったり同じ価値のワインが無いと出荷できないと勘違いしてて出荷させるの難しいと思いながらやってたw

914 :NPCさん :2020/06/23(火) 18:32:42.45 ID:S7ISRLd/M.net
イスタンブールbigbox思ったより発売日早い上に全然安くて嬉しい
無事に予約できた

915 :NPCさん :2020/06/23(火) 18:55:20.44 ID:5A+FtYvL0.net
>>910
教えてくれてありがと
積みゲー少なくないし大人しくスルーしとこうかな

916 :NPCさん :2020/06/23(火) 18:58:03.49 ID:uJABjv1/0.net
>>914
もう予約できたの?俺もしたいんだが情報が出てこない!

917 :NPCさん :2020/06/23(火) 19:04:48.88 ID:UsCZVGmU0.net
ウイングスパンの拡張どっかにないのか

918 :NPCさん (ワッチョイ b384-f3e5):2020/06/23(火) 19:30:30 ID:aUbLQj1k0.net
>>914
英語版持ってるけど、か

919 :NPCさん (ワッチョイ b384-f3e5):2020/06/23(火) 19:34:01 ID:aUbLQj1k0.net
>>915
アプリなら安いし試しても良いかもよ。
bigbox英語版持ってるけど、拡張もごっちゃに入ってて仕分けするのに苦労した覚えがある。

920 :NPCさん (ワッチョイ b384-f3e5):2020/06/23(火) 19:38:29 ID:aUbLQj1k0.net
>>900
アマルフィ、悪くないけど、プレイした感想は、やっぱり紳商伝は面白いなってこと。
内容がアートワークに追いついていないのもちょっとね。

921 :NPCさん (ワッチョイ b384-f3e5):2020/06/23(火) 19:43:13 ID:aUbLQj1k0.net
>>917
ボドゲーマ

922 :NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-4qrO):2020/06/23(火) 20:24:33 ID:sO8b+b5Ip.net
>>912
地味におもしろい。
オレは好きだぞ。

923 :NPCさん (スップ Sd5a-JLlO):2020/06/23(火) 20:28:03 ID:9hhtCWVod.net
クロキノールをポチるか悩んでるんだけど面白い?

924 :NPCさん (ワッチョイ 9ac0-VhmS):2020/06/23(火) 20:44:24 ID:kgLgLPoN0.net
>>923
めちゃめちゃハマってる
子供ともできるし、大人と4時間続けてやる中毒性もある。

カナダから買ってちょっと高かったけど、後悔無し!

925 :NPCさん :2020/06/23(火) 22:01:33.10 ID:fUXcEzAs0.net
>>923
めっちゃ面白かったからめっちゃ欲しいけれど、値段と置く場所とプレイする機会がネックで買えずにいる。
どこかで安く売っているのです?

926 :NPCさん :2020/06/23(火) 22:05:12.96 ID:Hjp5+IXX0.net
>>924
ありがとう
ポチった

>>925
amazonで6800円なのでいいかなーと

927 :NPCさん (ワッチョイ 5f14-LS63):2020/06/23(火) 22:54:14 ID:vuR/W3460.net
やべ〜イスタンブールもう売り切れてんじゃん
小まめにチェックしといてよかったわ

928 :NPCさん (ワッチョイ 5f14-LS63):2020/06/23(火) 23:16:12 ID:vuR/W3460.net
てか情報出てたかが数時間で売り捌けちゃうような状況なら、もっと発注数伸ばしていいんじゃないのか
メーカーが商機逃してる感がすごいわ

929 :NPCさん :2020/06/23(火) 23:46:13.29 ID:fUXcEzAs0.net
>>926
マジで!?
安いやつでも2万以上はするイメージでした。
見てみます!!

930 :NPCさん (ワッチョイ 1ae9-1/Nl):2020/06/23(火) 23:55:45 ID:fUXcEzAs0.net
見てきた。

持っていない人間の意見だけど、滑り具合とか重要だからあんまり安物に手を出す気はしないなぁ。
裏返して別のゲームができるってところがすごく怖い。

もし買った人が居るならレビュー聞きたいです。

931 :NPCさん (ワッチョイ 0f2f-aO9a):2020/06/24(水) 00:08:07 ID:/Qy5X1030.net
チラッと見たら4万くらいしてたわ
>>930
多分その予想は当たってると思う
ちょっとアレはないわ

932 :NPCさん (ワッチョイ cf94-jHuK):2020/06/24(水) 00:12:06 ID:dJegerSz0.net
Amazonの宣材写真の女の子がモンスターみたいだ…

933 :NPCさん (アウアウエー Sabf-Fc15):2020/06/24(水) 00:17:20 ID:MY2AuFKYa.net
ジャストワンほしいけど今のぼったくり価格だと流石に手がでん

934 :NPCさん (ワッチョイ 7f35-n38w):2020/06/24(水) 00:29:38 ID:QdhI0it90.net
>>933
そのうち再販かかるでしょあの売れ方だと

935 :NPCさん (スップ Sddf-aJgz):2020/06/24(水) 04:43:20 ID:soUV1X6Jd.net
ジャストワン定価で2800円もするんか

936 :NPCさん (ワッチョイ 8f5a-WOW0):2020/06/24(水) 06:28:33 ID:DmtgM5Q/0.net
2800円が出せないなら
ボドゲを趣味にするのはやめた方がいいな

937 :NPCさん :2020/06/24(水) 07:48:51.06 ID:SD5Q5CvJM.net
なぜその解釈になるのか

938 :NPCさん :2020/06/24(水) 07:49:35.10 ID:WkSAS1QC0.net
>>930
youtubeでクロキノール 激安で検索するとあれ買った人のレビューが見れるよ

939 :NPCさん :2020/06/24(水) 08:59:03.42 ID:VmIsYpnfM.net
とりあえず何にでも噛みつきたいお年頃なんでしょ

940 :NPCさん :2020/06/24(水) 09:47:31.65 ID:oHdBlnHSd.net
ゲームをデザインしてバランスを調整して
お題の日本人向けに取捨選択をした手間を考えると2800円は高くないから
>>936の苦言には同意するわ

ただジャストワンの日本語版は苺をストロベリーと回答したら正解にならないとか
日本語で遊びにくい部分があるからその辺りはもう少し調整して欲しかったな
ボブジテンやゴモジンはその辺の問題を上手く回避してるからジャストワン日本語版は残念だわ

941 :NPCさん :2020/06/24(水) 11:20:09.31 ID:W6dtV020M.net
アレに2800円分の価値を感じるかどうかは人それぞれだろ
感じないからと言ってボドゲやめろってのは極論すぎるわ
適正価格がどのくらいなのかとはまた別の話ね

942 :NPCさん :2020/06/24(水) 11:24:30.05 ID:Qn6dwcGEa.net
このスレすぐにボドゲ辞めさせようとする奴がいるからな

943 :NPCさん :2020/06/24(水) 11:41:30.82 ID:8nhESJdJd.net
イスタンブールBIGBOXの予約
バトンストアに送料無料で出てるよ

944 :NPCさん :2020/06/24(水) 11:53:02.40 ID:oHdBlnHSd.net
ゲームが合う合わないとか好き嫌いで語る人はネガティブな評価をしたゲームを遊ばないだけだからまだ良いが
高いとか2800円の価値がないとか言い出す奴はコピー品を作り始めるからタチが悪い

945 :NPCさん :2020/06/24(水) 11:53:53.01 ID:iuh48r4B0.net
>>855で言っていた、いいね*1円でボードゲーム買う云々が75000いいねまで行ってた
よくそこまで行けたもんだ

946 :NPCさん :2020/06/24(水) 12:23:22.02 ID:tD7/UfCW0.net
>>943
情報ありがとう!

947 :NPCさん :2020/06/24(水) 12:38:34.19 ID:soUV1X6Jd.net
思ったよりも高くて驚いただけなのに、なんか勝手な解釈してくる変な人がいますね
誰も買えないなんて言ってないのに

948 :NPCさん :2020/06/24(水) 13:00:04.70 ID:OHQ5xd3iM.net
高いと思ったなら買わなきゃいいし安いと思ったら買えばいいし、思ったことをいちいちここに書き込む必要がない

949 :NPCさん :2020/06/24(水) 13:07:10.25 ID:2gU/L/1Nd.net
>>945
ジャンルを問わずイイネやRTした数で金を出すってのを面白がって拡散する人が居るから

>>947
変な解釈を書いて悪かったと思うが
高いって書いてどういう風に話が膨らむのを期待してたのかは気になるわ

950 :NPCさん :2020/06/24(水) 13:07:15.41 ID:JEx0qX/60.net
>>948
そのレスもあなたの思ったことなんだからいちいち書かなくてもいいんじゃないですか?言ってること矛盾してますよ

951 :NPCさん :2020/06/24(水) 13:09:15.45 ID:gdAGSBugd.net
無職だと3000円は大金だし働いてるならたいした額ではない
お金の価値は人によって違うからね

それはおいといて新作のボドゲをホイホイ買いまくってもやる時間無いし評価もわからんし買うのは割りと躊躇するね

952 :NPCさん :2020/06/24(水) 13:15:38.06 ID:gdAGSBugd.net
すまん踏んじまった 15時位までまって

953 :NPCさん :2020/06/24(水) 13:22:41.06 ID:twrLAx5c0.net
ゲームのアイデア料に金を払うという意識がないとデザイナーが死ぬから持ってあげて
酷いのになると100均次作コリドール販売の奴みたいになっちゃうから

954 :NPCさん :2020/06/24(水) 13:35:41.82 ID:2gU/L/1Nd.net
>>951
ジャストワンは無名で未評価の新作ではなくて去年のドイツゲーム大賞だから
高いって言われて変な流れになったんじゃね?
あの賞に信頼も権威も無いって言うなら話は別だけど

955 :NPCさん :2020/06/24(水) 14:14:57.57 ID:soUV1X6Jd.net
>>953
たしかにボードゲームみたいなクリエイティブな作品はそこもとても大事ですね

>>954
そういう意味では内容は面白いとはおもうんですが、そもそも個人的には大賞とるほどのモノなのかな?という気持ちが高いと思わせてる気がしてますけどね
同じくらいの値段の天下鳴動とかは高いとは思わないですし

956 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:07:30.44 ID:rvi1yWh5d.net
スレ建てチャレンジしてくる

957 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:11:23.38 ID:rvi1yWh5d.net
次スレ みんなで仲良く遊びましょう

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1592978972/

958 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:29:31.74 ID:s0VdR5lWp.net
アイディアに金を出す、という視点がある以上は
「この程度のアイディアにしては高額」という意見が出るのも当然ではあるな
「買わなきゃいいじゃん」に帰結するけど

959 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:40:41.61 ID:M4eml3p60.net
その点拡張はアイディアの追加薄い割に高いこと多いよな
カード代だけだから安くして欲しい

960 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:53:48.85 ID:2gU/L/1Nd.net
>>955
ワードゲームに協力ゲームを組み合わせるって発想は珍しくて
それが成功してるからジャストワンが大賞を取ったのは妥当だと思ってる

961 :NPCさん :2020/06/24(水) 16:08:07.31 ID:RxKgukZ+r.net
過去の大賞作品をずらっと眺めると流石だなってなるけど、花火だけはないだろって思ったわ
オンラインだとヒントマーカーとか分かりやすいからまだいいけど、対面でやるとプレイアビリティーが悪すぎるし運が悪いとカード捨てるだけとかになって何もできない

962 :NPCさん :2020/06/24(水) 16:09:42.55 ID:W6dtV020M.net
アイデアに金を払うっていう認識はないなぁ
コンポーネントに金を払ってるわ
豪華な内容なら高くても良い
紙と鉛筆とサイコロしか入ってないようなやつには高額な金払いたくないね
もちろんゲームが面白いのは最低条件

963 :NPCさん :2020/06/24(水) 16:12:06.78 ID:ng3DhR0Q0.net
自作のしょうもない絵のやつとちゃんとしたのだとゲームの面白さがだいぶ変わるやろ

964 :NPCさん :2020/06/24(水) 16:14:42.64 ID:3rj1AS3Q0.net
スレ立てあまりにも早くね

965 :NPCさん (ササクッテロル Spa3-pTfK):2020/06/24(水) 16:37:01 ID:s0VdR5lWp.net
んー確かに
「値段の許容範囲はコンポーネントの良し悪しで判断、自作や海賊版を認めないのはデザイナーへのリスペクト」って言い方のほうが
「デザイナーのアイディアに金を出してる」よりしっくりくるかもな

966 :NPCさん (ワッチョイ 7f74-znI8):2020/06/24(水) 16:42:32 ID:uys1xwIT0.net
>>961
「白」とか「1」とかのヒントマーカー欲しいよね

967 :NPCさん :2020/06/24(水) 16:58:24.53 ID:rNw9pF9V0.net
クニツィアもマットリーコックも儲からんと言ってるんだから買えるやつはなるべく買ってやってくれや

968 :NPCさん :2020/06/24(水) 17:10:45.19 ID:9qcsIZqf0.net
ボドゲ買う人間からすると、今3000円以下の価格で高いと思うのは
普段ボードゲーム買わない人の感覚だと思う。
2000円以下ってほぼカードゲームだしな。

969 :NPCさん :2020/06/24(水) 17:36:44.92 ID:tD7/UfCW0.net
マルコポーロ明日発売だと思うんだけど、今Twitterみるとすごろくやとかバネストとか「入荷しました!」ってツイートしてるんだけど、もう売ってるってことかな?
通販で予約できなくて、明日運よく休みだから店舗まで買いに行こうと思ってたんだけどなぁ。

発売日の前日に商品は店に届いてるだろうけど、そのまま売りに出されるのは普通なことなの?
それとも、入荷はあくまで「入荷」ってことなのかな?
これまで店舗に発売日に買いに走ろうなんて思ったことなくて分からん。そういうもんですか?

970 :NPCさん (ワッチョイ 7f2c-NJGG):2020/06/24(水) 17:49:18 ID:0go8N2yM0.net
今時フライング販売してる店なんてないんじゃないか

971 :NPCさん (ワッチョイ 3f0f-nP3v):2020/06/24(水) 17:53:34 ID:Hi0ejUxa0.net
ボードゲームも高くなったね
一昔前は大箱でも5000円前後だったのに、今は平気で1万越えてくるのもある
駿河屋予約で3割引きや円高独尼送料固定の頃が懐かしいわ

972 :NPCさん (バッミングク MM03-uEdn):2020/06/24(水) 17:56:34 ID:VmIsYpnfM.net
ボドゲは早売りしてるところはあんまり見ないな
近所のおもちゃ屋はプラモとかミニ四駆だとやってるけどボドゲはやってない
というかその週の新製品が週末にまとめて店頭に出てくる

973 :NPCさん :2020/06/24(水) 18:07:35.73 ID:fnO/eeFd0.net
>>969
イエサブではもう売り場に並んでた
そんなに話題でもないから、明日いけば買えるんじゃない?
フライング販売に関してはかなりユルい業界だよ
逆に発売日過ぎて入荷なんてのもちょくちょくある

974 :NPCさん :2020/06/24(水) 18:10:32.54 ID:EwKqYavhp.net
そんなに気になるなら電話して聞いたらいいのに…

975 :NPCさん :2020/06/24(水) 18:37:34.19 ID:fnO/eeFd0.net
電話されても「発売日は明日です」としか答えられんだろ
フラゲが公認されてるCD業界とはさすがに違うんだから

976 :NPCさん :2020/06/24(水) 18:46:49.53 ID:3jXJwaHp0.net
ペーパーテイルズって、建物の種類はヴォーパルス基本セットより少ないんだね

977 :NPCさん :2020/06/24(水) 19:00:58.07 ID:2gV9i5pLd.net
帰りにバネストよって見てきてもよかったけど衝動買いしてしまいそうだからやめた

ドラゴンダッシュ息抜きによさそうだなーってTwitterの紹介見てたけど先週テラフォーミングマーズ買ったばっかりだしやる時間も限られるしなぁ

978 :NPCさん (ワッチョイ 3fe9-5fXH):2020/06/24(水) 19:31:14 ID:j24SBxCN0.net
面白いゲームを作ってくれるデザイナーには良い暮らしをしてほしいとか、
もっと次のゲームを作りたいと思うような収入を得て欲しいとかは思わない人も多いものなのかな?

もちろんボードゲームに興味がない人からはそういう可能性もあるけれど、
ボードゲーム好きでこのスレ見るような人だとデザイナーへの感謝みたいな気持ちがあるものかと思ってた。

979 :NPCさん (アウアウエー Sabf-Fc15):2020/06/24(水) 19:36:43 ID:Nu/cKyAia.net
すごろくやの福袋完売早すぎやろ
19時スタートでもう品切れとか…

980 :NPCさん (ワッチョイ 3fe9-5fXH):2020/06/24(水) 19:37:31 ID:j24SBxCN0.net
福袋系って5分持たないか1週間後でも買えるかのどちらかなイメージ。

981 :NPCさん (ワッチョイ 4fa1-jzci):2020/06/24(水) 19:43:10 ID:O5tg7YYg0.net
モザイクかかっているけどROOTとかあったみたいだね
絶版中古も有り得るってあったから当たればデカいしそれにかけたのかな

982 :NPCさん (ワッチョイ 8fb9-n38w):2020/06/24(水) 19:43:15 ID:BLTdfdLQ0.net
すごろくや福袋なんとか買えたが…システムが酷すぎたな

983 :NPCさん (スッップ Sd5f-wC5f):2020/06/24(水) 19:49:00 ID:2gU/L/1Nd.net
>>978
気持ちは分かるけど小説とかの世界だと作者が儲け過ぎて
谷川流みたいに続編を書かずにエタる事もあるから何事も程々に

984 :NPCさん (ワッチョイ 8f89-Pj1i):2020/06/24(水) 19:51:05 ID:VvT9BFBX0.net
>>978
そういうのはないな
面白そうなゲームがあって値段に納得が行けば買うだけ

985 :NPCさん (ワッチョイ ff08-NZLj):2020/06/24(水) 20:06:32 ID:ABT5Rg+W0.net
>>981
俺もモザイクでRootだけ分かったんだぜ
19時張り付きしたけど買えんかったわ…
悔しい…

986 :NPCさん :2020/06/24(水) 20:59:13.22 ID:FWVz+0G/0.net
>>971
高くても売れると分かったから、コンポーネントを豪華にして値を上げているゲームは結構ある印象。

987 :NPCさん :2020/06/24(水) 22:25:15.85 ID:bb4HhBbl0.net
尼でエルドラド予約してたけど
今日発送されず
出荷準備中になってたから期待したのになぁ クソが

988 :NPCさん :2020/06/24(水) 23:02:10.48 ID:SsCtfzM/0.net
>>964
>>951が立てるってルールになってるし…
もう少し遅くしたいと提案したいかい?

989 :NPCさん :2020/06/24(水) 23:05:55.01 ID:3rj1AS3Q0.net
>>988
950なのは知ってるけど980とかでも良くねと思ったけど
この板すぐ落ちないんだったら別に950でも良いかとも思った

990 :NPCさん (ワッチョイ 7fef-ZFwT):2020/06/24(水) 23:17:23 ID:mdJhGGXm0.net
>>989
今回とは逆に970や980を超えても次スレが立たない事もあるから
950のままで良いと思うよ

991 :NPCさん (ワッチョイ 7f4c-OFZT):2020/06/24(水) 23:17:42 ID:pxXnK2Xb0.net
イーオンズエンドすきだけど
フォールアウトは微妙(ビデオゲームの方は好き)
なんだけども
グルームヘイヴン
アンドール
ぬいぐるみ騎士団が気になってる
どれがいい?
グルームヘイヴンとかセットアップでしんどくてだれそう

992 :NPCさん (ワッチョイ 7fc9-znI8):2020/06/24(水) 23:35:46 ID:SsCtfzM/0.net
>>989
レス数1桁のスレが半年以上残ってるから落ちる心配は無いよ

993 :NPCさん :2020/06/25(木) 00:15:13.68 ID:+UXYVVu90.net
>>991
フォールアウトだけ手を出してないけど、その中ならダントツでグルームヘイヴンを勧める
セットアップも慣れれば苦にならない
値段と重さの方がネックなんじゃないかな、特に後者
持ち運び大変だよ、うちは手分けして持ち帰ってる

ぬいぐるみ騎士団は子供向けテーマでミニの出来が良く見た目が可愛い
コンポーネントを重視するならお勧め
シナリオは分岐ありなので、結末によって次に進む先が変わったりするのもいい

アンドールの方はミニじゃなくてスタンディーで、各シナリオの目的を達成するゲームなので、規定路線を進む感じ
ただし拡張が沢山出てるので、こっちの方が長く楽しめるかも

個人的には
グルームヘイヴン>ぬいぐるみ>アンドール

994 :NPCさん :2020/06/25(木) 00:49:54.53 ID:xmPvr1+d0.net
950踏み逃げが多すぎてね・・・
俺もスレ立てなんてしたことないから950避けるようにしてるんだけど

995 :NPCさん (ワッチョイ 0f10-qTIm):2020/06/25(Thu) 01:20:53 ID:+CwkEBTE0.net
mate使えばほぼ自動でやってくれるだろ

996 :NPCさん (ワッチョイ 7fc9-NJGG):2020/06/25(Thu) 01:21:51 ID:ogUBL5lc0.net
>>994
スレ立ての練習がしたかったら厨房板にでも行ってくるのがお勧め
そのあと950とか気にせずレスするようにすれば良い

997 :NPCさん (ササクッテロル Spa3-pTfK):2020/06/25(Thu) 06:36:49 ID:Rb9rR2vsp.net
5ch初心者だらけなんで
誰も次スレ立てられずスレ止まる→馬鹿が荒らすか日記書いて埋まっちゃう展開になりやすい
950立てが妥当

998 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/25(Thu) 06:39:48 ID:phwxRY+h0.net
ここはそこそこスレの勢いがあるから950でいいと思うよ
980だと危ない

999 :NPCさん (ブーイモ MM0f-jHuK):2020/06/25(Thu) 10:06:32 ID:eousbabsM.net
質問いいですか?

1000 :NPCさん (ワッチョイ 8f6d-zc1h):2020/06/25(Thu) 10:09:52 ID:F2a1tRi90.net
どうぞ

1001 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-zc1h):2020/06/25(Thu) 10:11:32 ID:CRXe1sHV0.net
おしっこが2方向に出るんですが病気ですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200