2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その275

1 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:09:32.86 ID:rvi1yWh5d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1591352136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:09:54.97 ID:rvi1yWh5d.net
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。

3 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:10:15.73 ID:rvi1yWh5d.net
■ 現在このスレに他のゲームを運ゲーと蔑み、自分の好きなゲームをマンセーする荒らしが出没しています
彼を見かけたら反応せずワッチョイをNGに指定して触らないでください

■ 荒らしが出没しますが触らないでください。特徴的なAAを使っている荒らしです。
連鎖あぼん設定をしている人もいますのでレスをすると巻き込まれることもあります。

■ NGネーム推奨
NGネームに「バッミングク」「バットンキン」「◆SkatoroX82」
NGワードに「震災島」
この荒らしを含め、このスレでは過去の行いから固定ハンドル(コテハン)ユーザーをNG指定し
連鎖あぼーんを設定している人がそれなりに居ます。
下手に触ってしまうと自分のレスも見てもらえなくなりますので
質問をしていて答えが欲しい人・お礼を伝えたい人はうっかり触らないように注意してください。

8 名前:NPCさん (アウアウカー Sacb-WlwB)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 17:41:08.52 ID:z6U6zrDsa
ハトクラチェスおじさんは正規表現「ワッチョイ \w\w89-」でngしておけって言ったろ

4 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:10:32.44 ID:rvi1yWh5d.net
以上テンプレ

5 :NPCさん :2020/06/24(水) 15:29:53.71 ID:vWa4N91pa.net
スレ立てありがとう。今週はエルドラドが届くから楽しみだ。Amazon配達予定が26〜28になってるのが気になるが…

6 :NPCさん :2020/06/24(水) 21:58:04.51 ID:NiBXtB2+0.net
静岡ゲムマ参加はコロナ的にどうなんだろうな?さすがに今回は参加を見送るか、去年の中古屋はやっぱ参加しないのかぁ…来年も出店するって言ってたのにぃ。

7 :NPCさん (アウアウカー Sac3-PKxn):2020/06/24(水) 23:37:13 ID:jbB16DLia.net
古代決戦プレイしたけどマジで面白いな、これ
運要素が少なくてバチバチに意思がぶつかり合うのがとても楽しい、将棋的な楽しさがある。

インペリアル、コンコルディア、古代とプレイしてどれも最高に楽しい。運要素が極力少なくてメチャクチャにインタラクションが強いゲームが好みなのかもしれん(コンコルディアはちょっと違うけど)
他にもそんな感じのゲームでオススメないかな?あんまり長すぎるとやってくれる人いなくて困るからほどほどで

8 :NPCさん (ワッチョイ 8ff9-7bx0):2020/06/25(Thu) 05:55:38 ID:jLk6R6WI0.net
スレ建ておつおつ

9 :NPCさん (ワッチョイ 3f20-wFiy):2020/06/25(Thu) 06:44:49 ID:UCE+L4YX0.net
>>7
古代2をやったことあるなら感想聞きたい。
欲しくて購入したけど、叩き合いと収束性が低そうなので
なかなかゲーム会に持ち込む勇気が出ない。

10 :NPCさん :2020/06/25(木) 07:22:35.24 ID:f3v3MBZb0.net
>>7
ゲルツならナヴェガドールやらなきゃ

11 :NPCさん :2020/06/25(木) 07:22:59.16 ID:aAaVHKuZM.net
>>9
確かにゲルツのゲームは無茶苦茶面白いよな
古代、古代2、インペリアル、コンコルディアと色々とやったけど全部面白い
古代やインペリアルは見た目(ウォーゲームぽい?)で遊んでもらうまでが敷居が高いかな?
目的が分かりやすいので初めてやっても楽しめるゲームだと思う

12 :NPCさん (アウアウウー Sad3-RNok):2020/06/25(Thu) 10:47:21 ID:ky7A57W4a.net
今月はエルドラドとマルコポーロ2買っちゃったからIt’s a wonderful worldポチれなかったけど、コンポーネントがコンパクトで遊びやすそうだな

13 :NPCさん (ワッチョイ 3fa7-NJGG):2020/06/25(Thu) 10:52:10 ID:NnAmOrgZ0.net
>>12
内容物に反して割と箱でかいんだよなアレ

14 :NPCさん (アウアウウー Sad3-RNok):2020/06/25(Thu) 10:58:45 ID:ky7A57W4a.net
>>13
それは思った
不必要に大きいから中箱サイズにして欲しいと思ったけど、拡張が出るからワンチャン同じ箱に入れられるっていう利点もあるのかな

15 :NPCさん (ワッチョイ 3fa7-NJGG):2020/06/25(Thu) 11:46:36 ID:NnAmOrgZ0.net
>>14
メインボード?を入れるスペースを確保するためにあの大きさなんだろうけど、もうちょっとやりようあった気がする
拡張は中身だけ入れることはできそうだね
kick版のAll-In-Plageレベルですっきり収納できればよかったんだけどな
https://i.imgur.com/uTx0dhr.jpg

16 :NPCさん (スプッッ Sd5f-tABK):2020/06/25(Thu) 12:08:18 ID:8PIgkUBod.net
ワードバスケット四人でやってみたんだけどみんな長考してた
もっとポンポン出すゲームかと思ってたんだけど語彙力ないと難しいな

17 :NPCさん :2020/06/25(木) 12:59:20.48 ID:eousbabsM.net
ファラオン、一回遊ばせてもらって面白かったんだけどリプレイ性はどうなのかな。複数回遊んだ人いる?

18 :NPCさん :2020/06/25(木) 13:02:22.34 ID:CG8HXyCea.net
>>15
キック版すごいなコレ

19 :NPCさん (ワッチョイ cf14-x+MM):2020/06/25(Thu) 15:27:55 ID:D1blKkDS0.net
オーディンの祝祭再販決定かコレ

20 :NPCさん (ワッチョイ 3f2f-c0lz):2020/06/25(Thu) 16:33:18 ID:nDKh0R4i0.net
>>16
わりと慣れが必要だと思う。
数回くり返し遊んでいるうちに結構みんなポンポン出せるようになったり、誰かが一気に連続出しするのを割り込んで止めたり出来るようになる。

21 :NPCさん :2020/06/25(木) 18:35:48.44 ID:6GJ5pqEYa.net
マラカイボは割りとすぐ売り切れたけどスマートフォン株式会社はまだ残ってるのね

22 :NPCさん :2020/06/25(木) 18:57:01.55 ID:n4GfmKog0.net
スマホ欲しい勢は第1版持ってるだろうから拡張なら買うけど
本体+拡張しかないならちょっとって人が多いんじゃね

23 :NPCさん :2020/06/25(木) 19:10:23.85 ID:+inbaGRL0.net
エルドラド届いたー

24 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-zc1h):2020/06/25(Thu) 19:49:12 ID:CRXe1sHV0.net
>>23
まじかよ
尼で5月31日に予約したのに発送すらされてない

25 :NPCさん :2020/06/25(木) 19:57:14.57 ID:Owq43hQEd.net
マラカイボは言語依存が高くて国内じゃほとんと遊ばれて無いから過去作の実績を見込んで買われてるんだろうね

スマートフォンは言語依存が低いから2年前に出た時に遊んだ人も多いんだろう
俺は数回遊んだけどスマホの売値を高くすれば勝てる安直なゲームだと感じたから今更欲しいとは思わなかった

26 :NPCさん :2020/06/25(木) 19:58:47.42 ID:BW7U4LVQ0.net
あまと駿河屋は予約しても遅いよね

27 :NPCさん :2020/06/25(木) 20:08:21.86 ID:phwxRY+h0.net
>>24
うちはアマゾンで6/6に注文して今日発送はされたよ

28 :NPCさん :2020/06/25(木) 20:33:16.86 ID:7Qfmi/Nc0.net
ヴォーパルスはロティサリードラフトでやった方が面白いことを知った

29 :NPCさん :2020/06/25(木) 21:17:32.21 ID:ZazfekUO0.net
たしかにマラカイボは評判の高さと言語依存多めだったからか、てか6月リリースラッシュで金いくらあっても足りない…
本当ならワンダフルワールドとか欲しいやつたくさんあったんだけどね…

30 :NPCさん (ワッチョイ 3fa6-PSVv):2020/06/25(Thu) 21:40:21 ID:lc4qoc4A0.net
>>19
ソースはどこ?

31 :NPCさん (ワッチョイ 7fef-ZFwT):2020/06/25(Thu) 21:53:01 ID:GphpOuJQ0.net
>>28
ロティサリードラフトって何?
検査しても和訳記事ぐらいしか引っかからないけど
全てのカードを使ってロチェスタードラフトするって意味であってる?

>>30
ttps://twitter.com/tanakama/status/1276018156624990208
(deleted an unsolicited ad)

32 :NPCさん (ワッチョイ 8f89-P9Ry):2020/06/25(Thu) 22:07:30 ID:+EQ+Yf5B0.net
エルドラド新版の科学者カードの説明書に書かれてることがおかしい気がする
旧版だと1枚ドロー後に手札1枚除去なんだけど、新版の説明書には、1枚ドロー後に手札1枚除去して、科学者カードも除去って書いてある
アイコンにも自身のカード自体を除去するアイコンは無い
安定のアークライトクオリティ?

33 :NPCさん (ワッチョイ 3fa6-PSVv):2020/06/25(Thu) 22:16:40 ID:lc4qoc4A0.net
>>31
ありがとう
中古をプレミア価格で買わず待ってたかいがあったよ!

34 :NPCさん :2020/06/25(木) 22:32:32.37 ID:4jcNJFtr0.net
ウイングスパン拡張店頭分も全部完売だった…。

35 :NPCさん :2020/06/25(木) 22:32:45.18 ID:uA6iTgu40.net
エルドラドの洞窟ルールで分からないのですが、

洞窟隣接マスにいて、1枚のカードで例えば3コス森で1度離れて戻ってくる)
ように動かした場合は、探検できるのでしょうか?

それと洞窟隣接マスに止まりたくて移動力が残ってても使い切らずに
止まって探検することは可能でしょうか?

36 :NPCさん :2020/06/25(木) 22:40:39.18 ID:8vhIfuxnd.net
クロキノールめっちゃ楽しいな
前スレで推してくれた人ありがとう
格安だし大満足です

37 :NPCさん :2020/06/25(木) 22:55:31.38 ID:9lFvlUXX0.net
>>35
両方ともできるでよかったはず

38 :NPCさん :2020/06/25(木) 23:23:28.48 ID:Ffql3q8P0.net
激安クロキノールちょっと欲しくなってきたじゃねーか

39 :NPCさん (ワッチョイ 4f02-BW0F):2020/06/25(Thu) 23:31:27 ID:pr+jCqo/0.net
hal99動画投稿当面休止か

40 :NPCさん (ワッチョイ 8f89-P9Ry):2020/06/25(Thu) 23:33:16 ID:+EQ+Yf5B0.net
>>35
両方とも可能

41 :NPCさん (ワッチョイ 0fdf-5l2D):2020/06/25(Thu) 23:44:37 ID:BPMGxUFB0.net
銀のさらの醤油入れがトークン入れになかなかいいな

42 :NPCさん (ワッチョイ 3f11-mrR+):2020/06/25(Thu) 23:45:15 ID:Fs6KfVsf0.net
マラカイボ遊んでみた
インストが大変だったけど好評
個人的にマラカイボ>>>GWT
あと、メタルコインは不要

43 :NPCさん (ワッチョイ 3fc0-wvcE):2020/06/26(金) 00:00:26 ID:O7gaVhXu0.net
クロキノール好きな人が増えて嬉しい!
俺の友達も安いの買った!
もし滑りとかで不満が出てきたら、ワックス塗ったり、クロキノール用の粉があるからそれで結構解消できると思います。
4人戦も違った面白さがあるので是非やってみて下さい!

44 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/26(金) 00:09:34 ID:LHP1PAUT0.net
>>42
今ルール読んでるけどかなりわかりづらい方だね
組み合わせただけあってインストはモンバサ、GWT、ブラックアウト香港よりも絶対面倒くさい

45 :NPCさん (ワッチョイ 3f0f-nP3v):2020/06/26(金) 00:19:39 ID:dRfpB3+P0.net
尼で予約したウイングスパン拡張まだ届いてなくて詳細わからないんだけど、エラッタってかなりの枚数?

46 :NPCさん (ワッチョイ 3f11-mrR+):2020/06/26(金) 00:22:35 ID:5BAy0KAm0.net
>>44
そう、めちゃくちゃ分かりにくいw
自分たちは全員が重いゲームに慣れてたから細々と説明せず
間違えてしまうところだけ重点してインストしたよ
あとはだれでもマニュアルを自由に確認してプレイ
初心者が一緒に混じると評価がガクっと下がるだろうね、これ

47 :NPCさん :2020/06/26(金) 00:24:19.93 ID:ZlkScj7y0.net
>>45
鳥カード全部交換だよ

https://twitter.com/ArclightGames/status/1275989795198517248
(deleted an unsolicited ad)

48 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-5fXH):2020/06/26(金) 00:34:29 ID:xFDxD18D0.net
>>37,>>40
ありがとうございます!2回ほど遊んでみたけどすごく楽しいですねエルドラド
テラフォくらい箱がでかくてテーブルの場所とるのだけが欠点だけど
買ってよかった

49 :NPCさん :2020/06/26(金) 01:04:05.31 ID:4Z3Tdt0F0.net
マラカイボのルルブは俺も読みにくかったわ
理解するとそう複雑でもないんだが

50 :NPCさん (アウアウエー Sabf-e5HF):2020/06/26(金) 05:56:54 ID:Yainh4v8a.net
駿河屋は遅くて高い

51 :NPCさん :2020/06/26(金) 06:21:08.16 ID:LHP1PAUT0.net
>>49
最近の重ゲーは大体そんな感じだね
慣れるとやる事は簡単だが最初がわかりづらい
マラカイボもアイコン多用してあるんだがアイコンの種類多くて……

52 :NPCさん :2020/06/26(金) 08:35:38.26 ID:vtQwjhFZ0.net
>>31
自分もまったく詳しくないのですが、ヴォーパルスの説明書の中では
80枚のカードの中から場に10枚を並べて、2人のプレイヤーが1枚ずつ取り合う方法について
「ロティサリードラフト」と称していたので、そういうものだと理解していました

和訳記事を読んでみても正直よくわかりませんでした(というか、余計混乱した)
MtGが発祥のようですが、多分そんなに一般的な単語ではないんだろうなという気はします

53 :NPCさん :2020/06/26(金) 08:40:44.11 ID:ilvTf7CDp.net
アイコンは直感的なものでないと
覚えるまでいちいち変換かける必要があって負荷が重くてルール把握の障害になる
なれたらアイコンだけで把握できるが、テキストなどで他を参照せずにわかるようにしてほしい
完全なコアゲーならそれくらいプレイヤーができるでしょのスタンスでも、許容はするけど

54 :NPCさん (ワッチョイ 7fef-ZFwT):2020/06/26(金) 09:14:08 ID:YfP8wx8a0.net
>>52
>80枚のカードの中から場に10枚を並べて、2人のプレイヤーが1枚ずつ取り合う
一般的にはロチェスタードラフトと言われる方法だね
MTG由来だと思うが「ロティサリードラフト」で検索しても説明が出て来なかったから誤訳か誤用の可能性もあるね

55 :NPCさん (アウアウカー Sac3-VERw):2020/06/26(金) 09:17:22 ID:siLmcvw9a.net
ロティサリーってチキンかよ

56 :NPCさん (ササクッテロル Spa3-pTfK):2020/06/26(金) 09:45:09 ID:GUg1aCIYp.net
「10枚出した場札をロティサリーと呼び、ロティサリーからなくなるまで順にピックしていく」と書いてあるな
間違って覚えたのに独自解釈が加わって造語になった感じ
「焼肉切り分けドラフト」でまあ一応意味も通るし
方言みたいなもんだな

57 :NPCさん (ワッチョイ 8fbd-Fhjs):2020/06/26(金) 10:51:00 ID:N45WtTRL0.net
お、テラフォーミングマーズのビッグボックス、アークライト取り扱うみたいね。プロモ別で15000円はいいお値段だけど・・・

58 :NPCさん :2020/06/26(金) 10:58:34.36 ID:vtQwjhFZ0.net
>>54
言葉自体は誤訳や誤用ではないようですね
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%22Rotisserie+Draft%22

ま、一般的でないことがよくわかったので、今後は使わないことにします

59 :NPCさん :2020/06/26(金) 10:58:51.12 ID:ilvTf7CDp.net
キックに含まれる5枚の新規カードの日本語化次第かね。
プロモは別に出すのならそれだけ買うか…でもお高そうだ
Add-on考えると、英語版でもよいので普通に蹴った方が良い気はしてくる

60 :NPCさん (ワッチョイ 0fdf-5l2D):2020/06/26(金) 11:45:46 ID:BauSIkt70.net
ワンダフルワールド届いた

61 :NPCさん (ワッチョイ 8f57-vh/6):2020/06/26(金) 11:47:59 ID:qUH0Pvxe0.net
箱の和訳だけでプロモ販売権を買えるからお得って判断だよね。
プロモ別売りが許可されてんのかしらんけど。

62 :NPCさん (ワッチョイ 0fe7-NJGG):2020/06/26(金) 12:00:29 ID:vtQwjhFZ0.net
プロモカードは物欲は刺激されるけど、実際にゲームで使った試しは(自分は)無いです
ゲームによってはバリバリ使われてるよーって例もあるのかしら

63 :NPCさん (ワッチョイ 8f89-RNok):2020/06/26(金) 12:05:47 ID:nLg53j9q0.net
エルドラドとマルコポーロ届いた

64 :NPCさん :2020/06/26(金) 12:35:09.04 ID:V5T11teRa.net
ホビステのテラフォプロモちょっと高いよね。プロジェクトカードや企業カードは魅力的だけど7枚しかないんだもんなぁ

65 :NPCさん (ワッチョイ 0f74-3+hg):2020/06/26(金) 13:05:50 ID:oR9FGX640.net
駿河屋で予約してたマルコポーロの在庫が用意できなくなったと昨日一方的にキャンセルのメールが来たのに
今日HP見たらプレ値で売られてて即完売してた。やり方がエグ過ぎ・・

66 :NPCさん (スプッッ Sddf-qTIm):2020/06/26(金) 13:08:29 ID:VRGWPh/Td.net
>>65
駿河屋使うとかアホかと

67 :NPCさん (ワッチョイ 8f89-RNok):2020/06/26(金) 13:08:30 ID:nLg53j9q0.net
>>65
アークライトに報告してみたら?

68 :NPCさん (ワッチョイ 0fa1-jzci):2020/06/26(金) 13:08:53 ID:pgjeheKX0.net
>>57
基本+拡張全部入りで3D駒があるんだっけ
それ考えると安く感じるな
3D駒はうちばこやが取り扱っているのとデザインが違うから気になる
買うかな

69 :NPCさん (アウアウクー MMa3-eNWG):2020/06/26(金) 13:09:36 ID:NrB1sb4pM.net
俺のケイラスは無事届いた模様

70 :NPCさん (ワッチョイ 0fa1-jzci):2020/06/26(金) 13:10:16 ID:pgjeheKX0.net
>>65
いい勉強代になったと考えるしかないな
予約でどうしても欲しい物がある時に駿河屋を使うのは悪手だから
安さに釣られず他を利用したほうがいい

71 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-c05O):2020/06/26(金) 13:15:18 ID:oeUHkn/3p.net
自分は駿河屋から無事マルコポーロ届いたけどなあ

何をもって線引きしているんだろうね...

72 :NPCさん (ワッチョイ 8fd6-PKxn):2020/06/26(金) 13:16:42 ID:mApl5pvI0.net
>>67
既に注意勧告がでてる

73 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-c05O):2020/06/26(金) 13:18:30 ID:oeUHkn/3p.net
>>68
キックの$99のものと同じなら、
ゲーム本体は付かないのでは

74 :NPCさん (ワッチョイ 8fd6-PKxn):2020/06/26(金) 13:18:55 ID:mApl5pvI0.net
>>71
そりゃあ注文した順番でしょ!それ意外の理由て仕分けしてたらほんとクソだわ

75 :NPCさん (オイコラミネオ MM8f-mG+G):2020/06/26(金) 13:25:35 ID:JjQ8S6ddM.net
>>65
担当が勝手にキャンセルして売ってるんじゃね?
駿河屋、アークライト、消費者庁あたりに連絡してみたら?

76 :NPCさん (ワッチョイ 0fa1-jzci):2020/06/26(金) 13:28:13 ID:pgjeheKX0.net
>>73
おぉそうみたいだね勘違いしてたすまない
うーん3D駒を持っていない人向けなのかな

77 :NPCさん (ワッチョイ 3f59-pW1u):2020/06/26(金) 13:29:31 ID:b/yIMDtb0.net
steamのサマーセールで安くなるボドゲ一覧だよー
https://store.steampowered.com/tags/en/Board%20Game/

78 :NPCさん :2020/06/26(金) 13:50:46.62 ID:Kfuohpnf0.net
こんな流れだけど駿河屋から十二季節届いた

79 :NPCさん :2020/06/26(金) 13:58:14.95 ID:ndDVrbhz0.net
ミレニアムブレードのクラファン、1100万を超えた辺りから加速してて嬉しい
ストレッチゴールも達成できそう

80 :NPCさん :2020/06/26(金) 13:58:30.04 ID:5xfdFDpnr.net
グルームヘイブンデジタル版だとかなり安いんやな

81 :NPCさん :2020/06/26(金) 14:04:27.03 ID:qE/DWrPod.net
注目を集める作品を駿河屋で予約するとキャンセルされて発売日当日にはプレミア値段で店頭に並ぶってのはテンプレに入れても良いかもな
メーカーからカットを受けたと逆に虚偽の説明をしたら当のメーカーが怒って否定した話も付けて注意喚起したい

82 :NPCさん (ラクッペペ MM4f-pW1u):2020/06/26(金) 14:42:46 ID:IxhZcHyyM.net
>>80
そもそもグルームヘイヴンは本家というか海外版は日本の半額以下の値段だからな
その20〜30%の値段と思えば他のゲームのデジタル版と大差は無いはず

83 :NPCさん (ワッチョイ 7f10-5fXH):2020/06/26(金) 14:52:45 ID:+45R8Icc0.net
ウイングスパン拡張は駿河屋でプレ値で売られないのか?

84 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:01:26.21 ID:IMbxk7ZjM.net
駿河屋の予約キャンセルからのプレ値現象まだあるんか。
さすがに企業として儲けるためにそんな完全アウトなことするとは思えないし、悪評が広まって損するのは自分たちなのに、どこがどうなったらそんなことになるんだろ

85 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:05:53.60 ID:tv6BGiDr0.net
>>83
昨日しばらく定価で売ってたな

86 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:09:11.85 ID:NrB1sb4pM.net
単に管理が杜撰なだけでしょ
エラッタの減らない何処かと一緒や
改善する気がないのか出来ないのかは知らん

87 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:09:38.61 ID:pgjeheKX0.net
>>84
駿河屋自体あんまり評判を気にしない企業なのかもよ
他のジャンルで駿河屋のキャンセルプレ値に近い事をしていた企業が
よろしくないと指摘されて賛同の声が見受けられた途端に定価販売だけに切り替えたよ

88 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:27:53.05 ID:+45R8Icc0.net
まあ拡張1ってあるから拡張2が出る時に再販するだろうから別に焦らんでもいいと思うで

89 :NPCさん (ワッチョイ 0f5e-GTqP):2020/06/26(金) 16:34:42 ID:hlnvnJri0.net
個人輸入と和訳のハウツーを誰かがちょっとわかりやすく広めたりしたら日本語版はかなり買われなくなるかもね

90 :NPCさん (アウアウカー Sac3-///J):2020/06/26(金) 16:43:09 ID:rEe9hyMOa.net
そこまでめんどくさいことしたくない
日本語版待つ人は多いよ

91 :NPCさん (ブーイモ MM0f-jHuK):2020/06/26(金) 16:46:07 ID:IMbxk7ZjM.net
言語依存低いならいいけど、カード大量にあるやつとかだと、シール作って貼るのめんどくさいものな

92 :NPCさん :2020/06/26(金) 16:48:44.35 ID:BTEbKaMJ0.net
>>89
米Amazonでの買い物の仕方とか、個人輸入に関して、結構紹介されてるぞ
和訳は公開するかは別として、人気のあるものであれば誰かがやってる
日本語版が出るより早く遊べるというのと、完全日本語版になってダサくなる前のパッケージで所持できるぞ

93 :NPCさん :2020/06/26(金) 17:22:28.26 ID:Y/f2JBk7M.net
>>88
マルコ・ポーロのベネツィア拡張も拡張1って銘打ってたんだぜ…
いや、まだ拡張2が出ないとは言い切れないけどさ

94 :NPCさん (スップ Sddf-lhAw):2020/06/26(金) 17:54:04 ID:qW01oB9ed.net
マルコポーロ2拡張1はまだかな

95 :NPCさん :2020/06/26(金) 18:10:11.35 ID:dRfpB3+P0.net
日本語版じゃないとみんな遊んでくれない…

96 :NPCさん :2020/06/26(金) 18:39:44.69 ID:ngk84poY0.net
自分で日本語化すれば良い

97 :NPCさん :2020/06/26(金) 19:50:09.56 ID:4cz9kuuP0.net
ロチェスターとロティサリーの違いはロチェスターは場に並ぶのが数少ないランダムなカードで、
ロティサリーではすべてのカードセットを並べるらしい。

MtG用語難しいけど、ボードゲームの場合は大体ロチェスターなんじゃないかなという気持ちになった。


https://magic.wizards.com/en/articles/archive/event-coverage/rotisserie-draft-introduction-2015-09-02

98 :NPCさん :2020/06/26(金) 19:58:06.00 ID:EUrDEq6ia.net
ロチェスタードラフトはプレイヤーごとに1つずつパックを開けるけど、それやってるボードゲームなんてあるか?

99 :NPCさん :2020/06/26(金) 19:59:23.42 ID:EUrDEq6ia.net
1パック開けてドラフトやって、また次のパックを開けてドラフトやって…というのをプレイヤー人数分繰り返すという意味ね

100 :NPCさん :2020/06/26(金) 20:10:27.40 ID:LHP1PAUT0.net
>>28がロティサリーって言ってるのはニコニコの初卓遊録のヴォーパルスの動画で
ロティサリードラフトって言ってるからじゃないのかな

101 :NPCさん :2020/06/26(金) 20:32:05.22 ID:UIOdsWkb0.net
説明書にそう書いてあるんだってば

102 :NPCさん :2020/06/26(金) 20:43:45.13 ID:tACpS6i4H.net
モダンアート

103 :NPCさん (ワッチョイ 3fe9-5fXH):2020/06/26(金) 20:46:43 ID:4cz9kuuP0.net
ボードゲームのドラフトで袋(箱)を開けるところから始めるものなんて(レガシー系を除き)まず無いから、それ以外の部分で似てるのはどっちだろうな程度の話。

どちらにしてもMtG用語の使い方としては間違いなんだし、喧嘩することではなさそうだけど。

104 :NPCさん (ワッチョイ 3fe9-5fXH):2020/06/26(金) 20:48:21 ID:4cz9kuuP0.net
最近ヤフオクでディクシットのカードが小さいバージョンを見かけたんだけど、これってコピー品?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k475224782

105 :NPCさん (ワッチョイ 0fad-CJwO):2020/06/26(金) 21:03:23 ID:QBG9iFpo0.net
aliexpressで3000円かそこらで売ってる中華コピー品?ですね
メルカリとかでもよく見かける

106 :NPCさん (スップ Sddf-TgN4):2020/06/26(金) 21:04:41 ID:S3tjf3GHd.net
ちょっと質問なんだけどだけどテラフォーミングマーズのドラフトってやった方がいいの?
やらないとカード引きの運ゲになりそうな気もするしやったら時間がかかりすぎる気もするしどうなんだろ

107 :NPCさん (オイコラミネオ MM8f-yh4D):2020/06/26(金) 21:06:21 ID:pWDBf6rSM.net
>>106
やらないと実力差が出すぎて毎回同じ様な順位になってしまうからドラフト無しでやってる

108 :NPCさん (ワッチョイ 7f10-5fXH):2020/06/26(金) 21:07:25 ID:+45R8Icc0.net
上級者と初心者でやるときはちゃんと企業は選んだほうがいい

109 :NPCさん (スッップ Sd5f-tABK):2020/06/26(金) 21:23:20 ID:7w4+It+hd.net
>>106
全ラウンドドラフトやるじゃなくて
最初のラウンドだけにするとか
1ラウンド空けてドラフトするとかの工夫もありやで

110 :NPCさん (ワッチョイ 7f16-U6wj):2020/06/26(金) 21:23:23 ID:armcZRtm0.net
>>107
やってるの?やってないの?

111 :NPCさん (スップ Sddf-TgN4):2020/06/26(金) 21:29:10 ID:S3tjf3GHd.net
>>109
友人達とほぼ固定メンツだからで3秒で決めれなかったらランダムでもいいかなって考えてたけどそういうのもありか
何回かやってちょうどいいのを探すしかないっすね

112 :NPCさん (オッペケ Sra3-Fc15):2020/06/26(金) 21:32:37 ID:cZ/MaldTr.net
オーレほしい

113 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-5fXH):2020/06/26(金) 21:40:58 ID:xFDxD18D0.net
ドラフトありでやるとプレイ効率よくなるから思ったより時間かからないと思う
なれればカード買うのに悩む時間と大差なくなる
面白さも体感だいぶ上がるしおすすめよ

114 :NPCさん (ワッチョイ 7fc9-znI8):2020/06/26(金) 21:49:43 ID:+Zt/bAAy0.net
テラフォの面白さはカードのシナジー効かせるところから来てるよね

115 :NPCさん :2020/06/26(金) 22:49:11.20 ID:C9cd33Yp0.net
>>110
ごめん やると実力差が出すぎてだった
ドラフトはやってない

116 :NPCさん :2020/06/26(金) 22:55:30.58 ID:4cz9kuuP0.net
>>105
ありがとう。通報ボタン押してきた。

117 :NPCさん :2020/06/27(土) 00:33:36.49 ID:kyPA4W+u0.net
自分もほぼ固定メンツだがドラフトやった方が
ゲーム終了までは早くなるな

118 :NPCさん (ワッチョイ 4f15-pTfK):2020/06/27(土) 06:05:02 ID:D8DnGH5M0.net
そりゃコンボゲーだからな
カード把握したらドラフトしたほうがプレイタイムは早い
コンボやシナジー把握してないうちは逆に時間かかる

119 :NPCさん (ワッチョイ cf94-jHuK):2020/06/27(土) 11:31:11 ID:xTDTtshS0.net
駿河屋で中古買ったら説明書欠品でわろた

120 :NPCさん :2020/06/27(土) 11:48:55.10 ID:c+jo6oAQM.net
小学生でも遊べる重めのオススメゲームないでしょうか?
持ってるものでは、海カタン、ワイナリーの四季くらいが限界ぽいのですが

121 :NPCさん :2020/06/27(土) 12:38:30.02 ID:3NPKgCLi0.net
>>120
チケットトゥライドヨーロッパ
エルドラド

122 :NPCさん (ワッチョイ 7f16-U6wj):2020/06/27(土) 12:48:27 ID:5ZGW7Xyr0.net
>>120
小5はテラフォ、サイズ、ナヴェガドールをやってる
小1は辛うじてテラフォ、ナヴェガドール

小1は1時間半過ぎると落ち着きがなくなる

123 :NPCさん (オイコラミネオ MM43-aO9a):2020/06/27(土) 13:19:17 ID:c+jo6oAQM.net
テラフォーマーマーズはよく聞きますね
それは買ってみようと思います
ボルカルスとウイングスパンが気になってどうしでしょうか?

124 :NPCさん (ワッチョイ 7f71-hgHY):2020/06/27(土) 13:48:53 ID:qk4sH3WS0.net
宇宙カタン届いたー

125 :NPCさん (オッペケ Sra3-OFZT):2020/06/27(土) 13:54:47 ID:o+eKS5qQr.net
>>123
ボルカルスはルールは難しくない
人間側はチーム戦だから話し合う必要がある
時間制限2分ってなってるけど、そこらへん緩くしたらいけるとおもう
何歳かによるだろうけど高学年とかなら怪獣側もいけるんじゃないかな

大人が細かいこと支援してあげるならイーオンズエンドも楽しめると思う。プレ値だけど

126 :NPCさん (スップ Sddf-lhAw):2020/06/27(土) 14:01:45 ID:4jslbpGCd.net
ボルカルスやったことないんだけど5人プレイってできない?

127 :NPCさん (ワッチョイ 0f84-PKxn):2020/06/27(土) 14:22:44 ID:+R4RMKma0.net
>>119
このあいだボード欠品のボードゲームが売ってて笑った

128 :NPCさん (オイコラミネオ MM43-aO9a):2020/06/27(土) 14:37:18 ID:c+jo6oAQM.net
先程、テラフォ、ウイングスパン、エルドラドを探して
を買いました
皆さんありがとうございます

129 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-PTsD):2020/06/27(土) 16:17:46 ID:/X8JpeO0p.net
>>126
出来ない。

130 :NPCさん (アウアウカー Sac3-vkmT):2020/06/27(土) 17:10:31 ID:VzaONhEVa.net
嫁とやってるんですが、コンポーネントが多いと難しいみたいです。
コンポーネント少なめで中量級以上のボードゲーム教えてください。

持ってるやつでは、宝石のきらめきがギリギリでこの次に難易度高いやつを検討してます。
エルドラド、イッツワンダフルワールド辺りはよさそうだと思ってます。
テラフォは、動画見た感じ少し難しいかなって感じてます。

131 :NPCさん (アウアウウー Sad3-0c7N):2020/06/27(土) 17:52:28 ID:I/UN2etBa.net
定番のカタンやアグリコラ二人用とかはどう?

132 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-5fXH):2020/06/27(土) 17:54:12 ID:CsKYft7Y0.net
エルドラドは超おすすめだけど難易度高くはないなー
嫁さんも珍しくすぐ理解して楽しいって言ってくれた

133 :NPCさん (ワッチョイ 7fa7-7lVd):2020/06/27(土) 18:10:52 ID:O/vIiM+f0.net
>>122
ボルカルスは怪獣が強いのと慣れてないプレイヤーは人間側推奨てルールに書いてあったから初めてのプレイヤー人間側にしたら怪獣に破壊されまかれて楽しくない様子だった
ウイングスパンは相手側を妨害する行動が無いからギスギスしないでいいと思う

134 :NPCさん (ワッチョイ 7fa7-7lVd):2020/06/27(土) 18:12:01 ID:O/vIiM+f0.net
>>130
ウイングスパン

135 :NPCさん :2020/06/27(土) 19:31:34.85 ID:5ZGW7Xyr0.net
>>130
ウチは嫁とガチでバトルラインしてる
調子に乗って新しいボドゲを投入し続けると、ルールが覚えられん!ってキレられるから注意な

136 :NPCさん (ワッチョイ 3fe8-jzci):2020/06/27(土) 20:28:43 ID:rWTPONJF0.net
エルドラド、やっぱクニチーらしく派手さには欠けるな
面白いけど

137 :NPCさん :2020/06/27(土) 21:29:26.25 ID:VzaONhEVa.net
情報ありがとうございます。
番面がゴチャつくんでウイングスパン、カタン、アグリコラはまだレベル高そうです。
エルドラドやはり人気ですね、買っていいか聞いてみます。

138 :NPCさん :2020/06/27(土) 21:35:00.19 ID:VzaONhEVa.net
>>135
バトルラインは楽しくなさそうって言われました。シンプルでやってみたいんですが…また聞いてみます。

うちも買い過ぎじゃない?って怒られます。
ちなみに下のやつは、簡単でわかりやすくてオススメです
ペンギンパーティー
スティッキー
ブロックス
クアルト

139 :NPCさん :2020/06/27(土) 22:06:41.03 ID:nAfFgFjX0.net
>>130
宝石はどこを目指したらいいかが明確なのも良いのかもね
というわけで、センチュリー:ゴーレム
センチュリー:スパイスロードでも良いけど、俺はゴーレムの方が好き

140 :NPCさん :2020/06/27(土) 22:48:37.06 ID:ur8xyqdW0.net
>>130
ビッグショット
天下鳴動 
コンポーネントはコンパクトでルールもシンプルながら切れ味するどいイチオシです

141 :NPCさん :2020/06/27(土) 23:08:51.27 ID:zTNmCz9D0.net
ミレニアムブレードはギリギリで1200万円達成できるかな

142 :NPCさん (オッペケ Sra3-yoSc):2020/06/28(日) 00:24:19 ID:JG8VQHyKr.net
>>138
バトルライン購入する前にトランプでやってみたら?

143 :NPCさん (ワッチョイ 0fdf-5l2D):2020/06/28(日) 00:39:43 ID:Kzt3PPJT0.net
>>138
女性はバトルラインやってみると好きな人多いらしいよ
うちの嫁はワーカーブレイスメントはあまり好きじゃなくて、カルカソンヌやバトルラインが好き
あと今日イッツアワンダフルワールドをやったが好きそうだった(宝石のきらめきより良さそう)

144 :NPCさん (オッペケ Sra3-OFZT):2020/06/28(日) 00:48:59 ID:YA4uqvvLr.net
ウイングスパン俺はあわなかったわ
またやってみるから、おすすめポイントを教えてくれ
鳥多いのと、餌箱楽しいのはわかった

145 :NPCさん :2020/06/28(日) 00:58:38.04 ID:iqXBvnuE0.net
質問です
マルコポーロ2で最初に配る任務カードの交易所設置達成目標[+1]って、2箇所にある紋章(にわとり等)は両方に交易所を建てる必要がありますか

146 :NPCさん :2020/06/28(日) 00:59:04.35 ID:drt6e9NC0.net
>>144
人を蹴落とす要素がないことかなぁ
マイペースに場を育てられる感じ
競争ではあるけど争奪戦ではない感じが良いところだと思うけど、逆にいうと相手に干渉する手段が乏しいからその辺が好み分かれるところかな

147 :NPCさん :2020/06/28(日) 01:04:16.64 ID:YA4uqvvLr.net
>>146
バトル要素はそこそこあってほしい派だから、そこなんかなあ
あと、拡大の仕方が地味な気がしたけど、プレイが浅いから?
後半めっちゃ拡大って感じが他ゲーに比べて弱い気が

148 :NPCさん (ワッチョイ 0fdf-5l2D):2020/06/28(日) 01:14:11 ID:Kzt3PPJT0.net
そもそもバリアントルールじゃないとバランス悪いと聞く>ウイングスパン

149 :NPCさん (ワッチョイ 0f10-KfcM):2020/06/28(日) 01:21:10 ID:zLFgeprA0.net
>>144
ウイングスパンって結構ボードゲーム色々やってる人の中で評価分かれる作品なのかな?って思うよ。自分の点数どれだけ伸ばせるかが重要だし他人に干渉されにくい所とかが良いところなんじゃないかな?
あと初心者の人でもちょっとコツわかれば十分楽しめる所とか良い所だと思うよ。

150 :NPCさん (ワントンキン MM9f-cH0U):2020/06/28(日) 01:22:09 ID:KQ0+Y7g3M.net
>>145
NO
なので紋章が同じ都市に交易所を建てるのは、達成カードの観点のみで言えば全くの無意味

151 :NPCさん (ワッチョイ 4f10-8b6L):2020/06/28(日) 01:31:46 ID:iqXBvnuE0.net
>>150
ありがとう
両方と思ってプレイして全都市ずいぶん辛いなと感じていた

152 :NPCさん :2020/06/28(日) 06:15:33.72 ID:yBQ93k960.net
ウイングスパンのエラッタ全交換って転売屋の人たちはどうするんだろ

153 :NPCさん :2020/06/28(日) 06:45:37.78 ID:X/joKmpjp.net
転売屋の顧客は基本的に情弱なので影響がない

154 :NPCさん :2020/06/28(日) 06:51:31.04 ID:9b2WgySL0.net
朝見たらミレニアムブレード1200万円達成していた
拡張がつくから欲しい人は申し込んだ方がいいぞ

155 :NPCさん (ワッチョイ 0f20-FKcX):2020/06/28(日) 08:24:41 ID:2jJYfHvS0.net
>>138
我が家の場合で言えば、とりあえず1回はプレイしてもらう。
事前に、「面白くなければ2度とやらないから、試しにやってみよう」と言い安心させておく。
実際、バトルラインはドはまりしたよ。
あれは悩みどころがわかりやすいからプレイしたら印象変わると思うよ。
ちなみに、ルールを減らす意味で最初は特殊カードを抜いてプレイが良い。

156 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/28(日) 08:37:36 ID:WTVwR9Ba0.net
バトルラインは見た目ではあんまり楽しそうに見えないよね
うちは特殊カードはほとんど入れた事がない

157 :NPCさん (ワッチョイ 8f24-NJGG):2020/06/28(日) 09:01:48 ID:0HpyWngP0.net
ミレニアムブレード1200万超えて拡張も出るの決定か良いな

158 :NPCさん :2020/06/28(日) 09:17:21.84 ID:3GW/UQl30.net
昨日エルドラド届いて遊んでるんだけど
>>32 の件って科学者カードは使用後廃棄しなくていいんですよね?

159 :NPCさん (ササクッテロ Spa3-9ZHA):2020/06/28(日) 09:39:51 ID:yOxBbIqbp.net
ボードゲームの話題性、面白さは知ってながらも絵柄が好みでなく手が出ない事がある。
イーオンズエンドもそう。
ミレニアムブレードもそう。
それで色々損してる気はするのだけどね。

160 :NPCさん (ワッチョイ cf94-jHuK):2020/06/28(日) 09:44:58 ID:d5EtnLQz0.net
>>159
わかる。まず見た目が好みでないと買う気になんない…
特に有名タイトルだったらボドゲスペースで遊べるし所有しなくていいかなって気になる

161 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/28(日) 10:01:59 ID:WTVwR9Ba0.net
ボドゲスペースが近くないから買わざるを得ない人もいるんですよ!

162 :NPCさん :2020/06/28(日) 10:35:35.41 ID:1kA4ibrc0.net
ウィングスパンあるうちに買っとくかなぁ
やる時間ないけど油断するとまた無くなりそうだし

163 :NPCさん (スッップ Sd5f-wC5f):2020/06/28(日) 10:53:15 ID:N6mgo6fEd.net
>>159
ミレニアムブレードはあの絵だからキックでかなり集金に成功したのだと思うけど?

164 :NPCさん :2020/06/28(日) 11:02:33.41 ID:WTVwR9Ba0.net
単に159が好みでないという話だからしょうがない
日本ウケにはミレニアムブレードはあの絵でいいと思うよ

165 :NPCさん (ワッチョイ 3f0f-nP3v):2020/06/28(日) 11:20:25 ID:Med5Zg4V0.net
日本製のゲームは結構前から漫画的なデザインが多いから今更どうでもいいんだが、海外製のゲームですら昨今は淡くて軽い平坦なデザインが増えてきた
重厚な箱絵やボードが好みだったが、歳を重ねるごとに世の中のメインストリームから外れていくのを感じる

166 :NPCさん (ワッチョイ 3f20-wFiy):2020/06/28(日) 11:23:56 ID:kV2ABERq0.net
絵柄の話に乗ると荒れそうなんだけど、
ブレイドロンドは絵が理由で敬遠してる。
めちゃくちゃ面白そうなんだけど、あの絵柄で女の子てんこ盛りは
敷居が高すぎるわ。

167 :NPCさん (スップ Sddf-TgN4):2020/06/28(日) 11:47:06 ID:G1CuF1pjd.net
世間一般からみたらボドゲオタも萌え豚もたいしてかわらないから気にせず買っていけ

168 :NPCさん (ササクッテロル Spa3-pTfK):2020/06/28(日) 12:14:21 ID:X/joKmpjp.net
絵柄嫌いって言われても「そうですか」にしかならないんだよな
ヴァリアントにもできないんで

169 :NPCさん (ワッチョイ ffd8-aJgz):2020/06/28(日) 12:29:32 ID:K7T3YMBK0.net
みんなで一個のボードにコンポーネントを置いて遊ぶ、イメージ的にはメディナみたいなゲームで入手しやすいおすすめありますかね?
最終的に盤面がにぎやかになる感じで、マンハッタンは候補なんですが他にありましたら教えて下さい

170 :NPCさん :2020/06/28(日) 12:40:19.07 ID:RCCUtmK90.net
>>169
ビッグシティ
サントリーニ
コロッセウムの建築士

171 :NPCさん :2020/06/28(日) 13:01:52.57 ID:n/018MnO0.net
>>169
フェイ

172 :NPCさん (アウアウクー MMa3-eNWG):2020/06/28(日) 13:19:57 ID:tKILmUkxM.net
>>169
怖い顔三部作の新版
ティカル、メキシカ、クスコ

173 :NPCさん (ワッチョイ 0f15-RTvp):2020/06/28(日) 13:25:34 ID:NQ2xIs6T0.net
>>167
ダメ人は周りに人がいるかどうか関係なく恥ずかしいと思ってしまうじゃないかな
ボドゲとは関係ないけど俺は音声認識でスマホとかにに向かって喋るのが妙に恥ずかしいと感じるんだけど周囲に誰もいなくてもなぜか恥ずかしくて出来ないよ

174 :NPCさん (ワッチョイ 7f40-3+hg):2020/06/28(日) 14:14:28 ID:vMaW0m2r0.net
九月姫はこれからもクニゲーの絵を任されるのだろうか?
男からすると、いかにも少女漫画の画風で、抵抗があるんだよな。

175 :NPCさん (ワッチョイ 8fb9-n38w):2020/06/28(日) 14:47:50 ID:eFpWk4gS0.net
九月姫は少女漫画とは違うと思うけど、正直画風が古すぎてな…

176 :NPCさん :2020/06/28(日) 14:58:34.03 ID:WTVwR9Ba0.net
九月姫さん昔からボドゲの絵描いてるから
需要もそれなりにあるんじゃないの?

177 :NPCさん :2020/06/28(日) 15:02:13.06 ID:Kzt3PPJT0.net
65*100用のハードスリーブ扱ってるオンラインショップって今ない?

178 :NPCさん (ワッチョイ 3fe9-5fXH):2020/06/28(日) 15:29:19 ID:7lWDa1nj0.net
>>169
とりあえずamazonで買えるものだけ。
- チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ
- テラミスティカ
- 電力会社 充電完了
- コンコルディア

179 :NPCさん (スップ Sddf-RXvj):2020/06/28(日) 15:38:31 ID:Aewd3pind.net
>>169
トーレス
バニーキングダム
スクエアオンセール

180 :NPCさん (ササクッテロル Spa3-pTfK):2020/06/28(日) 15:50:32 ID:X/joKmpjp.net
>>169
クスコはいいぞ
最終的に「終始賑わってた湖沿いの街道」「権力争いが激しかった村」「標高がすごいことになった山」
等々、プレイングの結果がそのまま思い出地図になって感想戦が楽しい

181 :NPCさん :2020/06/28(日) 16:07:53.10 ID:KfTik4GIa.net
ウイングスパン届いた
コンポーネントだけですでに満足

182 :NPCさん :2020/06/28(日) 17:56:14.20 ID:4Is9lmif0.net
ウボンゴ3d日本語版、1月のGPのツイートの写真ではくそダサ文句書いてなかったのに
今日の新作発表動画では「立体パゲルゲームの最高峰」ってデカデカとあって草
これなら訳付きが2月ごろまだ駿河屋で2割引きだったのスルーしなきゃよかったかも

183 :NPCさん :2020/06/28(日) 18:31:36.70 ID:lieFJbLzM.net
あーいうコピー入れてどこの誰が得するんだろうな…せめてシュリンクの外に貼りつけるくらいにして欲しい

184 :NPCさん :2020/06/28(日) 18:38:48.24 ID:yYiCjz5x0.net
ツィクストって「ィ」ってなんやねんw

185 :NPCさん :2020/06/28(日) 20:32:14.65 ID:QWeA80/q0.net
子どもの頃は格闘ゲームで女性キャラを使うのがなんとなく恥ずかしくて遠慮したりしていたけど、大人になるにつれて自然とそういう感覚って薄れていった。
ボドゲのパッケージイラストなんかもわりとそれに近い印象で考えているのだけど、案外そういうものでもないのかな。
もちろん、イラストの好みなんかは自分も当然あるけど、イラストが好みじゃないからといってやりたくないと思うほどの拒絶感はあまり感じたことがない。

186 :NPCさん :2020/06/28(日) 20:43:45.85 ID:esFhvjnj0.net
人によるのかね
小学生の頃から格闘ゲームでも個人的に使いやすいキャラなら女性キャラでもいいやって考えだわ
ボードゲームのパッケージやイラストも友人や公共の場に出したらよっぽどマズそうなものでもなければ
システムが面白そうだったりテーマが気に入ったら買って遊んでる

187 :NPCさん :2020/06/28(日) 21:03:57.15 ID:ydKBn56J0.net
絵柄とか勝手に意識しすぎてるの
それがもうキモいよ
ってのがわかんないんだろか
普通誰もそんな気にしないが

極端に性的アピールしてたり理由なく布地が少なかったりはアレだけど
それは絵柄と違う問題だろ

188 :NPCさん :2020/06/28(日) 21:04:13.78 ID:2L/toat1a.net
ただしインフェルノ、テメーはだめだ
パーティーゲーなのに子供お断りなのはどうにかしてくれ

189 :NPCさん :2020/06/28(日) 21:05:45.35 ID:F1RSes7A0.net
ゴキブリポーカーができない人もいるんですよ

190 :NPCさん :2020/06/28(日) 21:13:29.90 ID:Aewd3pind.net
ゴキポは平気
でもゴキポデュエルは勘弁して
あのボード裏は反則だろ

191 :NPCさん :2020/06/28(日) 21:15:20.07 ID:G65WGNwZ0.net
イラストは個人の好みが大きいで結論出てるはずだが
ゲームの世界観に合ったイラストで成功してる部類のミレニアムブレードを捕まえて
イラストで損してるとか逆の事を言い出す>>159みたいな奴がいるから荒れるんだよな

192 :NPCさん :2020/06/28(日) 21:21:45.26 ID:F7Xz+8D80.net
文盲すぎだろ

193 :NPCさん :2020/06/28(日) 21:21:58.46 ID:MLEenU+f0.net
>>191
文脈的に>>159が損してるってことだろ

194 :NPCさん (ワッチョイ 3fe9-5fXH):2020/06/28(日) 21:44:01 ID:7lWDa1nj0.net
>>185
萌えイラストは大分買えるようになったけれど、王宮のささやきや王への請願日本語版とかのイラストは未だに買えない。

慣れの問題なのかもしれないけど、本当に何とかしてほしい。

195 :NPCさん (エアペラ SD63-Duy1):2020/06/28(日) 22:01:38 ID:cVNZQVv9D.net
>>169
ティカル、クスコ

196 :w (オイコラミネオ MM43-o1NG):2020/06/28(日) 22:04:02 ID:UqTZkZFsM.net
q

197 :NPCさん (エアペラ SD63-Duy1):2020/06/28(日) 22:06:40 ID:cVNZQVv9D.net
>>177
65×100 スリーブ とかで検索したらいくらでも出てくる

198 :NPCさん (ワッチョイ 8fe9-ddEz):2020/06/28(日) 22:18:51 ID:QcMbpCR00.net
>>195
なにが問題なの?
うちじゃどんな層もだいたい気に入って貰えてたか気にしてなかったな

199 :NPCさん (ワッチョイ 4f89-fvEe):2020/06/28(日) 22:24:14 ID:6rtxrgsm0.net
ミレニアムブレード滑り込みで申し込もうかと思ってるんだけど、アージェントとかエンピリアルのセットってどんな感じなんでしょう?
おすすめ?
3点セットは売り切れみたいだけど。

200 :NPCさん (ワッチョイ 8fac-5fXH):2020/06/28(日) 22:34:01 ID:Y1jmx4gB0.net
ボドゲの絵柄がどうこう言うのはもう10年以上前から居るので
またいつもの適応できない人か、という感じになる。

エロ本書店で買えない青少年なんかもそうだけど
周りはそんなに気にしてないんだよな。

201 :NPCさん (ワッチョイ 3f0f-nP3v):2020/06/28(日) 22:37:26 ID:Med5Zg4V0.net
周りがどうこうじゃなくて、自分が所持したくない棚に置きたくないって事なんだけどな
新しいゲームなら買わなきゃいいだけの話なんだけど、欲しかった旧版のリメイクが今風のアートワークだったりすると、ああ…ってなる

202 :NPCさん (ワッチョイ cfad-H7K1):2020/06/28(日) 22:49:25 ID:jc6lFLmO0.net
日本語版タイトルや箱デザインのクソダサぶりに
いちいち文句つけてるのと一緒さ
本人的に、なんか許せないラインがあるんだろ

203 :NPCさん (ワッチョイ 4f4c-c0lz):2020/06/28(日) 23:02:29 ID:+qcN4xD60.net
>>188
そのとおり。
インフェルノはルールも簡単で
盛り上がるパーティゲームなのに
今のは子供さんお断りの絵なだんな。
初版の絵で再販してくれんかな。

204 :NPCさん (ワッチョイ 8f24-FKJf):2020/06/28(日) 23:32:56 ID:kH6PUvCT0.net
>>201
わかるなんでわざわざデザイン改悪するのか
デザインは旧版のままでいいのに

205 :NPCさん (ワッチョイ 8f79-GTqP):2020/06/28(日) 23:41:47 ID:l4fDR6WU0.net
絵が変わるのは権利か予算あたりの関係じゃない?
実際のところどうなのか知らんけど

206 :NPCさん (ブーイモ MM0f-MmkX):2020/06/28(日) 23:55:11 ID:EEmUnRW8M.net
少なくともコザイク社員にケモナーの担当が一人居るのは確か

207 :NPCさん (ワッチョイ 3f8b-C6Ac):2020/06/28(日) 23:58:58 ID:9BHzmCoV0.net
ワンナイト人狼以外の人狼系ゲームで4人くらいでも面白いものあったら教えてください
ワンナイト人狼自体は好きです

208 :NPCさん (ワッチョイ 8f63-uWpG):2020/06/29(月) 00:01:15 ID:KkZfSx9a0.net
でも絵柄って大事だよな。
遊ぶのはともかく買う場合はスッゲー重視する

209 :NPCさん (ワッチョイ 8f5a-WOW0):2020/06/29(月) 00:08:59 ID:K1tDzdd90.net
ここだけの話
インフェルノアンチは買ってすらいないし
一緒にプレイできる子供なんかどこにもいない

210 :NPCさん (ワッチョイ 7fc9-znI8):2020/06/29(月) 00:31:40 ID:YjXicYl70.net
>>207
目撃者たちの夜(旧ワンナイトマンション)

211 :NPCさん :2020/06/29(月) 01:25:55.23 ID:sUOGwJSL0.net
コンコルディアのカード類をスリーブに入れて輪ゴム止めして色別に小分けしているのですが
輪ゴムの跡がスリーブにつくのと、長期間の保存でゴムが溶けそうであまり好ましくない感じです
緩さを調整できる結束バンドみたいな物が良いのかな〜と思うんですけど、カード類に使えるようなサイズでオススメのものがあったら教えてもらいたいです

212 :NPCさん :2020/06/29(月) 01:28:04.93 ID:BNzAXFaxM.net
モビロンバンドって結論が出てる

213 :NPCさん :2020/06/29(月) 01:31:20.18 ID:ie/Q/cVE0.net
まあ映画のポスターとかでもある現象だし

214 :NPCさん :2020/06/29(月) 03:06:33.13 ID:jnK4EwEc0.net
>>211
ダイソーとかで売ってるチャック付きの袋にまとめるのではだめなの?

215 :NPCさん (ワッチョイ 0fef-gdfu):2020/06/29(月) 05:17:48 ID:vjEna9HP0.net
>>211
ゲームコンポーネントの保管用途に輪ゴムは厳禁だぞ
あとでゴムが乾燥して大変な事になる

216 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-pTfK):2020/06/29(月) 05:27:32 ID:Ypf5KPvap.net
モビロン使っても溶けたり切れたりしないだけで
微かに跡がついちゃうからな。スリーブの端が曲がったり
かといって緩いと崩れるし

217 :NPCさん (スッップ Sd5f-6FCZ):2020/06/29(月) 06:07:28 ID:HqU2hWC2d.net
>>211
紙帯を自作しては?
細長い厚紙にカッターで折目つけてカード束に巻いてから糊するだけ
束の種類ごとにメモしたりマスキングテープでコーデしたりすれば片付けで間違う心配もないよ

218 :NPCさん (ワッチョイ 7f35-n38w):2020/06/29(月) 07:07:24 ID:OE19fWIl0.net
>>211
BGGなんかだと紙箱の型紙とかアップロードしてる人もいるからそういうのを利用してみるのも手

219 :NPCさん :2020/06/29(月) 07:35:20.47 ID:CANEmVHK0.net
>>211
ストレージボックスやカードゲーム用のデッキケースに仕切りつけるとかでいいんじゃないか

220 :NPCさん (ワッチョイ 3fa6-1TtA):2020/06/29(月) 08:47:31 ID:tBUUQ6We0.net
>>211
自分はまだ試してないけど「ふしぎテープ」ていうのが使えるんじゃないかと思う
検索してみて

221 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-Fhjs):2020/06/29(月) 09:48:28 ID:/whqFXYFp.net
お前ら親切だな

222 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-pTfK):2020/06/29(月) 09:57:48 ID:Ypf5KPvap.net
実験台にしてるだけです

223 :NPCさん (オイコラミネオ MM43-pW1u):2020/06/29(月) 11:47:18 ID:yS2bhTTAM.net
>>211
100均の太めのパンツのゴムをちょうどよい長さに切ってホットボンド(ホットメルト?)で繋げて使ってるよ

224 :NPCさん :2020/06/29(月) 13:03:55.90 ID:0Xfg7QsF0.net
>>39
あの早口な喋り方が人によって好みは分かれるみたいだけど
新作のコンポーネントや概要を動画で見れるのはありがたかったわ
存在が当たり前になりすぎてたので、なくなったら喪失感あるかも・・・

225 :NPCさん :2020/06/29(月) 13:42:32.00 ID:cMbjX66Dp.net
萌え系の絵柄のボドゲでゲーム自体もしっかり面白いもの教えてください

ふるよに
ハトクラ
ドミナゲームズのいろいろ
あたりは持ってます

できれば重めのがよくて今のところ、下町メイド物語が気になってます

226 :NPCさん :2020/06/29(月) 13:48:05.91 ID:PaUDD2t60.net
>>225
ゲームとしてはちゃんと面白いドラフトゲー
ただ、ルールというか、アイコンが多いから少し大変
萌え要素は箱絵とキャラクターカードだけで、他はすごい普通
あと、値段が高い

227 :NPCさん :2020/06/29(月) 15:03:26.72 ID:b/5skwyl0.net
>>211
百均で売ってるフリーカットのヘアゴム使ってた
結局収納作ったけど

228 :NPCさん (ササクッテロ Spa3-pTfK):2020/06/29(月) 15:34:11 ID:WgDq/gx7p.net
>>225
スターライトステージ
基本は中量級で
拡張の混ぜ具合で重さとバランスを調整できる

229 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-c05O):2020/06/29(月) 15:34:43 ID:JMTrUircp.net
>>225
>>225
シャドウレイダーズ (萌え絵なのか?)
惨劇ルーパー(ちょっと前の萌え絵)

とか

230 :NPCさん (ブーイモ MM0f-U5OE):2020/06/29(月) 16:08:45 ID:RivQtDHqM.net
花見小路は萌え系なのかわからないけど、結構好き。

231 :NPCさん (ササクッテロレ Spa3-C6Ac):2020/06/29(月) 16:20:41 ID:cMbjX66Dp.net
>>228
勝手にアイマスのボドゲかと思ってたんですけどオリジナルなんですね
アイマス知らないので手が出しづらいと感じてたんですけどこれなら良さげです

>>229
どちらも持ってて(レイダースではなくハンターズの方だけど)大好きなゲームです!

>>230
バトルライン的な感じのゲームですよね?
一度やったことあるんですけど絵柄が綺麗で良かったです

232 :NPCさん (アウアウウー Sad3-KEf4):2020/06/29(月) 16:38:56 ID:/m1ZXzeKa.net
エルドラド凄く面白くてまだ説明書のマップ一通り試した程度だけど、ドロー2とベースキャンプでの除外が強すぎて毎回同じような戦術になってしまう。2人でやってるからでしょうかね?

233 :NPCさん (ワッチョイ 7f2c-NJGG):2020/06/29(月) 17:08:25 ID:06YQVyXZ0.net
ウイングスパンの拡張何度か回したけどホシガラス点数伸びすぎじゃない?

234 :NPCさん :2020/06/29(月) 17:20:55.90 ID:3InwqWTQa.net
>>211
カードまとめるだけだったらダイソーとか百均に髪留めのモビロンバンド売ってるよ。小箱止めるにも使えるし便利でたくさん入ってるしおすすめだよ

235 :NPCさん :2020/06/29(月) 17:20:59.67 ID:tQTWKWwWd.net
>>211
100均で売ってるTCG用のデッキケース使ってる

236 :NPCさん :2020/06/29(月) 17:25:35.00 ID:l6MI7dg0M.net
>>225
ばるばろっさ
アリスマティック英傑伝
Kanzume Goddess

237 :NPCさん :2020/06/29(月) 17:26:16.41 ID:l6MI7dg0M.net
花見小路はリメイクで萌え絵に近くなったな

238 :NPCさん (オイコラミネオ MM43-aO9a):2020/06/29(月) 17:48:47 ID:XaYC9P/0M.net
>>233
カラス系を抜くといいよ

239 :NPCさん (ワッチョイ 0fdf-5l2D):2020/06/29(月) 18:10:49 ID:bF7ZSH2b0.net
またカラスかよ

240 :NPCさん (スプッッ Sddf-aJgz):2020/06/29(月) 18:36:56 ID:p+LR86lEd.net
テラフォやウイングスパンみたいな固有カードが多いゲームするときって、インスト時にどれくらい教えてますか?
ある程度知らないとうまく繋がらないし、かといってカード読みの時間設けても時間かかるので

241 :NPCさん (ワッチョイ 8fac-5fXH):2020/06/29(月) 18:42:08 ID:djPpPdLv0.net
>>232
二人だと圧縮は強くなる。
マップの長さを短くすると圧縮は弱くなる。
二人プレイは単純に距離が二倍みたいなものだからな。

242 :NPCさん (ワッチョイ 8fac-5fXH):2020/06/29(月) 18:44:13 ID:djPpPdLv0.net
>>240
カード分類と代表的な効果だけ説明だな。
コワレがある場合はその話はする。

243 :NPCさん (アウアウクー MMa3-vh/6):2020/06/29(月) 18:44:45 ID:BNzAXFaxM.net
>>240
テラフォなら赤緑青のカード特性をそれぞれ教えて終わり

244 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-KEf4):2020/06/29(月) 19:00:49 ID:kaC4bz/00.net
>>241
なるほど距離が2倍は納得です。短いマップにしてみます。

245 :NPCさん (ワッチョイ cf14-x+MM):2020/06/29(月) 19:45:16 ID:sUOGwJSL0.net
みなさんありがとう
ゴムバンド系は加工が必要っぽいので(箱の蓋を抑える分には良いけどカードには大きすぎる)
カードのサイズに適したチャック袋注文してそっちに移します

別のゲームのコンポーネントにも輪ゴム使ってるのがあるんで、移し替えます

246 :NPCさん (スップ Sddf-lhAw):2020/06/29(月) 19:47:57 ID:jiG0ly0Fd.net
100均のからまないゴム使ってるけどこれも輪ゴムみたいになっちゃう?

247 :NPCさん (ワッチョイ 3fe9-5fXH):2020/06/29(月) 20:01:32 ID:57N0TkuM0.net
ゴムって時点で中央に向かって縮もうとはするはずだから、その痕はある程度付くかと。
基本的に全部A7ぐらいのチャック付きポリ袋に入れてる。

248 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/29(月) 21:52:43 ID:m3bWx3Sk0.net
ミレニアムブレード結局1400万越えてるわw
結構ストレッチゴールの効果ってデカいんだな

249 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/29(月) 22:04:40 ID:m3bWx3Sk0.net
おっとBGAのベータ版に横濱神商伝が来てるな
ちょっと驚いた

250 :NPCさん (ワッチョイ 4f15-pTfK):2020/06/29(月) 22:12:35 ID:odvV//fg0.net
>>246
あんなんすぐにプツプツ切れるぞ

251 :NPCさん (ワッチョイ 3f02-3+hg):2020/06/29(月) 22:28:07 ID:jnK4EwEc0.net
>>248
ストレッチゴールがつかないなら一般流通で買えば良いっていう層が流れ込んだんだろうな
何にせよ、ストレッチゴールも達成したし、届くのが楽しみ

252 :NPCさん (オイコラミネオ MM43-5l2D):2020/06/29(月) 22:33:55 ID:7RyLYK9RM.net
イッツアワンダフルワールド神ゲーやない?

253 :NPCさん (ワッチョイ cfad-H7K1):2020/06/29(月) 22:37:29 ID:CkRFD4060.net
>>248
あれに関したy
元々のストレッチがショボすぎだから
リスク背負ってまで出資する意味なかったってだけじゃね?

非売品の拡張付くなら一口乗るが
そうじゃなきゃ一般発売で十分って層が結構いて
1200万が確定するかしないのか、最後の最後まで様子見してたんじゃないかと

254 :NPCさん (ワッチョイ 3f0f-nP3v):2020/06/29(月) 22:40:22 ID:4lzIOTx30.net
>>252
どんなところが良かった?
手に入るうちに買おうと思ってるんだが今一踏ん切りがつかん。

255 :NPCさん (ワッチョイ 4fa1-jzci):2020/06/29(月) 22:40:57 ID:UrIEvkQe0.net
ミレニアムブレードは前々から評判が良かったので気になるのもあったけど
活動レポートに2つ目のミニ拡張Sponsorsが一般の販売予定がなく
1200万円達成で投資者全員にプレゼントと書いてあったので投資してしまった

256 :NPCさん :2020/06/29(月) 22:44:01.53 ID:Gd/NxbSw0.net
>>249
最近BGA調子いいね

257 :NPCさん :2020/06/29(月) 22:55:42.20 ID:CUMNm67j0.net
BGAでブラス出来るようにならんかなぁ。

258 :NPCさん :2020/06/29(月) 23:22:32.65 ID:K1tDzdd90.net
ミレニアムブレード、みんなリアルタイムゲームだってこと分かってるのかな

259 :NPCさん (ワッチョイ 0f15-7rxk):2020/06/30(火) 00:05:10 ID:lM+JaGvt0.net
>>258
リアルに札束が舞ってがちゃがちゃになるのを楽しむバカゲー

260 :NPCさん (アウアウエー Sabf-Fc15):2020/06/30(火) 00:06:30 ID:rcftAzZQa.net
リカーーーリングに最近ハマってる
何回やっても定石っぽいのが見つからないのが逆にいい

261 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/30(火) 00:19:58 ID:UenrFCfN0.net
スカウトやってみたらリカーーーリング感が結構あった
個人的にはスカウトの方がプレイに工夫のしがいがある

262 :NPCさん (オッペケ Sra3-OFZT):2020/06/30(火) 01:04:01 ID:e3MBz1Zwr.net
>>254
二人で数回やっただけだが、
4ラウンドでおわるから手軽
ドラフトと拡大生産が楽しい
ダウンタイムが少ない

でも二人だとドラフトできる総数が少ないから、目当てのカードを二人とも持ってないとかで消化不良感はあった
四人集まる、セブンワンダー好き
うんうん悩むのが好き
なら買ってもいいんじゃないか

拡張も頼んだけどまだ届いてない

263 :NPCさん :2020/06/30(火) 01:49:20.48 ID:Jsxs/JYVd.net
40超えて麻雀オセロUNO以外のボードゲームを初めてやって面白かったんだが、遊んだゲームの名前が出てこなくて、またやる時覚えておきたいので教えてください
1つの盤面でみんながドラゴンペガサスみたいな乗り物用の道を作って多くの街に行けば勝ちってゲームだった
なんとかワールドみたいな名前だったと思うんだけど

264 :NPCさん :2020/06/30(火) 01:55:21.49 ID:3DnDkCtqr.net
エルフェンランドじゃないかな
>>263

265 :NPCさん :2020/06/30(火) 01:56:04.61 ID:/DoHfIQwx.net
>>263
エルフェンランド?

266 :NPCさん :2020/06/30(火) 02:00:14.00 ID:Jsxs/JYVd.net
>>264
>>265
それだわ、速攻で答えてもらってありがとうございます
ワールドじゃないやんけ

267 :NPCさん :2020/06/30(火) 02:03:15.55 ID:BCaRLhsF0.net
>>254
この数カ月ほぼ毎日数時間ドミニオンしてた俺がドミニオンやらなくなる程度には面白いよ

268 :NPCさん :2020/06/30(火) 05:41:10.60 ID:SQjpHvXR0.net
>>262
>>267
ありがとう
手軽に悩めるゲームは好きなんだけど、ドラフト苦手でセブンワンダーもあまり合わないので見送ります

269 :NPCさん (ワッチョイ 4f02-lhAw):2020/06/30(火) 07:23:31 ID:7hw9TuhQ0.net
十二季節って面白い?

270 :NPCさん (オッペケ Sra3-yoSc):2020/06/30(火) 07:35:20 ID:3DnDkCtqr.net
>>269
何が好きな人かもわからないんじゃなんの参考にもならんよ

プレイ動画なりボードゲームアリーナで無料できるからプレイしてみたりしたら?
個人的にはカードを覚えるのが前提みたいであんまり好きじゃない

271 :NPCさん :2020/06/30(火) 07:57:56.92 ID:rkhFwPuG0.net
6/10に注文した品物が未だに届かない駿河屋
もともと遅いのがコロナの影響で更に遅くなってる感じか
この調子じゃしばらく使えんな

272 :NPCさん :2020/06/30(火) 07:59:54.01 ID:7Iq0XQIyM.net
確認依頼のメール送ると、今日発送予定でしたとか嘘こいてすぐ送ってくれるよ

273 :NPCさん :2020/06/30(火) 08:02:38.42 ID:EuH4xjq30.net
>>269
TCGっぽい要素があるようだから(TCGやったことなくてそこら辺よくわからんすまん)、日本人には受けがいいゲームだと思う
所有してたけど面白かったよ

274 :NPCさん (ワッチョイ cf94-jHuK):2020/06/30(火) 08:09:14 ID:EdIAlfWQ0.net
ドラフトも7ワンダーも苦手なのに買えるからって理由で買おうとしてたのが怖い

275 :NPCさん (ブーイモ MMb3-HTUl):2020/06/30(火) 08:15:07 ID:thzPDqZYM.net
買える時には全部買う。それがボドゲ道

276 :NPCさん (アウアウカー Sac3-uWpG):2020/06/30(火) 08:22:03 ID:DewIJOOba.net
そういやGW以来ボドゲやってないわ
ソロ専のくせに

277 :NPCさん (ブーイモ MM0f-jHuK):2020/06/30(火) 08:29:10 ID:0IQj20kSM.net
気になったものはよく調べてから買う俺は異端だったのか

278 :NPCさん :2020/06/30(火) 09:26:16.95 ID:XAzm73yr0.net
私も調べて買うなあ

279 :NPCさん (ワッチョイ 4f15-H7K1):2020/06/30(火) 09:29:01 ID:ZdT73ffY0.net
スレで「どう?」って聞いてボドゲーマあたり眺めただけで
「よく調べた」って言う人もいるから何とも

280 :NPCさん (ワッチョイ 3fa7-NJGG):2020/06/30(火) 09:29:05 ID:g3dO6wqi0.net
LAMAのパーティーゲームバージョン出るんだな
ドイツ限定ぽいけど

281 :NPCさん (ササクッテロレ Spa3-C6Ac):2020/06/30(火) 09:57:08 ID:cwieLSXwp.net
クニツィア作品好きなの多いけどラマだけは何が楽しいのか分からんなぁ

282 :NPCさん :2020/06/30(火) 10:46:33.93 ID:XyzaK9450.net
イーオンズエンドは正常価格になるまで買わないと決めた俺は偉い

283 :NPCさん :2020/06/30(火) 10:57:42.05 ID:jXIMPFQsp.net
コロナ禍でプレミアになっていたパンデミックが7月に再販かかるな

284 :NPCさん :2020/06/30(火) 11:10:09.20 ID:/mDQKayOa.net
>>282
割とエラッタもあるから、二版待つのもありよ

285 :NPCさん :2020/06/30(火) 11:12:31.25 ID:mBpwzqpS0.net
>>279
自分も調べてから買う
BGGでレートと写真は必ず見る

286 :NPCさん :2020/06/30(火) 11:16:28.11 ID:ZdT73ffY0.net
インフェルノとかラマは「どこで降りるか」ってゲームなので
「手札をなくすゲーム」って考えてると面白くない

>>285
ルールとかレビューは見ないの?レートなんか初心者の指標程度のもんだぞ

287 :NPCさん :2020/06/30(火) 11:16:49.51 ID:rVAgkQsp0.net
自分はbggで動画かルール見てどんな動きするゲームか確認してから買うかな

288 :NPCさん (ワッチョイ 3fa7-NJGG):2020/06/30(火) 11:19:56 ID:g3dO6wqi0.net
>>286
ラマって上がるというより、降りる駆け引きを楽しむゲームってイメージ

289 :NPCさん (ワキゲー MM8f-5fXH):2020/06/30(火) 11:39:25 ID:WDaqpdIrM.net
bggのフォーラムは必ず読んでるなぁ。
読まずにゲーム買える人(=お金持ち)になりたい。

290 :NPCさん (オッペケ Sra3-yoSc):2020/06/30(火) 11:44:54 ID:3DnDkCtqr.net
よく調べずに煽り文句だけで買ったのは合わないことが多くて調べるようにしてる

291 :NPCさん (スッップ Sd5f-wC5f):2020/06/30(火) 11:48:57 ID:ONrlJeNFd.net
オープン会で一度遊んでから買うようにしてる
ハズレを定価で3つ買うより多少プレ値でも当たり1つを買いたいわ

292 :NPCさん :2020/06/30(火) 12:44:35.78 ID:SqaoN9hY0.net
ドヤ顔で転売商品買う宣言されてもな…

293 :NPCさん :2020/06/30(火) 12:54:44.31 ID:e6otF+SFd.net
>>284
エラッタ調べるとネタバレになるってのも罠だよな

これだけ話題になってれば拡張と一緒に二版くるだろうし
拡張来ないなんてなったら買わなくて正解とも言える

294 :NPCさん :2020/06/30(火) 12:56:23.58 ID:7Iq0XQIyM.net
買う人間からすれば転売を毛嫌いする人は好き
価格が下がるからねぇ

295 :NPCさん :2020/06/30(火) 13:29:39.94 ID:EuH4xjq30.net
出たらすぐに遊びたい派で最近はkickstarterか海外輸入が主だから、ゲームのルールは確認するけどレビュー動画とかは見ないな(動画観るのめんどい)
発売前か発売タイミングで手をつけるからそもそもレビューの絶対数ないしね
そもそもそんなハズレそうなものに手を出さないけど

296 :NPCさん :2020/06/30(火) 13:50:51.81 ID:fQquA9dG0.net
>>287
自分もまずはルールを簡単に調べて、その後プレイした人の感想を見たりして買うかな。
ルール読むと何となくのゲームの面白ポイントみたいなのが予想出来て、その上で感想を見たときに面白ポイントになると思ったところが、ちゃんと機能しているかを確認する感じ。
あまりに予想と感想がズレ過ぎていると期待外れになる可能性が高いので、そういうのは避けている。

297 :NPCさん :2020/06/30(火) 13:53:52.19 ID:g3dO6wqi0.net
日本語版出る前でも、BGGとか見て、面白そうだったら買ってるな
kickは気に入ったら積極的に蹴ってる感じ
今月は蹴りまくったから、請求が怖い

298 :NPCさん :2020/06/30(火) 14:22:25.03 ID:UAZNZZuH0.net
ボドゲカフェで遊んでキングドミノ気に入ったんだけど、ちょっと遊んだ程度じゃリプレイ性分からなかったから買うの悩んでる。簡単手軽なぶん飽きるのも早いかな?

299 :NPCさん :2020/06/30(火) 15:17:17.68 ID:g3dO6wqi0.net
>>298
ドラフト+タイル配置でだけど軽いゲームだから、リプレイ性はそこそこかな
初心者やボードゲームカフェ向きなゲームという印象

300 :NPCさん :2020/06/30(火) 15:25:49.93 ID:h3gtBknIa.net
>>299
遊んだ感じもそんな印象でした。クアルトとかコリドールとかもやれば楽しいんだけど軽すぎてあまり手が伸びなくなってきたので、もう少し様子見します。

301 :NPCさん :2020/06/30(火) 16:46:39.92 ID:mBpwzqpS0.net
>>286
さすがにBGGのレートを初心者扱いは無いよ。
マニュアルは公開されてるのが英語くらいなので見るのがきついかな?
Ratingsの低レートのをGoogle翻訳で見ることはあるよ

302 :NPCさん :2020/06/30(火) 17:20:14.74 ID:ApS0Dt0qp.net
脱初心者=自分の好み傾向がわかってくる
そうなると「レート上位なら無条件に面白い」という思考から脱却されるので
参考資料としては価値がなくなってくる
どうせ誰でも知ってるようなのが上に来るしな

303 :NPCさん :2020/06/30(火) 17:25:58.90 ID:d1FcI0uF0.net
キングドミノは絵が極端にきれい。
どことなくオシャレだし、やっててリッチな気持ちに。

304 :NPCさん :2020/06/30(火) 17:29:04.40 ID:mBpwzqpS0.net
>>302
ボドゲはじめて5年くらいの時はそう思ってたけど
自分の好みでも低レートを一緒に遊ばせるのは
あんまりウケよくないから参考にはする

305 :NPCさん (ワッチョイ 8f24-rgmO):2020/06/30(火) 18:15:59 ID:3YWg94Pu0.net
いまプレイスペースの卓ってこういうことになってるの?
https://i.imgur.com/G7lXdpn.jpg

306 :NPCさん (アウアウカー Sac3-oktQ):2020/06/30(火) 18:17:54 ID:h8cT0i4Sa.net
>>261
送料が負担感あって敬遠していたけどアマゾンで取り扱い始まってたのでポチった
届くの楽しみ

307 :NPCさん (ササクッテロラ Spa3-PTsD):2020/06/30(火) 19:37:36 ID:M1i0k3qyp.net
>>305
場所による。

308 :NPCさん (アウアウクー MMa3-e5HF):2020/06/30(火) 20:12:58 ID:0cHLdVzIM.net
駿河屋は高くて遅い

309 :NPCさん (ワッチョイ 7f16-U6wj):2020/06/30(火) 20:13:17 ID:wM5sh+Ug0.net
今更フードチェーンマグネイトなんだけど、順番ギメの小さいレストランゴマと同サイズのレストランコマ(裏もレストランマーク)がたくさんあるけどなんに使うの?

310 :NPCさん (ワッチョイ 4fb7-pPzt):2020/06/30(火) 20:13:18 ID:93Um4+tr0.net
>>305
もう二度とエバーデールできないねぇ

311 :NPCさん (ワッチョイ cf94-jHuK):2020/06/30(火) 20:13:41 ID:EdIAlfWQ0.net
過剰に気にする人もいるけど自分の場合BGGのレートは参考程度だな。
周りのボードゲーマーが全員見る専なんでその人たちの評価が反映されていないと考えると特にそう思う

312 :NPCさん (ワッチョイ 3fbc-x+MM):2020/06/30(火) 20:22:57 ID:CNk5C+1w0.net
>>309

4セット位入ってるよねw
俺も戸惑った
オマケだと思うことにした

313 :NPCさん :2020/06/30(火) 21:05:45.96 ID:wM5sh+Ug0.net
>>312

BGGにFAQがあったので今見てきたらエラッタみたい
それにしてもマイルストーンもターン内無制限なのにカードがプレイ人数分ない(18種類84枚)とか悩ませるコンポーネントだわ

314 :NPCさん :2020/06/30(火) 21:08:23.40 ID:7SXKiJqp0.net
>>305
あんま意味なさそうな感じやね

315 :NPCさん (ワッチョイ 7fef-9Lnn):2020/06/30(火) 21:18:51 ID:aRm43DbP0.net
>>305
その店はTCGの店だな
後ろにテーロス還魂記のポスターとか2色ランド等シングルの陳列とか見えるから
TCGなら自分の場と相手の場が分かれてて相手のカードに触らなくてもゲームが成立するから
そんなパーティションを切れば安全に遊べるけど
ボドゲじゃボードやコマを共用するから無理でしょ

316 :NPCさん (ワッチョイ 3f2f-c0lz):2020/06/30(火) 21:41:25 ID:fQquA9dG0.net
>>314
コロナ対策と言うより、どちらかと言うとクレーマーというか、ソーシャルディスタンス警察を対策する意味でやっているんじゃないかという気がする。

317 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/30(火) 21:43:24 ID:UenrFCfN0.net
ボドゲ界隈以外でもそういう傾向あるよね

318 :NPCさん :2020/06/30(火) 22:00:20.67 ID:oidu2PvE0.net
>>315

https://twitter.com/od_tcg/status/1276443802970894336
ボードゲーム用なんだよなー
(deleted an unsolicited ad)

319 :NPCさん :2020/06/30(火) 22:02:34.01 ID:WDaqpdIrM.net
お勧めのゲームが聞きたいので誰か。

カードを沢山(回数)シャッフルしたいという気持ちがあり、デッキビルドが良いのかなとゲームを探しています。
20〜30枚程度のカードを何度もシャッフルできると理想的です。
以下の条件を満たすようなゲームがあれば教えてください。

- 面白い(好みの問題はあるとは思うものの、一般論で。)
- 手に入る(転売系じゃないやつで。言語依存次第ですが輸入でも良いです。)
- 5人プレイ可能(これが難しそう。毎回5人で集まるので。)

普段はあまりカードがあるゲームをやらないのですが、好きなゲームを上げておきます。
面白いのところで、会う合わないの参考になれば。
インペリアル2030、電力会社、テラ・ミスティカ、バヌアツ

デッキビルドに限定しているわけではないので、カードシャッフルの楽しい作品を教えてください。

320 :NPCさん :2020/06/30(火) 22:38:34.86 ID:pCq9ytLV0.net
カードをシャッフルしたいならカードゲームでいいのでは。
短いプレイを何度もやってその都度シャッフルしてカードを配る、
カード枚数少なめのトリックテイキングではどうですか。

321 :NPCさん :2020/06/30(火) 22:51:06.90 ID:wgdodjPq0.net
Amazonにイスタンブールbigbox来てるよー

322 :NPCさん :2020/06/30(火) 22:54:06.63 ID:aRm43DbP0.net
>>318
TCGショップが作ったボードゲーム用のスペースなのか
TCGウォールを応用した感じだな
ボドゲ専門のプレイスペースじゃこんな対策は見たこと無いな

>>319
5人がネックになるな
ボドゲより5人で遊べるTCGを探しが方が良さそう
MTGの統率者戦とか向いてそう

323 :NPCさん :2020/06/30(火) 22:57:05.78 ID:zK0vSpaw0.net
>>319
それこそもうドミニオン以外ないんじゃないかな

324 :NPCさん (ワッチョイ 8f5a-WOW0):2020/06/30(火) 23:10:28 ID:dEz4/dtj0.net
ゲームしないで手慰みにトランプを延々シャッフルしてればいいのでは。。。
今まで聞いた中で一番理解できない好みだ
と言うか好みですらないなw

325 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/30(火) 23:24:40 ID:UenrFCfN0.net
5人対応のデッキビルドか、デッキビルドは大体四人までなんだよね

くにとりっとか?
一応それほどプレ値でなく手に入る範囲で
6人までプレイ可能だ
一般的に面白いかと言うと
まあたくさんデッキビルド系をやった事なければ……
デッキ自体はかなり回る方なんでリシャッフルは頻繁ではある

326 :NPCさん (スッップ Sd5f-wC5f):2020/06/30(火) 23:25:36 ID:ONrlJeNFd.net
>>324
ダイスゲーでダイス振ったりタイルゲーでタイル捲ったりするのが楽しいのと同じ様なものだろ
乱数の結果に身を委ねるに際して乱数を発生させる行為自体に快楽を覚えるって点が相似する

327 :NPCさん (ワッチョイ 7fc9-znI8):2020/06/30(火) 23:45:43 ID:W1KEj+wy0.net
>>319
赤い扉と殺人鬼の鍵(black maze deep)は割とシャッフルしてたな
前バージョンまでは同人だったから常に品薄だったけど、今はAmazonでも買えるはず
ちなみに一プレイに使うカード枚数は16+α

328 :NPCさん (オッペケ Sr23-sBJy):2020/07/01(水) 00:06:52 ID:5uxSd6N5r.net
5人とデッキ構築って所だけ見るとディープブルー
ただ、それ以外の条件が微妙……

329 :NPCさん :2020/07/01(水) 00:17:42.68 ID:lmLK2diY0.net
>>302
はじめて一年目半だが脱初心者した感じ。
この一年は試行錯誤だったよ

330 :NPCさん :2020/07/01(水) 00:19:03.99 ID:YK1Ap56pd.net
あまりカードゲームしないのにシャッフルしたいってのはどういう心境なんだろ
何かに目覚めたのかな

331 :NPCさん :2020/07/01(水) 00:26:18.67 ID:f34l99zC0.net
シャッフルとか回数多いとめんどくせぇとしか思わないから何かに目覚めたんだろう

332 :NPCさん :2020/07/01(水) 00:29:23.62 ID:fisxgmN60.net
>>321
アイコンとかが整理されているみたいだからちょっと惹かれたけど、既に3つとも持っているからやっぱりスルーかな

333 :NPCさん (ワッチョイ 2794-G0V5):2020/07/01(水) 04:47:16 ID:F0fSjoJx0.net
>>319
BGGで条件検索したらいくつかヒットしたけど、マイナーな条件だからそもそも評価の数少なめで「面白い」がどこまであてになるかわからんなこれじゃ…
それにカード系はどれもこれも言語依存高めな傾向にある

334 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-Xgf1):2020/07/01(水) 04:53:06 ID:zFSJ8sDF0.net
TCGやってると
サーチしたり山札確認でカウンティングチェック、捨て札から戻した後のリシャッフルはなんというか独特の満足感?
ちょっとした楽しさがあるけど、ボードゲームでそれを感じた事はないかもなぁ
山札を直接いじったり、能動的にシャッフルするようなゲームがほとんどないので

335 :NPCさん (ワッチョイ bb15-/J3C):2020/07/01(水) 06:56:30 ID:R64aH/M60.net
319がシャッフルが好きなのか、5人全員が好きなのかわからんけど
円卓を囲んで少しにやつきながらシャッフルをする五人組を想像してしまった

336 :NPCさん :2020/07/01(水) 07:25:26.93 ID:YK1Ap56pd.net
5人のシャッフル好き、シャッフル同盟か

337 :NPCさん (ササクッテロ Sp23-Xgf1):2020/07/01(水) 08:14:23 ID:++JeutHsp.net
ダイスじゃらつかせながらニヤついたり
コマ弄り回してうっとりしてる奴らと同じだろ
なんでシャッフルだけ馬鹿にしてんの

338 :NPCさん (ワッチョイ a33c-fHqu):2020/07/01(水) 09:27:47 ID:J1vAiiWO0.net
珍しいから話のネタになっただけで馬鹿にはしてなくね
ゲーム選びのポイントにそこ持ってきたのは実際珍しいと思うよ

それはさておき5人のデッキビルドはドミニオンに拡張入れろくらいしか思いつかんなー

339 :NPCさん :2020/07/01(水) 09:56:54.27 ID:A/vBDZuwM.net
Intrepidてやつのアートワークが好みドンピシャだ、、、
蹴った人いる?

340 :NPCさん :2020/07/01(水) 10:29:41.21 ID:SV9QH6A+d.net
ドミニオンを5人でやろうとすると基本+基本カードセットor陰謀第1版がいるんだよな

どっちもプレ値だし気軽にオススメできんな

341 :NPCさん :2020/07/01(水) 10:31:24.96 ID:tfwpAvbYa.net
>>319
面白い…BGGレーティング24位
手に入る…拡張全入りが出て在庫あり、米Amazonからも買え、有志の日本語訳もある
(日Amazonで輸入代行してるところもあるが)
5人プレイ…可能
ただし人数が増えればその分プレイ時間も増える

シャッフル枚数は初期16枚、プレイ方針にもよるけどゲーム終盤には25〜30枚くらいの個人デッキをシャッフルできる

MageKnight ultimate-edition

これしかないね!
いやープレイ時間に制約がないから気兼ねせず勧められるね!

342 :NPCさん :2020/07/01(水) 10:35:03.92 ID:1ltDswP90.net
>>339
蹴ってないけどバッカー2000人超えてるし良いんじゃない?
過去三回のプロジェクトもそこそこの数集めて成功してるし(今回のは毛色が違うけど)
あと送料安くていいね

343 :NPCさん :2020/07/01(水) 10:41:48.56 ID:7MpuZPyE0.net
>>339
自分も含め、ツイッターで繋がっているなかで何人か蹴ってるね
身内も蹴ってるから、カードの翻訳を手分けしてやる予定

344 :NPCさん :2020/07/01(水) 10:48:19.44 ID:YNx0I/2CM.net
ファンタジーレルムズどう?やったことある人いたら感想ききたい

345 :319 :2020/07/01(水) 11:32:40.20 ID:sdG8Spou0.net
みんなありがとう。

シャッフル同盟ではないので、ゲーム関係なくトランプをシャッフルする楽しさはよくわからない。
自分でもよくわかってはいないものの、コーヒーロースターを一人でやってて、ランダマイザーって面白いなと思ったのがきっかけなきがする。
自分以外が袋に手を入れるのはあんまり好きじゃないので、クアックサルバーはあまり好きになれなかったんだけど。


上げられたゲームは一通り見て、メイジナイト買おうかなと思ってます。
本当に5人って難しい。

346 :NPCさん :2020/07/01(水) 11:39:27.58 ID:sdG8Spou0.net
あれ?メイジナイトって4人まで?

347 :NPCさん :2020/07/01(水) 11:48:01.84 ID:O3px5G1hr.net
>>346
ultimate editionでプレイヤー操作コマ増えるから5人で出来るんでね?

348 :NPCさん :2020/07/01(水) 11:49:57.18 ID:6mN+Ro830.net
バッグビルディングで良いなら、オルレアンやアルティプラーノとか良いんじゃない?

349 :NPCさん :2020/07/01(水) 12:06:00.84 ID:BZt86jjfa.net
>>345
止めはしないけど気合い入れて遊ばないと無駄金になると忠告しておく

https://i.imgur.com/NqheN2a.jpg

350 :NPCさん :2020/07/01(水) 13:10:59.73 ID:MtIppKvu0.net
>>345
コーヒーロースターっての見てて思ったけど、例えばカルカソンヌのタイルを袋に入れてやってみるのは?


クアックサルバーで他の人が袋に手を入れるのが好きじゃないってどういう意味かな?自分だけ袋に手を入れて楽しみたいってこと?

351 :NPCさん :2020/07/01(水) 13:40:53.59 ID:sdG8Spou0.net
>>350
いや、潔癖症的な類のモノ。
一人用ゲームならいいけれど、自分の持ってるゲームの袋に手を入れられるのなんとなく嫌だなという。

カードだってコマだって触ることには変わりないんだけれど、なんとなく袋は抵抗があって。

352 :NPCさん :2020/07/01(水) 14:04:20.65 ID:J1vAiiWO0.net
>>351
……それが理由ならAmazonで巾着袋でも買って各自の専用袋にするorゲーム会ごとに洗濯すればいいんじゃない?
たしか拡張入れればクアックサルバーも5人プレイできたでしょ

353 :NPCさん :2020/07/01(水) 14:23:40.13 ID:umgtpKsqa.net
マラカイボってストーリータイルが四枚しかないから、四つ分しかストーリー進まない?

354 :NPCさん :2020/07/01(水) 14:31:55.37 ID:9bLDQu0/0.net
>>353
20枚以上あるはずだが
どこ見てるの?

355 :NPCさん :2020/07/01(水) 14:32:50.92 ID:9bLDQu0/0.net
>>353
ゴメン勘違い
一つのゲームだと最大四つしか進まない

356 :NPCさん :2020/07/01(水) 15:55:27.95 ID:1UpP+8qaM.net
>>342
>>343

サンキュー。やっぱり注目してる人はいるねぇ。
俺なんて日本語版しか気にしてこなかったわ。

テラフォのビッグボックスでアカウントを作ったことだし、蹴ってみるかな。

357 :NPCさん :2020/07/01(水) 16:03:07.85 ID:ZQrHJMNmM.net
英公きたー!

358 :NPCさん :2020/07/01(水) 16:05:18.19 ID:ZQrHJMNmM.net
誤爆すんまそん
そしてIntrepidはカードがあっさり気味なデザインなのがどうなんだ〜と思ったの思い出した

359 :NPCさん (オイコラミネオ MM0b-ue+R):2020/07/01(水) 16:38:39 ID:PckRNlboM.net
駿河屋って注文してから発送まで2週間弱もかかるのか...

360 :NPCさん (スププ Sdaa-C4WJ):2020/07/01(水) 16:42:59 ID:ZiwVp7OMd.net
駿河屋は海外輸入みたいなものと考えるべし

361 :NPCさん (ワッチョイ 1eef-l1aL):2020/07/01(水) 16:46:36 ID:os2bpmWN0.net
>>353
プレイヤーがストーリータイルを取るとラウンドの最後に処理して、ゲーム自体4ラウンドなので、そこだけ見れば最大4つなんだけど、
同時に複数のシナリオが解放されることもあるんで、状況次第かな。

362 :NPCさん (スッップ Sdaa-hM9t):2020/07/01(水) 16:51:58 ID:vllYTsy6d.net
>>359
注文した量や内容にもよるが2週間なら早い方
ボドゲ以外にも色んなジャンルの在庫を抱えてるから
そう言うのをまとめて買うには便利な店だと考えないと遅いのを我慢できないよ

363 :NPCさん (アウアウクー MM63-DEQj):2020/07/01(水) 16:54:05 ID:CRTN1NpbM.net
駿河屋は遅くて高い

364 :NPCさん (ワッチョイ fa0f-d6MH):2020/07/01(水) 17:02:28 ID:F+N/CSQO0.net
駿河屋3割引きだった頃は新作良く買ってたけどな
予約しとけば発売日には届いたし
テラフォキャンセルとかボドゲ界隈に転売が蔓延りだしてからおかしくなった

365 :NPCさん (オイコラミネオ MM0b-ue+R):2020/07/01(水) 17:05:25 ID:PckRNlboM.net
>>362
なるほど...
スリーブ1個買っただけなんだけど、平均2週間弱かかると知り、いつ発送されるかも不明、キャンセルもできない
二度と使わないなと思った

366 :NPCさん (ラクッペペ MMc6-fHqu):2020/07/01(水) 17:10:17 ID:j07RLxYnM.net
急ぎで遊ぶ予定のないボドゲがAmazonより割引されてたら駿河屋使ったらいいんじゃね
つい最近そんな感じでティーフェンタールの酒場は駿河屋で買ったわ

367 :NPCさん (ワッチョイ eabc-dE/J):2020/07/01(水) 17:37:19 ID:iZfrso8Y0.net
>>344
ファンタジーレルムズ、評判良さそうだったから買ってみたよ。

良かった点はプレイ時間の短さと手札の処理の簡単さかな。
最初に配られた手札をもとにして、山札や捨て札から一枚拾って一枚捨てるを繰り返してデッキを作る。
とても簡単だし、人数増えても1ゲームせいぜい15分程度だと思う。
BGGにソロプレイのルールも一応ある。

良くないのは、カードの効果が最初のうちは感覚で分かりにくいところかな。
アイコンとかでもっと分かり易くできたと思うんだけど…

カードには点数(強さ)と属性と特殊効果が書いてある。
効果の傾向として、点数が高いカードは特定の属性の強さをゼロにしてしまうし、
点数の低いカードは特定の組み合わせで強さにボーナスが与えられる。
点数の高いカードのマイナス効果を如何に減らし、低い得点のカードのボーナス効果を如何に増やしてゲームを終えるか、それだけ。

それだけのことなんだけど、最後の得点計算で全てのカードの効果を一斉に処理するから最初は面食らってしまった。
カードの種類が多くないし、慣れればどうってことないんだけど、初めての人や慣れない人は初プレイで結構うんざりするかもしれないw
特に「他の属性に変化できるジョーカー」的なカードが強いんだけど毎回処理に戸惑うなぁ。
それと、慣れてくるとカードの種類が少ない事で物足りなくなってしまうw

色々不満を書いたけど、デッキ構築の入門編としてはいいと思う。

368 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/01(水) 17:37:30 ID:EkMmJRQ/0.net
レアな奴を高額で売るのはまだわかる
発売日に小売が新品を転売するのはまじで終わってる

369 :NPCさん (ワッチョイ 7fa1-R5kl):2020/07/01(水) 17:43:33 ID:yrRHGEmd0.net
駿河屋は中古取扱していて良かったな
取扱していなかったら本当にいらない企業扱いされてる

370 :NPCさん (スップ Sd4a-9N6M):2020/07/01(水) 17:47:20 ID:y76uR4Csd.net
駿河屋の中古はたまに未開封だったり全部スリーブ入ってたりするから当たりがある

371 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/01(水) 17:48:31 ID:EkMmJRQ/0.net
中古買取りはたまに難癖査定でめっちゃ下がるけどメルカリとかで売れなかった奴の処分には便利やな

372 :NPCさん (ワッチョイ a3a7-oFGL):2020/07/01(水) 17:57:20 ID:iZcVWwwi0.net
予約販売なのにプレミア値なのはひどいと思います

373 :NPCさん (ワッチョイ 5324-qC4h):2020/07/01(水) 18:19:05 ID:lo2dgdWM0.net
>365
通販部門に電話すればキャンセルできるよ

374 :NPCさん :2020/07/01(水) 18:42:58.12 ID:3PjD/2EbM.net
>>367
ありがとう。確かに点数計算はちょっとめんどくさそうだとは思ってた。でも多人数で気軽に遊べるのはいいね。拡張出る気配もないから少ない枚数で完成されてるってことなんかな

375 :NPCさん :2020/07/01(水) 19:16:39.45 ID:A90/eC2M0.net
>>366
ナカーマ。なお、まだ発送されない模様

376 :NPCさん :2020/07/01(水) 19:26:14.60 ID:iZfrso8Y0.net
>>374
そうだね。
手札を交換しながらその都度得点計算を即座にやるのは慣れがいるかも。
安価な方だし、手軽にやれるデッキ構築系として十分だと思うけどね。
俺が遊んでる環境が初心者や子どもが多いから躊躇われるけど、
決められた枚数の中で有効な役を作るっていう麻雀ぽいところはありますよ。

377 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/01(水) 21:31:48 ID:CP3CzqM90.net
>>370
俺は特に書いてないプロモカードが付いていた時があった
ちょっとラッキー

378 :NPCさん (ワッチョイ 2368-Qwhy):2020/07/01(水) 21:34:30 ID:YVrX7np+0.net
駿河屋のステマ酷いな

379 :NPCさん :2020/07/01(水) 21:42:44.45 ID:gAJSXXP40.net
イッツアワンダフルワールドのEngameオリジナルスリーブ、販売再開してるね

380 :NPCさん :2020/07/01(水) 22:24:26.25 ID:vhuaMvPNp.net
駿河屋ってアダルトを売ってる駿河屋と一緒?
よく見るアダルト系のスレで駿河屋の話題がよく出るんだよね。
聞いてる自分が恥ずかしいが。

381 :NPCさん :2020/07/01(水) 22:31:22.40 ID:f34l99zC0.net
>>380
あってると思う 基本的に新品を買うところではなく中古のを買うところのイメージ

現在の闇市その1

382 :NPCさん :2020/07/01(水) 22:42:32.85 ID:+FHLE2T90.net
Engamesの店長さん梅原大吾にそっくり

383 :NPCさん :2020/07/01(水) 23:26:55.15 ID:lumnRSKo0.net
エルドラドのカードって何で上の左右どっちにもアイコンあるの?
左利きの人用?

384 :NPCさん :2020/07/01(水) 23:48:57.60 ID:CFyyZKcU0.net
Hybrisとか言うのだいぶそそられる

385 :NPCさん (ワッチョイ 7f6b-qC4h):2020/07/02(Thu) 00:59:28 ID:zjxdj0fD0.net
>>381
なるほどね。やっぱりね

386 :NPCさん :2020/07/02(木) 05:39:31.85 ID:AA4SlKVpp.net
駿河屋がなんの店かもよくわかってない人までいるのか

387 :NPCさん :2020/07/02(木) 07:09:38.97 ID:zGOVjbXg0.net
>>364
3割引きで新作はマジでありがたかった
もうやらんのはメーカーからのクレームかなあ、まあしょうがないけど
その頃は中古も安くて掘り出しもんが結構あったから見るのが楽しみだった
今は昔の話

388 :NPCさん :2020/07/02(木) 07:19:03.74 ID:EcHudK670.net
駿河屋だけでなく、他の安売りしてたショップも4月ごろからしなくなった印象。
あみあみ、ジョーシン、バトンストアあたりは3割近く割り引いてたがほぼなくなった

389 :NPCさん (アウアウクー MM63-DEQj):2020/07/02(Thu) 08:06:28 ID:aJ0G7WG0M.net
駿河屋は遅くて高い

390 :NPCさん (テテンテンテン MMc6-xyGM):2020/07/02(Thu) 08:16:44 ID:vyVjHdhOM.net
コンコルディアの拡張マップ3種を買ったんですが、さすがに元の箱には収まりそうにありません
かといって裸の状態で置いとくのも傷みそうで怖いです
マップだけの拡張の、良い保管や運搬の方法を教えてほしいです

391 :NPCさん (ワッチョイ 8be7-VQSO):2020/07/02(Thu) 08:45:30 ID:/8fA26490.net
入る入れ物を用意します

392 :NPCさん (スッップ Sdaa-hM9t):2020/07/02(Thu) 08:47:57 ID:U9CWnXuVd.net
>>390
内箱は外してる?

393 :NPCさん (ササクッテロラ Sp23-jfTK):2020/07/02(Thu) 09:01:36 ID:G6+99QWtp.net
ソルトかヴィーナスを購入してその中に入れる

394 :NPCさん :2020/07/02(木) 09:52:22.34 ID:YRfSXEFja.net
>>365
取り扱っているならだが、カードスリーブはヨドバシ通販のがいいと思うよ
ビビるくらい発送早いし送料無料だしたまに割り引きしてるしポイントまでつく
使わない手はない

395 :NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6):2020/07/02(Thu) 09:58:55 ID:r1YZQYoo0.net
>>390
蓋が一番下まで閉まらなくても問題と思った事が無いんだけど、コンコルディアの箱ってそうすると不安定な感じだっけ?

396 :NPCさん :2020/07/02(木) 12:32:07.20 ID:Qya8mlNma.net
ストーンマイヤー最新作のペンデュラムがアークライトから年内発売予定されるらしいけど、検索してもどんなゲームか出てこないな

397 :NPCさん :2020/07/02(木) 12:39:15.15 ID:DorfAKzHd.net
>>396
本家が8月に先行予約なんだからまあこれからでしょ
https://stonemaiergames.com/games/pendulum/

398 :NPCさん :2020/07/02(木) 12:58:23.76 ID:2W8GiaW90.net
ストーンマイヤーのゲームはコンポーネントは最高なんだが
ゲームバランス調整失敗してて修正入りまくるのがなあ

399 :NPCさん :2020/07/02(木) 13:15:01.21 ID:g+fm35Ek0.net
>>390
サルサの箱にいれてる

400 :NPCさん :2020/07/02(木) 15:07:01.03 ID:1pReBSr0M.net
>>398
バランスどうこうよりも遊んでて楽しいってのを重視してるメーカーな気がする。格ゲーでもそういうのあるね

401 :NPCさん :2020/07/02(木) 15:20:20.04 ID:G6+99QWtp.net
ウイングスパン、ヨドバシ実店舗に結構入荷してるな

402 :NPCさん :2020/07/02(木) 15:41:12.56 ID:20vzS8Krr.net
コンコルディアの拡張ってどうなん?おもしろい?

403 :NPCさん :2020/07/02(木) 15:45:53.79 ID:dLDGc0WJ0.net
パンデミック ホットゾーンで遊んだ人はまだいませんか?
気になるゲームなので教えてほしいです。

404 :NPCさん (ドコグロ MMc2-+Emp):2020/07/02(Thu) 15:49:23 ID:TMq0fLJqM.net
ヨドバシの通販にもウイングスパンあるな、買っとくかな・・・

405 :NPCさん (ワッチョイ 4a11-t8Kx):2020/07/02(Thu) 16:30:30 ID:2W8GiaW90.net
>>400
楽しく遊ぼうと思ってたら、すぐに修正は流石にね。
どうにかならんかったのかい!とツッコミ入れたい。
結局買うだろうけどw

406 :NPCさん (スプッッ Sd4a-9N6M):2020/07/02(Thu) 16:53:08 ID:6n14oFUKd.net
>>402
サルサはけっこうおすすめ

407 :NPCさん :2020/07/02(木) 17:40:27.09 ID:6gFrdbi/d.net
東京行けばリアルパンデミック体験できるぞ

408 :NPCさん :2020/07/02(木) 17:46:28.75 ID:cVn1lvuPM.net
治癒して回るから治療薬をくれ

409 :NPCさん :2020/07/02(木) 17:59:33.08 ID:MPTBotF+0.net
拡張は流石にないか

410 :NPCさん (アウアウウー Sacf-Xgf1):2020/07/02(Thu) 18:04:59 ID:Qya8mlNma.net
ウイングスパンの拡張今買う?
ほぼ全交換だぞ

411 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/02(Thu) 18:13:51 ID:MPTBotF+0.net
まあ全交換だから再販早そうではあるな

412 :NPCさん (オッペケ Sr23-cUor):2020/07/02(Thu) 18:26:19 ID:20vzS8Krr.net
ウイングスパンは結構いろんなとこでもうみるけど

413 :NPCさん (オッペケ Sr23-cUor):2020/07/02(Thu) 18:27:54 ID:20vzS8Krr.net
>>403
パンデミックはやったことあるの?
それの簡易版じゃないの

414 :NPCさん (テテンテンテン MMc6-xyGM):2020/07/02(Thu) 18:38:59 ID:NkQQNH9bM.net
>>395
サルサかヴィーナスを買えば良かったんですけどね…
あんまり深いタイプの箱じゃないんで、3つ入れるとさすがに浮きすぎる気がします
内箱取ったりして試してみます
ありがとうございます〜

415 :NPCさん (ワッチョイ bb15-/J3C):2020/07/02(Thu) 19:10:32 ID:Fp8MqSnf0.net
鳥好きな要素を抜きにしてウイングスパンってどうなの?バランス悪いとか言われてるけど

416 :NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6):2020/07/02(Thu) 19:23:01 ID:r1YZQYoo0.net
ウィングスパンのルール

You can only use a pink power once between each of your own turns

どうやったらこれを下の日本語に訳せるんだ?
「現在の自分の手番と次の自分の手番の間に1回、すなわち相手の手番中に桃色の帯の能力を適用することができます」

いっぱいどうでもいい文言増えてるのに肝心な「each of」がなくなってるし、現在のとか付けるとカードを出したときだけかなみたいな疑問も生まれるし・・・。

>>415
頭を使ってる感がたっぷり出る引き運ゲーなので、普段ゲームをやらない人とやるには最高の部類だと思う。
考えどころは無いわけじゃないし、同じ手札だとうまい下手ははっきり出るけれど、そもそも手札は運要素がかなり高い。

417 :NPCさん :2020/07/02(木) 19:44:05.23 ID:b6N4dvCk0.net
バランス警察が手を出すようなゲームではないな

418 :NPCさん :2020/07/02(木) 19:51:57.49 ID:q4Cl8PYy0.net
ウイングスパンはオートマ相手にのんびりソロで遊ぶのが好きだな

419 :NPCさん :2020/07/02(木) 19:53:14.32 ID:+abtyrln0.net
https://omocoro.jp/kiji/238993/
謎のボードゲーム 爪あつめ

420 :NPCさん :2020/07/02(木) 20:16:31.16 ID:EIKsIzW00.net
>>416
Google翻訳:ピンクのパワーを使用できるのは、自分のターンの間に1回だけです
DeepL翻訳:自分のターンの間に1回だけピンクの力を使うことができる

なんでそんな訳になったのか

421 :NPCさん :2020/07/02(木) 20:17:03.63 ID:OB6WL6/bK.net
クニツィアのZERO を買ったけど思ったよりカード小さいね(笑)

422 :415 :2020/07/02(木) 20:18:50.44 ID:Fp8MqSnf0.net
>>416
>>417
よく話題になるし、今なら在庫もあるみたいなんで検討してた。
子供含めた家族とやるにはよさそうだね。
ただ他の競技志向の面子と遊ぶならどうかなとおもって

423 :NPCさん :2020/07/02(木) 20:29:34.29 ID:qivAqMEyM.net
>>422
小学生一年生でも楽しめる運ゲー
競技性は低いけど楽しくやれる
リプレイ性もソコソコ高い
アイランドは親が飽きたけどウイングスパンは親もそれなりに楽しめる

424 :NPCさん :2020/07/02(木) 20:40:04.76 ID:9ZkZk1Jh0.net
ウイングスパンを運ゲー言うのはアベレージ100超えてからにしてくれ
強い人には全然勝てねえよ

425 :NPCさん :2020/07/02(木) 20:53:05.91 ID:r1YZQYoo0.net
運100%のゲーム以外は運ゲーと呼ばない人も居るよなぁ。
運ゲーなんて程度問題だから、好みのゲームよりも運要素が高ければその人にとっては運ゲー。

で、ウイングスパンは運100%のゲームでは全然ないが、それでも大半の人の好みよりは運要素が高いというだけかと。

426 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:01:13.75 ID:MPTBotF+0.net
テラフォまた新しいプロモカードセット出すのか
プロモカード全部買うだけで新品のゲーム買えるな

427 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:02:34.10 ID:+1tivIvGM.net
プロモの値段は版元の管轄外なんだろうが、流石に高すぎ 今回のビッグボックスのは枚数が多いから更にふんだくってきそうだ

428 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:09:51.21 ID:MPTBotF+0.net
ビックボックスも今回限りの数量限定って言って売るやろな

429 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:25:36.28 ID:ZoYdff8B0.net
テラフォの3Dタイルは15000円
プロモカードは2500円だってよ

430 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:26:26.04 ID:MPTBotF+0.net
さすがに高すぎやろ

431 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:39:16.08 ID:WZrSN1Op0.net
高すぎると思うなら今のうちに蹴っとこう
終わる前に情報出したのは偉い

432 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:44:31.60 ID:EcHudK670.net
今回のプロモカードは18枚くらいあるので
前回よりはお買い得感はあるけどそれでも高いね

433 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:44:37.13 ID:cVn1lvuPM.net
やっぱりプロモ販売権のための参戦だったか

ボックスの日本語版対応なんてリスクもコストも大したことないし、プロモの蜜考えたらそりゃ受けるわな

434 :NPCさん :2020/07/02(木) 22:05:52.88 ID:Fp8MqSnf0.net
bigbox蹴って送料含めて$130なんだからそんなに儲けなさそう

435 :NPCさん (ワッチョイ 7f47-DMdI):2020/07/02(Thu) 22:21:14 ID:ZoYdff8B0.net
ちなみにそーす

https://arclightgames.jp/product/%e3%83%86%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%babigbox%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%a2%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88/

436 :NPCさん (オッペケ Sr23-cUor):2020/07/03(金) 01:04:08 ID:lf8Q0F7ar.net
テラフォ購入予定だけど、蹴るべき?
待つべき?
そもそもいらない?
ちなみに未プレイ

437 :NPCさん :2020/07/03(金) 02:02:51.81 ID:08ocJKO80.net
英語できるなら蹴った方がいいんじゃね
俺はおとなしくアークライトから出るのまつ

438 :NPCさん :2020/07/03(金) 02:12:23.37 ID:hzOy8sn/d.net
>>416
あなたはピンクの効果を自分の手番と手番の間に一度だけ使える。だけで良いのに
どこから現在とか、相手の〜が出てきたんだろ
これってcanだから条件満たしてたら使っても良い、つまりmayとほぼ同義だよね?

439 :NPCさん :2020/07/03(金) 02:15:02.31 ID:vE3WLYs80.net
betweenってduringと違って「二つの物の間」が正しい解釈だからこう訳したくなる気持ちは分かる

440 :NPCさん :2020/07/03(金) 02:30:41.31 ID:hzOy8sn/d.net
ターンとターンの間は時間的な話じゃないから良いんじゃないの?
そんはゲーム無いだろうけど、duringだともっと時間的な、たとえば砂時計で1分測っている間はカードを何枚でもプレイ出来ますみたいな話でしょ

441 :NPCさん :2020/07/03(金) 06:15:03.90 ID:eD8B5At40.net
>>424
バランス警察は全員が上手いことを前提としている
頑張って上手くなっても強カード引かれただけで負けるようなのは萎えるってわけだ

442 :NPCさん (ブーイモ MMb6-5OPD):2020/07/03(金) 09:25:35 ID:v9SrCyFsM.net
>>436
プロモ以外はプレイに関係なしだけど、買わずに後悔するなら買って後悔

443 :NPCさん (テテンテンテン MMc6-CvC8):2020/07/03(金) 09:49:50 ID:SRXQmNfKM.net
イッツアワンダフルワールドの拡張、戦争か平和かってどんな感じですか?
キャンペーンモードってソロ専?

444 :NPCさん (ブーイモ MMef-Rv9L):2020/07/03(金) 09:56:23 ID:f9DOw/QvM.net
ブラックストーリーズって第一段が一番面白い?
どれがオススメとかあったりする?

無いなら今日出たダークナイトを買ってみようと思うんだが

445 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/03(金) 10:02:54 ID:ZQ92ZR+Q0.net
BGAのベータにCity of the Big Shouldersまで来たぞ
最近のBGA凄いな

旧作でならアグリコラ実装してくれんかなぁ

446 :NPCさん (ワッチョイ eaa7-VQSO):2020/07/03(金) 10:20:47 ID:mZrc3Mwv0.net
>>443
ソロ専というか、ソロでもできるシナリオに沿って、プレイしていくという感じか
建設目標のカードがあって、それを立てることが出来た出来ないでシナリオが変わる
これとは別にソロ用のカードが入ってたりする

447 :NPCさん (ワッチョイ 6b24-1eVb):2020/07/03(金) 10:23:46 ID:dJM5X1me0.net
キックスターターでアドオン付けるの初めてなので
経験者の方に確認したいのですが、
例えば$99のbigboxを蹴る場合
それに加えてあとで付加したいアドオンの額も
いっしょに入力しておくって形でよろしい?

$60のメタルリソース付けたい場合は
99+60で$154みたいな

448 :NPCさん (ワッチョイ eaa7-VQSO):2020/07/03(金) 10:25:31 ID:mZrc3Mwv0.net
>>447
プレッジ終了後、住所入力とか送料支払いとかあるから、その時に欲しいアドオンをカートに入れて生産って感じになると思う
なので今時点でアドオン追加とかはできない

449 :NPCさん (ワッチョイ 1eef-l1aL):2020/07/03(金) 10:51:36 ID:Juy20T+30.net
>>444
いくつかやったけど1が良かったよ。クソ問もあるけど。

450 :NPCさん (テテンテンテン MMc6-CvC8):2020/07/03(金) 11:10:00 ID:SRXQmNfKM.net
>>446
面白そうですね
ありがとう

451 :NPCさん (アウアウクー MM63-U5tY):2020/07/03(金) 11:27:50 ID:VHAliv+vM.net
>>448
もし、kickのタイミングで大目に払ってしまった場合、終了後の送料やら追加分の購入やらした後の差額調整時に勝手に充当されるんかね?

452 :NPCさん (ササクッテロ Sp23-MR0P):2020/07/03(金) 11:53:28 ID:3YMzoIi9p.net
>>416>>420
文章の英語的意味分けだと
>You can only use a pink power once
>between
>each of your own turns
あなたは一度だけピンクのパワーを使えます
自分のターンごと
の合間に

って本来文章上不要な「合間に」がわざわざ入ってるから
「自分のターン内と次の自ターンまでの間にピンクパワーを一度だけ使える」になってる。
パワーの内容みてルール噛み合ってるかチェックしないとわからんが
自分のターンが回ってくるまでの他人のターンにも使えるインタラクトスキルじゃないのそれ?

453 :NPCさん (スップ Sdaa-Qwhy):2020/07/03(金) 12:03:23 ID:53MnAxkwd.net
>>451
kickって基本的に商品を買うところではないからかえってこないと思うぞ

454 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-Xgf1):2020/07/03(金) 12:05:54 ID:eD8B5At40.net
>>452
それでいいんだけど
「他人の手番中なら何回でも発動すんの?」
「一回発動したらゲーム中二度と使えないの?」
「他プレイヤー1人につき1回発動でいいの?」
みたいな質問が頻発したので
わかりやすくしようとした結果、逆によくわからない文章になった

455 :NPCさん (ワッチョイ 463b-VQSO):2020/07/03(金) 12:06:31 ID:QPpadXML0.net
>>451
今まで自分が蹴ったプロジェクトでの話になるけど、pledge金額をアドオン・送料に振り分けることになったよ
金額は後から減らすことはできないけど増やすことはできる感じ

456 :NPCさん (ワッチョイ a3d6-h0J+):2020/07/03(金) 12:18:42 ID:pbnedoYS0.net
>>445
BGA、に限らずネットでプレイしたのがきっかけでボドゲ購入した人っている?

457 :NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6):2020/07/03(金) 12:19:08 ID:XJztTRXn0.net
>>447
プロジェクトによる。
後から追加できるものも多いが、追加できないものもある。

クリエイターにメッセージ送って確認すべき。

458 :NPCさん (ワッチョイ 1fca-U5tY):2020/07/03(金) 12:20:26 ID:VowH2anS0.net
自分のターン中だけ使える、かと思った
英語力の無さよ

459 :NPCさん (ササクッテロ Sp23-MR0P):2020/07/03(金) 12:27:41 ID:3YMzoIi9p.net
>>454
「すなわち相手の手番に」がよく意味わからん人向けに明確化で足した部分で
基本的に文章は変わってない感じだから最初から「?」って眺めてた。

460 :NPCさん (ドコグロ MMc2-LUw2):2020/07/03(金) 12:31:10 ID:s1XSKy0AM.net
マドリーノ面白そう
尚やる相手

461 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-c9XW):2020/07/03(金) 12:31:36 ID:eD8B5At40.net
どんなテキストにするのがベストかな?
ケチ付けるのは誰にでもできる。解決策を出さなきゃ

462 :NPCさん (アウアウウー Sacf-dDIG):2020/07/03(金) 12:32:21 ID:xvhVni13a.net
テラフォとかもそうだけど人のターン中にアクション起きるやつやるの忘れるのよな〜
あまりそういうカード取らないようにしてるけど、ああいうのキッチリできる人凄いと思う

463 :NPCさん (ササクッテロラ Sp23-W4lt):2020/07/03(金) 12:42:38 ID:yI4uMriAp.net
>>460
七歳の娘とやろうとしたけど、間取りのドアとか風呂のアイコンの意味が理解できずにゲームが成立しなかった

464 :NPCさん (ワッチョイ 2794-G0V5):2020/07/03(金) 12:50:20 ID:+bVkG72Y0.net
>>463
自分が7歳の頃に間取り図見て理解できただろうか思い返してみればその理由はわかる

465 :NPCさん :2020/07/03(金) 12:57:37.64 ID:3YMzoIi9p.net
>>461
「他人の手番に使う能力です」ってのをまずわかるようにして
「自分の手番から次の自分の手番までの間に1回だけ使えます」がわかればいいので…
すなわち〜の部分をくくり出して後ろにつけるぐらいかなぁ…
正直それで>>454みたいなのが出るのはむしろプレイヤーが
「たぶんこういうルールだろう」って思い込みで理解してるからなんでどうしようもない。
こっちも過去にルール間違えてプレイしてたのちょいちょいあるし。

466 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:10:48.89 ID:XJztTRXn0.net
>>452
between your onw turnsなので、あなた自身のターンとターンの間にです。
自分のターンには明確に使えないし、カードの効果も「ほかのプレイヤーが○○した時、あなたは××」的なやつなのです。

ただ、カードを使える状態にしてから1度だけなのか、each ofなのかが日本語版のどこを読んでもわからないのです。

ちなみに、英語版のルールでもラウンド跨ぎ時や自分の最終ターンの後の処理はよくわからない。

467 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:19:14.58 ID:yI4uMriAp.net
>>464
ゲムマで作者が、ウチの小学生の子でも理解できるので多分大丈夫ですよ、って言ってたんだがな。。。
小学生とはいっても、低学年では無理だったようだ。

468 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:20:46.78 ID:3pLN/n1X0.net
>>456
BGAで遊んでクランズオブカレドニアを買ってしまった
基本ソロプレイだからBGAで十分なのに…

469 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:20:59.78 ID:4cIOYrSM0.net
>>461
>>438
これがシンプルで良いと思うけどね

あなたはピンクの効果を自分の手番と手番の間に一度だけ使える。

自分の手番中では使えないと分かる
1度だけと書いてるので複数プレイヤーの影響を受けず1回と分かる
手番を跨げば何度でも使えると分かる

470 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:34:42.40 ID:X/uIYp0rM.net
意訳がいる時もあるけど、これはまんま訳せばいいとこだよねぇ

471 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:39:20.70 ID:j2EeKR4E0.net
>>469
何の前情報もなく見たら、一度だけという文章を「ゲーム中一度だけ」と俺は読み取ってしまうかな
たぶん一文程度で表現しようとしたらどの日本語にしてもQ&Aで補完しないと足りないんじゃないかな……

472 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:44:56.59 ID:X/uIYp0rM.net
和訳の巧拙の話で原文でも言える話されても、、、

473 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:51:12.75 ID:f9DOw/QvM.net
>>449
ありがとうとりあえず1買うわ

474 :NPCさん :2020/07/03(金) 13:52:11.40 ID:j2EeKR4E0.net
原文はonceがbetween each ofがかかってるから手番またぎで使えるの分かるよ

でもこれを無理に日本語にしようとすると「手番と手番の間ごとに」みたいな表現になって、「間ごと」なんて表現が万人にスムーズ通じる自信があまりないな

475 :NPCさん :2020/07/03(金) 14:03:13.99 ID:X9kx8cGVd.net
「手番終了後から次の手番開始までの間」じゃだめなんか

476 :NPCさん :2020/07/03(金) 14:12:56.60 ID:j2EeKR4E0.net
>>475
その表現自体は問題ないと思う

問題はそれに手番またぎで使用回数が復活することを書こうとすると
どうがんばってもクドい日本語になりそうなこと
素直に2文に分けて「自分の手番が終了すれば再び使用できる」みたいな2文目を追加すればいいのかもしれないけどね

477 :NPCさん :2020/07/03(金) 14:21:00.86 ID:mZrc3Mwv0.net
>>467
インストのやり方か、失礼だと思うけど、プレイの仕方の問題もあるのでは?
勝手に自分が思っているというだけで、他の人もそうだというわけではないが、マドリーノってパーティーゲームだと思ってる
プレイが進んでいく中で、だんだんと変な間取りになっていく過程をワイワイ笑いながら遊ぶものだと勝手に思ってる
うちの子もゲームマーケットで買った当時、小学校2年生だったけど、ゲラゲラ笑いながらもちゃんと遊べてた
トイレのにドアが無い!ドア来い!とか、外にキッチンがある!壁来い!とか、ここからどうすればいいんだよ!?とか言いながらね

478 :NPCさん (ワッチョイ 1e71-w4Iu):2020/07/03(金) 15:34:28 ID:bfEr4PNK0.net
>>476
手番ごとに回復することを示すために(毎ターン来る)現在の手番ってつけたんだろうね。
まあ、現在の手番ってなんだよ?ってかえってわかりにくくなってるけど。

479 :NPCさん (ワッチョイ 5324-Xgf1):2020/07/03(金) 15:36:23 ID:9xOqDLWi0.net
>>476
あまりスマートじゃないかもしれんけど、
説明書でピンク能力を明確化する文を入れとくとかがベターかもな。カード内に納めようとするとやや長くなる

このへんのフォローを疎かにして「勘違いする客がアホ」みたいな態度取るとHJみたいにトラブル起こす

480 :NPCさん :2020/07/03(金) 16:06:35.14 ID:R6gMEbN40.net
あとはできるとしたら、これくらい?
出番終了から次の出番までの間毎に1回使用できる。
原語になくとも、ゲーム内で共通する用語を作って、厳密に運用してくれると楽なんだけどね

481 :NPCさん :2020/07/03(金) 16:33:42.61 ID:yI4uMriAp.net
>>477
インストがヘボかった可能性は十二分にある。

482 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:02:00.97 ID:4cIOYrSM0.net
>>479
説明書の話じゃないのこれって?
ピンクのカード自体には、"次の手番までに1回:各カードの効果"のフォーマットで内容が書かれてるから
寧ろカードのテキストが1番しっくりくる気がする、しいて言うなら次の誰の手番までにかを明記しといた方がより良いけど

説明書に具体例書いてないのかな?
テラフォとかにもあるけど、aさんがピンクのカードをプレイしました。次にbさんが〇〇をしたのでピンクのカードの効果が発動します。次にcさんも〇〇しましたが、既に1度ピンクの効果は発動しているので何も起きません。その後再びaさんの番になったのでピンクの効果を再度使用可能な状態になりますみたいな

483 :NPCさん (アウアウウー Sacf-dDIG):2020/07/03(金) 17:22:51 ID:PDX7E/Xba.net
前まで最後に得点計算するシステム面倒で好きじゃなかったけど、エルドラドやってゲーム途中に勝敗が明確に見えちゃうのも考えものなのねって思った。ゲーム自体はめっちゃ楽しいんだけどなぁ

484 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:26:06.48 ID:QbWZbAgM0.net
すみませんが一昔前のテーブルゲーム(というかパーティーグッズ)の名前が思い出せないので質問させてください。

モノは、膜の真ん中に穴があいた小太鼓です。これをテーブルの上に置いて、膜の上にボールを乗せて、
タイコをボンと叩いてボールが穴に入ったら勝ちという超シンプルなゲームです。
しかし意外と単純すぎる特徴のためかうまくネットで検索できず名前が見つけられませんでした…
どこの国で生まれたかも思い出せません。ご存じでしたら教えてください。

485 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:30:05.05 ID:+bVkG72Y0.net
>>484
わからない…ボードゲームよりおもちゃに詳しい板で聞いた方が良さそうな構造だね

486 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:31:49.86 ID:4cIOYrSM0.net
これ?
https://i.imgur.com/wIVvHen.jpg

487 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:32:13.14 ID:4cIOYrSM0.net
>>484
>>486
ごめんアンカ忘れた

488 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:43:49.79 ID:h0BzI3t+d.net
早いな、それっぽいし
むっかーし見たことあるなこれ

489 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:43:53.60 ID:ZQ92ZR+Q0.net
例え違ってても484から5分でこの画像引っ張ってこれるとは只者じゃないな……

490 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:45:36.17 ID:QbWZbAgM0.net
>>486
そうそうこんな感じでした! ありがとうございます!

491 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:52:40.51 ID:QbWZbAgM0.net
名前はボイング!で間違いなさそうです。発売は1996年らしいのでもう骨董品ですね…
今から手に入れるのは難しそうですが名前が分かってスッキリしました。

492 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:52:56.81 ID:4cIOYrSM0.net
全く知らないけど普通にボードゲーム、穴、叩くで検索したら秒殺だったよ
しいて言うなら太鼓なのに膜に穴が空いてるってのが腑に落ちなかったから、太鼓は検索に含めなかった

493 :NPCさん :2020/07/03(金) 17:55:31.88 ID:QbWZbAgM0.net
自分の記憶違いでバスドラのように穴が開いたスチールドラムのようなものだと思い込んでいました
実物はスチール缶だったんですね。ありがとうございます。

494 :NPCさん (ワッチョイ 6b24-Y36U):2020/07/03(金) 19:40:16 ID:/MUT9KFd0.net
ルート拡張日本語版来るみたいだから基本も再販すると良いね

495 :NPCさん (スッップ Sdaa-C4WJ):2020/07/03(金) 19:56:42 ID:hE/S7Olfd.net
root来るのか
ずっとポチらずに後悔してたからありがたい

496 :NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6):2020/07/03(金) 20:07:31 ID:XJztTRXn0.net
拡張来るのか!
全然来なかったから日本語版売り払って英語版で一通りそろえてしまったぜ・・・。

497 :NPCさん (ワッチョイ 7fa1-R5kl):2020/07/03(金) 20:20:02 ID:egc/SDBL0.net
発売からもう2カ月で1年経つからな
拡張来ないのかなと思われても仕方ない

498 :NPCさん :2020/07/03(金) 20:55:30.92 ID:h54AagJx0.net
エルドラドはレミングより面白い?

499 :NPCさん :2020/07/03(金) 20:59:23.99 ID:nJo64vM70.net
あなたの現在の手番とその次の手番の間の相手の手番中に1度使う事が何度もできる程度の能力

500 :NPCさん :2020/07/03(金) 20:59:33.39 ID:NJrBNjoK0.net
ボドゲの釣りゲーってどんなかんじですかね
フレッシュウォーターが日本語版出るらしく気になっております
情報あったら教えて下さい

501 :NPCさん :2020/07/03(金) 21:06:27.12 ID:3vg16S7TM.net
イッツアワンダフルワールドで、帝国カード上にある「クリスタリウム以外の資源トークン」がラウンドをまたぐ際に廃棄されるか否か問題は答えでたの?

502 :NPCさん :2020/07/03(金) 21:19:38.24 ID:vtg6KKSR0.net
>>501
そんな問題聞いたことないが、ラウンド跨いでも破棄されない
どこにそんなこと書いてあるんだ?

503 :NPCさん (オイコラミネオ MM0b-ue+R):2020/07/03(金) 21:35:23 ID:3vg16S7TM.net
>>502
twitterでよく言われてる

504 :NPCさん (ワッチョイ a3d6-h0J+):2020/07/03(金) 21:36:24 ID:pbnedoYS0.net
>>494
どこ情報?

505 :NPCさん (ワッチョイ a3d6-h0J+):2020/07/03(金) 21:40:25 ID:pbnedoYS0.net
>>504
アークライトのライン
●2020年9月の新作発売検討中商品(予定であり、変更する可能性もあります)
ルート拡張:さざめく河のけだもの軍記
センチュリー:ゴーレム 未知なる東方山脈
カップケーキ・エンパイア
シャーロック・ホームズとモリアーティの罠
グリムフォレスト
バレンタイン・デー
クーパー・アイランド

自己解決

506 :NPCさん (ワッチョイ a3d6-h0J+):2020/07/03(金) 21:44:09 ID:pbnedoYS0.net
>>505
というかアンダーグラウンドも出してよっていう

507 :NPCさん (ワッチョイ 0389-B1++):2020/07/03(金) 21:46:23 ID:vtg6KKSR0.net
>>503
見てきたけど、持ち越せるで決着してるな
どこから持ち越せないルール出てきたんだか

508 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/03(金) 22:00:13 ID:V2jtz08g0.net
ゴーレムも全部出す感じになるんか

509 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:10:03.02 ID:ZQ92ZR+Q0.net
>>501
>>507
イッツアワンダフルワールドは持ってないがYouTubeの紹介動画で
赤以外持ちこさないって紹介してるのは見た事がある
ただここが初出なのかは知らない

510 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:14:47.66 ID:ZQ92ZR+Q0.net
あ、すまん帝国カードの上の話なら多分ここじゃないわ

511 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:22:40.82 ID:nJo64vM70.net
>>510
ほー興味ある
どの動画?

512 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:25:45.80 ID:ZQ92ZR+Q0.net
あれ帝国カード=企業カードなのかな?よくわからん
>>511
違ったらアレなんでぼかすけど6:03の動画の3:30ぐらい
ただこれルールの書き方が曖昧で紹介者も間違えてるパターンなのかな?

513 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:27:55.71 ID:0Wbf3gQfp.net
「動画で言ってた」は
「ソースは2ちゃん」よりあてにならない

514 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:29:44.36 ID:nJo64vM70.net
>>512
見つけた
この人が言ってる企業のカード=帝国カードの事だ
完全にこの人が犯人だわw

515 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:36:23.12 ID:nJo64vM70.net
イッツのルルブ読み直してみたら
「注:構築中の発展カードとその上に配置した資源キューブは次のラウンドに持ち越す事ができます」
って書いてるから
「構築中の発展カードとその上に配置した資源キューブ【以外】は次のラウンドに持ち越す事ができま【せん】」
と読んだんだろうな

516 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:36:33.31 ID:4cIOYrSM0.net
解説動画はあまり見ないけど間違えてたら訂正するか上げ直せよと思う
企業が宣伝も兼ねて公式でルール動画だせばいいのに

517 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:39:19.83 ID:XJztTRXn0.net
> さざめく河のけだもの軍記

売ったことを全く後悔しなくなる素敵なタイトルで良かった。

518 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:41:07.87 ID:RcWXZUqP0.net
しかもこれ全部"検討中"なのか

519 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:42:26.58 ID:ZQ92ZR+Q0.net
>>516
そりゃ気づいたらそうしてる人多いと思うけど
件の動画も別にコメントで間違い指摘されてるわけでもないからね
気づいてないものは修正のしようもない

520 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:50:12.52 ID:4cIOYrSM0.net
>>519
そうだけど、一般論としてルールを語る動画ならちゃんと間違えずにやって、間違えてたら訂正して欲しいなと言う意見ね
このゲーム面白いよとかの動画と違ってルールを語るんだから、きちんとしろよと
多少なりとも他人に影響を与えるんだから

521 :NPCさん :2020/07/03(金) 22:58:44.38 ID:nJo64vM70.net
>>520
そう読める余地が残ってしまってる説明書(原文含む)にも問題あるだろうしなんとも難しい問題だね
さらにエラッタも存在するものだからなぁ...
海外のように活発なフォーラムがあればいいんだが

522 :NPCさん :2020/07/03(金) 23:17:10.41 ID:ZQ92ZR+Q0.net
きちんとしろ間違えるなと言われても間違うもんは間違うからなぁ……
ゲームのインストする時は間違えるなよと言われても
重ゲーだとルール読んだだけで完全に間違えずにインストできる自信ある人どれぐらいいるのやら

あと企業の宣伝も兼ねた動画だとホビージャパンなんかも動画で結構ルール間違えてプレイしてるよ

他の人に間違えるなって言うのは簡単だけど
やるとなるとそう簡単な事じゃない

523 :NPCさん :2020/07/03(金) 23:19:36.91 ID:nJo64vM70.net
ホビージャパンエラッタ多いと思ってたがルール自体間違えて把握してるのは草

524 :NPCさん :2020/07/03(金) 23:22:02.48 ID:XJztTRXn0.net
文句を言う人が正しいルールで説明した動画を上げれば解決しそうな問題だなぁ。

525 :NPCさん :2020/07/03(金) 23:30:02.23 ID:g36gYXlw0.net
ここでグダグダ文句言うよりコメントで間違ってますよって言うだけなんだから指摘してやれよ

526 :NPCさん (ワッチョイ dec9-muTG):2020/07/04(土) 01:34:37 ID:Ob7tN0Eb0.net
間違いは正すべき!
我々は!正す達人の会!

527 :NPCさん (ワッチョイ 8be7-VQSO):2020/07/04(土) 06:16:16 ID:fcxbNPnR0.net
「ザゲームギャラリチャネハルキュジュキュデース」が聞けなくなるのは寂しいな

528 :NPCさん (ワッチョイ 8be7-VQSO):2020/07/04(土) 07:02:45 ID:fcxbNPnR0.net
早起きしたら、うっかりリトルタウンビルダーズをポチってしまった。。。

529 :NPCさん (ササクッテロ Sp23-Xgf1):2020/07/04(土) 07:27:58 ID:fvou5K80p.net
ルール間違って遊んでたら、その感想や批評は意味を持たなくなるし、意図せずとも偏向された情報になってしまうからな
製作者にかかる迷惑を考えたら動画でルール間違いなんてのは恥じるべき

530 :NPCさん (ブーイモ MMb6-Jfpt):2020/07/04(土) 07:34:51 ID:nJIqYffcM.net
動画見ない勢なんで外野だけど、個人でやっててこっちが金払ってるわけでもないのに
ルール間違ってるからって叩くのはいかがなものかと、メーカーでさえ間違ってたり
分かりづらい書き方してたり、そりゃ間違えるわってルールも結構あるからさ

531 :NPCさん (ブーイモ MMb6-Jfpt):2020/07/04(土) 07:37:16 ID:nJIqYffcM.net
途中すま
公式でもないなら間違いもあると加味してみるモンじゃないの?動画見ないけど
関係ないけど、公式ボードゲームナントカ言うのはアレなんなん?

532 :NPCさん (スプッッ Sd4a-A2VR):2020/07/04(土) 07:49:45 ID:GM0XNVVMd.net
>>530
誰も叩いてないでしょ、動画出すならきちんとやれよと言ってるだけ
それにお金の問題じゃない、タダなら間違ってて良い理由にはならないし、個人的なインストと違って多くの人の目に触れる可能性があるわけだから、なおさら注意するべきと
メーカーが間違うのは論外だけど

533 :NPCさん (ワッチョイ ca84-t0rk):2020/07/04(土) 08:14:01 ID:AIvMH0MP0.net
>>532
きちんとする義務も義理もないだろw
見なきゃいいだけじゃん

534 :NPCさん (ワッチョイ 0a20-RvGI):2020/07/04(土) 08:16:46 ID:KeTrVWfG0.net
530の言うこともわかるな。
結局多くは趣味の延長なんだから、そんなに責任持たせる必要もねぇ。
せっかく善意であげてくれてるんだから優しく行こうよ。

535 :NPCさん (ササクッテロ Sp23-Xgf1):2020/07/04(土) 08:32:02 ID:fvou5K80p.net
動画見る連中はルール確認や買うかどうかの判断材料にするんだから
見なきゃいいでは済まないんだよなあ
責める責めない云々より、誤解の蔓延は困る

536 :NPCさん (スプッッ Sd4a-A2VR):2020/07/04(土) 08:32:18 ID:GM0XNVVMd.net
俺はもともと見ないから別にいいよ?
でも知りたくて見に行ってる人が間違った情報で覚えて、その人と一緒に遊んだらどう思う?
せっかくの機会に水を差すことにならない?
ただ気をつけてほしいって言ってるだけなんだけど、誰も責任持てなんて言ってないし
考え方の違いだから相容れないだろうしこれ以上この話題はやめておくよ、長々とすまんね

537 :NPCさん (ワッチョイ 8a6d-f6YP):2020/07/04(土) 08:39:36 ID:cWSgMl6O0.net
精神年齢幼い奴が多いな
流石ボドゲスレ

538 :NPCさん (ワッチョイ 2794-G0V5):2020/07/04(土) 08:44:55 ID:nfqadE7F0.net
RootのついでにVastも日本語版出してほしい

539 :NPCさん :2020/07/04(土) 08:53:24.54 ID:2+/GQyjF0.net
ここでグダグダいうよりその間違い指摘してあげれば双方winwinじゃねーの
間違った方も次から気をつけるかもだし
コンピュータゲームでもないんだし完璧はないでしょ
ちょっとの間違い指摘で水差されてギスるような余裕のない人と遊びたくないわ…

540 :NPCさん :2020/07/04(土) 09:44:05.15 ID:oqVMi0As0.net
春クンは動画コメント欄でルール間違い指摘されても「あぁ知ってますよ 今はワタシも正しいルールで遊んでます」とか言うから一生休んでて良いよ

541 :NPCさん :2020/07/04(土) 09:48:30.00 ID:ZXV/ByYl0.net
>>540
それマジでわかりみ。
間違いは誰にでもあるし、間違ったまま公開してしまうことは決して責めるべきではないが、
わかってるのに直さなかった上「知ってますよ」とか言ってくるのただただ腹立たしい。

542 :NPCさん :2020/07/04(土) 10:30:29.10 ID:96YFRvacr.net
今日二人でボドゲカフェ行こうと思うんだけど
中量から重量でおすすめある?

プレイ済み
カタン
コンコルディア
イーオンズエンド
ワンダフルワールド
エルドラド
セブンワンダー
レースフォーザギヤラクシーシリーズ
ボルカルス
パンデミック
レスアルカナ
クアックル
アズール
宝石の煌めき
スパイスロード

新規で何かしてみたい

543 :NPCさん :2020/07/04(土) 10:32:46.44 ID:jg+XHCI/0.net
他人の間違いは絶対に許さないマンはめんどくさいね

544 :NPCさん :2020/07/04(土) 10:35:07.90 ID:6OQJWPfw0.net
>>542
イスタンブール
今度ビックボックス出るから、その前にプレイしとくといい

545 :NPCさん :2020/07/04(土) 10:37:53.48 ID:+3U/tLpl0.net
>>542
セブンワンダーズのデュエルは2人用の中では最高

546 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:04:15.10 ID:tUAywp2U0.net
やっぱアレだろ
間違いとかうんぬんより
元からその人が嫌いなんだろ
同族嫌悪か嫉妬かしらんけど。
嫌いって結論が先にあるから
誰が何言っても、その人が何言っても
すべて不正解なんたろ

547 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:06:20.32 ID:jy8z3PQ0d.net
>>542
未経験ならタルギ

548 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:09:23.47 ID:kWzO6ZBg0.net
>>542
このスレで良く推されてるテラフォかサイズを遊ぶのが良さそう
ウイングスパンか最近推され始めたマラカイボも良いよ

549 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:09:36.01 ID:96YFRvacr.net
>>545
デュエル買ってるけどまだやれてないわ
ありがとう

550 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:43:29.02 ID:0L8sGPg/0.net
>>542
敷居高いかもしれないけど、
グランドオーストリアホテル
ブルゴーニュ

あと、7不思議デュエルはガチで傑作。

551 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:46:18.51 ID:96YFRvacr.net
>>548
テラフォは購入予定なんで、サイズかマラカイボやろうかな
マラカイボ調べておもしろそうだけど、ボドゲーマーじゃやれる店舗少ないね
よく入ってたりする?

552 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:50:42.21 ID:0L8sGPg/0.net
責任は持たなくても良い。でも間違えるな。
それって責任持てとほぼ一緒だよなー。

作る方も気をつけてやってる結果だと思うよ。
それに修正も結構大変な作業なんでしょ。
俺は多かれ少なかれ感謝はしてるよ。

553 :NPCさん :2020/07/04(土) 11:57:16.53 ID:kl0YpM9dd.net
どっちかと言うとミスした動画を作った事より
ミスを指摘された後の対応が悪いって話だろ
責任云々よりは人間性の話
再生数が稼げれば良いってゲスい考えだと手間かけてミスを直さない

554 :NPCさん :2020/07/04(土) 12:26:44.02 ID:BGtEARzyd.net
テラフォのプレイヤーボードが思ったより早く届いたな、今日来るとは

555 :NPCさん :2020/07/04(土) 12:33:22.96 ID:8k65zqK00.net
>>542
桜降る代に決闘をとかどう?

556 :NPCさん (ラクッペペ MMc6-fHqu):2020/07/04(土) 12:57:43 ID:Qebn2FQfM.net
>>542
インスト重めでも良ければワイナリーの四季やクランズオブカレドニアは2人でも楽しめると思う
もうちょい軽いのがよければギズモやティーフェンタールの酒場なんかはどうかな

557 :NPCさん :2020/07/04(土) 13:16:15.59 ID:fcxbNPnR0.net
最近出たタイトルの中で、アズールと宝石の煌きと七不思議デュエルが好きな女性に向いてそうなゲーム、何かありますかね
見た目が華やかだと気に入る率が高いのですが

558 :NPCさん :2020/07/04(土) 13:33:42.10 ID:3gWXPBBE0.net
>>557
同じアズールのサマーパビリオン
ちょっと違うかもしれないけどエバーデール
最近じゃないけどサグラダ
花が可愛いフラワーズフォーバルコニー

559 :NPCさん :2020/07/04(土) 13:36:20.86 ID:8ljI5ldLd.net
>>557
パッチワーク
鎌倉コレクション

560 :NPCさん (スップ Sdaa-Qwhy):2020/07/04(土) 13:47:13 ID:ELbs3JjQd.net
>>551
お店の人にテラフォインストしてもらうのもありだと思う

561 :NPCさん :2020/07/04(土) 14:21:16.56 ID:HE1Nbo8J0.net
>>557
マンダラ(2人用の方)

562 :NPCさん :2020/07/04(土) 14:29:53.78 ID:kl0YpM9dd.net
>>557
見た目華やかな最近のゲームだとマスターオブルネッサンスかな
少し重いけどマラカイボも華やかだな

563 :NPCさん (スップ Sd4a-Nw/I):2020/07/04(土) 14:53:50 ID:jy8z3PQ0d.net
>>557
ERAがレゴブロック風な街作り箱庭ゲー

564 :NPCさん (スッップ Sdaa-t0rk):2020/07/04(土) 15:03:18 ID:p9lQ2DGBd.net
>>553
そいつも見ず知らずの奴にいちいち人間性どうたら言われたかないだろうよ
ボドゲ動画なんて合ってる間違ってるなんて普通はさほど気にもしないもんだぞ
フーン、程度の感想しか出てこない
潔癖症にも程があるわ

565 :NPCさん (スップ Sdaa-ROiF):2020/07/04(土) 15:11:32 ID:9LEHU6otd.net
ちょっと教えてほしいんだけど、プレイヤーA、Bがそれぞれ1位2位の状態で、3位の自分が妨害すればABどちらか片方を3位に落として2位に上がれるって状況で、Aを落としてB、自分、Aの順位で決着させるのってキングメーカーに該当するの?
自分の順位を上げる目的では問題ないと思ってたんだがマナー違反だって罵倒された

566 :NPCさん (アウアウカー Saeb-zopc):2020/07/04(土) 15:17:02 ID:J42zffdja.net
もうそいつとボドゲするな以上

567 :NPCさん (スッップ Sdaa-ra0o):2020/07/04(土) 15:22:17 ID:MOHGJotgd.net
麻雀だとざらだな

568 :NPCさん (スップ Sdaa-Qwhy):2020/07/04(土) 15:25:36 ID:ELbs3JjQd.net
自分が1位になれないんだった場を荒らすなって考えなんだろうけど罵倒されるようなことではないな

身内だったらざまぁwで終わること

569 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/04(土) 15:27:46 ID:Bpn51fnj0.net
最近選んで直接攻撃系が減ってる理由やな

570 :NPCさん (ラクッペペ MMc6-fHqu):2020/07/04(土) 15:33:13 ID:tE/O4ztvM.net
通販で新品の十二季節の魔法使いを買ったらカードが1枚足りないんだが……
こういうのってホビージャパンに連絡すればなんとかなるもの?

571 :NPCさん (ササクッテロラ Sp23-5OPD):2020/07/04(土) 15:35:33 ID:Tciq+0EWp.net
目無しになった時にベタオリすると波乱がなくなって面白くない、とは個人的には思う
明確なルールや取り決めないなら、その個人のマナーなんてわからないのに合わせられるはずがない

572 :NPCさん (ワッチョイ bb67-hzYN):2020/07/04(土) 15:40:17 ID:aQ6JTQF60.net
>>570
なんとかなるからしたほうが良い

キングメイカー問題はプレイヤー達が論じ続けても答えは出ないからデザイン上の問題だよ

573 :NPCさん (スップ Sd4a-Nw/I):2020/07/04(土) 16:00:15 ID:jy8z3PQ0d.net
たしかあの場面で俺の事妨害したよねーとか、さっきのゲーム勝ってんだから今回は譲れとか、よーし面白い事を言えた方を一位にしてやろうとか適当に言ってから殴れ
負けの理由を用意してあげて殴った方に笑って謝ればだいたい何とかなる
不愉快に終わらせたら娯楽として全員負け

574 :NPCさん (ワッチョイ 7bbc-zopc):2020/07/04(土) 16:04:09 ID:2+/GQyjF0.net
自分が1位になれないからキレるとかガキ過ぎない?
それこそ娯楽なんだからそういう逆転も付き物で楽しく遊びべき
忖度して遊ばれて楽しいのか

575 :NPCさん (ワッチョイ 1ab7-ERT+):2020/07/04(土) 16:07:39 ID:1mI2MGU+0.net
選ぶ側の順位が良化するんだからキングメーカー問題ですらない
ただの最善手

576 :NPCさん (ワッチョイ a33c-fHqu):2020/07/04(土) 16:10:26 ID:jLLZdl1Q0.net
>>572
ありがとう
連絡してみるよ

577 :NPCさん :2020/07/04(土) 16:38:30.31 ID:bvie8XzTa.net
キングメーカーといえば、コロレットがひどいな。
BGAでたまにやるんだが、とんでもない振り込みをされることがある

578 :NPCさん :2020/07/04(土) 16:45:51.62 ID:fvou5K80p.net
状況がわからんのでなんとも言えんが、振り込みはただのミスだし
意図的に振り込むのはキングメーカーというよりそれこそただの悪質プレー

579 :NPCさん :2020/07/04(土) 17:06:10.01 ID:ELbs3JjQd.net
よく読め 自分が3位でトップを蹴落としてトップがラストになって自分は2位になったってお話だ

580 :NPCさん :2020/07/04(土) 17:06:26.01 ID:s8DJQel1p.net
>>570
カードがぴったりくっついてる場合もあるから
よく確認してみてからだね

581 :NPCさん :2020/07/04(土) 17:23:51.29 ID:H7D6SPxx0.net
>>565
キングメーカーじゃなくて、ただの逆転
文句言っている奴が悔しくてゴネてるだけ

582 :NPCさん :2020/07/04(土) 17:25:44.14 ID:1mI2MGU+0.net
テラフォのプロモカードと厚紙ボードの再販が届いた
まだ一人プレイしかしたことないのに環境ばっかり整っていく悲しみ

583 :NPCさん :2020/07/04(土) 17:38:56.76 ID:6gbd9NYD0.net
米Amazonの送料高くなってる?

584 :NPCさん :2020/07/04(土) 17:40:18.89 ID:6gbd9NYD0.net
そんなことなかったわ失礼

585 :NPCさん :2020/07/04(土) 17:53:20.73 ID:Tciq+0EWp.net
ザ・クルーの日本語ルール付きまだ売ってるんだな

586 :NPCさん :2020/07/04(土) 19:05:20.23 ID:fvou5K80p.net
>>579
コロレットの方の話な

587 :NPCさん :2020/07/04(土) 19:40:30.84 ID:tn38pgY/0.net
チョコレート工場のカードでけぇ
スリーブあんのかな

588 :NPCさん :2020/07/04(土) 19:48:11.94 ID:h5B1p7zI0.net
>>587
自分も昨日買ってきてびびったわw
なんのためにこんなでかいんだろ

589 :NPCさん :2020/07/04(土) 19:56:31.39 ID:tn38pgY/0.net
>>588
板チョコを表現したかったのかねぇ

冷静になって調べてみたらディクシットサイズだね
最近ディクシットしてないのもあって予想外にでかくてびっくりしたw

590 :NPCさん (ワッチョイ 277b-7LpO):2020/07/04(土) 22:45:34 ID:oODws1PG0.net
>>565
自分のプレイで一位を決めることになるから
まさにキングメーカー
だけどABはその程度の差しかつけられなかったから
その状況を生んだわけで
Cに文句を言うのはそれこそマナー違反だと思うな

591 :NPCさん (アウアウクー MM63-DEQj):2020/07/04(土) 22:47:23 ID:iazeBWs1M.net
>>565
桜井章一の雀鬼流の本を読め

592 :NPCさん (ワッチョイ 0389-B1++):2020/07/04(土) 22:58:43 ID:H7D6SPxx0.net
なんかキングメーカー問題を勘違いしている輩がいるな
>>565のケースはキングメーカーとは言わない
コレをキングメーカーと言ってしまうと、ほぼ全ての勝敗がキングメーカーと言われるようになる
一度キングメーカー問題でググって調べてみろよと言いたい

593 :NPCさん (ワッチョイ 8acf-Wiu6):2020/07/04(土) 23:01:57 ID:lBzlUTVK0.net
キングメーカーされないように場をコントロールするのも実力
カタンで散々学んだわ

594 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-Xgf1):2020/07/04(土) 23:15:18 ID:c4GEh/Ny0.net
いや、>>565はキングメーカーと呼べるでしょ
マナー問題じゃないので罵倒されるのはお門違いだけど

595 :NPCさん :2020/07/04(土) 23:29:56.54 ID:a6dIvlQa0.net
もう面倒だから1位と2位のどちらを落とすかを別のボドゲで決めようぜ!

596 :NPCさん :2020/07/04(土) 23:35:53.43 ID:/eySuEj20.net
じゃあ自分が一位の目が無くなったら何もせずにしゃがんどけって事?

597 :NPCさん :2020/07/04(土) 23:42:04.29 ID:sd6jJo9ha.net
広義のキングメイカーは自分の選択で1位を決めるってことでしょ
ただこれだとどんな選択してもキングメイカーになってしまう
多くで使われているキングメイカーは狭義の意味で、自分の順位が変わらない上での選択って感じじゃないの?

598 :NPCさん :2020/07/04(土) 23:43:13.44 ID:fqEro1Mj0.net
麻雀だと言われるけどな

599 :NPCさん :2020/07/04(土) 23:57:06.03 ID:2+/GQyjF0.net
キングメーカーされるくらいの点差しか詰めれなかったんだろそんなんでいちいちキレるなよとしか
世界大会かよ

600 :NPCさん :2020/07/05(日) 00:11:42.98 ID:iK81kRL+0.net
キレる奴がゴミ
以上もうこの話は終わり

601 :NPCさん :2020/07/05(日) 00:29:20.43 ID:9a2AyDB/0.net
2位になるためだったから仕方ないね、とは言われるけどそれでキングメイカーじゃないとはあまり言われないような
明確に1位を選んで確定させてしまうタイミングが見えてしまうのがキングメイカーだと思う
だいたい最終手付近で揉める問題だし

602 :NPCさん :2020/07/05(日) 00:38:55.94 ID:SDzsAU4I0.net
catapult kingdoms蹴った。
あと20分くらいまで安いやつやってる。のかな?

603 :NPCさん :2020/07/05(日) 00:40:29.69 ID:SDzsAU4I0.net
これ倍額プレッジしたら2セット買えるのかな??
分かんないから一個分にしちゃったけど。

604 :NPCさん :2020/07/05(日) 01:16:54.27 ID:qmH53q0L0.net
何かを賭けてるとかプレイヤー全員が子供とかじゃないならその状況で2位に上がろうと思わなくないですか?
自分がBでも注意はしますね。
やわらちゃんもそんな事言ってましたよ。

605 :NPCさん :2020/07/05(日) 02:19:12.34 ID:VmAPNwh40.net
俺は3位より2位のほうが好きだからやるよ

606 :NPCさん :2020/07/05(日) 02:48:27.01 ID:qjCC/AeX0.net
>>565のケースは自分の順位も得点も上がってるんだからマナー違反とか罵倒とかされる理由は無いな
3位の自分の順位や得点が下がるような手でAかBを邪魔したなら罵倒されるとは思うけど

麻雀云々はオカって特殊な得点計算があって1位を取ったら2位〜4位の人から5000点余計に貰えるから前提条件が違うだろ
賭けてたり競技でやってたりするなら1位を狙う戦略を取り続けた方が長期的な成績が高くなるって合理的な理由がある

607 :NPCさん :2020/07/05(日) 02:57:52.18 ID:q9tfLlzAd.net
キングメーカー問題はよくあるけど一度も問題になったことないわ
ちょwwwやめろwwwみたいな感じで負けた方が冗談で軽くキレて終了
面子に恵まれてるだと実感した

608 :NPCさん :2020/07/05(日) 03:15:20.82 ID:AahqMNiH0.net
良くも悪くも麻雀で金を賭ける人が多い理由の一つに
>>565のケースで自分の順位さえ上がればマナー違反だとか文句を言われる筋合いがなくなる点にある

一般的な二位と三位のウマ(順位点)で二万点違い最初に配給される点数が二万五千だからね
これは捕まらないギリギリレート(賭け金)のテンピンで三位から二位になった事で2000円違う
三位になった人は腹が立つだろうが二位に順位が上がる人には明確な利益がある

609 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/05(日) 03:33:56 ID:AahqMNiH0.net
さらに金を賭けている事によって四位→四位のままで終わらせる行為(ラス確定上がり)にも
そのままならさらに点数が減る可能性をなくした、わずかでも点数を増やしたかったという理由が付く
これにより終盤やる事がないという状況を回避できている

麻雀の対局もプロのタイトル戦の離れた三位四位とかタイトル戦は一位以外ほぼ意味はないから
終盤の打ち方はできるだけ波風を立てないように見ててもやっててもつまらない事をやるしかない

金を賭ける行為はゲームにおける大差状況をいかに楽しめるようにするかの一つの回答にはなってるね
まあだからってボドゲで賭けようとは思わんけど
賭ける楽しさとボドゲを遊ぶ楽しさは違うんだよな

610 :NPCさん :2020/07/05(日) 03:54:31.91 ID:qH5IQ/bc0.net
1位だけが勝利なのか、順位付けに価値があるのかのコンセンサスが同卓者の中でどちらで共有されてるかで変わるかな。本当ならゲーム開始前にその前提条件を共有してると良いんだけど。
マルチなゲームの場合はプレイヤー同士の殴り合いでバランス付けるので、そういうゲームの場合は1位だけが勝利者という前提でデザインされてたりする。カタンとかは大会レギュじゃなければそれだしね。

611 :NPCさん :2020/07/05(日) 06:27:58.50 ID:VJSH+5IY0.net
キングメーカー問題について興味あるから派生して聞きたい。
今回の例が下記条件でもキングメーカーになるかな。
プレイヤーA=1位 B=2位 自分=3位
で、
A攻撃 最終順位B自分A
B攻撃 最終順位A自分B

前フェーズとかで攻撃されてたなら報復という口実があるからやりやすいけど、
何もなければ気まずいから俺なら降りちゃいそう。
こう言う場合すごく悩む。

612 :NPCさん :2020/07/05(日) 06:42:56.62 ID:WpLW6GjJ0.net
>>611
状況確認して「少しでも自分の点数が上がるのはこっちだからすんまへん」
みたいに理由付けするしかないんじゃない
本当に差が無いならダイスで決めるとか

613 :NPCさん :2020/07/05(日) 06:44:29.88 ID:gLqzXIxJa.net
つまんないことで言い争うやつとやるもんじゃないよ

614 :NPCさん :2020/07/05(日) 07:14:37.42 ID:uGlJ5Bzg0.net
ウィングスパンバリアントルールでやるとバランスよくなるらしけどこれのこと?
https://bodoge.hoobby.net/games/wingspan/instructions/14972

615 :NPCさん :2020/07/05(日) 07:21:27.12 ID:1WOAIVs80.net
>>611
その場で得点が全員から可視化されているなら、見た目上1位を叩きます。
他者の攻撃で逆転される程度の1位なのでしょうがないのさ

616 :NPCさん :2020/07/05(日) 07:25:54.15 ID:VdpZPdJs0.net
初対面の人とかに気を使うのはわかるけどプレイの内容で気を使う必要は無い
1位になれない状況だとして最善を尽くして少しでもどうやれば伸ばせるか頑張ったほうが楽しいでしょ
運ゲー以外で負けるの結局自分の実力不足でしょ

617 :NPCさん (ワッチョイ 5324-PeUO):2020/07/05(日) 07:59:53 ID:cQMIdq0Y0.net
2位以降もあるゲームであれば、自分の順位上がるならA落としてもB落としてもいいと思うけどな、まして1位なんて全員から狙われても普通文句言わないだろ
「1位以外は無価値なんだから狙えないなら邪魔するな」という個人の主義主張でしかないかと

618 :NPCさん :2020/07/05(日) 08:28:29.25 ID:cnym0ZsZ0.net
>>615
2位を叩くね
他者の攻撃で逆転できなくなる程度の2位なのでしょうがない

619 :NPCさん :2020/07/05(日) 08:48:20.71 ID:ajIWa1zgM.net
ほんと飽きないなお前ら

620 :NPCさん (ササクッテロラ Sp23-t/gV):2020/07/05(日) 08:57:48 ID:pHvU2+HSp.net
マルチゲームとかはプレイヤーが叩きあってバランス取るので「他者の攻撃で逆転される程度の1位」って割と机上の空論かと思うわ。

ケースバイケースだけど1位だけが勝利と捉えてプレイするゲームもあると思う。それでもどちらのスタンスなのか認識を共有するべきだし、同意を得られなかったからといって相手を否定する事はしてはいけないけどね。

621 :NPCさん (ワッチョイ c6d8-A2VR):2020/07/05(日) 09:05:09 ID:VdpZPdJs0.net
>>620
毎回わざわざどちらのスタンスですかって聞くの?

622 :NPCさん (オッペケ Sr23-cUor):2020/07/05(日) 09:17:38 ID:BfOpYNPTr.net
話流れ変えるマン
今日は四人でボドゲカフェいくんだけど、おすすめある?

昨日は結局マラカイボした
それだけで3時間かかったから、ウイングスパンと軽ゲーしておわったけど笑
マラカイボは要素もりもりで楽しかった。時間かかるけど。
キャンペーンもあるらしいから面白そう
買ってもいいなと思ったけど売ってないみたいね

今日行く追加二人は3時間とかは流石に無理だろうから、マイリトルサイズでもやろうかなと
他にお勧めあれば

623 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-Xgf1):2020/07/05(日) 09:24:21 ID:9a2AyDB/0.net
>>611
なるかな、じゃなくてそれこそがキングメーカーのジレンマそのもの
万人に納得いく答えが出せるんならそもそも「キングメーカー問題」なんて言葉は生まれてねーよ

624 :NPCさん :2020/07/05(日) 09:36:16.88 ID:pHvU2+HSp.net
>>621
そこが難しい所かな。
だいたいそういう自体になった時に話してみて認識をすり合わせる。ただ、今のゲームは誰がトップか分からないようにデザインされてたり、その他にまくる手段があったりするから割と納得する。
あとは次回にその人とプレイする時の参加にもなるので。

625 :NPCさん :2020/07/05(日) 09:55:55.81 ID:7QpJDipq0.net
AとBどっちを狙うかで、Bを狙った理由がプレーヤーの中に存在する以上言いがかりだな。
理由てのはなんでもいい、ダイスでランダムでも、ちょっと嫌なことされたでも、Aは親切だったとかでもね。
というか…その程度で罵倒する嫌な奴なら狙われて当然だと思うわ、俺も狙うw

人と人とでやるゲーム、全てが理性的で最善手をうたないといけないわけじゃない。
ムカつくこともそりゃあるし理不尽なことなんて一杯だが、
感情が乗るから人とやる、それじゃなきゃCPU相手にしてるのと一緒だしな。

そもそもキングメーカーってよく言われるけど、
そこまでの行程で第三者の介入で左右される程度のキングであることを恥じなきゃね。

626 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-c9XW):2020/07/05(日) 10:09:43 ID:9a2AyDB/0.net
「僅差勝ちを恥じよ」とか言うのもなんか売り言葉に買い言葉って感じ
大差ついて終盤消化プレイもつまらんでしょうに

627 :NPCさん (ワッチョイ 7bbc-zopc):2020/07/05(日) 10:18:44 ID:sCp1FNnf0.net
マリカーなんて自分の順位変わらないけど1位狙い撃ちのアイテムがあるけどあんなに流行ってるんだから
気にすんな

628 :NPCさん (ササクッテロ Sp23-Xgf1):2020/07/05(日) 10:26:52 ID:CjwwXSh2p.net
デジタルゲーはそのへんのセーフティが全然緩いな
やはりワンプレイの短さゆえか

629 :NPCさん :2020/07/05(日) 10:30:27.88 ID:gEe5qB/z0.net
レースゲーで狙うキャラを任意で選ぶのは操作が煩雑だし、アイテムによって「一位」か「前のキャラ」か「他全員」を固定で狙ってくれるのは至極当然な作り
しかも下位ほど強力なアイテムが出やすくなってる

630 :NPCさん (ワッチョイ fa20-ERT+):2020/07/05(日) 10:40:38 ID:qyI9znWe0.net
色々な意見を読んで、自分の中で解決した。
キングメーカーになってしまった場合、
仲間内なら、必ず1位を攻撃する。
そして、そのことは仲間内に予め周知しておく。
そうすれば、それも考慮しプレイしてくれるでしょ。
親しくない間柄なら、攻撃しない。
上位の順位には関与せず、自分の順位アップも諦める。
もちろん、大義名分(報復,片方を攻撃することのみで順位が上がる等)が
あれば間柄関係なく攻撃。
何かスッキリした。
勝手に自己完結。

631 :NPCさん (ワッチョイ 7350-UHic):2020/07/05(日) 10:57:12 ID:mMhiiHe00.net
>>260
定石まではいかないけど戦術はある
今のままが楽しそうなんでふせとく

632 :NPCさん :2020/07/05(日) 12:10:25.51 ID:gWl9mtZzd.net
みなさん今年絶対買う予定の新作って何ありますか?
スピリットアイランド
マリポーサ
私はこの2つは買おうと思ってます

633 :NPCさん :2020/07/05(日) 12:37:30.13 ID:YwA4V/PCF.net
>>632
スピリットアイランドもそうだけど
ザ・クルー
ペンデュラム

この3つは買うかな

634 :NPCさん (ワッチョイ 5324-h0J+):2020/07/05(日) 12:48:36 ID:qmH53q0L0.net
ゲームとして見た時に最も盛り上がってる2人の邪魔は自分は出来ないですね。
キングメーカーの状況を作ってしまった2人の腕が悪いとおっしゃってる上級プレイヤーの方達は他のプレイヤーに楽しんでもらおうという気持ちはもう無くなっちゃったんですか?

635 :NPCさん :2020/07/05(日) 12:53:23.37 ID:mfIzVltO0.net
誰かを1位にするためじゃなくて、自分が最下位を脱するためなんだからキングメーカーじゃないでしょ。1位になる目が無くなったら諦めて最下位に甘んじろとでも…?

636 :NPCさん :2020/07/05(日) 12:55:06.87 ID:i7AHNehVd.net
自分の順位や点数を上げるための目的なんだから批判されるのは筋違いだよな

637 :NPCさん (スッップ Sdaa-A2VR):2020/07/05(日) 13:05:19 ID:gWl9mtZzd.net
>>633
ペンデュラムも良さそうですよね、忘れてました

638 :NPCさん (ワッチョイ bbf6-LUw2):2020/07/05(日) 13:06:12 ID:s9zMbldG0.net
スピリットアイランドとネメシスは買う
気になってるのはラストオーロラとヴィレジャーズ

639 :NPCさん (ワッチョイ 7f15-Xgf1):2020/07/05(日) 13:08:25 ID:9a2AyDB/0.net
>>635
定義的にはキングメーカーだよ
許されるかどうかなんてのは関係ない
仕方なくそうなってしまうのがキングメーカーの問題点

640 :NPCさん (ワッチョイ 1eef-6Xn9):2020/07/05(日) 13:11:46 ID:qjCC/AeX0.net
>>632
テケン太陽のオベリスク
ガイアプロジェクトの拡張

>>634
他のプレイヤーに楽しんでもらおうという気持ちを持ってるからこそ
1位争いから脱落した人は何もするななんて意見は口が裂けても言えないんだよ

641 :NPCさん (ワッチョイ fa0f-d6MH):2020/07/05(日) 13:17:31 ID:CvNWOhx10.net
今どき一位や二位を狙い撃ちして引きずり下ろせるようなゲームってある?

642 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/05(日) 13:19:01 ID:d4VmPMXL0.net
たまに選んで資源を奪うとかがあるやろ

643 :NPCさん (ブーイモ MMb6-QVe/):2020/07/05(日) 13:21:44 ID:0A8kSYMcM.net
雀荘で他人のあがりを批判したら出禁対象になるんだけどな
金を賭けてるわけでもないんだからもっと気楽にやれや

644 :NPCさん (ワッチョイ a35c-ERT+):2020/07/05(日) 13:36:27 ID:mfIzVltO0.net
>>639
キングメーカーの定義調べてきたら、なるほど該当するとも言えそうだった そこは撤回する
ただ、定義上のキングメーカーに該当するとしても、引きずりおろすのが目的じゃないんだからそこに文句言う方がおかしいと思う
1位だけが重要ってルールならまた別だけど

645 :NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6):2020/07/05(日) 13:40:42 ID:Ekgp9GKz0.net
>>641
ワーカープレイスメントとかで、自分に得点が入った上特定のプレイヤーができなくするとかはよくある気がする。
あと、アズールみたいなシステムも3人プレイだと狙ってダメージ与えられる場面は多々ある。

646 :NPCさん :2020/07/05(日) 14:10:49.52 ID:qcx7u7gg0.net
勝ち目がなくなった時に、なんらかの目的や楽しみがあるのが良いゲームとは思う
元々の話はガチ向けなゲームとは思うが、それならばどんな過程でも結果を受け入れるのが潔い

647 :NPCさん :2020/07/05(日) 14:22:29.65 ID:gWl9mtZzd.net
>>638
>>640
全部面白そう!そしてオベリスクでかい!!

648 :NPCさん :2020/07/05(日) 14:29:49.95 ID:0751LRni0.net
なんかもっと新鮮な話しようぜ
協力ゲーの奉行問題とかさあ

649 :NPCさん (アウアウカー Saeb-h0J+):2020/07/05(日) 14:58:14 ID:OojfaCIea.net
アッピア街道気になったんだけど何処にも在庫ないのね…古いゲームだからしょうがないけど
こういう時に外国のショップを使うのだろうか

650 :NPCさん (ワッチョイ 4a20-RvGI):2020/07/05(日) 15:21:37 ID:hRzJs0fH0.net
誰も興味ないとは思うけど、
Aliens: Another Glorious Day in the Corps
のプレオーダーが始まったな。
俺は怖くて予約できんけど。
BGGでは予想通りネメシスと比較されてんのね。
ルールを読んでみたいなー。

651 :NPCさん :2020/07/05(日) 15:29:32.35 ID:NI6ocUKW0.net
今ヤフーショッピングだと20%還元されるから何か買おうと思うんだけど、好きなゲームを教えてくれませんか?
プレイ人数4人が主です。
好きなメカニズムとかもあるけど、あえて違うのも聞きたいので伏せときます。

652 :NPCさん :2020/07/05(日) 15:35:29.27 ID:iN3lcZiwp.net
この週末にテラフォデビューしました。
ソロしかやってないですが、面白い。
深みにハマりそう。

で、質問があります。
1.植物のタグの数だけ産出量が増えるカードをプレイ
2.植物タグは2つなら2つ産出量を増やす。
3.後ほど植物のタグのカードをプレイした

この場合、産出量はさらに1追加になるのでしょうか?

653 :NPCさん :2020/07/05(日) 15:37:18.68 ID:/RsK1Ax/a.net
>>640
ガイアの拡張って今年なの!?

654 :NPCさん :2020/07/05(日) 15:38:05.79 ID:NI6ocUKW0.net
>>652
ならない
緑色はその場で効果解決してタグのみ参照

655 :NPCさん :2020/07/05(日) 15:46:11.39 ID:gWl9mtZzd.net
>>652
純粋な疑問だけどなんで更に追加されるかもって思ったの?

656 :652 :2020/07/05(日) 16:14:40.14 ID:AsTT1Yvz0.net
さっそくありがとうございます。
もし足されるなら管理が死ぬほどめんどくさいなと思ってました。

657 :NPCさん :2020/07/05(日) 18:00:23.67 ID:ZMykSkoH0.net
>>649
1年ほど前にアメリカAmazonで買った。Amazonだったらなんかあっても対応丁寧だし海外個人輸入としては選択肢に入れていいと思う。
というか楽しいゲームなのでぜひやってほしい

658 :NPCさん :2020/07/05(日) 18:03:10.51 ID:L5CN7hd60.net
どっかで見た受け売りだけど
テラフォソロはラウンド数管理忘れやすいから、ラウンド開始専用に52枚の山札作っておくといいぞ
追加ドローは別枠から持ってくる形で

659 :NPCさん :2020/07/05(日) 18:53:01.44 ID:omvEQxrud.net
ロビンソンクルーソー、よく遊ぶ友達と二人初プレイしたけどグッダグダでやばかった。初の重ゲーだったけど重ゲーは初めて同士でやるもんじゃないな・・・。
重ゲーはみんなどうしてる?ボドゲカフェで経験者のインスト受けてから購入してる?スピリットアイランド購入するけど重いみたいだからどっかで学ばないと。

660 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:04:38.61 ID:3AyjGKGId.net
ルール読み込んでからやれ

661 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:09:07.59 ID:Ekgp9GKz0.net
>>659
まず少なくとも一人で複数プレイヤー分並べてルール読みながら動かしてみている。
ゲームの最後まではやらなくても、動かし方がわかるまでやれば大分グダグダ感はなくなると思う。

662 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:16:15.78 ID:VdpZPdJs0.net
>>659
ルールを読む
読みながら人数分を一人で処理して仮想で練習
わからなくなって詰まったらルールを読んで確認する

663 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:17:19.27 ID:iXv8Qw2bd.net
>>659
インスト動画見てテストプレイする

664 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:31:44.83 ID:srfONKr80.net
2時間コースの重ゲーは要素数が多いので、持ち主がルール読み込んで理解してこないとグダグダになる可能性大。
そして事前に読み込んできてもルールミスは起きる。

重ゲーは動画を見たり1度インストしてもらだけでは理解できないことが多いから、自分で説明書読んで理解したりボード広げてコマを置いてみる、などは必要じゃなかろうか。
ロビンソンは1人プレイも出来るので、事前にソロプレイを1度やっておけば全然違っただろうと思います。

665 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:34:12.01 ID:d4VmPMXL0.net
長いのはルールミスでもっかいやり直しがなかなかできんから説明書は時間を置いて2回見たほうがいい

666 :NPCさん :2020/07/05(日) 21:44:37.16 ID:j2uioGt4d.net
事前にルールブックに目を通したけれど>>664の書いてある通り実際に通しでやると不明点が発生→その度に進行が止まって処理モタモタ…

って感じでグダグダだったので一人で人数分を一人で通すっていうのはかなり良さそうです。今度の重ゲーはそうします

ありがとうございました。

667 :NPCさん :2020/07/05(日) 22:23:22.52 ID:iPUGICHj0.net
>>666
事前プレーしてインスト準備万端にすると勝ち筋が見えて有利になるから、初見相手にやって勝ってしまうと自分的に納得いかなくなる。
グダグダしながら条件同じでルールミスもしながら進めれる仲間がいるのが理想だと思う。

668 :652 :2020/07/05(日) 22:30:22.84 ID:AsTT1Yvz0.net
>>658
なるほどありがとう!
途中わけわからなくなって勝ったのかわからずモヤモヤしてた。

669 :NPCさん :2020/07/05(日) 22:44:57.87 ID:4uJtX26M0.net
>>657
なるほど海外のAmazonがあったか!
ルールは何処かから見つけてきて無かったら何とか翻訳しようかな
返答ありがとうございます

670 :NPCさん :2020/07/05(日) 22:45:53.47 ID:L5CN7hd60.net
おしゃれイズムでまさかのノイ

671 :NPCさん :2020/07/05(日) 23:02:26.18 ID:nB42Q2Ck0.net
ガイアプロジェクト買ったはいいけどルール難しくて大変。
一人用でまずは練習と思ったけどオートマのルールも結構複雑でキャパオーバーした。
どこかに分かりやすく解説してくれてるサイトとかないかしら?

672 :NPCさん :2020/07/05(日) 23:34:44.03 ID:vhatqDjjM.net
>>671
残念がらあなたには向いていないから別のゲームを選んだほうがいいよ

673 :NPCさん :2020/07/05(日) 23:49:31.74 ID:iK81kRL+0.net
みんなどのくらいの重さのゲームが好きなんや?
ワイは1.8〜2.8の比較的軽めなやつが好きや

674 :NPCさん :2020/07/05(日) 23:50:23.02 ID:iK81kRL+0.net
間違えた
上は2.5や

675 :NPCさん :2020/07/06(月) 00:06:23.14 ID:EZoAd6k90.net
>>674
3~4あたりが満足度高くて好きだけど軽いゲームも普通に好き

676 :NPCさん :2020/07/06(月) 00:18:08.65 ID:041HUfnb0.net
>>671
ガイアはオートマのルールがそれなりに大変だから
ルルブ読みながらの模擬二人戦のほうがルール把握はしやすいんじゃないかな

677 :NPCさん :2020/07/06(月) 00:28:07.58 ID:7ig/xHUv0.net
>>673
インペリアルや蒸気の時代などの軽めのゲームが好き。

678 :NPCさん :2020/07/06(月) 01:24:51.96 ID:ihDsPKXg0.net
>>677
調べたらweight 3の後半やないか!
ワイからしたら激重や!

679 :NPCさん :2020/07/06(月) 01:30:12.07 ID:RoeNGJRP0.net
>>666
ロビンソンクルーソーのルールブックは特にわかりにくいよな。
一般的な処理の説明と、特定の場合でしか発生しない処理を混ぜて説明している。あれはルールブックがわるい。

ただ事前のインストのシミュレーションは、段違いでスムーズにインストできるんでやった方がいいよ。
効率的な説明を考えるのも楽しいし。

680 :NPCさん :2020/07/06(月) 01:44:21.20 ID:dmqykB5Xa.net
ザ・クルー日本語版出るらしいけど待つ意味あるのかと最近思い始めた

681 :NPCさん (ワッチョイ 8615-5OPD):2020/07/06(月) 04:52:59 ID:MwMRzpoH0.net
ジーピーから販売されてる日本語ルールがついてるの買ったけど 
コンポーネントに言語依存がないので、それで十分だった
日本語版は流通や値段の都合で、大量に売りたいメーカー側の問題とは思う

682 :NPCさん (ワッチョイ bb15-X1Gz):2020/07/06(月) 07:02:35 ID:jAKNiNiQ0.net
>>672
残念がら()あなたにはボードゲームは向いてないから別の趣味を選んだほうがいいよ

683 :NPCさん (アウアウクー MM63-7hG6):2020/07/06(月) 07:05:14 ID:P1SR2yxyM.net
最近自分でルール読めない奴増えたな
どんなゲームでも二言目には「難しい」「意味が分からない」
読んで理解できん奴はインスト受けようが動画見ようが理解できんよ

684 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/06(月) 07:06:01 ID:HUmuigkY0.net
>>680
多分日本語版出ても箱が日本語表記になって
マニュアルが英語版に日本語マニュアル付属なのが
日本語マニュアルだけになるだけだよ
待つ必要はまったくない

685 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/06(月) 07:10:29 ID:HUmuigkY0.net
>>683
単にボドゲ人口増えたのと
また最近内容も値段も重いゲームが増え始めたからだと思うよ
特に人口増えると50人中5人がわからないものが
100人中10人がわからなくなりわからない人が倍増する

686 :NPCさん (アウアウクー MM63-aBdg):2020/07/06(月) 07:40:52 ID:IdvbisT4M.net
>>671
オートマはルール特殊だから練習にならないね
経験者にインストしてもらってから読み返してみるのが良いよ
都内や横浜、川崎あたりなら平日ガイア会とかあるよ、大体そういうの常連かガイア好き店員がやってるから事前に参加表明とかしとくとすげー丁寧に説明してくれる

687 :NPCさん (アウアウカー Saeb-178R):2020/07/06(月) 07:54:45 ID:40kyfNila.net
>>671
オートマルールは通常ルールより複雑やったりするで

688 :NPCさん (アウアウウー Sacf-dDIG):2020/07/06(月) 08:41:02 ID:bmLj8K06a.net
みなさんありがとう。オートマはとりあえず置いといて模擬2人戦で練習してみます

689 :NPCさん (スッップ Sdaa-+njw):2020/07/06(月) 09:35:57 ID:8pkZLjYdd.net
>>683
俺って存在してない幽霊だったのかwww
アグリコラの説明書を読んで難しいし理解でなかったけど説明動画を見た後に読み返したら理解できたよ
イマジナリーボードーゲーマー発見ですよ!!

690 :NPCさん :2020/07/06(月) 10:35:44.79 ID:GNXrjn54a.net
>>586
コロレットの話だが、三人戦。自分が三位で振り込んだやつが二位で、振り込んだ結果一位が独走状態になったって話。
二位のプレイヤーレートは200あるから初心者ではないはずなんだが。

691 :NPCさん :2020/07/06(月) 11:44:29.68 ID:CQ/amvZMp.net
>>690
それはキングメイカーじゃなくて単なる捨てプレイ

692 :NPCさん :2020/07/06(月) 12:09:16.73 ID:+di99mzud.net
アズール四人でやるときの戦略なんだけどマイナス点押し付けるようなプレイと、縦列と同色取りにいくプレイどっちが勝率高いかな
個人的には同色戦略が好み

693 :NPCさん :2020/07/06(月) 12:23:26.74 ID:5YSuPxY+a.net
>>689
貴殿はインストするよりもされる方が向いてると思う

694 :NPCさん :2020/07/06(月) 12:45:37.98 ID:qESKBAoE0.net
前知識無しで今のアグリコラのルールブック読み解いてインストした人居るの?
もし居たらその後自分の解釈に間違いが無かったかどうか聞きたい

695 :NPCさん :2020/07/06(月) 13:26:14.63 ID:CQ/amvZMp.net
>>694
旧ルールブック読んで普通にインストしてたが
今のはまだマシになったほうだぞ

696 :NPCさん :2020/07/06(月) 13:31:03.80 ID:7ig/xHUv0.net
アグリコラ、初めて買ったボードゲームで当時は周りにボードゲームカフェなんかもなく、友人たちと普通にマニュアルを読んでやってたけれど難しかった記憶は無いなぁ。

このスレなんかでも何度も難しいという話題が出るけれど、ボードゲーム慣れしていないころの自分たちはどうやっていたんだろうか?

697 :NPCさん :2020/07/06(月) 15:08:58.91 ID:N4My0lmw0.net
難しいってより読みづらい。読解力の問題だな
ボドゲ慣れしていくと変な説明文でも経験則で察してあげられるようになる

698 :NPCさん :2020/07/06(月) 15:31:21.60 ID:UQR8R+h+p.net
ここで変に煽ってる方ですらルールを読み解ける
つまり、ボドゲのルールを読み解くのは、
特別なことではなくて誰にでもできることです
読み方にコツがあったり慣れが必要な部分もあるが、
最初は時間かかって当たり前なのでゆっくり読めば良い

699 :NPCさん :2020/07/06(月) 15:46:18.21 ID:ty9OnEYH0.net
ボードゲームの説明書を読んでも内容が分からないのって、道を尋ねるときに言葉で説明されても理解出来なくて地図を書いてもらうと分かるって人がいるけど、そんな感じなのかな。
要は言葉だけだと頭の中でイメージが固まらなくて、実際に目で見える形で確認しないと理解出来ないという感じ。

700 :NPCさん :2020/07/06(月) 15:50:18.18 ID:cLCW60Q10.net
本を読めない人の感覚じゃない?
文章から風景や心情を想像する行程をやるのが面倒くさくて読み進める気になれないっていうやつ

701 :NPCさん :2020/07/06(月) 15:52:54.65 ID:MRsI4kudd.net
>>693
貴公様それは違うよ
朕みたいに説明書を読むのが苦手な人ほどインストをやった方がいいんだよ
質問とかされるからそれを予期して理解する自然と理解力は上がる

702 :NPCさん :2020/07/06(月) 15:59:03.39 ID:yb7VXF3KM.net
イーオンズエンドのセットした呪文って一つづつ解決して捨て札にしていく?
隣同士に置いたカオスアークはダメージどうなるのかな

703 :NPCさん :2020/07/06(月) 16:07:34.49 ID:7q54z3cR0.net
>>702
1枚ずつだよ
だからカオスアークが2枚並んでいると、最初のカオスアークは5ダメ、次のは3ダメ

寧ろ効果を同時に処理するカードゲームってあるの?

704 :NPCさん :2020/07/06(月) 17:00:04.29 ID:DUgikyzS0.net
ザ・クルーの日本語ルール付っていつの間にか出回ってるのね。
売り切れで手に入らないかと思ってた。
送料無料でどっか通販してないかな。
最寄りにショップがない田舎はこれだから困る。

705 :NPCさん (スッップ Sdaa-OqFv):2020/07/06(月) 18:18:32 ID:eTp7N6vVd.net
http://mobamemo.com

706 :NPCさん (ササクッテロラ Sp23-5OPD):2020/07/06(月) 18:33:21 ID:UQR8R+h+p.net
ザ・クルーは、秋葉のドンキに売ってた。
ウイングスパンや宇宙カタンなど、わりと色々あって面白かった
ただ、AKB劇場がドンキの上に移転してきてるから
若干雰囲気が

707 :NPCさん (ワッチョイ 8be7-VQSO):2020/07/06(月) 18:36:54 ID:VVzndnml0.net
https://boardgamegeek.com/boardgameexpansion/309116/7-wonders-duel-agora

これって七不思議デュエルの新拡張なのかな?

708 :NPCさん (ワッチョイ c6d8-A2VR):2020/07/06(月) 18:39:25 ID:7q54z3cR0.net
>>707
EXPANSION FOR: 7 WONDERS DUELって書いてあるんで拡張ですかね、詳細は見てませんが

709 :NPCさん (アークセー Sx23-MfDg):2020/07/06(月) 18:45:53 ID:uEPpxDcJx.net
>>706
週末に最後に残ってた1個買っちゃったわ
だから恐らくもうない

710 :NPCさん :2020/07/06(月) 19:50:24.65 ID:Bc3/deVda.net
>>684
だよな、サンキュー

711 :NPCさん :2020/07/06(月) 20:11:15.10 ID:s4/9qbix0.net
初めてのゲームをインストされてやった時
毎手番、わからん、わからん、と言う人がいた
はっきり言ってウザかった
ルールが分からないのならインストした人に質問しろ!
自分が何すればいいのか分からないのなら黙って考えろ!
と心の中で繰り返したよ

712 :NPCさん :2020/07/06(月) 20:31:09.62 ID:O7/2b1d00.net
「宝島」で質問。
2人プレイの時、海賊側は3色のコマを使うけど、動かせるのは実質1色だけでOK?

713 :NPCさん :2020/07/06(月) 20:45:43.58 ID:jI4WeE190.net
>>703
ありがとう、やっぱりだめだよね
ちょっと使いにくいな…

714 :NPCさん :2020/07/06(月) 20:55:24.15 ID:VL+BzJge0.net
1ゲームで起こるか起こらないかレベルの特殊な処理はインストする時省いて起こった時説明する派です。

たまに説明不足って言われるけど、そんな気になるんだったらルールブック置いとくんでダウンタイムにでも読んでて下さい

715 :NPCさん :2020/07/06(月) 20:59:46.58 ID:8xUE88kfd.net
アグリコラはプレイ済みだったのでインストは簡単だった
得点と失点も何度も説明したんだ
なのにコンボ厨の仲間は特化戦術ばかりやろうとする
職業はもういい、柵を作れ柵を

716 :NPCさん :2020/07/06(月) 21:01:01.46 ID:nuXMhIMn0.net
ウヴェのルールは重要なルールを吹き出しコメントでさらっと触れてきたりするからムカつく。

717 :NPCさん :2020/07/06(月) 21:22:02.78 ID:Rjs063up0.net
>>692
私なら4人だとどっちの戦略も採らないです

マルチプレイでマイナス押し付けても他のプレイヤーの利になるだけだし、同色はボーナスが一見魅力的ですが通常点が伸びないし大量マイナスのリスクがあります

あくまでも私の基本戦略ですが、5ターンで終了させるつもりで上2段を常に埋めつつ隣接タイルで通常点稼ぎ
目があれば縦も狙いますが最初から目指すわけではありません

無理に同色狙いで1点・1点(+ボーナス10点)となるより、4点・5点と取る方が次のターンの点数にも繋がるし、妨害に対する柔軟性も高いので勝ちやすいです

718 :NPCさん :2020/07/06(月) 21:28:54.29 ID:gIhwl08c0.net
イッツアワンダフルワールドのスリーブピッチピチでワロタ

719 :NPCさん :2020/07/06(月) 21:49:51.87 ID:bSMq+orW0.net
4万くらい注文したった

720 :NPCさん :2020/07/06(月) 22:22:34.99 ID:/NyWch9p0.net
テラフォのルルブは読みにくかったのを覚えてる

721 :NPCさん :2020/07/06(月) 22:27:56.48 ID:cjsuTuOeM.net
>>718
わかるすぎる

722 :NPCさん :2020/07/07(火) 00:13:27.47 ID:BQFVmnpT0.net
手元にあるのにセールだからイーオンズエンドとテラフォとサイズのデジタル版買ってしまった
アナログでやるときも割とサクサク処理してたつもりだけど、イーオンズエンドの自動処理は快適すぎる

723 :NPCさん :2020/07/07(火) 07:48:15.92 ID:xYUWDYS/d.net
>>711
慣れていない、どんな状況がこの後来るのか知れないから、「最善手が分からん」とかじゃない?
で、わかんないから取り敢えずで打ってる手なんだよと自分に言い訳する

自分がそのタイミングで聞くでもなく呟くならそっちだな
わざわざ声には出さないだろうけど

724 :NPCさん :2020/07/07(火) 10:20:22.66 ID:9Wei8GFF0.net
>>718
どのスリーブ使ってる?
ウルトラプロの65*100のやつを使ってるんだけど、ジャストサイズでピッチピチって感じではないが

725 :NPCさん :2020/07/07(火) 10:38:45.27 ID:rrqjYRs90.net
BGAにマルコポーロの旅路が来たよ
いや本当最近のBGA凄いな

726 :NPCさん (ワッチョイ 7f02-9N6M):2020/07/07(火) 12:08:37 ID:9giRYgUt0.net
モダンアート豪華版みたいなリアル絵画がコンポーネントのゲーム探してるんだがアトリエとかミミックアーツって面白い?

727 :NPCさん (ササクッテロラ Sp23-W4lt):2020/07/07(火) 12:47:46 ID:EA6kkwDGp.net
>>726
アトリエはコンポーネント綺麗でいいよ。
最初のセットアップで7枚並ぶところも綺麗で良い。
ただ2人プレイだと終了条件の達成(=名画を三枚作成)が結構早くて5、6枚くらいしか絵画が手元に並ばないからちょっと不満。

リアル芸実品が並ぶゲーム だと、パトロネージュとかは?

728 :NPCさん :2020/07/07(火) 13:00:51.54 ID:3Skt0IgPM.net
>>726
マスターズギャラリー

729 :NPCさん (ワッチョイ 7f02-9N6M):2020/07/07(火) 15:08:05 ID:9giRYgUt0.net
>>727
>>728
ありがとう!
結構あるもんだね

730 :NPCさん (ワッチョイ 7f4c-ISKm):2020/07/07(火) 17:49:35 ID:/w9kl36l0.net
>>726
アトリエはダイスを振りその出目によって
絵具を得たり絵具を払って絵画を取るアクションを行う。
ダイス出目操作が出来ないため、
はっきり言って出目の運要素が強すぎる。
また獲得した絵画に固有の能力があり
その能力の強い弱いの差が大きすぎる。
序盤に出目が良くて強い絵画を獲得できれば
その後ゲームが一方的になる、お薦めできないゲーム。

3人でやったが各絵具エリアで単独トップのみ
(4人ではトップ全員)絵具を得られるので、
足の引っ張り合いが延々続いて少しも面白いことなかった。

731 :NPCさん (ワイーワ2 FF42-3NZ3):2020/07/07(火) 17:53:12 ID:RCKK9D51F.net
ネットニュースでプログラミングが学べるボードゲームってのを見たけど、ボードゲームとしての完成度はどうなのかな
人柱になるか迷い中

732 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/07(火) 18:06:46 ID:rrqjYRs90.net
学習関係とボードゲームって相性があんまり良くないと思ってるけどどうだろうね
たまに〇〇が学べる系のボドゲあるけどゲームとしても知育としても
平均以上に良いものに仕上がってるって話は聞かない

面白いゲームが結果的に教育効果がある事はあっても
教育効果を目指して面白いボドゲって難しいと思う

733 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/07(火) 18:07:16 ID:qPtyjkYP0.net
ウボンゴが上手くてもだからって感じやしな

734 :NPCさん (アウアウカー Saeb-3NZ3):2020/07/07(火) 18:15:58 ID:ZSXKd2e3a.net
>>732
確かに
色々なゲームをする中で確率や期待値を肌で感じたり、駆け引きスキルが付いたりはある

でも初めから学習を謳うゲームだと「こういうシステムにした方が良くなるのにな」ってコトの方が多いかも

735 :NPCさん (ブーイモ MMb6-Rv9L):2020/07/07(火) 18:16:58 ID:K4lQvainM.net
キュボロはいいぞ

736 :NPCさん (ワッチョイ 8615-5OPD):2020/07/07(火) 18:24:25 ID:HwzrFpiU0.net
アグリコラが再販されるのでもう少しで予約始まるかな

737 :NPCさん (スッップ Sdaa-A2VR):2020/07/07(火) 18:26:15 ID:ADK1JYJ1d.net
>>736
昼頃に7000円+送料位でAmazonで予約してたよ
今見たら無くなってたけど

738 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/07(火) 18:32:10 ID:rrqjYRs90.net
アグリコラも泥沼ってリバイスドと組み合わせてってできないんだっけ?
こっちは再販されないから欲しがってる人自体は結構いそうだけど

739 :NPCさん (ワッチョイ 1e40-u+G/):2020/07/07(火) 18:38:09 ID:KZ7p1Ifv0.net
すごろくやで買ったボドゲが、開けてみたら、入ってないコンポがあったんだけど、どうやって
メールすりゃいいの?
解りにくい、、、

740 :NPCさん :2020/07/07(火) 18:39:37.32 ID:byLGgWPHM.net
アグリコラリバイズドの再販くるみたいだけど、オーディンも8月に再販するんだよね
カヴェルナは在庫あるし、同作者の3つの代表的ワカプレの中で知名度を抜かしてアグリコラを買う価値はありますか?

アグリコラは3つの中では一番軽いんだろうけど普通に重ゲーだし、恐らくシステム的にはアグリコラ→カヴェルナ→オーディンの流れを汲む中で洗練されてますよね

741 :NPCさん :2020/07/07(火) 18:43:04.99 ID:nprL4GHid.net
>>739
普通にメールでも電話でもいいと思うぞ

742 :NPCさん :2020/07/07(火) 18:43:22.96 ID:qPtyjkYP0.net
2人用のはこの前ビックボックス出たからもう通常版の再販はされんと思う

743 :NPCさん :2020/07/07(火) 18:51:33.83 ID:HwzrFpiU0.net
ヤフーショッピングで、バトンストアが予約受け付けてるな。

744 :NPCさん :2020/07/07(火) 18:52:28.87 ID:qPtyjkYP0.net
てかアグリの普通のもビックボックス出るんじゃなかったんか

745 :NPCさん :2020/07/07(火) 18:54:40.65 ID:IqA8vd/E0.net
>>744
デラックス版出る話どうなったのかなぁ
ずっと待ってるんだけど

746 :NPCさん :2020/07/07(火) 18:56:00.16 ID:RHSVNJGt0.net
>>739
contact@sugorokuya.jp
ここにメールすればいい
ちゃんとサブジェクトに「○○の欠品について」とか入れるの忘れずにね

747 :NPCさん (ワッチョイ 7bbc-zopc):2020/07/07(火) 19:03:54 ID:M55n+RSj0.net
アグリコラ待ってた方がいい?ビックボックス出すなら待機する

748 :NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/07(火) 19:09:04 ID:rrqjYRs90.net
>>747
日本語版出てもいつになるかわからないから待機しないでいいよ

749 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/07(火) 19:15:17 ID:qPtyjkYP0.net
未プレイのままビックボックス買うはあるある

750 :NPCさん (ササクッテロラ Sp23-W4lt):2020/07/07(火) 19:32:34 ID:EA6kkwDGp.net
>>730
絵の能力差がありすぎるのは同意。
2人プレイしかしてないが、
絵具収集が6の目頼りの展開になって、ワーカープレイスメント感はなかった。

751 :NPCさん (ワッチョイ aa78-kyQY):2020/07/07(火) 20:07:24 ID:VsPZOvLb0.net
>>740
その3つならそれぞれ特色があるからどれが好きかで選ぶ方がいい

アグリコラ:手持ちのカードというプレイヤーごとのランダム性がある

カヴェルナ:拡張ないと全員同条件でゲームが進むガチガチな感じ

オーディン:パズル

全部やったけど、カヴェルナ>オーディン>アグリコラの順で好き
個人的にカードによるランダム要素が好きじゃないってのがある
あとパズル苦手
ちなみにbggのランキングではオーディン>カヴェルナ>アグリコラだよ

752 :NPCさん (ワッチョイ 8e10-Wiu6):2020/07/07(火) 20:13:06 ID:qPtyjkYP0.net
カヴェルナ拡張は種族の差がやばいと思った

753 :NPCさん (ワッチョイ 1e40-u+G/):2020/07/07(火) 20:16:56 ID:KZ7p1Ifv0.net
>>741>>746
ありがとう。メールできました。
あとは返事を待つのみ。

754 :NPCさん (ワッチョイ 0a2f-ISKm):2020/07/07(火) 20:35:28 ID:x9BuWmco0.net
>>732
『アルゴ』はわりとそういう学習系で出来が良いほうじゃないかな。
まあ学習というカテゴリに含まれるものかは分からないけど。

755 :NPCさん :2020/07/07(火) 21:03:02.56 ID:jb3b5MNbH.net
俺はヌースフィヨルド持ってるから次のウヴェゲーをどうしようか迷う
現状は一番カヴェルナが気になってるけどもう少し調べてからにする

756 :NPCさん :2020/07/07(火) 21:04:54.51 ID:yFG7fJYr0.net
>>747
再販されて定価で買えるチャンスなんだから買えば?
ビッグボックスいつになるかわからんし、アナウンスが出てからリバイズド売っても定価分返ってくるよ

757 :NPCさん :2020/07/07(火) 21:12:30.49 ID:mYJpWJ5L0.net
>>724
エンゲームズで売ってたヤツ
油断してるとカードが曲がりそうになる

758 :NPCさん :2020/07/07(火) 21:44:14.09 ID:5S9y4xnS0.net
>>754
アルゴは良ゲー
だがゼロサム、お前はダメだ

759 :NPCさん :2020/07/07(火) 21:52:15.50 ID:6rW7bceUr.net
二人アグリコラと四人アグリコラは全然違う?
二人のほうしかしたことないんだけど

760 :NPCさん :2020/07/07(火) 22:11:59.43 ID:xEXu7bUg0.net
>>754
アルゴは箱の謳い文句は立派だが
ゲームは面白いとは言えない

761 :NPCさん :2020/07/07(火) 22:20:34.93 ID:eVzky+ATr.net
>>754
25年前の小学生向けゲームが学習系ではマシと言えるほど、学習系謳うゲームってパッとしないなあ。

762 :NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6):2020/07/07(火) 23:21:15 ID:NTtMLGrx0.net
>>759
アグリコラ牧場の動物たちのビッグボックスと旧版アグリコラ+泥沼しか持ってないけれど、全くの別ゲー。

5人の方は餓えないように必死な序盤からコンボで万能感が味わえる後半までのギャップが楽しい。
4人でやると狭すぎて終盤までずっと苦しい。リバイズドではまた違うらしいけど。

763 :NPCさん (ワッチョイ ad6b-b2Fx):2020/07/08(水) 00:56:07 ID:rAyTSOQv0.net
テラフォーミングマーズの拡張について質問です。
プレリュードとヴィーナスネクストどちらかを買おうと迷っています。どっちが良いでしょうか?

764 :NPCさん (ワッチョイ 4bc9-Eybm):2020/07/08(水) 01:05:45 ID:rdqYEvaN0.net
>>763
その二択ならプレリュードで決まりでしょう

765 :NPCさん :2020/07/08(水) 01:35:33.99 ID:kAccINS7p.net
>>763
迷うくらいなら両方

766 :NPCさん :2020/07/08(水) 07:46:47.37 ID:tWt8rq+Ma.net
>>763
間をとってヴィーナスネクスト

767 :NPCさん :2020/07/08(水) 09:55:24.63 ID:rmA4Q4q3d.net
ドミニオン再販届いたぞー
早くやってみたいな、拡張の沼が見えてるけど

768 :NPCさん :2020/07/08(水) 10:06:03.27 ID:eQBKNXmcM.net
ドミニオンはオンラインが快適すぎて実物買うの躊躇われる

769 :763 :2020/07/08(水) 10:39:17.37 ID:phfDGAMXp.net
>>764、765、766
意見が別れすぎて決めれんやないかーい!
でもありがとう!
直感に従ってプレリュードにしてみます。

カミさんにいかにバレないようにコッソリ増やし、初めから持ってたような顔をするかも大事。

770 :NPCさん (ワッチョイ 856d-nkxb):2020/07/08(水) 11:26:11 ID:eJ//vsk60.net
ドミニオンあと冒険だけだ〜

771 :NPCさん (アウアウウー Sa09-nwRG):2020/07/08(水) 13:36:44 ID:LlgW8cCIa.net
マラカイボで質問。
町アクションにある(4金/助手一人につき2点)と助手アクションにある(3金+助手一人につき2点)。若干アイコンが違うのですが、得点に関しての効果は同じですか?

772 :NPCさん :2020/07/08(水) 15:06:29.40 ID:MhGUytKU0.net
ガイアプロジェクトにはまってます。
2人でやってるのですが、結果的に勝ち負けはあってもどちらかというと上手く自分で回せたかみたいな、結果的に自分が構築した出来上がりの盤面を楽しむみたいないわゆる箱庭?ゲームでオススメなのって何かありますでしょうか?

773 :NPCさん :2020/07/08(水) 15:28:54.16 ID:T4A7J3yxd.net
>>772
ブルゴーニュの城

774 :NPCさん :2020/07/08(水) 15:41:47.25 ID:hAdDDGCMp.net
>>771
一緒。
確かになんでアイコン違うんだ。

775 :NPCさん :2020/07/08(水) 16:44:33.21 ID:hxpQc2QD0.net
ドミニオン全部集めてるとそれだけでめっちゃ場所取る

776 :NPCさん :2020/07/08(水) 16:46:08.47 ID:w2aMJrQ30.net
日本語版ボードゲームで誤訳が減らない理由
https://www.tgiw.info/2020/07/why_so_many_mistranslations.html

777 :NPCさん :2020/07/08(水) 16:51:02.19 ID:meLiC0tt0.net
>>776
読んだけど、前置きの通り、言い訳でしかないな
データ来るのが手に入れるのが遅いから
時間が無いから
マジで言い訳だらけ
本当にやる気があるなら原語版入手して翻訳して遊ぶところから始めるだろ
ルールなんぞ公式サイトとかから手に入るだろ
それをせずに言い訳するとか仕事舐めすぎ

778 :NPCさん :2020/07/08(水) 16:52:31.43 ID:hxpQc2QD0.net
てか1回訳し終わった後に他の日本語がわかる社員に1回読ませたらわかるやろ

779 :NPCさん :2020/07/08(水) 16:53:48.06 ID:8t8NTrkA0.net
https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/suimoku/
BSだけど
今夜のスイモクチャンネルでボードゲーム特集

780 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:04:36.01 ID:k9yb85zjM.net
誤訳に文句言う奴に限って日本語が読めてないの本当にギャグなんだよな

781 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:11:18.46 ID:J3F0G42w0.net
>>776
減らなくてもいいけど、訂正版のコンポーネントを無料、ないしは製造原価+送料で販売してよ、と思う

スクロールしまくらんと見切れないエラッタ表出して、仕方ないんですう!は勘弁

782 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:13:47.40 ID:GHROAbMb0.net
言い訳と言ってるのからまぁいいけど
ちゃんとしたものを出せる期限で発売すれば良いだけじゃん
同時発売の場合どっちの会社の都合なのかは知らんけど

783 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:22:41.20 ID:Gi2xnRh/p.net
ちゃんとしたものを出すなら初版を捨てる覚悟がいるが
それだと二版が出なけりゃ終わりだよねって書いてあるやん

784 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:29:34.26 ID:kqnxd97q0.net
有志ボランティアとかなら言い訳もわからんでもないが、お前ら金もらってんだろと

785 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:36:26.51 ID:9H/+4sr80.net
ほんとに、誤訳がー誤訳がー、て繰り返す人ほど、日本語が不自由ぽいね

786 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:41:37.86 ID:GHROAbMb0.net
日本語不自由な人の為に誤訳無くしてくれればいいじゃん
得意な人は黙って受け入れてれば

787 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:45:08.79 ID:9H/+4sr80.net
いやいや、誤訳が発生しやすい背景を説明してくれてるのに、
それ一切無視して実現性の乏しい理想論いってもしょうがないでしょ

788 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:46:24.15 ID:RqYppX/L0.net
日本語不自由なら誤訳かどうかなんて関係ないじゃん
どうせ読めないんだから

789 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:50:50.21 ID:odSQOqOga.net
>>774
ですよね。アイコン違うから私の解釈が間違ってるのか、翻訳がミスってるのかと思いまして。

790 :NPCさん :2020/07/08(水) 17:52:01.46 ID:odSQOqOga.net
翻訳に関しては、ドイツ語→英語への変換時にも間違いが起きてることもあるから難しいですよね。

791 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:09:48.72 ID:GHROAbMb0.net
書いてる人も言い訳とわかってんだろうけど、消費者からしたら関係ない話だよね
時間もないし環境も悪いから広い心で遊んでねって、金取って売る側が言うことじゃないと思うけど
それにそれほど売れるわけでもないって書いてるけど、売れなかったらそもそもやらんだろ、儲かるから出してるんでしょ

792 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:10:45.62 ID:Doc52uZB0.net
お客様がすぎるとなんともいえんな

793 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:15:44.01 ID:ymag+8Eq0.net
>>791
だから儲かるラインが今の翻訳スケジュール&翻訳チームの人数なんだろ
スケジュール伸ばすか人を増やせば誤訳は減らせるけど赤になりますってんじゃ企業としてGoは出せんだろ

794 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:21:36.12 ID:6qRwCGR/0.net
印刷は向こうのタイミングに合わせないといけないから、
売れても増販すらままならないって言ってたしなあ。
こっちで印刷する権利とれないとスケジュールがきつきつなのは変わらなそう

795 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:21:39.16 ID:k9yb85zjM.net
ワークフローの部分が読みとれてない時点でお察しって感じ
まともな仕事経験なさそう

796 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:24:54.48 ID:GHROAbMb0.net
だからってミスしたものを出して良い理由にはならないのでは?
最後にキチンと確認して修正する期間を設けたうえで採算とれるようにしないとそもそも破綻してるってことでしょ

まぁ本音は、上から言われた日程で下の人間が苦労しながら作って、そこに客からは文句言われてるんだよなと同情はするけど

797 :NPCさん (ワッチョイ d524-Fgsi):2020/07/08(水) 18:31:47 ID:VHUX872E0.net
結局は供給元の海外メーカーが日程を握ってるからどうしようもない

798 :NPCさん (ワッチョイ 0d9c-6wWl):2020/07/08(水) 18:37:33 ID:S0j9f+rD0.net
ミスのあるものを出すのかそもそも出さないのかの二択ならミスがあってもいいから出して欲しいな

799 :NPCさん (ワッチョイ cb71-kYYI):2020/07/08(水) 18:43:15 ID:6qRwCGR/0.net
エラッタはしょうがないけど、売れたらちゃんと対応してほしいなあ。
二版で直して出すなら、初版買った人にも交換対応してくれ。
二版出せるほど売れなかったものは、さすがに諦めるからさ。

800 :NPCさん (アークセー Sxa1-qjNw):2020/07/08(水) 18:50:33 ID:BDbBgGenx.net
ボードゲームなんて発売日が少し延びたって誰も文句言わんだろ
ドラクエみたいに質の向上のために延期すればいいだけ
消費者にとって最も大事な完成度を下げるのはどうかと思うよ

801 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:55:34.61 ID:QKfoJ7wx0.net
クランクみたいに修正カード送ってくれるなら嬉しい。
それが難しい場合どうしたもんかね。
応急処置的になら修正シール送ってもらうとか修正画像データアップしてくれるとかでもいいけどカード1枚だけ厚みが変わるのは少し嫌だよなー。
スリーブ入れたらおれは気にならんかもだけど。

二版が出てその時に修正入るなら、そのタイミング且つ有料でもいいから修正後カード(コンポ)が手に入るようにして欲しいな。

802 :NPCさん :2020/07/08(水) 18:57:14.41 ID:QKfoJ7wx0.net
だから発売日延ばせないって書いてあるじゃん…
なぜ読まないんだ

803 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:03:09.49 ID:TqlXMTUtd.net
どこに発売日延ばせないって書いてる?

804 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:05:58.47 ID:LKqRj/Nia.net
>>780
もうマジでこれ

805 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:07:04.27 ID:hxpQc2QD0.net
海外で出てから速攻でださんと旬がすぎるみたいな事しか書いて無くね
海外版と一緒じゃないと工場で日本語版作ってもらえんのか?

806 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:11:16.96 ID:kqnxd97q0.net
必要以上に擁護してる奴もなんだかな

807 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:21:53.96 ID:k9yb85zjM.net
小規模な市場なんだからユーザーとメーカーがどっかで折り合いをつけてやってくしかない中で、ユーザーからの的を射た批判は大事にしないといけないが、
ポジショントークだけが目的の無意味な非難と、まともに文章を読めないバカの意見は害悪なだけなので必要ない

808 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:24:58.29 ID:3gdGzcnM0.net
いや流石に批難してる方が理想論すぎるでしょ
実際に自分が仕事として近い事やった事が一回でもありそうなら批難もいいだろうけど
そんな感じじゃないもん
和訳担当してる人のTwitterとか見てるとどの仕事も大変だなとしか思わない

809 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:26:26.30 ID:eCcqsvKA0.net
>>800
どのくらい延期するとどのくらい品質が良くなるの?

810 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:29:56.24 ID:3gdGzcnM0.net
>>805
各国語版を同時に製造することでコストが下がっているらしいから
日本語版だけとかだと向こうが作りたがらないし手間のわりに儲からないんだと思う

811 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:32:12.17 ID:6qRwCGR/0.net
まあ、よりよい日本語版が欲しいなら今はエラッタあるの覚悟で買いまくって
日本語版だけで印刷できるくらい市場を大きくするしかないってのはあるね
独自に印刷できるようになれば、スケジュールのタイトさとかもなくなるだろうし……

812 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:32:38.31 ID:3gdGzcnM0.net
>>800
どこも会社である以上は決算や売り時ってもんがあるから
エッセンとかの売り時を逃すと売れなくなるし
決算は重要みたいだからねぇ
6月にやたらボドゲの日本語版が出たのは決算が関係してるらしいよ

813 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:33:34.46 ID:PiRGuLlz0.net
>>800
発売日が伸びるとしたら数年後、または一生発売されないしか選択肢がないと書いてあるんだが、それを読んだ上で言っているのか気になる。

814 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:35:26.28 ID:BZ1kOJlS0.net
日本は市場規模で海外から舐められてるし向こうさんの出版条件優先なんじゃない?

815 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:36:52.88 ID:PiRGuLlz0.net
日本語版だけでロット数が足りる程度に売れるようになれば、好きなタイミングで作れるようになるんだけどなぁ。

現状じゃ日本語版の発注数では工場の採算が取れないからどうしても海外版の再販待ちなんだよね・・・。

816 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:37:25.40 ID:LKqRj/Nia.net
小野って商業出版の和訳にどれぐらい携わってるの?
完全にメーカーの外注先みたいになってんの?

817 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:41:20.65 ID:TqlXMTUtd.net
記事の内容は割とどこにでもあるモノ作りの大変さを書いてるから良いけど、締め方が良くない気がするな
色々あるけどこれからもボードゲームの翻訳を頑張って、日本にボードゲームを広めていきたいと思いますので応援よろしくお願いします
みたいな締めだったら、頑張れよって思うけど
受け入れるか原語版で遊べば良いだろうみたいな終わりなのが気になる

818 :NPCさん :2020/07/08(水) 19:54:35.14 ID:BZ1kOJlS0.net
小野さん自意識過剰だから度々ヘイトスピーチするとこあるよね
その度に坊さんの修行って無意味なんだなって思う

819 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:16:30.10 ID:QKfoJ7wx0.net
完全日本語版なんて出さなくてもいい気もするんだけどな。
説明書と日本語化シールだけ印刷して本体とセットにして売っていい契約とかに出来たらいいのにね。

820 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:25:04.15 ID:iXluB3kX0.net
転売ヤーが買い上げてくれるからじゃんじゃん多めに作ればいいじゃんって思う

821 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:34:36.05 ID:RqYppX/L0.net
ボドゲ市場規模、ドイツが700億で日本がせいぜい40億とかじゃなかったか?
単純に考えて今の20倍くらい発注しなきゃ動いてくれないってことだぞ

822 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:45:43.91 ID:PiRGuLlz0.net
>>821
ドイツのメーカーはドイツ市場だけでなく周りのヨーロッパの国の市場にも売っているということも考慮すべき。

823 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:47:57.61 ID:nyi4UMcO0.net
わりと真面目に、今の翻訳家より有能な翻訳家が、今の翻訳家と同額の給料で働いてくれるような事にならない限り、改善は見込めないんじゃないかな。

824 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:51:58.15 ID:Wssj2OcK0.net
金貰ってるから全部完璧にやれマンほどめんどくさい奴はいないだろうな

人間なんだし間違いなんてどうしても出てくるし少しは許してやれよ お前は人生一度も間違えた事ないのかよ

825 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:53:37.08 ID:0TsN6lURa.net
ニューフロンティアでいきなりビーム端子とかいう言葉がでてきて意味わからなかった

826 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:56:44.12 ID:PxIsxh2Z0.net
前から不思議に思ってたんだけど、国内の印刷業者に頼んだらダメなん?
ゲームフィールドとかやってるけど。
印刷業者の選定も契約で縛られるんかな。
契約金で解決出来るなら、長期的に見て絶対に徳だと思うんだがなー。

827 :NPCさん :2020/07/08(水) 20:59:13.91 ID:TqlXMTUtd.net
>>824
そうだよね、間違えても支障が無いようなどうでも良い仕事しかしてない人達に取ってはどうでもいいことだよね

828 :NPCさん :2020/07/08(水) 21:01:27.39 ID:VHUX872E0.net
>>826
それってメインパブリッシャーなら良いけど、他が権利持ってるタイトルならバカ高くなるんじゃね?日本の分だけ印刷なら現在の倍くらいはしそう。

829 :NPCさん :2020/07/08(水) 21:04:08.52 ID:PiRGuLlz0.net
>>826
旧作で年に数作品ならできると思う。
データを手に入れるまでの契約周りと、印刷所の規模ぐらいしか壁は無いはず。

830 :NPCさん :2020/07/08(水) 21:05:30.81 ID:g73j6UxTd.net
>>826
記事読んでないのかよ…

831 :NPCさん :2020/07/08(水) 21:18:21.58 ID:Wssj2OcK0.net
>>827
ミスなんてどうやってもおこるからそのリカバリーが大切なんだろ

そんなにイライラしてないでお前の間違いだらけの人生見つめ直せよw

832 :NPCさん :2020/07/08(水) 21:18:29.94 ID:VHUX872E0.net
個人的にはエラッタがあった場合は修正pdfを公開って所を最低限のベース対応として欲しいかな、メーカーには。
それ以上の対応は個々のタイトルで違って良いけど。

833 :NPCさん :2020/07/08(水) 21:22:12.96 ID:GHROAbMb0.net
パンデミックレガシーの新しいやつってシーズン0になるのかな、動画が出てるみたいだね

834 :NPCさん :2020/07/08(水) 21:58:14.93 ID:ttWsTDrC0.net
>>830
?読んだが??
素朴に、子飼いの印刷業者がいれば
日本独自の行程でできると思っただけ。
そしたら2版とか待たんでも良いし、
原語のルールが落ち着くのも待てる。
ま、やってないってことは出来ない理由があるんだろね。

835 :NPCさん :2020/07/08(水) 22:21:21.91 ID:MGCs0GRH0.net
ボドゲなんてマイナーなもんに誤訳あっても誰の命にも関わらないし経済にも全く影響与えない
安い金で翻訳してるんだろうしこんなもんだろ
エラッタに文句出る人はその辺意識すると良い
完璧なんて求めたら翻訳家最低もう1人雇わないといけないだろうし
その分本体の定価上がっても良いのか?

836 :NPCさん :2020/07/08(水) 23:12:48.59 ID:J3F0G42w0.net
いいよ

837 :NPCさん :2020/07/08(水) 23:51:01.26 ID:PiRGuLlz0.net
ドミニオンの拡張とか集めているとわかるけど、ボードゲームって場所取るんだよなぁ。

本体の値段が上がってもいいと言っている人たちが毎回一人100個ずつぐらい買って、
市場に出回らないように転売とかしないで保持すれば、翻訳の問題は解決しそうな気がする。

838 :NPCさん :2020/07/08(水) 23:55:53.23 ID:JwloX2tE0.net
ウィングスパンのピンク帯について。
おそらくこのスレ内でも何回も言われてることだと思うけど、説明書読んでも分からないので教えてください。
ピンクをプレイすると、次の自分の手番までに他プレイヤーの行動によって一度だけ発動するというのは理解しています。

この効果は自分の手番を挟むと再度発動される(永続効果)のか、キューブにより発動されると再度発動される(アクティブ効果)のか、プレイ時のみ(使い捨て)なのかが分かりません。

839 :NPCさん :2020/07/09(木) 00:03:50.32 ID:dFPmACY80.net
このスレをピンクで検索すればさんざん出てるけど
端的に言えば、自分の手番を挟めば再発動できます

840 :NPCさん :2020/07/09(木) 00:05:45.27 ID:Y2etyEGS0.net
>>838
発動する権利は手番毎に回復で、発動自体は毎回の相手プレイヤーの行動次第

841 :NPCさん :2020/07/09(木) 00:06:43.93 ID:pKJzd6lC0.net
>>839
ありがとう!
助かったよ

842 :NPCさん :2020/07/09(木) 00:07:31.28 ID:y2HfxPLF0.net
箱問題は永遠の課題

843 :NPCさん :2020/07/09(木) 00:34:19.17 ID:lf7ekCNn0.net
>>772
ありがとう!!買ってみます!

844 :NPCさん :2020/07/09(木) 00:43:21.62 ID:lg2ii9WTa.net
今年は柳田が三冠王

845 :NPCさん (ワッチョイ 030f-YN4a):2020/07/09(Thu) 02:20:25 ID:bMESH7ZK0.net
ドミニオンは冒険まで買ったんだけど、箱が嵩張るから基本の箱にランダマイザや説明書、カードはTCG用のストレージに入れて拡張の箱は全部捨てた
遊ばなくなったので売りたいけど箱無しじゃ売れないのでちょっと後悔

846 :NPCさん :2020/07/09(木) 04:56:20.76 ID:MzjuzeG80.net
俺は誤訳問題よりもクソダサフォントが気になるよ

847 :NPCさん :2020/07/09(木) 06:29:03.60 ID:74yp12vT0.net
ミスを0にはできないでしょうが
アークライトの誤訳は数が多い上に程度が低いものも目立つ気がします
それこそ他者による確認どころか訳者にも見直しさせてないんじゃないかってほどに
最近のは多少ましになってるみたいですが

848 :NPCさん :2020/07/09(木) 06:47:08.95 ID:PxHka6fM0.net
重ゲーで日本語の説明書を0から説明書よんで間違い無く完璧にインスト出来るかって言われたら俺には無理だし

英語から日本語に翻訳なんて更に難しいんだしエラッタとかちゃんと発表してくれるなら気にしないよ

そんなに間違いがいやなら英語版とかドイツ語版買って自分で翻訳すればいいじゃん

849 :NPCさん (ワッチョイ 3557-jZ9g):2020/07/09(Thu) 07:19:43 ID:9OpUE+EU0.net
極端だなぁ

850 :NPCさん (ササクッテロラ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 07:31:27 ID:I4bOyB5np.net
話題作ならば、公開テストプレイ的なことしてくれれば良いんだけどな
一定条件でSNSに投稿可能で、誤訳の吸い上げもすれば一石二鳥な気も

851 :NPCさん (ワッチョイ ad15-6wWl):2020/07/09(Thu) 07:41:19 ID:VOGEYSug0.net
現物がないのにどうすんだよ
ルルブのデータだけ送られてきて、和訳して入稿だぞ

852 :NPCさん (ワッチョイ cbef-AvZ3):2020/07/09(Thu) 07:48:11 ID:d2qy1aW/0.net
例のコラムはテンデイズみたいに初版に合わせて日本語版を出す場合の話で
アークライトみたいに2版目以降に出す場合は現物があるし
校閲とかテストプレイとかしてる余裕はあるでしょ?

853 :NPCさん (アウアウカー Sa91-UE13):2020/07/09(Thu) 07:49:13 ID:iUnvyDQCa.net
>>846
マジでな
ボードの言語は訳さんでええのに

854 :NPCさん (ワッチョイ ad15-ipRc):2020/07/09(Thu) 07:57:58 ID:VOGEYSug0.net
アークとか他社の事情も聞きたいところだな

855 :NPCさん (ワッチョイ cb71-kYYI):2020/07/09(Thu) 08:10:57 ID:mC5EHIwn0.net
二版以降だって、刷ることが決まってからじゃないと契約できないんじゃないの?
いつ刷るかわかりませんが契約しますなんてことありえないし、
契約とれるかわからないけど、翻訳しますなんてやらないだろ。
だから、二版以降も向こうが刷るタイミングで入稿だからスケジュールは
たいしてかわらないんじゃないか?
ルールに修正が入りまくるってことだけはなさそうだけど。

856 :NPCさん :2020/07/09(木) 08:32:03.77 ID:74yp12vT0.net
現物があるだけで大違いだろう

857 :NPCさん :2020/07/09(木) 08:48:42.27 ID:Zef1vkj60.net
エラッタ多いから不買って悪循環しか産まない気がする
エラッタ多くても売れるとなると企業が「エラッタあってもいいや」になる気もする
しかし売れて余裕が出るからこそエラッタを少なくできるとも言える
かといってエラッタが多いゲームを買うのが嫌なのもわかる
結局企業と消費者のどっちかが折れるしかないのかもしれない

858 :NPCさん :2020/07/09(木) 08:55:46.50 ID:MrbR+C4Ed.net
>>857
大抵の場合、折れることになるのは消費者だろうね

859 :NPCさん (ササクッテロ Spa1-ipRc):2020/07/09(Thu) 09:20:31 ID:f+XiX8sip.net
企業が折れる=事業撤退だからな

860 :NPCさん (ワッチョイ cbba-gf9G):2020/07/09(Thu) 09:24:15 ID:VBK//gbr0.net
>>857
海外パブリッシャーに日本語版の契約持ちかけても大手じゃないと門前払いされるわけで
国内で意欲のあるところが新規参入しようとすることも無理な状況
誤訳アークライトは不買しないと永久に変わらないよ

861 :NPCさん (ワッチョイ ab35-zpbv):2020/07/09(Thu) 09:31:51 ID:HlWrZLoe0.net
そのアークライトが朝からモメてるな

862 :NPCさん (アウアウクー MM21-oYkn):2020/07/09(Thu) 09:33:25 ID:fgU7trQlM.net
https://twitter.com/arclightgames/status/1281009566436605952?s=21

アークとアプリ作者、どっちが勝つかな
非公開になる前にとりあえずダウンロードだけしといたけど
(deleted an unsolicited ad)

863 :NPCさん (スップ Sd03-KKIy):2020/07/09(Thu) 09:45:51 ID:PiHNU9Nud.net
とりあえず個人利用の範囲こえてるからどうなるか
…というか翻訳権も絡むな

864 :NPCさん :2020/07/09(木) 10:05:38.20 ID:sRnhlJjJ0.net
課金しないならいいよ、と権利者から言われてる感じ?

865 :NPCさん :2020/07/09(木) 10:06:08.84 ID:jw4puqaH0.net
>>862
揉めそうな案件だなー
海外のそういう点での寛容さは個人的にはいいと思うけど、日本側の立場もよく分かるだけに

866 :NPCさん :2020/07/09(木) 10:22:29.81 ID:yCG6C3H5M.net
サポートアプリだめなんか
結構存在するゲームありそうだけど

867 :NPCさん :2020/07/09(木) 10:33:18.36 ID:VnORiZq60.net
>>866
無条件許可するとどこまでがサポートアプリでどこからは本体無しで遊べるほぼゲームアプリなのかのチキンレース始まりそう

868 :NPCさん :2020/07/09(木) 10:39:04.22 ID:PiHNU9Nud.net
まあそのくらい許せよ!版元が許すってんだから!みたいな奴多くて笑ってしまう

869 :NPCさん :2020/07/09(木) 10:46:51.33 ID:zCQvRdaod.net
日本語版を作ったメーカーの訳した文章を取り込んだサポートアプリが許されるなら
英語版とそのアプリを使って遊べば訳した会社に金を落とさずに遊べる事になるよな

870 :NPCさん :2020/07/09(木) 10:53:24.26 ID:dRdM4p1V0.net
翻訳権ってどうやって運用するの
使ってる単語の一致率とか全体的に似てるからギルティってなるのか

871 :NPCさん :2020/07/09(木) 11:01:32.08 ID:YSLSZbZj0.net
そもそもgloomhavenは海外でも非公式のサポートアプリ出てるからな
著作権がって話だけど、そもそもゲーム本体の著作権てアークライトじゃなくてアイザックの持ち物だろ
著作者本人が二次的著作物の利用を許可してるならアークライトがどれだけ文句言っても無駄な気がする
アークライトだって翻訳、複製、頒布を許可してもらってる立場だし、アプリ制作者と立場は変わらん

翻訳の内容がアークライトの翻訳権に抵触する可能性はあるけど、アプリの内容見る限り長い文章はなさそうだし、そうなると単語をそのまま訳す(しかも固有名詞が多そう)ことになるだろうから、果たしてそれで権利を害されたと主張できるかどうかが焦点になるんじゃない

872 :NPCさん :2020/07/09(木) 11:02:23.28 ID:DxRHMAro0.net
駿河屋にアグリコラ
でも強気の定価

873 :NPCさん :2020/07/09(木) 11:10:31.88 ID:jw4puqaH0.net
ニムトサイズの小箱作品が好きでよく買っていたけど、昔より減ってる印象あるの気のせいかな
やっぱコンポーネントも付けて箱を大きくした方が儲けがでかそうだもんなぁ

874 :NPCさん :2020/07/09(木) 11:26:10.91 ID:1Sywfwbe0.net
タペストリー日本語版の9月再版予約受け付けてるところがある
買い損ねてたから再版うれしいなあ

875 :NPCさん :2020/07/09(木) 11:31:27.78 ID:CpoKWElG0.net
どういった内容の許可もらっているかにもよるから
外野からはなんともいえんね

最近ボドゲの割引をしなくなってきてるから
ヨドバシが安定になりそうだな

876 :NPCさん :2020/07/09(木) 11:37:28.75 ID:jw4puqaH0.net
自分もヨド好きだけど、新作以外は販売終了しちゃってることも多いな
追加で仕入れはしない主義なのかな

877 :NPCさん :2020/07/09(木) 11:40:04.27 ID:PiHNU9Nud.net
>>871
まあアークライトは既に版権元と話付けてきてるからだめだろうなって感じ

878 :NPCさん :2020/07/09(木) 12:02:04.36 ID:zCQvRdaod.net
>>871
ちょっと考えれば解るけどアークライトが貰ってるであろう日本語翻訳の許諾って独占的な物だよ
日本語に関して独占できないなら商売にならんだろうし
アプリ側の人がどの言語か説明せずに許諾を求めたか版権元の担当がチョンボしたかで
アークライトの許諾を侵害する結果になったから揉めたんだろうけど
その辺の誤解が解ければアークライトの主張が通るだろうよ

879 :NPCさん :2020/07/09(木) 12:09:53.05 ID:1QOKvlIZ0.net
カートグラファーズで質問です。
廃墟カードが出た際、次に出たカードの図形で埋められる廃墟スペースがない場合1×1のマスを作るみたいですが、そのマスは任意の地形タイプとして描き込んでいいんでしょうか?
出たカードに表示されている地形タイプではなくてokですか?

880 :NPCさん :2020/07/09(木) 13:27:26.57 ID:Iex8kDe+M.net
駿河屋は遅くて高い

881 :NPCさん :2020/07/09(木) 13:54:00.40 ID:kE6oIeqFM.net
>>878
その独占権に拘束されるのは版権元であってアプリ製作者じゃないけどな
版権元はアークライト以外の第三者に日本語版の許諾をだしてはならないという契約だから
裁判するならアメリカのどっかの州まで行くことに

882 :NPCさん :2020/07/09(木) 14:01:58.23 ID:nAFH1Ic00.net
駿河屋の価値が中古取扱と投げ売りしかなくなっている

883 :NPCさん :2020/07/09(木) 14:14:10.03 ID:dxJPkEBy0.net
予約キャンセル覚悟で予約しとけよ
俺も駿河屋は他で全滅だった時と投げ売りメインにしたわ

884 :NPCさん :2020/07/09(木) 14:20:31.39 ID:fgU7trQlM.net
初動で予約できた時はキャンセルされる可能性低いか0
危ないのは一度在庫切れて復活してからの予約
ってイメージ

885 :NPCさん :2020/07/09(木) 14:22:20.36 ID:bHf0vSPmM.net
可能性低い、もだめでしょw

886 :NPCさん (スプッッ Sd03-6NRE):2020/07/09(Thu) 15:09:41 ID:zCQvRdaod.net
>>881
別にアークライトに限った話ではないが日本語翻訳の許諾を取った企業は
海賊版とか版権元に対する権利侵害が日本で起きたら対応を代行する契約になってるらしく
HJやSNEとかもしばしば似たような対応を行ってるよ

今回もそう言う契約に基づいた対応だろ
本来なら降りるはずのない許諾が日本で降りたのだからアプリ側が嘘言ってる可能性も高い訳だし

887 :NPCさん (ササクッテロレ Spa1-f4d+):2020/07/09(Thu) 15:10:07 ID:kL4WeRhsp.net
アマゾンのレビューで「カードをプレイする」とか意味がわからない!
って、もうどこから始めたらいいのか困っちゃうレビューは見た。
また、むかし「ターン」が一般的じゃなかった時代に
無理矢理「イニング」ってやきう用語使って
もっとめんどくさいことになってるルールも見た。

888 :NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ):2020/07/09(Thu) 15:32:17 ID:Y2etyEGS0.net
ゲームによってカードをプレイする=効果が得られるじゃないのとかあるから最初の頃はややこしかった記憶
カードをプレイするのは場に出すことで、効果の発動は別ですみたいな

889 :NPCさん (ワッチョイ bd86-yaVe):2020/07/09(Thu) 15:34:25 ID:MMGLYtf00.net
ただ、カードをプレイのプレイは一般的な人の思い描くプレイの意味からは
やや想像つきにくい気はする

890 :NPCさん (ブーイモ MMeb-gf9G):2020/07/09(Thu) 15:52:48 ID:kE6oIeqFM.net
>>886
アプリ作者の言い分はCCライセンスで許諾されてるものを使っただけだから下りないはずのないライセンスなんだな
まあ後は法廷でやりあうしかないでしょ

891 :NPCさん (スップ Sd43-ft6K):2020/07/09(Thu) 15:57:01 ID:l1soFgqUd.net
別に完全にやめろとは言わないでちゃんと(アークライトに)企画書通してとも言ってるのにやらねえのはそんなにアークライト通したくないのかという話にもなるか

892 :NPCさん (ワッチョイ 233b-zpbv):2020/07/09(Thu) 15:59:43 ID:RTcljhBi0.net
ウイングスパンは「鳥カードを場に置くことをプレイといいます」みたいにちゃんと書いてあって初心者に優しいなと思ったよ
ピンクの訳はアレだが…

893 :NPCさん (ワッチョイ 9b15-Fl9a):2020/07/09(Thu) 16:03:32 ID:CpoKWElG0.net
カードのプレイや、ドローは便利だから使っちゃうけど、初心者向けには説明必要な用語ですよね

894 :NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ):2020/07/09(Thu) 16:16:39 ID:Y2etyEGS0.net
カードを場に出す、カードを山札から取る、カードの効果を発動するみたいに日本語でも別にいい気がするんだけどね

895 :NPCさん (ササクッテロル Spa1-ipRc):2020/07/09(Thu) 16:19:46 ID:dlXm2dJip.net
ボドゲ初めてな人集めた卓のインスト者がいきなり
スタピーからプレイしてドローしてターンがどうのと始めたときは頭抱えた

896 :NPCさん (スップ Sd03-xQae):2020/07/09(Thu) 16:23:29 ID:BFYWvcHHd.net
遊戯王でも読ませとけば覚えるさ

897 :NPCさん (スプッッ Sd03-6NRE):2020/07/09(Thu) 16:26:09 ID:zCQvRdaod.net
今の若者は子供の頃に遊戯王やデュエマを経験してるから
ドローとかプレイとか言った方が伝えやすいって判断なんだろうね

898 :NPCさん (ササクッテロル Spa1-ipRc):2020/07/09(Thu) 16:30:01 ID:dlXm2dJip.net
「出す」って何?見せるだけでもいいの?ただ捨てるのもいいの?ってとこに戻っちゃうからな

899 :NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA):2020/07/09(Thu) 16:53:52 ID:1QOKvlIZ0.net
きらめく財宝:ドラゴンの卵、まためっちゃいいゲームだな
小さい子でも遊べて記憶ゲーじゃない良ゲーは貴重だ…
前作と合わせて遊べるのも素晴らしい
また入荷するだろうけど売り切れるまえに買えて良かった

900 :NPCさん (スップ Sd43-c9t6):2020/07/09(Thu) 17:01:53 ID:VV+o3rvyd.net
駿河屋の付属品欠品で、ボード欠品っていうのがあった。

901 :NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ):2020/07/09(Thu) 17:02:38 ID:Y2etyEGS0.net
>>899
良さそうですよね、うちのはまだ遊べないから買って寝かせておくか迷ってます
前作と比べてどっちが単体で面白かったですか?

902 :NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA):2020/07/09(Thu) 17:28:52 ID:1QOKvlIZ0.net
>>901
ゲーム性という点で言えば、新しい方が高いかなと思います。
新しいほうが慎重にリングを取る技術が要るのと(落ちても大したペナルティはないですが)、
どの宝石から取ったら有利か、相手の邪魔を出来るのはどれかなど考える要素が多い。
でも、なんも考えなくても遊べますし、大人はわざと効率悪く取って接戦を演じられもします。

4、5歳以下なら前作のほうが宝石もリングも沢山入ってるので楽しいかもですね。ルールもシンプル。
新しい方はリング3つだけなのでやや地味かも?
両方購入で混ぜて遊ぶのが1番おすすめです!

903 :NPCさん (アウアウウー Sa09-Vady):2020/07/09(Thu) 17:28:52 ID:WCy7pmwRa.net
ゲーム自体に素養がなかった嫁さんもそんな感じだったなー。ボドゲの前にゲームというもののお約束というか下地がないと大変なんだなって

904 :NPCさん (スッップ Sd43-eEvq):2020/07/09(Thu) 17:40:03 ID:nd9TXsz6d.net
>>826
>>834
製造業として言わせてもらえば、日本国内分を国内で生産しようとするだけで売値は倍以上にしないとペイできない、って話になってくる
で、そうなるとその売値で同じ数が売れるのかどうかを検討することになるんだけど、まず無理なので更に売値が上げないといけなくなるわけだ
商品の値段ってのは明確にある価格以上になるとガクッと購入者が減る閾値ってのがあるので、国内生産だとそこはまずクリアできなくなる、つまり翻訳しません、と結論が出る可能性は非常に高くなる

要は市場が狭くてこの30年間貧乏になり続けた日本が悪いんだよ

905 :NPCさん (ワッチョイ 45e7-ucCN):2020/07/09(Thu) 17:49:18 ID:jw4puqaH0.net
グルームヘイヴンアプリ消えたっぽい

906 :NPCさん (ワッチョイ a5df-4yDi):2020/07/09(Thu) 18:09:14 ID:L3GLDRCM0.net
>>904
じゃあ完全日本語版なんかやめて、すべて日本語訳ルール(+日本語化シール)つきでいいよ

907 :NPCさん (ワッチョイ 8510-7n2a):2020/07/09(Thu) 18:24:16 ID:PxHka6fM0.net
よくねーよ

908 :NPCさん (ワッチョイ 0d9c-6wWl):2020/07/09(Thu) 18:24:57 ID:SVErsZL90.net
みんながそう望むなら当然そうなるだろう

909 :NPCさん :2020/07/09(木) 18:41:45.48 ID:Iex8kDe+M.net
駿河屋は遅くて高い

アグリコラ予約始まっても埋まらない

910 :NPCさん :2020/07/09(木) 19:19:24.51 ID:dRdM4p1V0.net
ついったで「アークライトさん」とか言ってるのが嫌だ
完璧そっちの立場で話してるもんな

911 :NPCさん (ワッチョイ 2320-Bqa1):2020/07/09(Thu) 19:28:33 ID:B7UNzxC20.net
>>904
わかりやすい説明ありがとう。
国内の方が生産コストが掛かるってのは、要するに人件費が高いからってことと推測。
あとは、海外だと膨大なロットを発注することによって単価を下げてるんだろな。
何かみんなが幸せになれる良い方法はないもんかねぇ。

912 :NPCさん (スプッッ Sd03-6NRE):2020/07/09(Thu) 19:35:07 ID:zCQvRdaod.net
言語依存が無いゲームなら英語版のコンポーネントにルルブだけ日本語版を付けるで充分なんだけどな
印刷だけ日本でやるならこの方法が可能だし

913 :NPCさん (ワッチョイ a5f6-wSOn):2020/07/09(Thu) 19:40:39 ID:y2HfxPLF0.net
俺らが頑張ってボドゲ仲間増やすしかないだろ、そんなん

914 :NPCさん (ワッチョイ 236d-ucCN):2020/07/09(Thu) 19:52:25 ID:afYcp1iz0.net
まあこれでも大分ボドゲは流行ってやたらと日本語版出るようになってるんだけどね
昔はショップの和訳(シール)付きの方がかなり多かった

915 :NPCさん (ワッチョイ 236d-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:04:31 ID:afYcp1iz0.net
モノによるけどカードゲームのテキスト付きに全シールとなると
貼った面だけ厚くなって山にした時崩れやすいんだよね
もちろんスートや数字だけのカードなら日本語化いらない時も多いけど
そういうのばかりではないし

個人的には少々の誤訳あろうとシールを貼る手間や見た目や
プレイしやすさから日本語版の方がいい

916 :NPCさん :2020/07/09(木) 22:03:11.20 ID:/MWjZduQ0.net
ボード(地名等)の翻訳は不要という意見をよく見かける。
個人的には賛成なんだけど、現実的にはアルファベットだと子供と遊ぶ際に困るんだよね。
これが原因でパンデミックが未だに子供と遊べない。
なんだかんだで完全日本語版は俺には必須だわ。

917 :NPCさん :2020/07/09(木) 22:07:17.72 ID:1+hEPSPb0.net
今日届いたride the railsが内箱取り除くと拡張(マップのみ)もスッキリ収まって初の内箱捨てするか葛藤してる

918 :NPCさん :2020/07/09(木) 22:08:18.82 ID:C52aNhSl0.net
>>916
それ考えるとチケライの方針の「ローカライズしたら都市名はその国のとは違うものにする」っていうの頭おかしいなって思うわ。何その拘り?って思う。

919 :NPCさん :2020/07/09(木) 22:51:26.21 ID:JFO3/cTGM.net
アルファベット教えるいい機会じゃね
パンデミック限って言えばカードに場所も図示してある

920 :NPCさん :2020/07/09(木) 23:13:52.03 ID:OqpARgMa0.net
うぼんごおぉぉぉぉぉ!!とビルの明かりを眺めながら、言いたくなった記念。

921 :NPCさん :2020/07/10(金) 00:08:33.57 ID:UjazOpVWp.net
マルコポーロ2アマゾンジャパンからキャンセル食らった
もう尼も信用ならんな

922 :NPCさん (ブーイモ MMeb-gf9G):2020/07/10(金) 01:42:14 ID:u3EVWUQNM.net
というか尼が信用ならんのはkonozama呼ばわりされてて昔から有名だろ

923 :NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA):2020/07/10(金) 02:01:00 ID:9Qv7Y4S90.net
カートグラファーズ翻訳おわた。
カード類もこれくらいの量なら翻訳しようって気になるんだけどな。
翻訳の必要もないような文だったけど、人数の幅広そうなゲームだしだとすると誰か誘う時のハードルを下げたかった。

友達が持ってるvast翻訳してほしいとか言われたけどそれは嫌だ…vastめっちゃやりたいけど嫌だ…。
誰かお願いします…。

924 :NPCさん :2020/07/10(金) 06:37:22.23 ID:W6/3KM830.net
>>919
子供の頃にパンデミックやっておくと地名の勉強にもなって良いかも
ボドゲじゃないが俺が日本の地名覚えたのは完全に桃鉄のおかげ

925 :NPCさん :2020/07/10(金) 06:42:44.39 ID:H25Li4bE0.net
東西南北覚えたのもテレビゲームだったなー俺
漢字でなくNSEWで

926 :NPCさん :2020/07/10(金) 06:45:44.57 ID:c5LA01yP0.net
ドラクエで東西南北や桃鉄で地名覚えたりしたな

927 :NPCさん (ワッチョイ ad02-j6V/):2020/07/10(金) 07:33:53 ID:dTydMuPg0.net
ローゼンケーニッヒだったら木ゴマでローズキングはタイルという理解でよい?

928 :NPCさん (アウアウカー Sa91-UE13):2020/07/10(金) 07:50:07 ID:TJTuZZOja.net
>>874
まだバランス調整はされてない版なんかな

929 :NPCさん (ワッチョイ 9b3f-mXGD):2020/07/10(金) 08:19:52 ID:9t87PEb+0.net
>>911
日本人の人件費はもはや発展途上国とそんなに変わらなくなってきてるんだがな〜
中抜き横行の経済だから、どっかでごっそり抜かれてんのかね〜(テキトウ

930 :NPCさん (ワッチョイ e3a7-ucCN):2020/07/10(金) 09:07:22 ID:RvEJN+8m0.net
海外版チケライのボードとカードに直接マジックで地名を書いている人がいたな

931 :NPCさん (ササクッテロル Spa1-ipRc):2020/07/10(金) 09:14:31 ID:cFPhP+/qp.net
別にそれでいいんだよな
字や絵が上手けりゃリペイントと変わらない

932 :NPCさん (アウアウクー MM21-oYkn):2020/07/10(金) 09:43:28 ID:CCcKEV1cM.net
下手でも味わいのある字ならそれはそれで

933 :NPCさん (アウアウクー MM21-ggsZ):2020/07/10(金) 10:29:12 ID:TJd4RX75M.net
駿河屋は遅くて高い

934 :NPCさん :2020/07/10(金) 10:57:26.72 ID:RvEJN+8m0.net
日本語版ブラッドレイジのボードは酷かったな
雰囲気に合わせる気もないフォントで「人間界」ってでっかく書かれてる
WindowsだろうがMacだろうが、それなりにいいフォントあっただろうに

935 :NPCさん (アウアウウー Sa09-Vady):2020/07/10(金) 11:23:43 ID:e9yJbZr7a.net
これは日本語版とは関係ないけどエルドラドの箱は改定前のが良かったなぁ。ただ日本語版は「ライナークニツィアの」って書いてあるのがダサさを増してる気がする。内容は大好きだけどね

936 :NPCさん :2020/07/10(金) 12:35:39.46 ID:xOFaD1/O0.net
フリーのいいフォントいくらでもあるだろうにあえてダサいの使ってるのか?ってくらいダサいのたまにあるな

937 :NPCさん (ワッチョイ 2d15-RpxM):2020/07/10(金) 13:12:19 ID:8UwMHvQi0.net
>>925
俺は逆に麻雀で東西南北が混乱したわ

938 :NPCさん (ワッチョイ 4571-zpbv):2020/07/10(金) 13:27:32 ID:TgK7vWUl0.net
>>935
新版の海外版の箱にも思いっきりライナークニツィアってそれぞれの言語で書いてあるけどな
箱にデザイナーの名前が載るのは、デザイナーが勝ち取った権利だからなー
気に入らないならトイバー御大に文句言ってきてくれ

939 :NPCさん (スプッッ Sd03-UH6q):2020/07/10(金) 13:33:05 ID:80g0n9xLd.net
>>938
デザイナー名が書いてある文句ではないのでは?

940 :NPCさん (アウアウクー MM21-42qH):2020/07/10(金) 14:01:25 ID:k/jEmg3VM.net
たった3行の文章の真意も読み解けないのがいるくらいだし
誤訳のない分かりやすい翻訳のために努力するなんて無駄だねw

941 :NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ):2020/07/10(金) 14:05:21 ID:6WZpSEI70.net
好みはあるだろうけど、デザイナーの名前は原語の表記で良いと思うけどね
https://i.imgur.com/tBgX3rx.jpg
https://i.imgur.com/GIs2FI1.jpg

942 :NPCさん (ワッチョイ 3589-fpD5):2020/07/10(金) 14:07:54 ID:xkocZ1Qb0.net
の がいらないw

943 :NPCさん (ワッチョイ e3a7-ucCN):2020/07/10(金) 14:10:45 ID:RvEJN+8m0.net
>>941
やっぱり日本語版ダサいな
「ライナー・クニツィアの」の「の」がダサい
ていうか「新版」って書くなよ

944 :NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ):2020/07/10(金) 14:13:14 ID:6WZpSEI70.net
せめてフォント変える、文字サイズ小さく、表記をクニツィア作とかだったら少しマシだったかもしれない

945 :NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ):2020/07/10(金) 14:15:00 ID:6WZpSEI70.net
そもそも商品名も原語表記でいいけどね
iPhoneをアイフォンとして売ってたら、今より売れてなさそう

946 :NPCさん :2020/07/10(金) 15:25:19.35 ID:qWuSWhafd.net
完全日本語版だからわざわざカタカナにしてるんだろうか

とりあえず の は間違い無くいらないなw

947 :NPCさん :2020/07/10(金) 15:34:35.66 ID:5C4DoKXZH.net
名前だけ書いてあったらボードゲーム知らん人だとこの人誰?になるだろ
でも「の」はダサいからせめて「作」にしてくれ

948 :NPCさん :2020/07/10(金) 15:45:13.46 ID:UaS/WkW+r.net
エルドラド持ってるが、同意だわ
ゲーム名のほうはいいとおもうんだけどな
クニツィアのはいらんわ

949 :NPCさん :2020/07/10(金) 16:17:47.50 ID:f7UnP7pXd.net
>>929
人件費じゃなくてイニシャルコストの問題

950 :NPCさん :2020/07/10(金) 16:22:01.74 ID:tHCsrwpP0.net
ボドゲ3大伸びる話題

クソダサフォント
インスト問題

後一つは?

951 :NPCさん :2020/07/10(金) 16:23:35.08 ID:I71u3ZZB0.net
>>949
完全日本語でおなしゃす

952 :NPCさん :2020/07/10(金) 16:27:36.24 ID:/XbfOCzf0.net
>>950
スレ立て問題
「スレ立て出来ないのに950踏むな!」
とかね

953 :NPCさん :2020/07/10(金) 16:30:25.55 ID:tHCsrwpP0.net
>>952
おーマジだ
すまんけど誰かスレ立てお願いします

954 :NPCさん :2020/07/10(金) 16:32:37.39 ID:pOZyD8Sf0.net
>>950
誤訳と、それに関連したアークライト絡み
萌え絵関連

955 :NPCさん :2020/07/10(金) 16:33:46.55 ID:wCwM1yNNd.net
>>953
スレ立て出来ないのに950踏むな!

956 :NPCさん :2020/07/10(金) 17:04:11.43 ID:qWuSWhafd.net
>>953
mateならほとんど自動でやってくれるからやってこいカス

957 :NPCさん :2020/07/10(金) 18:47:02.17 ID:LCB2kktH0.net
>>953
よろしくです

958 :NPCさん :2020/07/10(金) 19:10:02.89 ID:893LtQwmp.net
ドミニオン第二版、店頭に並び始めたのね

959 :NPCさん :2020/07/10(金) 19:13:07.65 ID:wjE2QK7s0.net
スレぐらいサクッとたてればいい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1594375957/l50

960 :NPCさん :2020/07/10(金) 19:19:08.05 ID:893LtQwmp.net
あ、それとザ・クルーは補充されてる

961 :NPCさん :2020/07/10(金) 19:34:47.12 ID:rrGzPPhA0.net
クランクの拡張来たな

962 :NPCさん (ワッチョイ bd44-if3G):2020/07/10(金) 20:13:15 ID:OydkgN430.net
>>950
キングメーカー
奉行

963 :NPCさん (ワッチョイ fd94-WYST):2020/07/10(金) 20:35:57 ID:xOFaD1/O0.net
実際スレ立てできないってどういう状況なん?

964 :NPCさん (ワッチョイ 1bd8-UKCZ):2020/07/10(金) 20:40:47 ID:6WZpSEI70.net
またクニツィアのが出たぞー
https://i.imgur.com/ASAK7hf.jpg

965 :NPCさん :2020/07/10(金) 20:42:57.71 ID:dCZwOxWe0.net
>>963
やったら分かるよ

966 :NPCさん :2020/07/10(金) 20:54:32.40 ID:5ucmG1QCH.net
コンテナってやってみたいけど売ってないな

967 :NPCさん :2020/07/10(金) 21:01:21.91 ID:UWkiGDoX0.net
>>966
コンテナは10周年記念版見ない事はないけど高くてね
あれ定価自体が17600だから

968 :NPCさん :2020/07/10(金) 21:02:34.35 ID:hUi7QePo0.net
>>966
あみあみとかで安売りしているから買ってあげて

969 :NPCさん :2020/07/10(金) 21:03:40.47 ID:hUi7QePo0.net
ごめん他と間違えた

970 :NPCさん :2020/07/10(金) 21:15:34.93 ID:NHt7VpaE0.net
何と間違えたのか気になる。

971 :NPCさん (ワッチョイ 23e8-k+PU):2020/07/10(金) 21:31:48 ID:TCWnNNer0.net
定価以上に価値のあるゲームなんてまずないと思っていい

972 :NPCさん :2020/07/10(金) 21:52:42.95 ID:vcLv42p40.net
あみあみ探しちゃったよ

973 :NPCさん (ワッチョイ 8510-7n2a):2020/07/10(金) 22:50:43 ID:SUS2Zudv0.net
これボドゲの説明書に一番必要な技術じゃね?
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1264745.html

974 :NPCさん (ワッチョイ bd14-kYYI):2020/07/11(土) 00:01:03 ID:jWar7NJF0.net
>>961
クランク・イン・スペース?

975 :NPCさん (ワッチョイ bd14-kYYI):2020/07/11(土) 00:12:15 ID:jWar7NJF0.net
クランクは海の拡張ですな
これって単体じゃ遊べないのかな?
本体が手に入らないからなぁ

976 :NPCさん (ワッチョイ 758d-zwxh):2020/07/11(土) 00:24:52 ID:bus2EZBQ0.net
たぶんもう終わった話題だと思うから恐縮だけど、誤訳はプレイの機会を損失だから激オコな人がいるとして、誤インストも同じ理屈で激オコになるの?

977 :NPCさん (ワッチョイ ab35-zpbv):2020/07/11(土) 01:05:19 ID:Bto7TJlp0.net
誤インストでゴワス

978 :NPCさん :2020/07/11(土) 01:57:12.14 ID:wsqoRa3ld.net
>>959
乙です

>>965
「立てれなかった」は理解できる
「立てれない」は理解できない

979 :NPCさん :2020/07/11(土) 02:16:31.07 ID:AOaYzyMyM.net
>>917
わかる。結局今まで捨ててなかったから捨てないことにした。

980 :NPCさん :2020/07/11(土) 05:03:10.71 ID:Fus6oOKX0.net
>>879
カードに書いてあるものじゃなくて任意の地形でおk

981 :NPCさん (ワッチョイ 2320-6j0z):2020/07/11(土) 05:18:32 ID:a/DzqVzp0.net
恥ずかしながら俺も立て方がよーわからん。
立てる時の内容は、!extend〜を2行入れるだけでテンプレが自動的に入るの?

982 :NPCさん (ワッチョイ 853b-Te13):2020/07/11(土) 05:23:14 ID:2+5pQsTl0.net
ググればわかるんじゃね?

983 :NPCさん (ワッチョイ ad15-ipRc):2020/07/11(土) 06:10:40 ID:gqXAwc8L0.net
>>981
「スレッドを立てる」で>>1の内容書けばいい
普通に書き込むのとほとんど変わらん
テンプレは基本手動コピペ
過去ログはこのスレのアドレス貼る、ワッチョイも指示通りやればいい(意味はググれ)

テンプレが多少グチャってても普通に使えるし、どうしようもなけりゃ立て直せる
最初から「立て方わからん」で逃げられるのが一番迷惑
今回の>>953みたいな奴な

984 :NPCさん (ワッチョイ a391-mXGD):2020/07/11(土) 10:35:54 ID:UhJoKjJA0.net
その上950が糞レスときたらね

985 :NPCさん :2020/07/11(土) 10:50:38.06 ID:9dsr/RyS0.net
厨房板なら何でもスレッド立て放題で他に迷惑も掛からないから、ここでボドゲスレのスレ立ての練習してきてもいいぞ

厨房!
https://mevius.5ch.net/kitchen/

986 :NPCさん :2020/07/11(土) 11:02:20.04 ID:vD8tScFW0.net
>>980
ありがとうございます〜!

987 :NPCさん :2020/07/11(土) 14:19:44.90 ID:lcnqFIGs0.net
>>964
なにこれ面白そう

988 :NPCさん (ワッチョイ 45ad-OA3V):2020/07/11(土) 17:25:25 ID:bF26nGvB0.net
>>921
マルコポーロ2自分もキャンセル食らったが、今見たらamazonに在庫があるぞ
なんでキャンセルした直後に在庫が生じてるんだか
〇河屋じゃあるまいし、商品管理ぐらいしっかりしろ

989 :NPCさん :2020/07/11(土) 19:16:28.74 ID:gqXAwc8L0.net
駿河屋疑ってAmazon信用するなんて

990 :NPCさん :2020/07/11(土) 19:20:01.90 ID:LGwfP9Ryd.net
>>964
チグユーっぽさを感じるけどどうなんだろ
やった人いる?

991 :NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA):2020/07/12(日) 03:13:11 ID:sB9yUq2Q0.net
チョコレート工場買おうかと思ったけど聖杯サクセションと違うとこある?
聖杯サクセションのデザイン好みだったらそっちのがいいかな?

992 :NPCさん :2020/07/12(日) 07:00:16.66 ID:SZtGZpnG0.net
聖杯サクセション好きなんで気になって調べたけど
パッと見まったくなさそう

993 :NPCさん (ワッチョイ 9b15-Fl9a):2020/07/12(日) 08:14:39 ID:U+K0h3/k0.net
サイズの値段が下がってきたから、購入するか迷う
他の重ゲーの再販も控えてるから出費がかさむな

994 :NPCさん (ワッチョイ 236d-ucCN):2020/07/12(日) 08:41:49 ID:9g/4ZmMz0.net
サイズも中々値段の上下があるね
出たばっかりの頃は酷かったが出て一年ぐらいしたら大分安くなってた
自分は駿河屋の中古(と言う名の新古)で6000円台で買えたから
まだ安く行けるかもしれんよ

995 :NPCさん :2020/07/12(日) 09:05:28.43 ID:cqBPWOPM0.net
>>818
笑ってしまったw

996 :NPCさん :2020/07/12(日) 10:58:41.26 ID:sB9yUq2Q0.net
>>992
あるよ。たぶん。結局昨日注文した。

997 :NPCさん (ワッチョイ 23e9-mXGD):2020/07/12(日) 12:17:37 ID:/ez2euqw0.net
>>996
違いがあったら教えて。
デザインだけで他は全くないと思っている。

998 :NPCさん (ワッチョイ cd89-DoEA):2020/07/12(日) 13:15:55 ID:sB9yUq2Q0.net
>>992
>>997
質問しといて完全に流れを勘違いした…アホや…
違いはないんですねありがとう

999 :NPCさん (ワッチョイ 2356-cAWV):2020/07/12(日) 13:44:26 ID:xETZTVUZ0.net
質問してもいいですか?

1000 :NPCさん (ワッチョイ ab10-mXGD):2020/07/12(日) 13:45:18 ID:xO2FdDrE0.net
おk

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200