2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 746

1 :NPCさん:2020/08/27(木) 16:46:06 ID:???.net
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 745
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1596586389/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

2 :NPCさん:2020/08/27(木) 17:41:09.90 ID:???.net
>>1

3 :NPCさん:2020/08/27(木) 17:41:28.24 ID:???.net
また自作自演の埋め荒らしで新スレ立てたのか
いつもいつも前スレを埋め落とすまで誰も書かないからバレバレなんだよ

4 :NPCさん:2020/08/27(木) 18:35:52.74 ID:???.net
結局止まってて草

5 :NPCさん:2020/08/27(木) 18:52:48.29 ID:???.net
>>3
新スレのメイン進行は旧スレが埋まってからって感じのスレばっかり使ってきたけどそうじゃないスレってあるの?って感想

他に使ってたスレは建ててからすぐ20まで進めてたけどあれはスレが落ちないための保守だったし

6 :NPCさん:2020/08/27(木) 18:55:47.61 ID:???.net
>>5
荒らしに触るな

7 :NPCさん:2020/08/27(木) 19:10:49 ID:???.net
はいはい連呼連呼
自作自演が習慣になってるね

8 :NPCさん:2020/08/27(木) 19:24:26 ID:???.net
>>5-6
これも完全にいつものパターン

9 :NPCさん:2020/08/27(木) 21:58:23 ID:???.net
過疎板ってことがいまだに理解できず他の板と同じ荒らし方をしてる感じ

10 :NPCさん:2020/08/28(金) 12:14:08.61 ID:???.net
状況が一切変わってなくて草
マジで人いないんだな

11 :NPCさん:2020/08/28(金) 13:20:09.91 ID:???.net
建て乙
アルフレイムのデーモンルーラーなぁ、魔神化血清を嬉々として使うしアビス強化もあるしで、生贄使わない限り受け入れられてそうな気配がする

12 :NPCさん:2020/08/28(金) 13:22:54 ID:???.net
>>1
魔神化血清は特殊な環境だからなあ アビス強化が普通にある以上は魔神由来のものが毛嫌いされてるとかは無さそうだけど

13 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:01:10 ID:???.net
別TRPG(クトゥルフやダブクロ)は経験済みだけどSWは初めてやる人で「人間だけど野生児だから夜の視界も見えてます」とか言ってきたやつがおるんだが
1:ルール上種族人間は暗視がないからダメとつっぱねる
2:OKわかったと言って実は見えてたつもりで該当PCは夜間の各種判定にGM側で勝手にペナルティをつける
3:OKわかった、キミは交易共通語が喋れずどこか君の出身地方語の会話だけが可能だ、ところでPTメンバーとはどうやって意思疎通するんだい?そもそも依頼文の文字も読めてない会話内容も分からないのに何で一緒に居る?と投げかける
4:奇抜で楽しい設定だ、それを採用で君のキャラは暗視を持っている、面白いキャラ設定で肉付けをしていってくれとPL有利なものをデメリット無しで受け入れる
1〜4の回答のうちどれが人口増というか正しく継続してやってもらえる対応なんだろうな
公平性を期すべきGMとしては1番しか選択肢はないと思ってたんだが新規PL擁護?の既存PLが多くて4番の対応する羽目になってなー

14 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:10:02 ID:???.net
>>13
まぁ卓内で擁護するなら4しかないんだろうな、普通なら1だけども
野生児なのがデメリットになりそうな場面をGMが作るとか? それを上手くRPで乗り切って貰う

15 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:28:42 ID:???.net
1以外ありえないかな

16 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:30:34 ID:???.net
オウルビジョン取れで良くね 暗視はコスト支払って得るものだよって根拠にもなるし

17 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:31:15 ID:???.net
サプリオリジナル要素の魔剣を魔剣配達美姫に頼んでいいかは判断しにく

18 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:35:38 ID:???.net
野生児だから暗視持ってるってのも凄いこじつけだなぁ
そこは初心者云々の問題なの?

19 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:39:21 ID:???.net
口プロの気配しかしない、一度通すと面倒なんだよなその手合い

20 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:45:32.78 ID:???.net
データはデータとしてちゃんとやれよね
というかそれはどこでも同じでは

21 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:47:07.80 ID:???.net
他のTRPGでやらかしてSWに来たんじゃねーの?
まあでも調教しがいのありそうな人だから、楽しんで調教したら良いんじゃね?

22 :NPCさん:2020/08/28(金) 14:52:39.81 ID:???.net
データはデータとエンハンサー取らせるのが最良だったと思うぞ
ハケや筆あるから尋問にボーナスとかなら認める

23 :NPCさん:2020/08/28(金) 15:28:18 ID:???.net
運命変転放棄するなら暗視あげるよ
と言う

24 :NPCさん:2020/08/28(金) 15:46:15 ID:???.net
運命変転やっぱり超強いからなぁ
そいやビルディングブックの剣の恩寵使ってる人いる?
すげー強くない?

25 :NPCさん:2020/08/28(金) 15:47:57 ID:???.net
>>24
デモンズライン卓では使ってた
ただ慎重になり過ぎてラストエリクサーを発症する

26 :NPCさん:2020/08/28(金) 17:34:17.90 ID:???.net
わかりやすい自演だなぁ

27 :NPCさん:2020/08/28(金) 18:18:04.63 ID:???.net
俺なら野生児ペナ入れるな

28 :NPCさん:2020/08/28(金) 18:36:31.50 ID:???.net
野生児ペナってなんだ、聞き込みマイナスか

29 :NPCさん:2020/08/28(金) 18:43:22.58 ID:???.net
アマゾンかな

30 :NPCさん:2020/08/28(金) 19:16:39.36 ID:???.net
レーダーの黎明期は人間の見張員の夜間視力の方が正確だったと聞くけれど、
人間の夜間視力なんざ光源を目にした途端に光に慣れて失われちまうからな
瞬時に闇に慣れて僅かな光源も必要としない暗視にはとても敵わない

31 :NPCさん:2020/08/28(金) 19:32:47 ID:???.net
野生児(笑)で許してあげたら?
やっちゃったものはしょうがないのだし
卓の雰囲気壊すよりもルールを曲げても仕方ない
その場のノリも大事さーね

32 :NPCさん:2020/08/28(金) 19:37:12 ID:???.net
>>25
都市戻ったら使えるルールにしたから、みんなガツガツ使ってた
GMとしてはありがたい面もあったけれど

33 :NPCさん:2020/08/28(金) 19:42:16 ID:???.net
>>32
こっちは★精算時に回復するようにしてたな
デモンズラインは変転回復しやすいからあまり切るタイミングが見つからなかったのもある

34 :NPCさん:2020/08/28(金) 19:53:37 ID:???.net
>>13
他の人も言ってるけど、「その設定にデータが欲しいならエンハンサーでオウルビジョン習得がお勧めだぞ」でいいと思う
あと、「最初から例外に走ろうとせずに、まずはルール通りに作ろうか」くらいは言っておけ

35 :NPCさん:2020/08/28(金) 19:57:08 ID:???.net
導入の数だけパーティー突入させて数の暴力で霧の町を速攻攻略とかやって見たことあるけどオススメはしない参加したプレイヤーの名前忘れるくらい忙しい

36 :NPCさん:2020/08/28(金) 20:49:41 ID:???.net
まず>>13の選択肢がおかしいという感想かな

37 :NPCさん:2020/08/28(金) 20:53:58 ID:???.net
まぁ野生児らしさを表現したいんなら、そういうことができるデータを提示するのがいい
森や山の知識ってことで、一般技能導入してるなら狩人技能が5もあれば山暮らしもできるだろうし

野生児なんで暗闇に慣れてますとかは、GMがシナリオ限定で出す特例ボーナスの類
森だとか、狩り場だった山だから状況限定で聞き耳にボーナスとか、暗闇ペナ軽減してもいいよだとかそういうもの
ただ大抵こういうのは応用が利かないから、毎度都合よくボーナスは得られない。得たいんだったら暗視種族にしてねでFA

38 :NPCさん:2020/08/28(金) 21:58:24 ID:???.net
その野生児はやっぱりレンジャーくらいはとってたのかなぁ
すげー気になる
射手2と野伏2とか?
なんかそれなら許せるかも

39 :NPCさん:2020/08/28(金) 22:03:32 ID:???.net
姿なき職人の達成値ってどうなるんだろう

冒険者lv+知力B基準値の行為判定かな?

40 :NPCさん:2020/08/28(金) 22:23:08.77 ID:???.net
>>39
処理はコンシールセルフ扱いだけど原則、効果解除の対決が発生しない種族特徴だから達成値ナシかな

足音を耳にしたとかで隠密の対決が発生した場合は、
透明の修正-4込みでスカウト、レンジャー基準の受動的な隠密判定

41 :NPCさん:2020/08/28(金) 23:02:25.37 ID:???.net
野生児だから夜目が利くってのがまずおかしいよね
どんな環境で育とうとも人間人間がであることには変わらない
人間の範疇で夜目が利く(暗闇に目が慣れる)のはどんなPCでも変わらないし

42 :NPCさん:2020/08/28(金) 23:17:08.15 ID:???.net
完全な暗闇でもペナルティ付きで行動出来るだけラクシア人は凄いことなんだよな
星明かりしかなくてもたった-2だぞ

43 :NPCさん:2020/08/28(金) 23:43:11 ID:???.net
連呼さん、話題すり替えて自演し続けるの悲しくならんの?

44 :NPCさん:2020/08/29(土) 00:36:17 ID:???.net
うーん、ワードブレイクって姿なき職人消せない?

45 :NPCさん:2020/08/29(土) 01:02:43.86 ID:???.net
基本コンシールセルフと同じ扱いらしいし、ワードブレイクは「効果」も消せるみたいだから、
達成値を>>40と処理するなら「ピンゾロ振らなければ消せる」でいいんじゃね>姿なき職人
ワードブレイク自体の射程が「接触」だから、乱戦に巻き込むなりしなきゃならんだろうけど

46 :NPCさん:2020/08/29(土) 11:19:45.47 ID:???.net
>>42
それを言ったらケンタウロスは鍛えると車より速いぞ

47 :NPCさん:2020/08/29(土) 13:41:24.76 ID:???.net
厚さ数センチの鉄の壁も案外あっさり破れるしな

48 :NPCさん:2020/08/29(土) 15:04:56.49 ID:???.net
2.0ルールブックEXの表紙って誰かわかります?

49 :NPCさん:2020/08/29(土) 15:40:13.71 ID:???.net
アートブックかなにかに書いてあった気もする

50 :NPCさん:2020/08/29(土) 15:41:41.26 ID:???.net
https://twitter.com/YKBethe/status/859039703202357248?s=20
ベーテの話をどんだけ信じられるかはおいておくけどあれは女体化フォルトナとのこと
(deleted an unsolicited ad)

51 :NPCさん:2020/08/29(土) 15:52:17.83 ID:???.net
FC表紙のエロそうな天使おばさんかと思ってたわ

52 :NPCさん:2020/08/29(土) 15:53:52.56 ID:???.net
チェーンソーマン

マキマはデンジを脱がせると騎乗位に肌を重ね、犬と遊んでいる時にクスクスと笑いなきしながらネタバラしをはじめる。

最初にデンジと出会った時、マキマとしてはチェンソーの悪魔を支配するつもりでいたが、チェーンソーのほうはデンジと契約により一体化していた…この状態でデンジを殺すとチェーンソーも地獄に落ちてしまう。

マキマはチェーンソーを支配するために、デンジを精神的に追い込み、契約を破棄させる(自殺させる)ことを思いつく。そうすれば残されたチェンソーを支配できる。

ただデンジは孤独と底辺生活の中にも幸せを感じるやつで、そのままでは自殺に追い込めない。そこでマキマはまずデンジに普通の幸せを与えることにした。やりがいのある仕事、周りからの期待と称賛、給料、兄と妹、うまい飯。それが餌だった。

一度与えたそれを奪うことで、自殺に追い込むつもりだったが、アキを殺した時点でデンジが思考放棄してしまった。これではきっちり追い込めない。そのためにデンジ自身にパワーを殺させた。

デンジは実は自分の父親を殺しており、チェンソーが守っていた記憶の扉の向こうには父を殺したときの記憶があった。チェーンソーはデンジを守っていたのだ。

そしてデンジは記憶を改変する癖がある。

実はパワーを殺したのはデンジ自身。先週みたれた記憶の混乱はそれによるものだった

53 :NPCさん:2020/08/29(土) 15:55:23.52 ID:???.net
FC表紙、汚染前ルイファの可能性ありそう

54 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:00:41.28 ID:???.net
呪術

宿儺が本気を出して、召喚獣を殺す
厨房の領域ではなんでも調理することができる
今回と千切りとブツ切りで調理完了
宿儺は虎杖に戻る

55 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:02:29.90 ID:???.net
なお、召喚獣を千切りにする際、半径200mにいた一般人を丸ごと千切りにしたので、虎杖は傷ついた模様

56 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:10:22.71 ID:???.net
いつものD厨ガラプー

57 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:36:52 ID:???.net
>>50
ありがとうござます。

58 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:57:58 ID:???.net
熱や下痢しても1日寝てたら治るけど回復魔法使うと逆に寄生され身体から追い出す為の薬草が必要だ!という幻獣をシナリオギミックで出そうと思うけどどう思う?

59 :NPCさん:2020/08/29(土) 18:42:35 ID:???.net
>>58
良いんじゃないの?
ポーションも毒属性だし、ようは特別なムシクダシが欲しいって事でしょ
全然ありじゃね
ついでに身体も公式の魔域みたいに体内探索すると良いじゃん
美少女か美少年の尻の穴から侵入したらウケるんじゃね?

60 :NPCさん:2020/08/29(土) 18:48:47 ID:???.net
個人的には魔域の体内探索というシュチュエーションでレンジャー使えるんだろうか
そっちの方が気になる
自然環境下ってくくりでいーのかな
ケツの穴が入り口で最後は口から出て終わりだとキモいなぁ
口から入って最後はケツの穴も大概キモいけどw

61 :NPCさん:2020/08/29(土) 18:56:00 ID:???.net
>>58
幻獣がどこにかかるのか理解しにくい
熱や下痢しても1日寝てたら治るけど回復魔法をかけられると変なのに寄生されてしまう幻獣なのか
他者に寄生して1日だけ熱や下痢を与えるけど回復魔法をかけられると永続化する幻獣なのか

62 :NPCさん:2020/08/29(土) 18:59:07 ID:???.net
ああ、初見で意味分からんかったけど
そこか

63 :NPCさん:2020/08/29(土) 19:17:02 ID:???.net
自作自演っぽく見せない小細工

64 :NPCさん:2020/08/29(土) 19:21:20 ID:???.net
回復魔法をかけると幻獣がやって来て寄生するんだろ?

65 :NPCさん:2020/08/29(土) 19:33:37.44 ID:???.net
真にソドワスレの未来を憂う者

66 :NPCさん:2020/08/29(土) 19:56:34 ID:???.net
美少年少女の体内で寄生虫退治とかのギミックの方が、薄い本好きな人達にはウケそうじゃん

67 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:08:37.80 ID:???.net
連呼っぽい

68 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:16:23.24 ID:???.net
セクシャルな方向になるのはあれだから
外科医呼んでくるとかのアプローチでもいいよな?

69 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:19:57.88 ID:???.net
いくらなんでも寄生虫排除レベルの外科技術はないのでは

70 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:23:31.63 ID:???.net
仇役で顔に傷ある黒髪にメッシュ入ってる医者のデモンルーラー出すか
助手にピノコみたいなアビスミリオンでも連れてさ

71 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:31:04.73 ID:???.net
前スレからだけど、草食動物の多くは飢えると肉も食う雑食だよ。
ウサギも飢えればリスを襲って食い殺す。

…いや、だからってウサギ頭のリカントOKとかいう訳ではないがw

72 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:35:46 ID:???.net
ウサギはRPG的には肉食

73 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:43:51 ID:???.net
人族でタビットが1番性欲旺盛なのは間違いない

74 :NPCさん:2020/08/29(土) 20:46:03 ID:???.net
キリンもハト食うしな
https://stat.ameba.jp/user_images/20160405/08/endingnote-a25/12/f8/j/o0220029313611835671.jpg

75 :NPCさん:2020/08/29(土) 21:15:49.44 ID:???.net
卵が身体に入った後に解熱剤を使うと寄生されやすくなる寄生虫がいると聞いてラクシア的に知性のある幻獣にしようかと
ぬーべの寄生虫回のようなのはGMとして苦手なので動物カテゴリーの昆虫はNG

76 :NPCさん:2020/08/29(土) 21:27:25.89 ID:???.net
>>75
呪いっぽい方が自然じゃね?
幻獣に魅入られて呪われたとか

77 :NPCさん:2020/08/29(土) 22:51:12.35 ID:???.net
剣のかけらによる抵抗力の増大って、例えば10個入れてたら+2とかそういう計算で良いんだよね
今度GMやる時に参考にしたいんだけど、モンスターレベル以上の個数入れるのはまずいかな?例えば3LVモンスターに10個とか

78 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:03:39.03 ID:???.net
>>77
抵抗力についてはそれで合ってる
魔物に入れる欠片の個数については、報酬総額の目安のところに書いてあるから参考にするといい この個数なら全部ボスに入れても特に問題ないと思う
例えば魔物レベル3と戦うのは冒険者レベル1〜3に該当するから、10個だと目安より多くなるね
GMが問題ないと判断すれば別に3レベルに10個入れても何ら問題はないけど、HPが3倍くらいになるからよっぽど前のめりなパーティーじゃないとHP多すぎてグダる危険はある

79 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:07:23.80 ID:???.net
うちのところのGMは「1個あたり+○だ」って考え方だったな
1個でも+1されるんだから5個だと+5になるべきだ、複数個積むと1個当たりの負荷が少なくなるから抵抗力があがりやすくなるんだって主張して
ボスどころか他の雑魚にも入るから敵にかける魔法がほぼ絶対抵抗されるって有様だった

80 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:07:58.90 ID:???.net
頭おかしいな

81 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:09:37.20 ID:???.net
こういうゴミみたいなマスタリングしてるやつの話聞くとなんでそんなのとあそんでるの?ってなるな

82 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:11:39.37 ID:???.net
ジャンプが2倍と回転2倍で威力4倍みたいな考えやな

83 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:30:30 ID:???.net
初期PCにHP50盛ったモンスターは絶対にグダるよ
せめてHP30で
抵抗+2になる
後はトレジャー使って先制1点盛る
サンプルPCで良いから参加人数分のPCで模擬戦やってみてね

84 :77:2020/08/29(土) 23:31:37 ID:???.net
回答ありがとう
確かにHP多すぎるとぐだるか…
目安はあくまでも目安だよなって思ってたんだけど多部位のボスにLV個ずつって盛り方もやばいかな?

85 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:35:21 ID:???.net
>>84
やばい
レベル分を部位一つ一つに平均に割るか、コアだけ一点盛りが良いと思う
どうせ抵抗はあがるのだし

86 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:46:21 ID:???.net
>>84
大丈夫だよ(15レベル環境なら)

87 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:54:56 ID:???.net
正直いうけど2.5の高くなった敵HPで1部位にLV個とか馬鹿でしょ
数字バランス取れる能力まったくないんだなっていうのがこの会話だけでわかる

88 :NPCさん:2020/08/29(土) 23:57:14 ID:???.net
この手の話は自分のとこのプレイグループというか仲間にきけよ
ここで聞いてなんかの免罪符にでもなるとおもってんのかってなるな

89 :NPCさん:2020/08/30(日) 00:00:57 ID:???.net
そうだよ。「5chの相違」みたいな免罪符に入れるために自作自演で会話形式Q&Aやってるキチガイだから

90 :77:2020/08/30(日) 00:08:12 ID:???.net
自分のところのだとPLがこぞって「欠片は入れなくていいよw」とか「2.5のGM初だったらさくっとクリアできるくらいでいいからw」って言いだすから、慣れてる人の意見を聞いてみたくて聞いたんだ
すまん

91 :NPCさん:2020/08/30(日) 00:21:56 ID:???.net
>>90
ボス戦でも3Tか4Tぐらいで終われば充分だよ
そんなノリで充分

92 :NPCさん:2020/08/30(日) 00:26:11 ID:bCwEtHnV.net
>>90
慣れてる人の意見だとどうして思えるの?

93 :77:2020/08/30(日) 00:28:55 ID:???.net
このスレに普段から出入りしてる人だったら高レベル環境の話とかもけっこうしてるし、高レベル環境って事はそれだけセッションこなしてるって事だと思ったからだけど…

94 :NPCさん:2020/08/30(日) 00:38:04 ID:???.net
まああんま強いこと言いたくないけどつまり仲間の意見なんかよりもここの意見の方が参考になると思っちゃったんだね
それは大きな間違いだからやめた方がいいよ

95 :NPCさん:2020/08/30(日) 00:52:24 ID:???.net
>>93
そんなかしこまらなくても大丈夫だよ
色々な人がいる
でも、見えない、見知らぬ他人より、今一緒に遊んでくれる仲間を大事にしたらいいさー
あくまでも意見は意見
5ちゃんの意見なんて見知らぬ他人ど
まくとぅーけ、なんくるないさー

96 :NPCさん:2020/08/30(日) 00:53:14 ID:???.net
連呼でしょう。自作自演会話形式で対話形式で連投する手口がバレバレ

97 :NPCさん:2020/08/30(日) 00:57:39 ID:???.net
>>96
どうでも良い事よー
喧嘩しても仕方ないし、それならそれで良い違う?
見えない他人を疑っても仕方がない
同じ仲間ど
いちゃりばちょうでーで良い違う?

98 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:02:04 ID:???.net
そら自演してる本人はそう言う罠

99 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:02:59 ID:???.net
新キャラ設定()だろうけど、そう言うとこやぞ

100 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:04:22 ID:???.net
>>98
人を疑い過ぎよw

101 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:07:03 ID:???.net
はいはい連呼連呼

102 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:09:12.28 ID:???.net
証拠もないのに自演といいだすのはただの病気よ

103 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:23:12.49 ID:???.net
証拠っていうか、前スレも読んでない新参者が、上から目線でマウントをとったり場を収めようとする方がレアなんだよなぁ
そしてそれはいつもの連呼の手口

104 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:32:44.24 ID:???.net
過疎スレなのに特定のスレにだけ次から次へと新参者が質問や回答に現れたり

指摘されると「連呼って誰?」「ほっとけ荒らしだ」とセットで連投されたり

105 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:33:58 ID:???.net
>>103
はーどうしようも無い
新参古参ってw
それが手口ってw
本当に大丈夫?
心療内科に行く事を勧めるよ
別に恥ずかしい事じゃない
疲れてるの?

106 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:35:27 ID:???.net
と、心療内科通いが申しております

107 :necomax2@yahoo.co.jp:2020/08/30(日) 01:35:54 ID:???.net
>>105
はい連呼

108 :necomax2@yahoo.co.jp:2020/08/30(日) 01:36:19 ID:???.net
>>106
GJ

109 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:37:04 ID:???.net
全く別のスレでも手口解説なんてウンタラとか言ってるから今日はその路線でいくんだろうなw

110 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:49:48 ID:???.net
駄目だこりゃ
>>106
>>108
これの返しのどこがGJなのw
何コレw

111 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:50:47 ID:???.net
愚痴スレと全く同じことをして
ばれないと思ってるのかこいつ

112 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:51:24 ID:???.net
>>110
マジで病院いけ。恥ずかしいことじゃなかったんだろ?

113 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:53:54 ID:???.net
自分で病院池っていっといて、オマエガナーで切れるの連呼みたい

114 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:55:50 ID:???.net
古参って誰も言ってないのに突然ゲロってるの草

115 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:58:08 ID:???.net
過去のトラウマが為せる技

116 :NPCさん:2020/08/30(日) 01:59:08 ID:???.net
前スレも読んでない新参者が、上から目線でマウントをとったり場を収めようとする方がレアなんだよなぁ
そしてそれはいつもの連呼の手口

117 :NPCさん:2020/08/30(日) 02:02:22 ID:???.net
お、発狂してるね

118 :NPCさん:2020/08/30(日) 02:02:56 ID:???.net
はいはい連呼連呼

119 :necomax2@yahoo.co.jp:2020/08/30(日) 02:03:10 ID:???.net
なりすましあきらめてて草

120 :NPCさん:2020/08/30(日) 02:14:29 ID:???.net
Drストーン

なんか医者志願の女が
千石の治療中に
付き合ってくれたらもっとヤル気が出るとか言い出して
付き合うことになったけど
他のメンツは「治療終わったら分かれるパターンだね」
「石神村の協力を得るために結婚(離婚も)したしね」
って反応

121 :NPCさん:2020/08/30(日) 02:55:45.28 ID:???.net
アクタージュ死体蹴りか

122 :NPCさん:2020/08/30(日) 03:07:36.65 ID:???.net
余罪がでてきただけでしょ。それも交流期間を引き延ばすために、当初から発覚していた犯行を小出しにしてるだけのタイプ

123 :NPCさん:2020/08/30(日) 06:06:50 ID:???.net
同人や国内他社を異常に敵視しこの板だけじゃなくいろんな板を荒らしまわって専用スレまで立てられてるHJ信者のD厨

124 :NPCさん:2020/08/30(日) 10:27:28 ID:???.net
>>93
最初は公式の指針に従ってやってみるのが一番いいと思うよ
それであっさり倒されすぎてPLが物足りなさそうなら、次から欠片少し足せばいいし
初期作成ならサンプルシナリオの敵構成そのまま使うとかでもいいしね

125 :NPCさん:2020/08/30(日) 11:39:24 ID:???.net
そもそもが敵の強さを調整するためのルールなのだから
調整抜きにしてただ単に敵を強くしてたんじゃあルールの意味がない

126 :NPCさん:2020/08/30(日) 12:03:12.85 ID:???.net
VCランダムイベント30の全滅被害押さえるにはどうしたらいいのだろうか

高額武器なら加工依頼使えはするだろうけど

…帰還のランプのこと考えるとどっかに預けたり隠したりできるのかな?どこにもそんなこと書いてあるところ見つからなかったけど

127 :NPCさん:2020/08/30(日) 12:25:23.42 ID:???.net
前衛の筋力低下ってかなり刺さるのね
筋力低下で古い武器売るんじゃなかったーと大惨事じゃ

128 :NPCさん:2020/08/30(日) 12:31:17.52 ID:???.net
>>126
これはヴァイスシティ的には反則かもだけれど、冒険者ギルドとか時計塔屋敷の下宿とかに残しておきたい装備・アイテム預けといて、
あとはランダムイベントマスわざと踏んでイベント30を起こす、っていうのはどうかなあ?

下宿においておけばまあ管理人が他の人が勝手に入るのを許さないだろうし。
ギルドは・・・アイテム預かってくれるっていう記述あっただろうか?

129 :NPCさん:2020/08/30(日) 12:35:40.14 ID:???.net
筋力は上げ続けてもダメージが上がるだけだからな。器用なり生命なりに振り分け先を変えるだろう

130 :128:2020/08/30(日) 12:42:34.59 ID:???.net
>>128
訂正。
ヴァイスシティの23ページの預金する/預金を引き出すの欄を見ると、死んだらお金やアイテムは失われることがあるけれどギルドに預けてたお金は失われない、
ってあるくらいだから、ゲーム的にギルドに預けることができるのはお金だけと考えた方がいいか。

131 :NPCさん:2020/08/30(日) 13:28:58.72 ID:???.net
>>130
となると…ランプだけ預けられるとするのが安定なのだろうか、そうでもしないとランプ産廃だし

132 :NPCさん:2020/08/30(日) 13:30:22.63 ID:???.net
筋力上げればより強い武器や防具持てるやん
最初から必要十分な筋力持ってるなら話は別だけど

133 :NPCさん:2020/08/30(日) 16:18:28.71 ID:???.net
ファイターなら筋力30でもフェンサーだともう12欲しくなる

134 :NPCさん:2020/08/30(日) 16:41:26.74 ID:???.net
必要筋力を下回ったら武器は命中ペナで鎧は行動不能だっけ?
ほぼ死亡やん

135 :NPCさん:2020/08/30(日) 17:52:11.27 ID:???.net
ブレス使え

136 :NPCさん:2020/08/30(日) 20:15:21.59 ID:???.net
筋力低下くらって石投マシーンになることは稀にある

137 :NPCさん:2020/08/30(日) 21:02:40.39 ID:???.net
>>133
筋力21になんかいい装備あったっけ?

138 :NPCさん:2020/08/30(日) 21:20:14.01 ID:???.net
一方グラップラーは初期作成で必筋が頭打ちになった

139 :NPCさん:2020/08/30(日) 21:36:14.49 ID:???.net
基本3冊の範囲なら、ソードSのスラッシャー、ウォーハンマーSのベク・ド・フォコン辺り?>フェンサーの必筋21〜22武器
強いかどうかは使ったことないから知らんけども

140 :NPCさん:2020/08/30(日) 21:37:53.10 ID:???.net
>>137
必要筋力20ついでのボーナス狙い

141 :NPCさん:2020/08/30(日) 21:40:53.45 ID:???.net
シルコメフェンサーはたまにひどい火力出すわりに30でも通用するいいビルド

142 :NPCさん:2020/08/30(日) 22:14:16.03 ID:???.net
必要筋力20は首切り刀やデスサイズあたりかな?
そこまで鍛えるなら大きな手袋で30とか、ジャイアントアーム前提で筋力27,8までに抑えて他の能力値伸ばした方が強そう。ちょうど必要筋力14の防具にドラゴンスケイルやパワードプレーツと強いのがあるし

143 :NPCさん:2020/08/30(日) 23:44:06 ID:???.net
パワードプレーツ強いか…?

144 :NPCさん:2020/08/30(日) 23:56:01 ID:???.net
非金属鎧
ミモレ極上布鎧 必筋6、価格24000 防護点2 回避+2(手が空いてれば+4)
ドラゴンスケイル+1 必筋14、価格24500 防護点7 回避+1

金属鎧
パワードプレーツ 必筋14、価格28000 防護点8 回避0(回避判定降った後MP3消費で+1)
マナタイト加工すると価格48000、防護点9に


弱くはないと思うけど金属鎧のペナを考えるとそんな強くはない印象

145 :NPCさん:2020/08/31(月) 00:07:13 ID:???.net
金属鎧ライダーで前衛壁やろうと思ってたけど、ひょっとして非金属鎧のがいいのかな?
ナイトメアだし金属鎧使ってみるかーって発想だったが

146 :NPCさん:2020/08/31(月) 00:22:10.88 ID:???.net
いや普通に金属鎧でいいでしょ

147 :NPCさん:2020/08/31(月) 00:24:33.11 ID:???.net
隠れないなら金属鎧でいいよ

148 :NPCさん:2020/08/31(月) 00:31:49.70 ID:???.net
あ、金属鎧でいいのか
前衛1のマギシュー・魔術師で上級戦闘だから生存特化にしたいのよね、スカウト役でもあるけど隠れられないのはもうどうしようもない

149 :NPCさん:2020/08/31(月) 01:48:50 ID:???.net
スカウトするかどうかで変わるに決まってんだろ!
なんで前提条件隠すんだよ!!
まあ前衛1って言ってるから俺は金属鎧にして耐久力たげた方がいいと思うけど

150 :NPCさん:2020/08/31(月) 01:58:04 ID:???.net
前衛ナイトメアでメイン戦士・ライダー、サブにスカウト・ソーサラー
後衛ルンフォがマギシューレンジャー
後衛バジリスクウィークリングがグリモ・コンジャラー・セージ・ウォーリーダー

基本的に全員で動くしゴーレムも使うことになるから隠れるのは無理かなって判断してた

151 :NPCさん:2020/08/31(月) 02:00:56 ID:???.net
先行偵察全くしないならいいんじゃねーの
まあその編成だとそもそも危険感知がキツそうだけど

152 :NPCさん:2020/08/31(月) 02:08:16.60 ID:???.net
その編成でプリじゃなくてソサ優先するのもいまいちわからんがまあがんばれ

153 :NPCさん:2020/08/31(月) 06:35:27 ID:???.net
>>138
ドラクエじゃ攻撃力=筋力+武器の強さだから
筋力だけでダメージ出さなきゃいけない武闘家は怪力になりがちだが
TRPGだと筋力=武器のキャパでダメージへの影響少ないから
格闘家は非力になりがちなんだよな。
「箸より重いものを持ったことが無い」お嬢様でも戦えるというw

154 :NPCさん:2020/08/31(月) 07:40:37 ID:???.net
箸より重いものを持ったことはなくても熊のような筋力はありましてよ

155 :NPCさん:2020/08/31(月) 08:13:57 ID:???.net
私のヒッティング・マッスルは重い荷物を持つための物ではありませんわ

156 :NPCさん:2020/08/31(月) 08:55:46 ID:???.net
何なら筋力6のグラランでも熊を投げ飛ばしたり出来るからな
魔境だよラクシア

157 :NPCさん:2020/08/31(月) 09:00:25 ID:???.net
出足払いだろ

158 :NPCさん:2020/08/31(月) 12:27:25 ID:???.net
約10年ぶりに2.0の方を触ってみようと思うんだけど最新ルール(最新があんまり使われないならメジャー環境)ってどれを組み合わせれば揃う?
初期作成とか数回のキャンペーンなら改訂版1〜3+Exで十分みたいな話も見るけどCG・IB・LLとの内容の被りとかその後更に改定されたルールとか
話が交錯してて結局はどういう買い物だと無駄が出ないのかがいまいち分からなくて困ってる
かなりブランクがあるって意味じゃ新ルールを体系的に読み返す為に改訂版1〜3は再改訂入ってるにせよあった方が良いかなとも思うんだが
因みに今あるのは初版の1〜3とAW・MC・FGね

中古でも出回ってるんだから全部買えば解決ってのはいずれ買うかもしれないけどとりあえず勘弁してくれ
あとブランク埋めたり新ルールの雰囲気掴んだりするのにオススメのリプレイが存在するならそれも教えて欲しい

159 :NPCさん:2020/08/31(月) 13:49:35 ID:???.net
今からやるなら無理に2.0にするんじゃなくて素直に2.5やったほうが良いと思う

160 :NPCさん:2020/08/31(月) 14:09:51 ID:???.net
お前がプレイする環境で使うルルブサプリがメジャー環境だよ

161 :NPCさん:2020/08/31(月) 14:37:48 ID:???.net
?改の在庫が怪しいんだけどEXで代用できたりしないかな?

いや敵データとか改定前戦闘特技とかいろいろ噛み合わなさそうだからむりだろうなぁ…

※夏サプリでIBとBT(とAW)がないので穴埋めがきかない

162 :NPCさん:2020/08/31(月) 14:57:51 ID:???.net
今更2.0の最終環境揃えて遊ぶ場所なんてあるの?
そういうプレイグループに参加することになったみたいな話ならともかく

163 :NPCさん:2020/08/31(月) 15:19:05 ID:???.net
マスターが使用すると言ったルルブだけあればいい

164 :NPCさん:2020/08/31(月) 15:24:34.21 ID:???.net
ルール揃えるだけなら多分あとWTCGIBLLFCBBPDiAoGPYsで流派とブロウガン以外は揃うはず

揃えられるなら、ね。

超越帯いらないならFCPDiPYsが、魔法文明がいらないならAoGPYsが、蛮族PCがいらないならBBPDiがいらない。蛮族PCのバジリスクの魔眼の種類増加がPDiにあるからそれ目当てで超越帯なしでもほしくなるかもだけど

因みに神聖魔法はRGBで揃うよ

なおすくなくともIBは出版社在庫なしかつ再印刷予定なしだったはず

165 :NPCさん:2020/08/31(月) 15:26:35.92 ID:???.net
https://bookwalker.jp/series/142796/list/
まあ単純な話そんなにどうしても欲しいなら電書でかえよって話なんだけどな

166 :NPCさん:2020/08/31(月) 18:18:13.56 ID:???.net
ルルブとEXで初期作成簡易戦闘一回やってみて、それから欲しくなった物揃えればいいんじゃないかな

167 :NPCさん:2020/08/31(月) 18:31:48.08 ID:???.net
リプレイならバウムガルトの迷宮城かな

168 :NPCさん:2020/08/31(月) 18:40:04.75 ID:???.net
リプレイに関してはなあ……
超越、ドラゴンレイド、魔法文明、特殊ルールなしだと……ロックンロールか?

169 :NPCさん:2020/08/31(月) 18:58:33.74 ID:???.net
サプリの変遷ならサーペントとドラゴンスレイヤーがあったわ
毎回リビルドしてた気がするしちょうどいい

170 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:12:03.01 ID:???.net
コピードールで作った人形に意識を移した状態でコールゴッドを行使した場合って、コールゴッドのMP減少などのデメリットは人形が受けるの?それとも術者本体(意識)が受けるの

171 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:14:53.94 ID:???.net
バウムガルトの迷宮城:T改のみの環境(+後半でウォーリーダー技能のみ使用)
アシュラウトの無限工房:T改U改のみの環境

こんな感じだっけか>リプレイ

172 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:18:39.80 ID:???.net
「術者自身で行使しなくてはならない」って書いてるし、そもそもコピードール状態ではコールゴッド使えないんじゃね?

173 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:23:21.12 ID:???.net
そういえばタイトルからして説明用に作られたバルバロスロワイヤルとカルディアカーニバルがあったな

>>171
後ろ半分のゲームブックが本体だからなあ……
サプリとしてはともかく、リプレイで学習するには向いてない気がする

174 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:30:18.00 ID:???.net
>>172
わざわざ術者と人形は別物のように書かれてるしそうかもね。助かった

175 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:34:14.96 ID:???.net
ゲルダムを召喚してコールゴッドさせる以外でコールゴッドのデメリットを受けずに行使する方法って無いかな

176 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:42:25 ID:???.net
…エンブレイス?

177 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:51:35 ID:???.net
勿論2.5を買うことも考えたけど変更点とか色々調べたら結局2.0の方が好みだと思ったんだよ、今も2.0遊んでる所はあるみたいだし
後は身内誘う事も考えてるとか、初期費用の都合で新規は2.5にするにしてもGMするなら流用できるデータやフックは多い方が良いとか

しかし網羅するとなると>>164になるとか流石に多いな…これ改訂版を買わないなら必要なラインナップ?それとも改訂版1〜Exに加えて追加ルール集めるのに必要なやつ?
WTの発売は改訂版より前だから文庫の方に含まれてそうだけどCG〜LLの発売は改訂版より後で、だがCGの内容は改訂版1との共通点も多いっぽいって事は前者?
見比べても判断つかなかったが、軽く探した感じIBとかも別に中古高騰って感じでもなく入手難易度が低そうなのはちょっと安心した、コンプ時の値段は別として

リプレイも色々上げてもらってありがたい
ルール追っかけたりするならサーペント〜、蛮族PCの雰囲気を掴みたいならバルバロス〜がとりあえず読むには良さそうかね

178 :NPCさん:2020/08/31(月) 19:51:58 ID:???.net
>>176
惜しいことにプリースト技能渡せないんだよな…

179 :NPCさん:2020/08/31(月) 20:51:07.26 ID:???.net
>>177
ああWTもなかったか、データ面はルルブに反映されてないから、WTはわりと優先度高め
CG,IB,LLはルール以外にも色々載ってるが、PLとルルブ揃えないとやり辛いから改訂版優先したほうがいいと思う

180 :NPCさん:2020/08/31(月) 21:02:32.42 ID:???.net
>>175
そういうマンチ臭いこというのやめとき…

181 :NPCさん:2020/08/31(月) 21:09:30.52 ID:???.net
ぶっちゃけ未だに2.0にしがみ付いてる環境なんてだいたいサプリ全載せの魔境じゃね?
バランスはどう考えても2.5の方が良いし、今更2.0に誘われる新規はちょっとかわいそう

182 :NPCさん:2020/08/31(月) 21:31:07.86 ID:???.net
低レベルなら2.5より2.0のほうが楽しいぞ

183 :NPCさん:2020/08/31(月) 21:55:50.98 ID:???.net
>>177
改訂版を買おうか買うまいが追加ルールを揃えるのに必要なラインナップ、LLは改訂版あるとルール面薄かったりする…のと一部改訂版のみのデータがあってないとWeb参照が必要になったりするけど

WT:魔法改定、深智魔法追加、マギテック魔法追加&オプション追加、妖精魔法大幅改定(もはや別物、処理が難しい、2.5妖精魔法はこれの簡易版)
CG:戦闘改定(改訂版にあり)、デーモンルーラー&ミスティック&ウォーリーダー追加
IB:戦闘特技改定、召喚系魔法改定、
LL:ライダー技能大幅改定(改訂版にある)、トレジャードロップルール
FC:超越帯ルール追加(Lv16-17)、経営ルール追加
BB:蛮族PC追加(BTでも追加されてるが)、変身?する蛮族PC追加、変身?時に使うフィジカルマスター技能追加
PDi:蛮族PCの超越追加、蛮族PCの超越とは違う限界突破である求道追加、各種魔眼追加、通常の博物誌の内容
AoG:魔法文明時代ルール追加、アリストクラシー・グリモワール・アーティザンの3技能追加、レギオンの追加など
PYs:魔法文明時代技能の超越帯追加、通常の博物誌の内容

184 :NPCさん:2020/08/31(月) 21:59:14.91 ID:???.net
>>173
簡易戦闘の説明はわかりやすいぞ

185 :NPCさん:2020/08/31(月) 22:51:15 ID:???.net
>>183
また強烈に連呼臭いのがきたな

186 :NPCさん:2020/08/31(月) 23:41:15 ID:???.net
ぶっちゃけ、何をぶっちゃけたの?

187 :NPCさん:2020/09/01(火) 00:41:31 ID:???.net
きもいぞきらわれもののどうてい

188 :NPCさん:2020/09/01(火) 03:33:34.91 ID:???.net
fuck off

189 :NPCさん:2020/09/01(火) 08:15:33.39 ID:???.net
どっどどうていちゃうは!!
これでいい?www

190 :NPCさん:2020/09/01(火) 12:22:33.95 ID:???.net
ど、ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

191 :NPCさん:2020/09/01(火) 13:15:14.95 ID:???.net
ルールブックの揃え方は鳥取次第だからなあ。
周囲がヘビーユーザーばかりじゃない限り、2.5の1〜3だけにした方がよさそうだよな。

192 :NPCさん:2020/09/01(火) 13:16:25.16 ID:???.net
>>179,181,183
なるほど2.0の最終環境については大体わかった、ありがたい

2.5は先に言った通り一部の変更点が好むスタイルに噛み合わない事、展開がまだ狭くて地方案内みたいなのが少ない&2.0要素の一部が未対応な事
(基本的なコンバートのルールはあっても蛮族PCはおろか人族のシャドウとかもまだ公式には未記載っぽい、同様に一部の技能も未回収っぽい、
また当然のように超越・経営・流派みたいな重めのルールについても触れられてないっぽい…以上は目次やレビューを見た感想なので的外れかも)
とかがひっかかって、じゃあデータも充実した2.0にしとくかと思ったんだけど、今更誘われるのがかわいそうってレベルなら
基本は素直に2.5を採用して使いたい要素があれば話し合ってハウスルールとして古いものを引っ張ってくるのが適切かもしれんね
盛り上がると2.5と2.0を両方とも買い集める事になりそうだが導入のハードル自体はぐっと下がるし

巻き込みたい身内も途中環境でフェードアウトした奴とかSWはやった事ない奴とかだし、その辺含めて相談してみるわ
ありがとう

193 :NPCさん:2020/09/01(火) 13:17:23.88 ID:???.net
おう二度とくるなよ

194 :NPCさん:2020/09/01(火) 13:20:09.97 ID:???.net
2.0揃えてなかったから買ってないけどゲームマスターマガジンにコンバートの方針とかあったような

195 :NPCさん:2020/09/01(火) 13:22:57.29 ID:???.net
GMに載ってるのは基本的に2.0流派の2.5コンバート

196 :NPCさん:2020/09/01(火) 15:03:44.51 ID:???.net
シャドウやソレイユそのまま使って何か不具合ある?

197 :NPCさん:2020/09/01(火) 15:23:38.24 ID:???.net
神格も種族もだいたいそのまま2.0に持ってきても問題ないよ
エルピュセみたいにこっちにまだきてない技能と関係してるものはだめだけど

198 :NPCさん:2020/09/01(火) 15:40:32 ID:???.net
野良じゃなければGMがバランス取ればいいだけだしな

199 :NPCさん:2020/09/01(火) 18:22:17 ID:???.net
ライロックソードやイスカイアの魔導鎧を2.5に持ち込もうとした奴いる?
武器・防具習熟に特技枠を割く余裕のない魔法戦士の最終装備なんだが。

200 :NPCさん:2020/09/01(火) 18:24:25 ID:???.net
うちはアムザを渡すかどうか協議中
魔動機系シナリオのクリア報酬で非売品にしようかなっておもってるけど

201 :NPCさん:2020/09/01(火) 18:29:42 ID:???.net
>>199
イスカイアの要望があったから、それ用のシナリオ用意した
2.5にはマルアク用の杖があるから、それとの併用は不可にしたけど

202 :NPCさん:2020/09/01(火) 23:28:00 ID:???.net
以下が揃ってる前提で追加すると面白そうなsw2.x関係の本ってある?
・基本ルルブ:2.0改および2.5
・夏サプリ系列:全部
・文庫サプリ:BBRGB
・限界突破持ち博物誌:多分全部(PDiPYs)
・シナリオ型サプリ:KMVCDL

203 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:12:14 ID:???.net
>>196
シャドウは少し強すぎるかも…
ソレイユはリルドラケンと比べればそれ程のモンでもないから大丈夫だと思う

204 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:15:57.60 ID:???.net
月神シーンが流行っててシャドウが活きる土地でもあるからシャドウはいいんだよなー

205 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:45:13.05 ID:???.net
リルドラタビットナイトメア「シャドウは少し強すぎるかも」

206 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:47:28.55 ID:???.net
シャドウは雑に強い
雑に

207 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:48:42.12 ID:???.net
シャドウの精神抵抗+4は未だに精神効果に対して抵抗+4の誤植だったんじゃないかと思ってしまう

208 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:58:16.60 ID:???.net
まあ万能すぎるからね精神抵抗+って
くさる場面がない

209 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:59:26.29 ID:???.net
GMとしてシャドウ相手にした時は、ラスボスの魔法効かねぇってビビった

210 :NPCさん:2020/09/02(水) 00:59:45.25 ID:???.net
常に魔力撃するアタッカーだと考えても相殺して+2状態だしな
2.0でも大概だったが、2.5的に割と許されない性能してる

211 :NPCさん:2020/09/02(水) 01:02:49.56 ID:???.net
だからシャドウにはブレスで攻める

212 :NPCさん:2020/09/02(水) 01:23:59 ID:???.net
>>202
何を聞きたいのかよく分からんが、とりあえず博物誌コンプじゃね?

213 :NPCさん:2020/09/02(水) 04:25:06.94 ID:???.net
キャンペーン途中でシャドウのPCが冒険者レベル11になり
精神抵抗が+6になったと言ったらGM含む他の参加者に
ざけんなこらてな事を言われたことがある

214 :NPCさん:2020/09/02(水) 10:00:00 ID:???.net
抵抗できないシュートアローを魔法の矢で連打するとか抵抗上等で削り殺せば良いんだよ
勿論魔法の矢は倒される時には「ちょうど使い切っている」数だけ持たせる

215 :NPCさん:2020/09/02(水) 10:23:48.92 ID:???.net
そういえば、魔物が持ってる消耗品落とすってルールどこにあるの?

216 :NPCさん:2020/09/02(水) 10:28:26.64 ID:???.net
>>215
ないな、所持は完全にGMのイカサマ。

公式初の15レベルリプレイでボスに魔晶石持たせようとしたが
多いと戦利品にされる、少ないと持久戦に持ち込まれるので
「倒れた時にちょうど使い切った」裁定にしてブーイング。

217 :NPCさん:2020/09/02(水) 10:32:29.49 ID:???.net
>>217
そういうことか てか公式でそんなことやってんのかよ…
ルルブVの錬金術師みたいに、特殊能力として書けばいいわけね

218 :NPCさん:2020/09/02(水) 10:35:45.47 ID:???.net
安価ミス >>216
…というか魔物なら普通にMP盛ればいいのにね
特殊な消耗品を使ってきて、倒すとそれをドロップするって敵を出したときに特殊能力+戦利品で表現したのは正解だったようで安心した

219 :NPCさん:2020/09/02(水) 10:47:32.63 ID:???.net
別にリプレイ内ではブーイングされてなかったが

220 :NPCさん:2020/09/02(水) 10:55:09.22 ID:???.net
2.5でまりょっぷらー死んだと思ったが普通に強いグラップラー
「ラクシアはソードワールドじゃなくてパンチワールドか?」とボヤくファイターも少なくないだろう。

紙装甲で焦ってくれれば少しは留飲も下がるのだが
「そっち硬いんだし《かばう》とってくれよ」
「なんで(コンプレックス対象の)引き立て役にならなきゃいかんのや断る」
でトラブルになるパーティや鳥取はどのくらいあるだろうか?

あ、GMは前衛にファイターとグラップラーがいたらダイス振らずに迷わずグラップラー狙ってね。
攻撃力高くて打たれ弱い奴を狙うのは自然な思考だから。

221 :NPCさん:2020/09/02(水) 11:03:53.15 ID:???.net
普通に脆いところは狙うが、今のグラップラーはミモレ投げップラーがいるからな
グラランミモレ投げップラー相手にした時はマジで不沈艦過ぎて焦った

222 :NPCさん:2020/09/02(水) 11:12:43.49 ID:???.net
部位数4以上あるようなやつで攻撃すれば投げられないでしょ?

たしか投げ強化とってても投げれるの3部位までだったよな・・・?

223 :NPCさん:2020/09/02(水) 11:50:10.67 ID:???.net
投げれなくても普通に蹴り入れてくるぞ、ミモレ投げップラー
鷹の目無しの後衛は抵抗抜かなきゃいけないし、中レベル帯だと4部位なんてそんなにいないし

224 :NPCさん:2020/09/02(水) 12:54:16.35 ID:???.net
まあミモレップラーやると11LVで回避20(補助自己バフすると22)とか普通だからね…
こいつ殴って当てるの無理だなってなる

225 :NPCさん:2020/09/02(水) 12:57:21.70 ID:???.net
蹴りなんて当たらないんじゃ?

226 :NPCさん:2020/09/02(水) 12:58:34.13 ID:???.net
そのレベルなんていくらでも命中盛れるだろ
どんな環境だよ

227 :NPCさん:2020/09/02(水) 12:58:37.27 ID:???.net
魔法の武器もアビス強化もバフデバフもあるのに当たらないとは一体?

228 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:05:24.14 ID:???.net
ていうか魔法の武器化した蹴り(蹴り強化武器)と魔法の武器化できない投げは同じ命中だ

229 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:11:08.78 ID:???.net
命中盛ってもキャッツアイぐらいじゃないか?
ミモレ最速で4レベルぐらいだし

230 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:14:11.15 ID:???.net
なんで最速環境で話してんの
低レベルで当たらないなら低レベルから使わなきゃいいだけだろ

231 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:16:43.19 ID:???.net
つまりBミモレは産廃か

232 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:17:06.78 ID:???.net
そもそも低レベルでも蹴りくらい当たるだろ、猫目にパラミスとかセイクリッドもあるのに
出目平均値が5とかなら知らん

233 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:20:17.67 ID:???.net
当たらんが
メイス推奨される理由考えた方がいい

234 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:25:14.05 ID:???.net
命中論はそもそも種族でB変わるから信用ならん
リカントだと初期2でグラランだと初期4だし

235 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:26:28.92 ID:???.net
2.5シャドウは上昇値を半分にするとか夜しか効果が無いとするとか?
他PCのビルドとシナリオにも左右されるし使いたいって奴が来る都度調整するしか

236 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:29:18.33 ID:???.net
固定値主義者は2d6で出目5であたらないと無理死ぬとか言い出す人たちだからな

237 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:30:15.74 ID:???.net
シャドウはダメージ減少が曲者だな
ソレイユはデバフが強力すぎる
バインドオペレーションややライトニングバインドとも重なるから

238 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:33:04.98 ID:???.net
回避は1ゾロ以外避けれる数値じゃないと死ぬぞ

239 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:43:31 ID:???.net
ボクの考えたバランスにそぐわないからこの要素をコンバートするのに弱体化させますとか公式以外の存在が言い出してもふーんじゃあコンバートしなければ?ってなるな
今の流れ

240 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:46:24 ID:???.net
そうだな。2.0種族は使わないでいいだろう

241 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:48:23 ID:???.net
そもシャドウの種族特徴それと暗視しかないのにそれを奪うってなったらシャドウじゃなくてよくね?ってならんか

242 :NPCさん:2020/09/02(水) 13:56:41 ID:???.net
2.0に暗視しかない種族がいてな。エルフっていうんだけど
優しき水?知らない子ですね

243 :NPCさん:2020/09/02(水) 14:02:47 ID:???.net
優しき水君は一応毒と病気に強いという隠された能力があるから……

244 :NPCさん:2020/09/02(水) 14:14:23 ID:???.net
エルフくんは筋力以外優秀だから……

245 :NPCさん:2020/09/02(水) 14:23:58 ID:???.net
2.0エルフの種族特徴は能力の高さだったという風潮

246 :NPCさん:2020/09/02(水) 14:36:00 ID:???.net
実際能力値が高い暗視持ちは強い 優しき水はシナリオに組み込みたくなるからGM的には面白いんだけど、PLが能動的に活かせないのが残念

247 :NPCさん:2020/09/02(水) 14:37:25 ID:???.net
抵抗上昇やダメージ軽減の程度を減じても実ステが高いのが特徴ってレベルだと思うぞシャドウは
ちょっとアホの子なのと低精神でMPが心許ないけどエルフの欠点と並べるなら似たようなもん

248 :NPCさん:2020/09/02(水) 14:42:42 ID:???.net
シャドウ見た目がすごく好きで初めてのPCで使った種族だから、種族特徴弱体化してでも続投してほしかった

249 :NPCさん:2020/09/02(水) 14:56:57 ID:???.net
2.5の蛮族PCはディアボロ出て来そう
ただ能力そこそこ強いから調整されるだろうけど

250 :NPCさん:2020/09/02(水) 15:31:37.32 ID:???.net
暗視もってるのにアホの子のせいでスカウト適性がその…

251 :NPCさん:2020/09/02(水) 16:06:50.75 ID:???.net
そして知力ボーナス3未満のスカウトが淘汰された

252 :NPCさん:2020/09/02(水) 16:12:39.90 ID:???.net
>>250
人間(軽戦士生まれ)「せやね」

253 :NPCさん:2020/09/02(水) 16:16:24.98 ID:???.net
このゲームのスカウトって器用さ捨ててでも敏捷と知力が欲しいからなあ
2.0の斥候生まれの人間とか期待値でギリギリ知力B2、6ゾロでもB3に届かないから何の冗談かと思った

254 :NPCさん:2020/09/02(水) 16:23:58.05 ID:???.net
解除判定は最悪魔法で代用出来るが、先制と危険感知は代用効かないからな

255 :NPCさん:2020/09/02(水) 16:41:17.60 ID:???.net
>>250
あんたは暗視ももってない時点で先制をとること以外のスカウト能力はだいぶ劣ってるだろ

256 :NPCさん:2020/09/02(水) 16:44:35.92 ID:???.net
心技体+2d6っていう人間の能力決定の関係で精神力は高くないけど知力は高くなりやすいみたいな作成方法を提示できないのが悪い

257 :NPCさん:2020/09/02(水) 17:07:48.17 ID:???.net
シャドウちゃんは自分じゃ斥候向きだと思ってるけど実際は戦闘民族のアホの子、いいね?

258 :NPCさん:2020/09/02(水) 17:23:18.18 ID:???.net
ソレイユ「・・・」
(重装備を嫌がるからグラップラー、魔法ダメダメだからスカウトを取らされる)

259 :NPCさん:2020/09/02(水) 17:41:14 ID:???.net
知力と精神力って関係深そうだけど実際あんまり関係ないよね
知力高いやつはあんまり根性無さそう感まである
まあキャラ作る上では連動してたほうが作りやすいけど

260 :NPCさん:2020/09/02(水) 17:48:53 ID:???.net
高知力要求されるほどスカウトが重要なら優先するべきは人間だし
その上で暗視持ちスカウト足すなら別に高知力じゃなくてもいい感じはある

261 :NPCさん:2020/09/02(水) 18:28:38 ID:???.net
>>249
もやしからスタートでドレイクナイトのように後に追加されるかも

262 :NPCさん:2020/09/02(水) 18:29:44 ID:???.net
ソレイユは最初からバーカーサーって感じだし・・・
デバフが強すぎると感じるならこれも半減させるか昼のみにするとかすればいいんじゃね
2.0でも使わなかったしあんま見かけなかったからしらんけど

263 :NPCさん:2020/09/02(水) 18:32:14 ID:???.net
12以下でも前衛出来るの一人だけというレアな卓に遭遇した
器用な前衛種族で器用b1前衛でもなんとかなるもんなんですね

264 :NPCさん:2020/09/02(水) 18:34:30 ID:???.net
>>255
人間でスカウトやりたかったら斥候生まれではなく薬師か吟遊詩人生まれのほうが適正が高いという冗談のような事実

265 :NPCさん:2020/09/02(水) 18:36:00 ID:???.net
>>263
日本語で

266 :NPCさん:2020/09/02(水) 18:54:41 ID:???.net
前衛一人のPTならむしろ防御全振りで命中必要無いまである

267 :NPCさん:2020/09/02(水) 20:47:48.40 ID:???.net
前衛一人で後衛3人以上の編成はまずありえないから、多くて3人PTだよな
なら前衛はタンクプリ確定で火力は後衛任せになるのが自然だろう

268 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:05:39 ID:???.net
>>230
ホントいい事いう
ミモレップラーは低レベルの内は普通にパンチで戦えばいいよな

269 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:09:17 ID:???.net
1レベル:防具習熟
3レベル:牽制攻撃
5レベル:変幻自在(ミモレを買う、ついでにブレードスカートも買う)
でミモレップラーは5レベルからするのがセオリーだと思ってたけど
他の卓ではどうなん?

270 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:26:00 ID:???.net
>>212
そうね、コスト重いけどそれがよさそうね.
(検索して)思ったよりは安いな!T1T2買う訳じゃないし※3300+税*4=14520

271 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:27:22 ID:???.net
鎧貫きしないのなら固定値と命中に優れた尻尾を使えばいいと思うドラね

272 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:30:01 ID:???.net
ライダーとったファイターのPLが一人で前線支えて他3人後衛ってPTでミニキャンペやったぞ

273 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:30:18 ID:???.net
ミモレSって回避フェンサーも嬉しい装備だと思うんだけどどうなんだろう

さすがに防護点低すぎるか?いくら貴重な汎用回避+2鎧とはいえ

274 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:34:03 ID:???.net
残念ながら2.5の尻尾ップラーは…

275 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:38:20 ID:???.net
尻尾プラーは二回攻撃できなくなったから
2.5で尻尾使うならフェンサーってことになるよね

276 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:42:12 ID:???.net
>>269
防具習熟 投げ強化、踏みつけ、頑強、防具2、鎧貫き
これでよくない?

277 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:43:57 ID:???.net
>>272
その後衛の中にプリがいるならそいつもファイター齧って前衛に立ったほうがいいよね
後衛にプリがいなくて鎧の薄い魔法使いやシューターばっかり3人ならそれはGMがよほど上手く調整してくれてるんだろう

278 :NPCさん:2020/09/02(水) 22:56:10 ID:???.net
プリはいたけど毎ターン拡大数で回復ばらまくしか手が回らなかったし
フェアテもセージ兼用で前には出れない構成だった
あと弓シュースカウトだったけど体術持つのも…って感じではあった

279 :NPCさん:2020/09/03(木) 02:13:10 ID:???.net
キャンペーンシナリオって大体何話くらいが理想なんだろう
30話シナリオのキャンペーンやったんだけど、かなり長い方?
初期作成から作ったPCだとこんなもん?

280 :NPCさん:2020/09/03(木) 02:26:00 ID:???.net
リアルによるとしかいえない
うちは基本一年ぐらいで終わらせてる

281 :NPCさん:2020/09/03(木) 08:40:54.42 ID:???.net
武器・防具習熟は廃止してはどうだろうか?
現在のAランク以上は「特定技能〇レベル」の装備条件を付けて。

1.キャラ育てる時にいつも習熟取るべきか迷う。

2.GMが「伝説の魔剣」を出しにくい。
(強力でBランクだと習熟持ちからブーイング)

3.純粋タンクがファイター技能伸ばさない。

282 :NPCさん:2020/09/03(木) 08:45:06.92 ID:???.net
勝手にハウスルールでやれば?
まあまず間違いなく固定値伸ばしたい人に反対されると思うけど

283 :NPCさん:2020/09/03(木) 09:11:57.80 ID:???.net
どうだろうか?とか言われてもねえ

284 :NPCさん:2020/09/03(木) 09:22:41.25 ID:???.net
どうって言うなら廃止はせず2.0の必要筋力追加を持ってくる方がまだ素直だと思うが

285 :NPCさん:2020/09/03(木) 09:24:53.60 ID:???.net
お前が舵をとれ!

286 :NPCさん:2020/09/03(木) 10:26:33 ID:???.net
スカ投げプラ、スカ狙撃マギ、プリレンセージの三人に追加するなら何がいい?
現在スカウトマギシューは時々乱戦に銃剣で飛び込んでる

287 :NPCさん:2020/09/03(木) 10:27:19 ID:???.net
他のPLに聞け

288 :NPCさん:2020/09/03(木) 11:03:14 ID:???.net
2.0みたいな感じでランク効果を習熟段階に分けて能力追加みたいな魔剣は作った事がある
それなら習熟取る意義が出るし

289 :NPCさん:2020/09/03(木) 11:30:56 ID:???.net
>>288
それがいいよな
誰でも使えはするけど、使いこなせば更に強い
PL側に選択権があるから不満も出にくいし

290 :NPCさん:2020/09/03(木) 11:45:43 ID:???.net
適宜リビルドしたらええんちゃうか

291 :NPCさん:2020/09/03(木) 12:35:24.43 ID:???.net
投げプラと狙撃マギシューの相性悪すぎてわろた
まあ大人しくファイターやれば?

292 :NPCさん:2020/09/03(木) 12:37:05.01 ID:???.net
ソドワってリビルドのルール無くね?

293 :NPCさん:2020/09/03(木) 13:12:33.29 ID:???.net
>>286
範囲攻撃とサブまもちき欲しいから、薙ぎ払いファイターライダーかな

294 :NPCさん:2020/09/03(木) 13:46:19 ID:???.net
リビルドならIIのP.8に書いてあるんでちゃんと読み直して

295 :NPCさん:2020/09/03(木) 13:51:48 ID:???.net
>>294
まじかごめん 帰ったら読む

296 :NPCさん:2020/09/03(木) 13:55:52 ID:???.net
好きなタイミングでリビルドできるルールではない
っていうかルールっていうか目安だしなあれ

297 :NPCさん:2020/09/03(木) 13:56:26 ID:???.net
リビルドのルールって言うかちょっとした指針だな
それも追加のルルブやサプリが出た際は別キャラにならない程度でGMと相談しようねみたいなやつ
回した時のバランスとかシナリオ戦利品を目当てにほいほいリビルドするのとは別の話と読める

298 :NPCさん:2020/09/03(木) 13:57:58 ID:???.net
新しいデータ来たらリビルドしていいよってアレだな
うちの卓だとキャンペーン通して一・ニ回だけ、今までのキャラが崩壊しない範囲であればリビルドしていいよって感じでやってる

299 :NPCさん:2020/09/03(木) 14:20:33.70 ID:???.net
技能や特技入れ替えたり増減させるだけなんだから目安で十分だろ
使い方や頻度もそれぞれ好きにすりゃいい

300 :NPCさん:2020/09/03(木) 14:53:22.43 ID:???.net
新しいサプリ導入したとたんに機能不全起こすパターンしか認めてくれない事多い
とりあえず命中補助はいくらでもあると言われてリルドラのウォーハンマーなぎ払いファイターエンハンサーにしました。
最大の敵は参加頻度高くできないからほぼフェローという悲しみ背負うことだ

301 :NPCさん:2020/09/03(木) 15:29:01.14 ID:???.net
>>300
リルドラエンハンサーフェローってガス欠早そうだけど大丈夫?

302 :NPCさん:2020/09/03(木) 15:50:34.45 ID:???.net
>>278
毎ターン拡大回復ばら蒔くので何も問題ないじゃないの
前衛に立たない理由になってないよね?

303 :NPCさん:2020/09/03(木) 16:35:10.10 ID:???.net
>>301
どうせリルドラやるならやりたいことあるからブレス狙ってとGMから言われたのだ
とりあえず今日やってみて猫甲虫だけなら持つと思った

304 :NPCさん:2020/09/03(木) 17:07:39 ID:???.net
公式だとキャンペーン区切りやルール変化時に
書籍冒頭でGMが指示して全員一斉にやってるな。

サーペントの魔術師は魔神マニア設定なのにデモルラ無かったら詐欺だろ取得しとけとか
大司教「避けないんだしファイター7レベル(タフネスと超頑強)でいい?」
伯爵「俺らいない本国で火力不足になる(ぞんざい以下)からやめとけ」

305 :NPCさん:2020/09/03(木) 18:25:18 ID:???.net
うちの卓なんかは毎回でもOKだけどな!余裕!!

306 :NPCさん:2020/09/03(木) 19:16:34.24 ID:???.net
>>302
攻撃しないなら前衛に立つ意味ないってことが理解できない?

307 :NPCさん:2020/09/03(木) 19:23:23.98 ID:???.net
支援と回復撒きつつ前線に出るプリって何ラウンドかかるんだ、3〜4ラウンドくらい?

308 :NPCさん:2020/09/03(木) 19:43:33.94 ID:???.net
>>306
攻撃散らせるかもしれない

あとは通常/上級だと前線の部位数かせげるよ?中衛サブタンクやってもいいけど

309 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:09:39.01 ID:???.net
大司教さん全否定かよ

310 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:17:05.66 ID:???.net
>>307
足さばきをご存知ない?

311 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:22:40.58 ID:???.net
>>310
あー、プリ専業なら枠余るか
あんなん取る枠あんのかって特技過ぎて忘れてた

312 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:24:48.22 ID:???.net
前衛1人に対して後衛が3人もいて、サブでファイターなり齧って前衛に立つこともできないビルドってよほど特殊だと思う
しかも射手の体術が視野に入ってるレベル帯でときた

313 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:29:35.29 ID:???.net
ゴーレムとか騎獣で前衛の壁増やすとか?
前衛1後衛2は今やってるけど、そこから1増やすってなったら普通に前衛選ぶしなぁ

314 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:30:49.31 ID:???.net
GMがパーティに合わせた接待編成を組んでくれないと前衛一人じゃ突破されるだろ
つーか「前衛に立つ意味」なんて火力よりも壁の方が大きいんじゃないの

315 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:31:04.26 ID:???.net
ようするに前衛に立つキャラをやりたくないんでしょ
正直にそう言えばいいだけなのに下手な言い訳するからツッ込まれる

316 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:38:45.86 ID:???.net
>>307
ソドワの定番の神官戦士を全否定?

317 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:38:49.68 ID:???.net
何でタンクみんなやりたがらないんだろうな、カッコいいじゃんメイン盾
まぁ地味なのは認めるが

318 :NPCさん:2020/09/03(木) 20:41:41.19 ID:???.net
>>316
>>286のプリレンセージへの返答で言ってたんだ、すまんな
回復しか撒かないって言ってたから前に出てる暇あんのかなと、簡易戦闘か上級以上かも分からんし

319 :NPCさん:2020/09/03(木) 21:01:08.95 ID:???.net
ランガンあれば前に出られるとは思う
なおそこまで上がらなさそう

320 :NPCさん:2020/09/03(木) 21:10:34.21 ID:???.net
カッチカチの前衛コンジャラー、やろう
前衛には近接火力どころか近接戦闘スキルさえいらなかったんや

321 :NPCさん:2020/09/03(木) 22:04:03 ID:???.net
なんだか、ファイターライダーがワントップでプリ、フェアテセージ、弓シュースカウトの3後衛のPTの話と
投げップラー、狙撃マギシュー、プリセージの三人に新キャラ追加のPTの話が混ざってる人がいないか?

322 :NPCさん:2020/09/03(木) 22:04:45 ID:???.net
>>318
>>286への返信だとしたら余計に意味が分からんぞ

323 :NPCさん:2020/09/03(木) 22:57:32.34 ID:???.net
マギシューが銃剣突撃して来て後衛プリレンセージがいる卓なのに神官戦士が前に出るのに何ラウンドもかかるってどんな環境だ

324 :NPCさん:2020/09/03(木) 23:01:28.68 ID:???.net
だいたい神官戦士って足さばき無いなら無いでまず初手は魔法を使わず前衛に出て2ラウンド目からバフ撒きしたりマルアクしたりするものなんじゃないのか
バフ撒きや回復をやる必要なくなってから前衛に出てたらそのビルド完全に無意味だろうに

325 :NPCさん:2020/09/03(木) 23:11:37 ID:???.net
だからその無意味なものをやる意味が分からない

326 :NPCさん:2020/09/03(木) 23:17:30 ID:???.net
まあ実際神官戦士やろうと思ってたけど
ほとんど神官の仕事しかしてねえなこのキャラってのは時々ある

327 :NPCさん:2020/09/03(木) 23:18:43 ID:???.net
まあ4人中3人が前衛やりたくない変則的な構成で苦労も多いだろうけど皆で頑張って乗り越えようってんなら何も問題ないのだけれども
>>278みたいな理由になってない理由を並べ立てるのが意味が分からない

328 :NPCさん:2020/09/04(金) 00:58:41.10 ID:???.net
唐突だけどふと思い付いたオリジナルアイテムが設定ガバガバだろうから意見を聞きたい、今のところ使う予定もないけど
特に価格は適当だったり

アイテム名:マナリチャージャブルクリスタル 価格:MP最大値と同じ点数の魔晶石の10倍
効果:このアイテムは<魔晶石>を加工したもので、通常の魔晶石と同様に、キャラクターのMP消費の一部または全部を肩代わりすることが可能です。通常の<魔晶石>を含め、複数を同時に使うことは原則的にできません。
マギテック技能を1Lv以上習得している者は、主動作1回で、自身のMPや<魔晶石>、それに類するものから、これにMPを充填できます。
<マナリチャージャブルクリスタル>の価格は、「MP最大値と同じ点数の魔晶石の価格*10」Gです。最大で「10」点までのものしかありません。

329 :NPCさん:2020/09/04(金) 01:01:15.63 ID:???.net
なんかの伏線じゃないならイラネ

330 :NPCさん:2020/09/04(金) 01:03:41.18 ID:???.net
ルーンフォーク奴隷が毎日2回MPチャージしてたという設定だけはわかった

331 :NPCさん:2020/09/04(金) 01:47:12 ID:???.net
そんな悪くもないだろうけど
逆にわざわざ出す意味も無いって感じ

332 :NPCさん:2020/09/04(金) 02:06:10 ID:???.net
グラランがいるなら欲しいかも

333 :NPCさん:2020/09/04(金) 02:31:22 ID:???.net
寝る前に補充して次の日に10点分のMPとして使えるならまぁ悪くはない
普通に使う分ならマナチャージクリスタルか魔晶石で良くない?ってなるけど
ピアスとかの装飾品にして装備枠使わせる様にするとか?

334 :NPCさん:2020/09/04(金) 05:40:09 ID:???.net
名前が長い

335 :NPCさん:2020/09/04(金) 08:25:09.79 ID:???.net
等間隔に並べられてるクリスタルだっているんですよ!

336 :NPCさん:2020/09/04(金) 09:16:04.23 ID:???.net
普通に便利すぎるから5点消費して1点補充とかにしたほうがいいんじゃないかな

後は特定のマジックアイテムの使用コストがそれからしか払えないとか

337 :NPCさん:2020/09/04(金) 09:17:58.03 ID:???.net
20000ガメルでいつでもリチャージ出来る10MPって考えると普通に強すぎる気がしないでもない
使用用途を限定して、非売品にしてシナリオ報酬で配ったら?

338 :NPCさん:2020/09/04(金) 09:27:37.26 ID:???.net
>>314
程度はあれど接待しないと成立しないゲームだぞ

339 :NPCさん:2020/09/04(金) 09:37:08 ID:???.net
TRPGそのものがGMが接待しないと成り立たない遊びだからな

340 :NPCさん:2020/09/04(金) 09:48:38 ID:???.net
逆に考えると一人だけ魔晶石代が負担になってるようならありだな
共有財産ならそんなもん適当に報酬で調整すりゃ済む話だし

341 :NPCさん:2020/09/04(金) 10:20:21.85 ID:???.net
マナチャージクリスタル自体デメリット大きいからなあ
先に高い物買うって事は必要な時期に装備が揃わないって事だから
GMがくれるんだったらアリ

342 :NPCさん:2020/09/04(金) 10:28:03.62 ID:???.net
1人赤字になるようなプレイ自体がカッコ悪いし面白くないって考え方だわウチのサークル
頭使えよって感じ
脳筋浪費プレイでゴリ押しする人って貧乏臭い生活と性根と発想が透けてみえるから嫌だわ

343 :NPCさん:2020/09/04(金) 10:32:59.83 ID:???.net
あ、はい

344 :NPCさん:2020/09/04(金) 11:15:55 ID:???.net
わかるわ
1戦目で全力使い果たして2戦目役に立たない奴とかね

345 :NPCさん:2020/09/04(金) 11:47:44.94 ID:???.net
とはいえ連戦だとMPは貴重なリソースなんで、お金で代用が効く所は金を使うべき
ビートルスキンよりバークメイルだな(両方使えればベストだが)

346 :NPCさん:2020/09/04(金) 12:25:07.39 ID:???.net
メインアルケミスト全否定かよ

347 :NPCさん:2020/09/04(金) 12:28:16.74 ID:???.net
パラミスは脳筋浪費プレイに入るのか否か
魔晶石パンパン割るのも脳筋浪費プレイに入るのか否か

348 :NPCさん:2020/09/04(金) 12:35:50.34 ID:???.net
事実上、MPを使わないキャラがMPを必要としてるキャラにトランスファーできるアイテムになる

349 :NPCさん:2020/09/04(金) 13:03:14 ID:???.net
…追加コスト1点は追加するべきかな?(トラマナ相当)

強すぎるかもしれないくらい協力な効果だが高額過ぎて装備が弱体化するかもしれないのか

あと充填に必要なマギテ1がどこまで響くか

350 :NPCさん:2020/09/04(金) 13:18:37 ID:???.net
ドワーフだから純前衛でもMPそれなりに豊富、とか慢心してると、練技重ねがけでわりとガリガリ削れて行くのよな>貴重なリソース
そして行商でもすんのかって勢いで消耗品欄に書き込まれる大量の3点魔晶石と魔香草

351 :NPCさん:2020/09/04(金) 13:35:32 ID:???.net
>>347
脳筋プレイに入るな

352 :NPCさん:2020/09/04(金) 13:40:39 ID:???.net
ルルブとか初期の情報を参考に報酬を絞ると魔晶石やマテカでパーティ内の金銭格差がマッハになって不満の元だし
逆に前衛エンハンサーや錬金術師の消耗を考慮した戦利品を与えると全員ジャブジャブ使うのが前提みたいになる
PC間で多少の貸し借りが生じる程度で納められればそれが一番健全なんだろうが中々難しい

353 :NPCさん:2020/09/04(金) 13:55:55 ID:???.net
猫目だの筋熊に使う魔晶石は自分で使えとも思うが、PT全体に恩恵があるタイプのマテカ代くらいは共有財産みたいなの設立して立て替えるべきだと思わなくもない

354 :NPCさん:2020/09/04(金) 14:49:03.38 ID:???.net
序盤は消耗品使い込むほどエンハンアルケミ伸ばすより
そこらへんは1取りでメイン優先の方が良くないか?

355 :NPCさん:2020/09/04(金) 14:52:57.27 ID:???.net
オリアイテムはキャラがあってそのアイテムを渡すのか、そのアイテムがあってキャラを作る(成長させる)のかによって全然バランスが違ってくる
ますばそこを理解しないと、どう?と聞かれても知らんがなとしか答えようがない

356 :NPCさん:2020/09/04(金) 14:55:06.32 ID:???.net
消耗品はGMがどれだけ戦闘好きかによる
つまり卓次第

357 :NPCさん:2020/09/04(金) 15:06:32 ID:???.net
PT間格差の是正のためのアイテムなら外野がどうこう言ってもしゃあないしな

358 :NPCさん:2020/09/04(金) 15:10:00 ID:???.net
サブ技能多めに振らないと高レベル表ガー言われるからな
効率悪いけどエンハンサー多めに伸ばしてるよ

359 :NPCさん:2020/09/04(金) 15:15:52 ID:???.net
序盤でも500点だけ余ってアルケミ取るとかあるしな
見識振れるし魔動機文明語習得出来るし

360 :NPCさん:2020/09/04(金) 15:35:15 ID:???.net
前衛補助用のアルケミのカード代や回復に使った分の魔晶石の代金くらいはもらいたい所ではあるが前衛やってると装備などに費やしたいから難しいな
やはり金のかかるビルドしてる方が負担するのが良いのかね

361 :NPCさん:2020/09/04(金) 16:22:21 ID:???.net
金のかかるビルドなるものも消耗品は多くても備品代はそんなにかからないイメージだからどっこいどっこいじゃないのか
物理シューターは知らない

362 :NPCさん:2020/09/04(金) 17:02:08.42 ID:???.net
パーティ全員錬金練体マンになって3点石とマテカは全て共有財産にしよう

363 :NPCさん:2020/09/04(金) 17:23:34 ID:???.net
以前加わった鳥取は消耗品代を報酬分配前に補填する決まりだったが
それをいいことに魔晶石を割りまくるグララン魔法使いがいてだな。
他所で話したら「そいつの魔晶石代だけは負担したくないわ」って言われたw

364 :NPCさん:2020/09/04(金) 17:27:55 ID:???.net
資金的な意味で見えてる地雷過ぎて草>グララン魔法使い
まあ公式リプレイでいるにはいたが(但し前衛技能メイン

365 :NPCさん:2020/09/04(金) 18:33:23.84 ID:???.net
プリーストの魔晶石やスカウトの腕輪は誰も文句を言わないだろうが
役割の被る者がライバル意識を持ってる場合、
ファイターの鎧や錬体格闘家の魔晶石などを
認める認めないでケンカになりそうだな。

366 :NPCさん:2020/09/04(金) 18:37:37.65 ID:???.net
どうしてもキャラの消費金額が偏ったときは救済アイテム作るときれいに回るようになりそう

フェアテのPCが金欠に苦しんでたらこんな感じのアイテム渡したら多少は妖精召喚しやすくなりそうな気がする、素のMPならある程度安く回復できるだろうし 価格と期間は適当に決めたので妥当かは知らない

マナクリスタライザー 基本取引価格:2000G(非売品)製作時期:魔動機文明
説明:魔動機文明時代の環境保護団体が魔晶石の使用に反対する活動をしている際、妖精召喚に魔晶石が必要な妖精使いから反発が大きかったため開発されたとの記録があるアイテムです。魔晶石を消費するまたはできるタイミングで、「N+1」点のMPを消費して「N」点の魔晶石を生成できます。この効果での消費MPは軽減できず、この効果で生成した魔晶石は発動してから1Rで消滅します。
製作方法も残されており製作も可能ですが、現在では発掘量が少なく高価な部品を使う上需要が少ないため作成されておらず、受注生産となるため購入には50000Gと1ヶ月が必要になります。

367 :NPCさん:2020/09/04(金) 18:47:32.38 ID:???.net
フェアテで妖精呼ぶ機会が無いこと無い?
フェアテ以外する事用意しても普通に自分が魔法撃った方がいい事がわりとある

368 :NPCさん:2020/09/04(金) 18:59:08 ID:???.net
まぁそうね
初期作成付近で神官だけで回復が追い付かなくなったときにつかえそうだけどそれやるとやれることなくなりそうだし

369 :NPCさん:2020/09/04(金) 19:00:40 ID:???.net
フェアテ使ったことないけど、ある程度戦闘が長引くor接戦になること前提ならMP節約になるかな、ってくらいなんかな>召喚
あとは拡大数みたいな特技を召喚で賄って、浮いた特技枠をフェアテ以外の技能用に使うとか?

370 :NPCさん:2020/09/04(金) 19:01:13 ID:???.net
それはビルド次第だろう
妖精召喚したほうが強い事くらいいくらでもある

371 :NPCさん:2020/09/04(金) 19:14:13 ID:???.net
はあ?なんでいちいち自分で操作、管理するデータ増やさないといけないんだよ?ってなるから妖精もゴーレムも騎獣も使わない派です

372 :NPCさん:2020/09/04(金) 19:28:52 ID:???.net
例えば妖精魔法戦士がサブフェアテでサモフェしながら自分は魔力撃で戦うのはメジャーな使い方じゃないか?フェアリーサポートって競合先もあるけど
あとメインフェアテでも偶数レベルだと召喚した妖精の方が使えるレベルが1つだけ高いからそれ目当てでたまに使う。妖精によっては魔力や特技も優秀だし

373 :NPCさん:2020/09/04(金) 19:35:49 ID:???.net
二体生物騎獣使えるよ!みたいな流派をGMに渡された時は喜んだけど、扱うデータ量の多さで死ぬかと思った

374 :NPCさん:2020/09/04(金) 19:47:05 ID:???.net
趣味ビルド界隈ではサブフェアテのサモンフェアリーは強力な選択肢ですよ

375 :NPCさん:2020/09/04(金) 20:05:14 ID:???.net
金欠救済用アイテムなんかわざわざ作るぐらいなら普通に報酬多くするか、戦闘の間隔開けて休息取れる様にするか、消耗品を大量に使わなくてもいいよう難易度下げるかすれば良いのでは?
自分の感覚だと消耗品よりも前衛の武器防具の方が金かかって後衛魔法使いは金を貸すのが基本だけれど

376 :NPCさん:2020/09/04(金) 20:09:04 ID:???.net
だから卓によるからこんな所で聞いてないで好きにしろって話

377 :NPCさん:2020/09/04(金) 20:35:15 ID:???.net
次のサプリ、エネミーデータと追加スキル2つで新種族は無しぽいな。

378 :NPCさん:2020/09/04(金) 20:43:11 ID:???.net
動植物と心を通わせ、精霊体という力を借りて森羅魔法(しんらまほう)を使う「ドルイド」技能。他の魔法系統とはちょっと違った、補助動作で使用できる魔法の多い、ハイスピードな展開が可能な魔法系統だ。

はーん、補助動作で使える魔法系統って事か

379 :NPCさん:2020/09/04(金) 20:52:51.40 ID:???.net
一人で扱うデータ量が多くてもGMよりはマシやろ

380 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:01:37.85 ID:???.net
一瞬話題になった追加蛮族PCとかシャドウ・ソレイユの公式コンバートとかはなさげか

381 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:13:47.88 ID:???.net
>>366
救済アイテムなんか作ったら余計に格差が広がるだけだぞ
TRPGなんだから話し合って解決することを覚えさせないと政府に文句言うだけの衆愚になる

382 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:19:03.98 ID:???.net
このスレにいると麻痺しがちだけど
めんどくさいことしないで遊びたい、参照するデータ減らしたいっていうのは当たり前のプレイスタイルだからなあ

383 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:22:07.13 ID:KFahMS/k.net
>>378
デモルラ「俺とキャラ被ってね?」

384 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:25:12.45 ID:???.net
いや全然違くない?

385 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:26:10.63 ID:???.net
補助動作でできることが増えるよ!
やったねたえちゃん!

386 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:28:14.21 ID:???.net
デモルラも2.0の時は、疑似魔法戦士やってナンボな技能だからか
補助動作で自己バフが色々あるのが特徴みたいな書かれ方してたんだよね

387 :NPCさん:2020/09/04(金) 21:55:57.53 ID:???.net
あ、Nの上限書いてない、想定してなかった悪用ができてしまう、数があればだけど
全員のMP集めてぶっぱができてしまう

388 :NPCさん:2020/09/04(金) 23:07:18.15 ID:???.net
森羅魔法って装備品枠とか使うのかな?

あかん、マナクリスタライザー「1Rに無限回使える魔晶石で支払えるMPを支払う行動」と「無限個の魔晶石(2点以上かつ無限回使える行動のMPを2個以内で支払いきれる必要あり)」と「魔晶石の達人」で1R限定とはいえ「無限点の魔晶石」が出来上がってしまう、まぁN≦20の制限つければいいけど

389 :NPCさん:2020/09/04(金) 23:23:09 ID:???.net
(こいつらオリジナルアイテムでなんでそんなバランス崩壊しちゃうーとか騒いでんだろ)

390 :NPCさん:2020/09/04(金) 23:26:01 ID:???.net
>>388
無限個の魔晶石を売れば無限点の魔晶石買えるから問題ないぞ

391 :NPCさん:2020/09/04(金) 23:27:35 ID:???.net
上限20なの忘れてた…

392 :NPCさん:2020/09/04(金) 23:36:03 ID:???.net
自分の話に食いついて欲しいんでしょ
頭悪すぎて呆れるしかできないんだけど

393 :NPCさん:2020/09/05(土) 00:39:50 ID:???.net
というか新サプリ、モンスター400種掲載か
ルルブと今までのサプリ新規分込みだろうが、GMとしてはかなり助かる

394 :NPCさん:2020/09/05(土) 01:07:43.73 ID:???.net
エラッタで修正したモンスターのデータがルルブバージョンのまま掲載される
というの、そろそろ卒業してください監修者さま

395 :NPCさん:2020/09/05(土) 01:32:53 ID:???.net
ちょっとゴメン
ウェポンマスター?って2.5ではなんレベルの魔法だったっけ?

396 :NPCさん:2020/09/05(土) 01:35:26.69 ID:???.net
無印しかない、IIは遺失した

397 :NPCさん:2020/09/05(土) 01:52:18.42 ID:???.net
マジか…
ありがとう

つまり、SSランク武器を使うなら特技枠を3個使うのは必須か…

398 :NPCさん:2020/09/05(土) 06:34:23 ID:???.net
装備対消耗品のPT内対立を題材にした小説
なろうかどこかにない?

399 :NPCさん:2020/09/05(土) 07:24:39.19 ID:???.net
なろう()とか見ないし聞く板間違えてんぞ

400 :NPCさん:2020/09/05(土) 08:05:05 ID:???.net
話の流れが流れだからいいだろ

401 :NPCさん:2020/09/05(土) 08:42:19 ID:???.net
セッション内でPT間での対立やるつもりなら不毛だからやめとけやめとけ

402 :NPCさん:2020/09/05(土) 09:37:43.73 ID:???.net
シナリオにするなら双方納得できる落としどころをGMが用意しておかないと空中分解するし
かといってGMが用意しておくとただのプロレスでしかなくなる
ただ別にシナリオになんかしなくったって対立が起きる時には起きるし、普通は対立しないものだしな

403 :NPCさん:2020/09/05(土) 09:43:02.87 ID:???.net
習熟ないとAランクすら絶対に装備できないのと相俟って特技枠の圧迫がしんどいんよ
2.0時代も必須特技でほぼ全て枠が埋まって遊びのないビルドは存在したけど2.5は大幅に増えたんじゃないか

404 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:06:37.98 ID:???.net
必須特技を必須特技としてるのはそのキャラを作ろうとしてるPLなんだよね
武器習熟とか一番要らない特技だし

405 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:15:31 ID:???.net
某所で「6レベル以上はナイトメアかリルドラケン、たまに人間」ってあったんだけど
高レベル環境はエルフもリカントもいらない子なの?(ドワーフルンフォは最初から産廃)

406 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:30:15 ID:???.net
ようこそ実力至上主義の卓へ

407 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:31:23 ID:???.net
高レベルになるほどネタビルドでも十分な実力が持てるからむしろナイトメアとかリルドラは要らない子

408 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:34:13 ID:???.net
他の卓でも「うちではこんな基準だったから、お前の卓でもこうしろ!」とか押し付けなければ、
どんな基準だろうと(どうでも)いいと思う

409 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:39:16 ID:???.net
エルフやドワーフのマギシューの強さすら知らないのに種族制限ってのはどうなんだ

410 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:40:34 ID:???.net
魔神王倒したパーティーにネタビルドの姫がいるくらいだからな

411 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:41:55 ID:???.net
一芸に特別秀でてる素質を持つのがナイトメアリルドラ人間ってだけでどんな種族でもどうとでもなる
極端な話筋力30のグラランだって存在できる世界だぞ高レベルって

412 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:54:51 ID:???.net
高レベルだと能力値の種族差が縮まる反面
種族特殊能力の当たり外れがモロに出てくる気が。

413 :NPCさん:2020/09/05(土) 10:57:34 ID:???.net
高レベルならパワープレイでどうとでもなる
低レベルでピーキー種族ばっかのパーティの方がきつい(主にバランス考えるGMが)

414 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:01:20 ID:???.net
30点40点越えのダメージが飛び交う戦場でリルドラそんなに有利かね

415 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:08:59 ID:???.net
低レベル帯に限った話じゃないけど、特化型が揃った編成だと特化しない場合に比べて強くはなるんだが、
他の特化型との連携前提だったりすることも多いから、うっかり別行動になった時にあっさりピンチになるのよな
特に、かばうタンクが横にいること前提で防御が疎かになってる火力特化型前衛とか

416 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:13:25 ID:???.net
>>415
・冒険者養成学校の卒業試験が簡単なダンジョンのソロ攻略
・コロシアムで先鋒・次鋒・中堅・副将・大将を1人ずつ戦わせる

417 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:35:43.15 ID:???.net
デモルラの召喚方法変わるらしいが、暴走関係以外に難しいところあったっけ?
物の大きさとか撤廃されるのかなあ

妖精召喚に手を入れる……2.0からのコンバート魔物データ……ドゥナエー復活ワンチャン

418 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:36:49.50 ID:???.net
それだと完全なソロ前提技能構成×PC人数分のシナリオにならんか?
学校の試験は全員スカウトセージ持ってないととかコロシアムは神官戦士じゃないプリーストはアウトとかになりそう
各人の得意分野にあわせて…だと特化型でも対応出来ちゃうし

419 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:44:49.04 ID:???.net
高レベルになればなるほど人間が強いという現実

420 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:44:49.72 ID:???.net
高レベルになればなるほど人間が強いという現実

421 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:45:43.86 ID:???.net
むしろプリースト(not神官戦士)は装備制限実質なし&自己回復可能なおかげで意外と耐えたりするんで、
一番危ないのは鎧薄い&回復能力なしのソーサラーかなとは思う>ソロ

422 :NPCさん:2020/09/05(土) 11:59:41.09 ID:???.net
ソーサラーはコンシールセルフでスカウト以上のスニーキングが出来るぞ。それ以外でもウォールウォーキングとかギミック殺しの魔法も多いし
あとPvPもガチるとコンシールセルフとかの透明が強すぎる。先手取って透明になってポイニー投げ続けるだけでそこら辺の戦士は詰む

423 :NPCさん:2020/09/05(土) 12:23:13.08 ID:???.net
>>420
GM「前回のセッションから50年後…」
人間・メリア短命種・タビット・ハイマン「おい」
エルフ・ナイトメア「何か問題でも?」

424 :NPCさん:2020/09/05(土) 12:52:38.35 ID:???.net
マイザール「晴れて本物の魔法使いになってしまいました」(公式リプより)

425 :NPCさん:2020/09/05(土) 12:55:33.00 ID:???.net
>>418
もちろん対応できるようにシナリオ作るに決まってるだろ
じゃなきゃソロ活動を要求するシナリオ作る意味がない

426 :NPCさん:2020/09/05(土) 13:14:15.02 ID:???.net
こいつら分断されたら死ぬよな〜と思いながら実際に分断させて6ゾロ連打しなきゃ死ぬような相手と戦わせるGMとかキチガイやん
それ単にPLとPCを貶めて俺つえーGMつえーってドヤりたいだけでしょ
別行動前提、最悪一人になる事も考慮して成長させないと死ぬぞって重々警告済みのキャンペーンとかなら兎も角

427 :NPCさん:2020/09/05(土) 13:14:34.00 ID:???.net
>>424
あと棺桶に片足突っ込んだBBAタビットとかw

428 :NPCさん:2020/09/05(土) 13:16:24.90 ID:???.net
>>426
そういうのは格下相手に相性や戦術でハマる感じ
それでGMが「なんでこの程度の相手に」とドヤ顔で説教

429 :NPCさん:2020/09/05(土) 16:54:18.04 ID:???.net
ハマったPLが馬鹿
GMにメタられるようなビルドする方が悪いし

430 :NPCさん:2020/09/05(土) 16:55:07.19 ID:???.net
GMにメタられないビルドなんてものは存在しない

431 :NPCさん:2020/09/05(土) 17:01:43.76 ID:???.net
GMは接待

432 :NPCさん:2020/09/05(土) 17:14:15.87 ID:???.net
何やってもワンキル余裕な戦闘とか接待と言うよりダレるけどPC殺しが目的なシナリオはクソ
長くやってるとGMがPLにメタられることの方が増えるけどな

433 :NPCさん:2020/09/05(土) 17:42:02 ID:???.net
ハメるとかハメられるとかハメたいとか

434 :NPCさん:2020/09/05(土) 17:44:55 ID:???.net
ガチりたいなら戦力が公平な対戦ゲーやれよとしか

435 :NPCさん:2020/09/05(土) 18:09:14 ID:???.net
なんならゲームが始まってからでもメタれるよな

436 :NPCさん:2020/09/05(土) 18:44:12 ID:???.net
発想が素人童貞臭いわメタられるとか

437 :NPCさん:2020/09/05(土) 20:35:11 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからない

438 :NPCさん:2020/09/05(土) 21:17:37.31 ID:???.net
また舐めプビルドは殺すの人来てんのか

439 :NPCさん:2020/09/05(土) 21:34:58 ID:???.net
ど、どっどどどぅてい、童貞ちゃうわ!!

440 :NPCさん:2020/09/05(土) 22:15:49 ID:???.net
GMのやることはPLと一緒に楽しむことってのがわからんやつはTRPGやらないほうがいいよね

441 :NPCさん:2020/09/05(土) 22:26:32 ID:???.net
今度8LV台のセッションやるんだけど敏捷が全然伸びなくて敏捷度ボーナスが3止まりなスカウトって大丈夫だと思う…?

442 :NPCさん:2020/09/05(土) 22:43:58 ID:???.net
ドルイドは補助動作で使える魔法が多いらしいから
魔力撃メインの魔法戦士に合いそうだな
自己回復ができるかどうかで評価が変わりそう

443 :NPCさん:2020/09/05(土) 22:47:30 ID:???.net
>>441
PC人数とスカウトレベル次第 スカウト7あって指輪割れば大丈夫だと思うけど

444 :NPCさん:2020/09/05(土) 22:51:23 ID:T+j8u1t/.net
>>440
そーそー
だから素人童貞が多いんだよここの住人

445 :NPCさん:2020/09/05(土) 23:00:57 ID:???.net
>>443
PC4人でルルブ?の7-8帯+経験点3000+成長2回(合計19回)のレギュ
各自だいたいの職の割り振りと能力値と成長のダイスだけ振って細かい部分は相談不可でセッション日までに作ってくるというもの

他のメンツは
リルドラファイター
人間神官戦士
タビットコンジャラー

で、俺がエルフでフェアテスカウトかマギシュースカウトを考えているのだが
筋力と精神力にやたら偏って敏捷が全然伸びなくて…という有様

446 :NPCさん:2020/09/05(土) 23:01:21 ID:???.net
GMはホストでPLはゲスト
どっちも自分の領分で最善を尽くして楽しい集まりにしたいもんだね

447 :NPCさん:2020/09/05(土) 23:35:18.62 ID:???.net
よそ見てたら魔神の契約書、CG:消耗品と同様に扱う、用法定義なし→LL:「用法:1H」→EX:「用法:-」→EXエラッタ:「用法:1H」→LLエラッタ:「用法:-」(EX再エラッタなし)らしいっぽいけど用法はどうなるんだろうか、EX有無で切り替えるのかEXありLLなしで1Hになるのか

448 :NPCさん:2020/09/06(日) 07:16:34.13 ID:???.net
>>445
どうしても先制に不安があるならケミのイニブ覚えればいいんじゃない?Aカードなら1回400Gだし例えばフェアテ8スカウト7ケミ5と覚えれば経験点32000でレギュ範囲に十分収まる

449 :NPCさん:2020/09/06(日) 07:34:31 ID:???.net
>>441
このゲームは能力値成長がダイス次第なので100回成長しても敏捷が1点たりとも成長しない事だって十分あり得る
それが駄目だっていうんなら今のキャラを捨てて新しいの作ることが必須になるんだがそんなゲームしたいかね?

450 :NPCさん:2020/09/06(日) 08:23:05 ID:???.net
高レベル作成表通りに能力値振れよ
実際に振ってサマ疑惑かけられるよりは言い訳しやすい

451 :NPCさん:2020/09/06(日) 10:05:06.58 ID:???.net
ダイスで良い目出せばいいだけでしょ
先制はB3でスカウト7なら10
上等じゃん
指輪割れば充分
これで文句言われる筋合いはない
つーかランダムで成長決めてそういう数値ならそれはそれで充分だわ
やりたい事やればいいのに
こういう事聞くのが童貞臭い

452 :NPCさん:2020/09/06(日) 10:22:41.96 ID:???.net
既に皆の前でダイス振って決まった結果が敏捷Bが上がらなかった結果なんだ
とはいえアルケミは考えてなかった
指輪割りとイニブーで頑張るよ

453 :NPCさん:2020/09/06(日) 10:35:54 ID:???.net
他の参加者の前で振ったならダイスが原因なの知ってるんだし普通は納得せざるを得ない
B4まで他種族選ぶなりでゼロから作り直せとか言う奴いたらそいつ見えてる地雷だろ

454 :NPCさん:2020/09/06(日) 10:43:16.29 ID:???.net
えーでもうちだったら敏捷B3って時点でサブスカ扱いだぜ
メインがそんな低能力でしかも変転も無いって相当バクチだぞ
そんなバクチに他のPLを巻き込むってのはちょっと・・・

455 :NPCさん:2020/09/06(日) 11:09:54.97 ID:???.net
つーか他にスカウト用意してこないメンツにも責任あるだろ

作成ルールも決まってるなら無断で破れってのも無いわ

456 :NPCさん:2020/09/06(日) 11:28:33.98 ID:???.net
>>454
なんでおまえの妄想上の卓の常識に他人が縛られないといけないんだよバカが

457 :NPCさん:2020/09/06(日) 11:42:38.05 ID:???.net
細かい部分が相談不可ってのがどの程度だか知らんが、目の前でB3スカウト出されて誰も何も言わないなら
つまり皆それで納得してる善人か当然作り直すよなって無言の圧をかけてるつもりの自己中かの二択でしかないな

458 :NPCさん:2020/09/06(日) 11:56:05.83 ID:???.net
なんだ連呼の自問自答か

459 :NPCさん:2020/09/06(日) 12:07:42.80 ID:???.net
つまり454みたいなのがいなければ敏捷B3で問題ないし、454みたいなのがいるならGMに相談だな

460 :NPCさん:2020/09/06(日) 12:10:56.87 ID:???.net
>>454
サブスカ扱いで、メインスカ不在ってことで何も問題ないし何も現状は変わらないよね

461 :NPCさん:2020/09/06(日) 12:29:05.19 ID:???.net
ゲームなんだからGMが適度に手加減しれやればいいだけでは…
今ならフェローもいるんだし何も問題ない

462 :NPCさん:2020/09/06(日) 12:29:31.49 ID:???.net
成長回数割り振り表をなぜ使わなかったのか…

463 :NPCさん:2020/09/06(日) 12:51:28.92 ID:???.net
つうかメイン技能がレベル1桁のうちなら敏捷B3でスカウトとか指輪割り含めれば全然問題ねえだろ
相対しうるレベル帯の敵データの先制値なら十分戦える範疇

PCの戦闘力がインフレしまくってPT平均+5とか6レベルの敵が平気で出てきて先制とれなきゃ絶対に死ぬような2.0の頃の感覚で語ってる奴おらんか

464 :NPCさん:2020/09/06(日) 13:46:12.85 ID:???.net
B3がB4になっても正直そこまで変わらんしな

465 :NPCさん:2020/09/06(日) 15:37:25.42 ID:???.net
チェーンソーマン

チェーンソーは支配の悪魔より格上の地獄の大ボスだった
公安絡みの悪魔はビームもパワーも天使も暴力もその他もろもろも
支配の悪魔マキマでさえも全員チェーンソーの部下だった
(敵は違う)

全員がチェーンソーを崇拝する中で、マキマだけが
チェーンソーを支配することに暗い情念を燃やしていた

地獄でチェーンソーとその眷属が殺されたとき
マキマだけは生き残り、生きたまま現世にやってきた
チェーンソーを支配するために

466 :NPCさん:2020/09/06(日) 16:12:13.27 ID:???.net
遅くね

467 :NPCさん:2020/09/06(日) 16:17:44 ID:???.net
糞に触るなよ

468 :NPCさん:2020/09/06(日) 16:17:50 ID:???.net
いつものD厨

469 :NPCさん:2020/09/06(日) 16:24:08 ID:???.net
連投するなよ連呼

470 :NPCさん:2020/09/06(日) 16:44:33 ID:???.net
>>447
最後はGM判断だが、基本的には最新適用の法則でいいだろう
スリングとかもっとひどかったし

471 :NPCさん:2020/09/06(日) 17:05:12 ID:???.net
ハイマンって普通に考えたら成人する前に親死ぬだろ
種族結社が引き取って育てるのか?

「頭いいから魔法少しは覚えてるし、親死んだから働かなきゃ」
と言っておまいらのパーティに10歳のハイマン加わるかもよ。

472 :NPCさん:2020/09/06(日) 17:13:04.79 ID:???.net
種族としては問題だが、冒険者としてはさほど問題がないな

473 :NPCさん:2020/09/06(日) 17:38:16.69 ID:???.net
>>470
エラッタ最新見ればいいのかな?ありがとう

474 :NPCさん:2020/09/06(日) 17:44:02.34 ID:???.net
どーでもいいけど、ハイマンって「魔法使い」になれなくて草生えた

475 :NPCさん:2020/09/06(日) 17:56:29.60 ID:???.net
精神疾患持ちだから必ず連投会話形式をしてしまう
絶対に治せない

476 :NPCさん:2020/09/06(日) 17:56:45.46 ID:???.net
>>473
出版含むとAoGが最新だから気をつけてね

477 :NPCさん:2020/09/06(日) 18:12:13 ID:???.net
チェーンソー

岸辺隊長の部隊がマキマを強襲
銃乱射&数名が自らを生贄にして地獄の悪魔を召喚して攻撃する
地獄の悪魔はサンタクロースの最終形態よりも遥かに強そうな演出

だがマキマがデンジに反撃を命じると、デンジに内蔵が飛び出して
チェーンソーのエンジンをかける
デンジが完全な悪魔の姿に変身し、地獄の悪魔を瞬殺する

478 :NPCさん:2020/09/06(日) 18:12:13 ID:???.net
チェーンソー

岸辺隊長の部隊がマキマを強襲
銃乱射&数名が自らを生贄にして地獄の悪魔を召喚して攻撃する
地獄の悪魔はサンタクロースの最終形態よりも遥かに強そうな演出

だがマキマがデンジに反撃を命じると、デンジに内蔵が飛び出して
チェーンソーのエンジンをかける
デンジが完全な悪魔の姿に変身し、地獄の悪魔を瞬殺する

479 :NPCさん:2020/09/06(日) 18:19:45 ID:???.net
呪術

虎杖は、かつて自分が素直に死を受け入れなかったことで
宿儺に大量殺人の機会を与えてしまったことにショックを受ける

せめて五条の問題を片付けて人の役に立ってから死のうと決意

七海は全身大火傷。顔面の肉も溶けて息も絶え絶えの状態だが
生きていた。真人は虎杖が到着すると彼の目の前で七海を殺す

七海は真人討伐を虎杖に押し付けることを悔やみながら死ぬ

480 :NPCさん:2020/09/06(日) 18:30:12 ID:???.net
ワンピース

フランキー→ナミに相手は四皇だから逃げろと言われるが
うちの船長を海賊王にする気がないのか?と笑い飛ばして
戦闘続行しようとするが、ウソップとチョッパーが敵に捕まる

ウソップたち→ナンバーズ(ペガパンクの復活させた古代巨人族の
複製人間をカイドウが買い取った)部隊に捕まったところを
フランキーに救出される

ビッグマム→フランキーが他所を向いた隙に反撃しようとして
ジンベエとニコロビンのコンビネーション技を喰らい一時退場

ヤマト→モモノスケとシノブに追いつくが、おでんを名乗って
基地外扱いされ、逃げられる

サンジ→クソ頑丈な戦闘服のおかげで無傷だった

ルフィとゾロ→屋根上に登ろうとしてクィーン、キングと有翼部隊に
邪魔され、落ちる。落下先の宴会場で一味が勢揃い

状況整理回で名シーンなし

481 :NPCさん:2020/09/06(日) 19:12:07 ID:???.net
>>476
あっ本当だ
そしてちゃんとAoG:用法:-になってる
CGLLEXAoGの順だからちゃんと上書きされるのか

482 :NPCさん:2020/09/06(日) 19:34:59.24 ID:wBRdPemg.net
自作自演っぽい

483 :NPCさん:2020/09/06(日) 19:49:20.94 ID:???.net
演技下手だからな連呼

484 :NPCさん:2020/09/06(日) 20:15:15.58 ID:???.net
演技というか芝居が下手

485 :NPCさん:2020/09/06(日) 21:05:35 ID:???.net
芝居が下手というか頭が悪いのが伝わってくる

486 :NPCさん:2020/09/06(日) 21:07:25 ID:???.net
スレタイが読めない程度の知能

487 :NPCさん:2020/09/06(日) 23:30:36 ID:???.net
>>471
両親ともがハイマンなんてすごいレアケースじゃない?

488 :NPCさん:2020/09/07(月) 00:40:18.16 ID:???.net
MRだかMLだか、BTとBBとCG足して蛮族PC含めていろいろ削って2.5向けに調整した感じかな…?

489 :NPCさん:2020/09/07(月) 07:55:19 ID:???.net
>>487
サプリ確かめたけどそんな記述はなかったな。
モテやすい外見ではあるが、可能な限り互助会で相手探すんじゃないかと思う。

誰だ!「早く産み育てないといけないから」と12歳のハイマン少女に種付けねだられる妄想する奴は?

490 :NPCさん:2020/09/07(月) 08:43:27.29 ID:???.net
リプレイの転生伝承にハイマンPCいたけど、確か母親がハイマン、父親がそれ以外の種族だったな
引きこもってたPCの旅立ちの理由付けするためだったかで、「どっかに転生してるであろう妻を探しに旅に出る」とか言ってた記憶

491 :NPCさん:2020/09/07(月) 12:02:58 ID:???.net
他のハイマンとコミュニティ作ろうとするとあっても人口分布的に厳しすぎるから、
遺跡から集団覚醒したのでも無い限り魔術師ギルドを通して繋がるだけで他のハイマンと直接の面識は無いとかざらだろうな
ハイマンが母親だと死産リスクもかなり高そうだし種族保全考えたら異種属に種ばらまいた方がいいだろう
生まれた子供は魔術師ギルドに世話頼めばいい

492 :NPCさん:2020/09/07(月) 12:07:21 ID:???.net
初期だと人間・エルフ・ドワーフ(+特記されている蛮族)間でしか子供は出来ないとか
リルドラケン生まれのナイトメアと人間の間には子供ができないとか言われてたけど
今は普通に子を産む種族なら人間と子作り可能って修正されてるんだっけか

493 :NPCさん:2020/09/07(月) 12:09:51 ID:???.net
むしろそんな過去あったっけ?

494 :NPCさん:2020/09/07(月) 12:36:31 ID:???.net
ドラケンは今でも噂レベルだったような

495 :NPCさん:2020/09/07(月) 12:50:02.99 ID:???.net
USAの時に、リルドラケン生まれのナイトメアとも普通に子供ができるって明言されてなかったっけ
産まれ方は母体依存で、リルドラ生まれなら卵で生まれるとか言われてたような

496 :NPCさん:2020/09/07(月) 13:58:12.26 ID:???.net
ハイマン以外の種族の子がハイマンとして生まれてきた場合、結構複雑な気持ちになるな
高確率で親である自分より先に天寿全うするわけだし、短い時間を幸せに過ごせるように子供のための時間をたっぷり割きたくなる

497 :NPCさん:2020/09/07(月) 15:08:08 ID:???.net
そこらへんの価値観は医療が発達した地球の現代とは環境が異なるからどうだろうな
怪我や病気で、ましてや自然や魔物との戦いが常にあって死が身近な世界だからな
一人一人をよく見れないぐらいぽんぽん産んで雑に育ててぽんぽん死なすのがデフォよ
例え子供の寿命が短くとも親の方が何かあって先に死ぬのは珍しくなかろ
キュアは万能じゃ無くて致命傷や死病は完治できないし

498 :NPCさん:2020/09/07(月) 15:41:39.97 ID:???.net
リアリティー考えたらそうかもしれんがその辺の倫理観は卓内にもよるな

子殺し受け付けないプレイヤーも多そうだし

499 :NPCさん:2020/09/07(月) 17:05:17 ID:???.net
スンスン…臭うぜこのスレ………
ゴブリンがいやがる🔥

500 :NPCさん:2020/09/07(月) 17:10:52 ID:???.net
ゴブリンはひょいひょい避けるからムカつく

501 :NPCさん:2020/09/07(月) 17:12:41 ID:???.net
>>498
子供関係の倫理観は現在と昭和末期ですら異なるからな。
ましてや異世界となれば卓内で意見の対立は避けられん。

502 :NPCさん:2020/09/07(月) 18:42:40 ID:???.net
書き込み時間

503 :NPCさん:2020/09/07(月) 18:56:23 ID:???.net
またお前か

504 :NPCさん:2020/09/07(月) 19:06:56 ID:???.net
目次の流し見と記憶を元に軽く探したが、子供について小出しじゃなくまとめて書いてあるのはルルブ?の四部だけかな?
「人間は、エルフ、ドワーフと子供を作ることができます」「リルドラケン生まれのナイトメアとは、子供を作れません」
「人間やナイトメアと、蛮族との間にも子供が生まれることがあります」とあった
全サプリひっくり返したり各公式リプレイではどうだったとかまで確認するほどの熱意はない

ただリルドラケン生まれのナイトメアについてはリルドラ生まれ側が女だと無理、みたいな記述を見たような記憶もある
その辺に転がってる野生のリプレイでの裁定だったかもしれんけど

505 :NPCさん:2020/09/07(月) 19:11:39 ID:???.net
>リルドラ生まれ側が女だと無理

素人考えでも物理的に無理とわかる
フォローする記述もみつからないし

506 :NPCさん:2020/09/07(月) 19:52:10.53 ID:???.net
USAの3巻が手元にあったんで、これだけ確認してみた
ベーテが北沢氏に確認した結果、
「ドレイク(剣折れ)とナイトメアの組み合わせで子供は作れる」
「卵が生まれるか胎児が生まれるかは母体に依存する(母親側がリルドラ生まれのナイトメアなら卵が生まれる)」
という感じの返答が返ってきたそうな

507 :NPCさん:2020/09/07(月) 20:02:45.81 ID:???.net
いま手元にサプリが無いので確認できないんだがハイマンは子孫を残すことに積極的で人間も恋愛対象になるんじゃなかったか

508 :NPCさん:2020/09/07(月) 20:39:59.27 ID:???.net
そんな記述はルルブのどこにもない

509 :NPCさん:2020/09/07(月) 20:42:07.31 ID:???.net
魚みたいに周りの温度や年齢で性別が転換したり、単性生殖で増えるんじゃねーのハイマン

510 :NPCさん:2020/09/07(月) 20:48:44.56 ID:???.net
多分IB辺りの記述かな

511 :NPCさん:2020/09/07(月) 21:02:44.28 ID:???.net
人間というか異種族も積極的に狙うとIBに書いてあるな

512 :NPCさん:2020/09/07(月) 21:09:39.98 ID:???.net
ハイマンは人間ベースの実験体だから他の種族とも繁殖できるのかな
或いは完成した暁には勝手かつ積極的に繁殖してくれるようにデザインされていたのか

513 :NPCさん:2020/09/07(月) 21:18:03.55 ID:???.net
>>508
そりゃハイマン自体ルルブに載ってないので…

514 :NPCさん:2020/09/07(月) 21:23:15.79 ID:???.net
つまりハイマン男子は種族問わず手を出しまくるヤリ○ンなわけか

515 :NPCさん:2020/09/07(月) 21:40:39.39 ID:???.net
魔法使いに最も縁遠いという皮肉

516 :NPCさん:2020/09/07(月) 21:51:18.78 ID:???.net
>>512
転生伝承のフォイユ(ハイマン)が、ハイマン母と人間父の間に生まれてるな

517 :NPCさん:2020/09/07(月) 21:58:08.76 ID:???.net
ハイマン女子はエロゲ並みに惚れっぽくてチョロくて孕みたがりだって?

518 :NPCさん:2020/09/07(月) 23:44:12 ID:???.net
希少種族なうえに寿命も短いんじゃハイマンばかりが暮らしてる街でもない限り同族に遭うことすら珍しかろうな
これが長寿種族なら同族の伴侶を探して100年旅とかもできるんだろうが

519 :NPCさん:2020/09/07(月) 23:48:16 ID:???.net
実際、長寿の巨人は(食料の問題などから)普段は一人で暮らしていて子供作るときだけ旅をして相手を見つけるって生態だからな。

520 :NPCさん:2020/09/07(月) 23:58:07 ID:???.net
むしろハイマンの女は虚弱な体で死産リスクもあるだろうし、
種族繁栄は男が異種族相手に担当してくれるから魔術探究の方に専念するだろうな
実際ユーレリアの美姫のハイマンが確かそんなんだし

521 :NPCさん:2020/09/08(火) 00:09:42 ID:???.net
うちの鳥取ではハイマン最多の死因は腹上死

522 :NPCさん:2020/09/08(火) 00:22:49 ID:???.net
>>515
タビット「ホントにな」

523 :NPCさん:2020/09/08(火) 00:27:24 ID:???.net
もしもハイマンの種が世に広がって種族人口が増えたなら、同じ前世の記憶を共有するハイマンが2人以上同時に存在するなんて事態もあり得るのだろうか
興味は尽きない

524 :NPCさん:2020/09/08(火) 04:04:05.29 ID:???.net
港ごとに嫁と子供がいるハイマン

2.5だと無くなったけどラブソングなんていうソレ向けの呪歌もあったことだし

525 :NPCさん:2020/09/08(火) 05:46:45.73 ID:???.net
2.5ルールブックのワールドガイドって
テラスティア大陸暦だと何年?

526 :NPCさん:2020/09/08(火) 08:10:21 ID:???.net
>>523
魂の双子とでも言うのか
シナリオよりかは短編小説の題材になりそう

527 :NPCさん:2020/09/08(火) 08:17:16 ID:???.net
>>520
おれは結社に「産む機械」にされてる印象あるけどね>女ハイマン
他種族とばかり子供作ってたら樺太犬みたいに自然消滅しそう。

528 :NPCさん:2020/09/08(火) 08:59:03.64 ID:???.net
そんな特殊な性癖晒さんでもいいやん

529 :NPCさん:2020/09/08(火) 09:01:51.15 ID:???.net
ハイマンの設定知ってれば交雑で滅びたりしないことは理解できるだろう

530 :NPCさん:2020/09/08(火) 09:28:26 ID:???.net
そもそもラクシアでは交雑は起きないですから

531 :NPCさん:2020/09/08(火) 09:36:16.87 ID:???.net
>>527
種の繁栄が目的ならそんな非効率なことをする意味は無いわな
ハイマン男子が人間女に種付けしまくればいいだけだ

532 :NPCさん:2020/09/08(火) 09:43:16.55 ID:???.net
ハイマンコ

533 :NPCさん:2020/09/08(火) 10:34:42.88 ID:???.net
ハイマンに寝取られた人族達の復讐がハイマン衰亡の本当の原因だったと
そういやミノタウロスって実はチンコめっちゃ小さい説
デカチンで女やり殺しても種族増えないから、どんどん小さなチンコになってるんじゃねーかな
筋骨隆々の身体だけど、チンコは人間の小指ぐらいしか無いんじゃないか?

534 :NPCさん:2020/09/08(火) 10:40:53.77 ID:???.net
小指ちんこってゴリラじゃあるまいし

535 :NPCさん:2020/09/08(火) 10:56:14.36 ID:???.net
ミノタウロスが拐ってきた人族の女に粗チン罵られて殺してる説も忘れないでくれ
そもそもミノタウロスが迷宮に篭る原因も他の蛮族、ドレイクとかトロールとかゴーリーとかにチンコ小さいからって馬鹿にされたからじゃねーの

536 :NPCさん:2020/09/08(火) 11:50:41.56 ID:???.net
>>533
確かに人間至上主義の団体とかにとってはハイマンって寄生虫みたいなものだな

537 :NPCさん:2020/09/08(火) 12:56:28.80 ID:???.net
そもそもさらってきた人族の女に産ませて育てさせるにはそれなりに食べさせないといけないわけで
そうでないと育メンミノタウロスが主でないとミノタウロスという種族が根絶してしまう
よって人族の肉大好きっ子の蛮族だけどさらってきた
次世代引継ぎ担当人族女性を食べてしまわない分別ぐらいはあると

538 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:03:53.71 ID:???.net
まあ正直ミノタウロスの生態はファンタジーとしても無理あるよね

539 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:14:16.32 ID:???.net
「ミノ女子もいるけど比率が低いので人間で代用されることもある」
ぐらいでおさめればよかったんじゃなかろうか?
ウィークリング設定が後からでてきてはいるが種族全体の不足をおぎなうほどじゃないだろうし

540 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:15:55.25 ID:???.net
人間の女から生まれるって元ネタの要素取り入れたかったんだろうな

541 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:23:58.03 ID:???.net
まあでも実際産んだら用なしで食われるんでなかったっけ?
てことは基本ミノタウロスは育メンなのか
いやまあほぼ放置で育つんだろうけど

542 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:34:51.27 ID:???.net
用無しになったから食うってより、出産時にほぼ死ぬから食うんでしょ
子育てはまだ生きてる人間奴隷や手下の妖魔にやらせればいいから自分でする必要はない

543 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:38:57.18 ID:???.net
知能の低い一般ミノは攫う際のリスクとか考えないだろうし仮にヤリ殺しても妊娠中に死んでも次に行けばいいと思ってそう
角あるし妖魔並みの早熟さだとしたら妊娠期間も短くて母体を切り裂くように生まれてきて後はほぼ勝手に育つ可能性はあるな

角と言えばナイトメアが異貌状態で産まれてくるってのも後出しだったような

544 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:40:31.88 ID:???.net
そもそも元ネタではそういう呪いとはいえ女から行ってるからな
それにミノタウロス自身は少女送り込まれても食うだけで繁殖してないし

545 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:44:18.09 ID:???.net
まあ最初は普通に穢れで差別される設定
→やり過ぎが見受けられるからか理由は知らんが少し差別関係は緩和したい
→穢れそのものではない原因にしたい
→異貌状態で産まれたら親はただではすまないし、それが主な差別の原因って事にするようにしよう

てな感じではないかと
やはり生まれながらの体質?での差別は昨今あかんかったのかな

546 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:49:39.99 ID:???.net
ポリコレ気にしながらファンタジーするようになったらおしまいなんだよな
ポリコレ棒ふるうヤツにかぎって見当はずれのところ殴るし謝りもしないし

547 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:51:33.43 ID:???.net
多分普通に卓での差別ネタが不愉快なレベルでやり過ぎなのが多かっただけとは思うけどね
実際ドン引きするレベルで嬉々としてナイトメア虐めまくる奴ら初期はよく見たよ

548 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:51:40.99 ID:???.net
ミノタウロス語があって、必要とされる程度には同族でまとまって生活してるんだけど
誰が教えるんだろう?ミノタウロスキャスターやその予備軍?

549 :NPCさん:2020/09/08(火) 13:54:38.05 ID:???.net
2.5のUの種族言語のところ見たけどテラスティア大陸はダグニア地方の固有蛮族種のホッパー族が
アルフレイムにいる可能性はあるんだろうか?
博物誌他のサプリの言語をまとめたやつをただ引っ張ってきただけと言われればそれまでだが

550 :NPCさん:2020/09/08(火) 14:00:54.50 ID:???.net
ミノタウロスキャスターって去勢したミノタウロスのイメージだわ
金玉切ってキャスターになって、初めて文字を覚える的な

551 :NPCさん:2020/09/08(火) 14:10:00.27 ID:???.net
無印SWのミノ語よりはまだ…

552 :NPCさん:2020/09/08(火) 14:43:30 ID:???.net
BBによるとミノタウロスアックスをうつ鍛冶職人ミノもいるらしいぞ
外注もするらしいが

553 :NPCさん:2020/09/08(火) 14:43:48 ID:???.net
>>543
牛なら子供は腹にいる時に角は生えて来ないんだが
牛の妊娠期間は10ヵ月で、その説は考え辛い
なんでドヤ顔で嘘書くのかさっぱり
馬鹿なの?
パンダを有袋類とか書き込んじゃった恥ずかしい人?

554 :NPCさん:2020/09/08(火) 14:59:21 ID:???.net
どんな不細工な女でも子供さえ産めれば幸せにしてくれるのがミノタウロスっぽいけどなぁ生態考えると
人族の女と繁殖する以上、チンコは身体に対して非常に小さい
人族の男は食うが、人族の女は繁殖目的なら食わない

555 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:02:04 ID:???.net
1D6を振る時にダイス二つ振って好きな方を選べるアイテム貰ったんだけど、フェローと貫通処理以外で1D6振るタイミングあるっけ

556 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:21:24.67 ID:???.net
SWのミノタウロスはSWの蛮族ミノタウロスであって牛そのものでも神話にある牛と人間のハーフでもないんだが・・・
公式で言われてる以上の生態なんて個人の想像やGMごとの判断でしかないんだから嘘も本当もない
女を数日なぶった末に食い殺す事を好む蛮族が繁殖用の個体を丁寧に扱うようにできてるとは自分なら裁定しないってだけで

557 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:25:23.68 ID:???.net
>>553
スレタイ読めない人かな?

558 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:33:57.52 ID:???.net
>>555
それ以外だと薬師道具セット使う時くらいしか思い浮かばんけど、回復量の安定感が更に増しそうでちょっと嬉しいかもしれんw>ダイス2個振って好きな方選べる

559 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:41:04.97 ID:???.net
>>557
読めないんじゃなくて読まないんじゃないかなw
パンダ有袋類さん

560 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:42:37.68 ID:???.net
>>556
うん
でもドヤ顔で嘘書いたよね
恥ずかしい言い訳いらないわ

561 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:51:05.62 ID:???.net
想像と可能性の話をそう明言して言ってるのに嘘呼ばわりとか訳が分からん
牛の妊娠期間が10ヶ月でもミノの妊娠期間は1ヶ月かもしれないし20ヶ月かもしれない
生まれた時に角が生えてるかどうかも胃がいくつあるのかも足が偶蹄なのかも分からない

2.5から入って全部の関連本を持ってる訳じゃないからこの辺既に公式回答あったらごめんな

562 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:58:27.29 ID:???.net
女を産む機械として囲えば良いなんて言ってるのは医療が発達するまで産褥熱で死ぬ危険が高かったの知らないんでしょ
下ネタ言いたいだけだからスルー推奨

563 :NPCさん:2020/09/08(火) 15:58:31.34 ID:???.net
こんな場所で真面目に取り合わないでいいよ

564 :NPCさん:2020/09/08(火) 16:00:46.06 ID:???.net
なんとなく、銀魂の作者相手に「実際の幕末ではこうですよ、ちゃんと勉強してください」って手紙送った奴が
「そもそも幕末の日本に宇宙人はいません、ちゃんと勉強してください」みたいに返された、とかいう話を思い出した

565 :NPCさん:2020/09/08(火) 16:09:05.86 ID:???.net
薬師道具キット(薬草の威力を1d+4で参照)

566 :NPCさん:2020/09/08(火) 16:13:33 ID:kcUWb6Z7.net
>>558
>>565
薬師道具セットがあったか、サンキュー
それ以外だとあんま有効活用は出来なそうだけど、貫通を躱しやすくなるから積極的に前に出れるのは利点だな

567 :NPCさん:2020/09/08(火) 16:26:29 ID:???.net
>>566
ミサイルプロテクションとレインボースピアとか?

568 :NPCさん:2020/09/08(火) 16:38:20 ID:???.net
2.0には1dする能力が特殊神聖のリードオフ(エルピュセ2/先制判定1d*2)とエレベイション・オーダー(エルピュセ4/命中・占瞳1d+4)と2.0版プレコグ(キルヒア10/2.0限定/行為判定1d+5)、超越占瞳の天の星々は未来の絶望を識る(全2dを1d+(1〜3))、選択ルール名誉点事業の名誉点追加投入ボーナス1d+6、あとは賦術にグレイテストフォーチュン、魔動機術にブレイクダウン・バレット、アンチミサイルフィールド、ウィークネスと色々会ったけど2.5ではだいぶ少ないね

あとミサイルプロテクション(妖精魔法:風)とミサイルトラッパー(腰)が2.5にもあった

569 :NPCさん:2020/09/08(火) 16:45:22 ID:???.net
そう言えば魔法の効果で1D振るやつあったな
ヘイストの追加行動得るダイスでも使えるなら凄い効果デカそう

570 :NPCさん:2020/09/08(火) 16:52:42 ID:???.net
>>564


571 :NPCさん:2020/09/08(火) 17:36:12.44 ID:???.net
>>570
自演乙

572 :NPCさん:2020/09/08(火) 17:49:53.28 ID:???.net
戦闘特技の取り方を間違えて人生詰みました
グリュック大橋から身投げします

573 :NPCさん:2020/09/08(火) 18:52:10 ID:???.net
おう、はよ死ねクズ

574 :NPCさん:2020/09/08(火) 19:34:09 ID:???.net
ジャンプのネタバレと連呼じゃ構ってくれる人が減ったから新しい手法を開発したのかな
ソドワの話題なら喜んで釣られてやるって言われても頑なにそれを拒んでたのにいよいよプライドも捨てたのか

575 :NPCさん:2020/09/08(火) 19:41:37.46 ID:???.net
めっちゃ釣られまくってて草
このスレはもう俺一人のおかげで続いてるようなもんだろ

576 :NPCさん:2020/09/08(火) 19:54:50.44 ID:???.net
後釣り宣言はネタにすらならない分、決め台詞の後のピンゾロより惨めよ

577 :NPCさん:2020/09/08(火) 20:05:47.82 ID:???.net
>>575
てかなんにもしてないじゃん
童貞乙

578 :NPCさん:2020/09/08(火) 20:07:01.46 ID:???.net
決め台詞で思い出したけど、みんなの卓だと剣の恩寵使ってる?
自分で宣言して使うと大概使わなくても成功したパターン多いから、味方の達成値上げる時にしか使わなくなってしまった

579 :NPCさん:2020/09/08(火) 20:09:06.94 ID:???.net
>>574
ぶつぶつと見えない敵と戦ってないで病院行きなよ
オナニー以外使い道のない包茎チンポコ剥いてもらったら?

580 :NPCさん:2020/09/08(火) 21:19:49.52 ID:???.net
ごめん、剣の恩寵ってなんのサプリで出たやつ…?

581 :NPCさん:2020/09/08(火) 21:25:19.49 ID:???.net
>>580
キャラクタービルディングブック

582 :NPCさん:2020/09/08(火) 21:27:29.14 ID:???.net
今日はなんで発作おこしてんの?

583 :NPCさん:2020/09/08(火) 21:33:37.84 ID:???.net
ラクシアには国境も大陸も超えてハイマンを統括する結社なんてものがあるんか?

584 :NPCさん:2020/09/08(火) 21:34:44.15 ID:???.net
PLの大半が基本ルルブしか持ってない関係で、サプリは適用させないスタイルの身内オンセ卓では使ってないな>恩寵

585 :NPCさん:2020/09/08(火) 21:35:26.32 ID:???.net
CBBって制約付き作成・名前セット・剣の恩寵以外になにあるの?

586 :NPCさん:2020/09/08(火) 21:55:59.80 ID:???.net
コロナのせいでオンセばっかりになってサプリ1冊を卓で共有することができない

587 :NPCさん:2020/09/08(火) 22:37:01.61 ID:???.net
>>585
そんなもんよ、後はアイテムセットとか低レベル帯の魔法と戦闘特技、騎獣
制約付き作成はポイント作成が0になるようになってるしかなり細かく設定作れるから割と重宝する

588 :NPCさん:2020/09/08(火) 22:38:57.07 ID:???.net
>>586
持ち回りGMしてたうちはその関係で参加者各自が持ち寄ったサプリは
次の担当GMの元にあるという形式なのだが
このコロナ騒ぎで次回GMするはずだったメンバーの元に2.0サプリ一式が
半年以上留まったままでサプリを預けた側も預かった側もわりと困ってたりする

589 :NPCさん:2020/09/08(火) 22:43:43 ID:???.net
>>588
うちだとキャラシーがその方式(次のGM担当者に全員分預ける)だったから、オンセに移行する時に地味に面倒臭かったなあ

590 :NPCさん:2020/09/08(火) 22:45:36 ID:???.net
パンダを有袋類って書いたのは私だ!
正直、すまんかった
でも間違った知識を信じていたのであって、嘘書いたつもりはないのよ

あ、牛の話は私じゃありません

スレ汚し失礼しました

591 :NPCさん:2020/09/08(火) 23:39:33 ID:???.net
すまんだけですませればいいのにそこで自己弁護するからだめなんだよお前は

592 :NPCさん:2020/09/08(火) 23:43:16 ID:???.net
ど、ど、ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

593 :NPCさん:2020/09/09(水) 00:04:01.89 ID:???.net
どっかで誰か自己弁護したの?

594 :NPCさん:2020/09/09(水) 00:05:28.29 ID:???.net
>>575
実際D&Dスレほとんどお前で回してるもんな
深夜から早朝とかあからさまだぞ

595 :NPCさん:2020/09/09(水) 00:13:05.05 ID:???.net
時間帯がおかしい

596 :NPCさん:2020/09/09(水) 00:13:05.38 ID:???.net
時間帯がおかしい

597 :NPCさん:2020/09/09(水) 05:42:18 ID:???.net
2.5ルールブックのワールドガイドって2.0ルルブから何年たってるんだろ?

598 :NPCさん:2020/09/09(水) 10:34:53.13 ID:???.net
ここで聞く問題じゃないかも知れないけど知恵を貸して欲しい
ロールプレイ重視な卓で2.5をプレイしているんだけど
俺のPCは故郷の村を焼かれ唯一生き残ったという設定を付けて復讐のために冒険者になったんだけども
先日のシナリオで「実は故郷の村は蛮族と繋がっていて利敵行為を繰り返していて国からの咎めも無視していた。PCは幼かったのでそこは知らなかった」という設定がGMから出て来て
PL的にも割とどうしようか…という状態
「PCとして今後どういうロールプレイをするのか次回までに考えて来てね」と言われていて他のPLには相談不可

こんな状態で、ラクシアに住むPCとしては
1.故郷を滅ぼした国に復讐を誓う
2.村の背景が明らかになったので蛮族と取引していた村は滅んで当然と切り替える
3.村の過去に蓋をして復讐相手を蛮族にすり替える
あたりしか考えられないのだけども、実際問題こういう背景が明らかになった時点でそれなりにリアリティがある考え方ってどんなのがあると思う?

599 :NPCさん:2020/09/09(水) 10:39:01.48 ID:???.net
人によるし自分がやりたいロールプレイでいいと思うよ
辻褄合わないことやっても長年の恨みがおかしなことになって心が壊れたとか出来るし
いいや村の人たちはいい人だったんだ!きっと蛮族が化けて操ってたんだ!って言えばGMも汲んで真の黒幕作ってくれるだろうさ
なんにせよGMにこういうキャラと方向性で行きたいんだけどって話すのが大事

600 :NPCさん:2020/09/09(水) 10:43:23.51 ID:???.net
>>598
1、国に復讐一択で
現実のコーサノストラみたいなプレイが出来るので

601 :NPCさん:2020/09/09(水) 10:52:22.69 ID:???.net
GMが性格悪いなって感じ

602 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:03:18.66 ID:???.net
どうしてそこで第四の選択肢が出て来ない?
まずは真相を突き止めるのが何より必要だろうに

603 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:11:33.71 ID:???.net
>>598
自分の家族を殺したのは蛮族なんだし、村と繋がっていた蛮族の一団に復讐するでいいんじゃないの?

604 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:13:16.33 ID:???.net
利敵行為は何をしていたのか、目的はなんだったのか、殺された全員に罪があったのか
あたりを明らかにしていくシナリオを期待するかなぁ

それで国に非はないんですー全部村が悪いんですーって話なら、そこから
「それでも許せねえ!」の復讐者プレイなり「これから一体どうすれば…」の新しい生きがいを探すプレイなりにいけばいいんでね

605 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:13:33.83 ID:???.net
ゲームマスタリーマガジンの何号に流派のコンバード情報が掲載されているか分かる人います?

606 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:14:08.22 ID:???.net
誰が村を滅ぼしたのか分かってないよね

607 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:15:11.68 ID:???.net
PCはともかく他PLに相談不可な理由がわからんな…
PC本人としても混乱してるだろうし、「今後どうしたらいいかわからない」が結論でもいいんじゃないか

608 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:15:45.12 ID:???.net
>>605
何号かに分けて記載されてるから、コンバートしたい流派に依る

609 :598:2020/09/09(水) 11:16:47.56 ID:???.net
いくつか解答ありがとう
GMともPLとも相談不可でロールプレイで答えを見せないといけないという条件なんだ
自分的には国と戦うとかは人族同士の戦いとか絶対グダグダになると思ってるんでできれば避けたい所存
下手するとキャラ的に方向性が今の他のPCと違えてしまうのでNPC化して新キャラ…とかになりかねないのもある

真相を突き止めるにしてももう真相としてGMから開示されたのが
「利敵行為をしていた村を国は放置できず騎士団を派遣して滅ぼすしかなかった」
というものだった
自分の家族を殺したのも国の騎士団なんです…

610 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:17:08.21 ID:???.net
俺実は蛮族だったみたいな可能性もあるのかな

611 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:17:15.78 ID:???.net
プレイヤーじゃなくてキャラクターに考えさせればいいんじゃないの
それでシナリオ無視した行動に出るようになってもそれはGMの責任なのだし

612 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:18:55.43 ID:???.net
GMがキャラの根幹に関わる新設定いきなり持ってきたのに相談禁止とか言い出す時点でゴミGMとしか言いようがないんだけど
なので俺の回答はそんな奴と遊ぶなになる

613 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:19:55.78 ID:???.net
>下手するとキャラ的に方向性が今の他のPCと違えてしまうのでNPC化して新キャラ…とかになりかねないのもある

つまりPLの判断ひとつで即死させるGMなわけだ

614 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:22:16.68 ID:???.net
>>609
PLの意に反してシナリオ都合で基本設定曲げて、挙げ句実質ロストさせるようなGMなら>>612の結論にしかならんな

615 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:22:28.18 ID:???.net
復讐誓ったけどその復讐は実は……みたいな展開はまぁよくあるからな(TOBとか)
根幹設定なので上手く料理出来ないと事故にしかならんが

騎士団が滅ぼしたってなると、本当に村は自発的に蛮族と繋がっていたのか・村長が蛮族達に成り代わられていたのではないのか辺りの真相追求をしたいとかにするとか?

616 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:24:34.51 ID:???.net
どの選択肢を選ぶべきなのか指針もヒントも無しで、間違った選択肢を選べばNPC化とか普通はあり得ない
つまり>>609がGMを信用してないってことだ
GMを信用するならどんな選択肢を選ぼうとも楽しくゲームできるようにしてくれる
信用したのにNPC化などの結果になったならそのGMが悪い

617 :598:2020/09/09(水) 11:25:03.52 ID:???.net
PL間ともGMとも相談不可な理由が
「卓の人間と相談してしまったら無難な落としどころを探ってしまう。それではキャラクターとしての生の反応が得られない」
というGMの趣向によるもので
GMとしても次回のセッションでは俺のPCがどういう決断を下してもいけるようシナリオを組むらしい
で俺自身で判断を下したいんだけどその前に、ラクシアの人間的には
「蛮族を利していた集団の一員だったという事が後から分かった場合」にどういった反応を示すのが普通なんだろうか、というのも参考にしたくて

「やっぱ蛮族は許せない」から「どんな理由があったとしても故郷滅ぼされたのは許せないからテロリストになってやる」まで振れ幅はあると思うんだけど
そもそも蛮族って最近絶対悪って程でもないんだっけとか色々こんがらがってしまっている

618 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:26:41.64 ID:???.net
相談禁止と言われてるのにここに相談持ち込んでる時点で俺がGMならそのキャンペーン打ち切りにするわ

619 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:28:22.66 ID:???.net
>>617
ならなにも悩む理由無いじゃん

620 :598:2020/09/09(水) 11:28:22.72 ID:???.net
GMへの信用の問題と言うよりは
「国相手への復讐」が目標となった時点で同じ人族に相対するものであるから「そのキャラはNPCになって以降は敵として扱われる」
ものであると自分がGMならNPC化としてロストかな、という判断を下す
(自分がGMでその展開になるならあらかじめ「人族の敵になるならNPC化となってロストするよ」くらいは警告入れるけど)

621 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:30:12.54 ID:???.net
>>620
GMがNPC化はしないと宣言してるのに>>609はそれを信用してないらしいぞ

622 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:31:13.49 ID:???.net
人族だから人と敵対しないわけでもなく、蛮族も千差万別なのでマジで自分で決めろとしか言えんなそうなると
意見を参考にするのはいいが、ここの意見も無難なのしか出んぞ

623 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:32:41.52 ID:???.net
>「卓の人間と相談してしまったら無難な落としどころを探ってしまう。それではキャラクターとしての生の反応が得られない」
こういう意識高い系は大体地雷な印象はあるが…

それ以上に
>GMとしても次回のセッションでは俺のPCがどういう決断を下してもいけるようシナリオを組むらしい
こう言ってくれてるならどの形選んでもロストにはならないんじゃないの?

624 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:33:50.28 ID:???.net
GMを信用してないだけよね

625 :598:2020/09/09(水) 11:35:46.39 ID:???.net
>>621
「NPC化しない」とは明言されてない
あくまで「どう転んでも良い」とは言われているものの「こうしたらどうなる」の判断基準がないので
自分がGMだったら国に復讐とか人族の敵になる目標を持ったらロストさせるというだけなんでそうなりかねないと思っているだけなんだ

>>622
答えを出して欲しいというよりは、世界観的に普通の考え方と思われるものを聞いて自分で結論を出すための材料にしたいというのがある
「やっぱりそれでも蛮族を狩る」って結論を出した後で「いや世界観的にはそうはならんやろがい」になってはまずいから

626 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:37:28.03 ID:???.net
>「卓の人間と相談してしまったら無難な落としどころを探ってしまう。それではキャラクターとしての生の反応が得られない」

こう言われていながらここで相談してるってことはGMを信用してないうえにGMを裏切ってるだろ

627 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:37:58.51 ID:???.net
GMを自分を擁護するなら今度はGMの言ってる相談禁止を無視してここで相談してGMを裏切ってるくそプレイヤーになってることを自覚してほしいな
まあ>>618の指摘を無視してる時点で実際はそんなキャンペーンなんてなくてここで釣りしてるだけなんだろうけど

628 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:38:34.39 ID:???.net
ラクシアの人間的にはどういう反応をするのが普通か、という視点なら
「3.村の過去に蓋をして復讐相手を蛮族にすり替える」が多数派な気がする
今までの行動や気持ちが無駄だと思いたくない心理とか蛮族は敵って社会通念から
蓋をするって言うか認知が歪んで破綻した理屈でも「いや元を正せば蛮族が悪い」って思い続ける

でもとりあえず何の前振りもなくそんな根本的な設定を押し付けてくるGMはクソだと思う

629 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:38:56.93 ID:???.net
>>625
「どういう決断を下してもいけるようシナリオを組むらしい」
のにNPC化されると思ってるの?

630 :598:2020/09/09(水) 11:39:24.93 ID:???.net
ごめん
「どういう形であっても良いようシナリオを組む」って、NPCになるしかないような選択肢を出されたら
「そうか、お疲れ様です。今後そのキャラはNPCになるからキャラシートを提出してくれ。望むなら新キャラで続き参加しても良いがどうする?」
と返すのも運営の一つじゃないかと思っているんだが間違ってる?

631 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:39:58.67 ID:???.net
>>625
別に人族が人に復讐しても世界観的には一切問題ないよ
PT内で対立したらめちゃくちゃやりづらいってゲーム的な理由だけだから、
他のPCも復讐に加担して国乗っ取るぜ!みたいなシナリオは可能か不可能でいえば全然可能

632 :598:2020/09/09(水) 11:41:36.19 ID:???.net
「卓の人間とは相談してはならない」
「GMと相談してはならない」
だけなんでここで相談する事も裏切りになるのか…?

633 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:42:02.84 ID:???.net
>>630
少なくとも俺には間違ってるとしか言えない

634 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:42:31.09 ID:???.net
俺がGMならどちらに転んでもPC継続でそういうシナリオにするけど、他のメンツがどういう立ち位置なのか分からないから判断出来ない
貴方のPCは主役級なの?それともサブ的な立ち位置?
後者なら確かに主役級に倒されるシナリオにしかならないけど

635 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:42:51.95 ID:???.net
>>632
どうしてそこで相談してはいけない理由を無視するの?

636 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:43:33.02 ID:???.net
>>632
自分で相談したら駄目な理由を書いたのもう忘れたのか

637 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:45:27.64 ID:???.net
口を開けば開くほど釣臭くなる
それか本人はとっくに黙ってて途中から釣りが成り代わってるのか

638 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:46:52.10 ID:???.net
意地が悪い設定だし相談も不可とか尚更意地が悪いな
これでGMが最適な答えは〜とか決断後に言い出さないか心配
その設定って基本的には悲惨な過去を持つ悪役とかに使われるタイプの設定よな
まぁPL会話での相談はダメでもPC間で相談するのはできるんじゃないの?
仲間の誰にも相談せずに意思決定とか無理があるでしょ

ちなみに俺なら嬉々として蛮族と通じて直接手を下した国を滅ぼしに行くかな
殺された側にそれだけの事情があるなら復讐の権利は無いとか知ったこっちゃねえし、
復讐は虚しいとか言われてもとりあえずやり遂げてスッキリしないことには前を見れんよ
それでNPC化するならそれはそれで面倒は消えてやり直せるし

639 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:47:51.14 ID:???.net
質問してしばらくしてスレみたら変な人が質問者としてレスしまくってた
とかこのスレまじであるからね

640 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:47:57.88 ID:???.net
>>630がGMしたら「どういう決断を下してもいけるようにする」って言っておいてその対応する場合もあるってこと?
卓崩壊待ったなしの糞GMじゃん

そんな糞GMそうそういないから安心して好きなルート取ればいいよ

641 :598:2020/09/09(水) 11:48:43.21 ID:???.net
PC的には誰が主役と決まっている訳ではない感じ
GMがシナリオを思いついたらその時主役がそのシナリオで決まる、みたいな

相談してはいけない理由は先ほども書いたけど「卓の人間と相談してしまったら無難な落としどころを探ってしまう。それではキャラクターとしての生の反応が得られない」
というGMの趣向によるもの
なのでPL間で方向性を固めて欲しくないというものなんだ
で、卓の人間とと言われているのと改まって「GMともPLとも相談禁止」と言われている
なので卓外に考えの参考になる視点を求めているんだ

その上で>>628ありがとう
他の回答くれた人もありがとう

642 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:49:14.50 ID:???.net
要するにこれGMの脳内当てしたいって相談だよね
だったらまずはそのGMの好みとか過去のシナリオとかその傾向とかをすべて挙げてくれないとどうにもならん

643 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:51:02.46 ID:???.net
>>641
卓の外でも無難な落としどころ探ってたら意味無いやん
要するにGMの揚げ足取りと言うか穴を突いただけ
根本的にGMを信用してないんだろう

644 :598:2020/09/09(水) 11:51:15.89 ID:???.net
>>640
俺がGMだったら先ほども書いたけどNPC化するのであれば先に警告は出すよ
「どういう結論出しても良いよ」って言っている今の状態であればPLから回答が出たら「本当にその選択で良いんだね」と確認した上で意思が変わらないならそこで初めてNPCにする

645 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:53:44 ID:???.net
NPC化についてもGMがちゃんとフォローしてくれてるのにそれを信用してないとしか言えないし
他人を信用せず他人を裏切る奴
このぶんだと他にも自分に都合よく情報隠してたり逆に盛ったりしてる可能性がある

646 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:56:38 ID:???.net
俺がPLなら喜んで趣味全開でいくとこなのに
勿体ないなあ
NPC化したらしたでラスボスを自分で作れるとかめったにできない経験じゃん

647 :598:2020/09/09(水) 11:57:52 ID:???.net
>>642
GMの傾向としてはバッドエンドにしたがりで、GMの想定を超えるプレイをPLが見せて初めてグッドエンドにたどり着く、を信条にしている
想定通りだとノーマルエンドにしかなりませんよ的な(想定より下回るとバッドエンド)
シナリオとしては守りの剣を破壊するためのテロを防ぐ話とかそういうアクション映画的な話が多い

>>643
卓の中で相談することで卓として無難な落としどころにするのがまずいので
禁止されてない卓外の意見を参考にした上で考えるって事で
GMを信用してない訳じゃない
むしろ信用してるからより良い選択を下そうとして別の観点を取り入れたいってだけなんだよ

648 :NPCさん:2020/09/09(水) 11:58:53 ID:???.net
どんな選択肢選んでもモヤッとする設定だからぶっちゃけNPC化させちゃうのが楽とすら言える
爆弾抱えさせられて誰にも相談するなってのはただの理不尽

649 :598:2020/09/09(水) 11:59:08 ID:???.net
>>645
NPC化しませんとかそんな話は聞いてないからフォローするとかしないとかそういう話にはなってない
書いてないことを出てる事にして信用してないとかにすり替えないで欲しい

650 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:05:29 ID:???.net
どんな選択しても問題ないシナリオだけどNPC化はするのか…
つまり日頃からNPC化しても問題ないという考えの卓なんだろう

651 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:05:55 ID:???.net
>>647
PC間でライバルとなるキャラがいるのか
最期の最期に仲間達を己の為に裏切っても許されるか
ここら辺で先ず選択肢が変わる

652 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:07:26 ID:???.net
>>649
その理屈でいくと選択肢の結果で他のPCたち皆ピロ氏にされてもキャンペーン即終了になっても「問題ないシナリオ」になるな

653 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:07:45 ID:???.net
自分の聞きたい意見だけみたい人だから言っても無駄だと思うけど

654 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:08:45 ID:???.net
>>647
そういうGMだと分かって遊んでるなら何も悩む問題ないじゃない?
この話題は要するにこのスレでこのGMを糾弾して欲しいのかな

655 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:08:56 ID:???.net
PL間やGMと相談しないで=他になら相談していいって解釈するのもなかなかすごいよね
こんなの相手にしないといけないGMも大変だ

656 :598:2020/09/09(水) 12:09:02 ID:???.net
>>651
PC間ではライバルキャラとかはいないけど裏切ったら嬉々として殺しに来るタイプのPCはいる
あと正統派主人公みたいな感じのまっすぐな感じのPCがいる

657 :598:2020/09/09(水) 12:12:14 ID:???.net
>>654
だから何でそういう話になるんだよ
単にラクシアの世界観的に自集団が蛮族に組していたことを後から知った人族はどういう対応を取るのが自然なのか?の意見を聞いて
自分で考える参考にしたいだけだって言ってるじゃないか
揚げ足取りしないで欲しい

658 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:12:26 ID:???.net
PL間やGMと相談しないで=他になら相談していい
どんな選択しても問題ないシナリオにする=でもNPC化はさせられると思ってる

こういう人だという前提で相談に乗ってあげて

659 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:12:42 ID:???.net
ロストが問題ないと判断する鳥取なんて特殊な環境ならお好きにどうぞとしか
ただその鳥取出身者は自分も含めてよそでGMやらせるなよ

660 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:14:26 ID:???.net
>>657
マジレスしてやると「自然」なんてものは存在しない
TRPGなんだから当たり前だろ?
強いて言うなら卓の数だけその時進行しているシナリオの数だけ「自然」がある

661 :598:2020/09/09(水) 12:16:49 ID:???.net
ロストが問題ない訳ないだろ
今まで一度もなった事ないけど、今まで一度もなった事ないからこそ自分がGMだったらどうするかを元に考えてるだけだよ
なんでそんな特殊な話とか「そのGMと遊ぶな」とか「俺がクソPL」とかそういう話にしたがるんだ

662 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:18:09 ID:???.net
というよりも
世界観的に正しい行動と実際のセッション内での正しい行動がごっちゃになってるんだろうなあって感じ

663 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:19:50 ID:???.net
このスレで聞いた自然な対応とその卓での自然な対応とが一致する保証はないからなあ
アドバイスするとしたらまず自分のいる卓にちゃんと腰を落ち着けろよってことか
この話はここで相談してる時点でアウトだわ

664 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:20:21.30 ID:???.net
>>661
お前まだわかってないの?
お前の質問に真面目に答えるターンはとっくのとうに終わったんだよ
お前はもうただのサンドバックなんだよいくらでも叩いていいヤツなんだよ

665 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:21:06.84 ID:???.net
>>661
じゃあそのGMは君よりGM上手いからロストにはならないよ、好きな選択肢取ってくれ
自然かどうかなんて結局キャラによるんだから自分で決めろ
個人の感情より一般常識を優先するキャラっていうならほなしゃーないなで終わり

666 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:21:08.59 ID:???.net
>>661
自分の書き込みを振り返ってみなよ
それで理解できないんならそれが理由だ

667 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:22:12.96 ID:???.net
自分のPCがどう動くかくらい自分で決めてくれ
はっきり言えば正解のない話なんで他人の意見なんか参考にならん、お前の復讐の答えを他人に預けるな

668 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:24:00.75 ID:???.net
他人の意見を参考にしたいだけっていうならとっくに話は終わってて、それ以外の書き込みはただのノイズだ
それに反応しちゃいけない

669 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:26:01.55 ID:???.net
次にいうのはデモデモダッテダッテ僕のいうことがちゃんと伝わってないの悔しいみたいなことだろ
パターン化してんだよ

670 :598:2020/09/09(水) 12:27:33.30 ID:???.net
だから好きな選択肢なり他の行動なりなんなりを判断するためにも「変な解答」を返したら卓全体の迷惑になるだろ
GMが俺より上手いとしてもNPC化してみんな萎える可能性あるだろ
だから成功率を上げるために意見を求めたらそれが悪い扱いされるのってなんでなんだよ

671 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:28:29.43 ID:???.net
いちいち帰って来て書き込んでるのはどれも自分が正しいGMがおかしいって内容ばかりだよね
反省の言葉は一つも無いし

672 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:29:04.44 ID:???.net
卓メンバーがスレ見てるかもしれんしもうやめたら?

673 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:29:10.53 ID:???.net
>>670
そういうところだぞ

674 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:30:01.94 ID:???.net
>>672
むしろ見てないと考えるほうがおかしい

675 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:30:23.94 ID:???.net
>>670
最適解求めないで自分がこうしたいからこうするって道を選んでくれ、TRPGなんてそんなもんだろ
GMがせっかくお前に選択権を委ねたのに

676 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:31:01.07 ID:???.net
当のGMがここ見てる前提で書き込むわな普通

677 :598:2020/09/09(水) 12:31:25.68 ID:???.net
反省ってなんの反省だよ
GMがおかしいなんて書いてないだろ、自分が正しいとかも書いてない
判断基準がないから自分がGMならPLが自陣営の敵になる選択取ると言ったらロストさせるから
他もそうであるという仮定の下に安全策を取ろうとしている訳で
なんで言っても無い事を書いてる事にしたがってるんだ

678 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:33:29.19 ID:???.net
個人的には、なんでSWでそんな展開にするんだよ、深淵とかでやれよとGMに文句を付けたくなるな

何してもいいみたいだし、好きにしてくれとしか言いようがない

679 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:34:14.08 ID:???.net
当のGM自身が卓外相談を糾弾してることすらありえるからな

680 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:34:28.47 ID:???.net
>>661
マジレスすると
普通に相談したいならノイズがまだしも少ないワッチョイスレでした方が良いと思う

既に幾つか回答も出てるし、これ以上粘っても愉快犯が荒すだけ
もしも釣りならお疲れ様

【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 583(ワッチョイ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510874776/

681 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:35:11.84 ID:???.net
もうみんな飽きてきたからあとは捨て台詞いって消えるだけだな

682 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:35:32.37 ID:???.net
俺がそのGM当人です
このキャンペーンはもう打ち切りにすることに決めました
うちの卓のちょっとイカれたPLがお騒がせしてすみませんでした

683 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:36:21.35 ID:???.net
>>677
だから最期にGMもPLも裏切って自分が好きな選択肢を選べって
それが一番正しい答えだよ
最適解なんて考えずに裏切りを楽しむのが良い
ノリノリになってる人間達を、最高のタイミングで裏切るんだ

684 :598:2020/09/09(水) 12:38:29.27 ID:???.net
そうか…卓メンツが見ているって想定はしてなかった
頭冷やしてきます

685 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:38:35.34 ID:???.net
>>677
そういう「うまく立ち回ろうとしている」ことをGMは咎めている気がする。
自分がやりたいことをやれ

686 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:39:59.59 ID:???.net
私は違うけど可能性あるからね
特定されるような書き込みは良くない

687 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:44:52.81 ID:???.net
俺が卓の面子なら潔くこのキャンペーン打ち切りを提言するか、見てないフリをしてギスギスしたセッションを続けるかのどっちかだわ

688 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:44:59.09 ID:???.net
さすがにメンツが誰もみてること想定してなかったはギャグだろ…

689 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:51:05 ID:???.net
GMがぶっちゃけた真相にも疑問点多いし、穴埋め情報収集かなあ

・大人が利敵行為していたとして、子ども含めて皆殺しはおかしくね?
・利敵行為していた裏切者の粛清なら、武勇伝とかでもっと有名じゃね?
>>615でも触れられているが、そもそもなんで蛮族に味方したの?

690 :NPCさん:2020/09/09(水) 12:51:12 ID:???.net
これ誰か分かった気がする
GMや参加者と思われる人に確認取ってみよう

691 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:10:53 ID:???.net
>>608
回答ありがとう。流派本は全部持ってるから何号から何号まで載ってたのか教えてもらえたらバックナンバーでまとめて買うつもり。

692 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:13:15 ID:???.net
確かに相談止められてて外部にってのは微妙
でもリアルな反応求められたら
「思考がフリーズしたから考えたくない」
くらいは言ってやりたくなる設定ではある

693 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:13:57 ID:???.net
>>690
ハッタリ好きよね
心の病気の人みたい
虚言癖

694 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:22:01 ID:???.net
>>692
PLではなくPCがそれなら立派な回答やん

695 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:25:11 ID:???.net
>>694
お前の卓に遭遇しないよう祈っておく

696 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:27:38 ID:???.net
しかしやべぇな
望む選択肢じゃなければ即NPC化させてロストさせますと公言してるGM
警告入れると言ってもこの分だとロストさせる直前でしか警告入れなさそう

697 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:31:53 ID:???.net
だいぶん乗り遅れてるうえに滑ってるぞ

698 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:32:49 ID:???.net
本人戻ってくるかな?と思ってね

699 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:33:45 ID:???.net
滑ってる上に突っ込まれたら釣りだよ釣りとか言い出すのみてられないな

700 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:34:28 ID:???.net
娯楽で過度なストレス被るべきじゃないので友人は選ぼう

701 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:39:04 ID:???.net
>>684を見てやっぱりちょっと頭のおかしい子だったんだなって確信した

702 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:40:04 ID:???.net
>>701
しかし名前に598と入れてあっても本人とは限らない罠

703 :NPCさん:2020/09/09(水) 13:42:18 ID:???.net
なろう張りに敵瞬殺して英雄気取り
ストレスなくてええやね

704 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:09:00 ID:???.net
>>703
またぶつぶつオナニーか
少しは静かに出来ないの嘘つき

705 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:10:05 ID:???.net
ヒロイックしたくないなら別のゲームやるし

706 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:12:22.71 ID:???.net
682が本物だったら笑うしかないな

707 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:12:42.17 ID:???.net
ソドワでヒロイックしてもええんやで

708 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:14:16.97 ID:???.net
ドルイドで補助動作魔法が増えるのは嬉しくないな

709 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:14:23.37 ID:???.net
>>702
>>684が本人でないとしたらGMに対するあてつけでここに書き込んだのかね

710 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:16:01.44 ID:???.net
>>684が本人なら頭がおかしい
本人じゃないならGMをさらしに来たという事で頭がおかしい

711 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:42:26.40 ID:???.net
一気に揃えるのは無理だけど今揃えようとしてるところ揃えたらどう集めるのが楽しめるのだろうか

2.0改と2.5のTUV、夏サプリ、KMVCDLが揃ってるとして
・T1T2
・EX
・MCMG/FG/EE/CL/FT/EM?
・ドラゴンレイド
・バウムガルド/アシュラウト/もんはか
・CBB
・グランゼール/キングスフォール
と候補が多すぎるので悩んでしまって順序がたてられず…

2.0改定前は電子書籍すらないのでどうにもならないと諦めた

712 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:57:17 ID:???.net
>>711
グランゼールとキングスフォールは地方紙でないからそこでのセッションでない限りは買わなくても大丈夫
キングスフォール掲載の魔物は恐らく次のサプリに収録されるし
ETは買った方がいい、ビルドに関わるから
後は鼓砲使えるCGかなぁ、CBBはPC結構作るならお勧めするけど

713 :NPCさん:2020/09/09(水) 14:59:27 ID:???.net
>>704
ブーメラン

714 :NPCさん:2020/09/09(水) 15:13:14.72 ID:???.net
>>712
ありがとうございます。
CGETは夏サプリに含めてました…(AWBTWTCGIBLLFCAoGを指してる想定だった)
そしてBBとRGBが所持側から抜けてました

715 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:16:53 ID:???.net
>>713
左曲がりの小さなポコチンしごきながら鸚鵡返し
脳味噌死んでるでしょこのオッさん

716 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:19:36 ID:???.net
>>715
ムキになるなよ連呼

717 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:21:34 ID:???.net
何故痛い奴に触るのか
ああ、痛い奴に自分で突っ込んでるフリしてるのか可哀想に

718 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:21:40 ID:???.net
>>716
連呼乙

719 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:22:41 ID:???.net
スルーしとけって

720 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:23:21 ID:???.net
>>717
アナニスト乙
エネマで調教してあげようねー

721 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:23:58 ID:???.net
笑う
ダメだこりゃ

722 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:25:41 ID:???.net
>>721
一々喘ぎ声あげちゃうところが連呼

723 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:26:13 ID:???.net
おっそうだな

724 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:27:00 ID:???.net
主動作の後に補助動作って行えるっけ?
攻撃前にビートルスキン使い忘れたけど、他の人の出番に移る前に使うみたいな感じで

725 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:27:52 ID:???.net
>>724
使える連呼

726 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:28:58 ID:???.net
>>724
できるよ
2.5はアルケミも可能連呼

727 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:33:36 ID:???.net
えっ
アルケミ可能になってたの地味に知らんかった

728 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:34:31 ID:???.net
ありがとうだけどその語尾はちょっと笑う

729 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:34:50 ID:???.net
自演レスバでワッチョイ誘導荒らしD厨ガラプー(連呼)

730 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:36:53 ID:???.net
異常な連投で伸びてるときはいつもD厨ガラプー(連呼)の自演

731 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:39:29 ID:???.net
>>715-728
死ね連呼

732 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:40:27 ID:???.net
それは草連呼

733 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:40:45 ID:???.net
大発狂してて草しね連呼

734 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:42:02 ID:???.net
ネタにしていく流れ

735 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:43:06 ID:???.net
○ンコちゃんまた負けたの

736 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:44:04 ID:???.net
いつだって敗者は悲しいんだよ

737 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:49:26 ID:???.net
荒らし通報先

★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★17
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1597760489/

738 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:50:49 ID:???.net
2.5のサプリで今のところ必要なのはエピトレだけかなあ。

CBBはよく考えたら意味が無い。
基本ルールブック、特に1しか持ってない初心者が手を出す価格じゃないし
逆に買える奴ならキャラメイクが不自由で不満が出る。

せいぜいGMがコピー取ってビルド別に綴じてPLに貸与するくらいしか使い道ないぞ。

739 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:51:43 ID:???.net
エピトレでいいと思うぞ

740 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:56:57 ID:???.net
マジか、CBB細かい設定練れるから重宝してたんだが
まぁほぼダイスで決まるから運任せだけど

741 :NPCさん:2020/09/09(水) 17:59:49 ID:???.net
>>738
自己レス
ぶっちゃけCBBはコピー取って自分でページ編集した方が使いやすい。

742 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:03:34 ID:???.net
RoCじゃなくて必ずダイスで決めなきゃなの?

743 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:04:59 ID:???.net
チョイスも出来るよ、オールチョイスでもいい
年齢はダイス振るけど

744 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:07:07 ID:???.net
CBBの良いところはSNEの世界が分かる事だな

745 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:09:16 ID:???.net
>>743
おーそうか良かった
設定をダイスで決めるの苦手だから

746 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:17:10 ID:???.net
これキャラ本買ったから自演で話題にして価格分回収した気になるやつだ

747 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:18:49 ID:???.net
>>691
8から11だな
ディルフラム、イスカイア、ミストグレイブはカバーしていない

748 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:22:37.77 ID:???.net
>>746
世界の全てを疑ってそう

749 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:22:58.33 ID:???.net
>>746
ドンマイ

750 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:23:42.03 ID:???.net
>>714
じゃあとりあえずCBBかなあ
剣の恩寵あるし、装備セットや低レベル技能がまとめてあって便利

後はEX買って、流派ありゲームブックかなあ

751 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:25:32.99 ID:???.net
剣の恩寵ってさ。もにゃらずに使えてる人いる?

752 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:26:38.78 ID:???.net
>>746
急に恩寵とか言い出したから最近買ったんだろうね

753 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:26:53.45 ID:???.net
図星で火がついたw

754 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:27:43.67 ID:???.net
一斉に連投w

755 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:28:49.42 ID:???.net
まあええやん。新しいゲーム買ったら話題出すようなもんやろ

756 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:29:25.76 ID:???.net
自作自演会話形式Q&Aじゃなきゃいいんだけどねぇ

757 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:30:06.30 ID:???.net
>>751
マンチビルドしなければ指輪割るのとそう変わらんからな
ダイス事故をどこまで許容するかによる

758 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:30:56.41 ID:???.net
8分間が空いたあと一斉に連呼

759 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:31:37.48 ID:???.net
>>757
サンキュ
最初の一文重要やな

760 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:32:03.81 ID:???.net
盛り上がってると悔しい人がおるんやろな

761 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:32:16.59 ID:???.net
もう連呼の中では30秒間隔でもバレないことになってるからな

762 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:33:28.45 ID:???.net
>>760
自作自演会話形式Q&Aじゃなきゃいいんだけどねぇ
なんで悔しいって発想になるのかなw
まるで連呼ご本人みたいな言い草だなぁw

763 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:33:35.73 ID:???.net
お、おう(白目)

764 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:33:39.53 ID:???.net
CBBは表参照が多すぎるので電子書籍じゃなくて物理で買えばよかったと死ぬほど後悔した

765 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:34:03.92 ID:???.net
こうやって参加するやつを減らすんだなあ

766 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:34:17.40 ID:???.net
>>761
マジでこれ。本当に頭おかしい

767 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:34:28.79 ID:???.net
>>764
全部で何ページよ?

768 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:35:05.08 ID:???.net
>>765
自作自演会話形式Q&Aじゃなきゃいいんだけどねぇ
自作自演じゃなきゃいいって言ってるのになんで言い訳してるの?

769 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:35:32.53 ID:???.net
>>767
よお連呼

770 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:35:52.04 ID:???.net
>>768
さあ?言ってる意味が分からんからじゃね?

771 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:36:00.30 ID:???.net
ここはいい荒らし訓練所ですね

772 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:36:03.59 ID:???.net
なんでいつもいつも自作自演会話形式Q&A形式にしちゃうんだろ

773 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:36:26.03 ID:???.net
>>770
必死すぎだろ

774 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:36:32.87 ID:???.net
難癖つける方が荒らしだって分からんのかね
今後スルーするわ

775 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:36:44.45 ID:???.net
>>767
200ページぐらいだけどキャラ作る時にページかなり行ったり来たりするよ

776 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:37:02.00 ID:???.net
平日昼間に100以上伸ばしてバレてないつもりなんだな

777 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:37:22.05 ID:???.net
もう夕方ですよ

778 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:38:22.58 ID:???.net
まじでQ&Aになるの草しね連呼

779 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:38:44.66 ID:???.net
>>775
へえ手順が多いのか
まあプレイ中じゃないし大丈夫だろう

780 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:39:16.01 ID:???.net
芝居下手だな

781 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:40:10.89 ID:???.net
予告通りになるのがね

782 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:40:52.42 ID:???.net
世界の全てを疑うスレ
トーシツかな

783 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:42:04.93 ID:???.net
>>777
朝10時の598からだから夕方込みならもう150以上だぞ

784 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:42:56.23 ID:???.net
連呼の手口を解説してるだけで世界の全てなんて疑ってないんだよな死ね連呼

785 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:43:01.27 ID:???.net
恩寵はガチビルド卓だと使い勝手が良すぎてバランス崩すから微妙
通れば楽勝なデバフが楽々通ってもあんま面白くない
CBBで作った非ガチビルドなキャラを使う卓用のルールだな
普通の卓では使わんよ

786 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:43:33.30 ID:???.net
>>782
お前連呼と同じこと言ってるなw
さては連呼と同じ統合失調症だなw

787 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:45:22.69 ID:???.net
荒らしで人を減らしておいてこのスレは俺で回っているとか言い出すやつ

788 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:45:38.19 ID:???.net
統合失調症でレッテル貼りしろって新興宗教マニュアルにあるんだよな
身近に使うやついたら気をつけろよ

789 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:49:00.82 ID:???.net
>>787
これ

790 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:50:48.80 ID:???.net
どっちかっていうと周回遅れの話題
買うやつはとっくに買ってるし
1分単位で即レス(質問、お礼)言うようなやつはとっくに聞いてる

それがこうなるから自問自答って言われてる

791 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:50:52.45 ID:???.net
俺れんこん2本あんねん

792 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:51:48.80 ID:???.net
はいはい死ね連呼

793 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:52:36.49 ID:???.net
連呼って言われて否定してるやつが連呼が発狂してる時と同じ行動パターンなのは草

794 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:53:57.75 ID:???.net
てか全員に容疑かけてぶっ叩くのがこのスレ流だよな

795 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:54:19.15 ID:???.net
そう思い込むことで自我を守ってるんだな

796 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:54:57.42 ID:???.net
>>794
んで、「連呼扱いされた!」ってスクショ晒すやつらのスマホが同じ機種なんだよなw

797 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:55:00.29 ID:???.net
いや俺普段書き込まないから

798 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:56:05.16 ID:???.net
周回遅れの話題でQ&Aが分単位で盛り上がったらさすがに連呼の自問自答だよ

799 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:56:30.76 ID:???.net
普段書き込まないやつは数分単位で連投しないよ

800 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:57:10.66 ID:???.net
蓮根は焼くと美味い

801 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:57:43.23 ID:???.net
普段書き込まない奴がいつもこうやって荒らすなんて解説せんわな

802 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:57:48.36 ID:???.net
煮るのはどうだね

803 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:58:20.84 ID:???.net
はい連呼発狂>>800 >>802

804 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:58:55.56 ID:???.net
俺も違うがすまんな800w

805 :sage:2020/09/09(水) 18:59:05.68 ID:???.net
最近は700後半から埋め荒らしてくるからな

806 :NPCさん:2020/09/09(水) 18:59:41.82 ID:???.net
ほう理由は?妄想を聞いてやろうじゃないか

807 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:00:41.78 ID:???.net
連呼が普段から荒らしているスレで
連呼のいつもと同じ手口の自作自演Q&Aが行われてるときに
「絶対違う」と断言できちゃうのは本人だけ

808 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:01:32.97 ID:???.net
構ってちゃん丸出し

809 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:01:47.40 ID:???.net
それは悪魔の証明とは違うんか?

810 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:02:45.55 ID:???.net
まあ変な奴と話せて面白かったわ

811 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:02:56.58 ID:???.net
会話であれば相手がいて
そいつが連呼の可能性があるから
絶対とは言い切れないんだなぁ

812 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:03:20.26 ID:???.net
>>810
これも連呼の手口

813 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:03:42.86 ID:???.net
悪魔の証明の意味わかって無さそう

814 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:04:26.50 ID:???.net
>>807
>>811

815 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:05:20.76 ID:???.net
>>747
ありがとう。買ってみるよ。

816 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:05:37.65 ID:???.net
手口バレてるから相手が働いている平日の昼間にしか自演できないぞ連呼

817 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:06:02.04 ID:???.net
お、発狂してるね

818 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:06:15.41 ID:???.net
会話形式荒らしの意味がよく分かる

819 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:06:46.95 ID:???.net
それわかったらヤバい奴

820 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:06:56.01 ID:???.net
>>817
連呼が捨て台詞はいたあっと必ずこう言い出すやつが現れるのほんま草

821 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:07:36.37 ID:???.net
>>819
1分単位で連投してるからバレバレだぞ

822 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:08:59.85 ID:???.net
質問する側からすると
できるだけたくさんの人に答えて貰いたいし
ガセを警戒するから
真偽の検証せずに次の質問に移ったりしない

823 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:09:58.68 ID:???.net
なんなら翌日まで様子を見るまである

824 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:15:53.86 ID:???.net
質問後に連投されたら「流すなよ(イラッ」って思うよな

825 :NPCさん:2020/09/09(水) 19:38:05 ID:???.net
一斉に消えるのもね…ただ一斉に消えるんじゃなくて
一人()が捨て台詞を吐いてから全員一斉に消える

826 :NPCさん:2020/09/09(水) 20:07:07 ID:???.net
最近の連呼ちゃんは1分以内の連投が当たり前になりすぎてて、どんだけ不自然か全く自覚できていないから分かりやすい

827 :NPCさん:2020/09/09(水) 20:08:21 ID:???.net
連呼厨死ね

828 :NPCさん:2020/09/09(水) 20:44:43.55 ID:???.net
すっかり流れたけど「ナイトメアが異貌で生まれてくる事になったのは悪質な差別プレイを避ける為」って説が気になったので2.0初版のルルブを確認してみた

T−P67「冒険者としては歓迎されます」
TーP273「人族の間では“穢れ”は忌避され(略)ナイトメアなどは敬遠される傾向にあります」
 →恐らくT巻に激しく差別されるという記述はない?
U−P158「忌み子として忌避されることもある」(次頁にかけて)「生まれてすぐ捨てられたり、本人たちが素性を隠している」
U−P159「角が出産時に母体を傷つけ命を落とす母親も多い」「癒し手の少ない田舎ほど忌避される」
同「リルドラケンの卵から誕生することもあり(略)特に忌避されることなく」「ナイトメアの角は卵を内側から割るのに適しており」
同「不幸な生い立ちゆえにひねくれて悪事に走る者も数多くいます」
 →角が母体を傷つけることは既に言われてるが異貌で生まれてくるとの記述はない
 忌み子としての扱いも具体的になったが忌避は田舎ほど強いとされる等めっちゃ差別対象って感じの記述ではない
V−P186セフィリア「ナイトメアに対しても厳しい目が向けられます」

たぶん初版の基本ルルブにある記述はこんなもん
穢れ差別ロールの対策として角が産道を傷つけることにした訳でもその為に異貌出産にした訳でもなさそう
普段の状態の角でも危険なことには変わりない気がするっつーか異貌だとドレイクと同じくらいヤバそうなのでこの追記がされた理由はよく分からんな

829 :NPCさん:2020/09/09(水) 20:59:17.82 ID:???.net
はいはい連呼連呼

830 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:04:41.65 ID:???.net
説が気になったとか、ちゃんと調べたとか思わせて
どこまでが他人の妄想で
どこからが自分の妄想なのかさっぱりわからないところに
言い表しようのない頭の悪さを感じる
そもそも「説」とやらが自作自演の妄想語りの可能性まである

831 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:15:35.29 ID:???.net
元ネタの主張が頭悪すぎて興味が湧かない
こんなクソみたいなネタによく食いつくわ

832 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:20:35.20 ID:???.net
気づいてるやついるけど
連呼は自分の妄想を、他人ヅラして「前からあるxxx説」みたいに語ることあるから注意な

833 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:26:24.39 ID:???.net
ていうかその説は俺の妄想混じりの想像で別にそこまで主張した覚えはねえし

834 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:29:33.90 ID:???.net
でもまあ本当に初期は酷かったしなあ
ナイトメアなら何されても受け入れるべきどころか
ナイトメア相手に迫害しない奴こそ異常って感じに言う奴もざらにいたし

835 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:34:37.75 ID:???.net
そういうこと言い出す奴がザラにいた界隈がおかしいだけだと思う

836 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:36:06.05 ID:???.net
実際、異貌化するし角生えてて母体傷つけるし穢れあるしで一般人からしたら怖いよなナイトメア
人族側になったラルヴァとウィークリングPCのGMやるけど、あんま迫害描写はやらない方がいいのかな

837 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:38:36.32 ID:???.net
やらんとなあなあになりかねないけど
本当に気を付けないとやり過ぎるからなあ
誰かのトラウマ刺激したりもしちゃうかもね

838 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:44:14.42 ID:???.net
店とかに入ると足早に出ていく客がいたり店員の対応が冷たかったりする程度にしてたな

839 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:45:25.56 ID:???.net
古い時代に母親を産褥死させた子、しかも奇形っぽくて跡取りにもなれないような子が
一族や村の狭いコミュニティでどんな扱いを受けるかって想像がそのままナイトメアには当てはまりそう
実家じゃ蔵に閉じ込められて残飯を貰えればマシ、だけど成人して都会に行けば石投げられるまではない
蛮族PCの扱いは前々世紀くらいの人種差別みたいな感じになるんじゃないかなあ、卓次第ではあるが

840 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:48:26.31 ID:???.net
もし蛮族襲撃の内通とか、要人殺害とかの事件が起きたら真っ先に疑われるとかにするか
割と地味な迫害っぽい描写入れればいいのかね、流石に何もせずに石は投げてこないと思うけど

841 :NPCさん:2020/09/09(水) 21:49:38.41 ID:???.net
蛮族は差別っていうか普通に人族の敵だからなあ……また違うような

842 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:07:32.20 ID:???.net
な、誰も興味を持ってなかった話題がいきなり会話形式で伸びるだろ?

843 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:08:36.87 ID:???.net
アフリカ、特にタンザニアで顕著な黒人のアルビノ達みたいに殺されて薬用に食べられたり呪いの儀式に素材として利用されちゃうんじゃないの蛮族のモヤシ共は

844 :necomax2@yahoo.co.jp:2020/09/09(水) 22:10:32.90 ID:???.net
死ねクズ連呼

845 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:13:36.77 ID:???.net
いるときは分刻みで連投するからな

846 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:16:32.89 ID:???.net
連呼連呼マン

847 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:18:03.70 ID:???.net
はいはい連呼連呼

848 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:18:15.71 ID:???.net
あくまで忌避や敬遠であって迫害や差別されるのが普通ではない

849 :necomax2@yahoo.co.jp:2020/09/09(水) 22:18:27.02 ID:???.net
いるの自白してて草

850 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:19:06.70 ID:???.net
差別の意味を知らんの過去のバカは

851 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:20:58.53 ID:???.net
連呼連呼マンとか連呼連呼厨とか連呼本人しか言ってない

852 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:27:09.12 ID:???.net
連呼が立てた「アンチ連呼連呼」スレが4つか5つ、全て惨めに立ち枯れてるからな

853 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:29:11.49 ID:???.net
連呼でもなんでも普通にゲームの話してるときに水差すなゴミ

854 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:42:37.82 ID:???.net
自分がいない時にスレが盛り上がって悔しかったんでしょ

855 :NPCさん:2020/09/09(水) 22:45:59.35 ID:???.net
連呼が自演で伸ばした説 vs 連呼がいない時に盛り上がってた説

856 :NPCさん:2020/09/09(水) 23:03:36 ID:???.net
ただの擦りつけ
相手こそ連呼だって連呼する
いつものこと

857 :NPCさん:2020/09/09(水) 23:08:08 ID:???.net
GMが「対象PCを迫害する描写」をするよりは、該当するPCのPLが自発的に
「迫害される立場のPCとしての描写」をしてくれた方が、たぶん丸く収まるんだよなあ
RPが無駄に長引いてgdgdになる可能性も皆無ではないけど、それはGMがやったところで同じだし

858 :NPCさん:2020/09/09(水) 23:09:33 ID:???.net
GMのナイトメアNPC迫害劇場を見せられるのは本当にきつい

859 :NPCさん:2020/09/10(木) 00:07:12.81 ID:???.net
分かりやすい二連投

860 :NPCさん:2020/09/10(木) 00:21:12.63 ID:???.net
生死判定、結構2.0→2.5で変わってたのね
・生命抵抗バフが効かなくなった
・10分毎判定にペナがつかなくなった
・現在HPが多いと死にやすくなった

861 :NPCさん:2020/09/10(木) 00:31:18.48 ID:???.net
連呼っぽい

862 :NPCさん:2020/09/10(木) 00:40:55.06 ID:???.net
この状況であえて新しい話題をぶっこもうとする発想がキチガイ染みてて連呼っぽいよね

863 :NPCさん:2020/09/10(木) 01:13:02.85 ID:???.net
連呼っぽい連呼

864 :NPCさん:2020/09/10(木) 06:23:54 ID:???.net
>>828
>「角が出産時に母体を傷つけ命を落とす母親も多い」
これだと赤の他人の反応を説明できないんだよな。
リプレイのPCメアは家族仲が良好な事が多いし。
(それどころか出身種族の兄弟が同じパーティにいる)

田舎だと現実の白子や双子のように縁起が悪いと忌避されるかもだが
都市社会でのナイトメア差別は種のコーディネイターのように
スペック差からの恐れの側面が強いのかもな。

865 :NPCさん:2020/09/10(木) 07:16:34.30 ID:???.net
急にスレ伸びるやん

と思ったら中身の無いレスまみれで曜日を見て察するやつ

866 :NPCさん:2020/09/10(木) 08:56:15.07 ID:???.net
>>864
少なくともエアとソラの姉妹の場合、母親が死んだわけじゃないから「実子に対する愛情>穢れに対する忌避」になってるんだと思う
ソラ当人も穢れ云々以前に賭場に普通に出入りする不良娘かつ引きこもり気味、更にカインガラに留学してて何年も地元にいなかったから、
周囲の反応もナイトメア関係なく普通に「どうしようもない不良娘」扱いで止まってそうではある

867 :NPCさん:2020/09/10(木) 09:23:51.64 ID:???.net
世界観としてのフレーバー的な忌避とPCに対するそれは別にして考えないと

868 :NPCさん:2020/09/10(木) 10:40:04.39 ID:???.net
穢れ持って生まれてくるの忘れてない?
俺もたまに忘れる

869 :NPCさん:2020/09/10(木) 11:49:37 ID:???.net
リプレイPCのナイトメアの家族は参考にならないぞ
だいたい経歴表で異種族の兄弟がいることになった結果だし
同じパーティで冒険する仲間として母殺しとして憎んでいるとかPLがやりにくさ半端じゃない
神官の家系だから出産時に迅速に魔法治療できたおかげで産褥死しなかったとかだし
神官は穢れを忌避すると言っても慈悲も尊ばれるから世間体的に子を捨てるわけにもいかんだろうな
ソラの場合にはエアがガキ大将の中のガキ大将だったから虐めもあんまり無かったんだろうな

870 :NPCさん:2020/09/10(木) 12:43:52 ID:???.net
リプレイでは負の面はカットしないとな

871 :NPCさん:2020/09/10(木) 13:04:47.10 ID:???.net
>>828
穢れ=悪って認識の強い迷信深い人からすればナイトメア=穢れ=悪って感じで嫌悪の対象だろうし
一般人に医学的な教養なんてないだろうから角云々じゃなくナイトメアが産まれる=母親に死の危険だろうし
多少の因果関係が理解されていたとしてもこの二つが悪魔合体して
産褥死は角のせい、角は穢れのせい、ナイトメアは母親を殺す穢れた魂を持った存在、よって悪いやつ
みたいな認識が赤の他人たる一般人の間に蔓延しててもおかしくない

872 :NPCさん:2020/09/10(木) 13:10:38.97 ID:???.net
まあ自分の妻や母親を殺すヤツを想像してみるといい
嫌悪は当然

873 :NPCさん:2020/09/10(木) 13:27:48.13 ID:???.net
安価ミス
>>871>>864宛のつもりだった

874 :NPCさん:2020/09/10(木) 13:53:49.11 ID:???.net
ワッチョイ誤爆を見た

875 :NPCさん:2020/09/10(木) 17:39:28.12 ID:???.net
>>872
だから他人事なのに嫌悪するのがおかしいって話

876 :NPCさん:2020/09/10(木) 17:59:57.95 ID:???.net
>>869
ゲームの遊び方の参考にはうってつけだぞ
ナイトメアでもあんなのでいいんだってな

877 :NPCさん:2020/09/10(木) 18:34:02.98 ID:???.net
リプレイはラクシア世界じゃない別の場所だから参考にしたら駄目

878 :NPCさん:2020/09/10(木) 18:42:32.19 ID:???.net
間違ってるのは俺じゃない世界のほうだー

879 :NPCさん:2020/09/10(木) 18:48:04.60 ID:???.net
現代の日本で日本人同士の夫婦から黒人の赤ん坊が生まれてきたらその成長の中で周りの社会がどんな反応するのか想像してみたら分かり易かろう

880 :NPCさん:2020/09/10(木) 18:49:48.59 ID:???.net
他人事でも嫌なもんは嫌だろ
コロナでよくわかったはず

881 :NPCさん:2020/09/10(木) 18:59:18.37 ID:???.net
死ね連呼

882 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:08:03.93 ID:???.net
いくらバイクや空飛ぶ要塞が遺物として残ってるって言っても外科医さえ怪しい職業呼ばわりのファンタジー世界だぞ?
あらゆる村々、或いは町と呼べる規模でも腕のいい神官が居ついてないような地域ではナイトメアが産まれる度に
「忌み子じゃ忌み子じゃ」「見ろこの不気味な痣と邪悪な角」「親も死んだ」「これは災いを呼ぶ穢れた子ぞ」
みたいになるに決まってるじゃん、神官に恵まれた都市のインテリ層でもなきゃ他人事と思えるメンタル形成されないでしょ

883 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:10:32.70 ID:???.net
どんだけ周回遅れなんだよ
遅れてるのは知恵だけにしとけ

884 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:19:46.65 ID:???.net
田舎ならリアルでも白子や双子の実例があるけど、
エルフやドワーフがどころか明らかに人間離れしたリルドラやタビットまで
普通に出てくるシティアドベンチャーのNPCまで同じ反応なわけねーだろ
初対面の成人に対して養子とか試験管ベビーとか気にするか?

885 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:30:16.02 ID:???.net
>>882
お前がGMならそうすればいいだけだぞ
お前がGMならな

886 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:32:10.89 ID:???.net
>>885
常識くらい知っとけあほ

887 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:33:46.36 ID:???.net
ファンタジーの常識非常識

888 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:53:13.31 ID:???.net
森羅魔法に悪意の針的な魔法はあるのだろうか

889 :NPCさん:2020/09/10(木) 19:53:21.49 ID:???.net
清松「常識で判断してください」

890 :NPCさん:2020/09/10(木) 21:01:55 ID:???.net
なんでシェイド暗視持ってないんだ

891 :NPCさん:2020/09/10(木) 21:17:09 ID:???.net
穢れ検知機があって魔法とかの知識が広まってる極限状態と設定したらナイトメアが一番信用される町作れそうな気がした(条件はギリギリ揃いうる)

苗床にならないし魔神はまず穢れなかった気がするので…いや、オーガで困るか

892 :NPCさん:2020/09/10(木) 21:47:02 ID:???.net
蛮族に悩まされて領主→冒険者の店と話を通して依頼して来た村長
Lv:0 知能:動物並 生息地:寒村 反応:敵対的

オイオイ滅びるわこの村

893 :NPCさん:2020/09/10(木) 21:56:34 ID:???.net
別に田舎は差別エグくてもおかしくはないとは思うけど
だからってその描写を見たいかは別の話
ていうか穢れがどうこうよりまず第一に母親死んだら育てにくくて普通にお荷物になるしなー

894 :NPCさん:2020/09/10(木) 21:58:50 ID:???.net
>>892
流石ゲームだわw
これこそゲームって感じ
最高w

895 :NPCさん:2020/09/10(木) 22:14:45 ID:???.net
人類なんて21世紀にもなって他県ナンバー狩りとか中傷ビラ貼りとかして正義ぶって喜んでんだぞ
ゲーム中に描写するかは別としても一山いくらの農民や漁民なんて頭チンパンでもおかしないわ

896 :NPCさん:2020/09/10(木) 22:17:37.20 ID:???.net
>>892
ていうかなんで敵対的なんだ

897 :NPCさん:2020/09/10(木) 23:31:17 ID:???.net
主動作の後に補助動作使えるって回答してたのはわざと誤回答してるの?
1-P152に使えないって明記してあるのに。

898 :NPCさん:2020/09/10(木) 23:35:16 ID:???.net
睾丸

899 :NPCさん:2020/09/11(金) 00:20:40 ID:???.net
>>897
ルルブ3-P112
主動作の前後に賦術使えるって書いてあるけど

900 :NPCさん:2020/09/11(金) 00:29:45.28 ID:???.net
補助動作で出来る武器や盾の持ち替えが主動作後には出来ないって事がルルブ1-P152にある事と勘違いしてないか?
ルルブ1-P136に補助動作は主動作の前後の手番で使えるとあるけど

901 :NPCさん:2020/09/11(金) 01:33:51 ID:???.net
前もこの問答あったな…
わざと前後よまないでルルブ1の152P根拠に主動作のあとの補助動作できないんですけど!って主張してるくる人

902 :NPCさん:2020/09/11(金) 02:01:21.18 ID:???.net
原則と具体例と例外との関係や、文の前後の繋がりをきちんと読み解けない人は意外にも多い。

補助動作云々の他にも、3-89頁の記述を根拠に「【遠隔指示】では騎獣は(ゴーレム等と同様)騎手の後にしか行動できない」と言い張ったり……。

903 :NPCさん:2020/09/11(金) 02:23:38.54 ID:???.net
グフフ オデオーグ
オンナギシハモヴフルイ ニンゲンオスツレデゴイ!

904 :NPCさん:2020/09/11(金) 02:33:21.01 ID:???.net
残念ながら木のゴーレムしかラクシアにはオークはおらんので……

生態的にはミノタウロスが薄い本におけるオーク枠だろうか

905 :NPCさん:2020/09/11(金) 04:48:40.83 ID:???.net
ジャンプラくんに連載してる作者が「RTしてもコマスクショしてもOKだよ!宣伝して!死ぬ!」ってなってるのみると、ゆでたまごがどんだけいいもの書いても現代社会について来れないロートルなんだなってのがわかってしまって少し悲しいよね

906 :NPCさん:2020/09/11(金) 04:48:59.46 ID:???.net
すいません誤爆しました

907 :NPCさん:2020/09/11(金) 06:53:25.91 ID:???.net
>>893
>別に田舎は差別エグくてもおかしくはないとは思うけど

まあ経歴表のネタにはなるだろうが、
本編で接する貴族や知識人はどうよって話。

908 :NPCさん:2020/09/11(金) 08:22:46.77 ID:???.net
友達には子供もいるほどのロートルの唯一に楽しみが5chの過疎スレで嘘松と自演レス

909 :NPCさん:2020/09/11(金) 09:03:18.88 ID:???.net
知識人はともかく貴族は差別意識高い奴結構いそうな

910 :NPCさん:2020/09/11(金) 09:39:36.38 ID:???.net
>>908
貴族様登場ですか
ハイハイお薬の時間ですよー

911 :NPCさん:2020/09/11(金) 10:08:46.64 ID:???.net
それなりの高レベル卓スタートだったSW2.0キャンペのとき
何故かナイトメアPCは延々と迫害されるけど名誉人族の蛮族PCは迫害どころか街人から慕われる描写をどんどん入れられてた
ナイトメアも名誉人族取れればいいのにって思ったわあのとき

912 :NPCさん:2020/09/11(金) 10:10:32.38 ID:???.net
そらおまえの卓がおかしいだけだ

913 :NPCさん:2020/09/11(金) 10:46:14.13 ID:???.net
名誉人族が慕われるなんてないだろ
折角人外プレイなんだし不気味がってもらおうぜ

914 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:01:16.33 ID:???.net
本来なら「蛮族だけど特別に人族として扱ってやる」的な扱いの名誉人族を「高い名誉のある人族」みたいな解釈してたんかね

915 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:03:51.09 ID:???.net
GM「ナイトメアの迫害はルールに設定があるから迫害しなきゃ!だけど名誉人族を取った蛮族については迫害される設定がないから迫害しない!」

916 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:05:37.59 ID:???.net
まあ街単位なら普段の行いが良ければ多少慕われたりもするだろさ
それは名誉人族と関係ないしそんな街なら当然同じPTのナイトメアも受け入れられるだろうけど

917 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:09:06.91 ID:???.net
何やったんだこれ?バグ?

918 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:12:40.48 ID:???.net
やりすぎはダメだけどナイトメアは迫害され気味ってあるんだから
まったくノータッチだとただの能力値高いだけのキャラにしか

名誉人族も反応に幅があるんだろうけど一応名誉点ていうコストを払っているからなあ
ナイトメアPCも同じぐらい名誉点つぎ込んだ冒険者なら迫害されるよりも
街の人に頼りにされたりするんじゃないのか?
知らんけど

919 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:17:33.28 ID:???.net
しかしルルブ1だけの時と比べてそこまで言うほど能力値高いってほどでもなくなってると言う

920 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:17:56.78 ID:???.net
俺がGMなら体格の関係で見た目だけで威圧してるリルドラケンよりも
ナイトメアや蛮族のねーちゃんの方がNPCの反応良くするわ

921 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:18:59.57 ID:???.net
蛮族も結構見た目で威圧してこねえか……?
どれ想定してんの?ラミア?

922 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:23:51.27 ID:???.net
コボルドとか剣折れドレイクとか?>見た目で威圧しない蛮族
後者はフード付きマントとかで角隠せばって前提だけど

923 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:25:37.26 ID:???.net
何だこれ。バグ?

924 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:27:34.75 ID:???.net
スマンブラウザおかしいだけだった

925 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:32:48.94 ID:???.net
HFOやったときほぼ毎回筋力に成長突っ込んでたんで超マッチョで傷だらけの顔怖い巨漢って設定してたら蛮族からも蛮族に間違われるわ
GMも「名誉点使ったら名誉蛮族の称号得ていいよ」とか言い出すわだったぜ。取ったけど

926 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:41:22.19 ID:???.net
>>920
リルドラケンは明るい連中だし好意的に見られるぞ

927 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:51:47.18 ID:???.net
だからルールには敬遠される程度で迫害とは書いてないだろ

928 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:55:22.41 ID:???.net
まあ武装した蛮族やナイトメアを迫害できる村人はおらんよ

929 :NPCさん:2020/09/11(金) 11:57:48.59 ID:???.net
というかこういう風に人によって認識にズレがあるから差別ネタはめんどくさい

930 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:01:14.69 ID:???.net
>>925
トロール・・・・にしては小さいだろうからオーガかボガード辺りか

931 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:01:44.31 ID:???.net
差別に限らないけどな
何したら捕まるとか門番のレベルもGMによって違う

932 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:04:36.19 ID:???.net
だからって訳でもないけど
門番とか基本空気でね?

933 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:07:10.35 ID:???.net
>>932
門番はたとえだけどさ
衛兵が11レベルとか言い出すGMもいるんだよ

934 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:16:38.98 ID:???.net
ナイトメア迫害卓では、逆にちやほやされる設定のヴァルキリーはどうなるの?

935 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:20:38.30 ID:???.net
ヴァルキリーがちやほやされてるの見たことないな
君ヴァルキリーだったのって戦闘で気付くわ

936 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:25:26.83 ID:???.net
センティアンがな…

937 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:28:36.56 ID:???.net
また自分の妄想を自分で叩いてるのか。異常者そのものだな

938 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:29:26.82 ID:???.net
自己紹介かjな?

939 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:33:15.32 ID:???.net
言われて悔しかったことの鸚鵡返しすら満足にできないのか

940 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:35:35.19 ID:???.net
>>936
どういう意味?

941 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:37:38.21 ID:???.net
はい
毎度埋めに来たから次スレの用意よろしくね

942 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:42:05.88 ID:???.net
>>1

943 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:42:29.02 ID:???.net
埋める理由は?手伝ってもいいが

944 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:49:14.27 ID:???.net
死ねクズ

945 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:51:41.95 ID:???.net
安心しろいつかは皆死ぬぞ

946 :NPCさん:2020/09/11(金) 12:52:47.55 ID:???.net
いや950付近の加速→過ぎたら減速が埋めじゃないかって言われてるっぽいだけで実際に埋めきってるわけじゃない

正直ちゃんと次スレがたったなら個人的には埋めるのも有りだとは思う、微妙な残りって使いにくいし話題切れた後でなかなか埋まらなかったりするし

947 :NPCさん:2020/09/11(金) 13:01:47.32 ID:???.net
俺が埋めに来たってことじゃなくていつもの埋め立てが始まってるから準備よろしくねってこと

948 :NPCさん:2020/09/11(金) 13:02:09.96 ID:???.net
まあ話題の途中で1000も微妙だしな

949 :NPCさん:2020/09/11(金) 13:16:22.68 ID:???.net
次サプリの情報ないんか?

950 :NPCさん:2020/09/11(金) 17:38:18.48 ID:???.net
言い訳も連投

951 :NPCさん:2020/09/11(金) 17:54:51.99 ID:???.net
ここ数ヶ月うん十スレは700台から下手すると1分単位の大連投
950踏んで新スレ立てたら一斉に消えるってのが完全にパターン化してる

952 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:24:25.20 ID:???.net
立たなそうだし立てる

953 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:24:28.26 ID:???.net
>>951
疑心暗鬼お疲れ様
ネット以外で人と関わろう
画面みつめて右手が恋人なんてそろそろ卒業しなさい
みてて痛々しい

954 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:25:43.24 ID:???.net
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 747
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1599816309/

955 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:27:42.79 ID:???.net
>>954
スレ立て乙
このお礼の言葉ですら連呼ちゃんは自演に見えるそーだ

956 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:31:00.36 ID:???.net
>>954 おつ

957 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:32:34.90 ID:???.net
>>953
言われて悔しかったことの鸚鵡返し?

958 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:35:58.96 ID:???.net
>>957
まさか
嘘松音頭で必死に踊る連呼ちゃんを心配してるんだよ
明らかに病気だもの

959 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:44:28.43 ID:???.net
>>954
スレ建て乙

カルゾラルの魔動天使今更買って気になって調べてみたけど2段階目、3段階目の強化/エンジェルオーダーは全開放できて4段階目は択一っぽいけど合ってるのだろうか、制限としては割りと妥当な気はするが

そして2段階目の開放アイテム、何故か無限入手できるんだけど取引不能で使う意味のなくなったアイテム無限入手したところでどうすればいいのだろうか

960 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:50:35.04 ID:???.net
必死すぎだろ

961 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:53:54.54 ID:???.net
立てなかった方が荒らしってはっきりわかんだね

962 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:54:11.72 ID:???.net
連呼なんか前から明らかに精神病疾患バレバレなのに今更

963 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:55:13.82 ID:???.net
おいおい
立てなかったほうが自演連投くんじゃなかったにを知ってるお前は誰なんだよ

964 :NPCさん:2020/09/11(金) 18:58:14.07 ID:???.net
連呼ご本人でしょうね

965 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:01:48.64 ID:???.net
頭悪いってはっきりわかるんだね

966 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:08:51.69 ID:???.net
疑心暗鬼ってのは前頭葉がストレスで縮んだ状態らしいんだよなぁ
どんな些細な事も嘘にみえるのは脳味噌が萎縮してる証拠だわ

967 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:09:07.26 ID:???.net
頭がおかしい連中のスレ

968 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:09:54.26 ID:???.net
連呼が荒らしてるスレで連呼みたいなのが連投してるのに疑心暗鬼って断言しちゃうのは連呼っぽい

969 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:11:25.11 ID:???.net
馬鹿か

970 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:12:18.34 ID:???.net
ほんと馬鹿みたいにバレバレ

971 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:13:12.46 ID:???.net
馬鹿でしょ

972 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:13:36.63 ID:???.net
馬鹿かも

973 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:13:57.53 ID:???.net
馬鹿なら

974 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:15:18.27 ID:???.net
馬鹿なり

975 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:15:42.46 ID:???.net
言われて悔しかったことの鸚鵡返し連呼

976 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:16:11.55 ID:???.net
馬鹿とも

977 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:16:40.44 ID:???.net
分間二連投の異常性を自覚してないのは連呼本人だけ

978 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:16:45.93 ID:???.net
馬鹿しか

979 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:18:40.22 ID:???.net
>>977
逝ってる人だな本当に
馬鹿大丈夫?

980 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:20:44.22 ID:???.net
バレてるぞw

981 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:22:25.61 ID:???.net
>>977
完全に味をしめちゃってるよね
わかりやすくていいけど

982 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:23:05.70 ID:???.net
バレるとかバレてないとかw
だから馬鹿なんだよ

983 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:25:16.59 ID:???.net
連呼に金玉握られてんじゃないのw

984 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:25:46.55 ID:???.net
大発狂してて草

985 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:26:14.91 ID:???.net
これでも連呼はいないと主張

986 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:27:55.15 ID:???.net
これだけわかりやすく煽ってまだわかってないんだろーな
だから馬鹿なんだよ

987 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:28:51.66 ID:???.net
>>985
連呼乙

988 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:28:58.42 ID:???.net
泣いてるね連呼ちゃん

989 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:29:23.73 ID:???.net
ほんと連呼クズすぎ

990 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:30:41.49 ID:???.net
961NPCさん2020/09/11(金) 18:53:54.54ID:???
立てなかった方が荒らしってはっきりわかんだね。

963NPCさん2020/09/11(金) 18:55:13.82ID:???
おいおい
立てなかったほうが自演連投くんじゃなかったにを知ってるお前は誰なんだよ

964NPCさん2020/09/11(金) 18:58:14.07ID:???
連呼ご本人でしょうね

965NPCさん2020/09/11(金) 19:01:48.64ID:???
頭悪いってはっきりわかるんだね

966NPCさん2020/09/11(金) 19:08:51.69ID:???
疑心暗鬼ってのは前頭葉がストレスで縮んだ状態らしいんだよなぁ
どんな些細な事も嘘にみえるのは脳味噌が萎縮してる証拠だわ

967NPCさん2020/09/11(金) 19:09:07.26ID:???
頭がおかしい連中のスレ

968NPCさん2020/09/11(金) 19:09:54.26ID:???
連呼が荒らしてるスレで連呼みたいなのが連投してるのに疑心暗鬼って断言しちゃうのは連呼っぽい

991 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:32:01.43 ID:???.net
>>990
これが証拠になるって思っちゃうところが馬鹿

992 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:32:18.68 ID:???.net
1分間に3連投とかして連呼だってバレバレなのに
「どんな些細なことでも連呼扱い」とか言い出すのがね

993 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:32:47.48 ID:???.net
埋め立てご苦労様です

994 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:32:51.02 ID:???.net
>>991
ほんと馬鹿だよね

995 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:33:26.71 ID:???.net
>>991
悔しいねw

996 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:33:59.00 ID:???.net
>>991
んん
君の負け

997 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:34:57.09 ID:???.net
いつの間にか勝ち負けにw
痛い人だな

998 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:35:27.42 ID:???.net
言われてる悔しかったことの鸚鵡返しw

999 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:35:58.17 ID:???.net
>>997
うん、いつも勝利宣言しちゃうバカが連呼

1000 :NPCさん:2020/09/11(金) 19:36:15.32 ID:???.net
ウンコちゃんまた負けたのかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200