2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

異界戦記カオスフレア 115

1 :NPCさん:2020/09/17(木) 09:00:20.41 ID:???.net
Role&RollとF.E.A.R.初のコラボレーション作品、三輪清宗/小太刀右京の共著による
異世界侵略クロスオーバーTRPG『異界戦記カオスフレア』について語るスレ。

最新サプリメント『エメラルドドメイン』も発売中!
『人よ、未来を侵略せよ!』

公式サイト
http://www.fear.co.jp/cfsc/

前スレ
異界戦記カオスフレア 114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1519143873/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970あたりで立ててください。

2 :NPCさん:2020/09/17(木) 09:02:32.92 ID:???.net
■出版情報
・異界戦記カオスフレア SC(セカンドチャプター)
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0650-2
・データブック『ラピスフィロソフォルム』
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0659-8
・リプレイ『世界の卵』
 1,500円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0705-2
・サプリメント『フローライトプリズン』
 2,800円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0811-0
・リプレイ『神の卵』
 1,300円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0858-5
・サプリメント『ダークネスディアマント』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0993-3
・サプリメント『ダイアモンドキャッスル』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1023-6
・サプリメント『ターコイズウィスパー』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1185-1
・サプリメント『クリムゾンガーネット』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1271-5
・サプリメント『アズライトブルー』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1297-9
・ファンブック『オリジンオルタナティブ』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1391-6
・サプリメント『サンセットルビー』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1476-9
・サプリメント『ジェネシックサファイア』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1527-9
・サプリメント『エメラルドドメイン』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1780-8

3 :NPCさん:2020/09/17(木) 09:02:50.87 ID:???.net
■関連企業サイト
Role&Roll
 http://r-r.arclight.co.jp/
Arclight
 http://www.arclight.co.jp/
新紀元社
 http://www.shinkigensha.co.jp/
F.E.A.R.
 http://www.fear.co.jp/

■関連個人サイト
デザイナー・小太刀右京氏のブログ
 http://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/

・ツールサイト
『魔都の風を受けて』(キャラ作成ツール、オンセ用チャットCGI、第一版期のwiki)
 http://chaos.sakuraweb.com/sc/
『cf_chara_maker(名称募集中)を作っている人のサイト』(キャラ作成ツール)
 http://cfcmaker.web.fc2.com/
『疾風怒涛』(オンラインセッション用トランプ管理BOT)
 http://schwarz.client.jp/

■サポート雑誌「Role&Roll」の記事一覧
 http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/26.html

4 :NPCさん:2020/11/18(水) 11:00:22.52 ID:???.net
乙乙
つ[フレア]

5 :NPCさん:2020/11/18(水) 22:06:53.10 ID:???.net
>>1
っ[A]

6 :NPCさん:2020/11/23(月) 12:31:43.83 ID:???.net
今回のR&Rはグレズのホラー的バリエーションとしての設定のネザードゥームについて
追加データはそれ関係のエネミーが見開き1頁
PCとして扱いたい場合はブランチ:マシンライフでとの事

7 :NPCさん:2020/11/23(月) 20:10:50.20 ID:???.net
ロンデニオン情報部が各地から収集した情報が、
それぞれフォントが違ってて雰囲気が出てる

8 :NPCさん:2020/11/24(火) 18:37:00.77 ID:???.net
古代の遺跡がネザードゥームを封印した地でそこから発掘されたトランスギアで戦うとか出来そう

9 :NPCさん:2020/11/25(水) 19:24:50.97 ID:???.net
グレズどもは機械の癖に存在形態が多様だな
実体すら持ってないのもいる

10 :NPCさん:2020/11/25(水) 21:06:17.02 ID:???.net
他の勢力(ミーム・文化遺伝子)でも言えることだけど
そもそもグレズとは何かを突き詰めたら
EVILへの抵抗を目的とした意思統一っていう概念なんだよな
その手法として機械化しているのがマジョリティなだけで
よりダイレクトに思想の同一化を働きかけられる手段さえあればそういう侵略も進めるよね

11 :NPCさん:2020/11/26(木) 08:14:23.03 ID:???.net
バイアムラディが見た「光」ってネザードゥームだったんだね

12 :NPCさん:2020/11/29(日) 18:24:23.01 ID:???.net
ネザードゥーム、ウォーハンマー40kのネクロンのパロディかなこれ

13 :NPCさん:2021/01/06(水) 18:42:09.54 ID:???.net
去年12月からレス途絶えてるんか まあ話題もなかったからなあ

あんまり真剣ではない質問なんで流しちゃってもいいんだが、
高経験点PC(100超えくらい?)を作るときってミーム・ブランチの数ってどのくらいにしてる?

14 :NPCさん:2021/01/06(水) 19:27:21.31 ID:???.net
シングルミームでやる事が多いから高経験点でもあんまり増やさないな
ブランチは4つくらい増やしたことはある

15 :NPCさん:2021/01/06(水) 19:50:05.33 ID:???.net
50で1ミーム2ブランチ(エンシェントとサクセシュア)だったなぁ
100の領域は未知だけど100あったら覇王天舞の陣を複数回使うコラプサー作りたいな

16 :NPCさん:2021/01/06(水) 19:58:18.44 ID:???.net
サクセシュア・パットフット・エラーハ・隠秘学者・ワイルドハント・エクソシア・VF団首領
バァトル・サクセシュア・エラーハ・協力者・ワイルドハント・デザートフォーク・スキャナー

17 :NPCさん:2021/01/07(木) 10:48:38.93 ID:???.net
そこまで行くとどんなキャラか分からんな

ウチのとこだと100点前後なら2〜4ぐらい。たまに5?

18 :13:2021/01/08(金) 22:08:23.77 ID:???.net
見たところ2〜多くても4って意見が多い感じか ありがとね

19 :NPCさん:2021/01/09(土) 00:53:46.75 ID:???.net
当たり前だけど属性をつけすぎるとキャラとしてぶれる

20 :NPCさん:2021/01/09(土) 13:35:20.51 ID:???.net
卓の相手に理解してもらえるのはNPCと同じでせいぜいミーム3つまでだと思ってる

21 :NPCさん:2021/01/09(土) 14:15:44.16 ID:???.net
キャラ作りで増やしても出身1+出身2+メイン所属の3ミームくらいが妥当よね
『神変因子:無貌の猟犬』みたいな例外は除くとしても

22 :NPCさん:2021/01/09(土) 14:33:28.01 ID:???.net
経験点100点も使うと傍若無人な強さになるね……

23 :NPCさん:2021/01/09(土) 20:35:54.72 ID:???.net
全てのミームを所持してるルシファーさんはどう表現したものか

24 :16:2021/01/09(土) 22:27:08.42 ID:???.net
>>21
まさしく、無貌の猟犬なキャラクターなのよ
ごちゃ混ぜでどんなキャラかよく判らないというキャラ

25 :NPCさん:2021/01/17(日) 11:16:34.81 ID:???.net
今更なんだけど、ED収録のコントラクターの攻撃特技2つが
能力値:自動成功になっているのは早く直して欲しい。
もうすぐ一年経つのにエラッタさえ来ない。

26 :NPCさん:2021/01/17(日) 11:21:38.40 ID:???.net
ちゃんと公式宛にメールするんじゃぞ
してたらすまんね

27 :NPCさん:2021/01/17(日) 11:40:46.91 ID:???.net
>>26
一年前に出してるから白ヤギさんに食べられた可能性大

28 :NPCさん:2021/01/28(木) 01:35:46.83 ID:???.net
今月の記事は、ヴィランについてでらしいでヤンス

29 :NPCさん:2021/01/28(木) 17:19:51.54 ID:???.net
ゴリラヴィランの台詞が武技言語っぽくてワラタ

30 :NPCさん:2021/02/27(土) 00:46:06.33 ID:???.net
唐突にすまんが、ダスクフレアハンターと邪悪のきしみを組み合わせたら、バステ解除時のプロミネンスの代償6倍になったりするの?
強くない?(今更)

31 :NPCさん:2021/02/27(土) 12:40:48.40 ID:???.net
9倍じゃないのと思ったが元値変更じゃないし6倍でいいのか
ほんでBSひとつごとに20*(3+3)=120かあ

ダスクはHP0になるとHP代償不要(基本p215、要エラッタ)、そもそも最大HPが膨大になりやすい、
BSを多数重ねるのに手っ取り早い「《魂魄破壊》と同時に使用する」コロナ特技
以上を鑑みるにどっちかっつーと対Evilのほうが機能しやすい気はする

32 :NPCさん:2021/02/27(土) 12:47:51.95 ID:???.net
連投すまぬ

まぁ流石にコレだけでHP削り切ったりして確定数変わるとかはナイとは思うけど、
火力に特技枠割く必要はなくなる(特技枠が浮くとは言っていない)からあとは素早く広範囲に撒ければミドル戦闘にも流用できていいんでは

33 :NPCさん:2021/02/27(土) 13:17:07.56 ID:???.net
まあ、バステ型の救済だろうからね
HP消費を増大させて、"[重圧][束縛]は解除するけど[放心]や[転倒]は放置"みたいな判断させられれば、聖戦士の行動が遅い場合の光翼の負担も減らせるし(要先手)

34 :NPCさん:2021/02/27(土) 21:28:39.56 ID:???.net
やっぱり火力がネックか。バステは解除の選択肢あるから嫌がらせ止まりかな?
単発のネタ寄りシナリオで使うのがベターか
回答ありがとう!

35 :NPCさん:2021/02/28(日) 20:41:04.98 ID:???.net
プレイスペース広島とAmazon情報でエキゾチックアンバー来月29日になってるね。ハッタリも来月発売とツイートしてたから後はバーコードのEvilが出てこなければ

36 :NPCさん:2021/03/01(月) 04:40:28.76 ID:???.net
一回のセッションの経験点どのくらいになることが多い?

37 :NPCさん:2021/03/01(月) 07:32:56.71 ID:???.net
PL一人用シナリオが掲載されてましたが、無理があるなと思いました

38 :NPCさん:2021/03/03(水) 18:56:03.98 ID:???.net
GF情報によるとエキゾチックアンバーの追加ミームはヴォラーグ、ディラギア、アルシャークの三種との事
まさかのアルシャークのミーム化

39 :NPCさん:2021/03/03(水) 19:04:40.96 ID:???.net
いきなり三つも新規で来るのかすげえ楽しみ
ヴォラーグってテオスと対立してるのと岩石の生命体がいることぐらいしか情報出てなかったよな?

40 :NPCさん:2021/03/03(水) 20:43:26.23 ID:???.net
ヴォラーグとディラギアってオリジンにいるんだっけ?

41 :NPCさん:2021/03/03(水) 23:12:24.88 ID:???.net
アルシャークはアラビアンな奴か

42 :NPCさん:2021/03/03(水) 23:19:31.51 ID:???.net
アルシャークって聞くと古いPCゲーを思い出す
俺のサクセシュアのイメージソースのひとつだ

43 :NPCさん:2021/03/06(土) 12:50:18.04 ID:???.net
宇宙船で冒険するやつな
他星系までワープ使わずに飛んでったりしたなぁ
主役専用のビームサーベルが後半型落ちしても使い続けなきゃならんかった

44 :NPCさん:2021/03/10(水) 21:01:56.24 ID:???.net
既存ミームの追加はそれほどなさそうかな?
しかし、よく3つも新規出せるな...

45 :NPCさん:2021/03/11(木) 17:31:58.14 ID:???.net
まぁ、前振りはあったからね

46 :NPCさん:2021/03/11(木) 17:34:22.11 ID:mSt8+i/F.net
サプリの詳細な紹介文と表紙来てたけどヴォラーグの紹介酷すぎて笑った
宇宙蛮族って

47 :NPCさん:2021/03/11(木) 19:45:47.02 ID:???.net
対テオスのためにオリジン破壊も視野に入れてるならまあ宇宙蛮族呼ばわりも仕方ない?

48 :NPCさん:2021/03/11(木) 20:09:31.39 ID:???.net
蛮族なのに銀河系間を移動できる技術はあるんだ?

49 :NPCさん:2021/03/11(木) 20:41:44.52 ID:???.net
技術力の高い蛮族ってSFの定番やん?

50 :NPCさん:2021/03/12(金) 02:24:25.62 ID:???.net
ディラギアが植物生命体じゃなくて植物融合生物なの初めて判明したっけ?

51 :NPCさん:2021/03/14(日) 09:50:19.17 ID:???.net
初めてだね
植物ネットワークとは関係あるのかな

52 :NPCさん:2021/03/21(日) 10:27:29.49 ID:???.net
残るはアティカと銀河連邦か

53 :NPCさん:2021/03/21(日) 16:06:00.99 ID:???.net
アティカ、ルイムニーとかオルファンみたいな癖のあるミームとして一気に出すのかなと思ったら来なかったな
やはり専用ルールは難しいか

54 :NPCさん:2021/03/21(日) 16:50:04.13 ID:???.net
アティカってなんだっけ?

55 :NPCさん:2021/03/21(日) 17:27:47.07 ID:???.net
>>54
ターコイズウィスパー掲載のNPCが初出のミーム
半魚人的なオリジンの深海国家

56 :NPCさん:2021/03/23(火) 00:57:08.92 ID:SC+sef69.net
試し読みで目次見れるな まさかの夢魔クロスミーム化

57 :NPCさん:2021/03/23(火) 01:56:55.89 ID:???.net
試し読みどこの?

58 :NPCさん:2021/03/23(火) 08:19:21.36 ID:???.net
公式

59 :NPCさん:2021/03/23(火) 09:51:46.58 ID:???.net
ttps://role-and-roll.com/n/nf93651658ee4
これだな

60 :NPCさん:2021/03/23(火) 10:15:57.00 ID:???.net
>>59
目次見ただけでミーム:アンゲロイがレイアウト崩れてて草

61 :NPCさん:2021/03/24(水) 06:06:32.53 ID:???.net
ディラギア、何か天地無用っぽさを感じる記述が試し読みでチラホラ
そういえば、富嶽っぽい文化を持ってるみたいに書かれてたっけ

62 :NPCさん:2021/03/25(木) 15:41:30.86 ID:???.net
ジョージ・ナーディアとレイモンド・ローウェル、同じライオン顔なのに在り方と能力値に差があるの面白いね

63 :NPCさん:2021/03/25(木) 20:51:01.37 ID:???.net
グレスって列強扱いじゃないんだね

64 :NPCさん:2021/03/25(木) 21:20:24.65 ID:???.net
規模的にはそうかもしれんが、ありゃ災害であって列強を名乗る国家的なもんじゃなさそうだしな

65 :NPCさん:2021/03/25(木) 21:49:16.15 ID:???.net
グレズじゃん、誤字した

66 :NPCさん:2021/03/26(金) 00:34:12.94 ID:???.net
アルビオン関係の名称の由来はウィリアム・ブレイクからか

67 :NPCさん:2021/03/26(金) 00:42:10.00 ID:???.net
テオスや銀河連邦が複数の惑星の連合なのに、単体でこれと並ぶヴォラーグとディラギアすげーな

68 :NPCさん:2021/03/26(金) 02:22:37.15 ID:???.net
アキシオム星人もこいつらと同格かと思ってたら4大列強じゃないんだね

69 :NPCさん:2021/03/26(金) 18:59:56.70 ID:???.net
もう売ってたので買ってきた
また吸血鬼が強化されてる...

70 :NPCさん:2021/03/26(金) 19:41:28.45 ID:???.net
はえーよホセ

71 :NPCさん:2021/03/26(金) 19:57:35.58 ID:???.net
ザバーニーヤの血族とはまた別かな?

72 :NPCさん:2021/03/26(金) 21:17:25.18 ID:???.net
再録の際にちょっと追加されててマイナー特技が2個同時使用出来たりなってる
ディラギア自動取得時点で不死身ってすごい。社会一本特化って何気に初めてか?

73 :NPCさん:2021/03/26(金) 21:33:12.41 ID:???.net
ネチェルって人食うんだ

74 :NPCさん:2021/03/27(土) 01:19:16.68 ID:???.net
もう公式HPにサンプルキャラのダウンロード来てるな
ディラギアのサンプル、詩歌管弦って特技で射撃攻撃するけれど、種別がPSIだ
つまり平安人っぽく笛吹いたり詩を詠むと相手が超能力で死ぬ

75 :NPCさん:2021/03/27(土) 06:42:04.53 ID:???.net
宇宙列強とは言ってもグレートウォールには太刀打ち出来るかどうか

76 :NPCさん:2021/03/27(土) 12:04:58.87 ID:???.net
どうなんだろ?
まだ買えてないんだが、新規情報出た?

77 :NPCさん:2021/03/27(土) 22:01:37.84 ID:???.net
R&Rはしばらく地底世界特集が続きそう。今月はアルビオン王国の歴史について。秋津島皇国がクローズアップされる日も近いか?

78 :NPCさん:2021/03/28(日) 00:51:17.37 ID:???.net
サンプル見てきたけど相変わらずインフレがヤバそう
既存ミームのテコ入れだけでサプリ1冊できてもいいレベルになってきた
新規増えればインフレするのも当たり前だからしゃーないけどね...

79 :NPCさん:2021/03/28(日) 01:37:56.27 ID:???.net
正直言うけどこの手の新しいデータだからインフレしないといけないみたいなのも正直古臭い価値観というか売り方だなあって思う

80 :NPCさん:2021/03/28(日) 02:04:19.36 ID:???.net
まあ新しいものが強くないと「頭に入れるのめんどくさいし使い慣れた既存でいいや」になりがちだし多少はね?

81 :NPCさん:2021/03/28(日) 02:35:52.74 ID:???.net
バトルメインの作品だとどうしてもインフレは避けられんからね
それはそれとして、面白いところはあった?

82 :NPCさん:2021/03/28(日) 08:29:37.16 ID:???.net
買って読めばいいんじゃね?

83 :NPCさん:2021/03/28(日) 18:58:08.30 ID:???.net
死剣使いの夜魔は無理かー……

84 :NPCさん:2021/03/28(日) 21:25:13.10 ID:???.net
ネフィリム持ちでない血族:アルテミスがミーム:ネフィリムのアルテミス用アイテムを扱えるようになるアイテムが追加されてた

85 :NPCさん:2021/03/28(日) 22:34:14.53 ID:???.net
>>81
こんなんはあるらしい
https://twitter.com/sensha_P/status/1376046362526031876?s=20

畜生……。
早く買いてえ。なんで俺は今日仕事だったんだ……
(deleted an unsolicited ad)

86 :NPCさん:2021/03/29(月) 08:43:30.70 ID:???.net
アリスタルフくん魔術値ゴリラ過ぎるwww

87 :NPCさん:2021/03/29(月) 09:28:54.02 ID:???.net
リングフィットアドベンチャーが参考資料に挙げられてるの草

88 :NPCさん:2021/03/29(月) 14:33:18.41 ID:???.net
実際「特技の代償」を身を持って体験するには最高の参考資料ではある

89 :NPCさん:2021/03/29(月) 15:06:27.02 ID:???.net
魔術帝、そりゃヴォラーグの貴族を皆殺しにもできそうだわな
家庭教師が美酒町人でなかったら、大変なことになってた

90 :NPCさん:2021/03/29(月) 18:39:49.32 ID:???.net
ネチェル併呑前のテオスの評価が載ってるの面白かった
ダスクメインだから質は高いけど量が足りなくて版図は広げにくいっての

91 :NPCさん:2021/03/29(月) 21:05:04.40 ID:???.net
今回の歩行戦車、ファッティーとその地上型はわかったが他わかんね

ハードブレットガン(ロッグガンのバララント呼び)はすでにあるせいで
ハードバレットガン(データ名)がフレーバーとしては単なるマシンガンなのちょいと紛らわしい

92 :NPCさん:2021/03/29(月) 22:28:16.45 ID:???.net
今回載った航宙図、異様に広い
こんだけ広い範囲を支配してる星間国家とか滅多に見ないんだがってぐらい広い

93 :NPCさん:2021/03/30(火) 18:23:48.43 ID:???.net
例のグルグル回す棒が動力源の宇宙戦艦……

94 :NPCさん:2021/03/30(火) 19:12:45.14 ID:???.net
某キタキタおやじが動力源の戦艦か…

95 :NPCさん:2021/03/30(火) 20:23:51.20 ID:???.net
鳴器使いがシングル向けで妖魔使いがマルチ向けってデータ分けはいいね

96 :NPCさん:2021/03/30(火) 21:58:28.86 ID:???.net
カオスフレアも最初の頃は「なんか空の上に宇宙とかいうのがあるらしい」くらいの感覚だったけど、だいぶ賑やかになってきたな

97 :NPCさん:2021/03/30(火) 22:08:31.23 ID:???.net
昔は宇宙と言えば侍がやって来る場所くらいだったのにな、あとたまにグレズ

98 :NPCさん:2021/03/30(火) 22:32:24.17 ID:???.net
宇宙と北方大陸が広大すぎて中央大陸の影が薄くなってきた

99 :NPCさん:2021/03/31(水) 00:11:43.54 ID:???.net
これでまだ南の大陸の詳細はほぼ不明という恐怖
恐竜を飼い慣らして乗機にしてるらしいが

100 :NPCさん:2021/03/31(水) 00:19:42.38 ID:???.net
東方と南方ってなんか情報あるっけ?

101 :NPCさん:2021/03/31(水) 01:00:20.10 ID:???.net
南方はロンデニオンがローデシアって国を作ってるぐらいか
東方はオルディアが昔支配してて、アースクェイクみたいな魔法で3つに裂けたと言われている
後、地図だとなんか変な穴みたいなのがあると分かってるけど……
なんだろか、あれ?

102 :NPCさん:2021/03/31(水) 17:32:53.90 ID:???.net
ディラギアはその特質から両性主体の社会だったか
耽美さも伴ってる文化風土と考えると合ってるかもしれない

103 :NPCさん:2021/03/31(水) 21:04:36.21 ID:???.net
ディラギアって要は花が咲いたおじゃる丸だよね

104 :NPCさん:2021/03/31(水) 22:38:44.13 ID:???.net
ディラギアは宗教嫌いだけど儀礼的って特性は面白いと思った
ヴォラーグは逆に俺tueeee!!!蛮族なのに信心深いっていう対比がまた

105 :NPCさん:2021/03/31(水) 22:51:03.41 ID:???.net
異文化衝突ゲーなんだけどよくもまぁ次から次へと生み出してくるよな

106 :NPCさん:2021/03/31(水) 23:39:38.02 ID:???.net
アンゲロイとコラプサーへの見方が完全に真逆なんだよなヴォラーグとディラギア

107 :NPCさん:2021/04/01(木) 01:09:41.52 ID:???.net
ヴォラーグくんまーた身内からの黄泉還りで大損害受けててふいた
なにげに黄泉還りの存在って七大使徒結界の次にオリジン救ってるよな……。

108 :NPCさん:2021/04/01(木) 07:23:38.26 ID:???.net
夜魔ってサキュバスとは似て非なる存在だったのか

109 :NPCさん:2021/04/01(木) 18:31:54.42 ID:???.net
黄泉還りなかったら単純なパワーだけで世界滅ぼせるからな...
戦争屋には死ぬほど鬱陶しい法則だと思う

110 :NPCさん:2021/04/02(金) 00:35:03.17 ID:???.net
源ティラギア、どう読むのか考えていたけど
もしかして源(みなもとの)ティラギアなのか?

111 :NPCさん:2021/04/02(金) 02:38:27.89 ID:???.net
源平綺羅

なるほど

112 :NPCさん:2021/04/02(金) 21:10:06.79 ID:???.net
今回APという追加ルールが設定されたわけだが改めて七大天使の結界とカオス(ダスク)フレアの力はすげえなと
仮に膨大なAPを持った超宇宙戦艦が挑んできてもワンパンで粉砕がありえるわけで

113 :NPCさん:2021/04/02(金) 21:29:08.54 ID:???.net
サプリ買ってきた
だんだん元ネタが分からなくなってきた……

114 :NPCさん:2021/04/03(土) 00:01:06.58 ID:???.net
>>75
太刀打ちできたらカオスフレアなんていらないぜ!

115 :NPCさん:2021/04/03(土) 14:37:49.94 ID:???.net
夜魔、対象の性自認が女なら肉体を女性化して憑りつくんだな

116 :NPCさん:2021/04/03(土) 15:13:04.24 ID:???.net
>>115
閃いた!

117 :NPCさん:2021/04/03(土) 16:17:21.58 ID:???.net
にしても宇宙列強見てるとアムルタート全然仕事してねえなと

118 :NPCさん:2021/04/03(土) 18:39:03.82 ID:???.net
アムルタートは統治する能力が高くなさそうだし(能力値の社会は低くないけど)
単純に個体数が少なすぎるんじゃないかね

単体戦力なら最強クラスって明言されてる富嶽の戦艦達は列強規模になれてないし

119 :NPCさん:2021/04/03(土) 19:03:33.59 ID:???.net
設定の隙間があるほうがPCねじ込めるのでありがたい

120 :NPCさん:2021/04/03(土) 19:29:50.00 ID:???.net
アムルタートはつい数年前まで衰退の危機を訴えてた引きこもり種族だしなあ

121 :NPCさん:2021/04/03(土) 19:49:40.33 ID:???.net
種族再興の最序盤でド本命にたどり着いちゃったから他に手を広げる余裕はないだろうな

122 :NPCさん:2021/04/03(土) 21:51:29.55 ID:???.net
わからん、昔は中央大陸だけだったのがどんどん東西南北大陸が出てきたように、宇宙列強と言ってはいるが遠くの銀河からもっとすげえ奴らがやってくるとかあるかもしれん

123 :NPCさん:2021/04/03(土) 23:04:07.28 ID:???.net
アムルタートが個体として最強クラスの種族なのは確かなんだよな。
ヴォラーグやディラギアですら艦やロボ持ち出さないと出せない結界外効果100と
相手側の結界外効果を受けない効果を一兵卒のスカベンジャー(エネミーなら龍人兵)ですら持ってるから。

>>118
富嶽は流浪の民なんだから当然支配地域とかないわけでそら個人がいくら強かろうと列強扱いはないんじゃないかね。
スポーツで例えるなら個人のスター選手の活躍と強豪チームの規模を比較するようなもんで。
といいつつ、世界観面はともかく、データ的インフレ進んでる現在、主砲とかにテコ入れ欲しいな、とは思うけど。

124 :NPCさん:2021/04/03(土) 23:33:17.67 ID:???.net
だいたいの弧界に必ず世界霊(アイオーン)とセットで龍が居ると言われてるし
勢力としてではなく、信仰スタイルの中に龍は共通セットで居る感じかもな

そういえば、ヴォラーグの星神機の中にも龍は居たりするんだろうか

125 :NPCさん:2021/04/04(日) 00:07:49.74 ID:???.net
初版のグレズとか基本ルルブでのテオスとか宇宙の半分は既に支配してます!ぐらいの怖さに見えたけど
設定的な強さが変わったわけでもないんだがこうもワールドが広がると単なる一勢力だったのね的な拍子抜け感がどうしても否めない

126 :NPCさん:2021/04/04(日) 01:04:11.10 ID:???.net
>>113
ヴォラーグはウクライナのヴァリャーギなんだろうけど
(そもそも俺の耳にはヴァじゃなくてヴォに聞こえるし)
ディラギアが分からん
なんか昔、古いSFに元ネタがあって、ダンクーガのディラドも同じネタ元って言ってた人がいたが……

127 :NPCさん:2021/04/04(日) 09:21:53.11 ID:???.net
古代日本風の星間国家と言うと天地無用の樹雷が思い浮かぶ
皇家の船が特殊な樹をコアにして作られてたり

128 :NPCさん:2021/04/04(日) 11:02:07.75 ID:???.net
支配規模の話というより龍って三千世界のバランスを保つ為に強すぎる力を滅ぼさないといけないのに、宇宙列強なんてのが出来ちゃってるっのが問題なのでは

129 :NPCさん:2021/04/04(日) 11:39:46.62 ID:???.net
造物主との大戦以降は大半の龍がアムルタートに引き籠ってたし、
アムルタートにいかなかった龍も全員が本来の役目を遂行しようとしてたわけじゃないからな

130 :NPCさん:2021/04/04(日) 11:45:28.35 ID:???.net
上でも言われてるけど龍ってだけで最強生物なので
龍視点で考えたら現時点の宇宙列強のレベルくらいでは強すぎるって見なされないとかではなんでは?

三千世界にとってダスクフレアの脅威>>>(越えられない壁)>>>宇宙列強なのは動かないし
(ダスクを組織運用してるテオスもいるけど)

131 :NPCさん:2021/04/04(日) 11:54:42.47 ID:???.net
そのテオスにも種の存続のために参加してる龍もおるし

132 :NPCさん:2021/04/04(日) 12:05:42.16 ID:???.net
地球から見たらフリーザが宇宙の帝王名乗って惑星滅ぼしたり簡単にする悪の権化扱いでも
破壊神とか界王神とかしたら目障りに思うことはあっても特別な問題ではないみたいなもんだな。

133 :NPCさん:2021/04/04(日) 13:28:18.61 ID:???.net
単独の生物としてなら未だに龍は最強格だもんな

134 :NPCさん:2021/04/04(日) 21:29:29.90 ID:???.net
光速で飛行できる(たぶん速い方でコレ)って程度の龍では20億光年規模の列強を御すのは無理があるからなぁ

135 :NPCさん:2021/04/05(月) 02:07:22.26 ID:???.net
光の速さとか、時間の流れ変えたり夢の世界経由すれば無視できるのでは?
まあ、それやってるのが夜魔なのでそれに対抗できる種族がだいたい龍(ドリームハンター)であるの考えると
列強と言うより抑止力的な何か扱いだろうな

136 :NPCさん:2021/04/05(月) 18:12:38.65 ID:???.net
AP持ったエネミーを下手に結界外に出したら詰むんでは?
悪意あるマスタリングが怖い……

137 :NPCさん:2021/04/05(月) 20:36:35.52 ID:???.net
カオスフレアとダスクフレアの攻撃はAPに割り振れない=今まで通りHPに素通しだし詰まないと思うが…
非カオスフレアをPLが操作して戦闘、とかやりたいなら結界外効果を持った攻撃手段を用意して数値の暴力で無理くり消し飛ばすのが手っ取り早いか?

138 :NPCさん:2021/04/05(月) 20:41:41.78 ID:???.net
カオスフレア以外のPCで戦闘とかそんな明らかに通常のルールの範囲外の話で詰むとか言われてもなー

139 :NPCさん:2021/04/05(月) 21:31:09.17 ID:???.net
後々エラッタで対象拡大されそうだが現状AP無視できるのが現状カオスフレアとダスクフレアだけなのは特別感あるな
フォーステイル連中は能力値バカ高いから素の殴りで削り切っちゃいそうだけども

140 :NPCさん:2021/04/05(月) 22:49:04.16 ID:???.net
PC=カオスフレアの時点でエネミーのものはフレーバー以上にはなり得ないデータだし拡張の必要は感じないかなあ

エネミー同士での殴り合いでも大型星獣艦はともかくヴォラーグ艦隊の方は結界外効果無視できないから結界外効果100持ってるエネミー(わりと多い)なら例え防御属性の攻撃だとしても十分削っていけるレベル

141 :NPCさん:2021/04/06(火) 00:00:36.38 ID:???.net
最も高い能力値を参照する特技が結構増えたな

142 :NPCさん:2021/04/06(火) 08:44:00.79 ID:???.net
効果重複制限のある基本能力値上昇特技が多いな
高経験点対策か

143 :NPCさん:2021/04/06(火) 09:04:55.12 ID:???.net
例え初期キャラでも気軽なマルチでえらいことになるからその対策では

種類が増えて基本の能力値の振り分けだけでミームの個性出すのも難しくなってきてるから
その辺の特技で調整してるのもあるだろうし

144 :NPCさん:2021/04/06(火) 13:02:30.91 ID:???.net
ダイヤモンドの時点で肉体爆上げ(獣鬼兵/ガジェットマスター/アスラ)とかあったしなあ
初期執行者で肉体23(33)+食事効果、空き特技枠1ってビルド見たとき最初なんの冗談かと

初版時のマルチ天国なバランスに逆戻りせんようにするのにデイブレイク強くするだけでは足りなくなってきた感?
フレーバー的都合もあるだろうけど

145 :NPCさん:2021/04/06(火) 20:18:54.08 ID:???.net
そういやアルシャークに他のミームへの典型的な見方載ってないのな
オリジン辺りと認識変わらんってことかもしれんけど少し寂しい

146 :NPCさん:2021/04/11(日) 09:31:54.91 ID:???.net
軍事貴族ほぼ全部ダメージ増加する特技しかないガチ蛮族で笑う
HPもあっさり500くらい行くのもすごいけど

147 :NPCさん:2021/04/11(日) 09:42:31.94 ID:???.net
キャラの組み方もシンプルで分かりやすい

148 :NPCさん:2021/04/11(日) 11:27:21.80 ID:???.net
今回の付属のサンプルシナリオ、ちょっと期待外れだった
伝説の都シャンバラを舞台に〜に心惹かれたんだけど
(ボスの悪影響を除くと)シャンバラの描写とかも少なくて、
代わりにギミックや戦闘配置が凝ってる感じ
悪くはないんだけど、もっと雰囲気重点のが欲しかった

149 :NPCさん:2021/04/11(日) 13:17:19.10 ID:???.net
そういうのは自前でロールすべきなのでは

150 :NPCさん:2021/04/11(日) 15:35:04.76 ID:???.net
まあ、「伝説って?」「ああ!」で済ませるのも味気がないよね
ライターはともかく、日本じゃあんまり馴染みのない文化圏がモチーフだから、もうちょいフックが欲しい

151 :NPCさん:2021/04/11(日) 19:39:19.77 ID:???.net
《苦哭機関》エキストラ死に過ぎでわろた
こんなん日常的に使ってたら、そら黄泉還りで壊滅もするわ

152 :NPCさん:2021/04/13(火) 08:30:23.22 ID:???.net
源ディラギアって実は体良く種子の拡散の為に知性生物を利用してるだけなんじゃないかね

153 :NPCさん:2021/04/13(火) 21:53:28.45 ID:???.net
俺らもミトコンドリアに利用されてるだけだしな

154 :NPCさん:2021/04/13(火) 23:34:22.82 ID:???.net
鳥類を介した種子散布とかあるしな。体良く使うのは自然界じゃ当たり前よ

155 :NPCさん:2021/04/14(水) 18:21:33.74 ID:???.net
感染・侵蝕して広がってくミームやブランチも大分増えたな

156 :NPCさん:2021/04/17(土) 12:39:31.14 ID:???.net
聞き覚えの無い言葉が出てきてそれを調べて、意味が分かるとモチーフとかが解ってきて楽しい

157 :NPCさん:2021/04/18(日) 21:58:34.76 ID:???.net
スピリットマンサー/邪剣使いが素手邪剣指定してクマの霊呼ぶだけで差分値5倍か……

158 :NPCさん:2021/04/18(日) 22:01:06.00 ID:???.net
>>157
<<輝く闇>>」「おいーーっす」

159 :NPCさん:2021/04/18(日) 22:52:38.06 ID:???.net
憎しみとかはないけど、何事にものめり込みやすいから
戦いでは敵を滅茶苦茶にする幼女集団って怖いっすね

160 :NPCさん:2021/04/19(月) 08:41:59.10 ID:???.net
根源属性に変えた素手のダメージ加算武器で解決

161 :NPCさん:2021/04/19(月) 13:39:20.86 ID:???.net
>>159
幼女にもみくちゃにされたい奴らが攻めてくんだろ

162 :NPCさん:2021/04/22(木) 14:07:13.09 ID:???.net
追放者でマルチミーム/ブランチ組んでみたかったが、どうにも今まで以上に単体完結型の趣きが強いブランチで難しいな…
・種別:魔法の特技取得不可(追放者特技は例外)
・呪文書所持不可
・追放者特技を噛まさないと死剣を使えない(素殴りすら不可)
・死剣のダメージに基本能力値を乗せにくい
特に上2つがけっこうキツいなー

163 :NPCさん:2021/04/22(木) 22:31:14.90 ID:???.net
追放者の制限は自動取得で魔法が含まれるブランチも取れんから
選択肢が限られるがクロスミームブランチでスペリオルなり吸血鬼なりで
サブウェポン的な感覚にする方が無難だな
あと、カザーク

夜魔がアリならえっちなカッコした追放者が作れたのに……

164 :NPCさん:2021/04/22(木) 23:08:42.35 ID:???.net
えっちな恰好の防具を取得・装備はできはするからそのあたりで満足するしかねぇ

165 :NPCさん:2021/04/22(木) 23:20:52.69 ID:???.net
龍血持たせて共依存気味の光翼追放者たーのしー

166 :NPCさん:2021/04/23(金) 15:38:43.90 ID:???.net
R&Rにてロンデニオンに新ブランチの魔狩人。《巡回処刑者》、《退魔騎士》、《祓魔司祭》から選択

167 :NPCさん:2021/04/23(金) 19:51:25.00 ID:???.net
カイザー、ノケモノたちの夜やりたかったのか
まぁ、コンダクターとコラプサーと魔狩人で行けるのか?

168 :NPCさん:2021/04/24(土) 21:42:33.57 ID:???.net
ロンデニの武装修道女とか設定自体は善本辺りからあったけど
今更の追加は需要でもあったか、北方が一区切りついたからか

169 :NPCさん:2021/04/24(土) 21:49:10.91 ID:???.net
ロンデニオンは冒険家と軍人にテコ入れしてほしい
デイブレイクはまあ優秀だがそれ以外がちょっと...

170 :NPCさん:2021/04/24(土) 22:16:44.35 ID:???.net
まあ近年インフレ組からはそら見劣りするとは思うけどどっちも無難にまとまってると思うけどな?
王国軍人は要素が散らばってる分取るものが以外と少ないのはあるか
ヴァイスフレアとかアンゲロイもそういうとこあるけど

171 :NPCさん:2021/04/25(日) 10:13:33.38 ID:???.net
思いついたシナリオネタ

競馬(くらべうま)ディラギアダービー
Evilトレーナーが育てたダスクフレア馬が勝つと創世される。
綺人優駿(平綺羅ダービー)でダスクフレア馬の勝利を防ぎ、
羅生門賞でダスクフレア馬と融合したEvilトレーナーに勝利せよ。

172 :NPCさん:2021/04/26(月) 06:36:10.98 ID:???.net
ウマ娘は競走馬の魂を受け継いでるからサクセシュアかね

173 :NPCさん:2021/04/26(月) 08:04:03.45 ID:???.net
アスリートのシングルブランチで良い気はする

174 :NPCさん:2021/04/26(月) 15:58:49.24 ID:???.net
えっちなイメージがふと湧いて生体強化装甲相当の触手鎧としたかったが
ただのガイバーやん、としんみりするような別サジェスト汚染みたいなものと
健やかな心を表現できるだろうか

175 :NPCさん:2021/05/01(土) 13:58:18.01 ID:???.net
なんだいここでもウマ娘かい……
いいね

176 :NPCさん:2021/05/01(土) 17:32:32.75 ID:???.net
レース物のシナリオ作りは一度やってみたいんだけど
移動距離の概念がないカオスフレアだと難しい

宇宙海賊PC1が様々な惑星を巡るラリーレースみたいなのはやったけど
各シーンで惑星ごとの特徴ある仕掛けで判定して、その回数で順位を決めた

177 :NPCさん:2021/05/02(日) 10:36:41.43 ID:???.net
>>176
ええやん

178 :NPCさん:2021/05/03(月) 12:35:15.01 ID:???.net
アリスタルフ「いい話を聞いたぞ!!稼いだ分をみんなで分け合えばみんなで幸せになれるらしいぞ!!」

179 :NPCさん:2021/05/18(火) 07:13:48.72 ID:???.net
映画ジオストーム見て思ったのがエニアってこれぐらい出来るんだよなって

180 :NPCさん:2021/05/18(火) 20:44:06.12 ID:???.net
不調をきたしオリジン中にサメ嵐を巻き起こしてしまうエニア

181 :NPCさん:2021/05/18(火) 21:29:29.45 ID:???.net
サメ映画好きのダスクのせいだろそれ

182 :NPCさん:2021/05/18(火) 21:31:02.47 ID:???.net
信長がネフィリムから持ってきたサメ映画に秘められていたプロミネンスのせいで暴走するエニアをどうにかするシナリオだって!?

183 :NPCさん:2021/05/20(木) 15:09:05.10 ID:???.net
ニコニコ動画にシャークハリケーンと戦うジャンヌオルタのカオスフレアの動画がすでにある

184 :NPCさん:2021/05/20(木) 17:07:16.40 ID:???.net
はっ! ロンデニオンのマッドサイエンティストでアグタキが作れる!

185 :NPCさん:2021/06/11(金) 20:06:52.40 ID:???.net
今更エキゾチックアンバーを入手したのだが発売から三か月も経ってて呆然とする
俺が食らったのはコロナではなく災害系プロミネンスかなんかだったんだろうか

186 :NPCさん:2021/06/12(土) 21:07:46.46 ID:???.net
>>185
ニャラルトホテプから格別の慈悲でも喰らってたんやろ
ロール&ロール読んで元気だそーぜ

187 :NPCさん:2021/06/18(金) 22:39:28.32 ID:???.net
ディラギアやテオスのいるとこって別の孤界じゃないんだっけ?

188 :NPCさん:2021/06/20(日) 02:05:51.30 ID:???.net
惑星≒弧界だったかと
別次元の地球である惑星エルダや美酒町みたいなのもあるけど

惑星オリジンはめっちゃデカいんで地続きでも複数の弧界があるけど

189 :NPCさん:2021/06/20(日) 16:18:59.38 ID:???.net
>>186
カオスフレアなら†格段の慈悲†するニャルラトホテプになれるのもすげーや

190 :NPCさん:2021/06/20(日) 21:45:16.55 ID:???.net
なにそれ?ってなったんでググッたが
…まあうん、なんというか、アレだ、向こうは大変だなーって

191 :NPCさん:2021/06/21(月) 23:11:06.74 ID:???.net
>宇宙
オリジンは「宇宙を備えた(有する)世界」で、宇宙経由で繋がっている世界だと思う>テオス

富岳はオリジン人視点だと、神話の時以来の、宇宙から現れた最初の侵略者勢力ゆえに「世界移動艦隊」名づけられたんやし

192 :NPCさん:2021/06/24(木) 21:09:54.57 ID:???.net
バベルストーンの設定ってどこに書いてあったっけ?

193 :NPCさん:2021/06/25(金) 00:28:45.33 ID:???.net
言及は基本P.50にすでにあるな
造物主の体の一部ってのも、(この段階では)説のひとつとしてすでに出てる

バベルコール・ストーンまわりの設定はロンデニオンと関係深いからフロプリとか、
申命事変前後の善悪本にもあるかな?

194 :NPCさん:2021/07/29(木) 13:59:47.94 ID:???.net
ロンデニオンと魔導帝国用のクロスミームブランチに飛空艇乗り追加。一部アイテムの再定義あり
ジュストコールの解説文に「ブランチ:シーフェアー」の存在を確認

195 :NPCさん:2021/07/29(木) 19:11:04.53 ID:???.net
名前的にヴィーキングとは違う方向性の真っ当な船乗りのブランチとかかね?
来月また追加するつもりか

196 :NPCさん:2021/07/30(金) 14:38:38.33 ID:???.net
来月掲載でなくても次のサプリで追加になるかもね

197 :NPCさん:2021/07/30(金) 15:31:00.49 ID:???.net
海と宇宙で対になるサプリかな?
アティカと銀河連邦が主軸で

198 :NPCさん:2021/09/01(水) 19:31:40.16 ID:???.net
皇秋葉が持ち込んだ聖典が気になる

199 :NPCさん:2021/09/01(水) 20:35:24.72 ID:???.net
なんの話か思い出せないのに、何故かゲキガンガーが浮かんだ

200 :NPCさん:2021/09/01(水) 21:34:40.22 ID:???.net
耽美な吸血鬼が自分の都市を女子高生の石像や絵画で飾ってる様は
いつ思い出しても笑える

201 :NPCさん:2021/09/02(木) 06:57:25.90 ID:???.net
後発で来たフォーリナーにツッコミとダメだしされまくって顔真っ赤になる秋葉ちゃんが見たいんじゃ〜

202 :NPCさん:2021/09/02(木) 14:33:03.92 ID:???.net
信者ファンネルで焼かれ(物理)そう

203 :NPCさん:2021/09/10(金) 22:28:13.52 ID:???.net
「信者」が「信長」に見間違えた…・


おのれワグナス!(ヤツアタリ

204 :NPCさん:2021/09/10(金) 22:43:56.79 ID:???.net
信長ファンネル、完成しておったか

205 :NPCさん:2021/09/10(金) 22:58:08.08 ID:???.net
全部違う信長でも相当な数になるの草

206 :NPCさん:2021/09/10(金) 23:11:20.27 ID:???.net
巨乳美少女信長つかみ取り大会かな?(フォトンチャージして準備万端)

207 :NPCさん:2021/09/12(日) 22:03:20.54 ID:???.net
>全部違う信長でも相当な数になるの草
様々な並行世界の信長を呼び出すのだな
(参考文献:信長名鑑)

208 :NPCさん:2021/09/13(月) 02:29:45.67 ID:???.net
ニャルラトホテプを囲んでボコしそう

と思ったけど、信長もニャルなんだよな

209 :NPCさん:2021/09/15(水) 00:10:40.13 ID:???.net
信長名鑑にバベルエラーハとEvil突っ込んで無作為召喚(と言う名の端末配布)を考えたけど
対応する欲望が思いつかん。
真っ先に引っかかりそうなのがトライアス星人とかあの辺りの尊厳破壊攻撃なんだけど

210 :NPCさん:2021/09/17(金) 23:29:01.28 ID:???.net
信長なら天下布武を対応する欲望にしたらどうだ?

211 :NPCさん:2021/09/27(月) 13:47:54.51 ID:???.net
R&Rはなぜなに、世界設定、データ一切無しのシナリオの書き方の記事だった。1とあるのでしばらく続きそう。地下世界に踏み込んできたので秋津洲皇国をクローズアップした記事が読みたかったけどな…
あとここ数号は見開き一頁分記事削減されてるね

212 :NPCさん:2021/10/16(土) 11:50:27.43 ID:???.net
TRPG二次創作活動ガイドラインに異界戦記カオスフレアも名を連ねてるな
二次創作する人はチェックだぞ

213 :NPCさん:2021/10/16(土) 17:54:46.50 ID:???.net
カオフレ同人なんてあるのか

214 :NPCさん:2021/10/16(土) 20:11:35.42 ID:???.net
下火だけど動画とか上げてる人もいただろ?

215 :NPCさん:2021/11/17(水) 12:43:07.00 ID:???.net
単分子ワイヤーっぽい武器どっかにあるっけ?

216 :NPCさん:2021/11/17(水) 14:47:04.30 ID:???.net
>>215
MT装備の、MCW−22バインドウィップ(基本162P)と
分類:パンデモニウムの、モノフィラメントウィップ(DC160P)がそれっぽい。

217 :NPCさん:2021/11/17(水) 19:48:57.04 ID:???.net
サンキュー

218 :NPCさん:2021/11/22(月) 19:05:56.14 ID:???.net
次のR&Rで新ブランチのダンジョンマスターだってよ

219 :NPCさん:2021/11/22(月) 19:54:19.61 ID:???.net
色んなダンジョン物のネタが入ってそうだな。
最近、というほどでもないがオーバーロードとか。
攻略する側だけど不思議のダンジョンとか。

220 :NPCさん:2021/11/22(月) 20:31:03.42 ID:???.net
D&D誤訳ネタの《牢名主》とかもありそうだな
「あなたはダンジョンを支配し生活の場としたが、それは"外"から見ればダンジョンに収監された囚人の生き様でもある…。」みたいなテキストで
ダンジョン飯とかアイテム生産系チートとかの再現に使えるアイテム獲得系特技

221 :NPCさん:2021/11/22(月) 21:37:44.02 ID:???.net
オリジンだよな?

222 :NPCさん:2021/11/23(火) 09:23:26.76 ID:???.net
クロスミームな感じがするな。ダンジョンはどのミームに存在しててもおかしくないし

223 :NPCさん:2021/11/23(火) 09:47:28.65 ID:???.net
まあ、現実の東京や大阪にもダンジョンは有るしな

224 :NPCさん:2021/11/23(火) 12:57:14.21 ID:???.net
吸血鬼以上にどこにでも存在するよなダンジョンって

225 :NPCさん:2021/11/23(火) 12:57:22.64 ID:???.net
増殖する横浜駅の主になるダンジョンマスター

226 :NPCさん:2021/11/24(水) 11:41:06.96 ID:???.net
パンデモニウムに横浜駅が侵食するのか...

227 :NPCさん:2021/11/27(土) 19:29:21.46 ID:???.net
アムルタートとコラプサー限定っぽいな

228 :NPCさん:2021/11/27(土) 22:24:50.27 ID:???.net
巣作りドラゴンが思い浮かんだ

229 :NPCさん:2021/11/28(日) 19:50:20.78 ID:???.net
吸血鬼はダメなのか…

230 :NPCさん:2021/11/28(日) 20:22:36.73 ID:???.net
吸血鬼はダンジョンというより城の方が多いんじゃね?飛行城とか浮遊城欲しいんだけどないのよね

231 :NPCさん:2021/11/28(日) 23:05:14.35 ID:???.net
ダンジョンって要塞や城みたいなのも含むんじゃねーの

232 :NPCさん:2021/11/29(月) 12:08:43.52 ID:???.net
アインナッシュはできなかったか...

233 :NPCさん:2021/11/29(月) 12:54:14.89 ID:???.net
悪魔城ドラキュラ……

234 :NPCさん:2021/11/29(月) 17:25:48.61 ID:???.net
サプリメントに再録される時に拡張されるかもしれん

235 :NPCさん:2021/11/29(月) 17:37:10.73 ID:???.net
「どうしてもネフィリムの吸血鬼/ダンジョンマスターでデイブレイク使えなきゃイヤでござる」ってんじゃなきゃ別に問題なくね?

236 :NPCさん:2021/11/29(月) 19:06:30.30 ID:???.net
アインナッシュはキマイラ感強い

237 :NPCさん:2021/11/29(月) 23:50:47.48 ID:???.net
そもそも吸血鬼はミームじゃ無くてブランチなんだから前提になる方がおかしいだろ
やりたきゃマルチミームなりクロスミームブランチでできるし

238 :NPCさん:2021/11/30(火) 00:50:28.55 ID:???.net
そうだよ、ミームじゃなくてブランチだしクロスミームブランチだから問題なかった

239 :NPCさん:2021/11/30(火) 06:07:27.22 ID:???.net
コラプサーの吸血鬼/ダンジョンマスター組むかな

240 :NPCさん:2021/11/30(火) 16:21:44.30 ID:???.net
そういや初のアムルタート対応クロスミームブランチか

241 :NPCさん:2021/11/30(火) 21:16:32.58 ID:???.net
パンデモニウムとネフィリムにはパワードスーツみたいな装備無いっけ?

242 :NPCさん:2021/11/30(火) 21:42:35.13 ID:???.net
パンデモニウムはダイアモンドキャッスルのP161にあるな

243 :NPCさん:2021/12/01(水) 18:27:46.35 ID:???.net
やっぱり人死が出ないダンジョンネタがあったか

244 :NPCさん:2021/12/02(木) 02:06:17.32 ID:???.net
ダンジョン飯ネタもありそう?

245 :NPCさん:2021/12/04(土) 17:18:00.84 ID:???.net
ダンジョンマスター、地下迷宮以外のダンジョンもありっぽい
ダンジョンマスターのダンジョンがあると周囲の黄泉還りの発生率を減らせるらしく
一応オリジンに役に立つ存在であるらしい

246 :NPCさん:2021/12/04(土) 17:38:50.28 ID:???.net
カオスフレアで範囲3とか初めてみた気がする(記憶力が無い)

247 :NPCさん:2021/12/06(月) 01:57:44.66 ID:???.net
ダンジョンマスター面白いけど、PCでストーリーに絡むの大変だな
基本ダンジョン最深部にいるっぽいし

248 :NPCさん:2021/12/06(月) 17:36:42.18 ID:???.net
追加パーソナリティの女帝様も普通に討って出たりお忍びで歩いたり、
ダンジョンマスター同士で決闘戦争なんかもあるから、そこは臨機応変に判断していいと思う。

249 :NPCさん:2021/12/06(月) 17:40:42.99 ID:???.net
ダンジョンマスターが外に出る理由を考えておいたぜ、ロールオアチョイスで選んでくれ。


1:あなたのダンジョンに冒険者が来ない、原因を探しに行こう。
  あなたの運営が下手なだけか、何者かが妨害しているか調べよう。
2:ダンジョンに完璧な防衛設備をしいた、自分も入れなくなったどうしよう。
  ダンジョンを攻略してくれる冒険者を探しに行こう。
3:ダンジョンの現住所に不満があるから、引っ越し先を探したい。
  あなたの理想の条件に合う引越し先を探して旅に出よう。
4:ダンジョンの近くで災害や戦争が発生、ダンジョン経営どころではない。
  個人ではどうにもならないので、ストレス解消のために外出しよう。
5:周辺に、Dモンスターや黄泉還りが出現しているらしい?ので、
  あなたのダンジョンが正常に機能しているか疑われている。調査に出なければならない。
6:休憩のためダンジョンの外に出たら、今回の事件に巻き込まれた。

250 :NPCさん:2021/12/06(月) 19:48:34.04 ID:???.net
ダンジョンの外だと特技の演出難しいかなと
ラスボス戦でダンジョン召喚してフィールドをダンジョン化しても良いけど
これも案外難しいかなと

251 :NPCさん:2021/12/07(火) 05:24:03.77 ID:???.net
ソードワールドの魔剣や魔域みたいにダンジョン生み出したり
今流行りの呪術廻戦の領域展開みたいにダンジョンを展開するとか
Fate/stay nightのアーチャーの固有結界みたいにダンジョンを展開するとか
ダンジョンを空中戦艦や巨大生物などにしてダンジョン自体に戦わせるとか
ダンジョンが駅ならトラップやモンスターを電車で外に送り出すとかどうですか?

252 :NPCさん:2021/12/07(火) 21:55:50.24 ID:???.net
なるほど
じゃあ俺のダンジョン内では「あつい」と言ってはいけない
言ったら魂を奪うからな!!

253 :NPCさん:2021/12/07(火) 23:38:48.88 ID:???.net
ロードモナークの時も思ったけど、軍団武器って常に連れてるイメージになるのか
それとも戦闘になると突然ワラワラと湧いてくるんだろうか?

ダンジョンマスターはルール的にはダンジョン外でもDモンスター使えるから
ダンジョンから出て部下連れて殴り込みに行けるかなと
特技はフレーバー的に微妙だけど

254 :NPCさん:2021/12/07(火) 23:39:58.27 ID:???.net
あと、種別:幻獣じゃないコラプサーってダンジョンマスターが初めてだよね?

255 :NPCさん:2021/12/08(水) 00:53:47.27 ID:???.net
だってクロスミームブランチだもん
アムルタートで取る場合もあるんだから種別:幻獣に限定する意味ないっしょ

256 :NPCさん:2021/12/08(水) 01:15:52.74 ID:???.net
アムルタートのダンジョンマスターはダンジョンマスター単体で分類:龍になるのに
コラプサーの方は単体だと幻獣にならないんだなって

257 :NPCさん:2021/12/08(水) 17:25:42.06 ID:???.net
>>253
どこに書いてあったか忘れたけど、どういうイメージでもいいっぽい

258 :NPCさん:2021/12/08(水) 18:47:04.35 ID:???.net
クロスミームで特別な設定の無い一般的な乗り物を操縦するのに長けた走り屋とか運び屋的なブランチが欲しい
トーキョーnovaで言うところのカゼみたいな

259 :NPCさん:2021/12/08(水) 18:52:55.20 ID:???.net
>>253
悪代官PCやった時、
「曲者じゃ。ものども、出あえ出あえ」と叫ぶと
どこからでも湧いて出てくるって演出やった

260 :NPCさん:2021/12/11(土) 09:59:52.13 ID:???.net
>>252
ああ、ついでにストローも取ってくれ

261 :NPCさん:2021/12/11(土) 13:45:30.41 ID:???.net
>>247
使用人を取得しておけば遣いの者を派遣するという手もつかえるな

262 :NPCさん:2021/12/23(木) 13:38:09.04 ID:???.net
質問です。
ダスクフレアとカオスフレアの強さについて書かれてるのってどの本の何ページか
わかる方はいらっしゃいますか?

263 :NPCさん:2022/01/14(金) 21:33:33.70 ID:???.net
まずは基本ルルブを読みなされ

264 :NPCさん:2022/01/27(木) 17:42:50.54 ID:???.net
次のR&Rに新ミームのテラリンカーだってさ

265 :NPCさん:2022/01/27(木) 18:40:38.22 ID:???.net
ミームなのか

266 :NPCさん:2022/01/27(木) 21:58:23.95 ID:???.net
地球に接続するものって感じか

267 :NPCさん:2022/01/28(金) 17:15:03.62 ID:???.net
地球とエルダ、どっち絡みだろう。

268 :NPCさん:2022/01/28(金) 18:38:05.52 ID:???.net
公式に地球って書いてあるよ

269 :NPCさん:2022/01/31(月) 11:26:56.14 ID:???.net
ざっと読んだ感じフォーリナーでイメージする所より上の年齢層の界渡りとかかなり前の号に乗ってたギフトを使わない異世界チート物をやりやすくなった印象だった

270 :NPCさん:2022/01/31(月) 18:33:29.88 ID:???.net
ギフト使わない異世界チートってあったっけ?

271 :NPCさん:2022/01/31(月) 19:17:16.48 ID:???.net
今回追加されたデータでギフト(異世界の変革者)無しの異世界チート物がやりやすくなった。書き方悪かったすまん
テラリンカーはシングルミーム運用不可という玄人向けのデータだった。今回の記事の内容を信じるなら今後どこかで「ブランチ:保管魔法使い」が追加されるはず

272 :NPCさん:2022/01/31(月) 20:37:50.49 ID:???.net
テラリンカーってミームだよな?
ブランチはなんなん?

273 :NPCさん:2022/01/31(月) 20:44:53.90 ID:???.net
そういや既存の特技と名前被りがあるってTwitterで見たな

274 :NPCさん:2022/01/31(月) 21:54:21.57 ID:???.net
>>272
今回は介入者一つ。今後追加予定もあるっぽい

275 :NPCさん:2022/02/01(火) 22:39:17.47 ID:???.net
保管魔法使いってかなり内容が狭そうなブランチだよなぁ

ところで、恩徳で追加のブランチ得たら
自動習得特技はもちろん取れるんだよね?

276 :NPCさん:2022/02/02(水) 02:14:52.15 ID:???.net
マルチミームしなくちゃいけない設定上の理由ってなんだろ?
フレーバー的には普通に地球から来ただけのやつはテラリンカーのシングルになりそうな気がするんだが

277 :NPCさん:2022/02/02(水) 19:20:56.82 ID:???.net
異世界に行って初めて能力に覚醒したからだろうけどサプリに収録される時に詳しく記述されそうな気はする

278 :NPCさん:2022/02/02(水) 20:23:38.62 ID:???.net
知識・技術チートって地球のものをそのまんま持ち込むよりも
現地の素材や技術も活用してたりするからじゃなかろうか

279 :NPCさん:2022/02/02(水) 20:45:41.28 ID:???.net
でもフォーリナーだって転移した時にマーキュリー得るからなぁ

280 :NPCさん:2022/02/02(水) 20:51:45.69 ID:???.net
魔導帝国みたいなの作るためにはプロミネンスか機能がないとガチで学んでる人達相手に
我というかこちらの理論を押し通せない気もするが、そこら辺の翻訳ないしシミュレーションもやってくれるオプションがあるのかしら

281 :NPCさん:2022/02/02(水) 22:29:14.65 ID:???.net
介入者なら恩徳の補正があったりするのだろう。
震撼者は恩徳はないけどフォーリナー同様強い魂の力を持ってるそうだし。

282 :NPCさん:2022/03/20(日) 11:52:47.31 ID:???.net
テラリンカーの共鳴者と震撼者の追加があったと思ったら、
今月号では魔界の住人を表す新ミーム・ダイモニオンが追加か

283 :NPCさん:2022/03/20(日) 17:11:49.82 ID:???.net
もう忘れられてそうなシーフェアーと2号前に出てきた保管魔法使いのブランチはいつ出てくるんだろう。ダイモニオンのそれとも思えんし

284 :NPCさん:2022/03/20(日) 17:19:10.61 ID:???.net
新サプリで出てくるかもしれんし、次々号あたりしでしれっと追加されるかもしれん

285 :NPCさん:2022/03/21(月) 18:53:51.08 ID:???.net
ふとルールブック見直してたら気になってエラッタやFAQも探したんだけど、
≪魔法鍛冶(ラピス)≫や≪剣の主(ダイヤモンドキャッスル)≫、≪※聖剣の座(アズライトブルー)≫
みたいな特技レベルが20以上ある奴に使う経験点って
最初の一レベルを取得するのに経験点5点で以降は2点だっけ?3点だっけ?

前のエラッタかどっかに書いてたような気はしたんだけど、見つからないんだ

286 :NPCさん:2022/03/22(火) 00:26:09.19 ID:???.net
普通に5点じゃないの?
その手ので特殊な記述があるのって1点特技系と《※勁法四十二芸》(ダイヤモンドキャッスル)くらいと記憶してるけど

287 :NPCさん:2022/03/22(火) 02:56:16.39 ID:???.net
40レベル(魔法鍛冶)とか33レベル(※聖剣の座)を1レベル5点で取るのはどんだけお大尽というか
普通に経験点消費で現物取った方が早いレベルで無駄特技だけど、墳墓で1000点だから考えるだけ無駄かしらね

288 :NPCさん:2022/03/22(火) 21:48:50.09 ID:???.net
俺、一回で良いからカオスフレアの公式セッションで経験点を1000点持ち込んでそれで
陵墓を常備化したダーカPcで、オープニングで乱暴狼藉働いて奴隷を酷使して作った
陵墓を完成直前にPC1に粉砕されてキレて襲い掛かったら返り討ちにあって綺麗なダーカ
になってセッション参加という夢を叶えたいんだよなー。

289 :NPCさん:2022/03/23(水) 00:57:16.94 ID:???.net
旧版で茶釜買った人が居たが、もうみんなメロメロと言う他なかった

290 :NPCさん:2022/03/23(水) 07:40:05.37 ID:???.net
茶釜......火薬詰めて自爆する用?

291 :NPCさん:2022/03/23(水) 19:54:27.84 ID:???.net
そんな当時茶器爆破自殺がメジャーだったようなデマはやめろ

292 :NPCさん:2022/03/23(水) 22:20:38.04 ID:???.net
茶釜買ったら聖戦士になって捨て身の覚悟するか、執行者で俺ごと撃てするかのどっちかだろう?

293 :NPCさん:2022/03/23(水) 23:24:12.91 ID:???.net
「嫌だね!お前になんか、くれてやらねーよ!」ってダスクフレアに言って聖戦士を蘇らせるのに使う星詠みとかも良いぞー。

294 :NPCさん:2022/04/03(日) 03:05:50.88 ID:???.net
ダスクフレアって全ての者がいずれデミウルゴスの思想にそまるって設定であってるっけ?

295 :NPCさん:2022/04/03(日) 11:27:26.31 ID:???.net
思想に染まるというか、「かつて存在した原初のデミウルゴスそのものに同一化していくのが、ダスクフレアと呼ばれるデミウルゴスの呪い」じゃなかったかな。

296 :NPCさん:2022/04/03(日) 12:30:38.77 ID:???.net
自分の願望を持ってても結局行き着く先はデミウルゴスという

297 :NPCさん:2022/04/03(日) 20:23:13.53 ID:???.net
って事はいつまでも自分の理想は保てない感じか

298 :NPCさん:2022/04/03(日) 23:21:31.50 ID:???.net
第二世代ダスクになれば状態を固定化できるからワンチャンと言った感じかな
第三世代はまた別の役割がありそうだが

第四世代第五世代は自らをデミウルゴスと受け入れる事で
逆に一瞬だけの奇跡みたいな形で最初の願いに至るのかもしれんな
(なれの果てのエスカロップ教授を見ながら)

299 :NPCさん:2022/04/07(木) 03:38:07.17 ID:???.net
MTに乗れるブランチと歩行戦車に乗れるブランチって全部で何があるっけ?

あと、他にロボット乗りっぽいブランチ何があるっけ?

300 :NPCさん:2022/04/07(木) 06:47:52.91 ID:???.net
>>299
自分が覚えてる範囲だとORDER、鷹武者、ドミニオン

他には
マシンライフで《鋼の友》を取得
御使いで天奏機に乗る
宇宙怪獣の《遺跡怪獣》を取得した上で、怪獣の見た目をメカっぽくする
魔導擲弾兵で魔導アーマーに乗る
とかどうだろう

301 :NPCさん:2022/04/07(木) 11:18:07.18 ID:???.net
>>299
歩行戦車はVIPER、サクセシュア、セラフィム、メルカバ、カザークで全部だったかな

VIPERとクルセイダーはそろそろ扱える機体の制限ありでもMTと歩行戦車を扱う特技が欲しい

302 :NPCさん:2022/04/07(木) 12:26:44.56 ID:???.net
>>299
MTは>>300に加えて「白華郎(暁帝国)」があるな
あと、"乗れる"とは違うけどグレズ《フォーム:車輌形態》の《システムトレース》とか

ロボット乗りっぽいのだと、ロンデニオン(蒸気軍装)、サムライ(再世機)、パンツァー(ジュピター)、エーシル(ディース可変航宙機)、奉祭士(星神機)、ギフトの八部衆(ダルマパーラ)あたりもある
他にも乗り物(メタビースト)の類とか、「ドリームハンター」の《ヴィジョン:●●》の乗り物をある種のロボットと言い張ったり、一般アイテムの「乗用車」とかとって相当品にするのもありかなと思う

303 :NPCさん:2022/04/07(木) 19:32:48.66 ID:???.net
クルセイダーってなんか乗れたっけ?

304 :NPCさん:2022/04/07(木) 20:20:58.15 ID:???.net
>>303
乗れない。設定的にそこで運用されているMTのデータはある

305 :NPCさん:2022/04/08(金) 17:36:18.31 ID:???.net
ロンデニオンの霊力甲冑は乗り物じゃなくて防具だから、ロボットよりはバワードスーツよりじゃね?

306 :NPCさん:2022/04/08(金) 20:02:36.95 ID:???.net
一応あれ乗り物枠も食うし、イメージソースの霊子甲冑はロボット大戦にも出た機体だから、ロボット乗り扱いでいいかなって思った次第

307 :NPCさん:2022/04/08(金) 21:11:54.23 ID:???.net
魔導擲弾兵の魔導アーマーもまあ……

308 :NPCさん:2022/04/21(木) 12:40:24.53 ID:???.net
すごいね あの国マジでヴォラーグそのものなんだ

309 :NPCさん:2022/05/14(土) 18:17:44.32 ID:???.net
今回ブランチのデーモンだったね

310 :NPCさん:2022/05/14(土) 22:31:06.75 ID:???.net
デーモンはクロスミームでオリジン、コラプサー、アンゲロイ、ダイモニオン
カオスフレアには修得できないが、キャラ1人殺すたびに最大HPが1増える特技がある(なんと上限は+1000)
PC用にはシナリオ一回制限だが味方の判定値を3倍にする特技とかもある

あとPCのデーモンはアルティアと契約した比較的善なデーモンになるっぽい

311 :NPCさん:2022/05/14(土) 23:52:11.02 ID:???.net
ダイモニオン共通特技と合わせてソロモン72柱をはじめとする
召喚すると代償と引き換えに願いをかなえてくれる系大悪魔のブランチって感じだな

312 :NPCさん:2022/05/15(日) 00:17:23 ID:???.net
エキストラの願いを叶えるとその対価にフレア10枚貰えるとかあるしね
ドメイン●●使えたり、概念状態になれたりするからかなり凄いイメージだな
ダイモニオン共通に魔界の王や君主などの称号を得られるのもあるしな

313 :NPCさん:2022/06/05(日) 21:26:46.63 ID:???.net
ロール&ロール発売ししてるじゃないですか_


あ、最新号のデータは、デーモンとシェデムの追加特技でヤンスでゴザるよニンニン

314 :NPCさん:2022/06/06(月) 03:05:44 ID:???.net
1シーンや1シナリオって(作中時間で)どのくらいの長さのイメージしてる?
シナリオ1回の特技のリチャージ時間的なのを知りたいのよね

315 :NPCさん:2022/06/06(月) 03:19:12 ID:???.net
制定時の基準時間2時間

316 :NPCさん:2022/06/06(月) 14:14:52.20 ID:???.net
マチマチだけど1シーンは数分から数時間、1シナリオは数日~数十日くらいかな
ただシナリオ1回とかは時間経過じゃなくて、事件に関わった(セッションに入った)ら運命的に手に入るリソース、みたいなイメージだな自分は

317 :NPCさん:2022/06/23(木) 20:52:33.46 ID:???.net
今更だが美酒町って直径40km未満なんだよね
マップ見るともうちょい広そうな気がしない?

318 :NPCさん:2022/06/24(金) 03:35:45.02 ID:???.net
発生当初は確かに直径40km未満だけど、孤界としての成立理由的にもどんどんデカくなるタイプじゃないかな
そろそろ県庁所在地まで電車や車で行けそう

319 :NPCさん:2022/06/24(金) 09:46:05.42 ID:???.net
まるで某仮面4→仮面4 19〜22時帯(雑なタイトル隠し)で行ける範囲とか広がってるみたいな…
ああいう風に孤界の解像度というか、描写される範囲が広がっていく感じなのかなあ

320 :NPCさん:2022/06/24(金) 17:21:55.96 ID:???.net
産まれたばかり(リプレイ登場2009年5月14日より約13年突破)の孤界だから
要素の追加が容易としてクリスタルトゥームと合体させようとしたVF団のシナリオとか色々考えだされたものよ

321 :NPCさん:2022/06/26(日) 03:37:20.70 ID:???.net
次の追加フォーリナーだからデーモンの《願いを叶える》はやはり追加されないな

これはまだ良いんだが、保管魔法使いはマジでなんとかしてくれよ
せめてなんのミームかわかるだけでも良いよ…
特技の効果でブランチされたらミームも自動的に増えるよね?

322 :NPCさん:2022/06/29(水) 11:28:47.32 ID:???.net
勘違いしてるみたいだけど願いをかなえるはアンゲロイの既出特技だぞ
天使パワーと悪魔パワーの両方で願いかなえたり欲望満たしたりはできないんだろう

323 :NPCさん:2022/06/29(水) 12:33:04.80 ID:???.net
え?何に載ってたっけ?

324 :NPCさん:2022/06/29(水) 14:04:30.99 ID:???.net
EA

325 :NPCさん:2022/06/30(木) 02:23:18.83 ID:???.net
新作は見落としてわ
サンキュー

326 :NPCさん:2022/06/30(木) 18:10:04.91 ID:???.net
Sブランチに明らかな誤植あるっぽいね

327 :NPCさん:2022/07/01(金) 20:36:00.25 ID:???.net
>>326
《記憶鮮明》の事なら過去にフォーリナー共通特技に追加されてたのをエラーを疑った人が見落としていた故の勘違いだと思われる

328 :NPCさん:2022/07/01(金) 21:13:23.04 ID:???.net
この名前が同じ特技ってルール上はどういう扱いになるのかね?
単に名前では見分けがつかないだけで普通に別物扱いで良いのかね

329 :NPCさん:2022/07/01(金) 23:22:11 ID:???.net
>>328
OA78Pの同名の特技についての項目が答えだと思う

330 :NPCさん:2022/07/05(火) 16:20:49.78 ID:???.net
名前も効果も同じなら意図的にやってることでOAの記述を採用していいだろうね
名前は同じでも効果が違ってるやつは単なるミスで本来別の特技扱いでしょ
《記憶鮮明》とか《パルティアンショット》とか

331 :NPCさん:2022/07/06(水) 08:39:50.52 ID:???.net
メタリックガーディアンの《デス&リバース》の悪口やめろ

332 :NPCさん:2022/07/06(水) 10:07:26.21 ID:???.net
>>331
あれ先にあった方が改名したのは笑った

333 :NPCさん:2022/07/06(水) 20:21:29.09 ID:???.net
シトサイセイだからアインへリアルにぴったりだったのにな
ヘブン&アースもアインへリアル向けたけどさ

334 :NPCさん:2022/07/08(金) 02:23:15.15 ID:???.net
R&Rで追加された飛空艇ってどんなサイズ感なんかね?

335 :NPCさん:2022/07/08(金) 02:28:35.09 ID:???.net
特にデータ的な意味でのサイズが書かれてない限り
500人規模の集団が乗ったりカジノやってても問題ないサイズになるんじゃないかしら

336 :NPCさん:2022/07/30(土) 18:31:00.66 ID:???.net
保管魔法使い来たな…

337 :NPCさん:2022/07/30(土) 18:38:17.79 ID:???.net
アイテムたくさん保管できる特技が特になくね?

338 :NPCさん:2022/07/30(土) 18:52:40.34 ID:???.net
その他スロット増やしてぇ……

339 :NPCさん:2022/07/30(土) 19:10:12.56 ID:???.net
そういや装備してないアイテムの数に制限ないし(ないよね?)
別にMT20体持ち歩いても良いんだよな

340 :NPCさん:2022/07/30(土) 19:35:17 ID:???.net
持ち歩く方法を卓の人たちに納得させられればいいんじゃないか?
キャリアー相当の運搬用メタビーストも常備化するとか、発進基地相当の墳墓買って兵馬俑MTを射出させるとか

341 :NPCさん:2022/07/30(土) 20:56:58.78 ID:???.net
でも軍団武器とか特に説明もなく持ち歩くやん?

342 :NPCさん:2022/07/30(土) 21:07:02.11 ID:???.net
宇宙怪獣や龍、異形天使、グレスの大地形態、天体形態、要塞形態あたりなら
自分のサイズ的にMT大量に持ち歩けても普通だしな

343 :NPCさん:2022/07/31(日) 03:27:39.45 ID:???.net
唐突に増やしたが説明しづらいミームの理由を<パーティーメンバー>のレベルを上げる事で対処するように
キマイラやらダンジョンマスターで処理するとかかな
あと<無限の武器庫>や≪月衣≫じゃなかった<ムーンシェード>の中に放り込むとか

344 :NPCさん:2022/07/31(日) 05:13:02.80 ID:???.net
保管魔法使いはデータ的には大量のアイテムを持てる事はないんだけど
そもそも所持品に制限が無いゲームだから
保管魔法使いはフレーバーの保管庫に収納してますで良いよな

345 :NPCさん:2022/07/31(日) 16:02:06.93 ID:???.net
持ち歩く方法とか言い始めると電源系卓上問わず
薬草×99
毒消し草×99
鋼の剣×99
革の鎧×99
聖なる女神像×99
を持ってる冒険者にリアルリアリティが必要になるから、ルール的に制限されてなければ無視するのが吉よ

346 :NPCさん:2022/08/14(日) 23:39:54.11 ID:???.net
件のミーム:ダイモニオンでブランチ:夜魔取れるかどうか問題って
結局ルール的にはどっちの優先度高いんだっけ?

347 :NPCさん:2022/08/17(水) 06:30:01.17 ID:A4q04Qf9.net
回想シーン

348 :NPCさん:2022/08/19(金) 21:39:57.51 ID:???.net
ふとビッチ堕ちしかかった美酒町の元一般人現黒ギャル夜魔作ろうとしてデータ見直したら
美酒町はアウトだったことに気づいて愕然
昭和から平成初期ぐらいが美酒町のイメージだからギフトがあってもシングルミームじゃ不可能だったんやね

349 :NPCさん:2022/08/22(月) 22:24:54.25 ID:???.net
リアリティハッカー再定義だってよ

350 :NPCさん:2022/08/22(月) 23:50:15.05 ID:???.net
やったぜ

351 :NPCさん:2022/08/23(火) 00:03:09.60 ID:???.net
テラリンカーの恩恵にもあるしなリアリティハッカー取得

352 :NPCさん:2022/08/23(火) 01:05:04.11 ID:???.net
次のR&Rの情報もう出たん?

353 :NPCさん:2022/08/24(水) 19:03:42.04 ID:???.net
火炎放射器、火炎放射器が欲しい。バーナー以外の。
テオスかパンデモ、魔導帝国かMT武装にもあるかなと思ったら一切ないのな

ふとメタルマックスやろうとしたら使いたくなったってのがデカいんだが
呪文書や宝貝、コラプサーやアムルタートの特技だと解釈違いがががー

354 :NPCさん:2022/08/24(水) 19:07:15.32 ID:???.net
なんのための相当品ルールか
お前さんがイメージする火炎放射器に合致する射程とダメージの武器を火炎放射器にするのじゃ

355 :NPCさん:2022/08/24(水) 19:58:14.81 ID:???.net
相当品つったって限度があらぁな

356 :NPCさん:2022/08/24(水) 20:11:04.80 ID:???.net
でも火炎放射器どっかで見た気がするなぁ
RRか?

357 :NPCさん:2022/08/24(水) 20:25:06.45 ID:???.net
ジェネシックサファイアのバーナーが一回ごとに携帯燃料使わないといけない
唯一の種別:放射器かな?

358 :NPCさん:2022/08/24(水) 21:05:44.91 ID:???.net
リアリティハッカー、再定義って追加データじゃなくて
特技全部一新とかもあるんか…?

359 :NPCさん:2022/08/25(木) 20:58:30.08 ID:6db3JA2r.net
この時代になってコラプサーの数々のスキルの元ネタになった大魔王様の雄姿を新作アニメで見ることが出来るとはなあ……

360 :NPCさん:2022/08/26(金) 00:44:34.37 ID:???.net
天地魔闘の構えとカイザーフェニックス以外になんかあったっけ?

361 :NPCさん:2022/08/26(金) 06:03:27.72 ID:???.net
特技じゃないけど魔界のチェス盤とか?

362 :NPCさん:2022/08/30(火) 03:20:24.78 ID:???.net
リアリティーハッカーなかなか強くなったじゃないか
既存特技も効果変わってるのも多いし
アイテム5個中4個は再録(データ変わってるかも)だな

363 :NPCさん:2022/08/30(火) 20:28:01.73 ID:???.net
>>362
サイバーコンソールとサーチドローンが安くなって
VRシェードはフレーバーテキストが増えた
セイクリッドコフィンは効果の解説が増えた(効果自体は変わってない)

特技は自動取得が《リアリティハッキング》になり、《ニューロマンサー》は選択取得になって武器や特技のダメージ変更が追加された
自動取得がシナリオクラフトだと使えない特技だったのが改善されたのがよかった
あとHPの一桁の数字を条件に発動できる特技が追加されたから、HP代償特技や回復のアイテムの効果量を一通り確認しないと

364 :NPCさん:2022/08/30(火) 20:36:45.27 ID:???.net
装備の付け外しで最大HPの変更する手があるからHP修正も確認しないと

365 :NPCさん:2022/08/30(火) 21:48:36.73 ID:???.net
《センススティール》が隠密効果に変わって、幻覚効果がなくなっちゃったね
まあ自動取得の《リアリティハッキング》に疑似幻覚っぽい効果があるけど
どうせなら映写の呪文書もよこせよと

今だと建物と無生物の外見変化、自分とエキストラの外見変化はできるが
架空の群衆とかは出せないっぽいし

あと《コアストライク》が自動取得で操心、操憶、変容の呪文書もらえるせいで
相対的には弱くなってる気もする

366 :NPCさん:2022/09/01(木) 21:12:25.54 ID:???.net
《リアリティハッキング》で無尽の野球場を満員の観客で満たすとかできないんだよな?

無生物は出せるらしいから人間そっくりのドロイド出せば良いのか?
バンデモには人間そっくりのドロイドある設定だったよね

367 :NPCさん:2022/09/01(木) 21:41:34.03 ID:???.net
>>366
pepperダンスか…

368 :NPCさん:2022/09/01(木) 22:04:58.43 ID:???.net
《ダンスドール》で自分に似た義体ってフレーバーがあるから
人間に見えるロボットはあるのでは?
つか仮にパンデモニウムになくてもグレズに人間みたいなロボおるやろ

369 :NPCさん:2022/09/08(木) 00:48:04.09 ID:???.net
《ナンバーコンフィメイション》の乱数ダイスプールは結局、3個なのか2個なのか?

370 :NPCさん:[ここ壊れてます] .net
サプリに再録されるまでGM判断だろうね

371 :NPCさん:2022/09/10(土) 20:34:54.19 ID:???.net
再録されるまでサプリ出るかなぁ?
出るとしても何年後だ?

372 :NPCさん:2022/09/10(土) 21:13:44.33 ID:???.net
妖魔使いの《お助けしましょう、ご安心を》を考えると2個だろうけどそっちと違って特技Lv上げられないのを考慮すると3個でもいいような気がするので判断に困る

373 :NPCさん:2022/09/14(水) 07:58:50.28 ID:???.net
ダスクフレアって任意のアイテム持ってて良いんだっけ?
特定の特技とか前提のやつとか

374 :NPCさん:2022/09/14(水) 17:53:50.70 ID:???.net
OKだが、なぜ持ってるかはシナリオに組み込んでる事を期待されるな
本来の所有者ではないから、シナリオギミックを解決されると使用不能になるとかそういう感じの

375 :NPCさん:2022/09/14(水) 20:41:36.64 ID:nNvFju8q.net
しばらくやってないんで忘れちまったがダスクの特技所持数で経験点変わったりするんだっけ?
もしするなら素直に前提特技持たせた方がいいと思うんだが

376 :NPCさん:2022/09/15(木) 01:23:40.20 ID:???.net
経験点に関係するのはダスク専用特技のプロミネンスの所持数なので
前提特技はあんま関係ないな
ミーム、ブランチの特技でもプロミネンスで代用できそうならプロミネンス優先の方が望ましい程度

後はルールブックに記載されてるダスクフレアテンプレートが初期キャラ相手への目安となってるんで
そこ見ながらプレイヤーのデータを参照しつつ調整した方がいいかな?

377 :NPCさん:2022/09/20(火) 06:38:16.66 ID:???.net
飛行状態を得るアイテムや呪文書ってどっかにありますか?

378 :NPCさん:2022/09/20(火) 11:00:23.23 ID:???.net
常に得るものなら乗り物に多数、胴防具に少々、武器にも探せばある(ベゾムスタッフとか)
装備不要だとグレズのレビテイトユニットとかヴォラーグの“見守り主”の加護とかかな

一時的に得る、みたいなのは翔変の呪文書とかしか思い当たらん
他者に与える、だとたぶん特技にしかない

379 :NPCさん:2022/09/21(水) 12:05:18.89 ID:???.net
《リアリティハック》の建物の外見を変化させる能力
外見しか変わらないって事は廃墟を綺麗な家に書き換えても実際は廃墟のままだから
突然見えない瓦礫に躓いたり、見えない穴に落下したり
ドア開けようとしたら、実際にはドアがなかったり
そういう事になるって感じかね?

迷路を体育館みたいにしても迷路の壁は消えないから、めっちゃぶつかるてきな?

380 :NPCさん:[ここ壊れてます] .net
今回のR&Rは新ブランチ:ズライグが追加
オリジンに昔から暮してる真龍の子孫で亜龍族という分類みたいだ
ズライグはウェールズ語でドラゴンを意味するからアーサー王ネタかな?

381 :NPCさん:2022/09/21(水) 22:27:37.56 ID:???.net
オリジンとアムルタートのクロスなのか、オリジン限定なのか

382 :NPCさん:2022/09/30(金) 19:40:16.50 ID:???.net
アムルタートらしいね
そしてやっぱり誤植あるらしいな

383 :NPCさん:2022/10/03(月) 21:28:20.39 ID:???.net
アムルタート強くなったなぁ

384 :NPCさん:2022/10/05(水) 20:18:52.27 ID:???.net
>>380
あんまりアーサー王感はなかったイメージだな
最近の作品(リメイクだけど)だとダイの大冒険の竜魔人っぽい要素はあった

あと地味に特技無しで、龍(ズライグに限らず)はドラゴンの状態と龍人の姿になれるって書いてある
人間そっくりになるには《完全人間変身》(基本ルールブック)か《※龍身解放》(今回追加)を
持たないとダメっぽいけど

385 :NPCさん:2022/10/06(木) 21:15:09.93 ID:???.net
待て 光龍族は寂しがり屋なので寝る時に誰かを引き込んじゃうってとてつもなく重要な情報じゃないのか?

386 :NPCさん:2022/10/06(木) 21:21:33.59 ID:???.net
地味にオリジンにも木星あるのに驚いた
(フォーリナーの出身地である我々の太陽系の木星とは別?)

387 :NPCさん:2022/10/06(木) 21:23:31.70 ID:???.net
そういや特技の説明で金星天とか木星天とかあったけど惑星について考えたことなかったな

388 :NPCさん:2022/10/06(木) 21:29:02.58 ID:???.net
あと龍で速いやつは光速の100億倍で移動できるってだいぶインフレしてる
これまでは速いドラゴンは光速いけるってくらいだったのにいきなり100億倍は笑える

389 :NPCさん:2022/10/07(金) 18:54:06.23 ID:???.net
フォーリナーの出身世界は、それまでに生まれてきた世界のあらゆる要素を詰め込んでるから、
カオスフレアの世界観的にはオリジンの木星とかが原型といえる

390 :NPCさん:2022/10/20(木) 19:27:45.82 ID:???.net
異形天使や宇宙怪獣って姿変えの呪文書で人間になれないよね?

391 :NPCさん:2022/10/20(木) 23:17:57.11 ID:???.net
姿だけだからなれるよ?

392 :NPCさん:2022/10/20(木) 23:40:48.96 ID:???.net
自分と似た種族限定でサイズもプラマイ20%って制限あるから厳しくね?って思ったんだが

393 :NPCさん:2022/10/21(金) 00:44:19.52 ID:???.net
宇宙怪獣は自分のサイズを自由に変えられるみたいな話が
テオスの怪獣皇女に適応されてるし、
基本フレーバーサイズ(惑星サイズとデータ生命体とSDロボに変身できるグレズを見よ)なので
そこら辺の処理を画一的に見るとシナリオレベルで破たんするだけになるぞ

394 :NPCさん:2022/10/22(土) 10:42:15.22 ID:???.net
今度は曉帝国の天界の追加ブランチか

395 :NPCさん:2022/10/22(土) 21:17:45.20 ID:???.net
天界ってなんだっけ?

396 :NPCさん:2022/10/22(土) 22:21:08.59 ID:???.net
アンゲロイの本拠……じゃなくて、所謂天帝や天将、神仙のすっげく偉いのが働いてる職場みたいな?
あと、桃、桃がある。寿命が延びたりするすっげー桃

397 :NPCさん:2022/10/23(日) 17:59:57.88 ID:pZllhCrF.net
孫悟空が食い散らかしてブチ切れられたあれか

398 :NPCさん:2022/10/23(日) 18:35:34.63 ID:???.net
そういやアンゲロイって本拠とか拠点とかあるんかね?
そもそもデミウルゴス側の異形天使達、互いに意思疎通するんかね

399 :NPCさん:2022/10/24(月) 02:33:05.42 ID:???.net
あるかもしれないし、ないかもしれない が
ほとんどの天使は三千世界中に散らばって概念化した状態で仕事(世界の法則の運営)やってんじゃないかしらね
孤界が滅んだ世界の天使とかがフリーになってしまって手と思考が空いた時に造物主の申命受けて破壊活動してるとか

メタトロンとか有翼天使たちか獣頭天使とかは場合によっては宿命管理局のどっかに住み着いてたり、
PC1の家の押し入れの中に別空間作ってるとかしてる感じか?

400 :NPCさん:2022/11/01(火) 23:08:59.75 ID:???.net
最新読んだけど最近インフレ加速してきてね

401 :NPCさん:2022/11/02(水) 01:27:59.41 ID:???.net
ほぼ最初から最後まで宇宙や並行世界を作り上げた創造神とずっと戦い続けているだけだが?
インフレしているように見えるのは、自軍の戦力が上がって敵の手札が見えるようになってきただけではないだろうか

402 :NPCさん:2022/11/02(水) 01:37:44.89 ID:???.net
(インフレってデータ的なほうじゃなかったのか・・・)

403 :490:2022/11/02(水) 02:06:01.09 ID:???.net
うん、データの方だよら

404 :400:2022/11/02(水) 02:06:23.28 ID:???.net
400だった

405 :399:2022/11/02(水) 02:56:33.80 ID:???.net
おいば恥ずかしか!<影腹>斬らせていただくたい!

406 :NPCさん:2022/11/02(水) 08:05:57.64 ID:???.net
ほっこりするすれ違いだなぁ

407 :400:2022/11/02(水) 12:11:55.66 ID:???.net
なんで399が切腹してんのww

408 :真399:2022/11/02(水) 13:56:52.81 ID:???.net
何、何が起こってるの?

409 :NPCさん:2022/11/03(木) 00:13:23.12 ID:QjcIkNfl8
401が、読み込みエラーかなんかで「自分が399だと思った」のか?

410 :NPCさん:2022/11/03(木) 11:10:43.79 ID:???.net
これもすべてダスクフレアってやつの仕業なんだ

411 :NPCさん:2022/11/22(火) 21:59:04.73 ID:???.net
<<忍法・瞳術>>なのでは?

412 :NPCさん:2022/11/26(土) 11:39:06.49 ID:???.net
今度の記事は巨人族(アールヴ)についてか

413 :NPCさん:2022/12/01(木) 16:10:47.15 ID:7b6rRzAo.net
ネフェリムでNSS指揮できる将軍のブランチこないかなぁ

414 :NPCさん:2022/12/06(火) 23:40:35.69 ID:???.net
今カオスフレアのオンセってどこが活発なの?
大手オンセサイトであんまり卓開かれてないみたいだし

415 :NPCさん:2022/12/07(水) 01:12:43.42 ID:???.net
活発じゃないよ

416 :NPCさん:2022/12/07(水) 02:48:16.20 ID:???.net
元ネタありキャラとかそれをさらに捻ったキャラとか作りやすいゲームなため
地雷踏んだり解釈違いでトラブル起こしやすいのではという危惧から
不特定多数が集まるオンセサイトでやるものじゃないってイメージある

417 :NPCさん:2022/12/07(水) 12:58:53.23 ID:maZNEFqa.net
チャットアプリ使ってオンセやったのは何年前だったか……
楽しかったけどやたら時間がかかってだんだん時間が合わなくなってキャンペーン半ばで自然消滅しちゃったなあ

418 :NPCさん:2022/12/20(火) 20:38:01.11 ID:???.net
今度は小人か

419 :NPCさん:2023/01/01(日) 22:29:47.69 ID:???.net
「黒小人」が表記揺れ?
裏設定の「ちょっとだけよ(ハート」で御座るよニン!

420 :NPCさん:2023/01/16(月) 00:05:41.05 ID:???.net
TRPG系のbotがFate系列のプリズマイリヤ再現する安牌がカオスフレアって言ってるけど
ぶっちゃけ何で再現するんだ?って思ってるんだ
本家FateやFGOのサーヴァントだって再現するのそこそこ難しい気もしてる
(サンプルのデーモンロードは一人で二人なPCだし)

421 :NPCさん:2023/01/16(月) 00:27:33.34 ID:???.net
そういうのをbot投稿するのが面白い、何か利があるとか思う時点で
いわゆる世間一般とは感性が違うんじゃないかと

422 :NPCさん:2023/01/16(月) 22:29:41.78 ID:???.net
Fateの英霊的なのはワイルドハントかバカボンドあたりだろうけど
魔術で召喚された過去の英雄ってレベルまで似せるとなるとちょっとわからん

423 :NPCさん:2023/01/16(月) 22:37:31.53 ID:???.net
英霊単体ならサクセシュアの《英霊:○○》もじゃね
プリズマはほら、こう、グレズとか…?

424 :NPCさん:2023/01/16(月) 23:08:17.67 ID:???.net
サクセシュアって転生者限定じゃないの忘れてた

425 :ギター:2023/01/17(火) 02:21:39.55 ID:???.net
シャーマンキングの憑依合体や、仮面ライダーゴーストの眼魂、プリズマイリヤのクラスカードインストール
みたいな自身の体に英雄を憑依させその能力を使う
ってのはちょっと思いつかん

426 :NPCさん:2023/01/17(火) 04:23:29.83 ID:???.net
顕現者とか召喚神性使えば?あと、ロールアンドロールのダンジョンマスター

427 :NPCさん:2023/01/17(火) 08:52:54.80 ID:???.net
ほのぼのゆりんゆりんな世界の魔法少女を過酷な滅亡の危機にある世界に叩き込むという意味なら、確かに現状向いているかもしれない……

428 :NPCさん:2023/01/17(火) 18:31:35.44 ID:???.net
ささやかな願いが妄執によって変質して創世に至るって意味ではまあ間違いないな
PC1が概念化を取得してるか、シーンを時代とするかで替わるが
クライマックスまで合流できないとされてる辺りの演出か

429 :NPCさん:2023/01/17(火) 19:18:16.89 ID:???.net
なんでダンジョンマスター?

430 :NPCさん:2023/01/20(金) 15:00:38.13 ID:???.net
ダンジョンマスターにしたのは自分の中にある多様な軍団武器を使えるからってのを重視した

431 :NPCさん:2023/01/22(日) 02:21:31.06 ID:???.net
次は森人族の紹介か

432 :NPCさん:2023/01/22(日) 22:28:59.44 ID:???.net
エルフかなと思ったけど、幻想と恐怖から生まれたってあるから
ホラーな種族なんか

433 :NPCさん:2023/01/22(日) 22:35:53.03 ID:???.net
巨人族も小人族も幅広かったから、いわゆるエルフも怖い妖精も含んでるんだと思う

434 :NPCさん:2023/01/30(月) 20:26:02.28 ID:???.net
森人族はエルフっぽいやつもいたけど
デュラハン、ピクシー、樹人、ゴブリン、サテュロス、吸血鬼(ティターニアの眷属)、獣人みたいなのといろいろだった
フレーバーの部分だけど、わりと目立つとこに
ブランチ:森人族って書くべき箇所がブランチ:小人族になってる誤植があった

435 :NPCさん:2023/01/31(火) 08:59:49.45 ID:???.net
バーヴァン・シーへの変容は男だろうと年寄だろうと
若い少女になっちゃう点はTSシチュとしてオイシイな
精神も身体に徐々に引っ張られるところも

436 :NPCさん:2023/02/02(木) 02:43:55.92 ID:???.net
バーヴァンシーの選択特技
なんの効果も無いのにコストだけ書いてね?

437 :NPCさん:2023/02/02(木) 09:12:04.80 ID:???.net
ドリュアデスの選択特技あたりをコピペ間違いしちゃった感じだな

438 :NPCさん:2023/02/08(水) 21:41:24.78 ID:???.net
メイドロボみたいなのどっかのミームにいるっけ?

439 :NPCさん:2023/02/09(木) 18:31:44.15 ID:???.net
グレズとロンデニオンのマルチミームじゃダメなん?

440 :NPCさん:2023/02/09(木) 18:33:06.34 ID:???.net
メイドロボそのものは居らんが、ロンデニオンでブランチ:メイド取ってから
自律型蒸気鋼人取るかグレズで父祖の産み出せし鋼とって自家製メイドロボを言いはるか
アンゲロイのブランチ:機械天使でメイド天使を名乗るか

基本ロールプレイの範疇だな

441 :NPCさん:2023/02/09(木) 20:12:01.65 ID:???.net
すまん
PCでやりたいわけじゃなくてNPCというかアイテム?でそういうのを出して自然なミームってあるかなって

442 :NPCさん:2023/02/09(木) 20:14:48.87 ID:???.net
だからロボならグレズやアンゲロイでよくね?
逆に駄目な理由が聞きたいんだが。

443 :NPCさん:2023/02/09(木) 20:38:35.75 ID:sZLRktI9.net
「メイド文化があってそれをロボにやらせるようなミーム」ってことかな?

たしか公式リプレイでテオスにグレズメイドロボがいたことがあったはず
あとは孤界の雰囲気をそれっぽく設定したオルファンのオートマータとかどうよ?
それ以外でも例えばエニアのとことかなら居ても不思議じゃなさそうだが

444 :NPCさん:2023/02/09(木) 20:41:43.14 ID:???.net
おっとsage忘れた

445 :NPCさん:2023/02/09(木) 20:51:38.56 ID:???.net
>>441
要は「メイドロボをアイテムとして入手できるミームあったっけ?」って事か?
メイドロボ自体は無かったと思うから入手したNPCをメイドロボって事にすりゃいいんじゃね?
メイドなら雇ったとか拾ったとかなら別に持ち主のミームにこだわる必要あんま無いと思うし

446 :NPCさん:2023/02/09(木) 20:57:23.96 ID:???.net
メイドロボいて自然とか言われても、それはミームじゃなくて持ち主の思想や環境だから好きにしろとしか

例えばグレズによる災害を憎んでいる少年に付き従うメイドロボ(グレズコア搭載)がいたらおかしい
でも、グレズコアに芽生えた心が贖罪を意識させ
その少年も孤児となっては頼らざるをえない境遇に有り
ロボの本心を察して弱みに付け込んでいる自分に苛立ちを抱え、常に攻撃的な態度を取ってしまうとか、そういう関係性はアリじゃん?

447 :NPCさん:2023/02/09(木) 21:22:05.89 ID:???.net
書き方が悪くてすまん
ミームって書いたのがよくなかったかも

メイドロボが自然にいる街をシナリオの舞台にするさい
適切な孤界や都市はどこがあるっけ?
って話でした
ルール的にはNPCが所持する使用人の相当品として出す想定

>>445
NPCとしてメイドロボを出して不自然じゃない場所ってどこがあるっけ?って感じです

448 :NPCさん:2023/02/09(木) 21:23:12.39 ID:???.net
パンデモニウムのシンジュクで売ってる設定なかったっけ?

449 :NPCさん:2023/02/09(木) 21:56:51.28 ID:???.net
美酒町
公式でグレズに対する見方が「家庭用のお手伝いロボだろ?」だし

450 :NPCさん:2023/02/09(木) 22:55:40.41 ID:???.net
テオスとかにもいるだろうな

451 :NPCさん:2023/02/09(木) 23:36:47.36 ID:???.net
テオスのヘレナさんの所にメイドロボが居ったしな
そいつが美酒町を産み出すきっかけのシナリオボスだったけど

452 :NPCさん:2023/02/16(木) 01:25:28.96 ID:???.net
ダスクフレアの使徒?の特技データ載ってるのR&R何号だっけ?

453 :NPCさん:2023/02/16(木) 01:45:26.23 ID:???.net
>>452
192号

454 :NPCさん:2023/02/16(木) 21:17:49.71 ID:???.net
次ケンタウロスとサイクロプスか
こいつら火なんだな

455 :NPCさん:2023/02/18(土) 23:55:13.29 ID:???.net
しばらく幻獣シリーズなんかね?
風、大地、妖精が済みで次が火
残りは魔剣、獣?

456 :NPCさん:2023/02/28(火) 00:32:19.17 ID:???.net
ケンタウロスとサイクロプスがブランチだったね

457 :NPCさん:2023/03/03(金) 19:15:36.39 ID:???.net
ケンタウロスが火の幻獣なのは野火の影響からだったんだな

458 :NPCさん:2023/03/17(金) 00:40:07.78 ID:???.net
今度はグリフォンとマンティコアか
マンティコアはパーソナリティに神官?っぽいのがいたけどグリフォンはどうなるか

459 :NPCさん:2023/04/07(金) 01:48:46.45 ID:???.net
種別DBってなに記載されてたっけ?

460 :NPCさん:2023/04/08(土) 16:43:19.43 ID:???.net
何だそれ

461 :NPCさん:2023/04/08(土) 19:14:10.36 ID:???.net
デイブレイク……のことか……?>種別DB

462 :NPCさん:2023/06/01(木) 01:13:50.64 ID:???.net
ロール&ロールの発売が半月遅れてる?

463 :NPCさん:2023/06/01(木) 06:25:13.38 ID:???.net
発売日なんて10年前と比べたらズレまくってるしいつものことやん

464 :NPCさん:2023/06/14(水) 19:59:57.03 ID:???.net
隔月化になって追加データも減っちゃうね

465 :NPCさん:2023/08/09(水) 18:53:35.28 ID:???.net
今月エラッタ出してそれを適用した電書版発売予定だって

466 :NPCさん:2023/08/09(水) 19:07:25.99 ID:???.net
基本ルール?

467 :NPCさん:2023/09/23(土) 12:05:16.17 ID:???.net
エラッタ昨日きましたね

468 :NPCさん:2023/10/24(火) 04:33:54.81 ID:???.net
デーモンとかが無重力状態や真空状態に耐性あるかどうかって記載あるっけ?

469 :NPCさん:2023/10/24(火) 12:51:15.00 ID:???.net
今のところなかったはず

470 :NPCさん:2023/11/18(土) 09:00:31.05 ID:???.net
今bookwalkerで60%OFFだぞ
基本ルルブだけしか出てないのが悔やまれる

471 :NPCさん:2023/11/22(水) 20:44:23.24 ID:???.net
《「造物主」の悪意》のフレーバーで叶えられる願いってどのくらいはできるんだろ?
ロンデニオンの25歳の男をネフィリムの32歳の女性に変化させて
過去も全部改竄する、とかってやれて良いんだろうか?
本来存在したはずの人生を削除して、存在しない人物の過去を作り出す感じ

これ、他のプロミネンスの何でやったらわからんのだが

472 :NPCさん:2023/11/26(日) 22:14:44.94 ID:???.net
>>《「造物主」の悪意》のフレーバーで叶えられる願いってどのくらいはできるんだろ?

既存の厄災級プロミネンスで当て嵌まらない事でも
ストーリー上で必要な使う為の物じゃなかろうか…


世界設定的には「一見すると全知全能にも思える(思わせる)能力」で
ダスクに落ちる人が居る説得力だと思う

473 :NPCさん:2023/12/16(土) 12:32:33.77 ID:???.net
R&Rのパッチあてたリアリティハッカーなんだけど
グレズの《認識歪曲》、機械天使の《リライトアクチュアリティ》、ガジェットマスターの《量子ジャミング》みたいに
過去の電子記録を書き換えたいんだ

リアハにはこういう特技が無いから、技術の判定でこういうのやって良いんだろうか?
やっぱ特技無いからやっちゃ駄目か?

474 :NPCさん:2023/12/19(火) 21:44:27.99 ID:???.net
特技でできる事が特技なしだとできないといろいろ不都合あるから
ある程度はできて良いんじゃね?

475 :NPCさん:2024/01/24(水) 02:04:33.42 ID:???.net
どうだろうね
有識者の意見ほしいな

476 :NPCさん:2024/01/28(日) 21:15:26.94 ID:???.net
つ「ゴールデンルール」

後はシナリオの都合次第?

477 :NPCさん:2024/02/14(水) 14:41:07.94 ID:???.net
歩行戦車で常に飛行状態な機体ある?

478 :NPCさん:2024/02/16(金) 06:48:17.89 ID:???.net
ラピスとフロプリ電書来たな

479 :NPCさん:2024/02/16(金) 09:30:12.03 ID:???.net
>>477
DDのオリヴィエくらい?
R&Rは見てないからわからん

480 :NPCさん:2024/02/18(日) 22:06:01.56 ID:???.net
今回のエラッタかなり影響あるんじゃね?

481 :NPCさん:2024/02/20(火) 10:40:06.94 ID:I0Yk047b5
能力値伸ばす特技のつまみ食いにエラッタはいったか

482 :NPCさん:2024/02/22(木) 01:25:08.49 ID:???.net
作成時上限が12超えないようになったのか……
結構しんどいな

483 :NPCさん:2024/02/22(木) 01:26:51.90 ID:???.net
作成時上限が12以上にならんように設定されたかぁ
定番戦術みたいなところがあったけど、これはこれで面倒だな

484 :NPCさん:2024/02/22(木) 07:32:26.08 ID:???.net
いや、12を超えても大丈夫だよ(今回のエラッタね)

485 :NPCさん:2024/02/22(木) 11:48:38.04 ID:???.net
基本能力値常時上昇特技は3つまで適応に制限されたけどね
もう種別:強化みたいにカテゴリ化したら駄目なんだろうか

486 :NPCさん:2024/02/22(木) 12:59:33.04 ID:???.net
マルチミーム重ねてキメラ化を嫌ったのもあるんだろうけど
わちゃわちゃし過ぎるとフレア貰えないって抑止力だけじゃ足りないと思ったのか

487 :NPCさん:2024/02/22(木) 13:41:46.94 ID:???.net
その上でVF団とか一部特技に「この特技で12を超えられない」の変更が付いたから
お手軽な突破手段無くなったのが手痛いって話やない?

488 :NPCさん:2024/02/22(木) 13:57:05.85 ID:???.net
>>487
エラッタでP076にどの特技でも作成時上限12超えて良いと追加されたから
個別の特技の上限超えてもいいの文消えたんでは

489 :NPCさん:2024/02/24(土) 18:47:14.75 ID:???.net
一応12越えなければ制限はない、のか
11止めの平たい奴とか基礎値を10に書き換える奴の需要度は高くなりそうかな?

490 :NPCさん:2024/02/24(土) 19:13:20.19 ID:???.net
どの特技でも基本能力値12を越えていいけど基本能力値を常時上昇させる特技が3つまでになったということでは
レックレスブーストや獣化あたりの一時的に伸ばすやつの需要が高まると思う

491 :NPCさん:2024/02/24(土) 19:16:14.11 ID:???.net
あとボーナスポイントまでで12になれるミームがより強くなったとも言える

492 :NPCさん:2024/02/24(土) 19:19:17.79 ID:???.net
ん?能力値を上げる特技で能力値を14とかにできるよ?
できない特技は出来ないって書いてあるから、書いてないやつは大丈夫

ただ3個までって制限がついただけ

493 :NPCさん:2024/02/24(土) 20:13:31.56 ID:???.net
特技3つ分しか受けられないなら相対的に素で12にできるミームの価値が上がったということか

494 :NPCさん:2024/03/21(木) 15:17:24.95 ID:???.net
鋼の友の効果変わったのになぜ鋼の勇者王にはエラッタが無いのか

495 :NPCさん:2024/04/03(水) 20:18:28.71 ID:???.net
今回の普通にドワーフとエルフか?

496 :NPCさん:2024/04/24(水) 21:37:12.23 ID:???.net
《血族》の効果で防御属性肉体もらえるやつ、なんの意味があるの?

497 :NPCさん:2024/04/25(木) 02:04:53.90 ID:???.net
《不死不滅》で肉体と技術の防御属性もらえてるよね

498 :NPCさん:2024/04/28(日) 22:45:23.70 ID:???.net
あげ

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200