2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 750

1 :NPCさん:2021/01/15(金) 23:29:15.95 ID:???.net
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 749
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607772958/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

2 :NPCさん:2021/01/16(土) 00:12:16.45 ID:???.net
立て乙です

3 :NPCさん:2021/01/16(土) 08:10:27.98 ID:???.net
3


4 :NPCさん:2021/01/16(土) 11:28:42.59 ID:???.net
乙です

経験則で語るなら、自分が見たことある俺TUEEEEしたい人の強さの比較対象は敵ではなく味方だったかな
仲間たちが大苦戦してるなかで自分の強さを自慢したいっぽい

5 :NPCさん:2021/01/16(土) 12:13:08.74 ID:???.net
コンペとかでいる空回り君とかも同じ系統だね
ボイチャとかでも女だとわかった途端に張り切って頑張りだす
しまいにゃ粘着してくるし、フラれたら勝手に他人のせいにして輪を乱すし
下心が丸見えで本当にキモい

6 :NPCさん:2021/01/16(土) 12:20:27.83 ID:???.net
愚痴スレからこっち来たのか

7 :NPCさん:2021/01/16(土) 13:45:21.99 ID:???.net
ラノベの俺TUEEEEも比較対象は敵ではなく味方だしな

8 :NPCさん:2021/01/16(土) 19:37:26.37 ID:???.net
>>1

TRPGで仲間より強くキャラを作る意味あるん?
そもそもが得意分野を役割分担して一長一短のあるキャラの集まりにしかならんと思うのだけど

9 :NPCさん:2021/01/16(土) 21:27:55.57 ID:???.net
頼られる俺カッケー、もしくは他の奴らより強い俺カッケーって奴だ
なおそんな短絡思考のため、本当に頼られるか、本当に強いかは必ずしも本人の意図と一致していない

10 :NPCさん:2021/01/16(土) 21:44:27.71 ID:???.net
敵に噛みつく事しか取り柄の無いブルドッグは
頼りになるというのとはちょっと違うもんな

11 :NPCさん:2021/01/16(土) 22:13:43.94 ID:???.net
仲間より強いPCをやりたいならキャラ作りの時にそう言えばいい
他の面子がそれで良しと納得するならわざと弱いPCを作って相対的にそいつを強くしてくれるだろう

12 :NPCさん:2021/01/16(土) 22:16:25.72 ID:???.net
そういうお膳立て(本人がそう思ってるだけ)はなしで
自分が一生懸命作ったキャラが他の人が一生懸命作ったキャラより強くありたいだけだからなあ

13 :NPCさん:2021/01/16(土) 22:36:41.24 ID:???.net
支援魔法とかかけて援護したら嫌がりそう

14 :NPCさん:2021/01/17(日) 06:24:03.94 ID:???.net
敵に鉄砲の弾だけばら撒く本官さんとかも多いからなぁ
本人カッコいいつもりなんだろうけどw

15 :NPCさん:2021/01/17(日) 09:17:25.12 ID:???.net
俺TUEEEだけ支援除外したらバランス取れるんじゃね

16 :NPCさん:2021/01/17(日) 11:23:15.46 ID:???.net
>>15
俺「俺TUEEEできないので駄目です」

17 :NPCさん:2021/01/17(日) 11:40:12.94 ID:???.net
「何で俺だけ支援貰えないんだよ!不公平だろ!!」的な真っ当なクレームを飛ばしてくるだけでも面倒くさそう

18 :NPCさん:2021/01/17(日) 11:47:27.40 ID:???.net
俺TUEEEしたい人と、面倒くさがりで他人任せな人だと相性いいんだろうな

19 :NPCさん:2021/01/17(日) 12:22:17.01 ID:???.net
面倒くさがりで他人任せな人って何しにTRPG参加してるんだろう…

20 :NPCさん:2021/01/17(日) 12:39:36.68 ID:???.net
ゲームに参加させて貰ってるだけで満足なのでお構いなくーってのは一定数いる
PCが報酬のために引き受けた仕事を完遂しようという意識はもちろん無い

21 :NPCさん:2021/01/17(日) 13:31:20.41 ID:???.net
面倒くさがりじゃないけどRP下手で上手く自己主張できないから他人任せになってしまう…
喋るタイミングやキャラの演じるの難しいよぉ

22 :NPCさん:2021/01/17(日) 13:48:36.25 ID:???.net
戦闘あんま興味無いタイプだから任せてればあの手この手で火力出してくれるやつは助かるわ
探索とかバフだけやるから許せ

23 :NPCさん:2021/01/17(日) 13:52:55.31 ID:???.net
戦闘とRPは大好きだが謎解きがめっちゃ苦手

24 :NPCさん:2021/01/17(日) 14:13:43.45 ID:???.net
キャラの性能が被らないなら役割分担果たしてるだけで済むんだけどね俺TUEEEクン
でも俺TUEEEするためにわざわざ性能被せてきて上をいこうとするのが厄介

25 :NPCさん:2021/01/17(日) 14:44:10.45 ID:???.net
>>20
世の中にはいろんな人がいるからな・・・
あるとき「ゲームなのになんで働かなくちゃいけないのか」みたいなこと言い出された時には我が耳を疑ったわ
じゃあなんで依頼を引き受けたのかと

26 :NPCさん:2021/01/17(日) 16:09:01.33 ID:???.net
キャラの設定とRPが噛み合わない人とかな
キャラ設定的には積極的に依頼を受ける理由のあるタイプなのに
RPは君子危うきに近寄らず系やらめんどくさい系やらですぐに依頼避けようとしたり

27 :NPCさん:2021/01/17(日) 18:16:01.84 ID:???.net
PLとしてゲーム(シナリオ)を進めるために取るべき行動と、そのPCの設定や性格からくる行動基準を擦り合わせて折り合いつけるのも遊ぶ上で必要なことだよな
どうしても自分のPCが能動的に動かないシチュであってもPL発言で「他PCからこうして欲しい」って伝えたりPC設定守りつつ協力して物語を進める方法はあるのに

28 :NPCさん:2021/01/17(日) 19:01:55.86 ID:???.net
俺TUEEEもそうだがやりたい事があるなら周りと相談して協力を求めればいい
それを放棄してたらTRPGが成り立たない

29 :NPCさん:2021/01/17(日) 19:26:50.33 ID:???.net
FPSとかアクション性のあるゲームでPLが強い弱いって話はわかるんだけど
決められた数値の中でその数値を入力するだけのゲームで俺TUEEEEを目的としたいやつは理解できんなあ
そもそもそれ俺TUEEEEできてるの?っていう
そういう俺様的なキャラロールプレイをするのが楽しいっていう話ならまだ分かるけどね

30 :NPCさん:2021/01/17(日) 19:45:43.24 ID:???.net
経験点や所持金とかが同じでもビルド次第ではだいぶん強さに差が出るから俺TUEEEし易いゲームではある

31 :NPCさん:2021/01/18(月) 00:15:35.60 ID:???.net
>>26
そもそも設定とRPが噛み合わないとかいう話じゃなくね
依頼を避けたがるRPする時点でTRPGやる意味ないわ

32 :NPCさん:2021/01/18(月) 00:37:15.92 ID:???.net
GMとPLが異様にジャイアントキリングに拘る卓とか
平均10〜11レベルのレギュPC4人で欠片入りディアボロキャプテンとお供の蛮族オバカ2匹とケルベロス出す人もいるからなぁ
軍拡進んでお互いが殺しあうのが楽しいとかの人達なんじゃね

33 :NPCさん:2021/01/18(月) 05:54:35.95 ID:???.net
>>31
敵の強さへの要求が卓内で違ったり器用貧乏ビルドだったりすると
GMが出した依頼を自分向けの依頼と認識しないことがあるんだよ。

34 :NPCさん:2021/01/18(月) 08:47:52.68 ID:???.net
>>32
あるな。
この内容で全員攻撃ビルドだったりするぞ。

35 :NPCさん:2021/01/18(月) 08:53:16.10 ID:???.net
まあGMもPLもそれが良いってんなら良いんだけど

36 :NPCさん:2021/01/18(月) 10:34:54.19 ID:???.net
>>33
自分向けじゃない依頼が出てくることってあるのん?

37 :NPCさん:2021/01/18(月) 10:46:36.44 ID:???.net
そらおまえらも好きなハズレ依頼とか

38 :NPCさん:2021/01/18(月) 11:46:25.75 ID:???.net
レベル5でレッサードラゴン討伐とかじゃないか?

39 :NPCさん:2021/01/18(月) 11:56:55.01 ID:???.net
ハズレ依頼って初めて聞いた
そんなのあるんだ

40 :NPCさん:2021/01/18(月) 12:13:37.32 ID:???.net
ハズレというかシナリオとは無関係なフェイクの依頼を複数用意しておいて、それらの中から本命のシナリオ依頼をチョイスさせるのならよくやる
でもそれをやるなら必ずPLが本命を選ぶよう誘導する仕掛けが必須だろう
PLがフェイクのほうを選んで困るとかGMの自業自得だわ

41 :NPCさん:2021/01/18(月) 14:12:48.95 ID:???.net
>>31
なんでやツンデレRP楽しいやん
もちろん周りの理解と協力があること前提だから何も困ることないけど

42 :NPCさん:2021/01/18(月) 17:15:30.60 ID:???.net
難易度の好みやビルド傾向で「適正と感じるレベル」が違って
GMの「ギリギリのバランスのエキサイティングな戦闘」を
「自殺行為」と受け取られることはありうる。

43 :NPCさん:2021/01/18(月) 17:30:40.56 ID:???.net
神の眼を持ってると言う事を自覚してないGMだとそれまじでやらかすからなあ

44 :NPCさん:2021/01/18(月) 19:14:29.47 ID:???.net
>>40
ハズレならハズレで膨らまして遊べるくらいのアドリブするくらいの力は必要だわ

45 :NPCさん:2021/01/18(月) 20:41:02.07 ID:???.net
お前らGMのハードル上げてくれるなよ…

46 :NPCさん:2021/01/18(月) 20:47:26.97 ID:???.net
そこでビルディングボックスか

47 :NPCさん:2021/01/18(月) 21:00:51.82 ID:???.net
まあ外れ選択肢なんて自分で作るのが悪いだろ

48 :NPCさん:2021/01/18(月) 22:14:37.80 ID:???.net
それこそ意味あんのかって話だわな

49 :NPCさん:2021/01/18(月) 23:10:50.34 ID:???.net
変なリアリティ()拗らせて自分の首絞めるGMは稀によくいる
いつもPCに適正レベルの依頼しかないのはおかしいとか言い出しちゃったりとか

50 :NPCさん:2021/01/18(月) 23:20:17.66 ID:???.net
適正レベル以下の依頼はシナリオにするまでもないだけだよなあ
いくつかの依頼から選ぶ形式、一度やってみたいけど大変そうで手を出せない

51 :NPCさん:2021/01/18(月) 23:36:47.36 ID:???.net
シナリオの内容はまったく同じでフッド退治とボルグ退治とトロール退治の好きなのを選ばせるとか

52 :NPCさん:2021/01/19(火) 00:13:38.09 ID:???.net
適正レベルの依頼が無いからゴブリン退治でもやってて
からの適正レベルの黒幕登場とかならまあ

53 :NPCさん:2021/01/19(火) 00:31:12.15 ID:???.net
魔物ソロ討伐のシミュレータいじってて思ったんだけどさ、ロングソード2H装備・能力値B各3の冒険者でさえゴブリン1匹倒すのに20秒〜30秒かかるのに何で人族滅んでないの?
ルミエルの加護強すぎね?

54 :NPCさん:2021/01/19(火) 02:02:18.37 ID:???.net
タイマンで戦ってないから

55 :NPCさん:2021/01/19(火) 06:21:56.20 ID:???.net
というか何がどう「でさえ」なのか分からんが
ゴブリンでも一般人よりも強いし闘い慣れしてんのよ

56 :NPCさん:2021/01/19(火) 06:53:39.77 ID:???.net
文明は完全に滅んでるし
人族の生けすがあるのは蛮族にとっても悪くないし
そもそも蛮族は人族よりも怠け者だから

57 :NPCさん:2021/01/19(火) 07:32:25.90 ID:???.net
不意打ちでもなきゃ人倒すのに30秒じゃすまんだろ

58 :NPCさん:2021/01/19(火) 07:55:00.61 ID:???.net
抵抗ある無しで変わるからそういうのに拘るのもどうかと
縛り上げて首切り落とすとか頸椎折るように鈍器で殴るとかなら10秒かからない
そもそもそういうのにつまるように考えない方が良いよ
ゲームが進まなくなるだけ

59 :NPCさん:2021/01/19(火) 07:57:28.74 ID:???.net
ではゴブリンも縛ろう

60 :NPCさん:2021/01/19(火) 08:11:10.65 ID:???.net
格下乱獲の方が経験値効率いいのに
強い敵と戦う奴の気持ちがわからん。

61 :NPCさん:2021/01/19(火) 08:17:14.17 ID:???.net
乱獲したら出なくなるか格上が出てくるから話も進むしな

62 :NPCさん:2021/01/19(火) 09:03:32.64 ID:???.net
>>59
基本捕まえたら逃さずにゴーレムの材料にします

63 :NPCさん:2021/01/19(火) 09:23:40.17 ID:???.net
冒険者は妖魔をマテカにして換金するお仕事です

64 :NPCさん:2021/01/19(火) 09:26:22.89 ID:???.net
>>53
ゴキブリ潰すのに10秒もかからんけどゴキブリ根絶できひんやん?

65 :NPCさん:2021/01/19(火) 09:29:45.61 ID:???.net
そもそも妖魔狩りで稼いだ経験値で成長すればもっと効率いい稼ぎが出来るからな。例えばヒドラとかロックとかの高レベル多部位魔物は、倒せばルール上ゴブリンとは比べ物にならない経験値だ。特にドラゴンフォートレス狩りは戦利品でのガメル稼ぎをするにも最高すぎる
狩りできる程度にヒドラやドラフォが数いるかはさておき

66 :NPCさん:2021/01/19(火) 09:58:52.95 ID:???.net
>>64
世界中の全てのゴブリンと全ての人間を10m範囲内に集める試算なんじゃね?
それでもゴブリンのほうが絶滅すると思うけど

67 :NPCさん:2021/01/19(火) 10:02:30.59 ID:???.net
そもそも魔物を何万匹退治しても経験点は1点も稼げないぞ
GMの用意したシナリオ解決しない限りは
逆に言えばシナリオ解決すれば経験点稼げるのに巻物退治する意味がわからん

68 :NPCさん:2021/01/19(火) 10:15:06.78 ID:???.net
依頼引き受けて直後に失敗報告すれば500点入るから、同じ依頼でそれを何度も繰り返せば駆け出しでも半日経たずに超越者やぞ

69 :NPCさん:2021/01/19(火) 10:20:50.79 ID:???.net
普通の感覚持ったGMなら、
「1日中『依頼受けまーす。あ、やっぱやめまーす』しかしてないゴロツキにやる経験点なんざねえよ」で
いつまで経っても成長しないだけで終わるだろうな

70 :NPCさん:2021/01/19(火) 11:40:22.69 ID:???.net
俺GM「経験点の代わりに不名誉点をあげよう」

71 :NPCさん:2021/01/19(火) 11:46:53.29 ID:???.net
2度と自分の卓に呼ばないし、その場で退出させた後困報告して笑い者にするかな

72 :NPCさん:2021/01/19(火) 12:40:35.52 ID:ndlg2aur.net
>>60
戦闘の無いお使いシナリオのほうが効率いいぞ
格下相手とはいえ戦闘である限りはダイス目次第でポーションや魔晶石消耗するからな

73 :NPCさん:2021/01/19(火) 12:47:08.90 ID:???.net
無駄なエアプ稼ぎするより最初から高レベルスタートやりゃいいだけだろ

74 :NPCさん:2021/01/19(火) 13:14:41.95 ID:???.net
経験値稼ぎとか言い出したら一日中ナチュラルパワーか組手してろって話だしな

75 :NPCさん:2021/01/19(火) 16:09:04.19 ID:Lqv+RpTe.net
自称70回はgm経験の有るのに
なんでパーティーを全滅させるような戦闘バランスしか出来ないんですか?
初期作成四人にカケラ入り腕利きの傭兵をぶつけるのはダメでしょ

76 :NPCさん:2021/01/19(火) 16:14:21.73 ID:???.net
高レベル冒険者でもセッションとして取り上げられてないだけで
実際はゴブリン退治とかもやってると思うよ
何のドラマ性もないからシナリオ外でやってるだけで
サトシが毎週話の間に、コラッタぐらい倒してるかもしれないけど
アニメ上ではわざわざ表現されないのと一緒

77 :NPCさん:2021/01/19(火) 16:31:06.11 ID:???.net
高レベルだと金遣いも荒くなるしゴブリン狩りの報酬じゃ足りないだろ

別の依頼の道中とかで「なんかいるからヤるか」はあるかも

78 :NPCさん:2021/01/19(火) 17:15:39.90 ID:???.net
それで異種族レビュアーズになっちゃう高レベル冒険者が後を立たないんですね
ケツの穴ならボルグでもゴブリンでも良いってちょっと理解出来ないんですが自分

79 :NPCさん:2021/01/19(火) 17:24:29.52 ID:???.net
>>75
ゲームバランス考えないしテストプレイやらんから回数稼ぎやすいんだろ

80 :NPCさん:2021/01/19(火) 17:51:18.78 ID:???.net
今時コラッタとな

81 :NPCさん:2021/01/20(水) 10:57:40.65 ID:???.net
そういうGMだと予め分かっているならゴブリンスレイヤーさんばりに近くの川から洞窟に水を引き込むとかやるんだけどな

82 :NPCさん:2021/01/20(水) 10:58:32.09 ID:???.net
>>81
安価つけ忘れてた>>75

83 :NPCさん:2021/01/20(水) 11:36:15.96 ID:???.net
>>81
流石に土木工事からはNGじゃねw
川から洞窟に引き込むまでの労力と時間計算したらとっと行って殺してくる方が安くつくし

84 :NPCさん:2021/01/20(水) 11:41:37.98 ID:???.net
GMと口プロレスするのも時間の無駄だわ
PL内で戦術で相談とかが1番時間食うのに
流石に初期作成2Lまでに5L欠片入りは擁護出来ない
ちょっとバランス感覚が狂ってるでしょ
初期作成なら楽勝かなぐらいで丁度良かったりするし最初のバランスは

85 :NPCさん:2021/01/20(水) 11:48:37.45 ID:???.net
マジで12Lまでは戦闘の調整楽じゃね
13以上がめっちゃ面倒い
前衛がバトマス変幻自在で火を吹き出すとちょっと厳しくなるわ
兎に角1ラウンド1ラウンドが長くなる

86 :NPCさん:2021/01/20(水) 11:50:00.59 ID:???.net
まあそこまで難しいなら
大人しくその前に終わらせるかそのレベルを最終ぐらいにしてキャンペーン畳もう

87 :NPCさん:2021/01/20(水) 11:53:29.45 ID:???.net
>>86
兎に角戦闘の時間が長くなるのはちょっと課題かなと
やる事なす事管理の多さが災いして、SM無いと時間内に終わらせきれない

88 :NPCさん:2021/01/20(水) 11:54:16.10 ID:???.net
GMに2Lパーティー側やらせてどう勝つのか見せてもらえば?

89 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:00:13.63 ID:???.net
>>83
まともに戦ったら勝ち目がない相手っていう前提なのに?

90 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:04:40.88 ID:???.net
初期作成はPCと同数のゴブリン欠片無しでも全滅の危険性があるからなあ

91 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:08:35.79 ID:???.net
ゴブリンは回避が高くてムカつく

92 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:10:26.70 ID:???.net
ゴブリンが初期作成で戦う分には普通に弱くないと気づいたのか2.5でフッド族が追加されたしな

93 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:11:01.50 ID:???.net
>>75
そのGMとセッション後にちゃんと話した?
もしかしたらシナリオ中に格上の敵をなんとかするギミックがあったのに見落としてたとか

94 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:14:07.10 ID:???.net
>>89
地形の測量から始まるけど
水場から洞窟に至るまでの測量、工事費用、人役の計算を先ずは村に提出して下さい的な
あまりに手が余るなら冒険者組合から応援を呼ぶって選択肢もあるわけで
逆にこういうシナリオならこういう見積もり計算みたいなシナリオも有りなんじゃないか?

95 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:45:31.22 ID:???.net
俺GM、敵の強さを予め教えて、正面から挑んでも勝ち目ないぞと散々警告してるのに、
PLたちは道中でなんか攻略法が出て来るんだろとか強いNPCが出て来るんだろとか聞く耳もたずに脳死突撃するのあるある

96 :NPCさん:2021/01/20(水) 14:46:51.22 ID:???.net
水路掘るのはまずその工事を敵に見つからないようにするのが難しい
ゴブスレではトンネルの魔法で一発だった

97 :NPCさん:2021/01/20(水) 15:19:29.63 ID:???.net
困スレのまとめで見た、水攻めのために村人に強制労働させた挙句、普通に相手に見つかって失敗した報告を思い出した

ttps://w.atwiki.jp/kt108stars/pages/11209.html

98 :NPCさん:2021/01/20(水) 15:33:01.26 ID:???.net
だいたい土木工事で水攻めってその後のこと考えたら子子孫孫まで悪影響の残る大惨事にしかならないような気がする
魔法の効果時間がきれたら都合よく元通りってんならともかく
たとえ小さな水路でも流れる水に周囲の土砂が浸食されるのまで計算してやらないと下流域の村が滅びる可能性まである

99 :NPCさん:2021/01/20(水) 17:01:11.61 ID:ySyXjedh.net
>>93
話したよ
指遊びしながら「あれー」って言ってた。

100 :NPCさん:2021/01/20(水) 17:01:21.16 ID:???.net
洞窟なりがみな水が溜まるような袋小路状態になっててくれればいいが、と
地下に川が流れているマップ作りがちなGMは考える

101 :NPCさん:2021/01/20(水) 17:09:35.86 ID:???.net
魔剣の迷宮は内部構造自由自在なので

ちょうどよく水がたまってくれるつくりになってる!

とかじゃね?

102 :NPCさん:2021/01/20(水) 17:25:08.68 ID:???.net
突入しないと解決出来ない状況にするしか
つまり魔域最強説
くだらない口プロレスからも解放されます

103 :NPCさん:2021/01/20(水) 17:45:18.68 ID:???.net
魔域から出たら水没する嫌がらせ思い付いたわ

104 :NPCさん:2021/01/20(水) 18:39:56.03 ID:i0kGwOVY.net
水攻めとかしたがるやつは三国志とか大好きなイメージ

105 :NPCさん:2021/01/20(水) 18:49:44.56 ID:???.net
馬乗り攻撃とか言い出す奴は太平洋戦争大好きなイメージ

106 :NPCさん:2021/01/20(水) 20:28:49.62 ID:???.net
魔剣の迷宮に水責めと言えば
グランゼールに迷宮内の水系ギミックが止まらなくなって
水没して無限井戸になってる迷宮があったな

107 :NPCさん:2021/01/20(水) 21:17:49.51 ID:???.net
農家にとって水利権への悪影響がどれほど重いかは
サラリーマン家庭で育った人間には理解できない

108 :NPCさん:2021/01/20(水) 21:23:45.64 ID:???.net
やっぱゲヘナだよなコレ

109 :NPCさん:2021/01/20(水) 22:34:47.42 ID:???.net
>>108
生き残った最期の1人が永遠に真っ暗闇の洞窟に取り残される映画でしょソレ

110 :NPCさん:2021/01/20(水) 23:08:27.18 ID:???.net
魔剣の迷宮はまじな話構造的矛盾とかこの洞窟でどうやって暮らしてるのとか考えなくていいから楽だわ(そういう巣的構造を否定してるわけではないけど)

111 :NPCさん:2021/01/21(木) 00:25:02.05 ID:???.net
Q 迷宮の魔物は何をエサにしているのか

魔剣の回答「冒険者以外には何も。ダメになったら別個体を持ってくる」

112 :NPCさん:2021/01/21(木) 05:47:10.22 ID:???.net
腹が減ってた方が魔剣的には都合がいいしな

113 :NPCさん:2021/01/21(木) 07:02:14.26 ID:???.net
魔剣の性格?次第なんだろうな

114 :NPCさん:2021/01/21(木) 07:09:20.04 ID:???.net
>>111
ラクシアって行方不明事件の大半は魔剣が犯人だろうな
これが本当の「迷宮入り」

115 :NPCさん:2021/01/21(木) 09:08:10.73 ID:???.net
構造物自体に火をつけるとか水攻めしますとか構造物そのものを破壊しますとかTRPGに普通にありがちなんだよなぁ
時間制限や人質や財宝なんかの理由付けをきちんとさせないと、直ぐに構造物破壊や皆殺しに持ってこうとするのも昔からあるあるなんだなぁとしみじみ思う

116 :NPCさん:2021/01/21(木) 09:44:30.67 ID:???.net
害獣の駆除の依頼をしたら
作業員がインフラの破壊始めるとかアホかって話だよ

117 :NPCさん:2021/01/21(木) 10:09:36.23 ID:???.net
>>116
いや本当に阿呆なんだと思うよ
変な鬱憤溜まってんじゃねーかなと思う
情報収集とかでやたらキャバクラとかスナックとか娼館に行きたがるキャラとか痛々しいじゃん
キャラ付けとかなんとか言って普通にセクハラめいた事したがる奴公式でも多いし

118 :NPCさん:2021/01/21(木) 10:15:08.96 ID:???.net
火を付けるとか本当の本当に細心の注意払わないと、とんでもない事になるし
水責めとかまじで難しいし
建物破壊するくらいなら普通に相手倒した方が楽だろえし

あとどれにも言えるけど直接相手を確認してないとどこから逃げられるか分かったもんじゃない

119 :NPCさん:2021/01/21(木) 10:18:22.80 ID:???.net
sneのリプレイキャラクターが下品だったり笑いを積極的にとりに行くために悪ノリするのはプレイヤーが関西人のおっさんどもだからだろ

120 :NPCさん:2021/01/21(木) 10:23:41.52 ID:5i7+ed2Z.net
RPG千夜一夜

121 :NPCさん:2021/01/21(木) 10:31:19.78 ID:???.net
「急にガンガン壁とかをぶっ叩く音がし始めたんで、念のために裏口から外に逃げた」とか普通にあり得る思考だしな>建物破壊
何、逃げられないように魔法とかで一発で破壊する?
構造物破壊のルールで対応してやってもいいけど、それで短時間で壊せるようなら、普通に敵にその魔法撃ち込んだ方が早くない?

122 :NPCさん:2021/01/21(木) 11:14:55.44 ID:???.net
そんな大掛かりな行動とって、何故か相手は正攻法時と同じ反応しかしないと思い込めてるのが凄い
攻略方法の自由度が高いなら、NPCの反応も多様になるはずだよなぁ

123 :NPCさん:2021/01/21(木) 11:28:16.07 ID:3nyvSDkN.net
ボドゲのルールや戦略を理解できない奴がTRPGに来てるのをよく見かけるんだわ
そんな奴言っちゃ悪いけど、軽度の知的障害あるんやないかって思う言動が多々ある。例えば2d6の計算に電卓使うとか、最初の自己紹介が出来ないとか。

124 :NPCさん:2021/01/21(木) 11:33:51.61 ID:???.net
別に軽度の知的障害でも楽しくゲームが出来るならそれでいい

125 :NPCさん:2021/01/21(木) 11:39:53.20 ID:???.net
自分含めて人間全部知的障害だと思った方が生きるのは楽
ルールや状況を説明するのに罵るような奴はだいたい精神遅滞

126 :NPCさん:2021/01/21(木) 11:47:01.00 ID:???.net
2d6を電卓で計算しないと出来ないのは割といるから、暗算でパッと覚えるくらいはその卓でやってあげるべき
自己紹介出来ない奴はこちらから範を示すべき
そこまでやって出来ないならそれはそれでその人にあった対応をするべきであって、そこまで難しい問題じゃない
悪意を持ってゲームやルールを打ち壊すような人間を更生する方がよっぽど難しい

127 :NPCさん:2021/01/21(木) 11:51:16.97 ID:???.net
TRPGは人口が少なすぎて遊び相手を選り好みしてられないという事情があるからなあ
中には選り好みできる人もいるかもだがそれは大分恵まれた環境だと思う

128 :NPCさん:2021/01/21(木) 12:13:15.61 ID:???.net
2d6+技能LV+能力値Bの各数字に間違いがないか、修正忘れてないか目視で確認するために簡単な足し算でも電卓使ってるわ
固定面子でいい加減な暗算をしょっちゅうしてて「その出目にしては達成値高すぎないか?」と突っ込まれてる奴がいるからなおのこと

129 :NPCさん:2021/01/21(木) 12:19:49.65 ID:???.net
洞窟燻したら多少ペナルティつけてくれたけど洞窟内の敵が一度に出てきたんで後衛が死んだとか

130 :NPCさん:2021/01/21(木) 12:50:23.79 ID:???.net
>>115
イベント用シナリオ集で水野良が実際にやったとか

アメリカ人特有のニンジャ趣味でアジトを木造建築にしたベーテにも問題あるが

131 :NPCさん:2021/01/21(木) 13:01:53.98 ID:???.net
>>130
どうだろうか
水野良の人間性ってちょっと屈折し過ぎてるからなぁ
ベーテをイジったのかイジメたのかはちょっとわかんないけど
功罪含めて凄いのかって言われれば、今ではもう昔の人じゃないか?
正直今水野良の作品読んでも古臭くて面白く感じないから
手塚治虫とか水木しげるみたいなパイオニア的な力も読んでてねーなって感じ

132 :NPCさん:2021/01/21(木) 13:16:27.92 ID:???.net
正月にロードス島伝説読んだけど面白かったよ

133 :NPCさん:2021/01/21(木) 13:28:09.63 ID:???.net
作品の面白さなんて個人の趣味と許容性次第でしかないからな

134 :NPCさん:2021/01/21(木) 13:30:40.54 ID:???.net
作品の面白さと人間性は全く別物だからな

135 :NPCさん:2021/01/21(木) 13:39:03.09 ID:???.net
作品も面白くて人間性も面白い
水木しげるは偉大な人だったわ

136 :NPCさん:2021/01/21(木) 15:16:10.36 ID:???.net
山本弘よりましだから

137 :NPCさん:2021/01/21(木) 16:24:57.83 ID:???.net
魔法生物とか動物とかなら知能的な問題でわかるんだけど
知能人間並みの蛮族とかが召喚されてる場合は、何を考えて生きてるのか気になる
「我はこの迷宮の番人なり」みたいな感じに洗脳されてんのかな

138 :NPCさん:2021/01/21(木) 16:25:41.31 ID:???.net
お前がそう創ったならならそうだろ

139 :NPCさん:2021/01/21(木) 16:27:37.35 ID:???.net
安価つけ忘れたけど>>111に対するレスだった

140 :NPCさん:2021/01/21(木) 17:50:18.52 ID:SKhOu6O5.net
ゴブリンを安全確実に殲滅しようと兵糧攻めしたらパーティが崩壊しかけた上に逆襲喰らって仲間皆殺しにされ自分もされた令嬢剣士ぇ

141 :NPCさん:2021/01/21(木) 18:08:51.20 ID:???.net
まだ妄想かいてんだ

142 :NPCさん:2021/01/22(金) 09:34:07.03 ID:???.net
てかシナリオソースが欲しいんじゃね?

143 :NPCさん:2021/01/22(金) 09:36:02.46 ID:???.net
>>137
面倒臭いからレブナントでOK

144 :NPCさん:2021/01/22(金) 11:38:38.70 ID:???.net
GMが作成したダンジョンに入らずあれこれしよーとしてる人は、意思の疎通が出来ないアスペか卓の信頼関係が壊れてるかのどちらかと思う

145 :NPCさん:2021/01/22(金) 12:07:45.97 ID:???.net
冒険者なんて一発当てたろうの精神があって当たり前なのに
ダンジョンに潜りたがらないなんてのは
何かがおかしいもんな

146 :NPCさん:2021/01/22(金) 13:18:42.64 ID:???.net
地元のコンベで 混ぜるな危険 の2人が同卓着いたけど最低だった
ゴブリンの洞窟水責めなんて比べ物にならないくらい酷いシナリオブレイクだった

147 :NPCさん:2021/01/22(金) 14:34:17.37 ID:???.net
>>145
ネット小説とかにもいる「リスク管理できて現実見えてる俺かっけえ」系だわな

148 :NPCさん:2021/01/22(金) 15:32:27.13 ID:???.net
>>145
PCは冒険者でも、PLも冒険者とは限らないぞ

149 :NPCさん:2021/01/22(金) 15:33:54.26 ID:???.net
状況によるんじゃねーかなレベル5とかで魔法や神紀文明とかの遺跡潜れって言われたら躊躇するしなんとか回避しようとすると思う
適性っぽいとこに潜るのすら嫌がるのは問題だけど

150 :NPCさん:2021/01/22(金) 16:12:09.95 ID:???.net
文明で危険度判別するの普通なのか?

151 :NPCさん:2021/01/22(金) 16:21:31.27 ID:???.net
>>146
なにしたのよ

152 :NPCさん:2021/01/22(金) 16:21:38.15 ID:???.net
オフだとガイジとまともに付き合う必要あるのか…

153 :NPCさん:2021/01/22(金) 17:05:55.85 ID:???.net
>>151
盗賊がpcにスリしようとするが見破って盗賊殴る
盗賊「あー手だしましたねー警察呼びますねー」
以後裁判だの何だので、終わりの時間までジメジメと口プロレスやってた

ちなみにその二人、コンベの役員ね

154 :NPCさん:2021/01/22(金) 17:40:25.80 ID:???.net
なんで盗賊PCはホイホイスリをしたがるんだ
依頼こなしていれば真っ当に収入を得られるのに

155 :NPCさん:2021/01/22(金) 17:45:08.12 ID:???.net
盗賊NPCの話してるからまたね

156 :NPCさん:2021/01/22(金) 17:59:57.23 ID:???.net
>>152
オンセでもヤバい
イタい奴は何処でも同じ

157 :NPCさん:2021/01/22(金) 18:08:05.79 ID:???.net
>>149
そこで安易に回避しようとするのではなくなんとか攻略しようと知恵を絞らないものかね

158 :NPCさん:2021/01/22(金) 18:42:09.53 ID:???.net
冒険者は引きどころをわきまえてなきゃ

PLに無闇矢鱈と拒否するなと言ってるならそれはそうだが

159 :154:2021/01/22(金) 18:44:44.62 ID:???.net
見間違えてたorz
盗賊NPCがPCにスリか

160 :NPCさん:2021/01/22(金) 18:51:12.39 ID:???.net
まあどの文明も20Lv越えのヤバい奴が潜んでる可能性はあるというのは置いといて、
枯れてない遺跡は古いほどそれ以降の調査を潜り抜けてるという事だからビビりはするかな
あと罠は古いほどに訳判らんものになっていくと思う

161 :NPCさん:2021/01/22(金) 19:05:51.79 ID:???.net
古けりゃガンが無いからな

162 :NPCさん:2021/01/22(金) 19:43:23.34 ID:???.net
AoG以後の魔法文明遺跡は何が出るかわからんからな
神紀は言わずもがなだし、魔動機文明は何でもあり、大破局だと決戦兵器眠ってるし……現代が一番だな!!

>>153
公式がせっかく裁判用迷宮なんて作ったのに……

163 :NPCさん:2021/01/22(金) 20:00:19.72 ID:???.net
>>153
なんで役員同士で足引っ張り合ってんの?
どっちかが恋人か配偶者でも寝取ったの?

164 :NPCさん:2021/01/22(金) 20:05:35.59 ID:???.net
いちゃついてんでしょ

165 :NPCさん:2021/01/22(金) 20:14:11.67 ID:???.net
なんで困ったちゃんスレとかじゃなくてここでやってんの?バカなの?

166 :NPCさん:2021/01/22(金) 20:19:50.92 ID:???.net
サークルで穴兄弟あるある

167 :NPCさん:2021/01/23(土) 01:00:38.49 ID:???.net
>>162
現代で一発当てるとなると
上位蛮族をブッ殺して国盗りだな

168 :NPCさん:2021/01/23(土) 03:07:22.58 ID:???.net
魔導機でもヤバい遺跡はもちろんあるけど魔法文明神紀文明はヤバさの最低ラインがガンと上がるからな
低レベルで出たらなんかあるのかと疑うわ

169 :NPCさん:2021/01/23(土) 12:23:11.40 ID:???.net
GMも他PLもそこまで考えてないと思うよ

170 :NPCさん:2021/01/23(土) 12:28:25.82 ID:???.net
魔法文明は魔導機より難易度高い設定とかあったか?
魔法生物も魔導機も別に敵のレベル偏ってるわけでもないし

171 :NPCさん:2021/01/23(土) 13:34:10.27 ID:???.net
設定としてあるわけじゃないけど
古い時代の遺跡が枯れていない=今まで探索されなかった何らかの理由があると思ってもおかしくないな
「何かヤバイ敵がいる」とか「凶悪な魔剣や呪われたアイテムがある」っていうのは
その説得力を出すのに分かりやすいってだけで

172 :NPCさん:2021/01/23(土) 13:48:19.81 ID:???.net
眠ってる脅威の上限っていみだと神記>魔法文明>魔導機
だとは思うけど
その上限って最高レベルのPCでもどうにかならなそうなやつだから実プレイで考慮しなくていいかなって

173 :NPCさん:2021/01/23(土) 13:53:35.14 ID:???.net
PLの思考としてはともかく、PCとしては「古い遺跡が今まで未探索?なんかやべー理由あったりしない???」ってなるのは不思議ではないわな
まあ、それはそれとして一攫千金狙いで潜るのは普通にありだし、「ヤバそうだからやめよう、俺らは堅実に稼ぐんだ」となるのも(卓の同意があれば)あり

174 :NPCさん:2021/01/23(土) 14:17:36.43 ID:???.net
未探索とは書かれてないから一見安全なお使いかもしれん

175 :NPCさん:2021/01/23(土) 14:24:23.37 ID:???.net
兄貴が感動的な話をした次のページの一コマ目で首を刎ねられる松井優征の新連載

176 :NPCさん:2021/01/23(土) 20:18:54.39 ID:???.net
そもそも依頼内容があやふやだからこういう自体を招くんじゃねーの
きちんとした理由が無いのに危険なところで金を稼ぐくらいの話に行くわけがない

177 :NPCさん:2021/01/23(土) 21:52:41.22 ID:???.net
関係ない話するけど、魔動バイクって移動力50ってことは全力移動すると10秒で150m走れるってことになるよな?これを時速に換算すると54km/hになる
全力って割には安全運転だな

178 :NPCさん:2021/01/23(土) 22:42:41.66 ID:???.net
ゲーム的都合と、全力移動の処理的な問題との兼ね合いも考えての数値かな
ゲーム的に1mでも隙間があれば、全力移動でも乱戦エリアの隙間をぬって駆け抜けられる
足場ペナは移動力に影響しないけど、悪路走破があるから多少のデコボコ道でも動作保証されてるだろうし

179 :NPCさん:2021/01/23(土) 23:03:14.54 ID:???.net
現実のバイク的にはどう足掻いても車輪な時点で悪路の方が動きにくいんだろうけど
魔動バイクはどんな感じなんだろね
それかこれもゲーム的な都合かな?

180 :NPCさん:2021/01/23(土) 23:19:44.78 ID:???.net
舗装もされてない道を時速54km出せたら相当すごいと思う

181 :NPCさん:2021/01/23(土) 23:24:21.75 ID:???.net
徒歩だと足を取られる泥だまりだとか起伏程度なら越えられるオフロードバイクなんだろ

>>177
移動力は荷物を背負った冒険者が戦闘中に移動できる距離だから
バイクレースとか全速力で遠くの街を目指すような騎乗判定をするときはもう少し速度出るんだろう

182 :NPCさん:2021/01/24(日) 06:02:58.58 ID:???.net
>>173
その理屈だとやばくない遺跡は探索済みでないとおかしいのでは?
そしてヤバイの基準がレベル次第となると、世の中には超高レベル向けの遺跡しか残ってないことになる
だいたい未探索の遺跡の脅威度なんて挑んでみるまで分からないのが当たり前
自分達には無理だと判断したら撤退して情報を持ち帰るのも冒険者の仕事でしょ

183 :NPCさん:2021/01/24(日) 08:44:06.62 ID:???.net
全力移動ってルール的に武器振ったり魔法唱えたりのながら運転をしないで出せる速度だから安全運転でも自然だろ
…この理屈だと逆に言えば通常移動の18km/hならながら運転で出来てしまうのか冒険者やべえ

184 :NPCさん:2021/01/24(日) 09:13:49.94 ID:???.net
大破局の地殻変動のせいで地下に埋もれたままになってた古代遺跡がわんさか地表に出てきてる設定だから低難易度で未探索でも何の不思議もない
手に負えなかったらとっとと引き返してギルドに報告して調査料もらってる低レベルNPC冒険者とか本来ならいるはずだしな

185 :NPCさん:2021/01/24(日) 09:58:15.05 ID:???.net
当時は稼働していた高レベルの護衛魔法生物は
文明崩壊時期に魔力が維持できなくなったり製造数が限られてたから
低レベル・低コストの使用人魔法生物の方が多く見つかるとかでひとつ

186 :NPCさん:2021/01/24(日) 10:30:56.65 ID:???.net
古いのに未探索だから難易度高いってのはよく分からんな
それってただ見つけにくい場所にあって最近見つかったってだけでしかないよね
遺跡の存在は昔から知られてるけど誰も探索したことがないっていうシチュエーションがありえないでしょ

187 :NPCさん:2021/01/24(日) 10:42:40.13 ID:???.net
実際に、遺跡発見して(たぶん位置の)情報だけ持ち帰ることを目的とした冒険者?はいる
基本ルルブに載ってたと思うけど、↑をソロでやる「探し屋」とかいうのがいるそうな

188 :NPCさん:2021/01/24(日) 10:43:17.47 ID:???.net
旧仁徳天皇陵とか近代以前のピラミッドとか

189 :NPCさん:2021/01/24(日) 10:43:18.49 ID:???.net
うん、古くから知られていて帰ってきたやつがいないならあり得る
その場合は高難易度で確定だけど
新発見の遺跡なら難易度は不明
神期文明時代の遺跡でもフレンドリーな保養所かもしれない

190 :NPCさん:2021/01/24(日) 11:46:57.68 ID:???.net
魔法王の墓所の番人とか魔剣に召喚されたりしてノーガードになってたりして

191 :NPCさん:2021/01/24(日) 15:50:17.08 ID:???.net
呪術はなんか辻褄合わせ回だったわ
いくつかの思わせぶりな伏線を、実はなんでもありませんでしたって説明する回
そんな面白くない
小細工が多いから、こういう会も出てくるのね

192 :NPCさん:2021/01/24(日) 17:32:07.83 ID:???.net


193 :NPCさん:2021/01/24(日) 17:49:41.08 ID:???.net
「毎回都合よく丁度良いLVの依頼が来るのは不自然」
リアリティにこだわるGMがよくこう言って、理不尽難易度のダンジョン出してくるよな
世界観上はそうかもしれないけど
そんなのは十把一絡げのモブNPCにやらせときゃいい
時間を使って集まってくれているプレイヤーにやらせるものじゃないだろ

194 :NPCさん:2021/01/24(日) 17:53:27.24 ID:???.net
理不尽難易度に当たった冒険者は居なくなる可能性が高いからな
PC達は運良く当たらなかったって事で良い

逆のぬるぬる難易度はシナリオとシナリオの間にやった事にしとけ

195 :NPCさん:2021/01/24(日) 18:03:11.32 ID:???.net
ゲームブックなら未攻略の遺跡に突入してとんでもないのと遭遇して命からがら逃げ帰るってのはよくあることだが、
普通のシナリオなら現在のレベルでシナリオクリアできるのが前提にせんとゲームにならんからな

196 :NPCさん:2021/01/24(日) 18:10:41.47 ID:???.net
伏線とか顔見せで格上から逃げる前提なら別にいいけど
リアリティや自由を謳ってゲームに余計なものを出したがるGMは稀に見る

197 :NPCさん:2021/01/24(日) 19:43:19.15 ID:???.net
ゲームであるという前提が抜け落ちてるGMはいる
やたらと物置いて探索させたがったり必要のない雑魚戦闘をさせたり

198 :NPCさん:2021/01/24(日) 20:51:55.18 ID:???.net
特に火山とかも少なさそうなのに地中に埋もれてる遺跡が多いのはどうしてですか

199 :NPCさん:2021/01/24(日) 21:15:57.99 ID:???.net
地盤沈下です

200 :NPCさん:2021/01/24(日) 21:21:05.69 ID:???.net
アースシェイカーじゃないにしろ魔法的な地盤の変動はあるしな

201 :NPCさん:2021/01/24(日) 21:24:30.52 ID:???.net
地球と違って飛行生物や浮遊魔法なんかの航空戦力の脅威に晒されてきた戦争世界だから
半地下式の城塞都市が発達するってのは割と自然かと

202 :NPCさん:2021/01/24(日) 22:29:31.96 ID:???.net
儀式メテオで砦や都市を爆撃とか魔法文明時代じゃ当たり前だから
で、メテオ対策で地下都市が多くなったから対地下都市用にアースシェイカーできたんじゃね

203 :NPCさん:2021/01/24(日) 23:45:53.89 ID:???.net
地下都市はすくなくとも魔導機文明時代には流行ってないから妄想おつとしかいえんな

204 :NPCさん:2021/01/24(日) 23:53:09.65 ID:???.net
魔動機文明は地下都市多めですの情報は基本ルルブからあるだろ

205 :NPCさん:2021/01/25(月) 00:15:03.34 ID:???.net
まぁアースシェイカーも基本的に小説やらリプレイから逆輸入したネタではあるから
真実は闇の中

206 :NPCさん:2021/01/25(月) 00:58:57.67 ID:???.net
ナイフを握りしめた18の日々が蘇えるんやな・・・

207 :NPCさん:2021/01/25(月) 01:12:04.12 ID:???.net
単純に大災厄で地中に埋もれましたでいい気がするけど

208 :NPCさん:2021/01/25(月) 05:34:06.38 ID:???.net
シルフの烈風の息吹って対象1エリアだけど自分のエリアに向けて使ったら自分もダメージ受けるの?

209 :NPCさん:2021/01/25(月) 05:54:40.42 ID:???.net
>>206
よくそんなの出てきたなw
でもこの年代の人達はこの歌で心抉られた人多そう

210 :NPCさん:2021/01/25(月) 05:58:53.84 ID:???.net
>>208
烈風のブレスのダメージ受ける
烈風のブレスが断空属性なら受けなかったのにね

211 :NPCさん:2021/01/25(月) 07:43:33.26 ID:???.net
現実の核シェルターや防空壕みたいなものの発掘調査ってイメージなら地下に埋まってても変じゃないな
てかどんな遺跡かイメージすら湧かないで探索に行くってのがさっぱりだわ
普通GMがブリーフィングするでしょ

212 :NPCさん:2021/01/25(月) 07:45:12.01 ID:???.net
普通しないよ

213 :NPCさん:2021/01/25(月) 07:57:50.64 ID:???.net
>>212
しなきゃ共有するイメージをPL全員に与えられないじゃん
やっぱ環境だわ
説明なんて3行で済むのに

214 :NPCさん:2021/01/25(月) 07:58:26.83 ID:???.net
>>210
まじかよ
口から吐いてるイメージだったのに違和感やばいな

215 :NPCさん:2021/01/25(月) 08:11:40.85 ID:???.net
口の端切るんじゃね

216 :NPCさん:2021/01/25(月) 10:04:00.15 ID:???.net
俺はブレス系は基本的に自分を巻き込まないって裁定にしてる
だってそんなのだっせーからな

217 :NPCさん:2021/01/25(月) 10:20:50.02 ID:???.net
サラマンダーとかもだけど自分のブレスではダメージ受けないぞ>シルフ
「属性:**/魔力X(Y)」って特殊能力持ってるから、ルルブUのp437にある通り、
シルフなら風属性のダメージとかは無効って裁定になる

218 :NPCさん:2021/01/25(月) 11:14:15.41 ID:???.net
そうなるとワイバーンは自爆しまくるなと思ったが2.5にはいないんだっけ
ブレスで自分の他の部位に当たるのはめちゃくちゃダサいよな

219 :NPCさん:2021/01/25(月) 11:30:42.75 ID:???.net
ドラゴンフォートレスとかティルグリス辺りは、自分の使う範囲攻撃への無効持ってないから自爆するな
特に前者は雷属性を選べるくせに雷弱点持ってるから、下手な運用(自エリアに雷属性で撃つとか)すると被害が更に大きくなる

220 :NPCさん:2021/01/25(月) 12:29:36.05 ID:???.net
>>217
マジで読んで無かったわ
ありがとう
妖精も自爆する前提でいつも戦術考えてた

221 :NPCさん:2021/01/25(月) 13:04:54.45 ID:???.net
>>217
ありがとう!
妖精だけ特別なのか〜
どうりで自分の属性の無効能力が書いてない訳だ

222 :NPCさん:2021/01/25(月) 16:50:23.67 ID:???.net
>>219
こっちが弱点わかったからって向こうの自爆に影響するのか?

223 :NPCさん:2021/01/25(月) 17:13:16.68 ID:???.net
>>222
自分の弱点が判明してれば、とか思ったけど、考えてみれば自分の弱点を知ってても、わざわざそれを突く理由もないか

224 :NPCさん:2021/01/25(月) 17:17:43.65 ID:???.net
>>222
妖精が距離で行動をどうするかの選択肢が増えるってだけでありがたいかな
個人的にはPCが影走りするようになってくるとどうしよか悩む事多い
エネミーの位置取りや配置って結構考えないと戦闘の楽しみを削ぐし

225 :NPCさん:2021/01/25(月) 17:50:46.65 ID:???.net
火力高い影走り厄介だよな
反撃で気絶させるぐらいしか手段がない

226 :NPCさん:2021/01/25(月) 21:09:11.51 ID:???.net
>>225
えらいラジカルな手段だな…

227 :NPCさん:2021/01/26(火) 09:38:00.26 ID:???.net
一年が何日あるとかの記述ってどこに載ってる?

228 :NPCさん:2021/01/26(火) 10:07:48.12 ID:???.net
どこだっけ 30日×12ヶ月なのは覚えてるけど

229 :NPCさん:2021/01/26(火) 10:09:03.48 ID:???.net
>>227
T353

230 :NPCさん:2021/01/26(火) 10:09:30.28 ID:???.net
ルルブTのp353にあるよ>一年の日数

231 :NPCさん:2021/01/26(火) 10:32:13.44 ID:???.net
さんきゅ
誕生日を絡めた話作ろうと思って探してたんだ

232 :NPCさん:2021/01/26(火) 12:32:16.51 ID:???.net
ブレス吐くやつは全員その属性に耐性持ってるルールに変えてくれんか?w
自分の口から出すもので自分もダメージ受けるのおかしいやろ

233 :NPCさん:2021/01/26(火) 12:35:26.69 ID:???.net
GMなら無効能力追加してもええんやで

234 :NPCさん:2021/01/26(火) 12:39:07.05 ID:???.net
自分の毒が傷口に入ったら死ぬ蛇とかいるぞ

235 :NPCさん:2021/01/26(火) 13:06:52.88 ID:???.net
人間だって胃液が胃の中にあるうちは特に不都合ないけど、喉辺りに出てきたら痛かったりするし、
まああり得ない話ではないかなって>自分が吐いたものでダメージ
それはそれとして無効能力はあった方が色々と楽だけど

236 :NPCさん:2021/01/26(火) 14:28:10.02 ID:???.net
大体のPCは地面にいるし、地面に反射して自分に当たってるだけやろ
不自然だから、でルール外に片方が有利になるようにするとバランスとか崩れるし、ある程度システマチックにした方がいいと思うな

237 :NPCさん:2021/01/26(火) 16:15:03.98 ID:???.net
懐に入り込めばブレスは吐けまい!ってやりたいのがPLの心理

238 :NPCさん:2021/01/26(火) 16:29:03.16 ID:???.net
偶に「俺の抵抗力(固定値)って素で目標値以上なんで普通に使うね」ってのもいるから
完全に安心はできんけど、まあやってみたいシチュではあるw>懐に入り込めば〜

239 :NPCさん:2021/01/26(火) 23:12:25.52 ID:???.net
ブレス類は制御も耐性もなければ自爆するから乱戦では使うなよは北沢小説でもやってるしな

240 :NPCさん:2021/01/27(水) 05:39:22.73 ID:???.net
耐性以前の問題として、そもそも射角的に自分に当たるかという問題が。
ZZのハイメガキャノンで砲身が自壊しても手足が吹き飛んだかと?

乱戦エリア内の位置関係を全く考えないせいでおかしなことになってる。
北沢がシステム設計最優先でルールブック書いてもそれを読むのは
昔の清松に「常識で判断してください」と耳タコになるほど言われた人間だから。

241 :NPCさん:2021/01/27(水) 09:36:31.10 ID:???.net
そんな細かい位置関係の把握なんてSW系列に望んでないし、大雑把でも別にいいかなって
ちょっとした位置のズレを重視したい時は素直にそれに対応したゲームやるわ

242 :NPCさん:2021/01/27(水) 09:37:14.95 ID:???.net
ブレスにも2種類あるんだよ
直線状に放たれる放射型と、着弾地点で爆発する火球型があって、
ケルベロスやヘルハウンドは放射型だから自分を中心にブレスを振り撒いても巻き込まれないが、
ドラゴン類は火球型だから至近距離に撃つと爆発に巻き込まれる

243 :NPCさん:2021/01/27(水) 09:38:23.75 ID:???.net
影走りとかで敵後衛にPC一人を送り込むってのは誰でも考えるし、
ミケも1回?やってるけどさ
戦力の分散や孤立のデメリットに見合わない場合のほうが多いような
敵(特に人族以外)は後衛タイプでもそれなりの物理戦闘力あるから、
近接攻撃すれば瞬殺できるってもんでもないし(後衛がボスならなおさら)

後衛が取り巻きで、2〜3Rで倒せて、その間に前衛が持ちこたえられるならアリか

244 :NPCさん:2021/01/27(水) 10:14:44.73 ID:???.net
大抵は普通に前衛潰してからみんなで後衛に乗り込んだ方が
効率良いし安全なこと多いからな
物理射撃系の鷹の目持ちが味方後衛から潰してくるとかでもない限り

245 :NPCさん:2021/01/27(水) 11:22:27.28 ID:???.net
ガッデムズはただ一人の純後衛のウィストは鷹の目あるし、
他は全員魔法持ちで前衛出れるからミケが乱戦の向こうに行っても支援できるからな

GMとしてPLに影走りを活かさせてやりたいなら手はたくさんある
1撃で余裕で倒せる低レベルの雑魚でも、魔法持ってたりでバフ撒かれたら厄介だから鷹の目か影走りで初手に潰そうってなる
鷹の目で遠隔攻撃してくる雑魚や、数で乱戦超えてこようとする雑魚も、回避や防御の対策してない後衛PCには脅威だし
PC前衛にとってはもはや脅威ではない雑魚だからって低レベル魔物を活用しないのはもったいない
経験点や戦利品でボーナスも与えられるしな
そういうGMが搦め手使わずに、強敵と正面からの殴り合いな戦闘ばかりなら活かせないものがあるのは、まぁ仕方がない

246 :NPCさん:2021/01/27(水) 11:31:41.56 ID:???.net
ボス1体の戦闘にありがちなやつやなあ

247 :NPCさん:2021/01/27(水) 11:47:06.34 ID:???.net
>>245
前衛の敵ではない雑魚で後衛潰すのはロマンw

248 :NPCさん:2021/01/27(水) 11:55:49.21 ID:???.net
まあ問題は鷹の目もち後衛の範囲or拡大数呪文ではなくて影走りで対処しないといけない必要性が薄いということだな…(というか調整が大変といったほうがただしいか)
魔法+影走りキャラで倒せるって調整するとどっちか1ゾロでて地獄になったりする した

249 :NPCさん:2021/01/27(水) 12:16:46.68 ID:???.net
「こうやって対応できるな、このキャラ活躍できるな」ってギミック仕込んだら
PLがなぜかやってこなくて壊滅しそうになるあるある

250 :NPCさん:2021/01/27(水) 12:30:57.92 ID:???.net
こうやったら戦いを有利に楽に進められるな、じゃなくてそうしないと勝てないってパズルにしちゃうからそうなる

251 :NPCさん:2021/01/27(水) 12:34:29.02 ID:???.net
まあ逆に言うとこうすれば楽になるは
別段いつもと違う戦術なんか取らずにいつも通りで行けばいいやってなりがちだからな

252 :NPCさん:2021/01/27(水) 13:34:10.56 ID:???.net
2.0が脳死ごり押しゲーだったのが悪い

253 :NPCさん:2021/01/27(水) 13:43:22.66 ID:???.net
>>250
そんな難しいことしてないよ
自キャラが何ができるか忘れてるPLがいるのでそうなる

お前はリルドラだろ溝飛び越えられるだろなのに忘れるとかそんなレベル
まあGMの方も忘れるのでどっちもどっち

そういうヤベエ感が楽しいというのもある
終わってから笑えるしね

254 :NPCさん:2021/01/27(水) 13:46:35.76 ID:???.net
公式もそんなもんだし
それがまあ普通なんだよな
常に最適解が選べるのは匿名掲示板だけ

255 :NPCさん:2021/01/27(水) 14:29:45.75 ID:???.net
そしてセッション時間短縮を兼ねてボスを余裕で倒せる程度な
レベル詐欺魔物にしたはずなのに一応ボス仕様だからとGMもダイス振るタイプにすると
PLの出目が最初から最後まで壊滅的に腐る&GM側の出目が最初から最後まで詐欺のように爆裂で
GM自身の予想を越えていいとこなしにPC側が敗北という展開もあったりする

256 :NPCさん:2021/01/27(水) 15:26:41.96 ID:???.net
それこそTRPGの醍醐味

257 :NPCさん:2021/01/27(水) 15:41:24.76 ID:???.net
まあ弱い敵がダイス目で暴れたり強い敵がダイス目であっさり落ちたりそんなところは印象に残りやすいからね

258 :NPCさん:2021/01/27(水) 15:42:47.56 ID:???.net
>一応ボス仕様だからとGMもダイス振る

セッション時間伸びて事故率増える以外にほとんど意味ないのにな

259 :NPCさん:2021/01/27(水) 16:19:24.54 ID:???.net
流石にダイス事故否定は無いわ
TRPGやる意味ある?

260 :NPCさん:2021/01/27(水) 18:41:17.88 ID:???.net
ルルブ見て満足してるんじゃない?
雑魚ならともかくボス固定値はちょっとねぇ…

261 :NPCさん:2021/01/27(水) 19:14:05.63 ID:???.net
ブレス系が自分に当たるのはおかしくない
乱戦エリアという空間に対しブレスをくまなく充満させるためには
首をぶんぶん振り回しながらブレスってると考えられる
その際に自分の体を誤爆してしまうのは仕方ない

262 :NPCさん:2021/01/27(水) 19:19:06.95 ID:???.net
ボス固定値でもPCはダイス振るからそこで十分ランダム性を確保できてると判断すれば固定値でもいいと思う
振ったほうが楽しいから俺は振るけど、それこそ時間無いなら固定値でいいし

263 :NPCさん:2021/01/27(水) 19:21:47.93 ID:???.net
欠片入れてる奴は振る
入れてない奴は振らない

264 :NPCさん:2021/01/27(水) 20:31:19.34 ID:???.net
>>253
状況が分からないから何とも言えないけど
そのケースの場合、風の翼を忘れてたんじゃなくて温存したかったのでは?
1日に6ラウンドまでの制限だし

265 :NPCさん:2021/01/27(水) 20:32:36.65 ID:???.net
敵のダイスを振る事で増える事故率なんて、高が知れてるよ
サイコロを降りたいか、処理を軽くしたいかの方が重要でしょ

266 :NPCさん:2021/01/27(水) 22:05:51.13 ID:???.net
ボスがダイス振る理由は、運が良ければボスの出目が低い時をPC側がワンチャンつけるようになるっていう理由もあるでしょ
まあボスもダイス振った方が盛り上がるっていうのが1番の理由だけど

267 :NPCさん:2021/01/27(水) 22:25:40.80 ID:0EL7083x.net
すみません、なんですが

ライダー技能を持ってる状態で騎獣に乗らず騎獣に戦闘をさせたい場合は、騎芸スキル遠隔指示が必要になりますか?

268 :NPCさん:2021/01/27(水) 22:38:39.46 ID:0EL7083x.net
>>267
「質問」が抜けてました、すみません

269 :NPCさん:2021/01/27(水) 22:49:25.02 ID:???.net
まだやってんのかクズ

270 :NPCさん:2021/01/27(水) 23:21:17.86 ID:???.net
魔神王のラクシア無効って魔神を使役して攻撃した場合は無効にならないでいいと思う?

271 :NPCさん:2021/01/27(水) 23:42:54.16 ID:???.net
>>270
ボスはほぼGMオリジナルで盛りまくらないと相手にならず
GM判断上等な処理が飛び交うレベル帯でしか遭遇しないんだから各卓で好きにしろ

272 :NPCさん:2021/01/27(水) 23:44:01.75 ID:???.net
>>270
俺がGMならダメージ通していいと思う
前提として「魔神王出る超越レベルでPCが召喚できる魔神にどれほどの意味があるか」
を考えるとそれぐらいしないと割に合わないというか

273 :NPCさん:2021/01/27(水) 23:49:43.03 ID:???.net
書き忘れたが鳥取で「ラクシア無効相手にグラランがダメージ出せる」説が議論されて結果が出なかったw
エレガントな回答求む

274 :NPCさん:2021/01/27(水) 23:53:13.06 ID:???.net
種として異世界由来だったとしても
基本個々人のグラランはラクシア生まれだからラクシアで良いと思う

275 :NPCさん:2021/01/27(水) 23:57:49.70 ID:???.net
そうなるとドッペルゲンガー化した冒険者はラクシア産だから魔神だけど攻撃は通らないとなるのか

276 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:06:19.94 ID:???.net
そもそも魔神召喚ってどういう理屈だっけ?
魔神の体ごと向こうから持ってきてる?魂のようなものだけ持ってきてラクシアで体作ってる?
倒した後剥ぎ取り以外はチリになって消えて魂のようなものは魔界に還るで合ってたよね?

277 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:16:12.48 ID:???.net
また発狂してんのか
きっかけわかりやすすぎだろ

278 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:16:59.62 ID:???.net
それ全部妄想〜

279 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:18:21.04 ID:???.net
はい発狂

280 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:20:32.12 ID:???.net
妄想って断定できるやつは
過半数を書いてるやつだから
断定できる奴がいるってことは
妄想じゃないってことなんだよ

281 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:22:13.82 ID:???.net
と断定する阿呆がおりましてな

282 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:45:09.76 ID:???.net
理屈が通じないの頭悪い

283 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:54:34.60 ID:???.net
頭悪い理屈で理屈になってないからね

284 :NPCさん:2021/01/28(木) 00:57:44.06 ID:???.net
いやあ?w

285 :necomax2@yahoo.co.jp:2021/01/28(木) 00:58:18.45 ID:???.net
すげーわかりやすくコンプレックス大爆発させてるな連呼

286 :NPCさん:2021/01/28(木) 01:05:20.28 ID:???.net
10個くらいの会話形式の書き込みがあるとき
それが自作自演ではないと断言できるのは
成立してる会話の一方全部を書き込んでないとおかしいし

深夜に同じ書き込みに発狂して
一斉に始まった会話形式の半数を書き込んでるなら、
そいつ自身が会話形式で荒らしてる可能性の方が高い

287 :NPCさん:2021/01/28(木) 01:11:02.34 ID:???.net
【深夜に同じ書き込みに発狂して一斉に始まった会話】

269NPCさん2021/01/27(水) 22:49:25.02ID:???
まだやってんのかクズ

270NPCさん2021/01/27(水) 23:21:17.86ID:???>>271>>272
魔神王のラクシア無効って魔神を使役して攻撃した場合は無効にならないでいいと思う?

271NPCさん2021/01/27(水) 23:42:54.16ID:???
>>270
ボスはほぼGMオリジナルで盛りまくらないと相手にならず
GM判断上等な処理が飛び交うレベル帯でしか遭遇しないんだから各卓で好きにしろ

272NPCさん2021/01/27(水) 23:44:01.75ID:???
>>270
俺がGMならダメージ通していいと思う
前提として「魔神王出る超越レベルでPCが召喚できる魔神にどれほどの意味があるか」
を考えるとそれぐらいしないと割に合わないというか

288 :NPCさん:2021/01/28(木) 02:05:15.80 ID:???.net
どっちでもいいしどっちでもいい
連呼が死ぬほど苦しめばいい

289 :NPCさん:2021/01/28(木) 09:11:31.21 ID:???.net
見た事も無い他人が死ぬほど苦しむことを願うってどういう心理状況なんだろうか
完全に八つ当たりしているようにしか見えないんだけど

290 :NPCさん:2021/01/28(木) 11:14:44.04 ID:???.net
言ってるのが誰か分かるのがツライわ

291 :NPCさん:2021/01/28(木) 11:30:45.68 ID:???.net
見た事も無い他人が苦しむことを願って1700とかのキチガイ連投で暴れるのも自分の人生への八つ当たりなの?

292 :NPCさん:2021/01/28(木) 12:20:15.95 ID:???.net
なんでまいにち連呼タイムにだけ一方的な連呼擁護レスだけがつくんだろう

293 :NPCさん:2021/01/28(木) 12:36:41.32 ID:???.net
>>291
これ
289は民主党ばりのブーメランだよな
知能が低いってツラそうだよな

294 :NPCさん:2021/01/28(木) 12:55:56.12 ID:???.net
1700連投とかやるには自分も苦しむわけだから自分が苦しんででも他人を苦しめたいわけだ

295 :NPCさん:2021/01/28(木) 17:26:26.64 ID:???.net
んなこたねぇ
ただの発作だよ
基地外基地外

296 :NPCさん:2021/01/28(木) 17:54:24.52 ID:???.net
むしろボコボコに殴られて悔しくてしょうがないから
デマで憂さを晴らしたり
体裁を整えて心を癒そうとしてるんだよね

297 :NPCさん:2021/01/28(木) 17:59:37.12 ID:???.net
深夜組とか言い出してたのほんとおかしかったw

298 :NPCさん:2021/01/28(木) 19:55:37.56 ID:???.net
とりあえずネタ振るわ
最近うちの鳥取で流行りの平準の指輪極悪デバフ問題とか
500Gでここまで極悪なアイテムを作ったSNE
マジでエラッタこないかな

299 :NPCさん:2021/01/28(木) 20:07:46.19 ID:???.net
また発狂してんのかよ

300 :NPCさん:2021/01/28(木) 21:53:54.34 ID:???.net
×発狂
○発作

301 :NPCさん:2021/01/28(木) 22:03:55.49 ID:???.net
フォッサ

302 :NPCさん:2021/01/28(木) 22:20:29.36 ID:???.net
>>267
必要

303 :NPCさん:2021/01/28(木) 22:39:08.14 ID:zi+wYlak.net
>>302
教えて下さりありがとうございます、助かりました

304 :NPCさん:2021/01/28(木) 22:51:08.76 ID:???.net
またID出して会話形式

305 :NPCさん:2021/01/28(木) 23:13:42.86 ID:???.net
前に、わざわざ質問したい奴が
3分以内に即回答したやつの回答を鵜呑みにして
それまた3分以内に礼を言って質問を終えるか?
って言われたのを意識してそう

306 :NPCさん:2021/01/29(金) 06:53:37.02 ID:???.net
ジャンプのネタバレまだ?

307 :NPCさん:2021/01/29(金) 14:19:48.55 ID:???.net
>>242
ホースで水をまくとかショットガンとかの円錐形(平面マップなら扇形)と、
榴弾とかの球形(円形)はそりゃ範囲の形が違うけど、
SWでは区別してルールを増やすほうがデメリット大きいだろ
その手の範囲攻撃は全てルール上は円形で、
使用者を巻き込むか個々に決まってればいい

308 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:07:31.28 ID:???.net
>>306
ジャンプネタバレが効いてるねって自己申告してるようなもんだぞ
時間帯で連呼確定だし

309 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:09:14.25 ID:???.net
ないないw

310 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:29:46.77 ID:???.net
いや、時間帯は完全に連呼だろ
またウソついてんのかよおまえ

311 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:30:51.58 ID:???.net
荒らしに餌をあげるのが上手なスレだな

312 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:32:57.34 ID:???.net
602 名前:NPCさん 2021/01/28(木) 17:43:28.89 ID:???
午前6時ごろと午後4時ごろにする仕事ってマジで新聞配達しか思いつかんわ

313 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:37:19.55 ID:???.net
荒らしにかまう奴が悪いっていうどっちもどっち論に持ち込もうとする連呼だが
突っ込まないと1700連投し、ボコボコに殴られると最近はすぐに逃げ出すから
どっちが正解かは明らか

314 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:38:59.66 ID:???.net
連呼ストーカーくんジャンプネタバレ荒らしを自慢げに語る(妄想)

308 NPCさん [sage] 2021/01/29(金) 19:07:31.28 ID:???
>>306
ジャンプネタバレが効いてるねって自己申告してるようなもんだぞ
時間帯で連呼確定だし

315 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:47:53.08 ID:???.net
めちゃ効いてるね

316 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:52:45.25 ID:???.net
悔しくてしょうがない時の行動だなw

317 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:55:18.86 ID:???.net
荒らしが何言っても迷惑なだけだぞ

318 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:55:49.50 ID:???.net
ほんとそれwww

319 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:56:35.89 ID:???.net
>>317
みんなが連呼に思ってること
いいこと言ってくれた

320 :NPCさん:2021/01/29(金) 19:57:50.08 ID:???.net
朝一でこれとか負け犬の遠吠え以外の何物でもないわ

>306NPCさん2021/01/29(金) 06:53:37.02ID:???>>308>>314
>ジャンプのネタバレまだ?

321 :NPCさん:2021/01/29(金) 20:06:18.13 ID:???.net
7時前から5cn見てるだけでも十分面白いのに朝イチ発狂とかもうねw

322 :NPCさん:2021/01/29(金) 22:49:55.58 ID:???.net
D厨ガラプー

323 :NPCさん:2021/01/29(金) 23:34:39.74 ID:???.net
2.5からはいった新参だけど
2.5のセッション募集探しても
どこも2.0サプリ大量に持ってるの前提なのはなんで?
新参お断り?

324 :NPCさん:2021/01/29(金) 23:41:57.03 ID:???.net
俺はよそで遊ばんからしらん

325 :NPCさん:2021/01/30(土) 00:00:46.46 ID:???.net
確か「2.0のデータを2.5用に流用していい」みたいなことを公式で言ってたのと、
あとは2.0で出た大量の情報とかデータを2.5でも継続して使いたい人が多いとかなんじゃねえかな
いやまあ、俺も2.5で遊ぶのは身内オンリーだから正しいのかは知らんが

326 :NPCさん:2021/01/30(土) 01:48:06.45 ID:???.net
ET発売前に作った募集欄を修正せずそのままコピペし続けているパターンとか

327 :NPCさん:2021/01/30(土) 09:11:08.95 ID:???.net
PLに影響する(2.0サプリ前提になる)のは種族、技能、特殊神聖魔法、流派、地域の設定?
そのデータ使わないPCなら持ってなくても問題なさそうだけど

328 :NPCさん:2021/01/30(土) 14:12:17.78 ID:???.net
PLは自分のPCに関係するサプリだけ持ってたら問題と思うんだがな

329 :NPCさん:2021/01/30(土) 14:13:27.97 ID:???.net
問題ない です ごめんなさい

330 :NPCさん:2021/01/30(土) 14:57:01.89 ID:???.net
ラックのためだけにル=ロウド信仰しているPCも少なくないし
そういうプレイヤーなら2.0のデータも使えた方が良いだろ

331 :NPCさん:2021/01/30(土) 17:36:19.31 ID:???.net
話変わるけど
貴族熱って神の仕業って言われてるらしいけど、どっかソースあるっけ?
単なる劣性遺伝の発現っぽいソースは見つけられるが
神が貴族を滅ぼすためにやったっていう人いるんだが、どっかで語られてたか?

332 :NPCさん:2021/01/30(土) 17:45:45.12 ID:???.net
無いと思う
真相はお前の卓で好きに決めれば良いタイプのネタ

333 :NPCさん:2021/01/30(土) 17:56:32.29 ID:???.net
神がやったとするにしても
第一の剣の陣営は人族にそんなやり方しないだろうし
第二の剣のブラグザバスとかなら分かるけど

334 :NPCさん:2021/01/30(土) 19:40:55.00 ID:???.net
種族特徴の構成上病気に強いはずのノーブルエルフでも貴族熱になるから
「これ病気じゃなくて呪いなんじゃないの?」と噂されていたという設定なら見つけた

335 :NPCさん:2021/01/30(土) 19:50:39.85 ID:???.net
貴族熱は神罰だの持ちださなくても説明できる!って言い出すの何回目だこれ

336 :NPCさん:2021/01/30(土) 19:53:57.14 ID:???.net
>>333
ドミニオンの悪用を放っておいた時点で第一の神々も大概だし、
何の対処もしなかったらそれこそよっぽどだぞ

337 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:00:53.84 ID:???.net
そもそも剣ならまだしもこの世界の神ってそこまで出来るのか?

338 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:05:13.34 ID:???.net
剣の方は対処する気が無さそうな気がする
神の方はそもそもそこまで認識できているか怪しい印象

個人の感想です

339 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:07:37.00 ID:???.net
ドミニオンは神々が自分の力で与えたもんだし、それを取り上げるのもできて当然だとは思うが
貴族熱っつー迂遠なやり方でやるかはともかくな

340 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:19:54.75 ID:???.net
貴族同士の交配でないと遺伝しにくいから
神々の想定としては支配力は一時的なものだったんだろ
近親相姦してまで支配力残そうとした貴族サイドに問題がある気が・・・

341 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:41:12.62 ID:???.net
いや、でも神が貴族滅ぼすためにやったって設定なくても
神(特に第一側も関わってる)と思ってる人意外に多いんだな

342 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:51:17.87 ID:???.net
じゃあ逆に神が関わってないならなんか救済するでしょって感じだから

343 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:51:31.75 ID:???.net
普通に遺伝子のバグだと思ってたわ
神の仕業ならもっと直接的にドミニオンを取り上げるだろって

344 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:52:22.48 ID:???.net
ドミニオン与えたのが神っていっても当時はまだ地上で活動できた時代で
貴族熱流行は既に天界に去った後なんだよな

345 :NPCさん:2021/01/30(土) 20:55:36.22 ID:???.net
蛮族貴族(蛮族魔法王)には貴族熱ないから、少なくとも第一の神説はないと思ってるが

346 :NPCさん:2021/01/30(土) 21:09:32.41 ID:???.net
>>345
第一の神が関わってない蛮族に対する第二の神の神権授与に第一の神が干渉できる方がおかしいでしょ

単純に、貴族熱は科学で説明できるんです!だと設定的に面白くないんだよな
ドミニオンほったらかしのライフォスの株も、ただでさえ下がってるのが更に下がるし
貴族に神罰を願う平民も、神罰が下った神が願いを聞いてくれたって思う方が楽だし

347 :NPCさん:2021/01/30(土) 21:12:56.09 ID:???.net
人族独力でイグニス陣営やアストレイドを駆逐して文明復興できるまでどれくらいかかるか分らなかったから
軍団指揮能力を「品質保証期間:数十世代」くらい余裕持って設定して出荷したところ
ユーザーが想定を大きく越えた期間・推奨外の環境で使用しつづけ重大な事故が発生しました(支配社会作ったよ&人間ダビスタで遺伝病)

貴族熱は神の仕業!

348 :NPCさん:2021/01/30(土) 21:16:40.02 ID:???.net
未来(現代)にドミニオン残せない
という作者の都合だろ

349 :NPCさん:2021/01/30(土) 21:21:16.34 ID:???.net
>>346
お前が面白くないと思うのは勝手だしお前の卓では好きにすりゃ良いと思うけど

そういう発想の存在は否定しちゃアカンと思うのよ

350 :NPCさん:2021/01/30(土) 21:27:27.10 ID:???.net
第一の剣の神が神将っていう言わば神の大戦時代の直臣みたいな奴らの子孫を呪い殺したのが貴族熱って思ってるってこと?
流石に神将や貴族の支配力による奴隷化が間違いだったとしても、貴族熱で殺処分とかそれも株を下げるだろ

351 :NPCさん:2021/01/30(土) 21:36:47.06 ID:???.net
神のうちの誰かが神界への去り際に人族達が驕る事を見越してドミニオンのプログラムにバグを仕込んだとか?
何世代も重ねる事で一定の割合で貴族熱が発現して自然消滅するとかさ

352 :NPCさん:2021/01/30(土) 21:58:00.98 ID:???.net
第4の剣フォルトナの関与なんじゃねーの
貴族に捨て石にされた平民から生まれた呪いがきっかけで貴族熱が広がったとか

353 :NPCさん:2021/01/30(土) 22:05:19.81 ID:???.net
じゃあ蛮族に貴族熱ないのは本当は使いたくなかった(という蛮族ならではの心意気を買われた)からってこと?

354 :NPCさん:2021/01/30(土) 23:13:20.08 ID:???.net
この世界の神ってそこまで力なくない?

355 :NPCさん:2021/01/30(土) 23:37:33.29 ID:???.net
むしろなんでそんなに神が弱いと思ってんだ
コールゴッドみれば凄まじいのがわかるだろ

356 :NPCさん:2021/01/31(日) 00:29:24.64 ID:???.net
コールゴットされなきゃ出てこないじゃん(ダメ神は除く)

357 :NPCさん:2021/01/31(日) 00:31:16.40 ID:???.net
神の出番なければあいつらたいしたことねえなっていうし
出番あったらもう俺たち冒険者がやることねーな!みたいなこといいだすのがプレイヤーってやつなんだ

358 :NPCさん:2021/01/31(日) 01:22:38.42 ID:???.net
神代以降はコストの問題やらで小神クラスでないとお気軽に現世に干渉できないし
顕現したり干渉したらしたでヒューレ・ルーフェリアみたいに敵対勢力に狙われたり
シエナクェラスやユーレリア地方みたいに戦乱のタネになっちゃうしで……

359 :NPCさん:2021/01/31(日) 04:33:13.93 ID:???.net
神は定命の者たちの視点で言えば絶対的な力をもってる
ただし不滅の存在じゃないから、リソース的な意味でも過度の干渉は行わないだけかと

敵対する神同士が、現世の人間を利用して代理戦争を行ってると言えば聞こえは悪いが
神同士の戦闘とかやっちゃうと、それだけで地方が焦土になりかねんレベルの大惨事になるだろうし
かといって神として神格に反する事象はなるだけ防ぎたいし、影響力確保のため無干渉で傍観ともいかない

360 :NPCさん:2021/01/31(日) 07:57:19.99 ID:???.net
テラスティア大陸だけならメティシエの仕業っぽい気もするが
魔法最強のリッチは基本メティシエ信者
魔法文明末期の貴族はなんとか生き延びようとデスロード化やノス化を研究してる
ノスの魔法技能は低レベルの奴らが皆無
メティシエは唯一、神の大戦を超えて魔法文明まで地上にいたのが確認されてる

まぁ、アルフレイムにいないから微妙なんだが

361 :NPCさん:2021/01/31(日) 13:21:49.87 ID:???.net
貴族熱そのものがメティシエが勢力を伸ばすための作戦だったのかもしれないし、3つの剣から始まる神々の代理戦争を永遠に宿命とされているのがラクシア世界だと思えば良いんじゃないの?
3つの剣の呪縛を断ち切るために第4の剣たるフォルトナがあるのかもしれないし

362 :NPCさん:2021/01/31(日) 13:27:03.87 ID:???.net
>>331
ソースはない
ただ事象を振り返って意図的なものを感じるから神の仕業というのが通説になっている

・貴族熱はコロナみたいな病気のセオリーが通用せず貴族を狙い撃ち
・貴族の親から支配力を持たない子供が生まれた(ただし貴族熱を免れた)
・上二つが同時期に発生してラクシアから貴族が急に消えた

ノーブルエルフの士族は生き残ってるかもしれないからGMに問い合わせるのもいいかも

363 :NPCさん:2021/01/31(日) 13:42:46.86 ID:???.net
ファンタジーの世界だけど
科学的な疫病によって滅びましたっていう設定もリアルで面白いと思うけどなぁ
この世界にも科学はある訳だし

364 :NPCさん:2021/01/31(日) 13:45:42.41 ID:???.net
元々何代かしたら血が薄まって支配力が消滅するように作ってたけどそれを人族が無理矢理維持しようと同族結婚繰り返したせいで
遺伝病的に力と病気がセットになったとか

365 :NPCさん:2021/01/31(日) 14:38:39.98 ID:???.net
たまにで良いので
竜刃星やフォールンのことを思い出してあげてください

366 :NPCさん:2021/01/31(日) 16:03:51.64 ID:???.net
フォールンは情報が小出しだったのが完全に悪手だった
既存の魔物データのフォールン&ダムド化の指標やフォールンとダムドの行動指針とかが完全に収録されたのがフォルトナコードなのは遅すぎ

ノベルのドラゴンレイド戦竜伝にそこらへん載せるわけにもいかなかったのはわかるけど、ドラゴンレイドビギンズとかプロセルシア秘史とかフォルトナコード以前のタイミングでデータ載せる機会はあった

367 :NPCさん:2021/01/31(日) 16:16:33.16 ID:???.net
誰かの意図が働いたのでもなく自然に貴族は滅びましたでそれ以上設定が広がったりシナリオソースになったりするんか?

368 :NPCさん:2021/01/31(日) 16:18:30.56 ID:???.net
公式がリプレイ、小説の展開をしつつプレイヤーがその環境で遊ぶってことしたいのか
公式がリプレイ、小説の展開をしつつプレイヤー側は見てるだけってしたかったのかよくわかんなかったなドラゴンレイド

369 :NPCさん:2021/01/31(日) 16:30:24.88 ID:???.net
ドラゴンレイドは単純にワクワクしない
蛮族の領域や魔法文明はめっちゃワクワクする

370 :NPCさん:2021/01/31(日) 16:31:46.24 ID:???.net
ドラゴンと戦いたくないかっていわれたら戦いたいしワクワクするけど
ドラゴンに寄生し支配してるゾンビみたいな奴と戦いたいかっていわれたらノー

371 :NPCさん:2021/01/31(日) 17:01:51.42 ID:???.net
あと貴族熱が神の仕業と言われる理由の1つが
センティアンが一切支配力を持ってないことから、神学者が言ってたとかもあったはず

ドミニオンなしでの社会運営なんて考えられなかった時代で
そんなこと言ったら村八分になるんじゃと思ったけど、そもそもアストレイドのせいで神の評価がそもそも低かったわ

372 :NPCさん:2021/01/31(日) 17:17:49.42 ID:???.net
>>367
現代で使うネタとしてなら
貴族無しで貴族熱みたいなものが確認されてどうしよう
的なシナリオとかも作れそう

373 :NPCさん:2021/01/31(日) 18:18:15.26 ID:???.net
>>367
いや、仮に劣性遺伝の場合、自然に滅びた、ではないやろ
血の保存に拘った貴族の意図が貴族を滅ぼしたってことやぞ
貴族の自業自得の極み

374 :NPCさん:2021/01/31(日) 18:21:38.94 ID:???.net
単なる虚弱体質なら肉体強化、病気なら治癒の魔法で対処できたはずのようだしな

>>372
魔法王でもどうにもできなかったものをどうにかしようがあるのか?
忌まわしき近親相姦者を殺せって民衆が叫びだすのがオチじゃね

375 :NPCさん:2021/01/31(日) 18:30:57.32 ID:???.net
魔法文明時代の貴族熱云々を現代の民衆が知ってるの随分都合がいいっすね

376 :NPCさん:2021/01/31(日) 19:52:28.44 ID:???.net
次のサプリはワールドガイド第三弾なのか

377 :NPCさん:2021/01/31(日) 19:53:56.43 ID:???.net
魔法文明がなぜ滅びたのかは不明とされてるぐらいだから
一部研究家以外は貴族熱のことなんて知らんと思う
それにテラスティアが貴族熱だとしてもアルフレイムの場合は奈落関連の可能性あるし

378 :NPCさん:2021/01/31(日) 19:57:12.12 ID:???.net
>>376
キングスフォールの時も思ったけど
街規模じゃなくて地方規模のサプリにして欲しいわ
一個の街だけ紹介されても周辺の国家についてひとんど説明がないから結局作りづらいんだよな

379 :NPCさん:2021/01/31(日) 20:53:58.05 ID:???.net
>>377
そもそもテラスティアでの魔法文明壊滅原因は
貴族熱に加えて、創世の鞘失敗、魔導大公大戦、フォールン降臨、魔神王召喚の全てが同時期に起こってるはず

380 :NPCさん:2021/01/31(日) 20:55:39.48 ID:???.net
貴族熱が呪い云々関係なく劣性遺伝の問題で起こるなら魔法文明時代の貴族に限らず起こるはずだし、近親相姦は避けるべきなのは貴族熱に至る前の段階であっても常識よ

381 :NPCさん:2021/01/31(日) 21:04:17.34 ID:???.net
近親相姦は避けるべきなのは常識!とか今の感性すぎるわ!

382 :NPCさん:2021/01/31(日) 21:19:59.36 ID:???.net
近親相姦の忌避を扱った伝承とか説話は古代からあるんだけど・・・・・・
近現代になって理論付けが取れてから広まったもんじゃないぞ

383 :NPCさん:2021/01/31(日) 21:39:41.92 ID:???.net
うんでも近親相姦というか兄妹婚とかいくらでもあるからね

384 :NPCさん:2021/01/31(日) 21:42:12.11 ID:???.net
近親相姦は禁忌として扱うところも逆に美徳として扱うところもどっちもあったから
避けるのは共通常識だろとか言われてもいや時代と場所によるよ?としかいえない

385 :NPCさん:2021/01/31(日) 21:45:09.97 ID:???.net
現代日本はいとこ間での結婚が認められてる近親相姦大国

386 :NPCさん:2021/01/31(日) 21:53:31.57 ID:???.net
というか生物学全般がそもそも近代の学問だから遺伝法則発見したメンデルなんて19世紀半ばの人物だし
王侯貴族は現実でもブルーブラッド同士の近新婚を繰り返してたから、劣性遺伝の発現してたし
特にハプスブルク家は近新婚の繰り返しで子供が生まれてもすぐ死ぬようになって滅亡した

387 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:12:50.99 ID:???.net
>>380
魔法文明貴族は血を保存したい理由もあるし
先祖返りさせても目指すべき神将(目標)があるからなぁ
結果的(遺伝学的には残当だが)には逆効果だったけど、イスカイアの力を見ると、それも仕方ないんじゃね?
なんなら並みの小神より神将のが強そうだし

388 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:18:36.19 ID:???.net
寿命が長くて生殖能力が低くて数も少ないノーブルエルフみたいな種族で近親婚を繰り返したら、現実のハプスブルク家みたいにはなりそうではあるけれど
ただそれだけが貴族熱の原因かと言われればそれだけではないというのが見解なんでしょ
昔の漫画であったオメガトライブキングダムみたいな意志を持ったウイルスみたいなのが原因って裁定されたらそれはそれでありじゃねーの?
それが始まりの剣や神の意志や呪いだと考える事も出来るわけで

389 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:23:22.18 ID:???.net
生物の進化を望む始まりの剣たちの意思ってのも捨てきれんよ
魔法王による魔法の限界が見えてきたから現体制の維持を図る連中一掃して次の変革行こーぜって感じでな

390 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:25:01.09 ID:???.net
貴族達に散々使い捨てにされた平民や士族、例えばマナフレア達の無念と後悔が形になったのが貴族熱なのかもしれないし
貞子の呪いのビデオみたいな感じで

391 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:27:32.77 ID:???.net
まあだからこそ卓ごとにどう解釈するかは自由という事だな
現実のように遺伝子のバグでもよし、神による干渉でも魔法や呪いによるものでもよし
>>390
マナフレアほんとかわいそう
現代でも生き残ってたなら色んな意味で大人気だったろうに

392 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:31:26.68 ID:???.net
ただ貴族の血で生まれただけで強制で他の生命の生殺与奪を完全に支配出来るってのも不自然ではあるわけで

393 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:43:08.62 ID:???.net
でもイスカイアは貴族を支配できてるから
平民と貴族
貴族と神将で壁が2つありそう
魔法文明サプリで神紀時代ってまじ地獄みたいな時代になったよな…

394 :NPCさん:2021/01/31(日) 22:49:18.90 ID:???.net
実際に地獄そのものの様相だったんじゃないの神紀文明末期って
現実の地球であった全球凍結や巨大隕石並の大災害があったような時代にしか見えない

395 :NPCさん:2021/01/31(日) 23:01:34.47 ID:???.net
そもそも戦うことをほとんど知らなかった人が大半という、平穏なライフォスの時代に
その人間を主食にできる改造人間作って、いきなりけしかけて戦争始めたダルクレムという
最初から一般人たちにとって地獄の時代なんだよなぁ

ライフォス国(仮)が安定し始めた時期くらいじゃないだろうか。一般人たちが幸福だった時期って

396 :NPCさん:2021/01/31(日) 23:06:54.58 ID:???.net
そう考えると魔動機文明の平和っぷりはすげーな
最後はあれだが

397 :NPCさん:2021/01/31(日) 23:15:00.85 ID:???.net
マジな話魔法文明時代の平民とか家畜と同レベルでしょ扱い的に

398 :NPCさん:2021/02/01(月) 12:25:07.21 ID:???.net
>>397
平民は家畜以下だろう
家畜は殺されるとき抵抗するが、貴族や神将には抵抗もできないし

399 :NPCさん:2021/02/01(月) 15:47:53.41 ID:???.net
家畜は食べたらなくなるが平民は死んだら復活させればいいしな

400 :NPCさん:2021/02/01(月) 16:40:09.78 ID:???.net
>>385
いとこ婚認めてない国の方が少ないんだけど
日本ディスりたいんなら嫌儲とかでやって

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E5%A9%9A

401 :NPCさん:2021/02/01(月) 17:04:06.59 ID:???.net
思ったより多いんだないとこ婚みとめてない地域

402 :NPCさん:2021/02/01(月) 17:42:18.86 ID:???.net
守りの剣も無いから穢れも酷そうだな魔法文明の平民
虐げられた超越士族と蛮族の超越者や求道者が共同で神将と相打ちとかもあり得そう

403 :NPCさん:2021/02/01(月) 17:47:53.57 ID:???.net
そうやって死んでいった超越者達がまた高レベルのアンデッドと化して跋扈して…
よく人族は絶滅しなかったな

404 :NPCさん:2021/02/01(月) 19:48:02.49 ID:???.net
>>402
なんか復活(転生?)したイスカイアを見てると
こいつを神々の戦いのとき相打ちに持ち込んだ蛮王デヴァイガンはマジで英雄な気がしてくるよな
名前以外全くわからんキャラだが、イスカイアを相打ちとはいえ打倒したって一点ですげえ好感度が上がるわ

405 :NPCさん:2021/02/01(月) 20:00:11.37 ID:???.net
・特殊ではあるものの病気のひとつ
・神か強力な何者かの意図による呪い等
・ドミニオンに元からあったバグまたは仕様
確定するほどの公式の情報はないからGMの想像力でご自由にどうぞ

作中世界と関係ないメタ的には>>348だけどな
そもそもAoGより前にはドミニオン自体の設定なかったし……

406 :NPCさん:2021/02/01(月) 20:19:22.41 ID:???.net
しかし、神説多いんだな
近新婚の遺伝バク説と病気じゃない呪い説は明確に公式で出されてるが
神説だけは見つけられないんだよなぁ…どっか載ってるのか?

407 :NPCさん:2021/02/01(月) 20:34:41.98 ID:???.net
遺伝バグ説公式であった?

・近親婚は普通忌避される
・魔法文明の後期の貴族は近親婚やっていた
・貴族熱は呪いっぽい

ってのは確認した

408 :NPCさん:2021/02/01(月) 20:57:33.34 ID:???.net
病気じゃない呪い説が神がやったって話じゃないの?

409 :NPCさん:2021/02/01(月) 21:02:50.34 ID:???.net
公式で言ってるのは、「自然界で忌避されている理由とそのリスクを知ったうえで行った近親交配の結果もあるだろうが、それだけじゃ説明がつかない事が諸々あるから呪いだと結論づけられている」ぐらいだな
遺伝子異常は一因としては当然あった事が認められているけど、絶対的な要因としては公式は否定してる感じ

じゃあ誰が呪いをもたらしたんだっていうと、公式では言及が無いけどまずは大きな力の持ち主が候補筆頭で、神か創世の魔剣か夥しい平民の恨みだろうってのは読者の想像だな

平民の司祭が貴族死滅後に事実はどうであれ、とりあえず神罰だって喧伝して神殿の勢力強化図るとかありそう

410 :NPCさん:2021/02/01(月) 21:25:30.60 ID:???.net
>>407
近新婚やってる人族貴族に貴族熱あって
近新婚やってないので蛮族に貴族熱はない
ってのが遺伝バグ説だと思ったが

411 :NPCさん:2021/02/01(月) 21:30:14.12 ID:???.net
蛮族は血の保存(近新婚)に拘らないから貴族熱発症しない、じゃなかったかな

412 :NPCさん:2021/02/02(火) 00:02:07.92 ID:???.net
元々はドミニオンは神紀末期の戦乱が終わって平和な時代がくれば、血が混ざって消える筈の能力だったんじゃないの?
貴族熱は神の与えた能力を悪用して国を作った罰なんじゃないかって認識なんだけど

413 :NPCさん:2021/02/02(火) 00:57:47.35 ID:???.net
公式はあえて明確な答え作らないようにしてるだろうから
どれだけ議論してもどれも正解じゃないしどれも正解なんだけどね

414 :NPCさん:2021/02/02(火) 09:51:53.09 ID:???.net
シナリオ作るソースにしたいってのもあるので
何かと悪者にされるイスカイア皇帝だけど、実は
神紀文明時代の調和の時代再現の為に全力を尽くす善君だった可能性もある
チェザーレ・ボルジアやボヘミア王カール4世、カエサルのような感じで

415 :NPCさん:2021/02/02(火) 10:53:42.65 ID:???.net
理想郷を作る試みが見込み違いで悪い状況をもたらしたり、
そもそも特定の集団にとってだけの「ぼくのかんがえたりそうきょう」
が目的の場合もある
ヒトラーとかは後者だな

悪政は戦乱よりはマシという主張にも一定の説得力はある

416 :NPCさん:2021/02/02(火) 12:04:23.80 ID:???.net
>>410
遺伝する呪いってのもあるしな
呪いの定義次第だが

劣性遺伝が近親婚で発現しやすい(その遺伝子が2個揃いやすい)のは確かだが、
遺伝子プールが一定なら近親婚の元の世代の先祖にも発現する=発現率が時間変化しない
ある時期から遺伝要因のある病気が出てきたなら原因は遺伝要因だけじゃない

417 :NPCさん:2021/02/02(火) 12:43:29.57 ID:???.net
>>416
いや、遺伝プールが同じでも発現する確率は増えるやろ、それが近新婚のデメリットや
元の世代が死んでないし明らかな欠陥ない(と仮定して)んだから、祖先は優性と劣性の組み合わせで
そして近新婚しまくった下の世代で劣性、劣性の組み合わせ引きやすくなって、それが明確な障害や病になりやすいってだけやぞ

418 :NPCさん:2021/02/02(火) 13:01:28.06 ID:???.net
皇帝イスカイアが全く人間味の無い描かれ方だから文明世界を破滅させた意味不明な狂人の様に感じるけど、貴族熱で愛する相手を失って創世の鞘を作り出してでも取り返したいと願うノーブルエルフの超越者だったのかもしれないし、神将の名を騙った魔神や邪神の半身や、アストレイドの変わり種だったかもしれないし
まあなんでも好きな様に設定出来るのは本当にありがたい

419 :NPCさん:2021/02/02(火) 17:57:05.91 ID:???.net
まぁ、イスカイアさんが全部悪いみたいな話多いけど
貴族熱と竜刃星と魔神王はイスカイアさんのせいじゃねーからな
イスカイアは侵略戦争と創世の鞘と大公大戦くらいだろ
少なくともイスカイアはアルフレイムの魔法文明にまでは影響してないと思う

420 :NPCさん:2021/02/02(火) 22:38:35.06 ID:???.net
何かのリプレイで魔神が魔法文明滅亡の原因とさらっと書かれてて笑った

421 :NPCさん:2021/02/03(水) 03:12:41.57 ID:???.net
アルフレイムの魔法文明滅びたのは魔神関連がでかそうだよな
貴族熱がこっちの大陸まで来てたかすらわからんし

422 :NPCさん:2021/02/03(水) 03:25:28.06 ID:???.net
仮にラーリスが召喚されたとしてデータ的にはラクシア無効ついてると思う?

423 :NPCさん:2021/02/03(水) 06:43:29.86 ID:???.net
ラクシア無効の無効がついてそうラーリス
ダードワの黒炎みたいに

424 :NPCさん:2021/02/03(水) 13:26:33.25 ID:???.net
そもそもラーリスという存在が
魔神たちから崇拝を受けてるだけで正規のラクシアの神なのか
ラクシアの神と同格の力を持つ異界の存在なのか
卓によってどちらの解釈も有り得るから何とも言えない

425 :NPCさん:2021/02/03(水) 15:17:27.51 ID:???.net
あそこまでファラリスですよ感出されて
正規のラクシアの神とする卓はかなり逆張りだと思うけどな

426 :NPCさん:2021/02/03(水) 15:20:08.80 ID:???.net
いや俺は1.0とか知りませんしって感じ

427 :NPCさん:2021/02/03(水) 15:24:23.41 ID:???.net
そう思うやろ?
でも実際の所無印知らん人からしたら
は?過去のゲームのネタなんかこじつけて引っ張ってくんなよ老害
ってな感じらしいんすよ……

まあそこまできつい言い方はともかくとしてもあまり「ファラリス感」は通じないみたい

428 :NPCさん:2021/02/03(水) 15:29:45.37 ID:???.net
1.0なんか知らんし

ロードス島シリーズは全部読んだ

429 :NPCさん:2021/02/03(水) 15:54:28.89 ID:???.net
俺も無印やった事ない

430 :NPCさん:2021/02/03(水) 16:00:11.42 ID:???.net
知らんけどちょっと調べたら出てくるし
ルールブックだけの情報でもラーリスは異界に住んでいて
魔神もそこからやってくるみたいな情報は書いてあるし

431 :NPCさん:2021/02/03(水) 16:08:18.72 ID:???.net
それも1.0知らないと「へー、そうなんだ」で終了するし、
グラランの出自とかと同じで、「1.0から遊んでる人向けの小ネタ」程度じゃねえかなあ

432 :NPCさん:2021/02/03(水) 18:53:49.88 ID:???.net
正直、無印知ってる側からしてもラーリスはファラリスなんすよ、はキツイわ
無茶苦茶似せてるのは分かるが
ファラリスが大神設定とか受け入れられんわ

ファラリスはフォーセリアで世界の破滅を救った邪神やぞ
所詮人が神化した神の中ですら最強格じゃないとか
ラクシアで最強の神のダルクレムすら圧倒してほしいので
いやー、ラーリスはファラリスでしょ?って奴は受け入れがたいわ

433 :NPCさん:2021/02/03(水) 19:00:50.91 ID:???.net
どこから突っ込んだら良いか分からんけどキモい

434 :NPCさん:2021/02/03(水) 19:10:08.05 ID:???.net
本当にキモすぎてダメだった

435 :NPCさん:2021/02/03(水) 19:30:02.69 ID:???.net
そもそも2.0で世界観一新したのにしつこく1.0のネタを擦ってくるの寒いし滑ってるよ、オッサンw

436 :NPCさん:2021/02/03(水) 19:36:29.06 ID:???.net
1.0は異世界扱いで
2.0と2.5は同じ世界?

437 :NPCさん:2021/02/03(水) 20:30:53.83 ID:???.net
>>436
同じ世界の別の大陸>2.0と2.5

438 :NPCさん:2021/02/03(水) 20:33:48.97 ID:???.net
>>436
2.0と2.5は世界観同じで別大陸だからね
正直フォーセリアとラクシアくっつけたくてラーリスをファラリスと結びつけたいのがよく分からん?

公式アナウンスもないし、単なるネタでしょ?

439 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:06:12.18 ID:???.net
>>425
まあ現実問題無印知らん人からしたらこんな感じよ

>>432
これは論外だが

440 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:08:18.64 ID:???.net
まぁ公式でも意識してる節はあるし、卓によってはシナリオフックにしてるとこもあるだろうが
そもそも明言されてないし、決まってる設定ですら覆していいのがTRPGだしな

441 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:17:22.60 ID:???.net
公式リプレイがコミケやガンダムもやってるぐらいだから

442 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:28:05.71 ID:???.net
卓動画を作りたいんだけど、5人PTで初期作成、2.5ルルブ1〜モンストラスロア使用、遺跡&野外探索と戦闘メインって内容だとどういうPT構成がおすすめか教えてほしい。
自由に作れとかそういうのは分かってるから選択肢として意見聞きたい

443 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:37:32.88 ID:???.net
>>439
いやー論外と言われても
ラーリスイコールファラリスが
無印知らん人に無印勢の総意かのように言われても、そんなの知らんし納得もしてないって話ですよ

444 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:38:18.94 ID:???.net
お前が論外なのはそこじゃねえ

445 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:43:56.04 ID:???.net
>>444
どこです?
ファラリスが世界を救った部分?
邪神な部分?
ダルクレムを圧倒しすると言った部分?
どれもある意味正しいと思ってるが?

446 :NPCさん:2021/02/03(水) 21:48:58.88 ID:???.net
お前の卓ではそういう設定で間違いじゃないし
別の卓で違う解釈でも自由

447 :NPCさん:2021/02/03(水) 22:35:28.49 ID:???.net
お前の卓ではそうかもしれないが
よその卓に独自設定を押し付けるなってこと

448 :NPCさん:2021/02/03(水) 23:04:41.46 ID:???.net
>>442
個人的な好みもあるけど
前衛中衛で3枚欲しい
回復役は分散させたい
プリーストスカウトセージは欲しい
動画ならなるべく被らない方が楽しい

ファイタープリースト
グラップラースカウト
フェアテフェンサー
ソーサラーorコンジャラー+セージ
マギシュー
とかでいいんじゃね
ドルイドはいいけどデモルラは低lvのうちは地味な気がする

449 :NPCさん:2021/02/03(水) 23:32:18.67 ID:???.net
ようやくモンストラスロア購入したけど耐久上昇で命中回避据え置きだからエルダードラゴン強くなってるな…

450 :NPCさん:2021/02/04(木) 00:07:29.41 ID:???.net
>>448
ありがとう。ドルイドやデモルラ入れるなら攻撃力落ちるけどフェアテやマギシューと入れ替える感じかな

451 :NPCさん:2021/02/04(木) 00:19:09.98 ID:???.net
>>449
もともとが弱すぎたともいう

452 :NPCさん:2021/02/04(木) 02:28:52.24 ID:???.net
>>450
そんな感じ
ドルイドは少し成長するとシンボリックロアで盛り上がりどころ作りやすいから動画映えするかも?
フェアテは戦闘も探索も器用だし光魔法で回復もできる、マギシューはカッコよくて強くてキャラ立ちやすいので楽しい、のでどっち取るか迷いどころ
デモルラは周りに居ないのでよくわからん

453 :NPCさん:2021/02/04(木) 07:31:25.15 ID:???.net
昔のエルドラだとサーペントレベルだとただの雑魚キャラだったしな火力も低いし
PCの命中がデフレした今だと当てるのもそれなりにきついレベルになった

454 :NPCさん:2021/02/04(木) 12:07:37.35 ID:???.net
ドルイドやデモルラを本格的に運用していくなら4レベルスタートぐらいからスタートしていく方がスムーズにいくよ

455 :NPCさん:2021/02/04(木) 12:21:44.17 ID:???.net
ファラリスは知らないけど、ムアコックのエルリックとコルムで同じ神の格付わざと変えてるし、そんなもんじゃないか?

456 :NPCさん:2021/02/04(木) 14:25:17.03 ID:???.net
>>432
マジレスすると
ラーリスが大神なのは別の世界から力の一部を送りつけてるからで
異世界にいる本体は古代神かそれ以上でしょ

457 :NPCさん:2021/02/04(木) 15:57:02.24 ID:???.net
その異界(魔神達とラーリスの本拠地)については詳しくは言及も設定もされてないじゃん
それをフォーセリア産だーファラリスだーってしつこく連呼してくるの正直キモいよ
同じ話題ばっか振って会社でも部下から煙たがられてない?大丈夫?

458 :NPCさん:2021/02/04(木) 16:24:04.95 ID:???.net
ぶっちゃけラーリスが実はファラリスでしたーとか言われても、
1.0から遊んでる身ですら「はあ、そうですか。で、それで何か変わるの?」くらいしか反応できんからな

ラクシアの住人視点でも、「謎の神格ラーリスは実は異世界出身の神格だったんだよ!」
「へー、まあ異界から来た魔神が信仰してるらしいし、そんなこともあるだろうな」程度の反応にしかならなそう

459 :NPCさん:2021/02/04(木) 16:25:49.84 ID:???.net
いつまでこの話続けんねん

460 :NPCさん:2021/02/04(木) 17:26:06.77 ID:sZWoJ98o.net
戯れに友人と5レベルまで(バフは熊とかくらい)で両手利きグラップラーと蹴りップラーのダメージ期待値考えてるんだけど(限られた中で習熟取ったり魔力撃とったり)
威力期待値に追加d固定値バフ乗せて命中確率かけてればとりあえずはいいかなってところで防護点って命中かけるまでに引いた方がいいのかなと不安になった

461 :NPCさん:2021/02/04(木) 17:40:06.96 ID:???.net
防護点は当たって初めて効果を発揮するけど、そもそもダメージ期待値における命中率の乗算は全体にかかるから関係なくない?

462 :NPCさん:2021/02/04(木) 17:56:42.61 ID:???.net
>>459
こいつの統合失調が完治して、就職して、友達ができるまで

463 :NPCさん:2021/02/04(木) 17:58:42.35 ID:???.net
平日の真昼間に開始、16時過ぎに一旦おとなしくなって
17時過ぎにまた発狂するなんて連呼そのものなんだけど

464 :NPCさん:2021/02/04(木) 18:01:32.64 ID:???.net
はい、答え合わせ

465 :NPCさん:2021/02/04(木) 18:03:55.67 ID:???.net
連呼は
あ連投や一方的なスタイルで荒らすと通報されるので
いまは自作自演会話形式で荒らしてます

466 :NPCさん:2021/02/04(木) 18:23:28.84 ID:???.net
こんなこと繰り返しても糖質が悪化するだけで就職も友達もできないぞ

467 :NPCさん:2021/02/04(木) 18:53:58.89 ID:???.net
https://mainichi.jp/articles/20210202/k00/00m/040/079000c

468 :NPCさん:2021/02/04(木) 19:02:37.27 ID:???.net
千葉のゴキブリって意味深

469 :NPCさん:2021/02/04(木) 19:25:44.11 ID:???.net
次の幻鏡域は千葉で決まりだな

470 :NPCさん:2021/02/04(木) 23:37:13.88 ID:???.net
パンチと蹴りップラーってどっちのが期待値高いの?

471 :NPCさん:2021/02/05(金) 00:08:41.82 ID:ZUPWJaLC.net
>>470
あくまで威力だけの話
追加Dが高くなればなるほどパンチの方が強くて敵の防護点が高いほど(追加Dが結果的に減るほど)蹴りの方が強い
敵の回避が高ければ高いほどパンチの方が強くてこっちの命中が高くなるほど(相手の回避が下がるほど)蹴りの方が強い
命中が同じだとして蹴りの場合は両手利きの代わりになにかしらのダメボつくやつとってすげー大雑把に言うとこんな感じ
終盤になればなるほどパンチの方が強いね
GMの指針で回避低い代わりにすげー硬いやつばっか出てくるとかだったらひっくり返るけどまあ

472 :NPCさん:2021/02/05(金) 00:17:09.57 ID:???.net
はいはいキモ連呼

473 :NPCさん:2021/02/05(金) 00:19:47.98 ID:???.net
まあ蹴りも今はミモレがあるから別に弱くないよね
キャッツパラミスは必須だろうが

474 :NPCさん:2021/02/05(金) 00:23:26.36 ID:???.net
>>471
ああ、いや両手利きなしの純粋な比較の話だった

475 :NPCさん:2021/02/05(金) 01:14:53.52 ID:???.net
武器と敵によるとしか……
初期作成でアイアンボックスとシンプレート比較の場合はキックの方が若干上かな

476 :NPCさん:2021/02/05(金) 08:17:05.04 ID:???.net
パーティ内での役割とレベル帯と能力値がどれくらいになるかビジョンが無いと、期待値だけで考えてもなぁってなる
グラ自体単体でバッファーとしても優秀だし
牙折りや投げもあるわけで

477 :NPCさん:2021/02/05(金) 10:33:04.02 ID:???.net
後はドルイド蹴りっぷらーみたいな事も出来るからなぁ
アタッカー兼バッファーと優秀というか

478 :NPCさん:2021/02/05(金) 16:17:17.68 ID:???.net
パン!パン!びっくりするほど!ユートピア?
びっくりするほど?ユートピアああああ!!!

479 :NPCさん:2021/02/05(金) 17:17:42.51 ID:???.net
また発狂してたのか
お薬、増やして貰えって

480 :NPCさん:2021/02/05(金) 19:44:28.82 ID:???.net
ビルディングBOXの見本に急所狙いが自動習得枠として写ってるんだが
これ2.5ルルブに載ってたか?

481 :NPCさん:2021/02/05(金) 19:58:55.57 ID:???.net
もちろんただのミスだろ

482 :NPCさん:2021/02/05(金) 20:04:43.04 ID:???.net
いいからお薬増やして貰えや

483 :NPCさん:2021/02/05(金) 20:54:18.33 ID:???.net
実際のビルディングブックには載ってないよ

484 :NPCさん:2021/02/05(金) 21:01:29.29 ID:???.net
いやーソードワールドはゲームブック系の高レベルまで対応できるシナリオ本も定期的にでるし
ボックス系のキャンペーンシナリオやビルディングボックスのランダム生成シナリオあるしいいですね

485 :NPCさん:2021/02/05(金) 21:02:16.35 ID:???.net
すごい棒読みで言ってそう

486 :NPCさん:2021/02/05(金) 21:04:29.96 ID:???.net
アホに伝えるにはそれで十分

487 :NPCさん:2021/02/05(金) 21:05:33.49 ID:???.net
阿斗さまご乱心

488 :NPCさん:2021/02/05(金) 21:13:08.06 ID:???.net
なるほどいろんなとこでやってるな

489 :NPCさん:2021/02/05(金) 21:47:38.81 ID:???.net
まだストーカーしてんの?

490 :NPCさん:2021/02/05(金) 21:52:31.16 ID:???.net
何の話ししてんのかなって思ったがオモロスレ見てわかった社長への当て付け的に言ってんのね

491 :NPCさん:2021/02/05(金) 22:09:14.39 ID:???.net
シナリオ出してないとか言ってる奴への当て付けだろ
他にもR&RやGMマガジン掲載もあるし腐るほど出てる

492 :NPCさん:2021/02/05(金) 22:14:21.79 ID:???.net
リプレイに使ったシナリオをそのままプレイしてみたい

493 :NPCさん:2021/02/05(金) 22:16:19.38 ID:???.net
冒険者ギルドボックスはキャンペーンシナリオ11本入り

494 :NPCさん:2021/02/05(金) 22:25:16.39 ID:???.net
手本に出してるのがシナリオ100本集だからなあ
あれはPC版やSFC版用に作ったシナリオの再利用だし

495 :NPCさん:2021/02/05(金) 23:57:18.97 ID:???.net
プギィィィオデワルイオークチガウ
オンナキシトナカヨクシタイダケ…プギプギ

496 :NPCさん:2021/02/06(土) 00:06:15.22 ID:???.net
ラクシアにそっちのオークいないんで帰ってください

497 :NPCさん:2021/02/06(土) 00:39:42.94 ID:???.net
そんなことより新しいサプリ出るってよ
「ソード・ワールド2.5サプリメント 星座の町サイレックオード」
3/19発売
2,800円・税別

グランゼールやキングスフォールと同じガイドものっぽいけど
どのあたりの地方だこれ?

498 :NPCさん:2021/02/06(土) 02:39:21.69 ID:???.net
>>497
ウルシラ地方にあるサンドキアみたいな浮遊島が舞台で、魔法王ラル=ヴェイネが作った国らしい

499 :NPCさん:2021/02/06(土) 08:48:02.29 ID:???.net
そのシティガイドサプリは12月の時点でGMMに詳細かなり載ってるでよ
居住面積の限られた浮遊都市のくせして領主の私兵が物凄い数いて驚いた記憶がある

500 :NPCさん:2021/02/06(土) 13:14:35.76 ID:???.net
サンドキアもそうだけど農作とかできなそうなのによく繁栄してるよな

501 :NPCさん:2021/02/06(土) 15:45:52.94 ID:???.net
ルールブックに見当たらないと思ったらGMMの方か

502 :NPCさん:2021/02/06(土) 20:58:03.30 ID:???.net
鉱石都市、アメリカのメサビとか南アフリカのヨハネスバークみたいなんでしょ

503 :NPCさん:2021/02/06(土) 23:22:32.35 ID:???.net
GMMってなんぞと思ったけど次からGMWになるやつか
そういや買ってた

松永久秀みたいな王様出てきてちょっと笑う

あと空の王者さんの追加データ載りそうだね

504 :NPCさん:2021/02/07(日) 09:32:29.57 ID:???.net
質問なのですが補助動作で使う魔法を移動前に使ったら主動作で魔法を使うのと同じように移動の種別を制限移動に限定されますよね?

505 :NPCさん:2021/02/07(日) 10:24:22.89 ID:???.net
まあそうなるな

506 :NPCさん:2021/02/07(日) 11:01:08.86 ID:???.net
松永久秀みたいな王様…マギテック持ってて自爆でもするのだろーか?

507 :NPCさん:2021/02/07(日) 12:31:38.27 ID:???.net
マギスフィアを相手の首に当ててグレネードを発動すると相手は死にますか?

508 :NPCさん:2021/02/07(日) 13:47:47.33 ID:???.net
GMが認めるなら死ぬよ
「一度通したから」って免罪符をGMに与えることになるから、その後敵のマギテが同じことやってきても知らんけどな

509 :NPCさん:2021/02/07(日) 19:58:22.74 ID:???.net
今でも顔面フォースみたいなこと言い出すのがいるのか

510 :NPCさん:2021/02/07(日) 20:02:59.98 ID:???.net
リープスラッシュは起点指定魔法。そこに知覚魔法と鷹の目があれば
的確に敵の首めがけて斬撃飛ばせますよね。分厚い首でも数拡大で斬撃重ねれば斬り飛ばせますよね理論

511 :NPCさん:2021/02/07(日) 20:43:20.56 ID:???.net
PCに出来ることはGMならリソース気にせず出来るからな

止めといた方が無難

512 :NPCさん:2021/02/07(日) 21:42:35.87 ID:???.net
そもそも確実に相手の首に押し付けて爆破できる状況だったらグレネードじゃなくても死ぬし、
相手が避けてくる状況だったら避けられるから当てられないっていうね

513 :NPCさん:2021/02/07(日) 22:20:45.17 ID:???.net
グレネードって言うけど他だの魔法だしな

514 :NPCさん:2021/02/07(日) 22:20:56.20 ID:???.net
ただの魔法

515 :NPCさん:2021/02/08(月) 08:54:04.11 ID:???.net
システム上は不可能だけどノッカーボムだって
これ殺人に使おうと思えばできるよね

516 :NPCさん:2021/02/08(月) 09:06:01.68 ID:???.net
魔法そのものに安全装置的なのついてそう

517 :NPCさん:2021/02/08(月) 11:24:41.98 ID:???.net
南京錠を筒の端に入れる
弾込めする
ノッカーボムを南京錠に使用してその爆発力で実弾銃だ!
とか昭和の頃の俺らならやってたよね

518 :NPCさん:2021/02/08(月) 11:27:13.96 ID:???.net
錠への破壊力と音だけで爆発力は無いよ的な裁定でもおかしくない

519 :NPCさん:2021/02/08(月) 14:06:02.52 ID:???.net
MP3使って1ラウンド後に鍵壊す程度の爆発を距離:接触&抵抗:消滅でブッパするより、
その間にMP2と弾使ってソリバレ2発撃った方が早くない?みたいなオチになりそう>ノッカーボム

520 :NPCさん:2021/02/09(火) 00:47:05.40 ID:???.net
ノッカーボム銃使う場面って、銃をダンジョン探索中に紛失してしまって帰るときに使うくらいか…?

521 :NPCさん:2021/02/09(火) 11:32:06.06 ID:???.net
待ち伏せする時に仕掛けて置いて1ラウンド目の手数を増やすとか

522 :NPCさん:2021/02/09(火) 11:48:23.30 ID:???.net
>>506
魔法王ラルさんが攻められて死ぬ間際にでっかい浮遊岩の領地ごと自爆したことで
今の無数に浮遊岩が浮かぶサイレックオードの地形の原型ができる

このバルス!した王様の名前はランバラルじゃなくてラル・マンデバルス

ガンダムとラピュタと松永久秀の悪魔合体みたいな感じだな!

523 :NPCさん:2021/02/09(火) 11:49:51.26 ID:???.net
ちなみにラル=ヴェイネのラル部分の成分になった人だよマンデさん

524 :NPCさん:2021/02/09(火) 11:52:34.22 ID:???.net
ちょいちょいダジャレで名前決めただろうというのが出てくると
2.0以降のソードワールドだなって感じがするな

525 :NPCさん:2021/02/09(火) 15:27:57.87 ID:???.net
死ぬ間際に自爆とかまたはた迷惑な魔法王だな

526 :NPCさん:2021/02/09(火) 15:31:01.87 ID:???.net
なあに魔王を倒すと城が崩れるのはRPGのお決まりの展開だ

527 :NPCさん:2021/02/09(火) 16:15:04.87 ID:???.net
ワクチン打ちますので皆さん一列に並び
お尻をペロンと出して四つん這いになってくださいね〜ウホッ

528 :NPCさん:2021/02/09(火) 16:37:54.22 ID:???.net
兵器とかなら鹵獲防止に自爆はアリ

529 :NPCさん:2021/02/09(火) 18:39:12.23 ID:???.net
>>524
公式NPCとかみるとこれ元は社内でプレイした時に出たNPCだなって風情なキャラがいるよな
んでそういうのにダジャレ系やパロディの名前な率が高い気がする

530 :506:2021/02/09(火) 23:24:00.25 ID:???.net
>>522
本当に自爆したのかw
情報ありがとう〜

>>524
関西だからかな(偏見

531 :NPCさん:2021/02/10(水) 01:55:57.42 ID:???.net
>>528
アリどころか推奨だしな

敵に撃破されるより、壊れて回収不能で処分したほうが多いティーガーを
死体蹴りするのはやめよう

532 :NPCさん:2021/02/10(水) 10:25:32.37 ID:???.net
ツアーリオスのコルニカ・サンガイルとかこれ
「コルニカさんがいる」からだろ絶対

533 :NPCさん:2021/02/11(木) 20:39:22.97 ID:???.net
みんなでテハミング歌おう♪

534 :NPCさん:2021/02/12(金) 18:42:17.90 ID:???.net
タマフ=ダツエより雑なネーミングあるの?

535 :NPCさん:2021/02/13(土) 10:46:25.96 ID:???.net
グーグルアースもなかなか

536 :NPCさん:2021/02/13(土) 10:53:20.12 ID:???.net
ストラトス+フォードでなぜか鉄道の神に

537 :NPCさん:2021/02/13(土) 11:05:44.36 ID:???.net
>>536
あれはノーベル賞物理学者ベーテのじいちゃんの(かなり重度な"鉄"だったらしい)の出身地ストラスブールのもじりやで。

538 :NPCさん:2021/02/13(土) 11:07:42.43 ID:???.net
>>537
消しすぎて変になった。
正確には「ノーベル賞物理学者"でもあるハンス・アルプレヒト・ベーテ(ベーテのじいちゃん)」だ。

539 :NPCさん:2021/02/13(土) 11:13:52.87 ID:???.net
マジかよ
ベーテのじいちゃんすげえな

540 :NPCさん:2021/02/13(土) 13:12:11.13 ID:???.net
ついにビルディングBOXが届いたぜ!!
……クリアファイル小さくない?ただのクリアファイルだしB5を買ったほうがいいな
キャラシが3枚重ねだから、結局ズレそうな気もするが

541 :NPCさん:2021/02/13(土) 21:34:32.05 ID:???.net
クリアファイル小さいけど、よく見たら「特技と消耗品はファイルに入れないでね」って書いてたからギリギリ収まる
……と思ったけどどうしてもはみ出るな
まあクリアファイルに入れなきゃいけない理由は能力値の書き換え以外にないから無理に使わん方がいっそいいかもしれん

542 :NPCさん:2021/02/13(土) 21:50:42.46 ID:???.net
ワンピースは、おたまがキビ団子で敵を洗脳し同士討ちさせるのをちょっとイイ話風に描いたキチガイエピソード
他は幹部戦で、カイドウは出て来ない
最後の一コマをゴッド・エネル再登場と解釈して喜ぶのはどうかと思う

543 :NPCさん:2021/02/13(土) 21:55:12.77 ID:???.net
どこの誤爆だ?

544 :NPCさん:2021/02/13(土) 21:59:40.46 ID:???.net
また来た連呼(D厨ガラプー)

545 :NPCさん:2021/02/14(日) 00:11:03.78 ID:???.net
即発狂すごく発狂

546 :NPCさん:2021/02/14(日) 00:34:26.50 ID:???.net
チキラー

547 :NPCさん:2021/02/15(月) 10:46:09.82 ID:???.net
SNEちゃん、一人でも遊べるを売りにするならいっそコンピュータゲームにしちゃえばいいのにね

548 :NPCさん:2021/02/15(月) 10:53:36.41 ID:???.net
わざと言ってるだろ

549 :NPCさん:2021/02/15(月) 10:56:44.59 ID:mfwm/kl6.net
コンピュータゲームがやりたいなら最初からコンピュータゲーム用に作られたのがいくらでもあるだろw

550 :NPCさん:2021/02/15(月) 11:04:24.78 ID:???.net
逆にドラクエやFFもTRPG化してないしな

551 :NPCさん:2021/02/15(月) 11:05:42.49 ID:???.net
いやそうではなくて……
え?知らんの?
ソードワールドのコンピューターゲームの黒歴史さとか
初代だけ評価高いんだっけか

552 :NPCさん:2021/02/15(月) 11:10:25.80 ID:???.net
むしろラプラスとかサイバーナイトとかさんざんやっただろ

553 :NPCさん:2021/02/15(月) 11:29:44.83 ID:???.net
失敗したのは開発会社に好き勝手やられたと切れてたDSとソシャゲくらいであとのゲームはそこそこよくできてたけど

554 :NPCさん:2021/02/15(月) 11:39:58.29 ID:???.net
ソシャゲじゃない携帯電話版ゲームも結構面白かったぜ

555 :NPCさん:2021/02/15(月) 12:28:11.35 ID:???.net
旧版の最初のルルブのあとがきにソロシナリオ出しますみたいなことかいてあったな…
もう、三十年以上前か…

556 :NPCさん:2021/02/15(月) 13:27:51.16 ID:???.net
ドリキャス央華封神は何でぽしゃったんだっけ

557 :NPCさん:2021/02/15(月) 13:29:30.79 ID:???.net
ごめん央華は出てたわ
企画倒れになったのはSSのハイパーT &Tだっけか

558 :NPCさん:2021/02/15(月) 13:43:12.99 ID:???.net
データイーストは自己破産したんで

559 :NPCさん:2021/02/15(月) 15:17:17.26 ID:???.net
ソードワールドSFC(ほぼPCからの移植)が5レベルまでで、SFC2が10レベルまで育成可能だっけか
2の方は概ね経験点余る上に、神殿で安く買えるアイテムで能力値伸ばせたから、
筋力48のグラランシーフとか雑に作れて、ゲーム後半がめっちゃ大味になってた記憶がある

560 :NPCさん:2021/02/15(月) 17:40:44.99 ID:???.net
偽ソスレと話題同じでやっぱり平日昼間に暴れてるのは連呼だって答え合わせ

561 :NPCさん:2021/02/15(月) 17:44:21.52 ID:???.net
2の能力アップアイテムはめんどくさくて使わなかったなぁ
フリーズとデスクラウドでひたすら即死させるのはやったけど1でもスリープとかバインディングで大体同じ結果になったしな

562 :NPCさん:2021/02/15(月) 17:47:10.57 ID:???.net
「旅するラビットだからタビットなんだな。sneは安易www」

ピーターラビットのもじりでした。

この恥をもう忘れたのか

563 :NPCさん:2021/02/15(月) 17:48:03.50 ID:???.net
すぐ発狂、すごく発狂

564 :NPCさん:2021/02/15(月) 17:49:29.66 ID:???.net
誰も相手にしてくれなかったのがよほど悔しかったんだな>sfcネタ連呼

565 :NPCさん:2021/02/15(月) 17:51:36.91 ID:???.net
ちゃんとレスがついて相手してもらってたやん(ニヤニヤ

566 :NPCさん:2021/02/15(月) 17:58:55.20 ID:???.net
>>561
魔晶石が全部合算で管理される上に、完全版前の仕様で達成値上昇の上限がないに等しかったから、
馬鹿みたいな達成値出るのよな

567 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:01:05.56 ID:???.net
ぶっちゃけソスレを荒らしつつ、同時に自分が立てた乱立スレにこのネタをふって
【ちゃんとレスがついていた】のに、そこをわざわざ打ち切ってここで同じネタふりをした時点で
全部自演なのバレバレ

568 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:02:54.25 ID:???.net
そもそも8時から16時まで会話形式、16時過ぎに中断って時点でいつもの連呼

569 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:04:10.60 ID:???.net
働け

570 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:06:10.88 ID:???.net
生活パターンの話するとキレるけど
池沼が裸踊りしながら、チンコみるなって叫んでるようなもん

571 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:09:57.43 ID:???.net
>>567

乱立スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1593151039/606-614

同じ日の新スレ
278NPCさん2021/02/01(月) 12:44:19.51ID:???
ウンコぶりぶりざえもん

572 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:12:19.13 ID:???.net
レスついてるのにマジでなぜわざわざこっちにきたのかw

573 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:26:46.09 ID:???.net
発達障害スレと同じことしてるだけ

574 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:29:11.15 ID:???.net
同じ発達障害者が同じことしてるだけ

575 :NPCさん:2021/02/15(月) 18:51:22.48 ID:???.net
>>571
人間のクズさが出てるな

576 :NPCさん:2021/02/15(月) 19:25:17.45 ID:???.net
こういう人格が嫌われるんだろうな


607NPCさん2021/02/01(月) 12:42:19.40ID:oR//MzO1
無印でソード ワールドやりたいけど友達が居ないぞ!!
点数計算とか簡単でTRPGの入りには良い

278NPCさん2021/02/01(月) 12:44:19.51ID:???
ウンコぶりぶりざえもん

577 :NPCさん:2021/02/15(月) 20:59:37.99 ID:???.net
逃げの一手だな
2年前の連呼が今の見るも無惨な腰抜け連呼を見たら
自分だと信じられず精神崩壊すんに早まりそう

578 :NPCさん:2021/02/15(月) 21:09:33.20 ID:???.net
無視すれば流れるだけなのになんで毎回荒らしの相手してんの?

579 :NPCさん:2021/02/15(月) 21:26:07.26 ID:???.net
自演じゃね?

580 :NPCさん:2021/02/15(月) 21:34:15.93 ID:???.net
FEARスレとかで一方的な連投やってたら通報されたから自治や言い合いという形に偽装して荒らしている

581 :NPCさん:2021/02/15(月) 21:53:15.63 ID:???.net
自作自演で統合失調スレを100以上伸ばしてるんだぞ
無視していなくなるとか盲目かよ

582 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:01:14.58 ID:???.net
2週間で160レスの自作自演
連呼にしてみたら少ない方なんだぜ、これ

583 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:13:29.17 ID:???.net
ソスレのときは偽スレを二つ立てて1600レスも自作自演した

書き込みの内容のほとんどが「支援」(だけ)や自作自演の応援で
ゲームの話題はゼロ

それどころか本スレでゲームの話題が始まると
偽スレにコピペして話題を盗もうとした
(とはいえ、コピペしてもそのネタを知らないから壊死)

584 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:18:47.83 ID:???.net
盛り上がってる話題をパクるだけでも嫌われるのに
パクって来た話題を知らなくて広げられないとか狂人の域

585 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:22:18.96 ID:???.net
SFCの事かな

586 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:35:34.46 ID:???.net
SFCネタは、乱立スレを伸ばそうとしたけど誰も反応もらえなかった連呼が、無理やりこちらにも持ち込んだだけでしょ

587 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:38:39.77 ID:???.net
DSやソシャゲの出来をあてこすりに来たんだろ

588 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:38:57.41 ID:???.net
ソスレの話題をコピペしてったときは、こいつマジで友達いないんだなって察したわ
あれはなんか人間のやることじゃなかったわ

589 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:40:41.76 ID:???.net
たぶんSFCをプレイしたから誰かに褒めて欲しいのに
誰も構ってくれなかったから
DSとかの話題を振ってからそっちに持ち込んだんだよ

590 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:42:12.52 ID:???.net
連呼が自分専用隔離スレでしたゲームの話→素人動画のアナルプラグ賞賛

591 :NPCさん:2021/02/15(月) 22:53:43.52 ID:???.net
>>578
無視しても絶対にいなくならないがボコボコに殴ると瞬間的には逃げるし、長い目でみても二度と来なくなることがある
まあSW2.0、D&D、FEAR全般と新人新作には異常に固執してるから消すのは難しいがね

592 :NPCさん:2021/02/15(月) 23:10:22.43 ID:???.net
ビルディングBOX、クリアファイル買ったしやってみたが、やっぱりB5のほうがスッキリするなw

イベントカードを表裏で全く同じデザインだから、落としたら大惨事になりそう
色変えるとか対策してあるかと思った

ゲームとしてはそれなり、ブラッシュアップしてあって、この環境+ルルブで遊ぶとデータ管理楽そう

593 :NPCさん:2021/02/15(月) 23:16:11.30 ID:???.net
はいはい、連呼連呼

594 :NPCさん:2021/02/15(月) 23:28:31.90 ID:???.net
流すのが一番いいのに無理やり自分の都合のいい流れを作ろうとする下心がね

595 :NPCさん:2021/02/15(月) 23:46:49.26 ID:???.net
買えないからって僻むなよ

596 :NPCさん:2021/02/15(月) 23:47:40.59 ID:???.net
いや普通にやることなすこと人間として気持ちわりぃんだよ、連呼ちゃんよ

597 :NPCさん:2021/02/15(月) 23:48:32.76 ID:???.net
また自分に都合の良い妄想を叩いてる

598 :NPCさん:2021/02/15(月) 23:56:27.82 ID:???.net
GMマガジンとエピックトレジャーを買えなくって発狂してたの連呼だったろ

599 :NPCさん:2021/02/16(火) 00:02:09.39 ID:???.net
すぐ発狂すごく発狂で瞬く間にしっぽ出してんな

600 :NPCさん:2021/02/16(火) 00:07:22.72 ID:???.net
買っても遊ぶ相手がいないからね
仕方ないね

601 :NPCさん:2021/02/16(火) 02:45:44.35 ID:???.net
土日もずっとスレを荒らしてるバカな連呼は気づかないかもしれないがふつうその時間帯にプレイするもんなんだぞw

602 :NPCさん:2021/02/16(火) 07:41:33.89 ID:???.net
昔からスレにいないから連呼が誰か知らんけど
なにを基準に連呼扱いしてるの?
たまに普通にレスしただけなのに連呼扱いされてもやっとする時あるんだが…

603 :NPCさん:2021/02/16(火) 07:43:19.46 ID:???.net
そういう荒らしだから相手にしないで話題どうぞ

604 :NPCさん:2021/02/16(火) 08:14:41.59 ID:???.net
荒らし本人が相手を荒らし認定することで話を邪魔するパターンの荒らしも多い

605 :NPCさん:2021/02/16(火) 10:39:02.58 ID:???.net
>>562
旅人のおとものタビットさん@太宰府の悪口はそこまでだ!!

606 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:23:57.78 ID:???.net
>>602
また朝から発狂自作自演してたのかw

607 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:32:44.13 ID:???.net
>>606
こういうやつな
残念ながら俺はその連呼とやらじゃないから
やってることその糖質と一緒だぞ

608 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:42:23.10 ID:???.net
他所でも言われてるけど
連呼が叩かれだすと、なぜか連呼を知らない新参者が現れて話を逸らしたり
どっちもどっち論に持ち込もうとすることが度々ある
今日もまたいつもの新参者なりすましだよ

609 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:44:15.79 ID:???.net
同じことが2年以上に渡って延べ30回くらい行われているのをみたけど偶然で通せると思ってしまうのが糖質

610 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:48:08.23 ID:???.net
50回はみたぞ

611 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:50:33.53 ID:gcOkx76L.net
680 名前:NPCさん 2021/02/16(火) 12:24:46.26 ID:???
2.0スレでまた「新参者だけど連呼認定の基準は?」連呼しはじめてるな

612 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:53:55.59 ID:???.net
そもそも新参者は知りもしない土着の基地外粘着荒らしを語ったりしない

613 :NPCさん:2021/02/16(火) 12:57:55.43 ID:4RSeJbEC.net
何故か新参が現れてって言われても実際新参だから仕方ない
新参目線で見たらソドワの話しにきてんのに連呼とか知らねえしどうでもいいのに
連呼連呼ってむしろそればっか連呼されてうぜえとしか言いようがないんだが
自演じゃないことどう証明すりゃいいんだ?
Sage外したけどこれでいいか?

614 :NPCさん:2021/02/16(火) 13:00:20.33 ID:???.net
かようにあたまのなかみがガチ寄りのガチなタイプなので、連呼とか言い出すやつとそれに絡んでるやつは無視して話を続けるのが一番なのじゃな
ちょっとスレの流れが早くなるだけだし大体同じようなワード使うから適当にNGしておけばよいのじゃ

615 :NPCさん:2021/02/16(火) 13:03:00.84 ID:4RSeJbEC.net
>>614
そうするわ
荒らしと無自覚荒らしに構った俺がバカだった

616 :NPCさん:2021/02/16(火) 14:29:20.95 ID:???.net
まあid晒してまで語りたいなら大人しくワッチョイある方のスレいけばいいと思うよ
こういうとまた騒ぐんだろうけど

617 :NPCさん:2021/02/16(火) 15:08:17.24 ID:???.net
またID出して会話形式で発狂してる
新参者設定と言い完全にいつものパターン

618 :NPCさん:2021/02/16(火) 15:08:24.71 ID:???.net
ようやく念願のフェンサーで首斬り刀が振れる
ありがとう、ソレイユの筋肉

619 :NPCさん:2021/02/16(火) 15:11:51.38 ID:???.net
スモークボムの扱いが卓内で割れてたんで、とりあえずメールフォームに投げ込むなど
とっくに同じような質問してる人もいそうだし、二度手間防止って意味でもいい加減Q&A公開して欲しいなあ

620 :NPCさん:2021/02/16(火) 15:20:58.64 ID:???.net
いつもの基地外だと16時前に一旦姿を消すから
その前に火消しに入った感じかな?

621 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:19:04.15 ID:???.net
そのまんま言った通りで草

622 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:24:20.72 ID:???.net
ないよーお薬ないよー
あるよ〜サプリメントあるよ〜

623 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:36:53.01 ID:???.net
マジでおくすり増やしてもらえよキチガイ

624 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:37:04.75 ID:???.net
自分でワッチョイスレに行くのは誰も止めてないんだよ
荒らすことによって他人を移住させようとしたりスレを統一させようとするから嫌がられてる

625 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:38:17.08 ID:???.net
「sage外せばいいのか?」も、お定まりのセリフだな

626 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:43:07.65 ID:???.net
連呼とは別人だと連呼しながら
連呼がなぜか書き込みしない時間帯にそいつも書き込みしないとか
連呼じゃない証拠の方がないぞ

627 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:47:53.53 ID:???.net
投稿する時間帯 連呼と同じ
投稿できない時間帯 連呼と同じ
やってること 連呼と同じID出し自作自演会話形式荒らし&ワッチョイ強要
いってること 連呼と同じ新参者ガードッチモドッチダー

628 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:50:02.34 ID:???.net
その合間に連呼が愚痴スレで発狂して答え合わせ

629 :NPCさん:2021/02/16(火) 17:53:20.70 ID:???.net
発達障害者専用スレ、No.99からはじまってるの連呼が発作起こした時と同じやんw

630 :NPCさん:2021/02/16(火) 18:06:04.15 ID:???.net
いつも同じことしてる自覚ないくらい狂ってるのかね?

631 :NPCさん:2021/02/16(火) 18:10:08.90 ID:???.net
かわったこともあるぞ
逃げ癖がついた

632 :NPCさん:2021/02/16(火) 18:20:43.98 ID:???.net
>>627


633 :NPCさん:2021/02/16(火) 18:53:00.84 ID:???.net
お前ら連呼大好きだな

634 :NPCさん:2021/02/16(火) 18:53:59.71 ID:???.net
俺が連呼だぞw

635 :NPCさん:2021/02/16(火) 18:56:16.21 ID:???.net
おれ達が連呼だ!
んふぉおおお きもてぃいいい

636 :NPCさん:2021/02/16(火) 18:56:32.38 ID:???.net
俺がレスしなくても勝手にやってくれるから楽でいいな〜

637 :NPCさん:2021/02/16(火) 19:00:39.29 ID:???.net
さあ、連呼ソムリエのみなさんは
どれが連呼か見分けがつくかな!?

638 :NPCさん:2021/02/16(火) 19:52:06.16 ID:???.net
俺が連呼です

639 :NPCさん:2021/02/16(火) 22:26:03.41 ID:???.net
だろうな、だいたい19:30-20:00にいなくなってたし

640 :NPCさん:2021/02/17(水) 01:04:38.60 ID:???.net
連呼でーす

641 :NPCさん:2021/02/17(水) 03:49:46.78 ID:???.net
連呼デース
発狂シテクダサーイ

642 :NPCさん:2021/02/17(水) 17:36:56.21 ID:???.net
な。無視しても荒らすだろ?

643 :NPCさん:2021/02/17(水) 17:50:09.44 ID:???.net
GMとして今度バジリスク出そうと考えているのですけれど、
石化系モンスター出るの匂わせてキュアアストーンポーション買わせる方向にした方が良いですよね?
それと完全に石化する前までなら呪いや毒扱いで解除出来るという認識で間違っていないですよね

石化進行系蛮族を出そうと考えているけれど連戦で石化進行蓄積させないとあんま怖くない気がしてきた

644 :NPCさん:2021/02/17(水) 18:01:27.21 ID:???.net
呪い属性や毒属性なら完全に石化する前にその属性の解除で解除できたはず

ポーションは道中での入手もあり

645 :NPCさん:2021/02/17(水) 18:06:28.12 ID:???.net
完全に石化する前ならキュアストーン系以外にキュアポイズン系も有効で、完全に石化したらキュアストーン系だけ有効、みたいな感じだったはず
確かルルブ2か3にその辺の解説載ってた気がする

646 :645:2021/02/17(水) 18:09:53.62 ID:???.net
すまん、ルルブ(2のp368-369)確認したら微妙に間違ってた
>>644の方が正確だわ

647 :NPCさん:2021/02/17(水) 18:35:51.37 ID:???.net
ルルブだけだとその辺の状態異常や精神効果について分かりにくかったので助かります
ポーション系高いからかうちの卓の人買いたがらないのですよね、道中で出すほうが親切かな

敵の持っている石化進行系能力って時間書いてないし、基本的に治すまでは永続って認識で良いんですよね
それに対して森羅魔法のペトロヴェノムは3分だけとあるので、時間終了後は石化は治るって事で良いのかな。
それとも完全に石化してしまった場合はやっぱりアイテム必要になるのでしょうか

648 :NPCさん:2021/02/17(水) 19:08:20.77 ID:???.net
はい発狂

649 :NPCさん:2021/02/17(水) 19:19:18.56 ID:???.net
自問自答とか自作自演Q&Aとか言われてる、いつもの連呼の手口
なにひとつかわらないいつもに手口
マジでなんかの病気なのだろうね

650 :NPCさん:2021/02/17(水) 19:26:45.72 ID:???.net
なすりつけやレッテル貼りもな

651 :NPCさん:2021/02/17(水) 19:52:16.32 ID:???.net
またかよ次スレからワッチョイ必要じゃね

652 :NPCさん:2021/02/17(水) 20:07:46.35 ID:???.net
ワッチョイスレはもうあるから自分が行けばいいのに他人を巻き込もうとするからバレバレ

653 :NPCさん:2021/02/17(水) 20:44:17.58 ID:???.net
夜には書き込めない呪いにかかってるのも連呼と同じだな

654 :NPCさん:2021/02/17(水) 23:53:51.16 ID:???.net
5chにはスレにワッチョイつけさせることで生きた証を残そうとするニートがいる

655 :NPCさん:2021/02/18(木) 03:40:42.88 ID:???.net
ワッチョイあることで困ることって何?
自演できなくなる以外で

656 :NPCさん:2021/02/18(木) 10:02:39.84 ID:???.net
浪人や複数回線持ちが自演し放題なこと

657 :NPCさん:2021/02/18(木) 10:03:12.30 ID:???.net
自分の精神薄弱を補おうと他人にワッチョイを強要しようとするクズ基地外が発生する点かな

658 :NPCさん:2021/02/18(木) 12:38:58.17 ID:???.net
全部1人が書き込んでると思った方が気楽だよな

659 :NPCさん:2021/02/18(木) 12:42:34.51 ID:???.net
FEARスレ見ればわかる
キチガイコピペ連投で住人を追い出して人がいなくなったところでアンチが居座ってネガキャンを繰り返してる

660 :NPCさん:2021/02/18(木) 12:46:05.89 ID:???.net
ワッチョイつけるって話が出たときにまともな反対意見は見たことない
けど、なしスレはそういう人種の吹き溜まりだからそのまま残す必要がある
どうせ過疎板だしワッチョイスレが既にあるなら引っ越したい人だけ引っ越すのがいい

661 :NPCさん:2021/02/18(木) 12:53:56.87 ID:???.net
とわざわざ吹き溜まりに来てマウントをとってるヒマがあるならさっさと自分が引っ越せばいいだけなのになぜやらないのかね

662 :NPCさん:2021/02/18(木) 12:57:15.59 ID:???.net
まあ引っ越す先には立ち退け立ち退けと言ってる荒らし本人が待ち構えてるわけだが

663 :NPCさん:2021/02/18(木) 13:07:21.36 ID:???.net
敵の知能って色々とあるけれど、いまいち知能が「人間並み」と「高い」の違いがうまく出せない

それで考えたのですが知能高いが居る場合、知能低いに命令下すってスタンスって考えはありでしょうか

例えば動物並みがの場合はダイス振って技や狙う相手決めるけれど、
知能低いボルグヘビーアームは普段適当に攻撃するけれど、知能高いドレイクが居るなら同じ相手狙ってくるとか

はっきりルール上に記載されていれば楽なのですが、此の辺はGMの裁量でやってしまってもよかでしょうか

664 :NPCさん:2021/02/18(木) 13:28:26.33 ID:???.net
本当に自演はわかりやすいなぁ

665 :NPCさん:2021/02/18(木) 13:31:41.11 ID:???.net
喋れる言語が食い違って「知能が高いスペクター(言語が魔法文明語)が知能の低いアザービースト(言語が魔神語)に命令を出す」
みたいなことにならなければ、そんな感じでいいんじゃね

666 :NPCさん:2021/02/18(木) 13:32:32.64 ID:???.net
気絶したら転倒するって2.5のルルブだとどっかに書いてあるかな
最近初めてググっても2.0時代の話しか出てこないんだけど、2.5だとそのルールってありますか?

667 :NPCさん:2021/02/18(木) 13:48:13.48 ID:???.net
弁慶みたいに立ったまま気絶か

668 :NPCさん:2021/02/18(木) 13:59:16.55 ID:???.net
うちの卓だと特に気にせず転倒ってことにしてたけど、改めて見ると基本ルルブの範疇では見当たらんなあ>気絶時の動作
アウェイクンの解説に「転倒状態だった場合は」的なこと書いてる辺り、転倒してる想定で合ってそうな感じではあるが

669 :NPCさん:2021/02/18(木) 14:08:59.91 ID:???.net
転倒するのが自然だなあとは思ってたんですけど、だいたいみんな初心者だったのでルルブに書いて無くね?って話になって
見落としてるだけかもしれないんですけど気になっちゃって

670 :NPCさん:2021/02/18(木) 14:09:39.71 ID:???.net
ソードワールドにはよくあること

671 :NPCさん:2021/02/18(木) 14:15:23.89 ID:???.net
>>668
ありがとうございます、やっぱりルルブには直接は書いてない感じなんですかね
転倒すんじゃね?みたいなこと言った時も慣れてくるまではめんどいからなしにしようってとりあえずのハウスルールにはなったんですけど、
調べててもちょくちょく技能の解説とかのブログなりサイトなりで、気絶してもアウェイクンで覚醒できるけど転倒だから注意しよう、みたいなのは見つかるんですけど
その根拠がいまいち不明で

672 :NPCさん:2021/02/18(木) 14:37:04.54 ID:???.net
単純に意識が無くなったら転倒と書くのも問題が出るんだよ
初代SWにはヘビとかは転倒しないと書いてたしスネアでも部位や足の数によると書いてる

673 :NPCさん:2021/02/18(木) 14:51:37.61 ID:???.net
立ち寝のレギンスの効果から逆説的に気絶時は転倒することがわかるけど、ルルブに直接は書かれてないのかな

674 :NPCさん:2021/02/18(木) 14:57:37.17 ID:???.net
転倒ついでに聞きたいんやけど行使判定マイナスするデバフ魔物にかけたら固定値をマイナスってことでええんか?

675 :NPCさん:2021/02/18(木) 15:30:47.18 ID:???.net
>>674
いいよ

676 :NPCさん:2021/02/18(木) 15:33:09.01 ID:???.net
>>672
>>673
やはり直接的な言及はないんですね、ありがとうございます

677 :NPCさん:2021/02/18(木) 16:00:36.33 ID:???.net
>>675
サンキュー

678 :NPCさん:2021/02/18(木) 16:54:20.14 ID:???.net
よっしゃー、やっぱ魔物も指揮官とか居ると面白いし知能高いは低いに命令出来る感じでやっていくーあざっす

アウェイクンで思い出したけれど、一度気絶すると転倒して行為判定−2になるから回避盾は一度落ちるともろいですよね

679 :NPCさん:2021/02/18(木) 17:25:13.11 ID:???.net
いや、そうでもないぞ
気絶中に殴られたら回避もクソもないから転倒ペナなんて関係ないし、自分の手番が来る前に起こしてもらえば、
アウェイクンで気絶回復→自分の補助動作で起き上がり(転倒ペナ持続)→主動作(ペナ持続)→手番終了(転倒ペナ解除)ってなって、
防御面に関しては特に問題にはならない
転倒ペナが防御面に影響出るとしたら、投げとかスネアとかで転ばされた場合(転倒中でも回避判定ができる場合)だな

680 :NPCさん:2021/02/18(木) 17:45:57.28 ID:???.net
また連呼タイムに大発狂連投して、15時半から書き込み激減パターン
16時に十文字程度の書き込みをするとか、いつもは20時ごろに
やってるアリバイ作りと同じ手口かな

681 :NPCさん:2021/02/18(木) 17:52:04.61 ID:???.net
ワッチョイスレに移行しない論理的な説明なんて何度も出てるやん
「なしスレを荒らしてる張本人がワッチョイスレに誘導してるから」

682 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:06:19.26 ID:???.net
連呼じゃないしそもそも複数で会話してる設定だけど
2年以上荒らしてるせいで判明した連呼の生活パターンが崩せない

683 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:12:18.86 ID:???.net
連呼じゃないけど!って言い張ってるとき
連呼っぽく荒らすやつがいなくなるけど
本物の連呼はどこに行ってる設定なんだろうね

684 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:16:05.53 ID:???.net
ワッチョイ移行されると困る奴が、あえてワッチョイワッチョイ言うてはるんやろな…

685 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:18:07.57 ID:???.net
そんなやつおらんで

686 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:20:42.37 ID:???.net
ガラプーとスップsaで会話形式で荒らしてるのに?

687 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:23:57.88 ID:???.net
>>684
そう信じて欲しいっていつもの祈り

688 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:26:02.84 ID:???.net
移行される兆しすらないのに先手打って妨害するなんていう
嘘の発想がもうそのまま知能の低さを示している

689 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:27:30.08 ID:???.net
向いてる方向が一人だけ違うからすぐバレるいつもの池沼連呼

690 :NPCさん:2021/02/18(木) 18:43:29.45 ID:bArkQ4xh.net
>>661NPCさん2021/02/18(木) 12:53:56.87
>とわざわざ吹き溜まりに来てマウントをとってるヒマがあるならさっさと自分が引っ越せばいいだけなのになぜやらないのかね

>>662 名前:NPCさん2021/02/18(木) 12:57:15.59
>まあ引っ越す先には立ち退け立ち退けと言ってる荒らし本人が待ち構えてるわけだが

>>681 名前:NPCさん 2021/02/18(木) 17:52:04.61
>ワッチョイスレに移行しない論理的な説明なんて何度も出てるやん
>「なしスレを荒らしてる張本人がワッチョイスレに誘導してるから」


この辺が言われて悔しかったから発作的に言い返しただけでしょ

691 :NPCさん:2021/02/18(木) 19:17:36.81 ID:???.net
でしょうね

692 :NPCさん:2021/02/18(木) 19:21:51.83 ID:???.net
959 名前:NPCさん (ガラプー KK63-TPC5) 2021/02/17(水) 20:50:37.92

961 名前:NPCさん (アウアウカー Sa6f-82wZ) 2021/02/18(木) 10:02:59.38

962 名前:NPCさん (スッップ Sd32-q1Bg) 2021/02/18(木) 10:10:00.86

ガラプーKKとアウアウSAとスップSdが連呼と言われている
平日の早朝から真昼間、15:30に抜けて16:30に復帰するパターンで
D&D5eワッチョイスレの常駐荒らし

693 :NPCさん:2021/02/18(木) 19:27:04.98 ID:???.net
転倒って自分の手番終了時に回復するの知らなかった・・・。
なるなる、なら気絶時の転倒は攻撃に問題が出るだけなんか
そう考えると投げの転倒って強いよなー、皆グラップラーだとパンチキックで投げ使ってくれないけれど

694 :NPCさん:2021/02/18(木) 19:31:46.90 ID:???.net
確か補助動作の「起き上がり」の解説のところにしか書いてないからなあ>転倒ペナの回復タイミング
これも含めて、なんか全体的に書いてるところがわかり辛いのよな

695 :NPCさん:2021/02/18(木) 19:32:24.22 ID:???.net
補助動作で起き上がるの忘れるなよ
投げそのものは非常の強いんだが、
相手が限定されるので敬遠されるのよね

696 :NPCさん:2021/02/18(木) 20:18:23.21 ID:???.net
基本、投げは対人特化に近いからな
投げ強化取れば対象広げられるけど、それでもそこまで対象多いってわけでもないし、
「代わりに習熟取って殴りダメージ増やした方がいい」みたいな思考になり易いのも仕方ない

697 :NPCさん:2021/02/18(木) 22:49:56.41 ID:???.net
逆に言えばそういう対人や対蛮族に特化したキャンペーンとかなら投げて踏んでで活躍できるという話になるな

698 :NPCさん:2021/02/18(木) 23:09:39.33 ID:???.net
投げップラーも一度はやってみたいもんだな

699 :NPCさん:2021/02/18(木) 23:12:52.09 ID:???.net
昔グラランで投げっプラーやったけど結構楽しかった
多部位相手には無力だが

700 :NPCさん:2021/02/18(木) 23:17:52.93 ID:???.net
投げなし常時2回攻撃の時点で多少特技で負けててもそこまで弱くないからのう

701 :NPCさん:2021/02/18(木) 23:39:56.19 ID:???.net
ボス戦に1〜2部位のボスor取り巻きをつければ大体解決するし
投げる相手がいなくなってもキック2回攻撃やカウンターで十分戦えるから
ゴーレム連れ歩きやライダー向きのシナリオ用意する時ほど、投げ相手に気は使ってない

702 :NPCさん:2021/02/18(木) 23:57:22.11 ID:???.net
また19:30〜20:00までいなくなってたの草
精神病者収容所に監禁でもされてるのかよwww

703 :NPCさん:2021/02/19(金) 00:20:15.56 ID:???.net
むしろゴーレム連れ歩きやライダーに何を気を遣うんだ

704 :NPCさん:2021/02/19(金) 00:22:05.88 ID:???.net
でも身内とかでやるならGMは大体PLに合わせて敵設定してくれるから、
投げップラーとか作ったら結構活躍してくれそうで楽しそう

ルルブはその辺とっちらかっているから説明もうちょいまとめてほしい感ある
なんかそのうちその辺をページ毎にまとめたルルブとか出ないかな

705 :NPCさん:2021/02/19(金) 00:22:40.58 ID:???.net
成人してからウ○コ漏らした事有る奴のみレスしてよいノシ

706 :NPCさん:2021/02/19(金) 15:34:52.43 ID:???.net
酔って漏らしたわい
以後スレ解禁じゃ

707 :NPCさん:2021/02/19(金) 16:14:05.27 ID:???.net
【悲報】連呼煽りマンさんウンコ漏らし告白してしまう

708 :NPCさん:2021/02/19(金) 16:57:36.50 ID:???.net
15:30になりすまし書き込み
しばらく書き込み不能
16時になすりつけ書き込み
完全にいつも通りの自作自演会話形式荒らし連呼です
さすが統合失調

709 :NPCさん:2021/02/19(金) 17:40:42.97 ID:???.net
>>703
梯子登ったり塀乗り越えてそのままスニークミッションする時に
ゴーレムが置き去りになるか一旦バラして作り直しになるとか

710 :NPCさん:2021/02/19(金) 17:46:28.57 ID:???.net
連呼ちゃん怒りの脱糞

711 :NPCさん:2021/02/19(金) 17:58:59.00 ID:???.net
平日の真昼間に統合失調をカミングアウトする書き込みをして
「連呼の敵が糖質coした」ってなすりつけ煽りしてたときと
なにもかも完全に同じ

712 :NPCさん:2021/02/19(金) 18:53:52.25 ID:???.net
おい諸兄らよ
興味持ってルルブック1だけ買ってみた新規がここにいるぞ
オンセ始めるまでのチュートリアルをやっておくれ

713 :NPCさん:2021/02/19(金) 18:57:04.21 ID:???.net
はい発狂

714 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:04:51.17 ID:???.net
発想がもうキモい

715 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:07:28.67 ID:???.net
ごめんオンセやった事ねンだわ
オフセ専だからコロナつらい

716 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:13:27.74 ID:???.net
新規ってことは別システムとかでのグループは無い?
無いなら初心者歓迎卓とか調べて飛び込むしかなさそうだが地雷も埋まってるんだよな

717 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:13:57.21 ID:???.net
はい発狂

718 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:15:57.36 ID:???.net
自作自演に慣れすぎててただただキモい
脳がぶっ壊れてるのが伝わってくる

719 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:21:15.96 ID:???.net
日々の自分に対して、一切の成長を実感できないから
自分が荒らしてるスレのレス数やスレNo.が増えてると安心するのかもね
それすら水増しなのは不可触なんだろうけどさ

720 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:26:08.53 ID:???.net
いやすまん名物色物マンがいることは理解したけどガチ初心者なんだ
募集とかどこのがいいのよ?

721 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:27:30.45 ID:???.net
はいはい連呼連呼

722 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:38:19.90 ID:???.net
身内でやる時はいつも基本戦闘でやるのだけど、
たまにオンセで野良やるといつも上級戦闘でつらみ

SWって上級戦闘でやるほうが一般的なんかね

723 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:39:09.19 ID:???.net
少しは落ち着けよ連呼
いつも強引すぎるんだよクズ
自分のことしか頭にないのバレバレだぞ

724 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:42:22.13 ID:???.net
俺は簡易戦闘(2.5でいう基本戦闘)しかやらないよ
それでも考える事は沢山あるし

725 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:47:00.73 ID:dZubafyF.net
図星

>>719NPCさん2021/02/19(金) 19:21:15.96
日々の自分に対して、一切の成長を実感できないから
自分が荒らしてるスレのレス数やスレNo.が増えてると安心するのかもね
それすら水増しなのは不可触なんだろうけどさ

726 :NPCさん:2021/02/19(金) 19:58:00.21 ID:???.net
聞きにきたのにスレ機能してないのな
しねばかかすうんこー!

727 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:01:18.55 ID:???.net
はいはい連呼連呼

728 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:01:56.80 ID:???.net
>>726
かなり前からキチゲェが棲息してるからな
そいつがいない時なら普通に機能してるからまた来てみてくれ

729 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:02:27.22 ID:???.net
過疎板の過疎スレに勝手に乗り込んできて「思ったのと違う」って荒らす新参者なんてそう何度も何度も現れないっての
少しは手口見直せよ連呼

730 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:03:07.67 ID:???.net
分単位で即レス会話形式でカッとなってるのが伝わってくる

731 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:03:59.94 ID:???.net
1人だけ向いてる方向が逆のやつがいつもいつも新参者に嘘を教えるスレ

732 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:04:48.61 ID:???.net
20時過ぎた途端に活性化


連呼が書き込みできない時間帯は少し静かだったのに偶然だなぁw

733 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:05:37.90 ID:???.net
それ。1人だけ向いてる方向が違うやつと新参者はいつもセットw

734 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:06:27.24 ID:???.net
これじゃ普通に教える奴もいなくなるわな

735 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:06:39.44 ID:???.net
702NPCさん2021/02/18(木) 23:57:22.11ID:???
また19:30〜20:00までいなくなってたの草
精神病者収容所に監禁でもされてるのかよwww

736 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:08:04.07 ID:???.net
まあそもそも、超絶つまらん質問ばかりだし
答えてるやつも、結論ありきで自分の意見を書くだけだし
レスがある時間が団子になって、他の時間帯には誰も答えないし
やっぱ自作自演ばっかなんじゃねぇのって気はする

737 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:08:38.25 ID:???.net
20:00までなんかあるんだろうな

738 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:09:56.44 ID:???.net
そもそも教えてるやつもエアプなんだよなぁ
教えるっていうよりは「僕が考えた超面白いアイデアを語りたい」がために
質問を作ってる感じ

739 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:10:50.27 ID:???.net
8時になった途端これだよw

740 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:11:42.37 ID:???.net
図星すぎて流したい?

>>719NPCさん2021/02/19(金) 19:21:15.96
日々の自分に対して、一切の成長を実感できないから
自分が荒らしてるスレのレス数やスレNo.が増えてると安心するのかもね
それすら水増しなのは不可触なんだろうけどさ

741 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:15:03.35 ID:???.net
>>731
昔は自分に都合の良い結論に誘導しようとデマを流してるのかと思ってみてたんだけど、実際は自己暗示、自己催眠なんだよね

742 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:19:35.37 ID:???.net
うむやはり賢者の石は複数ストックしておきたい

743 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:20:24.51 ID:???.net
普通の質問10に対して連呼の自問自答が1程度ならまだ見てられるんだが
ここ4、5年は普通の質問が1あるかどうか対して
連呼の自問自答が1000くらいあるから
まず連呼を排除しないとスレが機能しないのは明白なんだよね

744 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:20:32.22 ID:???.net
いいかげんD&Dスレに帰れよ

745 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:21:56.00 ID:???.net
そもそもSWエアプなのになんで来るの?

746 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:24:03.52 ID:???.net
FEARスレやD&Dスレは廃墟でこいつの自問自答がこだましてるだけ

747 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:26:58.84 ID:???.net
ここは違うとでも?

748 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:33:06.05 ID:???.net
統合失調専用スレなんか同IDで平然と会話を続けてる。普通の人間は冗談でもあんなことしないからやっぱ狂ってるのよ。

749 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:36:12.18 ID:???.net
1900連投とかあるから
「普通の質問1あるかないかに対して自演1000」が
冗談でも比喩でもないんだよね

750 :NPCさん:2021/02/19(金) 20:48:23.15 ID:???.net
そもそもQ&Aスレじゃないし。
自作自演連投会話形式でスレを伸ばして自己満足に浸るだけのクズがいついてるだけで。

751 :NPCさん:2021/02/19(金) 21:21:55.07 ID:???.net
>>720
初心者でソードワールドやるならオンセンが活発でいいんじゃない

752 :NPCさん:2021/02/19(金) 21:25:50.67 ID:???.net
図星すぎて流したい?

>>719NPCさん2021/02/19(金) 19:21:15.96
日々の自分に対して、一切の成長を実感できないから
自分が荒らしてるスレのレス数やスレNo.が増えてると安心するのかもね
それすら水増しなのは不可触なんだろうけどさ

753 :NPCさん:2021/02/19(金) 21:46:26.29 ID:???.net
>>747
FEARスレやD&Dスレが廃墟で自問自答がこだましてるだけなのは認めたのか

754 :NPCさん:2021/02/19(金) 22:31:59.01 ID:???.net
自分の思い通りに動かない相手は一人に違いないという妄想のなせる技

755 :NPCさん:2021/02/19(金) 22:54:03.91 ID:???.net
病気の老人達が集まる愉快なスレですね

756 :NPCさん:2021/02/19(金) 22:59:37.86 ID:???.net
病気なのは2000連投してる奴だけですよ

757 :NPCさん:2021/02/20(土) 00:01:33.95 ID:???.net
深夜に過疎スレで質疑応答繰り返しててばれてないと思ってるのか

758 :NPCさん:2021/02/20(土) 00:03:56.06 ID:???.net
ガンダムとテイルズが終わり掛けてるとはね時間の流れは残酷だね?

759 :NPCさん:2021/02/20(土) 00:15:43.50 ID:???.net
マクロスドラクエファンとしてはライバルが落ちぶれていくのは悲しいね?

760 :NPCさん:2021/02/20(土) 01:20:00.84 ID:???.net
また発狂オナニーしてたのか

761 :NPCさん:2021/02/20(土) 01:29:40.75 ID:???.net
社労士に頼めば障害者とかアホかよ

762 :NPCさん:2021/02/20(土) 16:32:30.84 ID:???.net
そろそろ話題変えようか
先週の話だけどSNEの公式ECサイトってのが出来たらしい

763 :NPCさん:2021/02/20(土) 17:53:57.12 ID:???.net
呪術廻戦は虎杖が本編主人公に復帰
お兄ちゃんと呪霊狩りをしていたところで
直哉と乙骨と遭遇して険悪な雰囲気
直哉は呪術で不意を撃っても虎杖とお兄ちゃんを驚かせる程度

764 :NPCさん:2021/02/20(土) 17:55:56.59 ID:???.net
アンデラ
アンノウン先生は案の定無傷で生存
今後は誰にも悟られることなく一人で生きることになるが
みんなの記憶には残ったのでセーフ
というエンド
オータムだかなんだかは瞬殺された

765 :NPCさん:2021/02/20(土) 17:59:48.26 ID:???.net
逃げ上手は相変わらず敵が弱い
今回は仮に行って人喰い猪にあって終わり

郎党の3人組の名前と特技がようやく紹介される
チビ男は同年代随一の剣の使い手

デカ娘は予想されていた通りの性的マイナリティ枠のデカ男
こんなんばっかだな最近の漫画やアニメは

チビ女なちゃんと女だった

766 :NPCさん:2021/02/20(土) 18:02:51.08 ID:???.net
アイテルシーは単発読み切りではなく、中編
どんどん順位落ちてるから
この辺でそろそろまともな探偵というか推理をやらないと
やばいんとちゃいますかね

767 :NPCさん:2021/02/20(土) 18:04:04.97 ID:???.net
しまぶーはケツ。ベルゼバブの人はケツ2

768 :NPCさん:2021/02/20(土) 19:06:23.88 ID:???.net
あんまり興味をそそられないけどSW2.xのBOX系が500円引きか
そっちはさておき、プレミアム価格付いてるようなのを値段そのままに買えるようになるのはありがたいな

769 :NPCさん:2021/02/20(土) 23:07:30.26 ID:???.net
ボックス系はサプリメントじゃないし、オンセの民だからイマイチ食指が動かない……
シナリオがついてくるらしいが出来としてはどんなもんなんだろう

770 :NPCさん:2021/02/20(土) 23:45:26.15 ID:???.net
『星をつかむ迷宮』と『水の都に沈む闇』がそれぞれ連作シナリオ3本
『冒険者ギルド』が11本、3ルートによるキャンペーンシナリオ
『ビルディングBOX』 が25本の依頼と結末と複数ルートと100枚のイベントカードの組み合わせ

771 :NPCさん:2021/02/21(日) 10:54:18.62 ID:???.net
募集中
https://arcanachronicle.wixsite.com/managarmr

772 :NPCさん:2021/02/21(日) 15:35:00.65 ID:???.net
外部誘導やめろって書いてあるのすら読めないのかお前は

773 :NPCさん:2021/02/22(月) 01:06:21.25 ID:???.net
>>770
ありがとう。意外と量あるんだな付属シナリオ

774 :NPCさん:2021/02/22(月) 03:47:05.38 ID:???.net
質問なんだが、GM裁量がない限り奈落の魔域は一度入ったらアビスコアを破壊しない限り外には出られないって事でいいの?また、アビスコア破壊して10分経ったらどうなるかってルルブやサプリに書いてあったりする?

775 :NPCさん:2021/02/22(月) 04:27:22.83 ID:???.net
ハルーラの神聖魔法で出れたはず

776 :NPCさん:2021/02/22(月) 10:18:26.63 ID:???.net
>>774
ルールブックIの378頁。

777 :NPCさん:2021/02/22(月) 21:08:49.69 ID:???.net
最高のセッションを約束しよう(´・ω・`)

778 :NPCさん:2021/02/23(火) 19:11:02.97 ID:???.net
>>769
成長という一番時間使うところをカットできるから、単発ならオンセ民でもビルディングBOXは良さげ
ビルディングブックの内容がだいぶ入ってるし、持ってないならオススメできる

779 :NPCさん:2021/02/23(火) 19:43:38.35 ID:???.net
2.5のフェアリーテイマーの装備に華美なる宝石飾りというものが有りますが、これは宝石が6つ装備できるだけで4つの属性を選択して使用するという事に代わりは無いのでしょうか?

780 :NPCさん:2021/02/23(火) 19:50:07.57 ID:???.net
>>779
1日4種の制限に変更はない。
契約変更のたびに装備変更したり、複数の装備枠を占有したりしなくていいのがメリット。

781 :NPCさん:2021/02/23(火) 20:10:15.24 ID:???.net
>>780
なるほど、教えていただきありがとうございます

782 :NPCさん:2021/02/23(火) 22:48:23.55 ID:???.net
2.5に入ってからナーフばっかりであんま期待してはいないけど
そろそろ夏サプリで属性特化契約やマギスフィアオプションに復活して欲しい

783 :NPCさん:2021/02/24(水) 01:05:05.70 ID:???.net
オプションは二度と復活しなくて良い

784 :NPCさん:2021/02/24(水) 03:43:12.38 ID:???.net
属性特化契約は滅茶苦茶直感的じゃなくて分かりづらい上にバランス崩すだけなんで復活不要だろ

785 :NPCさん:2021/02/24(水) 04:30:15.51 ID:???.net
計算めんどくさいのもそうだけど自分のレベル以上の魔法使うのに何もデメリット無いのも良くない
ああいうのって特化したら合計では平均型よりマイナスにならんと特化一択だしな

786 :NPCさん:2021/02/24(水) 07:53:48.07 ID:???.net
蛮族PCそろそろ復活させてくれませんかね

787 :NPCさん:2021/02/24(水) 08:37:32.71 ID:???.net
次のサプリはシナリオ?

788 :NPCさん:2021/02/24(水) 12:29:54.28 ID:???.net
発作か

702 名前:NPCさん 2021/02/24(水) 06:55:36.44 ID:???
艦これの一人プレイは模擬戦をセッションと呼んでる感じ
ひたすらむなしいぞあれ

789 :NPCさん:2021/02/24(水) 12:44:21.55 ID:???.net
>>786
これでシティサプリ一周したし、夏サプリで追加して、冬サプリでラージャハかもな

790 :NPCさん:2021/02/24(水) 19:20:29.78 ID:???.net
蛮族や超越は絶対にしないとは言わないが当面実装しない
っていってた当面がいつになったのか次第か

791 :NPCさん:2021/02/24(水) 19:26:30.87 ID:???.net
蛮族はそれなりに需要ありそうだが
バランスとか大変だろうし時間かかるのは分かる

792 :NPCさん:2021/02/24(水) 21:33:51.46 ID:???.net
テラスティアみたく冒険者の宿が個人営業じゃないからな
まともそうなウィークリングだから、様子見して仕事させてみる、みたいなのが店主の一声でまかり通ったけど
ギルドの傘下とかなら、そういうの報告しないのは問題になるし。全く知りませんでしたというのも大問題

かといって冒険者ギルドがそういう蛮族を認めているとかなっちゃうと、蛮族PCの悲哀がなくなっちゃうしで

793 :NPCさん:2021/02/24(水) 23:28:21.81 ID:???.net
一応、名誉人族については基本ルルブの時点で言及はある(ラージャハ帝国にいる)から、全く存在しないってわけではないのよな
書き方からするとギルド以前にお国柄の問題で認められてるっぽいけど

794 :NPCさん:2021/02/25(木) 10:39:09.92 ID:???.net
BBなりあるなら卓の同意でOKある使えば良いとしか思わないけど
一応2.0から 2.5にPCコンバート出来ますってのが公式から出てるわけで

795 :NPCさん:2021/02/25(木) 12:37:26.19 ID:???.net
ずっと独り言か

796 :NPCさん:2021/02/25(木) 12:45:27.17 ID:???.net
基本的におもろないネタ
話してるのは嫌われ者
しつこくて住民は消えた
この全部やからな

797 :NPCさん:2021/02/25(木) 13:46:50.90 ID:???.net
TRPGやる奴って結構な割合で頭いかれてるからな
現実に適合出来ない輩の遊びだから仕方がない

798 :NPCさん:2021/02/25(木) 17:47:35.79 ID:???.net
まともな職についてるはずなのにおかしいやつも多いからなあ。。

799 :NPCさん:2021/02/25(木) 17:50:47.02 ID:???.net
もう今や本は可愛いおにゃのこ出るラノベしか勝たん
10年前は古典小説ばっか読んでたのに…コロシテ…コロシテ…

800 :NPCさん:2021/02/25(木) 17:55:26.51 ID:???.net
落ちぶれたものよの
まフォローすると日本がおかしい

801 :NPCさん:2021/02/25(木) 18:18:09.88 ID:???.net
>>798
まともな職についてるのは人間の基本、圧倒的多数派だから
おかしなのもそりゃいるよ

802 :NPCさん:2021/02/25(木) 18:39:50.01 ID:???.net
《線上を歩くも者》や《言の葉は破れ散る》って前奏中も有効?

803 :NPCさん:2021/02/25(木) 18:46:38.37 ID:???.net
>>786
そもそも蛮族って2.5は何処にいるん?
ディルフラムやカルゾラルやレンドリフト、イレスデアルやレーゼルドーンみたいなとこあるの?
2.5あんま揃えてないからわからんのよ

804 :NPCさん:2021/02/25(木) 19:00:25.59 ID:???.net
>>803
一応、ラージャハの北(ドーデン地方との間の空白地帯)に蛮族領があると明言はされてる。
それ以外にも空白地帯はたくさんあるし、そこで群雄割拠してるんだろ、たぶん。

805 :NPCさん:2021/02/25(木) 19:50:15.67 ID:???.net
>>804
あー、じゃあ、もしかしてまだ固有名がある蛮族領ってないのか?

806 :NPCさん:2021/02/25(木) 19:59:49.53 ID:???.net
てか蛮王の烙印読んで無いの?

807 :NPCさん:2021/02/25(木) 20:18:55.73 ID:???.net
リダイレクトウーンズで庇った時ってシンバルで楽素ってたまりますか?

808 :NPCさん:2021/02/25(木) 20:45:23.48 ID:???.net
>>806
一巻を途中までしか読んでない

809 :NPCさん:2021/02/25(木) 20:46:24.89 ID:???.net
リダイレクトウーンズの効果で受けるダメージは「確定ダメージ」と明記されてて、
確定ダメージは「物理ダメージでも魔法ダメージでもない」扱いになる(ルルブ2参照
なので、シンバルシールドの「物理ダメージを受けた場合」の条件は満たせないので、楽素は溜まらない

810 :NPCさん:2021/02/25(木) 20:46:45.13 ID:???.net
>>807
リダイレクトウーンズは物理ダメージじゃないので駄目です

811 :NPCさん:2021/02/25(木) 20:47:47.90 ID:???.net
>>808
2巻読んで
バイカウントのねーちゃんと共闘してる

812 :NPCさん:2021/02/25(木) 21:20:04.66 ID:???.net
>>811
2巻ね、今度買ってみるわ

813 :NPCさん:2021/02/25(木) 21:44:53.80 ID:???.net
無職転生読めってばよ!
ロキシーたん合法ロリ(*´Д`)ハァハァペロペロ

814 :NPCさん:2021/02/25(木) 21:52:43.95 ID:???.net
>>813
悪いがそれネットで連載時リアルタイムで追っかけてたからアニメに要はないんだよなぁ…

815 :NPCさん:2021/02/25(木) 22:30:44.02 ID:???.net
>>809
>>810
ありがとうございます

816 :NPCさん:2021/02/25(木) 23:47:17.61 ID:???.net
基本戦闘の注釈で、先攻1ラウンド目前衛の制限で通常移動したものとして扱われるんですよね
これって前衛魔法剣士やプリースト、射手の達人シューターって射撃や魔法行使出来ないですよね
やっぱこの辺の職は基本後衛にいろって事なんでしょうか

817 :NPCさん:2021/02/26(金) 10:25:53.26 ID:???.net
足さばきを取れ

818 :NPCさん:2021/02/26(金) 12:02:24.70 ID:???.net
というか何故シューターなのに先手で自らが前衛に立とうとするのかがよくわからない
投擲フェンサーすりゃいいじゃん

819 :NPCさん:2021/02/26(金) 12:07:59.20 ID:???.net
「キャンペーン続けてるうちに前衛が足りないことが判明して、前に立つ必要が出てきた」とか
「マギシューでショットガンを有効活用したい」とか、理由はいくつか思いつくな

820 :NPCさん:2021/02/26(金) 12:28:06.61 ID:b/wlFPrQ.net
>>804-805
19-20時ごろ休憩してるの草

821 :NPCさん:2021/02/26(金) 16:26:24.43 ID:???.net
テンチメイランノキワミ、アッー!がやりたかったのかもしれない

822 :NPCさん:2021/02/26(金) 19:01:48.00 ID:???.net
せめて面白い話題ならウォチくらいはできるのに

823 :NPCさん:2021/02/26(金) 21:17:06.06 ID:???.net
基本戦闘で後衛に敵が雪崩れ込むような状況ならもう全滅確定じゃねーの
2.5のマギシューは本当に使ってて楽しくないわ
射手の体術あった所で慰めくらいにしかなんないし

824 :NPCさん:2021/02/26(金) 22:31:40.59 ID:???.net
ルルブ嫁クズ

825 :NPCさん:2021/02/26(金) 23:14:39.13 ID:???.net
嫁と言う単語は女は家にいろと言う女性蔑視用語なので使わない様に注意しましょう。

826 :NPCさん:2021/02/26(金) 23:16:07.32 ID:???.net
TRPGの中までポリコレとかあーめんどくせーマジで

827 :NPCさん:2021/02/26(金) 23:31:29.98 ID:???.net
ていうかそんな意味じゃないしな

828 :NPCさん:2021/02/26(金) 23:59:33.86 ID:???.net
822 名前:NPCさん 2021/02/26(金) 19:01:48.00 ID:???
せめて面白い話題ならウォチくらいはできるのに

760 名前:NPCさん 2021/02/26(金) 18:50:32.92 ID:???
一斉に湧くの草

761 名前:NPCさん 2021/02/26(金) 19:21:08.98 ID:???
そして一斉に消える

762 名前:NPCさん 2021/02/26(金) 20:20:05.56 ID:???
発作だろ

829 :NPCさん:2021/02/27(土) 20:58:18.53 ID:???.net
シューターで初手で前に出たいなら投擲武器でも持っとけば良いのでは
多少ダメージは落ちるけど

830 :NPCさん:2021/02/27(土) 21:06:55.19 ID:???.net
前衛マギシュそんなだめなのか?
二刀流でそれ考えてたのにやめたほうがいい?

831 :NPCさん:2021/02/27(土) 21:19:54.10 ID:???.net
>>830
最終的にどんくらいまでのレベルでやるのかによる
2.0みたいにショットガン二刀流で2発とか出来ないので
素直に後ろでブッ放す方向の方が良いんじゃねーかな
両手利きの枠すら勿体無いと思うわ

832 :NPCさん:2021/02/27(土) 22:43:57.59 ID:???.net
まあ射手の体術+2丁拳銃がかっこいいのは認める

833 :NPCさん:2021/02/28(日) 00:12:57.94 ID:???.net
データ的にはほかに前衛がいるならわざわざやる意味は薄い
二丁持ちの時点で戦闘特技枠キツいのに前に出るためだけに足捌き、体術で2枠必要でさらに死なないためにリソース使う必要があるし効率はかなり悪い

834 :NPCさん:2021/02/28(日) 01:47:26.35 ID:???.net
ユニコーンとか言うセクハラ駄馬を許すな!

835 :NPCさん:2021/02/28(日) 10:11:54.53 ID:???.net
「制限移動で前衛と後衛の間くらいに移動して、鷹の目持ってない相手への遮蔽になりつつ、
前衛が抜かれた時には乱戦巻き込みで妨害する」くらいが基本運用かなとは思ってる>射手の体術

836 :NPCさん:2021/02/28(日) 11:41:07.57 ID:???.net
別に好きなビルドをやりたいのやればいい事ではあるし、出目次第でもあるけれど
前衛の仕事も後衛の仕事も結局最後は出来なくなるのが2.5の二丁マギシューだよ
宣言特技の関係もあるし、2.5の両手利き全般でも最後はそんな感じ
周りとよく相談した方がいい

837 :NPCさん:2021/02/28(日) 11:52:44.51 ID:???.net
銃が撃てるかわりに戦闘特技2〜3枠と経験点が犠牲になっているフェンサー(頑強や回避U無し)

838 :NPCさん:2021/02/28(日) 12:23:02.40 ID:???.net
商人キャンペーンやりたいんだけど、商人や地域移動のルールが載ってるサプリやリプレイでおすすめある?
スレチかもしれんがルール載ってるならTRPG限らず別ゲーでも良いんだけど

839 :NPCさん:2021/02/28(日) 12:28:24.50 ID:???.net
>>832
これが全然理解出来ない
何故両手で銃を持ちたがる?

840 :NPCさん:2021/02/28(日) 12:29:23.43 ID:???.net
>>838
FCの名誉事業点じゃ駄目なの?

841 :NPCさん:2021/02/28(日) 12:34:44.69 ID:???.net
地域の移動はDLの列車移動を流用するとか商店の発展はアシェラウトとFCを流用するとか出来なくも無いじゃん

842 :NPCさん:2021/02/28(日) 13:41:36.97 ID:???.net
何故って…
かっこいいからだが?

843 :NPCさん:2021/02/28(日) 14:02:40.50 ID:???.net
>>842
具体的に両手に拳銃持つことの何処がカッコいいの?
逆にダサいくらいなんだが

844 :NPCさん:2021/02/28(日) 14:19:00.13 ID:???.net
他人の趣味にださいとかいえるのすげえな

845 :NPCさん:2021/02/28(日) 14:20:22.92 ID:???.net
理想のガンマン像の違い

846 :NPCさん:2021/02/28(日) 14:33:00.65 ID:???.net
なんでやガン=カタかっこいいやろ

847 :NPCさん:2021/02/28(日) 14:37:23.18 ID:???.net
>>844
うんダサい
そもそも拳銃の作りそのものが右手で持って使う様に出来てるから
カッコだけつけて意味のない格好とか変だし
左利き用の拳銃もあるけれど、そういう作りまで考えて拳銃の話とかしないし、それ聞いても見もしないし考えてもないでしょ?
それに英語のスラングで2丁拳銃って馬鹿が出来ない事をやるって意味もある
だからダサいわ

848 :NPCさん:2021/02/28(日) 14:54:18.84 ID:???.net
後衛でやるなら別にええやろ
前衛でやろうとすると枠がきついというだけで

849 :NPCさん:2021/02/28(日) 14:56:51.86 ID:???.net
まあお前がださく感じようがこのゲームでは2丁拳銃は両手拳銃よりも攻撃回数ふえるから明確な利点があるんだ

850 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:02:07.29 ID:???.net
>>847
めっちゃ早口で言ってそう

851 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:02:28.64 ID:???.net
>>850
それな

852 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:04:20.30 ID:???.net
ジョン・ウー作とかマトリックスとかトゥームレイダーとかあるな

853 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:05:11.92 ID:???.net
>>840 >>841
ありがとう、両方未読だから探して読んでみる。
キャンペーンとしては都市で買った物を別の集落・都市で販売するのを大筋としてる

854 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:11:20.47 ID:???.net
>>852
おバカアクション映画の名作達じゃん
ネタ的には酔拳レベル

855 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:14:39.16 ID:???.net
>>849
弾当てられないマギシューなんてお荷物じゃん

856 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:15:21.85 ID:???.net
当たらないのは組み方が下手くそだわ

857 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:15:53.54 ID:???.net
ゲームや映画なんだからネタで当然
デメリットもあるしな

858 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:21:33.51 ID:???.net
両手利き・二刀流で特技の枠食われるからな>デメリット
その分を習熟辺りに回せば安定はするけど、あとは安定を取るか二回攻撃による最大ダメージを取るかであって、
趣味とかプレイスタイルの違いでしかない
命中率の問題も、器用度低い上に二刀流取らずターゲットサイトもキャッツアイも使いません!とかやらなければ、
相応には確保できるわけだし

859 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:26:19.45 ID:???.net
>>857
凄い早口で言ってそう

860 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:35:23.12 ID:???.net
>>858
最終的にはタゲサもキャッツアイもデーモンフィンガーもデクスポも風切り布も使ってくださいよ
それでも足りないと思い知るんじゃねーかな
まあ好き好きなので

861 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:46:38.49 ID:???.net
両手利きと二刀流の枠を牽制攻撃と命中強化に変えれば最終は命中+5
能力値として最終的に器用度30点は損してるわな

862 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:56:49.36 ID:???.net
枠2つ使ってマイナスがゼロに変わるだけだから命中7点丸々自分で損する組み方ではあるわな
しかも範囲攻撃でも無い単発攻撃2発
2発撃つから弾もMPも倍消費です
駄目じゃん

863 :NPCさん:2021/02/28(日) 15:59:49.26 ID:???.net
えっ

864 :NPCさん:2021/02/28(日) 16:00:33.95 ID:???.net
はい

865 :NPCさん:2021/02/28(日) 16:13:23.12 ID:???.net
片手銃と盾持って
ガンダムコスプレの方がかっこいいやろ!!

…どっちかというとGMやが

866 :NPCさん:2021/02/28(日) 16:23:59.20 ID:???.net
>>865
そんなあなたに剣にも銃にもなるバヨネット

867 :NPCさん:2021/02/28(日) 16:24:42.82 ID:???.net
>>865
嫌いじゃないなそのスタイル
ついでに最期はバイク乗って騎兵隊して欲しいわ
スカイバイク乗りながらスマートカービン+1とパラディンズプライド担いで人馬一体トランプルで後衛まで突撃して欲しい

868 :NPCさん:2021/02/28(日) 16:33:39.17 ID:???.net
MP消費増えねえだろ

869 :NPCさん:2021/02/28(日) 17:05:14.74 ID:???.net
バレット系は弾丸に込めるから2発撃ったら2倍だろ
1ラウンドじゃねーし

870 :NPCさん:2021/02/28(日) 17:36:21.49 ID:???.net
ダメージはいくつ増えるんです?

871 :NPCさん:2021/02/28(日) 17:45:54.52 ID:???.net
マギテック15レベルまで威力20から30+魔力が2発分ですよ奥様
是非クリレイかリーンフォース、ノレッジも使ってダメージ増やして下さい
アビス強化でC値下げたり命中上げたりもして下さい
改造費も単純に倍、リスクも倍お高くつきますけど

872 :NPCさん:2021/02/28(日) 17:48:31.20 ID:???.net
でもお高いんでしょう

…ってもう言っちゃってるじゃん

873 :NPCさん:2021/02/28(日) 18:03:44.20 ID:???.net
2丁拳銃より最終的にトランプル轢き逃げ型の方がお得になっちゃいません奥様?
どうせ魔動機術でスカイバイク造れば良いだけですし

874 :NPCさん:2021/02/28(日) 18:17:06.27 ID:???.net
ダメージは上げれば上げるだけ良いものだ
命中は上げきったら意味ない

875 :NPCさん:2021/02/28(日) 18:27:42.06 ID:???.net
>>874
具体的に上げきるとはどれくらい上げればよろしいんで?
具体的な数字を教えていただけると助かります
公式のモンスターですら固定値で最大41までおりますので

876 :NPCさん:2021/02/28(日) 18:34:20.69 ID:???.net
そんなことより月曜発売のワンピースで
ヤマトちゃんが唐突に上着を脱いでおっぱいボロンしてたことについて語ろうぜ
背中のエンブレム、誰の何のエンブレムだよあれ

877 :NPCさん:2021/02/28(日) 18:55:49.43 ID:???.net
能力使って変身してモモと逃げる(逃がす)前振りなのかね>おっぱいブルンブルン

878 :NPCさん:2021/02/28(日) 19:02:49.22 ID:???.net
このエアプ君露骨すぎて可哀相

879 :NPCさん:2021/02/28(日) 19:17:02.30 ID:???.net
連呼逃げちゃった

880 :NPCさん:2021/02/28(日) 19:17:03.01 ID:???.net
いつもの自作自演会話形式Q&Aでしょ

881 :NPCさん:2021/02/28(日) 19:17:41.95 ID:???.net
瞬間湯沸かし器連呼

882 :NPCさん:2021/02/28(日) 19:51:52.92 ID:???.net
雑に試作してみたら、武器補正と牽制V込みで命中29まで行けることは確認できた>二丁マギシュー
(技能Lv15、器用B7、+1バレットシャワー、命中強化U、牽制V)
基本ルルブオンリーで作った上に魔法とか練技とか装飾品足してないから、多分もう少し盛れる

883 :NPCさん:2021/02/28(日) 20:05:49.68 ID:???.net
組んでて思ったが、基本範囲なら習熟はAで止めて武器をデリンジャーにして、代わりに足さばき取った方が多分使い易い
射程10mしかないから、制限移動の距離増やしておかないと撃てないラウンドが出てきそう

884 :NPCさん:2021/02/28(日) 20:49:52.18 ID:???.net
>>882
牽制1発だけしか乗んないよ

885 :NPCさん:2021/02/28(日) 20:55:53.63 ID:???.net
>>883
11でスナイパーレンジ、13でミニマムリープもあるので
騎獣で搭載って手もあるし
むしろ11レベルまで2丁拳銃使わないって手も

886 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:10:49.74 ID:???.net
はいはい連呼連呼

887 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:11:42.77 ID:???.net
牽制1発だけしか乗らないの忘れてた、命中は29と26(+魔法その他)か

とりあえず作ってみて言えるのは、これを1レベルからのキャンペーンで15レベルまで成長させていけって言われたら、
途中で絶対2Hガン持ったマギシューにリビルド要求するってことだな
牽制攻撃と命中強化を切っていいなら楽だけど、これを取る場合は習熟とかが後回しになるし

888 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:12:57.17 ID:???.net
リビルドは悪い文明

889 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:20:20.28 ID:???.net
最高まで命中盛ろうと特技詰むならターゲッティング、魔法収束、魔法制御、命中強化2、牽制3、習熟は武器の達人までとってデスペラード
バフ無しボーナス抜きで23
タゲサとデクスポと猫悪魔と風切り布で7
これに器用度ボーナスが+7で37
これが最高値
後は補助パラミスで相手の回避下げて実質40までが個人の限界

890 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:27:04.34 ID:???.net
アビスで命中も盛りたいけど抜いたわ
後風切り布は一回の戦闘で1ラウンドしか使えない

891 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:28:13.37 ID:???.net
相手が純エネルギー無効じゃないなら、ホーミングレーザー使えばもう1上げられるんじゃね?>個人で
あとはナイトメアなら異貌で命中+1入ったはず

892 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:36:49.67 ID:???.net
2.0のリプレイでときどきNPCのレベルを見抜く描写が出てくるんだけど、どういう仕組みなの?

893 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:37:40.00 ID:???.net
ホーミングレーザーなら+2、異貌で+1、アビスで+1
これでパラミスや味方のバフ抜きでデスペラードなら41まで盛れる
バレットシャワー+1なら1発は40、残りの1発は37かなこれだと
一応雑にこんな感じ

894 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:46:42.29 ID:???.net
レベル+3を知名度として判定

895 :NPCさん:2021/02/28(日) 21:46:48.37 ID:???.net
>>892
セージで冒険者レベル+3で相手のレベルわかるとかじゃなかったかな確か

896 :NPCさん:2021/02/28(日) 22:29:41.99 ID:???.net
ありがとう。

897 :NPCさん:2021/02/28(日) 22:39:46.24 ID:???.net
まあ純エネ対策で衝撃弾や断空弾、バーストショットやクイックローダーもありはするけれど
自分の恩寵使うにしろ1発だけだし
2.0みたいなFAで左右ショットガン左右ショットガンみたいな事は出来ないし
ショットガンやジェノバレばら撒きたいならFAとリブート、クラッシュベア、ヘイストが回ってようやく2.5で同じ事が出来るだけという
リピートアクションも無いし
まあそれはそれで楽しいんだけども

898 :NPCさん:2021/02/28(日) 23:35:11.94 ID:???.net
はいはい連呼連呼

899 :NPCさん:2021/02/28(日) 23:36:04.44 ID:???.net
21時過ぎから大発狂してたようだな

900 :NPCさん:2021/02/28(日) 23:44:03.73 ID:???.net
この連呼連呼連呼くんって食卓で陰謀論語ってそう

901 :NPCさん:2021/02/28(日) 23:53:54.97 ID:???.net
もう自分で荒らしてそれを騒いでまた荒らすという手口はバレてるぞ

902 :NPCさん:2021/03/01(月) 00:01:21.72 ID:???.net
エスパーしてるつもりなんだろうけど別人だって
全員同じに見えてるのか?このスレには俺とお前しかいないのか?

903 :NPCさん:2021/03/01(月) 00:07:37.32 ID:???.net
相手すんなよバカ

904 :NPCさん:2021/03/01(月) 00:26:39.40 ID:???.net
自演Q&Aで構わないから二丁マギシューと一丁マギシューのビルドと最終形書いてくれ

905 :NPCさん:2021/03/01(月) 00:38:44.46 ID:???.net
「俺とお前しか」

って時点で相手は一人と思い込んでるw

906 :NPCさん:2021/03/01(月) 00:40:04.42 ID:???.net
一応2丁拳銃から
ターゲッティング、武器習熟A、両手利き、射手の体術、命中強化、足さばき、二刀流、武器習熟Sか鷹の目
2Hなら
ターゲッティング、魔法収束、魔法制御、命中強化、牽制攻撃、武器習熟A、武器習熟S、最後は武器の達人か鷹の目

907 :NPCさん:2021/03/01(月) 00:48:03.68 ID:???.net
サンプルの2Hルンフォマギシューも悪くないと思うわ
あれに13レベルで魔法収束、最後は魔法制御
サブでスカウトするかセージするかレンジャーするかは全体の能力値見てお好み
スカウトとセージ足りてたら遠隔ライダーとかも良いんじゃね?

908 :NPCさん:2021/03/01(月) 00:57:29.86 ID:???.net
マギシューに関連して、最近高レベルの2丁拳銃がディフェンススタンスするのはもしかしてアリなんじゃないかと考え始めた
ホーミングレーザーとデリンジャー+1の補正を使えば命中の-4ペナルティは相殺出来るし、宣言枠空きがちな二丁拳銃が中衛寄りに位置を取る都合回避抵抗が求められているのにも噛み合う

909 :NPCさん:2021/03/01(月) 01:34:20.43 ID:???.net
文体変えながら必死だなw

910 :NPCさん:2021/03/01(月) 01:39:15.25 ID:???.net
すごく可哀相

911 :NPCさん:2021/03/01(月) 02:15:26.99 ID:???.net
2丁マギシューの最大の問題点って意外とびっくりするぐらい命中と燃費と資金繰りの悪くなるのと、マギテックの優秀なバフ魔法や範囲攻撃を充分使いこなせない事だと思うんだ
例えばスモークボム、レジストボム、フラッシュボム、チャフグレネード、ショットガン、キャノンバレット、ヒーリングシャワーバレット、ジェノサイドバレットが有用に使い切れない

912 :NPCさん:2021/03/01(月) 03:48:44.53 ID:???.net
常に二丁拳銃で撃つことしか考えてない時点で柔軟性が無いからな
普段は2Hで、両手利きだけでも当たる単部位相手にラッシュ決めるのにだけ使えば強いよ

913 :NPCさん:2021/03/01(月) 08:37:21.83 ID:???.net
強いか弱いかって言えば弱いかな
当たる状況を相手に求める時点で弱い

914 :NPCさん:2021/03/01(月) 09:59:27.90 ID:???.net
差が少ない初期ならともかく成長したシューターが命中に不安を覚えるって何と戦ってんの?って思うわ
特にマギシューだと命中上げる手段多いし
シューターより命中優先できない近接とかどうしてんの?ってなるぞ

915 :NPCさん:2021/03/01(月) 11:10:56.15 ID:???.net
自力でバフ積んでそれでも絶対に足りない部分を周りに補ってもらうぐらいじゃないと敵のレベルが上がるにつれて前衛は厳しいけど
マギシューや純シューターなら自力でなんとか出来なくはない
そういうバランス感覚って大事じゃねーかな
結局ついてけなくてリビルドとか残念だし
まあエモは全てに優先するので、他のPLやGMがどういう風に対応してくれるかで変わる
好きにすりゃ良い
前衛が当たらなくて苦しんでいるところを少しでもアタッカーやバッファーとして助けようと思えばどうしても2Hになると思うけど
まあこういうのも人それぞれなので
こういう当たり障りの無いビルドで不満なら他に教えて欲しいくらいだ
GMとしてはゲストのエモをなによりも優先したいし

916 :NPCさん:2021/03/01(月) 12:21:02.29 ID:???.net
>>914
11レベル4人でディアボロキャプテン、ラグアドロク、サキュバスナイト、13レベル4人でテトラへトランと取り巻きでムルシエラディーゴ2人、タイラントゴルギアスとかゲルダムとかドラゾンとかミスゴとやりあってんじゃね?
前衛は肉壁ですね
ひたすらお祈りの時間です

917 :NPCさん:2021/03/01(月) 13:00:30.76 ID:???.net
糞つまんね

918 :NPCさん:2021/03/01(月) 13:42:13.93 ID:???.net
また初心者のふりして質問→自問自答模擬戦論

919 :NPCさん:2021/03/01(月) 16:04:07.08 ID:???.net
お前も糞つまんね
っていうか市ね

920 :NPCさん:2021/03/01(月) 17:22:59.48 ID:???.net
---------ここまで自作自演------

921 :NPCさん:2021/03/01(月) 17:39:49.42 ID:???.net
ではなかった

922 :NPCさん:2021/03/01(月) 17:49:39.96 ID:???.net
そもそも2丁拳銃の話題自体、望まれた子じゃなくて自作自演だからな

923 :NPCさん:2021/03/01(月) 17:56:25.51 ID:???.net
心が荒み過ぎてんな
力抜けよ

924 :NPCさん:2021/03/01(月) 18:01:18.79 ID:???.net
せやでうぇ〜いみんな宅飲みしようぜ♪
こんな日は頭空っぽにして飲むに限るうぃ〜ひっく

925 :NPCさん:2021/03/01(月) 18:03:53.34 ID:???.net
10レベル超えたダリオンプリタンクライダーとかいるとダメージ前衛に100点近く当ててかないと緊張感薄れるので仕方ないじゃん
アースヒール1で40点超え回復とかキュアウーンズで40点超え回復とかふざけんなって感じだし
ポーマス、ヒールスプレー、スマ帯リカバリィで自力補助動作だけで60点超える回復とか普通にしてくるし

926 :NPCさん:2021/03/01(月) 18:13:09.45 ID:???.net
パフェキャン打ってもレストレ打っても思う壺
データッキーと組むと疲れるわ

927 :NPCさん:2021/03/01(月) 18:15:16.12 ID:???.net
この手の人間はやり過ぎるんだよな

928 :NPCさん:2021/03/01(月) 18:17:24.23 ID:???.net
大発狂してて草

929 :NPCさん:2021/03/01(月) 18:19:26.82 ID:???.net
構うから嬉ションちびってるんだぞ

930 :NPCさん:2021/03/01(月) 18:55:55.04 ID:???.net
なるほど

931 :NPCさん:2021/03/01(月) 19:07:06.86 ID:???.net
全く構わなくてもスレ主気取りするためだけに偽ソスレを1900の伸ばしてたんだけどw

932 :NPCさん:2021/03/01(月) 19:12:04.36 ID:???.net
構ってるのも本人でほっといてもかけ合い形式で荒らしてるよ

933 :NPCさん:2021/03/01(月) 19:16:45.20 ID:???.net
オリスレで、「俺の付いていけない話題は禁止」とかいって大暴れしてた頃の元気はもうないよ。いるのは病人

934 :NPCさん:2021/03/01(月) 19:41:53.43 ID:???.net
知らんがな

935 :NPCさん:2021/03/01(月) 19:49:50.19 ID:???.net
知らん奴がレスするかよ

936 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:07:07.97 ID:???.net
Те, кто желают троллить, тоже тролли.
Кстати, я люблю сиськи.

937 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:08:44.14 ID:???.net
悔しくて悔しくて何か言い返さないと気が済まないけど
頭が悪すぎて議論では勝てないから意味不明なことして暴れたろの精神

938 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:12:06.05 ID:???.net
読めないんだろ?

939 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:22:44.90 ID:???.net
>>936
おっぱいよりもお尻、もっと言えば肌が好きです

940 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:27:24.44 ID:???.net
>>938
目糞鼻糞を笑う、おっぱいが好き
だからなに?ってことだよドクズがl

941 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:30:32.38 ID:???.net
コピペがしてきたロシア語を「読めないだろう」ってマウントとるやつの人生が終わっとる

942 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:31:07.47 ID:???.net
なにキレてんのw

943 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:31:48.20 ID:???.net
蔑んでるんだよ
統合失調症だから他人の感情をうまく受け止められないんだなw

944 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:32:40.53 ID:???.net
統合失調症だから他人の感情をうまく受け止められない

945 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:33:55.24 ID:???.net
どっちかってと発狂してるのはSWの話(自作自演)を投げ出した方では?

946 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:34:41.31 ID:???.net
ロシア語だと「荒らし=トロールなんだな」って感心するとこじゃね
このスレ的には

947 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:37:25.95 ID:???.net
読めないけど興味ないな
むしろ翻訳したヤツが滑稽だわ

948 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:37:31.69 ID:???.net
統合失調症だから他人の感情をうまく受け止められない

949 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:37:52.28 ID:???.net
悔しがるなw

950 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:38:37.86 ID:???.net
ドクズガエルさん蛙なの?

951 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:38:41.34 ID:???.net
読める → 翻訳した方が滑稽
読めない→ 不通に荒らす
「トロールが荒らしなんだな!」と自分の気づかなかった発見をされる
    → マジ切れ

952 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:39:12.50 ID:???.net
不通じゃ通じないよ

953 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:39:39.38 ID:???.net
冷静になれよ

954 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:39:49.36 ID:???.net
悔しくて悔しくて仕方ないけど何も言い返せないから、誤字とかを的にしだすいつもの悪あがき

955 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:41:50.93 ID:???.net
コピペの中の「トロール」が気づけなかったから焦ってるの?w

956 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:43:20.79 ID:???.net
誤字が悔しいのね
熱くならないで、負けるわ

957 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:44:00.75 ID:???.net
954 名前:NPCさん 2021/03/01(月) 20:39:49.36 ID:???
悔しくて悔しくて仕方ないけど何も言い返せないから、誤字とかを的にしだすいつもの悪あがき
955 名前:NPCさん 2021/03/01(月) 20:41:50.93 ID:???
コピペの中の「トロール」が気づけなかったから焦ってるの?w

958 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:44:31.15 ID:???.net
統合失調症だから他人の感情をうまく受け止められない

959 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:46:01.83 ID:???.net
なんか連呼してるな

960 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:46:53.87 ID:???.net
いつものお前のようだなw

961 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:47:45.31 ID:???.net
張り付いてんじゃねぇよドクズw

962 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:48:04.75 ID:???.net
w

963 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:48:12.39 ID:???.net
まじで「トロール」に気づいてなったんやろなw

964 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:52:17.10 ID:???.net
ちちしりふとももー!

965 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:53:26.48 ID:???.net
はぁやれやれいつまでこの遊び続けるの?

966 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:53:38.15 ID:???.net
無論死ぬまで

967 :necomax2@yahoo.co.jp:2021/03/01(月) 20:53:41.12 ID:???.net
うん、それがおまえに相応しい会話レベルだよ連呼

968 :necomax2@yahoo.co.jp:2021/03/01(月) 20:54:01.75 ID:???.net
964NPCさん2021/03/01(月) 20:52:17.10ID:???
ちちしりふとももー!

965NPCさん2021/03/01(月) 20:53:26.48ID:???
はぁやれやれいつまでこの遊び続けるの?

966NPCさん2021/03/01(月) 20:53:38.15ID:???
無論死ぬまで

969 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:54:10.80 ID:???.net
荒らしと呼ばずにお尻と呼ぶと和むな

970 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:54:40.37 ID:???.net
965NPCさん2021/03/01(月) 20:53:26.48ID:???
966NPCさん2021/03/01(月) 20:53:38.15ID:???

12秒ぐらいで会話しとるwww

971 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:54:58.51 ID:???.net
大発狂じゃん

972 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:55:48.76 ID:???.net
でぇはっきょうじゃねーか

973 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:55:55.86 ID:???.net
「読めないロシア語のコピペで荒らそうとしたら
 ちゃんと読まれて逆に馬鹿にされてくやしいいいいいい

974 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:55:56.00 ID:???.net
自演スレはここでつか?

975 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:56:15.27 ID:???.net
悔しいねw

976 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:57:20.20 ID:???.net
お前等何と戦ってるんだ

977 :NPCさん:2021/03/01(月) 20:57:53.07 ID:???.net
バカ

978 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:00:10.65 ID:???.net
ワッチョイの偉大性よ

979 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:00:57.26 ID:???.net
そんなこと書いたら連呼扱いされるぞ

980 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:01:11.36 ID:???.net
965NPCさん2021/03/01(月) 20:53:26.48ID:???
966NPCさん2021/03/01(月) 20:53:38.15ID:???

IDすらなくても自演だと分かりますが?wwww

981 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:01:48.50 ID:???.net
正体隠すのあきらめすぎだろ

978NPCさん2021/03/01(月) 21:00:10.65ID:???
ワッチョイの偉大性よ

979NPCさん2021/03/01(月) 21:00:57.26ID:???
そんなこと書いたら連呼扱いされるぞ

982 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:03:53.58 ID:???.net
必ず会話形式で仕切りなおそうとする精神病

983 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:04:34.67 ID:???.net
なんでも会話形式と感じてしまう統合失調症

984 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:06:02.18 ID:???.net
おいおい言われて悔しかった時のいつもの鸚鵡返しかよwww

985 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:06:24.27 ID:???.net
実際会話形式なんだけど?

986 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:06:48.60 ID:???.net
どさくさにまぎれて統合失調の擦り付けもしてて草

987 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:07:40.42 ID:???.net
埋め荒らし

988 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:08:26.32 ID:???.net
自作自演じゃないって?12秒くらいで会話してるんですけどw

965NPCさん2021/03/01(月) 20:53:26.48ID:???
はぁやれやれいつまでこの遊び続けるの?

966NPCさん2021/03/01(月) 20:53:38.15ID:???
無論死ぬまで

989 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:10:21.72 ID:???.net
出来ないの?テキセエアプ?

990 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:12:19.20 ID:???.net
ここはテキセ会場で、おまえらは自己紹介を終えた仲間なんか?
違うだろwwww
統合失調強すぎだろwww

991 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:13:07.84 ID:AvYLIt/D.net
次スレは?

992 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:13:09.70 ID:???.net
能力が劣ることを自慢げに語るなよ

993 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:14:14.96 ID:???.net
自己紹介かよw

994 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:15:30.32 ID:???.net
>>991
今立てたいか?落ち着いたらお願い

995 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:16:07.56 ID:???.net
いつ立てても同じだよ連呼がいるから

996 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:16:41.34 ID:???.net
連呼ちゃんまた負けたのかよ

997 :necomax2@yahoo.co.jp:2021/03/01(月) 21:20:50.82 ID:???.net
自作自演じゃないって?12秒くらいで会話してるんですけどw

965NPCさん2021/03/01(月) 20:53:26.48ID:???
はぁやれやれいつまでこの遊び続けるの?

966NPCさん2021/03/01(月) 20:53:38.15ID:???
無論死ぬまで

989NPCさん2021/03/01(月) 21:10:21.72ID:???
出来ないの?テキセエアプ?

990NPCさん2021/03/01(月) 21:12:19.20ID:???
ここはテキセ会場で、おまえらは自己紹介を終えた仲間なんか?
違うだろwwww
統合失調強すぎだろwww

991NPCさん2021/03/01(月) 21:13:07.84ID:AvYLIt/D>>994
次スレは?

992NPCさん2021/03/01(月) 21:13:09.70ID:???
能力が劣ることを自慢げに語るなよ

993NPCさん2021/03/01(月) 21:14:14.96ID:???
自己紹介かよw

998 :necomax2@yahoo.co.jp:2021/03/01(月) 21:21:05.10 ID:???.net
自作自演じゃないって?12秒くらいで会話してるんですけどw

965NPCさん2021/03/01(月) 20:53:26.48ID:???
はぁやれやれいつまでこの遊び続けるの?

966NPCさん2021/03/01(月) 20:53:38.15ID:???
無論死ぬまで

989NPCさん2021/03/01(月) 21:10:21.72ID:???
出来ないの?テキセエアプ?

990NPCさん2021/03/01(月) 21:12:19.20ID:???
ここはテキセ会場で、おまえらは自己紹介を終えた仲間なんか?
違うだろwwww
統合失調強すぎだろwww

991NPCさん2021/03/01(月) 21:13:07.84ID:AvYLIt/D>>994
次スレは?

992NPCさん2021/03/01(月) 21:13:09.70ID:???
能力が劣ることを自慢げに語るなよ

993NPCさん2021/03/01(月) 21:14:14.96ID:???
自己紹介かよw

999 :necomax2@yahoo.co.jp:2021/03/01(月) 21:21:20.53 ID:???.net
能力に劣るのお前だよw

1000 :NPCさん:2021/03/01(月) 21:21:46.17 ID:IzCdfa/x.net
連呼ちゃんまた負けたの?www

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200