2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9版】WARHAMMER40,000 Part59本スレ 【WH40K】

1 :NPCさん :2021/10/07(木) 20:41:54.88 ID:ncF0rbBm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」の本スレッドです。

前スレ
【9版】WARHAMMER40,000 Part58本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/


■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/

ワッチョイ(簡易コテハン)ありのスレ立ての方法
以下をコピペして、スレ立て時の1行目に貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970が宣言して建ててください
できない場合はレス番指定してテンプレをつなげて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NPCさん :2021/10/07(木) 20:55:20.62 ID:ncF0rbBm0.net
新スレ見当たらなかったので一応立てておきました

3 :NPCさん :2021/10/07(木) 22:53:25.64 ID:RGYLRcg/0.net


4 :NPCさん :2021/10/07(木) 22:53:42.19 ID:RGYLRcg/0.net


5 :NPCさん :2021/10/08(金) 10:04:57.16 ID:i5aEXQrnd.net
1乙

6 :NPCさん :2021/10/08(金) 12:01:59.16 ID:+gW3brF40.net
1乙です

7 :NPCさん :2021/10/08(金) 22:56:56.59 ID:+/3hCqdRd.net


ブラックテンプラーのコンパト内容リーク来たけど
どんだけインパルサー売りたいんだよ

8 :NPCさん :2021/10/09(土) 00:37:02.12 ID:PDCbAQPG0.net


9 :NPCさん :2021/10/11(月) 00:04:10.49 ID:eUH74bwz0.net
界隈スレで神保町ストアの行列写真が凄絶にバズってるけど、あれ削除申請したほうがよくないか?

10 :NPCさん :2021/10/11(月) 11:13:26.73 ID:B5v7AC2b0.net
頭おかしいのが連投してるだけ
撮る時に了承とられてるから誰も気にしていない

11 :NPCさん :2021/10/11(月) 11:33:19.90 ID:68vYIJdfa.net
常に発狂してると思ったら普通の文も書けるんだねあのスレの人

12 :NPCさん :2021/10/11(月) 11:39:49.18 ID:eUH74bwz0.net
本当に何人かの連投かね?
既に愚痴スレとして確立してるみたいでレスしてるのは多そう

13 :NPCさん :2021/10/11(月) 12:11:34.57 ID:3LOyyVdb0.net
まあ見た感じ4〜5人じゃないかな

14 :NPCさん :2021/10/11(月) 12:44:39.95 ID:B5v7AC2b0.net
こっちのスレに来ない理由を考えられないの?
こっちでは普通の話題だけで頼むわ

15 :NPCさん :2021/10/11(月) 15:17:53.21 ID:fgoSLGrk0.net
むかしはここに腐るほどいたけど
出でけと言われて出てく分にはまだましだったんだな

16 :NPCさん :2021/10/11(月) 15:24:42.68 ID:DRDuTZpk0.net
だって延々と自演してるのバレちゃうから

17 :NPCさん :2021/10/11(月) 19:17:08.08 ID:fgoSLGrk0.net
長期的に見ればあいつらタカ並の害悪だよね
初心者が見たら引くわあの個人粘着

18 :NPCさん :2021/10/11(月) 19:53:13.49 ID:OLtsPGF20.net
無視しよう。スルーしないと餌与えているのと同じだぞ。

19 :NPCさん :2021/10/11(月) 21:34:59.54 ID:RMjKJCRz0.net
ティラニッドちょっと強化されたね

20 :NPCさん :2021/10/11(月) 21:51:52.94 ID:MvUkVf660.net
あー次のシナリオ本でティラニッド出てるのか・・・でもそのうちコデックスで一新されるだろうからな

21 :NPCさん :2021/10/11(月) 22:09:01.95 ID:ZnERlX0l0.net
タカのログ荒らしと複数のマナー違反を
当時のウォーハンマー全体の風潮だと勘違いしたバカも出てきたし
定期的に叩かねばならない

22 :NPCさん :2021/10/11(月) 22:10:51.29 ID:RMjKJCRz0.net
そうやって話題戻すのも荒らしだと思うの…

23 :NPCさん :2021/10/11(月) 22:26:46.41 ID:eyx0kW8I0.net
PS4のインクィジターやってアルファレギオンに興味持ったけど
こいつらって確か渾沌入りしてないんだよな
その割にネットで調べるとデモプリに進化した戦団員も何人かいるみたいで謎

24 :NPCさん :2021/10/11(月) 22:52:57.14 ID:fgoSLGrk0.net
混沌してそうで混沌してる反逆派

25 :NPCさん :2021/10/11(月) 23:38:44.23 ID:Dnohlkiz0.net
プライムアークの双子が二人とも殺されて以来しっちゃかめっちゃかなんだろう

26 :NPCさん :2021/10/12(火) 06:22:55.20 ID:6RcWoNWF0.net
死出たるは草
ttps://pbs.twimg.com/media/FBaKFNXVUAUrkNg?format=jpg

27 :NPCさん :2021/10/12(火) 14:02:29.60 ID:KPQtg4XZ0.net
昔間違えてシデタルと覚えてたわ

28 :NPCさん :2021/10/12(火) 19:04:26.40 ID:pH+1i6p+0.net
30年記念ミニチュアどう思う?
正直、インドミの微妙なポーズ違いにしか思えないんだけど。
記念ミニチュアなんだし28000円の方と変えて欲しかったわ。

29 :NPCさん :2021/10/12(火) 20:41:52.16 ID:VH3ue4cGM.net
界隈スレ荒れてんな
基地外のふりをしてるつもりのマジキチなんだろうが、対戦する機会がないことを祈るわ

30 :NPCさん :2021/10/12(火) 21:31:18.23 ID:KPQtg4XZ0.net
界隈の奴らはなんであんなに人にケチつけたいのか
ただでさえ少ない対戦相手をさらに減らしたいのか
ほんとに意味わからん

31 :NPCさん :2021/10/12(火) 21:34:08.25 ID:jUB4XR5Y0.net
ツインボルカイトカルバリンが何度も話題に出てるけどそんなに壊れ武器なの??

32 :NPCさん :2021/10/12(火) 22:39:20.97 ID:mX6xtPV60.net
>>31
モブに対して特に強く、貫通はないけどモータルダメージのおかげでマリーンやビークルとかに対してもある程度のダメージが出る。射程も長い

33 :NPCさん :2021/10/13(水) 13:06:07.23 ID:Qg4R33Gya.net
切るチームのシスターvsタウはいつ頃発売ですかな?

34 :NPCさん :2021/10/13(水) 16:50:24.65 ID:L0hCq8DZ0.net
界隈スレへの誘導辞めてもらえませんか。
ここで話題にすると、見に行く人が増えるかもしれません。
一切、話題にしないようお願いします。

35 :NPCさん :2021/10/13(水) 17:18:58.57 ID:cSV8S19TM.net
スレ民はどっちも見てるでしょ

36 :NPCさん :2021/10/13(水) 18:16:53.45 ID:neLO7oRV0.net
いや見ないよ
ここで荒れてた頃嫌な目あったもの

37 :NPCさん :2021/10/13(水) 18:26:51.31 ID:t/lrLdhaM.net
>>36
名前晒されたの?

38 :NPCさん :2021/10/13(水) 19:23:37.71 ID:S4jpRui80.net
ヒント:ブーイモ MM76-cU1f

39 :NPCさん :2021/10/13(水) 21:44:09.50 ID:trt1mtvAM.net
どうやら界隈スレが気に食わないんだろうが……コピペで大暴れなんてタカみたいなのはだこにでもいるんだな

40 :NPCさん :2021/10/13(水) 21:51:30.30 ID:z1OJmyy9d.net
ブーイモwwwwww
ここで有名なキチガイと同じワッチョイだけど、昨日からどうした?wwww

41 :NPCさん :2021/10/13(水) 21:54:34.57 ID:trt1mtvAM.net
>>40
だって今は界隈スレ使用できないから、収まるまではここで活動しないとな
基地外がいなくなったら帰るよ

42 :NPCさん :2021/10/14(木) 00:59:44.89 ID:eKGsDV96a.net
あんなスレにウォッチャー気取りで入り浸ってると逆に深淵に囚われてしまうんだなぁ

43 :NPCさん :2021/10/14(木) 07:34:17.25 ID:YmGfHyY8M.net
きっと本人にしかわからん逆鱗に触れてしまったのか
トレンドの妖怪神保並びの1人だったんだな
あんな限界オタクなら発狂してもおかしくないけどさwww

44 :NPCさん :2021/10/14(木) 08:16:55.39 ID:NtOk0YOcp.net
原理主義者と自由派が戦争していたところへ神保並びというエサに釣られた統失患者が参戦してくるまさにオクタリウスの再現・・・

45 :NPCさん :2021/10/14(木) 08:31:17.71 ID:pox2gbzJM.net
界隈スレを荒らしてる限界オタク君はウォーハンマーしかない悲惨な人生だから
タカのようにこのスレまでは荒らさない、荒らせない
クソみたいな人生を下さいコピペで浪費しながら孤独に死んでくんだねwww

46 :NPCさん :2021/10/14(木) 08:45:04.66 ID:tQNIK5U50.net
完全プリンになってたコラックスホワイトにマジックリンをほんの少しと水入れたら復活したんだけど、他にやったことある人いますかね?
とりあえず普通に塗れてそうだった

47 :NPCさん :2021/10/14(木) 09:24:41.59 ID:5GXVIdxE0.net
>>46
水少し入れて超音波洗浄器に入れたら治ったよ

48 :NPCさん :2021/10/14(木) 11:32:11.41 ID:/b3w1OnXd.net
マジか、ググったら瓶ごと入れるだけでいいのか
超音波洗浄機すごいな
コラックスホワイト3瓶になってしまう

49 :NPCさん :2021/10/14(木) 11:56:43.85 ID:VP8lTofVp.net
スペースウルフ後継設定でマリーン製作中なんですが、プライマリスキャプテンのデザインがウルフ風のデザインってないんですね。
ウルフ箱のレフテナントをインターセッサーやアップデートパーツでそれっぽく改造して受け入れてもらえるかな・・・

50 :NPCさん :2021/10/14(木) 12:31:04.71 ID:tygO68Jt0.net
自信を持ってコンバージョンウルフロードで楽しんで
ラグナー・ブラックメインの顔と武器をコンバージョンする手もあるよ

51 :NPCさん :2021/10/14(木) 14:46:58.61 ID:H9X2U+C/p.net
そんなの全く問題ないでしょ。そんなん指摘してくる人いたら即家帰って良いレベル

52 :NPCさん :2021/10/14(木) 15:44:40.14 ID:BWeWj0yO0.net
>>48
超音波洗浄機買っておいてよかったわw
明日これでLEADBELCHER復活させる

53 :NPCさん :2021/10/14(木) 23:37:22.25 ID:/V6BBX6s0.net
リードベルチャー初期ロットは何やってもクソ
後期ロットかファレホのガンメタ買った方が早いぞ

54 :NPCさん :2021/10/15(金) 00:31:04.33 ID:VwcYCZzRa.net
リードベルチャー、他のカラーより明らかにムラが酷いからやっぱりクソだったんだね
オルクとかなら汚くても気にならないけど(むしろ下手なペイントの方が味が出る)
マリーンやクラフトワールドで色ムラは格好がつかないからな

55 :NPCさん :2021/10/15(金) 01:08:05.38 ID:xgt3i6NL0.net
以前買ったシタデルエアーのリードベルチャー、ベースのと比べてあからさまに粒子が粗いのは初期ロットの売れ残りだからだろうか…

56 :NPCさん :2021/10/18(月) 05:59:56.66 ID:Xy12jxcJ0.net
3dプリンター導入してから世界変わったわ
組み替えパーツ量産出来て捗る捗る

57 :NPCさん :2021/10/18(月) 06:21:50.39 ID:J2QqTvpg0.net
また学級会をする気か!!!

58 :NPCさん :2021/10/18(月) 08:31:31.21 ID:+i/lL6R40.net
このゲーム最近知って調べてるけどダークエンジェルとデスガードカッコいいな

59 :NPCさん :2021/10/18(月) 14:48:49.01 ID:WPeSrECAd.net
あとはそのカッコいいのを買うだけだよ

60 :NPCさん :2021/10/18(月) 16:06:34.36 ID:I6qe8JFz0.net
リードベルチャー、ビンの他にスプレーもあるけどそっち使ったことある人いる?

61 :NPCさん :2021/10/18(月) 20:18:44.57 ID:+i/lL6R40.net
田舎だからゲームする機会は無いだろうけどミニチュアは集めることにするわ

62 :NPCさん :2021/10/18(月) 20:26:58.67 ID:Xy12jxcJ0.net
>>61
私も田舎民だけど、意外にツイッターとか見てると
ゲーム会開いている人いるから偶に覗くといいかも?
※ゲームに興味ないなら気にしないで!

塗装で質問というかコツを聞きたいんだけど
AoSのお化け軍団みたいな、先端が白で段々青白くなって青っぽくなる塗り方ってアレどうすればきれいにできるかな...
マリーンみたいなTHE物体!て感じの造形だと難しいとかあるのかな...

63 :NPCさん :2021/10/18(月) 20:35:46.18 ID:iyJmpNmx0.net
>>62
グラディエーションはエアブラシを使うのが誰でもそれなりの仕上がりになる
今は充電式エアブラシとかかなり安くなったしね
筆塗りだとプロ級の技巧でも初級者のエアブラシ塗装に敵わないかなぁ

64 :NPCさん :2021/10/18(月) 21:34:04.76 ID:I6qe8JFz0.net
お手軽にグラデーションっぽくするには

シタデルで言うと
下地にグラデーションの一方例えば白から青にグラデーションさせたいなら白を一旦全部塗ってしまう
乾いたらその上にラーミアンメディウムか水を薄く塗る、そしてもう一方の色、この場合青を乾く前に滲ませる様に載せていくとうまくいくよ
塗料を筆で伸ばすんじゃなくて乗っけていくイメージ
でもちろんこの方法だと放射状にグラデーションするので、不要な部分は乾いてから塗り潰せばオッケー

65 :NPCさん :2021/10/18(月) 22:11:43.34 ID:4oCQKuGw0.net
色AとBの境目を、両方の色でドライブラシを繰り返して見ると、それっぽくなじんでくるよ

両方コントラストカラーで塗って、乾かないうちに境目を水付けた筆でぼかす変態もおるし

66 :NPCさん :2021/10/19(火) 04:07:37.89 ID:PIfQOzNm0.net
簡単に塗るなら例えば青→白の幽霊にする時に
全体を白で先に塗って薄めた青のシェイドなりコントラストなりを
暗くなる方に向かって塗って乾いたら
暗い側に少し範囲を狭めてまた塗ってで何回か塗り重ねればいいよ

67 :NPCさん :2021/10/19(火) 12:19:07.01 ID:FToz+6tIa.net
>>63
それはさすがにエアブラシ買いかぶり過ぎ&プロに謝れ

68 :NPCさん :2021/10/19(火) 12:29:19.87 ID:he0Sqaa2d.net
シタデルコントラストなら特別な技術が無くても誰でも簡単にグラデーション塗装が楽しめます!

69 :NPCさん :2021/10/20(水) 08:39:52.50 ID:xE8+zVBfM.net
ソロモンの時代、新記事来てたぞ!

恋愛結婚の人は大概25歳で出会っている残酷現実

結婚に至った夫婦は何歳のときに今の配偶者と出会っているのでしょうか。
厚労省の出生動向基本調査の夫婦調査によれば、恋愛結婚の場合ですと、男性は平均25.4歳、女性は24.1歳の段階で出会った相手と結婚しています。

恋愛結婚するための男性の限界出会い年齢は36.9歳、女性は34.6歳と出ました。
全員とはいいませんが、男性は37歳、女性は35歳を超えるとほぼ恋愛相手との出会いはないと考えていいでしょう。

40歳を超えてから「恋愛結婚したい」と急に婚活にいそしむ未婚男性の方もいるらしいのですが、40歳の時点で付き合っている相手がいない状態からのスタートはほぼ絶望的といっていいでしょう。
40歳以上で初婚している男性のほとんどがすでに37歳までに結婚対象相手が存在しているのだ、という事実は押さえておいたほうがよいかと思います。

70 :NPCさん :2021/10/20(水) 12:43:51.77 ID:jP7oQw6+0.net
取りあえずデスガードとダークエンジェルのコンバットパトロールってやつ買ったけど
本が日本語化されてない勢力って結構いるんだね
テンペストゥスも気になるから日本語化されてほしいなぁ

71 :NPCさん :2021/10/20(水) 14:19:07.27 ID:Amsd1pio0.net
早くて草
その2つは日本語あって丁度いいね
とりあえずコデックスも買うの?

72 :NPCさん :2021/10/20(水) 15:31:30.95 ID:jP7oQw6+0.net
ネットで出てきたリーダーのおっさんの設定ぐらいしか知らないからコデックスは一緒に注文しといた
コアブックは対戦したくなったら買うわ

73 :NPCさん :2021/10/20(水) 16:32:14.89 ID:axOwye2a0.net
ダークエンジェルを遊ぶときは、「スペースマリーン」のコデックスと「ダークエンジェル」本が両方必要だから、覚えといてな
後者はダークエンジェル固有のユニットやルールや設定しか載ってない
一般的なマリーンのルールやデータには前者が必要

74 :NPCさん :2021/10/20(水) 16:50:29.33 ID:Amsd1pio0.net
コデックスも勧めようと思ったが、準備万端で何も言うことがない
あとは組んで塗るだけや

俺も似たような状況の田舎民で試しにミニチュアのペイントから始めてみたが、
ペイントむず過ぎて、この趣味は不向きかもしれんなぁーと辞めかけた時期があった。
ツイッターを覗いてたら近場でゲームをしているところが見つかり、いざやってみると普通に楽しくてゲームにハマった。
今では塗ったミニチュアでゲームをすることがモチベになっている。ゲームする日が締切日みたいな感覚で塗っている。

迷走したら一度ゲームをしてみるのもいいかも。

75 :NPCさん :2021/10/20(水) 17:49:45.40 ID:jP7oQw6+0.net
まじかスペースマリーンのコデックス買ってないわ...
他のも欲しくなるかもしれんしダークエンジェル塗り終わったときにでも買うことにする

76 :NPCさん :2021/10/20(水) 18:09:38.60 ID:c/y2Ui/EM.net
>>69
ミニチュアゲームもいいけどさ
恋愛結婚するつもりなら25歳までに何度か恋愛経験積んだ後に結婚相手を見つけような
恋愛結婚の限界は37歳だから、それを超えたら人生アウトだぞ!

婚活はアプリはネット上のストリートナンパだから恋愛弱者は絶対に報われないんだと

77 :NPCさん :2021/10/20(水) 19:07:23.75 ID:wXG0yD910.net
ツイッターで5+で〇〇〇はわかるんだけど5++とか5+++ってどゆいみ?

78 :NPCさん :2021/10/20(水) 19:26:54.34 ID:AqP8v6R1a.net
5+→普通のセーブ値が5+
5++→スペシャルセーブ値が5+
5+++→ダメージ受けた時にダイス振って出目がよければそのダメージを無効化できるルール(いわゆる痛くないルール)の成功値が5+

って認識……のはず

79 :NPCさん :2021/10/23(土) 09:06:47.66 ID:jjMR7OuI0.net
限定ミニチュア目当てで28000円分のおすすめってありますか?キルチームが無難ですかねえ

80 :NPCさん :2021/10/23(土) 11:08:07.07 ID:pQ9tLQed0.net
コマンド・エディションとインヴェーダーATVかなぁ

81 :NPCさん :2021/10/23(土) 20:52:25.23 ID:+9Cqi4R20.net
好きなアーミーで単体の箱に入ってるやつで数体買わなきゃならない強い人ユニット買いなされ

82 :NPCさん :2021/10/23(土) 21:35:20.65 ID:D1ttrv940.net
バトルフォースにスペキャラが入って来る事があまりないので
買いそびれてるキャラとかいいんじゃない?

83 :NPCさん :2021/10/24(日) 08:33:15.96 ID:6npX27Cd0.net
ありがとうございます 参考になりました
Khorne Lord of Skullsを2台買います

84 :NPCさん :2021/10/24(日) 09:14:12.49 ID:RnxaDB+f0.net
912NPCさん2021/10/24(日) 02:37:09.67ID:???>>917
昔ブラストウェポンの被害を小さくするため丸い円陣みたいなマヌケ隊列組んでたカスいたじゃん
オルクならやりそうだけどマリーンやエルダーがそんなふざけた戦い方するわけねえだろ
あれ広めたゴミ虫は歴史に残るくらい凄惨な事故に巻き込まれて命を落としてほしい

85 :NPCさん :2021/10/24(日) 12:49:10.95 ID:tWrMrOXap.net
マレヴォラント戦団「そーだそーだ!!そんな卑怯な陣形組むか!!」

86 :NPCさん :2021/10/26(火) 16:59:53.42 ID:UcLU2R690.net
なんか週末の発表にホワイトスカーみたいな髪のやつのシルエットいるけど総首長のジャガダイハーン蘇るんかね

87 :NPCさん :2021/10/27(水) 11:56:53.24 ID:Y3N9WQDmM.net
陣形が気に食わないだけで命を落とせとかキチガイとしか言いようがない

88 :NPCさん :2021/10/27(水) 12:43:02.13 ID:EvTEzO5o0.net
マリーンの膝の色でその膝の色は〜とか言ってきた人いたけど致命的なルール以外で人のアーミーに口出すのやめてほしい

89 :NPCさん :2021/10/27(水) 13:50:19.13 ID:I7bALDiD0.net
自由に色塗って良いからあれだけいろんな設定があるってのが公式の見解なんだから気にしてどうすんのって思うがなー

90 :NPCさん :2021/10/27(水) 15:56:12.22 ID:61hyuoVU0.net
電車みたいに規定された形式・カラーじゃないと不安で攻撃的になる人多いよね

91 :NPCさん :2021/10/27(水) 17:10:55.13 ID:zq7w6/Ya0.net
マリーン使いには一部めんどくさい奴がいる認識
母数の多さだけでは説明出来ない何かがある

92 :NPCさん :2021/10/27(水) 19:11:41.79 ID:EvTEzO5o0.net
組む・塗るという行為があるホビーで人の物に口を出す人はだいたいヤバイと思う
プラモデルの時嫌というほど味わった

93 :NPCさん :2021/10/27(水) 19:15:44.79 ID:IrXnNcf30.net
たとえ赤でも黄色でも、グィリマンやカルガーがいるなら、それはウルトラマリーンなんだよ!
黒くても、メフィストンがいるならブラッドエンジェル固定なんだよ!

94 :NPCさん :2021/10/27(水) 19:16:56.40 ID:zeWaj1BM0.net
見るだけで不安になる色だったんじゃね

95 :NPCさん :2021/10/27(水) 21:05:10.24 ID:S/W4z/8B0.net
本体の色に対してその色は補色としては望ましくない的な意見だったらおっ?てなるかもしれん

96 :NPCさん :2021/10/27(水) 22:31:30.13 ID:LniYYV9c0.net
設定がある戦団で外せる人は逆にすごいなぁと思う

97 :NPCさん :2021/10/28(木) 03:24:25.23 ID:tSgtih+Md.net
ウルトラマリーンを赤で塗ったんですね(赤も新鮮で良いですね)
ウルトラマリーンを赤で塗ったんですね(設定無視するタイプなんですね)

ウルトラマリーンは青という設定がある以上は、意図が何だろうと色について言及はされるだろ

それすら口出しだと感じるようなら他人にプラモ見せるの向いてないわ

陰キャオタクは被害妄想激しいから「カラーにケチ付けられた!」とか騒いでてもいちいち真に受けるなよ

98 :NPCさん :2021/10/28(木) 08:05:21.93 ID:mckxHANh0.net
全ては後継戦団にスペキャラを入れられなくしたGWのせい。何で余計なことするかなぁ

99 :NPCさん :2021/10/28(木) 08:06:40.95 ID:kn5rq6pB0.net
>>97
テックマリーン「・・・・・・・・・」
ファイアストライク砲手「・・・・・・・・・」

100 :NPCさん :2021/10/28(木) 08:35:21.64 ID:sAt93dAJp.net
「赤ウルトラも新鮮で良いですね!」←気にならない
「ウルトラマリーンは青と決まっているのであってそもそも歴史はうんじゃらかんじゃら今からでも青にした方がうんじゃらかんじゃら」←気になる

101 :NPCさん :2021/10/28(木) 12:37:55.59 ID:wtor9b08a.net
>>97
陰キャ特有のゲスな勘繰り

102 :NPCさん :2021/10/28(木) 12:46:35.02 ID:RpnJLlap0.net
背景設定が細かく練りこまれてるから、
設定と乖離してるの受け入れられない気持ちも分からんでもない

ただニッチな趣味で相手有っての対戦ゲームなんだから
寛容に受け入れる度量が必要だよ

103 :NPCさん :2021/10/28(木) 13:01:11.92 ID:q0vQQzlZ0.net
要するに言い方による

104 :NPCさん :2021/10/28(木) 15:31:43.62 ID:HNMZGHDb0.net
ちょっと説明難しいけどベースで全面ぬって
縁取りする感じでちょい内側をライトカラーで塗るの好きなんだけど
キレーに1本線塗るのどぎつくて泣けるわ

105 :NPCさん :2021/10/28(木) 16:02:16.78 ID:+WNlt4Os0.net
あのイギリス人が設定してるんだから

あいつらクソ真面目に設定の色で塗ってやがんの、ぷーくすくす……

とかやってるんじゃないかと疑っている

106 :NPCさん :2021/10/28(木) 16:50:23.48 ID:VLs2/2EYp.net
実際インスタで海外勢のアーミー見てると考えられないくらい自由でびびる。あと日本だと禁じ手くさい社外ビッツも普通に褒めコメントがたくさんつくね

107 :NPCさん :2021/10/28(木) 17:31:30.67 ID:kn5rq6pB0.net
土曜日のブレイドガードサージェントって、WHSで直売あるの?
あるんだったら行くけど、それとも公式通販専売なん?

108 :NPCさん :2021/10/28(木) 17:42:19.50 ID:3G28ZGGi0.net
一瞬、ここが界隈スレに見えたわ。

好きな色で塗って、好きな改造して、金玉つけていいじゃん。
何が問題なのさ。

109 :NPCさん :2021/10/28(木) 18:54:44.34 ID:KV4jb4gga.net
サージェントは店頭かウェブでのオーダー限定
ヴァンパイアは小売店でも売るらしいけど

110 :NPCさん :2021/10/28(木) 18:55:08.89 ID:KV4jb4gga.net
すまん店頭ってのはWHSのことね

111 :NPCさん :2021/10/28(木) 19:16:03.25 ID:HNMZGHDb0.net
ミニチュア運搬用にケース欲しいんだけど
そのままポンと入れるとなんか壊れそうで怖いんだけど
下のプレート?固定するためにスポンジいれてくりぬいた方が良いのかな?

112 :NPCさん :2021/10/28(木) 19:29:13.62 ID:z4Ri4Aqn0.net
ベースよりもケースの中で揺られてぶつかって折れたり色が落ちたりするから
シタデルじゃなくてもいいけど何がしかスポンジで区切られてた方がいい

113 :NPCさん :2021/10/28(木) 21:50:26.10 ID:C9JzI3EJp.net
ネオジム磁石とかで箱の中で動かないように固定してるのもあるけど、かなり重くなりそうだよなー
やっぱスポンジか

114 :NPCさん :2021/10/28(木) 22:41:14.45 ID:uLCkKD/b0.net
スポンジで動かないようしておけば大丈夫!
ヴォイドドラゴン運んで10回以上大丈夫だった俺がいうんだから間違いない。
ただし車輪のついたキャリーケースは絶対ダメ。あれは石に引っかかっただけでも中でシェイクされる。スポンジ詰めててもそのスポンジに引っかかって折れる。

115 :NPCさん :2021/10/29(金) 04:11:12.94 ID:h2Wf2mEaa.net
カラーは決められた戦団の色に忠実に塗ってるけど…
デカールは貼らなくていいよな?
かといってマーク書き込むのも俺の技量じゃ無理だし諦めることにする

116 :NPCさん :2021/10/29(金) 07:32:58.89 ID:IIwU/qra0.net
>>106
3Dプリンターの普及で公式外パーツやキットがめちゃめちゃ出回ってるけど
日本じゃタブー扱いなん?

117 :NPCさん :2021/10/29(金) 07:40:16.14 ID:VscJFXNi0.net
>>116
公式ストアの店長は「全部丸ごとじゃなきゃ気にしない」って言ってたけど、海外ビッツ使ったミニチュアの写真あげてる人に「それストアで使えないから気をつけて」ってリプしてる人がいたから日本では海外より気にする人多いかもね、俺は気にしないけど。

118 :NPCさん :2021/10/29(金) 08:34:25.69 ID:yset+IMg0.net
古いメタルやフォージのミニチュアやビッツを社外品と勘違いして文句言ってくる奴もたまにいるし面倒くさい

119 :NPCさん :2021/10/29(金) 08:43:16.22 ID:HEQQI30k0.net
>>109
ごめ、あれルテナンだったわ、この前のサージェントと勘違いしてた

WHSじか売りがないなら、おとなしく家でweb注文するか…

120 :NPCさん :2021/10/29(金) 08:52:06.98 ID:yRSemG26p.net
今のところ文句言われたことはないけど、上にもあるけど人のミニチュアに文句つける人は100%頭おかしいと思う
バトル中のマナーとかならまだしも…

121 :NPCさん :2021/10/29(金) 09:42:11.07 ID:C1K5joTr0.net
3Dプリンターでビッツ制作はマジで楽しいからオススメ
3Dスキャナも合わせればマジで完成度上がるからオヌヌメ

>>112
それ怖いよね。だからスポンジに穴開けて埋める感じにしたいんだけどなんかそれでも怖いわ
>>113
磁石かなり有りだと思うけどケースが専用化しちゃうのがなぁ...
>>114
おぉありがたい

122 :NPCさん :2021/10/29(金) 13:03:47.76 ID:n/BPmJ4Fa.net
3Dプリンタ どれくらいのグレードがおすすめですか?ウォーハンマー用として

123 :NPCさん :2021/10/29(金) 13:07:53.60 ID:7krOxkuP0.net
>>122
サイズ的にかなり高級モデルじゃないと地図の等高線みたいなガタガタになっちゃうね

124 :NPCさん :2021/10/29(金) 13:58:34.75 ID:C1K5joTr0.net
>>122
一昔前のELEGOO MARS2 proとかELEGOO SATURNで十分というか余裕。手に入るならMARS3
自分はMARS3とSATURN使ってるけどビッツ程度なら塗装しちゃえば全然違いは解らんと思う
1体を丸っと複製するならMARS3のがディティールのボケが少ないっていうか処理が楽でいいかなって感じ

125 :NPCさん :2021/10/29(金) 14:26:04.49 ID:k/PVJ/nzp.net
mars3ってスキャナー付きですか??

126 :NPCさん :2021/10/29(金) 14:48:51.98 ID:C1K5joTr0.net
スキャン機能ない
今だとスマホのカメラでそれなりの精度のスキャンできるからお試しで使うにはそっちのが良いんでない?

127 :NPCさん :2021/10/29(金) 20:01:33.04 ID:RqCgCh+T0.net
でかいやつは磁石固定式のほうが細かいパーツが折れなくていいよ

128 :NPCさん :2021/10/30(土) 12:06:35.53 ID:BajYX6yy0.net
公式webでルテナン無事注文できた、よかったわ

129 :NPCさん :2021/10/30(土) 12:33:42.60 ID:VcSF9xrg0.net
公式でセールってすごい時代になったね

130 :NPCさん :2021/10/30(土) 12:47:41.51 ID:1e/czL5yp.net
ドミニオンどんだけ売れてないの…

131 :NPCさん :2021/10/30(土) 15:04:15.79 ID:sGVTSAN00.net
ニューリリースのところにある
クルセイドミッションパックってなんですかね?

132 :NPCさん :2021/10/30(土) 15:11:51.03 ID:10x0hUeu0.net
クルセイドで遊ぶ用の追加ルール本よ

133 :NPCさん :2021/10/30(土) 15:27:18.33 ID:6T0n/ROna.net
人のモデルに文句つけるなっつーのも限度あるだろ
余ってる関係ないモデル組み合わせて金出さずに新製品のモデル扱いするの
いくらオルクでもダサいしセコい

134 :NPCさん :2021/10/30(土) 15:57:05.79 ID:e3pYe7Q+0.net
オルクのガラクタビークルとか自由度が高い分センスの差やケチ具合が如実に表れるよな

1台分のキットからスッカスカの骨みたいなビークル2台とかでっちあげてるの見ると悲しくなる
キットバッシュってケチの免罪符じゃないぞ

135 :NPCさん :2021/10/30(土) 15:59:30.30 ID:e3pYe7Q+0.net
オルクの美学は足し算の美学
引き算でセコセコやってる野郎はミドリが足りない

136 :NPCさん :2021/10/30(土) 16:27:24.33 ID:XKHHO00Pp.net
1台から2台でっち上げるなんてすごいと思うんだけど。
工夫して工作できる人尊敬するわ。
人の工夫に文句つけるのって効率よくやることへの嫉妬なの?

137 :NPCさん :2021/10/30(土) 17:26:07.50 ID:G8A3lhIl0.net
界隈スレでやってよ。

138 :NPCさん :2021/10/30(土) 17:36:28.90 ID:u4Z/puBk0.net
ケチケチやってるのはここではブくらいだから安心しろ

139 :NPCさん :2021/10/30(土) 18:47:29.95 ID:e3pYe7Q+0.net
界隈スレは下半身の話をする場所だろ

140 :NPCさん :2021/10/30(土) 18:52:55.40 ID:e3pYe7Q+0.net
>>136
模型趣味なんだから出来上がった物がショボかったら意味ないだろ
効率を求めるなら言うならレゴなり厚紙コマなり使うんだよ
貧乏人に嫉妬なんかするかよカス

141 :NPCさん :2021/10/30(土) 20:22:16.37 ID:l3wbNVscp.net
>>140
レゴってどういう例えなの?
人のミニチュアになんでそんなに熱くなれるの?

142 :NPCさん :2021/10/30(土) 20:26:55.46 ID:SpHREZLT0.net
センスないのはしゃーないけど金使いたくないのを隠せてない奴はな
オルクなら許されると勘違いして人のメインアーミーけがさないで

143 :NPCさん :2021/10/30(土) 20:42:15.39 ID:HQBD6epN0.net
またしょうもない言い合いが始まった
界隈以下のクソ話題やめろ

144 :NPCさん :2021/10/30(土) 20:42:37.81 ID:KQp/pYsFd.net
>>141
ミニチュアじゃないものをミニチュアって言ってる人に熱くなってるんだと思うよ

145 :NPCさん :2021/10/30(土) 20:45:52.16 ID:VT4dbe+Xp.net
1台のビークルを無理やり2台にしたものはミニチュアではないってこと?

146 :NPCさん :2021/10/30(土) 21:15:23.36 ID:KQp/pYsFd.net
すまんゲームに使えるミニチュアって意味ね

いずれにせよその説明じゃなにもわからん
写真添付して作り方説明して、これゲームに使えますかって公式に問い合わせてみたら?
ゲームしないつもりだったら誰も咎めないから勝手にやって

147 :NPCさん :2021/10/30(土) 21:40:05.29 ID:G8A3lhIl0.net
相手が良いって言うなら、どんなミニチュア使おうと別にいいじゃん。
相手が嫌がったら、その人とはゲームしなければいいじゃん。

公式もそんなんいちいち付き合ってられんと思うぞ。

148 :NPCさん :2021/10/30(土) 23:10:40.06 ID:KQp/pYsFd.net
君は隔離スレでやるんじゃないの?
まあその思考なら少し前の人が言うようにレゴやら厚紙で代用で何ら問題ないね

俺ならせめてベースサイズはしっかり合わせてミニチュアの画像を紙に焼いて一目で分かるようにするかな

たしかにそれを嫌がるやつはただのケチだし、その発想に嫉妬してるだけだから、そいつとはゲームをやらんほうがいいと思う

149 :NPCさん :2021/10/31(日) 02:42:54.68 ID:RdaXLNZM0.net
>>130
ドミニオンのストームキャストは細すぎる。

150 :NPCさん :2021/10/31(日) 08:57:01.69 ID:SKhG1L9e0.net
金を惜しんでるというか積んであるキットを消化したいんだよな

151 :NPCさん :2021/10/31(日) 11:37:49.75 ID:ErfKDdWQr.net
>>140
程度の問題を意識しなよ

152 :NPCさん :2021/10/31(日) 12:27:40.77 ID:S3Gz7usv0.net
イベント終わったんなら通常の公式ページ見せてくれ…

153 :NPCさん :2021/10/31(日) 12:44:36.78 ID:KONHGKFU0.net
カジュアルな服装でお越しくださいって言われたら真に受けてジャージ着て来ちゃうタイプかな
許されるかどうかじゃなくてダセェっつってんだよ(笑)

154 :NPCさん :2021/10/31(日) 13:57:36.44 ID:Pac0H4a/0.net
原理主義ブーイモ君いつも例えが極端かつ下手くそだからすぐバレてるよね・・・
ほら界隈スレに帰るよ、皆様うちのブーイモがお騒がせ致しました。

155 :NPCさん :2021/10/31(日) 17:18:01.08 ID:8L4q7taQ0.net
例え?ブーイモ?

156 :NPCさん :2021/11/01(月) 00:31:45.29 ID:7tBS8MzX0.net
2ヶ月くらい前から復帰してせっせとジーンスティーラーカルト作ってる最中だが
早速新コデックス出るのはありがたいな
新ユニットは女キャラか?カルトの女ユニットって無駄に顔立ち整ってるよね

157 :NPCさん :2021/11/01(月) 01:06:18.10 ID:7tBS8MzX0.net
と思ってたけど先にティラニッドの新コデックスを出すべきでは?
一応設定的にはティラニッドありきのアーミーなんだし

158 :NPCさん :2021/11/01(月) 01:47:09.46 ID:Hm+i39jS0.net
ジーンスティーラーとレマンラス戦車のバランス調整で叩き台にするんだろ

159 :NPCさん :2021/11/01(月) 12:38:03.05 ID:xuZxHRwXa.net
写真の通りの内容だと
カストーデス新モデル
アラルス×3
シスターサイレンス×5

GSC新モデル
パトリアーク
メイガス
プリムス
ネオファイト×10
ファミリア×2

ビークル入ってるわけでもないのに少なめだけどまだなんかあるのかな

160 :NPCさん :2021/11/01(月) 13:14:44.51 ID:BUPxdeZva.net
シスターサイレンスはカストーデスのコデックスですか?

161 :NPCさん :2021/11/01(月) 19:46:16.46 ID:q50S8wMqa.net
>>160
合併されそうだけどまだ確定かは分からない
逆になんで今まで別々のアーミーだったんだよという感想だが

162 :NPCさん :2021/11/01(月) 21:17:24.04 ID:0yvdZDgqF.net
>>161
ありがとうございます
合流するといいな

163 :NPCさん :2021/11/01(月) 21:24:41.66 ID:lknWcPuD0.net
ジーンスティーラーカルトのコデックスが来るけどジーンスティラーってアーミーとしてはどんな感じのアーミー?
ミリタルムと同系?

164 :NPCさん :2021/11/01(月) 23:03:16.92 ID:EzylmpJq0.net
>>163
弱いけど搦手で勝つイメージ

165 :NPCさん :2021/11/01(月) 23:27:43.63 ID:KFXKWvGWa.net
>>163
ユニットの質的にはティラニッドとミリタルムの悪いとこ取りみたいなラインナップなんだけど
奇襲が得意だから不意打ちで敵の弱いところを潰したり出来る
あまり人気ないアーミーだからぶっ壊れ調整受けそうだけど
仮にデュカーリ並みに強くなったところで大して使用者増えないだろうな
みんなハゲなのと勝っても全滅エンドだから人を選びすぎる

166 :NPCさん :2021/11/02(火) 01:28:41.79 ID:qiX4xCJJ0.net
こんなところにまでカルトが侵入してることが何気にショックだわ
もう帝国はダメかもわからんね

167 :NPCさん :2021/11/02(火) 18:35:41.01 ID:Pk4GDU+Z0.net
大箱発売遅れすぎでどうすんの?
これからの時期はバトルフォースとかも控えてるし
一度に出されても買う方もお金足らんやろ

168 :NPCさん :2021/11/02(火) 19:04:14.54 ID:61aRyBPV0.net
紙ものが中国の計画停電でドミノ倒し式に遅れてるから、このまましばらくサイクル自体が遅れたままになるんじゃないかなー?

169 :NPCさん :2021/11/02(火) 19:55:02.67 ID:35nx5fRt0.net
>>164 >>165
返答ありがとう
使いこなせるかは別として、個人的には好みのタイプのアーミーかな
サードアーミー候補に入れてみます

170 :NPCさん :2021/11/06(土) 11:50:47.64 ID:CBN90zQZa.net
界隈の方でも質問したのですが、本スレでも聞いた方がいいよと言っていただいたので同じ内容の書き込みになってしまいますが、、、

身内だけでワイワイやるとしたら

旧ルールのキルチーム
新ルールのキルチーム
ウォークライ
ウォークライ カタコンベ

どれがおすすめでしょうか?
旧ルールのキルチームが入っているのは、去年一目惚れしてスペースウルフとタウのキルチームボックスを買ったので、コアマニュアルが手元にあるからです。
ただどれもゲームはしたことはありません。
店員に聞いてもどれも面白いですよとしか言ってくれなくて、、、
忌憚のない意見をお聞きしたいです。

またキルチーム旧版でやるとしたらアニュアル?(追加の内容)の本も買った方がよろしいですか?

長文で読みづらいかもしれませんが、お力添え頂けますと幸いです。

171 :NPCさん :2021/11/06(土) 11:55:30.26 ID:fW5uCPGJa.net
新キルチームに適応するのが一番かな
旧版の方がいいんだけど、旧版ってことはもうサポート終わってこれ以上拡張しないから

172 :NPCさん :2021/11/06(土) 12:08:15.89 ID:VXgNRMmHa.net
新キルチームを始めるとしたらコアブックだけだと難しいでしょうか?

173 :NPCさん :2021/11/06(土) 12:23:27.98 ID:rGYtRDu+p.net
コンペディウムがないと手持ちのミニチュアのデータが分からないんじゃないかな

174 :NPCさん :2021/11/06(土) 12:31:15.17 ID:DRHDrcXpa.net
>>173
オクタリウスを買ってもネクロンではやれないといわれたのはそういうことなんですね。
ネクロンが使いたいのでコアブックとコンペディウムを買ってみようかと思います。
ありがとうございました。

175 :NPCさん :2021/11/06(土) 12:33:10.24 ID:X2BaXa9Tr.net
旧キル・チームのルールブックには各アーミーのデータが付いてるけど、新キル・チームには付いてないからコンペンデュム買わないとダメ。旧版はかなりだるい処理が有るからゲーム展開が遅いけど、既に持ってるならそれから遊んでみれば?
うちわで遊ぶ分なら、新旧関係無いし。

176 :NPCさん :2021/11/06(土) 12:46:04.03 ID:+6g1E9pda.net
>>175
ゲーム展開の遅さは少し気になっていました。
新版は見たことも触れたこともないのですが展開は早くなっているのでしょうか?
ウォークライのカタコンベはYouTubeで拝見して展開が早くて面白そうだと感じました。
ただミニチュアもまた一から集めるのが大変かと思ったので悩んでおります。

177 :NPCさん :2021/11/06(土) 13:14:52.42 ID:X2BaXa9Tr.net
>>176
新キル・チームは少しマシになってるけど、まだ気軽に出来るゲームじゃないと思う。ここでウォークライの話は控えるけど、もし買うんなら今度でる新しいスターター、レッドハーベストを買うのが良いと思う。

178 :NPCさん :2021/11/06(土) 13:31:26.71 ID:eVVDxyRJa.net
>>177
申し訳ありません!!
40Kのスレというのを失念してました。
ご親切にありがとうございます。

なるほど。キルチームの新版はルールブックなどだけでも結構お金がかかりそうなので、もう少し様子をみて、情報を集めてから入ってみようかと思います。
ありがとうございます。

179 :NPCさん :2021/11/06(土) 14:58:16.95 ID:9Kw2IVWx0.net
>>178
一応ASOスレッドもあるよ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1613553305/l50

180 :NPCさん :2021/11/06(土) 15:01:41.58 ID:A0UxC4zQd.net
>>179
あそ!

181 :NPCさん :2021/11/06(土) 23:31:05.40 ID:W3O6sQD0p.net
今年はバトルフォースないっぽいからそこに発売が遅れた大箱あてがう感じだろうか
でも遅れてるの日本くらいだしなあ

182 :NPCさん :2021/11/07(日) 00:04:13.75 ID:rtOI7iSZ0.net
いや,そうとも限らないかもよ
今後年明けて春節終わるくらいまでは中国での生産が軒並み不安定になるから、いろいろと遅延が広がる可能性があるよ

183 :NPCさん :2021/11/07(日) 00:05:59.43 ID:rtOI7iSZ0.net
プラモ・フィギュア関係、印刷関係みんな多かれ少なかれすでにダメージ受け始めてるからね……

184 :NPCさん :2021/11/07(日) 08:17:24.72 ID:j9ouy+Oqp.net
え!?バトルフォースないの!?無理無理

185 :NPCさん :2021/11/07(日) 17:07:28.05 ID:uiLJeUnT0.net
そういや海外のサイトでバトルフォースネタバレないし最近配った冊子にもバトルフォース乗ってないからないのかな?

186 :NPCさん :2021/11/07(日) 17:10:45.19 ID:uiLJeUnT0.net
https://spikeybits.com/2021/11/bad-news-for-gw-christmas-battleforces-this-year.html
ウェブ限定になりそう

187 :NPCさん :2021/11/09(火) 12:57:57.56 ID:phvHNSdb0.net
去年のバトルフォースがオゴウルとティーン地以外売れ行き悪かったからじゃね?

188 :NPCさん :2021/11/09(火) 13:13:21.79 ID:rAio4Iv1a.net
>>187
AOSやってほしいからってグレーターデーモンぶち込むのは反則だろw

・新規はスタートセットで始めるし、既存プレイヤーは持ってるものばかりなマリーン
・内容自体は割とお得だが現環境では弱めのタウ、ティラニッド
・他と比べて質量ともに明らかに見劣りするケイオスマリーン
この辺は特に在庫が処理出来てないイメージがあるね

189 :NPCさん :2021/11/09(火) 16:49:38.37 ID:gpxb5dYr0.net
去年のティラニッド箱はジーンズディーラーやガーゴイルじゃなくてホーマかターマなら違ってたんじゃないかなと思うわ

190 :NPCさん :2021/11/10(水) 01:04:21.62 ID:7NIsgeyId.net
初心者狩り
特定アーミーへの対戦拒否
ミニチュア並べてから初手投了
牛歩戦術でタイムアップ狙い

↑矢の連中が言うガチってこうだから
ちっぽけな自尊心を満たすためなら手段を選ばないダメ人間の集まり

191 :NPCさん :2021/11/10(水) 05:19:43.09 ID:BKuXbc7n0.net
クラフトワールド箱はかなり良かったから
今年も期待したいところ。できればコデックスも更新お願いします...

192 :NPCさん :2021/11/10(水) 07:00:20.66 ID:kbl9/kR1d.net
>>190
なんか恨みでもあんの?

193 :NPCさん :2021/11/11(木) 01:15:30.11 ID:NlYzhWDE0.net
AdMecがゲームする前にポイント改定食らうとは・・・そんなに強かったのか
ポイント増え過ぎて編成から1部隊消えてしまった

194 :NPCさん :2021/11/11(木) 01:15:30.73 ID:NlYzhWDE0.net
AdMecがゲームする前にポイント改定食らうとは・・・そんなに強かったのか
ポイント増え過ぎて編成から1部隊消えてしまった

195 :NPCさん :2021/11/11(木) 02:40:12.74 ID:29+y2HzI0.net
マジか
これで弱体化かな?アドメク

196 :NPCさん :2021/11/11(木) 17:03:41.71 ID:29+y2HzI0.net
ポイントによってフライヤー入れられる数に制限かかったからまじでアドメク死ぬな

197 :NPCさん :2021/11/11(木) 19:29:48.32 ID:W207LM540.net
>>193
なんどか対戦してる感じ、前より明らかに強くはなってたけど
ガチでやる分にはそこまで影響ないし弱体するほどか?って感じ
まぁカジュアルにやる分には前と違ってまとまりがあって
ある程度細かいポイントでも戦える分ヘイトを買ってしまったのかもしれない
それマリーンの前でも言える?って言われたら黙る

198 :NPCさん :2021/11/12(金) 15:11:42.34 ID:ySZVQ/nG0.net
ぶっちゃけ40kにフライヤーいらん
みんな低空飛行でミニチュアのスケール感おかしいし
航空機輸送や爆撃を再現したいなら策略でいいし
ドッグファイトはエアロノーティカでいいじゃん

199 :NPCさん :2021/11/12(金) 15:26:47.81 ID:8tHSf8WXa.net
昔から思ってたがフライヤーのルールは強すぎる気がする
大体のアーミーが持ってるから槍玉に挙がりにくいだけで

200 :NPCさん :2021/11/12(金) 15:56:57.65 ID:h0B/pei0a.net
前のルールみたいに6しか当たらない方がリアルなんだけど
それやると対策入れてないと全く歯が立たないと言うジレンマ

201 :NPCさん :2021/11/12(金) 16:15:00.05 ID:2MFSgn6n0.net
まあ作っちまった以上無かったことには出来んから、一生懸命バランス取ってんだろうけど、、、

202 :NPCさん :2021/11/12(金) 16:30:30.18 ID:pFT1w5yHa.net
そうか?
出た当初はだいぶルールぶっ壊れてたけど、年々弱体化されてね?

203 :NPCさん :2021/11/12(金) 21:38:23.46 ID:qDI63TLt0.net
たまたま一部のユニットが問題になっただけでフライヤーのルール自体は適正だと思うが

204 :NPCさん :2021/11/12(金) 22:38:51.47 ID:GfAg0kPmd.net
常に上空を飛行してる設定なのにベースがあるせいで地上のスペースを物理的に占有するのがミニチュアゲームの性質に合ってないんだよな

205 :NPCさん :2021/11/13(土) 02:10:40.57 ID:1L3O9AVB0.net
>>197
逆だよ
ガチで組むほどやばいアーミーになっててデュカーリと共にあらゆるトーナメントを荒らしてたから
CAでの更新を待たずしてナーフされた

206 :NPCさん :2021/11/13(土) 07:13:33.91 ID:AX8/9nNM0.net
>>205
マジか研究不足でしたわ
数集まると強いって点は前より補強されてて
フレーバー的になんか嬉しかったから気にしなかったけど
デュカーリと合わさるとそんなにやばいのか...
良ければもちょっと解説お願いできないだろうか?デュカーリ持ってないからわからんのです...

207 :NPCさん :2021/11/13(土) 10:01:12.97 ID:kmtssHHrp.net
>>206
デュカーリと共にってのは混ぜて使うわけじゃなくて、この2アーミーがトーナメントメタの中心って意味ね
編成やら解説はグーンハンマー見るといいよ
毎週いろんなトーナメントのメタ解析してる

https://www-goonhammer-com.translate.goog/competitive-innovations-in-9th-supermajor-surprise/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui

208 :NPCさん :2021/11/13(土) 14:20:47.15 ID:+RlilU+t0.net
デスウォッチのコンバットパトロールとサプリメントを購入したのですが
コンバットパトロールに入ってるユニットのデータがサプリメントにありませんでした
これは通常マリーンのコデックスデータを元にアーミーを作ればいいのでしょうか?

209 :NPCさん :2021/11/13(土) 15:39:57.49 ID:LFvdZVhfa.net
スペースマリーンのコデックスには基本的なユニット
サプリメントは追加としてその戦団専用のユニットとアビリティが載ってるから
マリーンやるならコデックスは必要

210 :NPCさん :2021/11/13(土) 16:34:38.47 ID:AXhbVJVg0.net
上にもある通り、スペースマリーンのコデックスは必要

他、ウルトラマリーン、ブラッドエンジェル、サラマンダー、デスウォッチとかのサプリメントもいる

例えば、グィリマンやカルガーを使いたいなら、ウルトラマリーンのサプリメントが必要

逆に言えば、戦団固有のユニットやルールを使わないなら、マリーンのだけでいい

ちなみにケイオススペースマリーンやデスガードは、それそれ個別のコデックスがある

211 :NPCさん :2021/11/13(土) 17:52:11.93 ID:+RlilU+t0.net
>>209>>210

ありがとうございます。やっぱり本をケチるのはよくなかったですね
スペースマリーンコデックス購入してアーミー作ります

212 :NPCさん :2021/11/13(土) 23:36:34.25 ID:9U/bwrx30.net
ちょっと質問なのですが、新コデックスを期にジーンスティラーにも手を出してみようと思うのですが
フライングで買っておこうと思うのですが、スタコレ以外にこれを飼っとけってユニットって有ります?
もちろんバランス調整は入るでしょうが

213 :NPCさん :2021/11/14(日) 07:41:19.00 ID:MgM+u/WB0.net
ブルードコブンは多分ハズレ無しだと思うけど、他は流石にコデックス見てから買った方が良いよ。

214 :NPCさん :2021/11/14(日) 08:15:50.89 ID:g03Cucht0.net
ブラックテンプラーアーミーセット って、コデックスとカードが付くセットの販売って無くなったんでしょうか?
、、、調べても良く分からず、、、

215 :NPCさん :2021/11/14(日) 08:33:46.07 ID:tSeoSU/ba.net
>>214
ボックスの中身(バラ売りユニット)、コデックス、データカード等は今月26日に発売されるみたいだが
アーミーボックスの情報はどこにも…日本だと売らないかもしれない

>>213
確かにブルードコヴンはオススメというか必須に近いんだけど、どうも次の対決ボックスに入ってるみたいなんで
対決ボックス買う予定なら待った方がいいかも
個人的にオススメは待ち伏せ場所の入れ替えや司令ポイント増加手段を持つネクソス
低ポイント戦だといらないけど、ある程度の規模だと役立つ

216 :NPCさん :2021/11/14(日) 09:09:38.33 ID:/S/BsTrc0.net
>>214
日本だけ26日にコンパトを売らないみたいなので、大丈夫ではないでしょうか?

217 :NPCさん :2021/11/14(日) 09:33:52.12 ID:4DCS4KQo0.net
お店の人に聞いた話だけど、ブラックテンプラーのアーミーセットはコンテナが遅延してるだけで今のところ販売中止になったとかは聞いてませんってことだった
バラ売りの方が先に届いちゃうみたいだけども

218 :NPCさん :2021/11/14(日) 20:28:54.37 ID:g03Cucht0.net
情報ありがとう!
待つことにします!

219 :NPCさん :2021/11/15(月) 13:12:35.18 ID:9H8quJhj0.net
そういやバトルフォースはちゃんと出るらしいぞ
18日に発表だってさ

220 :NPCさん :2021/11/15(月) 13:54:01.97 ID:09WScxS2a.net
何出るんだろうね。マリーンは確定だとして
ネクロン、バトルシスター、ジーンスティーラーカルト辺りも出そうかな
デュカーリはそろそろラック系列が確保できるセットが欲しい
ボックスは割と出るけどいつもウォリアーウィッチレイダーの似たような連中だからな…

221 :NPCさん :2021/11/15(月) 14:03:32.15 ID:atuai5wx0.net
オルクの新しい奴らかな

222 :NPCさん :2021/11/15(月) 19:34:33.21 ID:C31tG2hF0.net
バトルフォース冊子に無いからってコンバットパトロール買おうかと思ってたら発表されたので
ウォーハンマーデビューが遅れる事になった

223 :NPCさん :2021/11/15(月) 20:32:56.95 ID:aRnD32nL0.net
質問なのですが
最近一気にモデルの出たブラックテンプラーって40kのストーリーでなんか重要な立ち位置のマリーンなんでしょうか?
殆ど書籍は最低限の本しか買ってないのできになって

224 :NPCさん :2021/11/15(月) 21:03:33.93 ID:c5YvxxwX0.net
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/43474.html
ここにごく簡単な概要あるから見てみたらいいんじゃないかな

225 :NPCさん :2021/11/15(月) 22:54:32.74 ID:aRnD32nL0.net
>>224
ありがとうございます
目を通しました

226 :NPCさん :2021/11/16(火) 20:15:28.73 ID:pqNERQXp0.net
クラフトワールドこいクラフトワールドこいクラフトワールドこい
バトルフォースで新規モデルとかプラ化ってあり得るのかな?
Knight Desecratorの新規モデルとかWraith SeerとCerastusKnight系のプラ化期待したいわ

227 :NPCさん :2021/11/16(火) 23:39:54.94 ID:L8AeC3PY0.net
無いでしょ

228 :NPCさん :2021/11/17(水) 12:05:02.69 ID:H90nigGF0.net
冷たいこと言うなよ

229 :NPCさん :2021/11/17(水) 13:17:12.52 ID:mDsH4hv70.net
ユーザ少ないアーミーは対決セットでHQ追加してお茶を濁す感じやからね
大々的な追加は厳しいかな

230 :NPCさん :2021/11/17(水) 13:22:43.27 ID:zdvq3Hzg0.net
バトルフォースで新モデルが付属した例は今までないでしょ
ビジネス的に新モデルは単体売りしたほうが儲かる
もっと儲かるのはいらないミニチュアまで買わせる対決セット

231 :NPCさん :2021/11/17(水) 13:45:56.04 ID:mDsH4hv70.net
バトルフォースはコンパト、スタコレに無い奴来て欲しいね
カストーデスとかハーレクインとか

232 :NPCさん :2021/11/17(水) 15:49:41.69 ID:pJbY+jAA0.net
一応インペリアルフィストのアップグレードパーツはバトルフォース先行だったから可能性はあるよ

233 :NPCさん :2021/11/18(木) 06:12:01.55 ID:+QleJoC10.net
バトルフォースって今夜の日付が変わる頃くらい?

234 :NPCさん :2021/11/18(木) 08:32:11.36 ID:rWP4usyUa.net
カオスのどの陣営でも使えるデーモンエンジン箱とか出てくれたら飛びつくわ

235 :NPCさん :2021/11/19(金) 03:17:41.20 ID:o1TtzfKv0.net
マリーンだけでなくネクロンもバトルフォース連続か
普段わざわざ買わないユニットが大量に手に入るのは有り難いな


わざわざ買わないユニット=大して要らないユニットでは?と言われると返す言葉がない

236 :NPCさん :2021/11/19(金) 08:10:50.38 ID:Z8juIXBK0.net
豆タンクx3にPBCとかデスガードが良さげに見える

237 :NPCさん :2021/11/19(金) 09:48:48.40 ID:TKT8dpfY0.net
マリーンのバトルフォースが外国趣味人に絶賛されてるな
「フォボスアーマーがいないぞ!」
「ヘヴィインターセッサーとストームスピーダーが入っているだけで買うぞ」とか

238 :NPCさん :2021/11/19(金) 17:46:58.82 ID:M3OdltrX0.net
アドメクも強いぞ

239 :NPCさん :2021/11/19(金) 22:49:24.74 ID:KUbn8NN9d.net
差別主義者はコミュニティから出ていけってさ
界隈スレのみなさんサヨーナラー

240 :NPCさん :2021/11/19(金) 23:39:21.20 ID:hvrH0iPo0.net
ターミネータのテレポート強襲の宣言タイミング
1.予備兵力の宣言時
2.アーミーの初期配置で自分のユニット配置のタイミング
どっちでしょうか?
アビリティの説明だと2と思っていたのですが、1と言われて従ったのですがすこしもやもやが。
だれか教えてください。お願いします。

241 :NPCさん :2021/11/20(土) 01:12:42.76 ID:FoBu6lYM0.net
予備兵力ってテレポートでも上空よりの死でも無いユニットを後だしできるルールじゃないの?
俺も2だと思う

242 :NPCさん :2021/11/20(土) 04:04:39.41 ID:QN+KzokLd.net
逆にその相手はどういう根拠で1だと言ったのか
ベテランなのか知らんがルールは書いてあることが全てだよ

243 :NPCさん :2021/11/20(土) 08:34:31.19 ID:sQgPHBMa0.net
>>241,242
2.ですよね

ありがとうございました

244 :NPCさん :2021/11/20(土) 08:51:47.67 ID:MMNuXHJ50.net
予備兵力ルールは混乱させたよな
元から途中出現できるユニットには関係ないルールだと明記しといてほしいわ

245 :NPCさん :2021/11/20(土) 10:48:14.83 ID:dYVmz0Yv0.net
スペインの40kトーナメントで、スワスティカをワッペンに付けた服を着たプレイヤーが相手に対戦拒否を宣告される
ttps://pbs.twimg.com/media/FEjpSb8aAAED61h?format=jpg

そしてGW公式も静かにブチギレ

246 :NPCさん :2021/11/20(土) 14:09:06.16 ID:SCeVJbry0.net
これ日本の卍つけてるやつにも切れそう

247 :NPCさん :2021/11/20(土) 14:46:48.52 ID:dWoxpmjm0.net
ネオナチの変形スワスティカは付けてたらそりゃ弾かれるわ

真面目な話、祭りの法被以外の服装で卍はいるとなると紋服で家紋があるぐらいか

248 :NPCさん :2021/11/20(土) 16:40:33.05 ID:mJfUgqjv0.net
あんな当たり前の事でもわざわざ公式で表明しないといけないなんて嫌な世の中やな

249 :NPCさん :2021/11/20(土) 20:50:20.05 ID:bX/Lj2fM0.net
専用スレッドがあると知らず、雑談スレ?の方に書き込んでしまったのですが、相談させていただけますでしょうか。
TLに流れてきた武装シスター、アデプタソロリタスに一目惚れし、手を出してみようと思うのですが、まず何を買えば良いのでしょうか?
今までウォーハンマーは全くやったことが無く
(シタデルカラーはプラモ用にいくつか買い、
付いてきた蛆虫の緑のおじさんは塗りました)
スターターキット的なものも数が多すぎて分からず、バトルフォース?を買うで合ってますでしょうか。
教えていただけるとうれしいです!m(_ _)m

250 :NPCさん :2021/11/20(土) 21:07:45.20 ID:1WJ/UQz+M.net
>>249
とりあえずコデックスっていう各アーミーごとのデータ集が必要。
あとは色々なモデルが入ってるコンバットパトロールっていう箱か今度でるバトルフォース
ゲームのルールは初めて遊ぶなら無料公開されてるコアルールからでもいいと思う。コアブックっていう分厚い本が出てるけど半分以上は設定資料集だし
あとはウォーハンマーストアとか取扱店が近くにあるならそこで詳しく聞くのが手っ取り早いかな

251 :NPCさん :2021/11/20(土) 21:26:31.60 ID:dYVmz0Yv0.net
コデックス:アデプタ・ソロリタス (8版のだが日本語で出てる)
コンバットパトロール:アデプタ・ソロリタス これ全部作ると小規模戦闘部隊ができるよ、という詰め合わせセット

スタートセットのリクルート・エディションもあると便利 ミニチュアはマリーンとネクロンだけど、基本的なルールも入っているので、入門には良い

あと、ミニチュアは無理して塗らなくても良い 組立てて先に部隊を組んで、後からゆっくり塗っていくのも全然おk
バトルシスターは基本黒なので、組んだミニチュアをスプレーで真っ黒にしても文句は言われない ゲーム公式には色の規定がない

252 :NPCさん :2021/11/20(土) 21:29:33.17 ID:3skTEy5J0.net
コアブック未所持で、とりあえず遊んでみたいのですが、ロスター?組む際に最低限必要なユニットはHQとトループが1つずつだけでしょうか?

253 :NPCさん :2021/11/20(土) 21:39:18.23 ID:SCeVJbry0.net
買うならクリスマスあたりに出るバトルフォースがお得かも

254 :NPCさん :2021/11/20(土) 22:54:02.94 ID:bX/Lj2fM0.net
>>249です、なるほどありがとうございます。
クリスマスくらいに出るバトルフォース、
を買うのが良さそうですね!
コンバットパトロールとの違いは、
部隊の大きさでしょうか?
幸い都心には出やすいのでショップ行ってみます、
お店行って予約できるか聞いてみます。

あとこの人らはすごく素敵に見えますが、
一緒に買うと遊べるのでしょうか?
https://www.games-workshop.com/en-JP/Space-Marine-Celestine-The-Living-Saint-2018

255 :NPCさん :2021/11/21(日) 00:25:20.98 ID:MVfS7cx50.net
>>254
アダプタ:ソロリタスのモデルを集めてゲームをしたいのか

もしくは

気に入ったモデルを作って塗りたいのか

でコデックスを手に入れるか後回しにするか決めて良いと思うんだよね

後者だったら、もう好きなアイテム買って作ってみて
後からゲームしたくなってからコデックス買ってきて、編成を考えたり、足りないユニットを足すで良いと思う
バトルフォースにコンパト足したりしたらもう大分な編成になるしね
それを組んで塗るとなるとかなり時間かかると思うから、ゆっくり楽しんだら良いと思いますよ

256 :NPCさん :2021/11/21(日) 00:29:54.97 ID:8F7fOYRx0.net
セレスティンは「スペシャルキャラクター」という名前付きのキャラで
公式が出してるストーリー(未訳も結構多い)での活躍もある
3体合わせて200ポイントという高コストだからある程度規模がある対戦に向いてるかな

参考までにコンバットパトロールという箱の内容が合計で520から550ポイントくらい(持たせる装備によって上下する)
対戦の最小規模が500ポイントだから、少し削れば戦う最低限の部隊が作れる

257 :NPCさん :2021/11/21(日) 01:34:06.86 ID:kZQGeO9q0.net
ゲームだ編成だなんてあとでいいからコンバットパトロールか今度出るバトルフォースを買うのが良い

258 :NPCさん :2021/11/21(日) 01:41:12.90 ID:hNjiX0F70.net
>>252
ロスターの最低限編成はHQとトループ1ずつだけど2ユニットでマッチプレイはちょっと現実的じゃなさそうだし
とりあえず何でもいいから遊びたいなら
編成なんでもありのオープンプレイと言う手もあるはず

259 :NPCさん :2021/11/21(日) 07:29:44.57 ID:bLxh5Qgf0.net
>>258
分かりづらくて申し訳ない
HQ1トループ1あれば残りは好きに編成できるのかという意味で聞いたつもりでした
ありがとうございます

260 :NPCさん :2021/11/21(日) 07:45:42.05 ID:lEUwSXt/0.net
ゲームの編成の縛りがとてもゆるいオープンプレイと言うのがあるので
それなら何入れてもいいけど余り一般的に遊ばれてない入門向けルール

お互いにポイントを一定にしたりするマッチドプレイと言うのが一般的に遊ばれている
ルール上で最低限入れなきゃいけない物から逆に何をいくつまで入れて良いとか
編成のルールとかがコアブックに書いてあるのでコアブックが必要になる

なのでとりあえず遊びたいなら好きな物とコデックスを買ってオープンプレイを触ってから考えれば良い
コアブックはバラ売りもあるし、セット商品でダブ付きがちだから中古市場で買っても良い

ミニチュアはまとまるほど安いので
バトルフォース>コンバットパトロール>スタートコレクティング(シスターはない)>バラ売り
だけど好きなミニチュア買ってモチベーション維持するのが大事だから好きなの買いなよ
でもバトルフォースは限定だから予算があって続けそうなら買っておいた方がお得

261 :NPCさん :2021/11/21(日) 08:57:55.53 ID:bLxh5Qgf0.net
>>260
コデックスだけはあるので、今回のバトルフォースとコアブック買ってどこかのお店で遊んでみようと思います
ありがとうございます

262 :NPCさん :2021/11/21(日) 17:48:49.15 ID:z5X1lOer0.net
シスターのコンパトは人数足りないユニットがいるからオススメしない

263 :NPCさん :2021/11/21(日) 18:33:58.89 ID:hNjiX0F70.net
>>259
こちらこそ勘違い申し訳ない
メンバーの最低数もあるけど上限もあるので
HQ6のトループ1とか、HQ1・トループ1・エリート20とかそういう尖った感じに組むのは無理になりますね
ある程度はできるけど軍隊ボーナス補正とかが貰えなくなったりします

264 :NPCさん :2021/11/22(月) 07:58:56.80 ID:ygOh6Eyh0.net
WHS町田のツイが「厚ぼったいカラーを洗剤で落とすな」とか言ってて草

265 :NPCさん :2021/11/22(月) 11:09:41.39 ID:SN2ouh8Oa.net
「オススメはしない」ってはっきり書いてあるけど
ストア嫌いマンか

266 :NPCさん :2021/11/22(月) 11:13:04.92 ID:R16B0ls+0.net
洗剤の方が溶剤よりか健康的にはがせるんだけどね

267 :NPCさん :2021/11/22(月) 12:22:25.79 ID:GR6neasha.net
シタデルカラーは塗り直しが効くからやるとしても自己責任で、としか書いてないようだが

268 :NPCさん :2021/11/22(月) 13:01:15.30 ID:jg/9a+El0.net
シタデルはマジックリンでけっこう簡単に落とせるよね
放置して塗膜ガチガチになったアクリジョンはマジックリンでも厳しい

269 :NPCさん :2021/11/22(月) 18:40:53.17 ID:DHq6jhIz0.net
外人ペインターのYoutube動画だと業務用洗剤の原液に漬けてる奴が多いな
シンプルグリーンらしき濃緑色の奴とか「それホントに大丈夫か?」と言いたくなる濃い紫色の奴とか

270 :NPCさん :2021/11/22(月) 19:25:34.44 ID:4dCneczE0.net
まぁ何にしろ、手間かけて塗料落とすくらいなら新しいキット買うかな……

271 :NPCさん :2021/11/22(月) 19:46:39.32 ID:ygOh6Eyh0.net
いっぺんガイアノーツのペイントリムーバー使ったことがあるけど、色は落ちるけどモールドも少し溶けることがある

それ以降、カラー落とすには「ご機嫌クリーナー」一択だわ

272 :NPCさん :2021/11/22(月) 20:03:37.31 ID:ghKNDHGka.net
小さい瓶やタッパーにミニチュアとマジックリンを入れて、水を張った超音波洗浄器にかけると短時間かつ隅々まで剥がせるよ

273 :NPCさん :2021/11/22(月) 21:38:07.72 ID:Rn/5qirKM.net
>>269
欧米だと昔からシンプルグリーン一強扱いされてた

274 :NPCさん :2021/11/25(木) 07:40:53.31 ID:1rSu9p1kd.net
キットバッシュでディーモンプリンスを作るとして、別のキットをベースにデモプリのパーツを切り貼りするのはやり過ぎでしょうか?
常識的にこの程度までってのが分からないのですが、同サイズでデモプリのパーツ使ってれば許されますか?

275 :NPCさん :2021/11/25(木) 08:03:22.36 ID:vvxG2kez0.net
・「別のキット」との組み合わせは同メーカーの同系統作品までは可
・「別のキット」との組み合わせはなんであれ不可
いずれもそれなりにいるからトラブル起こしたくなければ止めといたら

276 :NPCさん :2021/11/25(木) 08:05:34.30 ID:YwYfUfGh0.net
>>274
サイズが同等以上で格好よければ問題ない
フルスクラッチでも大丈夫
ただしセンスのないキットバッシュは批難されやすいね

277 :NPCさん :2021/11/25(木) 08:41:40.34 ID:IyaXRrmC0.net
>>275
そんなガイドラインあったか?

278 :NPCさん :2021/11/25(木) 08:48:44.02 ID:1rSu9p1kd.net
>>275
GWの製品ですが、別陣営のものです
デモプリベースのつもりが、残る部分の方が少ないのでいっそベースを逆にと思ったのですが装備がわかりづらいはだと問題かなと
>>276
ある程度見られれば好意的に取ってもらえる事もあるんですね

279 :NPCさん :2021/11/25(木) 10:17:40.77 ID:lcW9znhG0.net
個人的に作って塗って楽しむ分には何をやっても良いと思う一方で、
ゲームで使うとなると対戦相手の同意があってこそになるから
普遍的な基準を示すのは難しいよね

完全に相手によって変わってくるから、対策を講じるならいじってないデーモンプリンスをもう1体用意するくらいしかないんじゃないかなぁ

280 :NPCさん :2021/11/25(木) 10:20:38.82 ID:7oKEiv7Ud.net
いちおう公式であるよ

https://warhammerworld.warhammer-community.com/wp-content/uploads/sites/15/2019/10/Updated-Model-Requirements.pdf

281 :NPCさん :2021/11/25(木) 12:37:47.19 ID:vvxG2kez0.net
>>277
ガイドラインというより対戦相手の傾向として書いた

>>280
公式通りでやると少し前のスペースマリーン絡みはもいろいろ問題ありそう

If you have painted your models in a specific way, we expect you to use the rules relevant to that scheme.



娯楽は娯楽と肩の力抜いて多少ずれても事前に摺合せして(要はルール廻りで後出ししない)楽しく遊べればいいんだけどなかなか難しい

282 :NPCさん :2021/11/25(木) 12:47:54.94 ID:1rSu9p1kd.net
別でもう一体持っておくの良いですね
考えても無かったですが、好き勝手弄って許可取れなければ予備の出す方向でやる事にします
ありがとうございます

283 :NPCさん :2021/11/25(木) 15:56:04.70 ID:ql4S9oqw0.net
>>281

モデルを特定の方法でペイントした場合は、そのスキームに関連するルールを使用することをお勧めします。

284 :NPCさん :2021/11/25(木) 16:24:50.95 ID:J4Mb/kOaa.net
これからケイオスマリーンも始めたいんですがカルティストが何処にも売っていません
カルティストアビス?というユニットが某pediaには載っていますがこれでトループを埋めていいのでしょうか?
それとも10体に増やして通常カルティストとして使うべきですか?

285 :NPCさん :2021/11/25(木) 18:16:56.52 ID:dvn5JxZ50.net
このガイドラインはあくまでウォーハンマーワールドでのイベントの話だし公式のトーナメントに出るとかでもなければあんまり気にしないでいいとは思うけどね

286 :NPCさん :2021/11/25(木) 18:36:42.22 ID:ql4S9oqw0.net
>>284
これ?

ttps://www.games-workshop.com/en-JP/Blackstone-Fortress-Cultists-of-The-Abyss-2019

倉庫に在庫はあるから、お近くにWHSがあるなら取り寄せて買えるし、このリンク先から直接注文しても良い
後者はMy Warhammer IDが必要だし、航空便で10日前後かかるけど、合計5000円以上だったら送料は不要、足りないカラーを追加して5000円以上にすればおk

287 :NPCさん :2021/11/25(木) 18:56:51.37 ID:fUQwJd0r0.net
>>284
前は5体入りの安価なカルティストが有ったけど
絶版になったみたいね
アビスはデータシート上は同じカルティストなので使って問題無いが、7体というのがなんともやりにくい
端数は外すか不完全ユニットとして入れるしかないか

288 :NPCさん :2021/11/25(木) 19:29:36.09 ID:3QusVwhQa.net
>>286 >>287
それです、ありがとうございます
フォージフィーンドやディスコーダント等ディーモンエンジンメインで組みたくて、なるべく安価なトループが欲しかったんです
2箱買って10体カルティストとして組んでみます

289 :NPCさん :2021/11/25(木) 21:34:07.08 ID:7CUltn6l0.net
悪魔機械獣軍団かーいいね

290 :NPCさん :2021/11/26(金) 00:18:18.28 ID:zW5R2ofu0.net
要は生身人間のカルト集団な訳だから、ケイディアンやカタチャンやネクロムンダの連中を悪役風や怪しい集団ぽく塗ったら大抵の人は分かってくれると思うがw

291 :NPCさん :2021/11/26(金) 02:46:32.70 ID:KszmP7ZT0.net
6版スターター「ダークヴェンジェス」の20体セットが一番お得なのに絶版なのが厳しい
ボックス版だとチャンピオンとヘヴィウェポンが足りないんだよ
使うものは定期的に売れ

292 :NPCさん :2021/11/26(金) 11:06:49.04 ID:DFuL7Lh90.net
まあケイオスカルティストは今だとギャングや蛮族から作れって感じなんだと思うわ
公式動画だとティーンチのカルティストをGSCから作ってたね

293 :NPCさん :2021/11/27(土) 00:28:28.78 ID:D3GRHPO30.net
>>280
そのガイドラインはあくまで特定のイベントに関するハウスルールであって常に効力があるわけじゃないぞ
以前ガラの悪い某ショップが意図的にデマばら撒いてたけど本当に迷惑

もしかして同じ人じゃないよね?

294 :NPCさん :2021/11/27(土) 00:42:44.63 ID:HceaZw9i0.net
>>293
ガラの悪いショップてどこ?
なんばの前の店長しか思い浮かばない

295 :NPCさん :2021/11/27(土) 00:48:15.91 ID:D3GRHPO30.net
これ
ショップじゃなくてサークルか
わざわざ題名をトリミングで隠して出典は明かさず「公式です」の一点張り

疲れたじゃねーよ
https://twitter.com/lichtm555/status/1357651904415731713
(deleted an unsolicited ad)

296 :NPCさん :2021/11/27(土) 02:03:15.06 ID:FN3yOri6d.net
>>293
突然意味が分からんが、>>274の許されますかの問いに対しこんなのあるよと掲示しただけ。
公式イベントで要求されているモデル条件さえ守ってりゃ許さない人いないでしょ。
読めばわかるけど割と緩いし。
なにしてもオッケーとか、キットバッシュは絶対ダメとかの主観的な意見だけ言われても困るでしょうに。

297 :NPCさん :2021/11/27(土) 02:09:59.43 ID:FN3yOri6d.net
そもそも特定のイベントというよりかは公式のイベント全般という認識だけど、それで合ってるよね?

普通に英語圏のプレイヤーがキットバッシュに対してどんな考えなのかを調べたら、
あれ出して議論していたから参考にした。

298 :NPCさん :2021/11/27(土) 06:40:36.21 ID:KqNXn3+m0.net
これ言っちゃうと元も子もないんだが、warhammer worldのイベントルール使ってるような店やサークルってあるの?
あくまで経験則なんで絶対とは言わないけど、上のリンクにあるルールを徹底するようなとこの方が少数だと思うんだよね

299 :NPCさん :2021/11/27(土) 07:06:33.10 ID:3MzxEFFd0.net
基本としては悪意あって紛らわしくしようとするもの以外は許容されてるでしょ
キットバッシュにうるさいのは自分がやれないからやっかみもあると思うわ

300 :NPCさん :2021/11/27(土) 07:22:20.44 ID:0lLlQk1I0.net
ただなぁ、オルクの腕が余ってるからドラム缶に張り付けてオルクですってのはどうかと思うがな。
どうも貧乏くさくて。

301 :NPCさん :2021/11/27(土) 08:41:27.85 ID:nVhUfqp0a.net
ドラム缶でもここまでやったらあっぱれ
http://images.dakkadakka.com/gallery/2008/11/29/3549_sm-Humor,%20Orks,%20Poster.jpg

302 :NPCさん :2021/11/27(土) 09:21:22.00 ID:UAINrJ1k0.net
昔のキラーカンとか知ってると貧乏くさいのもオルクの味だとは思うけど
まあそこは人それぞれだろうね

303 :NPCさん :2021/11/27(土) 11:41:45.11 ID:MNbYYrFC0.net
ウォーハンマープレイヤー君、エレベーターを駆け上がって立っている人にぶつかる
その後絡まれた、相手もウォーハンマープレイヤーだった、次は殴るとイキる
負けたら相手のミニチュア壊しそうで怖いわ〜

304 :NPCさん :2021/11/27(土) 11:45:51.58 ID:QelVudZer.net
>>295
コイツは元々要注意人物

305 :NPCさん :2021/11/27(土) 11:58:01.50 ID:fUMnpHO40.net
>>298
ほとんどないと思ってるよ
徹底しろと伝えたいんじゃなくて、あれ守ってりゃ許さない人はいないよねって言いたいだけ

そもそも徹底って言い方も変だと思うが。かなり許容してるよね
俺はキットバッシュって公式としては禁止なのかと思っていたから、かなり寛容なんだなと感心したよ

306 :NPCさん :2021/11/27(土) 12:10:09.54 ID:C8QYgUGP0.net
ホワイトドワーフにはキットバッシュしまくり作例載ってんだから公式公認だろ

307 :NPCさん :2021/11/27(土) 12:47:02.95 ID:3MzxEFFd0.net
10年前くらいまで元々データだけあってミニチュア未発売のユニットが全体の10%近くあったからね
キットバッシュしなければならんかったのよ

308 :NPCさん :2021/11/27(土) 14:15:37.21 ID:HMup7rpop.net
WHTVだってAOSと40k の垣根なく流用したキットバッシュ動画を紹介してるしね

309 :NPCさん :2021/11/27(土) 15:16:57.45 ID:+b2ZHhTBa.net
てす

310 :NPCさん :2021/11/27(土) 18:55:49.01 ID:GtiRFN2HM.net
はい懐かしいやつ
1989年のホワイトドワーフ掲載
上半身ゾイドグスタフ+下半身スターウォーズAT-ST
https://spikeybits.com/wp-content/uploads/2015/05/EM120TCp4.jpg

311 :NPCさん :2021/11/27(土) 20:06:43.14 ID:BI+7YZ9E0.net
シタデルカラーって塗装したあとクリアーとかで保護したほうがいいですか?
それと普通の模型とかに使うとクリヤー使っても大丈夫でしょうか?

312 :NPCさん :2021/11/27(土) 20:29:40.25 ID:Kx9jhrX50.net
クラシックメソッドならそう簡単にはハゲないので、面倒くさかったらトップコート吹かないのもアリ。
とはいえゲームに使うためコンテナに詰めて移動したりを繰り返せばあちこち剥げてくるので、大事なミニチュアだけでも吹いておいたほうが良いかと。
コントラストカラーで仕上げた場合はわりかし簡単にハゲるから、トップコート吹いておいた方が間違いないと思う。

スプレーは水性のトップコートなら問題ない
ラッカー系でもよく乾燥させて厚塗りにならないよう吹けば大丈夫だと聞く(俺はやったことない)。
不安なので一度ランナー等で実験してから実行した方がいいんじゃないかな

313 :NPCさん :2021/11/28(日) 00:11:54.46 ID:3d/gEpAW0.net
>>311
丁寧にカラーを薄めてペイントしてて
ガンガンゲームしてるとハイライトが削れるからしておいた方がいい
あっさりペイントならそんな気にしなくてもいい

314 :NPCさん :2021/11/28(日) 14:58:04.80 ID:5tPu+93s0.net
>>310
流石にその年代のヤツは極論過ぎるでしょ
世界観とかビジュアルとか全然練られてない頃のじゃん
今やったら浮くよ

315 :NPCさん :2021/11/29(月) 04:56:52.30 ID:XexqiYWK0.net
シタデルカラー落としに、100均のアルカリ電解水が使えるかも?との情報
@BZ17801/status/1464508201500504068

316 :NPCさん :2021/11/29(月) 23:57:09.78 ID:604JYbFc0.net
晒すなよ

317 :NPCさん :2021/12/01(水) 07:04:43.23 ID:y1zLon8A0.net
バトルフォースというお得な物が出る、と聞いて、40Kを始めてみようと思ってるんですが、
色々調べたところ、
コマンドエディションと、好きなバトルフォース、
それに伴うコデックス、を買う、で合ってますでしょうか。

318 :NPCさん :2021/12/01(水) 07:50:01.94 ID:TiBj/a+L0.net
コマンドエディションはやりたい勢力による。

319 :NPCさん :2021/12/01(水) 08:08:15.35 ID:lVvgSOjAp.net
バトルフォースからメカニカスを始める場合、シャラドン本も買わないとダメな感じでしょうか?

320 :NPCさん :2021/12/01(水) 08:21:57.86 ID:ItJy3fgQa.net
シャラドン本は後回しでいい
とりあえずはバトルフォースとメカニクスのコデックスだけでいいが
無料でダウンロード出来るコアルールもほしい

あと、メカニクスは海外で強すぎた関係で1ヶ月くらい前にポイント一式修正されたからそのエラッタルールは必須
これもウォーハンマーコミュニティで無料ダウンロード出来る

321 :NPCさん :2021/12/01(水) 10:51:18.56 ID:y1zLon8A0.net
ありがとうございます。
スペースマリーンを遊んでみたいので、
コマンドエディションで良さそうですね!
バトルフォースでスペースマリーンと、
シスターを検討しています。

322 :NPCさん :2021/12/02(木) 10:01:43.51 ID:2xs6GcCo0.net
ブラッドエンジェルで40Kを始めたいです
インドミのマリーン、2年前のBAのBF、BAのコンパトを持ってます
今年のマリーンのバトルフォース、買った方がいいですか?

323 :NPCさん :2021/12/02(木) 11:51:48.12 ID:E1FacfECp.net
それ全部組んであるならもちろん買い
全然組んでないならいらない

324 :NPCさん :2021/12/02(木) 13:23:48.60 ID:DBQ0GXvja.net
青いスペースマリーンのスタートセットを格安で譲ってもらったので、
塗ろうと思うんだけど、これって色々調べると、
赤いのとか黒いのとかいるのね。
全部青だとつまらないから色々塗ろうと思ってたが、
それっていずれゲームするときに怒られたりするものなの?
マナー違反的なことになる、、?

325 :NPCさん :2021/12/02(木) 13:43:12.81 ID:E1FacfECp.net
色に文句を言う人間は少数
色に文句を言うやつとはプレイしなくていい
つまり気にする必要はない
金ピカでもレインボーでも大丈夫

326 :NPCさん :2021/12/02(木) 14:33:11.11 ID:l1aJDBnqa.net
>>324
GW公式が「好きな色で塗ってヨシ!」と言っております

327 :NPCさん :2021/12/02(木) 14:35:46.37 ID:O40vtWLMa.net
ありがとー!レインボー分隊を設立します!
素早そうなエース赤、ゴツい黒3体、あと緑もアリだな

328 :NPCさん :2021/12/02(木) 15:04:28.93 ID:sezZIKUkd.net
好きな色は良いけど1ユニット5体がそれぞれ違う色で別の兵科に同じパターンの似たような兵とかは控えてくれよな
ぱっと見でどの兵がどのユニットなのかわからないと相手側が困る

329 :NPCさん :2021/12/02(木) 15:11:47.41 ID:GrBIyISx0.net
328みたいなのは気にせずに好き塗っていいよ
どうせ相手のユニットなんてわからないんだから

330 :NPCさん :2021/12/02(木) 15:13:06.91 ID:2xs6GcCo0.net
>>323
322です。回答ありがとうございます。
組んである場合とない場合ではどのように違ってくるのでしょうか?

331 :NPCさん :2021/12/02(木) 15:17:03.77 ID:PuHp+qTK0.net
まだ作れてないなら積むことになるからイラネってことかと

332 :NPCさん :2021/12/02(木) 15:22:52.85 ID:E1FacfECp.net
>>330
上で答えてくれてる通り!
でもお金に余裕があるなら買っておいたほうがいいよ値段的にはお得だから!

333 :NPCさん :2021/12/02(木) 15:24:56.28 ID:sezZIKUkd.net
>>329
相手のユニットなんて分からないから視認性を気にしてくれって言ったつもりなんだが

334 :NPCさん :2021/12/02(木) 15:29:36.08 ID:2xs6GcCo0.net
>>331-332
ありがとうございます。
スピーダーかっこいい!とかヘヴィインターセッサーがいないとかなので買う方向で検討してみます。

335 :NPCさん :2021/12/02(木) 22:07:51.50 ID:TpXSDlOq0.net
同じ色の奴を何体も塗るのつまんねーと思うよな
でもそんな奴等をずらっと並べてみろよ
トブぞ?

336 :NPCさん :2021/12/02(木) 23:56:53.55 ID://rcvB110.net
俺も最初は「色んな色塗れるほうが楽しいなぁ」と思ってたな
まさか同じような色ばかりで100体以上塗って並べてテンションぶち上がるようになるとは……

337 :NPCさん :2021/12/03(金) 01:54:34.45 ID:Fjbbjfis0.net
タウって来年新コデックスっぽいけど
売ってるうちに去年のバトルフォース買っときゃいいかな
まあルール次第で必要なユニット変わるだろうけど色々入ってお得っぽいし

338 :NPCさん :2021/12/03(金) 08:00:01.76 ID:q5UKJ5Bk0.net
俺もおんなじハイヴフリートの色ばっかり塗るの飽きて色んなハイヴフリートの色で塗ったユニット混ぜて遊んだことあったなぁ。
そのうちハイヴフリートにルール出てきて揃える事になったけどさ。

339 :NPCさん :2021/12/03(金) 10:42:46.70 ID:miM4i6sAp.net
同じユニット20体同じ色でとか頭おかしくなりそうになったわ最後の方とか虚無よ虚無

340 :NPCさん :2021/12/03(金) 10:59:22.76 ID:miM4i6sAp.net
最後の方修行僧の気分になるのわかる
途中まで塗っちゃったらもうやめられないし

341 :NPCさん :2021/12/03(金) 12:20:33.20 ID:d0kAO7goa.net
ジーンスティーラーカルトってティラニッド側からは仲間扱いされてんの?
出くわしたらその他人類と一緒に狩られそうだけど…

342 :NPCさん :2021/12/03(金) 12:41:59.32 ID:v7waX6F60.net
>>341
半分は当たってる
戦闘中はジーンスティーラーカルトを襲わないように集合意識体が命令を出してる
その後は察しの通り

343 :NPCさん :2021/12/03(金) 12:45:48.54 ID:LufUTGcHp.net
星の制圧が完了したら最後にご苦労!って食われるらしいね

344 :NPCさん :2021/12/03(金) 12:49:29.73 ID:/q2stK9Fa.net
これってゲーム対戦する上では仲間同士の陣営?
でも関係ないかなあ?
友達とふたりで始めようと思ってるんだけど、
2人とも皇帝陛下の狂信者になりたくなって困ってます。
このままだとジャンケンで負けた方がエイリアンか機械ガイコツになることに

345 :NPCさん :2021/12/03(金) 13:07:35.31 ID:+zDrRbzia.net
スペースマリーン同士が戦っても問題なし

346 :NPCさん :2021/12/03(金) 13:26:14.15 ID:zzYGWA/Ha.net
演習だとか
ケイオスのあれこれでお互い敵に見えてるとか
なんか知らんうちに異端認定されて戦うことになったり
別に背景考えずに戦わせたり
好きにしていいのよ

347 :NPCさん :2021/12/03(金) 13:53:37.01 ID:EZRwZhK30.net
セット折半するのに陣営被るって話じゃなくて?

348 :NPCさん :2021/12/03(金) 13:57:00.65 ID:7eeNztgQ0.net
簡単な落としどころは
一旦共同所有という形にして交代で陣営使って遊んで、それぞれでマリーン増強してくのがいいんじゃない?

349 :NPCさん :2021/12/03(金) 14:21:00.88 ID:t7hFjP12a.net
ヘルブレヒトさんとグリマルドゥスさんいつの間にプライマリス化したんだ…

350 :NPCさん :2021/12/03(金) 16:34:44.86 ID:99FTG8aqa.net
>>344 ですがみんなありがとうございます!
わかりにくい書き方ですいません、
私がマリーン、友人がミリタルムを集めたいという事で、
その二軍勢で対戦できるのか?という意味でした。
軍事演習脳内設定で撃ち合います。

351 :NPCさん :2021/12/03(金) 16:34:49.14 ID:waG/xAQRa.net
同じ色ならエアブラシで吹くと楽よ
スプレーでもいいけど主要の色一気に塗ってそれで終わらせてもなんか塗った気になれる

352 :NPCさん :2021/12/04(土) 10:47:54.29 ID:ahMfK9cY0.net
バトルフォース、WHS店頭での販売がないとか言ってるな
欲しいなら今のうちに予約お勧め

353 :NPCさん :2021/12/04(土) 11:26:05.94 ID:uubHCqGfp.net
今日から予約できるね、バトルフォース

354 :NPCさん :2021/12/04(土) 13:55:35.75 ID:sT+yXPvNa.net
別に軍事演習扱いにしなくても、同じマリーンでも主義主張はまちまちだし、この終末的世界観の中では互いの正義を振りかざしつつ武力衝突があっても何ら不思議では無い
インペリアルガードもバカ上官がマリーンと戦えと言われたら部下は粛清されるよりも戦うことを選ぶだろう

355 :NPCさん :2021/12/04(土) 18:01:41.95 ID:+ayY/pbs0.net
PCゲームのDawn of Warでも普通にマリーン・ミリタルム・ソロリタスで戦ってるしな

356 :NPCさん :2021/12/04(土) 20:46:30.67 ID:NcabjdqV0.net
そう考えるとえらく懐の深い世界だよなー
映画化とかされたらもっと広まりそうなのにね。
その素養はいくつもあるのに。
自分はSF×ファンタジー好きで、ファイブスターストーリーズとか好きなんだけど、アレに近い世界観というかごった煮感が好きで入った。絵は全く違うけどw

357 :NPCさん :2021/12/04(土) 20:59:39.73 ID:1wm0dV3z0.net
なんで映画化とか長編アニメ化してないのかね
一応海外で一番有名な作品なのにね

358 :NPCさん :2021/12/04(土) 21:01:57.71 ID:2PlQ/Ylk0.net
すげぇしょうもない質問なんだけど、ブレイド・ワンの古いモデルで、人間の死体の装飾つけてるのってファインキャスだっけ?それともメタルだっけ?

359 :NPCさん :2021/12/04(土) 21:02:36.26 ID:2PlQ/Ylk0.net
>>358
ごめんなさいフレイド・ワンです

360 :NPCさん :2021/12/04(土) 21:04:24.62 ID:xKINyx8s0.net
現行プラの一個前はファインキャストだね
その前にメタルがあったのかは知らない

361 :NPCさん :2021/12/04(土) 21:28:50.71 ID:eNKCCTRY0.net
フレイドワンは毎回人の皮を着てるよ
製品クオリティがすごい悪い時期のファインキャストもあるし
造形が違う旧メタルもある

362 :NPCさん :2021/12/05(日) 13:50:52.78 ID:Y+s2njCr0.net
アストラミリタルムに興味あるんだけど
ガスマスク付けてるモデルってフォージでしか手に入らない感じです?

363 :NPCさん :2021/12/05(日) 15:19:14.45 ID:IjVk10tUM.net
デスコーオブクリーグの事かな?
プラだと最近出たキルチームオクタリウスに入ってるけどそれ以外は仰る通りフォージのみだね

364 :NPCさん :2021/12/05(日) 21:13:00.76 ID:OBvu3DEe0.net
悩んでるマリーンのバトルフォースまだ買えるとこあるな…
ぐくぬぬぬぬぬ皇帝陛下どうすればよろしいですか

365 :NPCさん :2021/12/05(日) 21:23:42.92 ID:LOQlWdvoa.net
どの道欲しいことになるから今買えばよいのです
但し通常マリーンはこの手のお得ボックスが頻繁に出るから
買わなくて手に入らないことによるデメリットが他勢力よりは少ない
そういう意味では見逃してもいいかも

366 :NPCさん :2021/12/05(日) 21:26:20.89 ID:quXMBQFT0.net
>>364
中身は全部単品で買えるものだから、財布を優先したほうが良い
軍拡は焦らなくてもいい

ワイはダークインペリアムとシャドウスピアとインドミタスにまだ手が付いていないorz

367 :NPCさん :2021/12/05(日) 22:05:27.71 ID:Ojmpajvb0.net
オクタリウスのオルクとデスコーアにシビレて
とりあえず、コデックスが入ってるビーストスナッガアーミーセットを手に入れられたので
オルクのバトルフォースにも手を出してみようと思ってるのですが
その後この辺が買えたら買っとくと良いアイテムってありますか?
バトルフォースに手を出しちゃうとお財布的に直ぐに大物は厳しいんですけど……

368 :NPCさん :2021/12/05(日) 22:22:54.21 ID:Neiox7t4a.net
キルリグとビッグチョンパってユニットが非常に強いらしいけどまだ日本で販売されてないからな

これもちょっと高いけど、コンバットパトロール箱
あれの中身とビーストスナッガを合わせると大体1000ポイントくらい、お店で軽く対戦するのに丁度いい規模になるよ

369 :NPCさん :2021/12/05(日) 23:09:09.28 ID:Ojmpajvb0.net
>>368
キルリグkill rig調べてみたら、手に入れられたら使ってみたいと思ってた奴でした!
とりあえず、キルリグかコンバットパトロールのどちらかを先に次に残りを買ってゆくゆくは2000ptを目指していこうと思います!

370 :NPCさん :2021/12/05(日) 23:58:24.57 ID:IN1xha1+a.net
>>369
キルリグはまだ流通の問題で日本で発売されてないんよね……待とう!
オルクのバトルフォースは中身のユニットが食い合わせ悪い感じがするので、今から始めるにしても買わなくていいかも(その予算で他の必須級ユニット買った方がいい)
コンバットパトロールの中身は全部使い勝手いいから、これから始めるのがオススメ!!
(上記は全部私見です)

371 :NPCさん :2021/12/06(月) 06:11:19.76 ID:IWnne7/r0.net
お財布の復活が早いか、キルリグの流通が早いかどっちかでコンパトに手を出すかどうかの順番を決めようかと思っておりました!
どのみち両方買うのかなと思っております、ありがとうございます

バトルフォースとビーストスナッガだけですと、少なくともウォーボスは足さないとなとは思っておりましたので
コンパトの方が優先度高いのはなんとなくわかります
バトルフォースに手を出そうと思うのも年に1度のお祭りですし
あの数組み立てて塗ってるうちに欲しいユニットも固まるかなくらいの気持ちなのでした

372 :NPCさん :2021/12/06(月) 08:13:20.69 ID:VtVm2dVE0.net
>>363
亀ですがありがとうございます
キルチームで手に入るのかぁ...探してみよう

373 :NPCさん :2021/12/06(月) 10:22:40.28 ID:oleMZaWdd.net
確か単品箱も出るとかアナウンスあったような(デスコアプラ)

374 :NPCさん :2021/12/06(月) 19:25:25.01 ID:obHE6I3i0.net
ミリタルムの編成ルールを知らないんだけど、
クリーグベテランガーズマンのプラ単品箱がそのうち出るとして、
オクタリウスと単品箱で編成したベテランガーズマンの他はどんなユニットを使えるの?

雑に他星のミリタルムと混ぜちゃっても遊べるものなの?
キチンと他のガーズマンもクリーグ連隊員としてガスマスク化したり、フォージの戦車買ったりしないとダメな感じ?

375 :NPCさん :2021/12/06(月) 20:53:11.57 ID:ujr+158ba.net
ガスマスク 迷彩 冬着 ケイディア
それぞれに固有の策略がある
混ぜると固有の策略は使えないただのトループになる

376 :NPCさん :2021/12/06(月) 21:05:06.82 ID:IWnne7/r0.net
策略使えないことに目を瞑れば、マリーンなんかとも混ぜて編成できるよね?

377 :NPCさん :2021/12/06(月) 21:20:27.97 ID:VtVm2dVE0.net
あの歩兵さんだけで編成するのってありですかね?
あの見た目の兵隊さんがズラァ...て200体くらい並ぶとすごくいいと思うんですけど

378 :NPCさん :2021/12/06(月) 22:14:16.79 ID:OiMJZJNe0.net
オープンプレイ ナラティブプレイでシナリオ作っちゃえば何でもあり

379 :NPCさん :2021/12/07(火) 09:23:09.32 ID:n9XZSBq10.net
>>377
組むのは自由だよ
歩兵は蹴散らされるので戦車不足
歩兵の重火器のヘヴィウェポンチームがまだ売られてないのが悩み

380 :NPCさん :2021/12/10(金) 14:41:31.57 ID:VIBD4cSn0.net
アエルダリがどうなるのか楽しみだな
噂ではスラネぶっころ計画をたててるみたいだけど
そういうシリーズが始まるのかな

でもそんな展開があるとしたらスラネだけやられすぎでかわいそうだから
こっちではアエルダリに負けて欲しいw

381 :NPCさん :2021/12/10(金) 14:55:53.89 ID:8hgkVOuZ0.net
ブラックテンプラー明日から予約開始!
オルクのキルリグも明日からだって……

382 :NPCさん :2021/12/11(土) 19:43:30.77 ID:bknEfVuya.net
40kのTPSのゲーム続編でるじゃん!
タイタス隊長プライマリスで復活かぁ…

383 :NPCさん :2021/12/12(日) 09:58:54.11 ID:rzeAIQmS0.net
少ポイントを除き、全員歩兵には会ったことないけど相手からしたら結構キツイかも?
40kはオーバーキルダメージ無視だから多ダメージ兵器無駄になるし、こちらが取り囲んで蹴散らした所で向こうの方が人数多けりゃ延々と拠点確保され続けたりってこともあるんじゃね?

384 :NPCさん :2021/12/12(日) 18:08:46.03 ID:5myovhkZ0.net
最近スペースマリーンのセットを買った初心者なのですが
中古で一個古いコーデックスって奴を買ってしまったのですが
やっぱり最新のを買い直した方がよいでしょうか?
あとコアルールを参照して家族二人でやっているのですが
やっぱりコアブックも買った方がいいですか?クソ高くてめっちゃ迷ってます…

385 :NPCさん :2021/12/12(日) 18:46:13.31 ID:kJfapUGd0.net
家族で遊ぶ分には問題ないけど、外でゲームするなら最新のコデックスとルールは必要かな

ルールは公式から無料ダウンロードできるものもあるのでそれでも一応事足りますが
コデックスは必要になってきますね

386 :NPCさん :2021/12/12(日) 19:03:56.09 ID:vaZW7Vjna.net
店に行って遊ぶなら新コデックスが必要だと思う
コアブックは確かにあるに越したことは無いけど結構高いし重いから当面は無料コアルールでもいいかな
買うとしたら新コデックス優先で

387 :NPCさん :2021/12/12(日) 20:54:49.24 ID:5myovhkZ0.net
>>385 >>386
家で二人でプレイするのがメインなので
とりあえずはコデックスだけ買ってみようと思います👍
ありがとうございました!

388 :NPCさん :2021/12/14(火) 14:25:00.48 ID:n+zfo1Jb0.net
ふむ

389 :NPCさん :2021/12/14(火) 22:17:24.85 ID:tXof7o5U0.net
タウの情報はやくないかと思ったらもう来月だったわ…
気になるのはタウの大善大同にイケてる新種族が参加するかどうかだな
表紙にはまったくそんな気配はないけれど

イラストの構図的に仕方ないんだろうけど
タウなのにいつもバチバチの接近戦になってるの大丈夫かよってちょっと笑ってしまう

390 :NPCさん :2021/12/14(火) 23:23:10.86 ID:iMUDJsAw0.net
タウな―中身超キモいって知る前はフェイバリットなデザインだったけど
中身超キメェ!って解ったのとなんか内輪揉めヤバそうなので嫌いになったなぁ...
ゲーム的には超好みだけど対戦相手が嫌な顔するってのもマイナス点(ぶっちゃけそれどうなん?とは思うけどさ

391 :NPCさん :2021/12/15(水) 13:15:59.30 ID:wrLn2ZoTa.net
次のストーリーではムヤモトさん(ダークストライダー)が活躍するのかな?
今までの大きな戦争はシャドウサンが過労死レベルで働いてたし
タウ帝国はストーリーに顔を出しやすいスペキャラが不足してるよなあ

392 :NPCさん :2021/12/15(水) 13:21:55.81 ID:yASfuxs70.net
タウはモデル作る気は無いけどストーリーは読んでみたいな
日本語コデックスは楽しみ

393 :NPCさん :2021/12/15(水) 18:27:09.10 ID:2d6DsW350.net
>なんか内輪揉めヤバそうなので嫌い
人類の帝国「おっ、そうだな」

394 :NPCさん :2021/12/15(水) 19:29:21.50 ID:Njx7Ooej0.net
帝国内でもゴタゴタして一枚岩じゃない人間や
同族同士の争いが当たり前のオルク、デュカーリ、ケイオス等に比べるとタウはかなりまとまっている部類だと思う
まとまっているからといって良いわけではなく、ナラティブ気味なミラーマッチでストーリーが想像し難い欠点もある

395 :NPCさん :2021/12/15(水) 19:48:33.73 ID:ecJZ31ET0.net
演習なんじゃない?

396 :NPCさん :2021/12/15(水) 20:59:13.36 ID:Tlc0Dj8X0.net
>>393
帝国や混沌、他ゼノたちはむしろそれっぽいというか解りやすいんだけど
タウって派閥でカーストあって、戦い担当の派閥はカースト最下層っていうのがなんかね...

397 :NPCさん :2021/12/16(木) 21:47:37.57 ID:sR1WBYyG0.net
カースト制はインド、文官優位は中国朝鮮とアジア的な要素を取り入れてるんだろね
日本的な求道精神や神道的なものはアエルダリに組み込まれてるから

398 :NPCさん :2021/12/16(木) 23:03:09.99 ID:1AzIoP/oa.net
>>396
火は最下層なのか。まあ確かに前線で命貼るし
タウに降伏した異種族は基本火カーストに編入されるみたいだしね
カーストの上下関係は時代が時代だしあまり露骨に表現されなくなってきてるな

399 :NPCさん :2021/12/17(金) 07:51:33.01 ID:DYBdALpW0.net
>>398
そもそも大善大同の精神にそぐわないから見下されてるっていうか嫌われてるっていうか...
お前ら武力無いと死ぬし反旗を起こされたら滅ぶと思うけどよろしいかって思う

400 :NPCさん :2021/12/17(金) 14:43:24.33 ID:YmEPixCVd.net
タウ全然知らないんだけど、ゲーム的には火のカーストしかプレイアブルになってないの?

401 :NPCさん :2021/12/18(土) 08:53:23.11 ID:r3vFinxR0.net
フライヤーのユニットは風のカーストだったはず

402 :NPCさん :2021/12/18(土) 10:43:15.99 ID:M4cbbLJSa.net
忍者キャプター方式

403 :NPCさん :2021/12/19(日) 02:00:23.30 ID:s2kns7Uo0.net
スペースマリーンかブラッドエンジェルを買うかで迷っているのですが
ブラッドエンジェルの方が強いよ〜的な事をストアのお客さんが言っていたのですが
具体的に普通のマリーンよりもどう強かったりなのでしょうか?
強かった場合スペースマリーンと比べてどんなデメリットがあるか
出来たら教えていただけないでしょうか?

404 :NPCさん :2021/12/19(日) 09:32:53.88 ID:cqnBUvCT0.net
>>403
「ブラッドエンジェル」は、「スペースマリーン」の中の1戦団
一般的な「青いスペースマリーン」は、「ウルトラマリーン」と言う戦団のカラー
このため、コデックスは「スペースマリーン」の他に、サプリメントとして出ている「ブラッドエンジェル」のコデックスも必要
ブラッドエンジェル本には戦団固有の戦法やユニットしか載っていないから、一般的なユニットはSMのコデックスにしか書かれていない

ブラッドエンジェルに限らないけど、ウルトラマリーン以外の戦団は、戦団固有のユニットやルールがある一方で、使えないユニットもある
例えば、「メフィストン」はブラッドエンジェル固有の戦団長だけど、ウルトラマリーンの「ロブート・グィリマン」とかは使えない

405 :NPCさん :2021/12/19(日) 09:38:09.88 ID:9E5uLlwt0.net
そんな事聞いてるんじゃねぇ。
ブラッドエンジェルが他の戦団に比べて強いかどうか聞いてるんだ。

406 :NPCさん :2021/12/19(日) 09:51:01.95 ID:I/pEXvTia.net
雑な言い方だとブラッドエンジェルは通常マリーンより遠距離戦がやや苦手で接近戦が強い
で、現ルールはマップが狭い関係で接近戦がどうしても多くなるからブラッドエンジェルの強みが活かしやすい

407 :NPCさん :2021/12/19(日) 10:17:39.10 ID:s2kns7Uo0.net
>>404-406
ありがとうございます。なるほど万能型接近寄りという感じなのですね
戦闘中(後)にロール判定等をしてややデメリット的な事が起こるとかはなさげでしょうか?

408 :NPCさん :2021/12/19(日) 12:53:38.13 ID:Jg7UrGeKa.net
>>407
その手のリスキーなデメリットは無いかな

一応、デスカンパニー(正気を失った特攻兵)は退却行動が取れない
普段はそれほど困らないけど、明らかに勝ち目がないタイタンとかに突っ込まれた場合や、戦闘よりも目標確保を優先したい場合なんかではデメリットになり得る

409 :NPCさん :2021/12/19(日) 14:27:23.20 ID:s2kns7Uo0.net
>>408
そうなのですね!なんか設定とかを読んでたら傷やら遺伝子?の影響やらみたいなカッコイイ設定があったので

そういうイメージがあったのですが、それならばブラッドエンジェル遊んでみようかと思います!
ありがとうございました!

410 :NPCさん :2021/12/19(日) 14:32:31.96 ID:6e27TwrW0.net
まぁ現環境で白兵戦が強いってのも近々来るエルダーとタウの更新次第だけどな

ウォーハンマーはひと月先の環境すら誰も保証できないくらいコロコロ変わるから長く付き合うなら強さより見た目好きなの選んだ方が良いし
勝ちにしか興味ないって戦闘狂なら海外のフォーラムとか読み漁って自力で研究したまえ

411 :NPCさん :2021/12/19(日) 17:08:08.03 ID:mlAFY/+S0.net
ドレッドノートは人の顔が付いてるのと付いてないのがあるのですが、違いはなんですか?

412 :NPCさん :2021/12/19(日) 20:23:18.83 ID:s2kns7Uo0.net
>>410
了解です隊長殿!
安定感を求めてスペースマリーン系を選んだのですが
設定的にも色的にもドンピシャなのでブラッドエンジェルのコンバットパトロール買ってきました!
これからよろしくお願いします

413 :NPCさん :2021/12/19(日) 22:09:03.39 ID:6e27TwrW0.net
ドレッドノートは負傷マリーンの四肢を切り落として機械に繋いだサイボーグ兵で
生身部分の器に棺桶タイプと頭露出タイプがある
マリーンは視界確保や敵への挑発目的でノーヘルで戦う文化があるのでその一環じゃね

414 :NPCさん :2021/12/19(日) 22:36:16.09 ID:6OYKiJvxp.net
白兵戦が強いアーミーが有利なのは戦場の狭さだけでなく、現状のミッション形式がエターナルウォーしかないせいで目標確保での得点のウェイトが大きいからだよ

白兵戦ならひとつのターン内で目標を確保してる敵ユニットを倒しつつその目標を横取りすることが可能だけど、射撃だと相手ユニットを倒して加点の妨害はできても自分がその目標を踏めない

射撃アーミーがいくら強化されてもこのギャップは埋まらないから、メイルシュトロームが実装されないかぎり白兵有利の環境は変わらないんじゃないかな

415 :NPCさん :2021/12/20(月) 00:58:27.39 ID:4mGQ+b5r0.net
あと今日プレイしてて思ったのですが
ビークルが突撃されて白兵攻撃された場合、射撃武器で反撃とかはできるのでしょうか?
ビークルは敵が接敵範囲に居ても銃器が撃てる。とは書いてあるのですが
反撃についてが見あたらなくて困っています。やっぱり反撃自体はできない感じでしょうか?
よければご教授お願いしたいです

416 :NPCさん :2021/12/20(月) 12:32:51.15 ID:8MVC610Ha.net
そもそもルールに「反撃」という行動は無かったと思うんだが。
敵軍ターンの白兵戦フェイズ中に自軍ユニットが行う白兵戦攻撃の事を指しているのだとしたら、(コアルールp21)
白兵戦には射撃武器は使用できないので、射撃攻撃の特例である「巨砲は眠らず」(p16)は関係ない。

417 :NPCさん :2021/12/20(月) 13:42:11.96 ID:4mGQ+b5r0.net
お返事ありがとうございます
あ、そうですっ!そのことですね>白兵戦攻撃
近接がないキャラが使うMeleeweaponを使う感じでしょうか

418 :NPCさん :2021/12/20(月) 14:17:54.97 ID:hBqrP0Ksr.net
警戒射撃を策略にするんなら、+4ヒットにすべきだよな

419 :NPCさん :2021/12/20(月) 21:22:14.58 ID:y3+84sgH0.net
ジンジャーブレッドノート
ttps://i.imgur.com/dh8EELA.jpg

420 :NPCさん :2021/12/20(月) 23:44:43.88 ID:JQo1PFisp.net
>>418
オルクという射撃5+の種族がおってな?

421 :NPCさん :2021/12/21(火) 23:08:32.00 ID:45rTt5Vc0.net
>>413
アザス。
マリーンはノーヘルって初めて知りました。

422 :NPCさん :2021/12/21(火) 23:14:35.51 ID:rugrUpze0.net
アドベントエンジンが紫ってことはきっとスラネなんですよね
チェーンとハンマーみたいな武器でコーンにも見えたけど
どんなのが来るか楽しみだなぁ

423 :NPCさん :2021/12/22(水) 02:04:08.46 ID:K6xAtIGd0.net
すいません初心者丸出しの質問なのですが
アサルト3で3回攻撃でヒット、ウーンズ、セービング全部通って
合計3ダメージを3匹のオルクボゥイに1ダメずつ割り振りは出来ると思うんですが
エリミネイタースカッドのラスフュージル等で1発撃って3ダメージの武器などは
3ダメージを複数には割り振れませんよね?あくまで1体に対するダメージが3ですか?
それとも合計ダメージを好きに割り振る感じでしょうか?
威力の高い武器を初めて使った時にわからなくなってしまいまして…

424 :NPCさん :2021/12/22(水) 02:22:30.61 ID:q9Osubqj0.net
ユニットへのダメージだから、3ダメージ入ったら1傷の兵を3人、攻撃を受けた側が取り除くよ

425 :NPCさん :2021/12/22(水) 02:30:45.59 ID:YHfzxBDld.net
ダメージは兵に対して入るので死ぬのは1体だけ

セーブ失敗ダメージの合計をユニット内の兵に割り振るんじゃなくて
ウーンズ通った攻撃一発ずつに対して受ける兵を選んでセーヴィングする流れ
ウーンズまで通ったダイスの数=倒せる兵の最大人数だよ

まとめて振る場合が多いけど、ユニット内に装備やセーブ値が違う兵が混在してる場合は1発ごとに誰で受けるか決めなきゃいけない

なお致命的ダメージはユニット内に波及する

426 :NPCさん :2021/12/22(水) 02:38:38.14 ID:YHfzxBDld.net
>>424
エイジオブシグマーと混同してるよ

コアルール MAKING ATTACK を参照

ダメージを受けるのは兵(model)

427 :NPCさん :2021/12/22(水) 02:46:15.58 ID:YHfzxBDld.net
兵が死んで余ったダメージが失われるのもちゃんと書いてあるからね

ベテランぶった人間ほどルルブも開かず曖昧な記憶で適当なこと吹き込むから
鵜呑みにしないで自分でもルルブを確認してね

428 :NPCさん :2021/12/22(水) 03:09:28.89 ID:K6xAtIGd0.net
>>424-427
みなさんありがとうございます
なるほど、ライフル一発で3人抜くみたいなのはシチュエーションに
合わない感じありますものね。助かりました
ちゃんとコアルールを読み込めてない自分が至らないだけなので
424さんお気になさらずで

429 :NPCさん :2021/12/22(水) 10:01:38.66 ID:gGEyOJIAa.net
>>426
ごめん解説ありがとう
質問者さんも紛らわしいこと言ってごめんね

430 :NPCさん :2021/12/22(水) 10:52:37.32 ID:y3SNtc30a.net
AOSと両方やってると時々わからなくなるよねww
俺はよく移動後にサイキック使うの忘れて射撃入ってしまう(AOSだと魔法→移動→射撃の順だから)

431 :NPCさん :2021/12/22(水) 21:33:46.80 ID:P894clKB0.net
40kとAOSでそんなにルールが違ったんだ驚き

432 :NPCさん :2021/12/24(金) 08:58:49.28 ID:nxabzKJS0.net
年越し対戦する事になったんだけど
後1週間で4500pt分ミニチュアの作成と塗装って地獄すぎワロタ。楽しくなってきたわ

マリーンの盾持ちってボルトピストル持ってる奴いたっけ?
個人的に大好きな組み合わせだから欲しいんだけど、見当たらない...

433 :NPCさん :2021/12/24(金) 09:36:50.25 ID:STDxwgkq0.net
ヴァンガードベテランが装備オプションで作れるのとブレードガードベテランのキットでピストル持ちでパワーソードを鞘に納めたポーズで作れるよ

434 :NPCさん :2021/12/24(金) 11:41:29.37 ID:fbArTwuK0.net
>>432
ヴァンガードベテラン出来なかったっけ?

435 :NPCさん :2021/12/24(金) 15:36:16.47 ID:TKJJRyy30.net
インターセッサーサージェントのウォーギアオプションがわかりづらすぎる…
結局何を持たせられるのかわかんない

436 :NPCさん :2021/12/24(金) 16:50:51.49 ID:nn/5MVPZ0.net
>>435
確かに分かりづらいな

*ボルトライフル系をチェーンソードorハンドフレイマーと交換できる
*チェーンソードを持っていない場合は、チェーンソード、パワーソード、パワーフィスト、サンダーハンマーのどれかを追加できる

つまり、チェーンソードとボルトライフル系は同時に持てない、と言うことらしい

437 :NPCさん :2021/12/24(金) 19:03:43.07 ID:TKJJRyy30.net
>>436
解説ありがとうございます!
めちゃくちゃ助かります

438 :NPCさん :2021/12/24(金) 20:54:52.36 ID:c2ZYhYNsd.net
>>436
ボルトライフル系をチェーンソードと交換してない場合、チェーンソードを持っていない場合に該当するから、チェーンソードを追加すれば同時に持てるのでは?

439 :NPCさん :2021/12/25(土) 05:22:09.87 ID:VXnj3iZnd.net
ボルトライフルと白兵武器を交換
ボルトライフルに白兵武器を追加装備
どっちも出来るようになっている
前者を選ぶメリットはミニチュアの見た目がスッキリするだけ

前の版で出来てしまったチェーンソード二刀流がインチキ臭くて不格好だからそれをさせないように面倒な書き方になってるんだろうな

440 :NPCさん :2021/12/25(土) 15:49:23.22 ID:C0V+N+Mda.net
来年出るスターターボックスはブラックレギオンvsアエルダリなのか
エンペラーズチルドレンくるかなと期待してたのに…

441 :NPCさん :2021/12/25(土) 17:46:06.73 ID:w0/KQ4Bq0.net
>>439
なるほどすっきりした

積んであるインターセッサー組みたくなってきた

チェーンソード二刀流に対する、GWの最適解がアサルトインターセッサーだったんだろうな

442 :NPCさん :2021/12/25(土) 18:15:16.41 ID:xNh06dQa0.net
3版スターターに収録されてたらしいミニチュアがプレオーダーで手に入るけど
ダークエルダー側に勝ち目はあるのかこの内容は?
ダークエルダーは5版末期くらいまであのモデルだったからそれなりに思い入れはある

443 :NPCさん :2021/12/26(日) 00:03:11.20 ID:hs9ZdEDK0.net
アドベントのやつ一気に出ちゃったのね
スラネは関係なしか

写真では何か動きのない少し物足りないモデルに見える

444 :NPCさん :2021/12/26(日) 00:27:57.16 ID:87OUKPt+a.net
クラフトワールドも随分女型モデル増えたな
胴体パーツ2つということは男性女性両方作れる感じか

445 :NPCさん :2021/12/27(月) 01:13:41.11 ID:ScdXo3c30.net
情報が次に進んだって事はタウは新ユニットなしでコンバットパトロール箱だけなんかな?

446 :NPCさん :2021/12/27(月) 07:51:05.62 ID:ZKtUum2Hd.net
キルチームに興味が湧いたのでちょっと調べてるのですがコアマニュアルに各勢力のステータスが載ってる感じですか?
ウォークライみたいに勢力ごとのコデックスがあるんでしょうか

447 :NPCさん :2021/12/27(月) 07:59:06.15 ID:RdNu3IAt0.net
>>446
今のところはコンペディウムという本にまとめて掲載されてるよ
キルチームはおすすめせんけどね

448 :NPCさん :2021/12/27(月) 09:00:51.68 ID:i7TO78eY0.net
>>446
そそ、ルルブや追加サプリにまとめて載ってる
私はキルチーム大好きだからおススメするよ

449 :NPCさん :2021/12/27(月) 09:58:38.49 ID:ZKtUum2Hd.net
>>447 >>448
ありがとうございます
ウォークライほど手軽じゃないとは聞くんですが人に薦めるのに良いかなと思ったので

450 :NPCさん :2021/12/27(月) 15:14:16.69 ID:i7TO78eY0.net
>>449
そだねウォークライよりも少しややこしいから手軽ではない...かも?
気軽手軽に遊べるし、小規模だからお家でも遊びやすいし連戦できるし
ある程度人数増やしても問題なく遊べるから入り口としてはかなりいいと思うよ!
問題はキルチームから入ると、通常のルールで遊ぶ時にルールの違いで困るぐらい?
キルチームで大規模な戦闘やったりも楽しいけどね(ローカルルール

451 :NPCさん :2021/12/27(月) 21:14:48.95 ID:kOfPRiph0.net
>>450
とりあえずミニチュアの数が少なければ取っ掛かり易いかなと
ハマればルールは覚えるし、普通にマッチプレイやらクルセイドもできるかもだしお試しのつもりで布教してみます
ありがとうございました

452 :NPCさん :2021/12/27(月) 21:56:15.93 ID:ncE8btxpa.net
シャルナス買った人殆どいない説

453 :NPCさん :2021/12/28(火) 17:27:32.03 ID:mcwtR2sH0.net
みんなもっと書き込んで欲しい
主に俺がよろこぶので

454 :NPCさん :2021/12/28(火) 23:27:51.50 ID:X2yrMekr0.net
CA本が半年更新になるみたいだ。金が掛かるな

455 :NPCさん :2021/12/29(水) 00:15:16.69 ID:s0WhjV510.net
あんまりトーナメント準拠でもなければPLでいいんでないの
相手募集するなら出来るだけバランス取れてた方が分かりやすいしプレイもしやすいけど6ヶ月に一度だと流石にね

456 :NPCさん :2021/12/29(水) 01:29:10.60 ID:r2CQQRGA0.net
バランス調整の頻度上げるのは大賛成だけど、そういうのはメーカー側の調整ミスの結果なわけで金取るようなもんじゃないんだから無料pdfでやれよと

457 :NPCさん :2021/12/29(水) 01:30:59.89 ID:AY2DHdfh0.net
すいません…CAとかPLって何の略なのでしょうか?
あと覚えておいた方がいい略語、用語などまとめてあるサイトあれば
教えていただけると超よろこびます 俺が

458 :NPCさん :2021/12/29(水) 02:37:02.58 ID:h/SRV+dB0.net
>>456
GWS側は環境に変化加えてゲーム寿命伸ばすためのDLC くらいに思ってそう

459 :NPCさん :2021/12/29(水) 04:47:39.47 ID:+fG4YT2z0.net
>>457
CA : チャプター・アップルーヴド 毎年1回出る、ルールやポイントの更新本

PL : パワーレート ポイントを計算するのが面倒臭い人のために、だいたいの強さを表した数値
各ユニットのデータに書いてある「パワー」の数値を単体、あるいはスカッド単位で計算する
今発売されている「コンバットパトロール」の箱の中身が、全部組むと大体パワーレート25くらいになるので、組み立てれはすぐに遊べるよ、というセット
(ルール上、遊ぶ上では塗装の必要はない)

460 :NPCさん :2021/12/29(水) 12:21:31.54 ID:9JfWxDzb0.net
次のキルチームの箱ってケイオスマリーンとクラフトワールド?

461 :NPCさん :2021/12/29(水) 12:23:05.12 ID:AY2DHdfh0.net
>>459
返信ありがとうございます
チャプター・アップルーヴドというのもあるのですね
色々勉強せねば…

462 :NPCさん :2021/12/29(水) 13:44:59.81 ID:+pdtNQEs0.net
>>460
どっか情報でたの?

463 :NPCさん :2021/12/29(水) 14:52:08.66 ID:FC27Mqbp0.net
>>460
多分来年発売のEldrich Omensのことを指してると思うけど
あれは通常40k用の対決ボックス

464 :NPCさん :2021/12/29(水) 14:55:22.39 ID:3koPcYFKa.net
>>462
公式に次のボックスセットがケイオスとクラフトワールドという発表はあった、キルチームも出すとは言っているが、どの軍勢化は未発表

465 :NPCさん :2021/12/29(水) 15:07:33.28 ID:9JfWxDzb0.net
キルチームにナイトが参戦する未来を待ってます

466 :NPCさん :2021/12/29(水) 16:46:11.05 ID:uVmOiuFrd.net
>>464
さんくす
ボックスセットの話だったか

467 :NPCさん :2021/12/30(木) 01:39:09.45 ID:PLn55fjv0.net
レールガンやけくそすぎて草www
これ何ポイントなら適切だと思う?

468 :NPCさん :2021/12/30(木) 04:45:31.89 ID:Hj/yDnSL0.net
みんなタウのレールガンの噂してっけどよ
俺は実際に戦場で見るまでは信じねえからよ

469 :NPCさん :2021/12/30(木) 05:38:19.97 ID:GxDtAO7W0.net
>>467
40ptくらい

470 :NPCさん :2021/12/30(木) 08:31:30.77 ID:EesAFEio0.net
アドメクのプテラクシーの造形に惚れたので買ってみたけど
スカイストーカーとステリライザーの
どっちが使いやすいのか迷う…

471 :NPCさん :2021/12/30(木) 08:51:42.57 ID:ZEczsMP0a.net
>>470
今使われてるのは、ステリライザーのほうが多いね

472 :NPCさん :2021/12/30(木) 11:48:09.76 ID:VaeWheSRr.net
タウみたいな弱小種族のレールガンなんかにビビッてんじゃねーよ!
最強種族のオルク様ならボゥイが1人死ぬだけじゃねーか

473 :NPCさん :2021/12/30(木) 12:20:49.90 ID:GxDtAO7W0.net
>>472
策略でボウイが8人は死ぬんだよなあ

474 :NPCさん :2021/12/30(木) 12:25:39.68 ID:Id88CFFar.net
>>473
なぁに、(設定上は)タヒんでもそのうち生えてくる

475 :NPCさん :2021/12/30(木) 12:34:58.57 ID:6oeczTdFM.net
レールガンは何ヶ月でナーフされんやろな
買わせるだけ買わせて無力化のいつまの戦法

476 :NPCさん :2021/12/30(木) 15:11:19.12 ID:3U918Zv+0.net
サーボスタバーって浮遊してるドクロに銃が付いてる使い魔みたいなやつですか?

477 :NPCさん :2021/12/31(金) 02:13:13.57 ID:eU+7FfXN0.net
スペースマリーンを購入する上で
これは強いまたは便利だから買っとけ!みたいな定番ユニットはあったりしますか?
あと固定砲台好きなのでハンマーフォールバンカーを買ってみたいのですが
みなさんの評価はどんなものだったりでしょう?

478 :NPCさん :2021/12/31(金) 06:31:54.11 ID:31lxJ9tD0.net
歩く暴力エラディケイター
走る暴力インヴェイダーATVは
今強いからみんな入れがち

479 :NPCさん :2021/12/31(金) 07:21:57.17 ID:lkFssz+g0.net
飛ぶ暴力ストームスピーダー
暴力棺桶リヴァイアサン・ドレッドノートもええで

値段も暴力だけど

480 :NPCさん :2021/12/31(金) 10:05:12.80 ID:Hhpl76tpd.net
みなさん、ペイント後のトップコート何使ってます?
1年経って劣化は見えませんが、何かしら吹いておいた方が良いかと思いまして。

481 :NPCさん :2021/12/31(金) 10:15:30.82 ID:iEEMh8Ug0.net
クレオスのUVカットトップコートつや消しだけどコントラスト塗ったのにしか吹いてない

482 :NPCさん :2021/12/31(金) 10:40:34.88 ID:2puK/fkq0.net
ミスターホビーの半光沢。いい具合に仕上がるんだわコレが

483 :NPCさん :2021/12/31(金) 13:24:12.43 ID:eU+7FfXN0.net
>>478
>>479
レスありがとうございます
インヴェイダーATV見た目好きなので買おうと思ってたので嬉しい
ロボ的なのも1体欲しいと思ってたのでよかった
ドレッドノートも買ってみます!

484 :NPCさん :2021/12/31(金) 13:32:56.87 ID:lkFssz+g0.net
>>483
ごめ、買うんだったらリヴァイアサンじゃなくてリデンプタードレッドノート勧める
ttps://www.games-workshop.com/en-JP/Space-Marines-Primaris-Redemptor-Dreadnought-2020

リヴァイアサンはプラモデルじゃなくて、ForgeWorldっていうGW公式
ガレージキットなので、
値段も作り方も大きく違う

485 :NPCさん :2021/12/31(金) 14:28:51.09 ID:DULxUgNu0.net
今売ってるブラックテンプラー箱にリデンプター級入ってるからオヌヌメ

486 :NPCさん :2021/12/31(金) 14:32:17.65 ID:zeezdTuXa.net
ドレッドノートは昔のちんちくりんでポンコツロボットみたいな奴も好きだが
最近のは普通に格好良いよな

487 :NPCさん :2021/12/31(金) 14:49:04.39 ID:lkFssz+g0.net
>>486
もしかして:デフドレッド

488 :NPCさん :2021/12/31(金) 14:50:55.38 ID:eU+7FfXN0.net
>>484
了解です!リデンプター強そう!
>>485
それがコデックスはまだスペースマリーンのしか持っていないのです😭
それでもかっちゃうのアリだったりです?

489 :NPCさん :2021/12/31(金) 15:02:27.47 ID:lkFssz+g0.net
>>488
ドレッドノート買うだけだったら、そのスペースマリーンのコデックスにデータが載っているからおk

戦団固有のモデルや戦術とかは「コデックス・サプリメント」という別売りの本にしか書かれていない
例えば、ロブート・グィリマンやマルネウス・カルガーは「ウルトラマリーン」のコデックス・サプリメントが必要

サプリメントは特定の戦団で遊びたくなった時に買い足せば良いよ

490 :NPCさん :2021/12/31(金) 15:58:33.93 ID:eU+7FfXN0.net
>>489
なるほど、とりあえずは箱だとお高いので
リデンプター単品でまず買ってみようと思います!
ありがとうございます

491 :NPCさん :2021/12/31(金) 19:00:48.91 ID:WQHk8ea80.net
キラーカンとかいう乗ったら二度と降りられないのに
パイロット選抜大会が行われる程大人気な缶詰

492 :NPCさん :2022/01/01(土) 01:16:17.26 ID:sAon+DPc0.net
あけましておめでとうございます
えっと新年早々また初心者丸出しな質問なのですが
HQクラス(?)のユニットというかキャラって
1ゲームに1体だけしか入れれないのですか?それとも最低1体必要って事ですか?
好きなユニットがあってそれを3〜5人いれたいのですが…

493 :NPCさん :2022/01/01(土) 01:30:48.35 ID:epzHFPn00.net
初心者なら
HQは2体まで
トループは3ユニットまで
エリートは2ユニットまで
ファストは2ユニットまで
ヘヴィは2ユニットまで
で良いと思う

ユニットはグループみたいな感じ
同じ名前のHQは複数入れられないケースが多いから気をつけて

494 :NPCさん :2022/01/01(土) 02:18:52.09 ID:sAon+DPc0.net
>>493
あっ、そういうくくりがあるのですね>トループ エリート ヘヴィ
まずはそんな感じに数をそろえられたらと思います!

495 :NPCさん :2022/01/01(土) 17:43:05.50 ID:9m3VgP0h0.net
年頭からしばらくの間、日本での新製品発売日が少し遅れるとのこと
ttps://twitter.com/WarhammerYoko/status/1477100666032377861
(deleted an unsolicited ad)

496 :NPCさん :2022/01/01(土) 19:28:54.29 ID:u1DkZA4p0.net
プレオーダーとかは同じタイミングで納期は長めなのかな

497 : :2022/01/01(土) 23:07:58.59 ID:7OgNdK5I0.net
ブラックテンプラーとかキルリグみたいな感じで遅れちゃうのかな?

498 :NPCさん :2022/01/02(日) 16:53:50.22 ID:S7aSQTYR0.net
大人気のNFTアート、BAYC(退屈した猿のヨットクラブ)はこれから100倍になるので、
借金してでもいっぱい買いましょう。BAYCは世界で最も安定した投資と言われています

サザビーズオーションで約27億円──人気NFT「Bored Ape Yacht Club」

9日に開催されたサザビーズのオークションで「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」の101点の
ノンファンジブル・トークン(NFT)コレクションが2440万ドル(約26億8000万円)で落札された。
サザビーズの当初予想1200万ドル、1800万ドルを上回り、NFT画像1枚あたりの
平均価格は24万1515ドルとなった。

499 :NPCさん :2022/01/03(月) 01:25:59.17 ID:jLwnwzpz0.net
初心者だった頃良くしてくれた方が亡くなったそうだ。
ターミネーターとケイオスターミネーターを間違えて買ってしまった私のケイオスターミネーターを嫌な顔せずターミネーターとみなして戦い快く色々教えてくれた良い方だった。こんなとこでなんだがみんなもガンには気をつけてな。年一回健康診断受けてな。

500 :NPCさん :2022/01/03(月) 12:03:36.76 ID:ZAY7bqbQ0.net
ネクロムンダの自警団みたいな
盾と銃持ってるトループ枠って40kに存在するんだろうか

501 :NPCさん :2022/01/03(月) 14:05:58.60 ID:NpVyVf9Ja.net
病気になったらホビーどころじゃないからな……
この歳になってもまだまだ年上の友達いるし、みんなで気を付けたいところだな……

502 :NPCさん :2022/01/03(月) 20:05:08.58 ID:ZAzh8Jaj0.net
俺も三が日開けたらちゃんと病院いくとするか

503 :NPCさん :2022/01/04(火) 11:05:43.88 ID:CjZdddOTr.net
病気だけじゃなくて怪我にも気を付けろよ
俺みたいに腕の骨折ると戦力増強滞るから

504 :NPCさん :2022/01/04(火) 11:55:28.38 ID:vv6auBvU0.net
>>503
テックマリーンとアポシカリーの世話にならんように

505 :NPCさん :2022/01/04(火) 13:02:15.39 ID:m6V7RIYT0.net
ペインボゥイ「俺様達に任せな!」

506 :NPCさん :2022/01/04(火) 14:21:13.48 ID:QC1G82VM0.net
スペマリヒーロ―を数個買って塗装の練習してるんだけど
ある程度まとまった個数手に入れる場合どれ買うのがおススメでしょうか?

507 :NPCさん :2022/01/04(火) 15:15:36.94 ID:vv6auBvU0.net
>>506
「何を」まとまった数なのかが分からんが、とりあえずお勧めを上げておく
ttps://www.games-workshop.com/en-JP/Combat-Patrol-Space-Marines-2021

508 :NPCさん :2022/01/04(火) 15:39:16.49 ID:aODCYDii0.net
何が聞きたいのかもう少し具体的に!
ペイントやりたいだけなら、オンラインストア漁って自分の塗りたいユニット選んで買えば良いだろ?

アーミーを編成してゲーム出来るようにしたいということなら、まずは集める勢力を決めなきゃならんな
予算十分で決意も固いならいきなりコアブックやスターター箱買っちゃう手もあるが、
「ゲッティングスターテッド〜〜」って本に世界観や勢力の紹介が載ってるから、それ買って読んでみるのもおすすめ。

509 :NPCさん :2022/01/04(火) 15:45:50.22 ID:kf3kRl280.net
ゲームしないならビッツの使い道に困るだろうからEasy to buildのモデルが比較的安価で手頃かも
ゲームするならコンパトか今ならバトルフォース

510 :NPCさん :2022/01/04(火) 16:18:32.70 ID:EZ3PXLdrp.net
>>506
最新のスペースマリーンのバトルフォースがオススメ

511 :NPCさん :2022/01/04(火) 18:35:24.89 ID:5GJfNFUA0.net
仮にマリーンが数体欲しいだけなら、アサルトとかプライマリス、インターセッサーの箱買うで良いんじゃないかな

という気もしないでもない

512 :NPCさん :2022/01/04(火) 19:17:31.49 ID:OgDV6uFa0.net
流れぶったぎってすみません
アポセカリーの負傷値を1ポイント失う事になった場合
のオーラは一度に3ダメージくらった場合について3回やるのでしょうか?
1ポイントのみくらう場合の処理なのでしょうか?

513 :NPCさん :2022/01/04(火) 21:22:39.89 ID:1xQqJ6YB0.net
each time a model in that unit would lose a wound
だから1ダメージにつき1回
つまり3ダメ喰らったら3回

514 :NPCさん :2022/01/04(火) 22:26:39.28 ID:OgDV6uFa0.net
>>513
うぉぉぉ!マジですか
ってなると3mv範囲だとしても滅茶苦茶便利なような
回答ありがとうございます
か、買わなきゃ…

515 :NPCさん :2022/01/05(水) 20:20:23.90 ID:XzGo8Ir10.net
>>514
アップグレードすると回復D3点が3点確定になって
一人復活策略がタダになるから更に強いよ

516 :NPCさん :2022/01/05(水) 23:13:48.12 ID:S6z3YihL0.net
>>515
アップグレードってシステムが初耳ですが
それまためちゃくちゃ強そう!キャラの能力で他のキャラまたはユニットを強化する的な奴ですか?ちがうか…

517 :NPCさん :2022/01/05(水) 23:40:21.04 ID:XzGo8Ir10.net
>>516
コデックスを持ってるならバトルフォージドルール。戦団の指令系統の項目
アポシカリーとかに配備ポイントを追加を払うことでチーフアポシカリーにできる
挙げた能力はウォーロード能力をチーフアポシカリーに持たせた時へ

518 :NPCさん :2022/01/06(木) 00:17:28.90 ID:wnhJDuXj0.net
>>517
ありがとうございます
まだ家族とオープンで軽く遊んでるだけなので
次はこのルールも適用して遊んでみます!

519 :NPCさん :2022/01/06(木) 01:12:17.49 ID:IVoWKf+f0.net
家族とキャッキャやってるところへ唐突にチーフアポシカリーウォーロードがヤバいキャラを復活させまくるのは笑う

520 :NPCさん :2022/01/08(土) 05:52:09.71 ID:K3jvM7C2a.net
キーホルダーとか帝国の御札ってストアーでしか売ってないですか?値段が知りたいです

521 :NPCさん :2022/01/08(土) 07:20:58.33 ID:WyVOqVI70.net
https://twitter.com/warhammertakada/status/1479334064004136964?s=21
これのことか?
(deleted an unsolicited ad)

522 :NPCさん :2022/01/08(土) 13:07:42.32 ID:K3jvM7C2a.net
ありがとうございます

523 :NPCさん :2022/01/08(土) 20:42:44.18 ID:6ojIevQW0.net
キルチームのオクタリウス買おうかなって思ってるんですが
このコアルールって今度出る(と思われる)マリーンvsクラフトワールドの奴と版が違うやつですか?

524 :NPCさん :2022/01/08(土) 21:22:11.96 ID:gTVdjfP40.net
同じもの
オクタリウスでルールの版が上がったから暫く同じルールになるよ

525 :NPCさん :2022/01/08(土) 21:23:49.98 ID:6ojIevQW0.net
>>524
ありがとう。安心して買えます

526 :NPCさん :2022/01/08(土) 21:48:16.46 ID:BQq5ghy70.net
>>525
誤訳、誤字脱字のかいていもないので注意

527 :NPCさん :2022/01/09(日) 00:14:50.15 ID:s5e3irBy0.net
>>526
そこら辺はご愛敬って事で...

528 :NPCさん :2022/01/09(日) 09:37:49.79 ID:fwLFlNTr0.net
>>523
版が違うどころかルールが全く別のゲームだよ
オクタリウスはキルチーム
ケイオススペースマリーンvsクラフトワールドは40k
一部のミニチュアはどっちでも使えるけどね

529 :NPCさん :2022/01/10(月) 23:01:18.14 ID:TdjKIest0.net
https://www.warhammer-community.com/2022/01/10/the-tau-empire-leads-the-charge-as-five-combat-patrols-prepare-to-land/
新しいコンパトは

タウエンパイア
ジーンズディーラーカルト
アデプトスカストーデス
サウザンドサン
グレイナイト

の5種類だって

530 :NPCさん :2022/01/10(月) 23:08:12.82 ID:bVjN5XVY0.net
グレイナイトとサウザンドサンは少し遅れたね

サウザンドサン箱の内容クソすぎて草

531 :NPCさん :2022/01/10(月) 23:16:59.37 ID:6yvfdkcD0.net
ジーンスティーラーカルトはかなり盛り沢山な内容だな
正直スタコレの段階でもあまり不満はなかったが
ネオファイトよりはアコライトを2セット入れてほしかった

532 :NPCさん :2022/01/10(月) 23:35:49.73 ID:TdjKIest0.net
サウザンドサン、よく知らないんだけどコレいまいちなのか……

533 :NPCさん :2022/01/11(火) 00:09:40.07 ID:8UUbVcuT0.net
>>532
HQのインファーナルマスターは確かまだ単品売りしてないからどうしても欲しいならあり
ツァーンゴール20体はシンプルにクソ

534 :NPCさん :2022/01/11(火) 01:55:51.45 ID:WILXHboR0.net
カルトの内容が値段もポイントもおかしくない?

535 :NPCさん :2022/01/11(火) 08:46:18.11 ID:VlpZDaFGp.net
カルトのコンパトは単品で買うと36900円分なので、
今までのコンパトと同じ20000円ならめちゃくちゃお得

新しい本でどうなるかまだ不透明だけど内容も悪くないと思うし
カルトはめちゃくちゃ金かかるからこれくらいお得だと始めやすいんじゃないでしょうか

536 :NPCさん :2022/01/11(火) 12:28:03.73 ID:hwsFsZhJ0.net
オラァ!ツァーンゴール作れコラ!というGWからの謎の圧力

537 :NPCさん :2022/01/11(火) 14:35:41.70 ID:fIy5Abt60.net
CAがもうすぐらしいから、そこで謎の超強化があるのかもしれない………(無いな

538 :NPCさん :2022/01/11(火) 15:15:07.91 ID:KFGY7aU90.net
タウも結構いい構成だと思うんだけど
今だとイマイチなんかな?

539 :NPCさん :2022/01/11(火) 15:20:29.28 ID:fIy5Abt60.net
タウはもう今週だっけ?次のコデックス次第じゃないかなー?
前評判はかなり強化されたって言われてるけど

540 :NPCさん :2022/01/11(火) 16:05:19.68 ID:fIy5Abt60.net
>>539
ごめん、今週出るのはカストーデスとジースティーラーカルトだったわ

541 :NPCさん :2022/01/11(火) 18:58:30.53 ID:WILXHboR0.net
アエルダリの男性バージョンの顔
ちょっとお猿さんみたいでかわいいねw

次なにが出るのかごっちゃになって正直わからんですね

542 :NPCさん :2022/01/11(火) 22:13:41.05 ID:pCD8x5+Na.net
>>541
あれ、男女両用かもしれんぞ。エルダーってみんな中性的な顔だし
だとしたらショックなんてもんじゃないが
「顔は」比較的マトモなジーンスティーラーカルト女子に浮気しようか…

543 :NPCさん :2022/01/12(水) 00:06:26.43 ID:SXBsO1eVr.net
すみません初心者丸出しな質問なんですが、
オルクのバーナボゥイとかの技術マニ屋のアビリティに
この兵は自身の3mv以内の~修理できる。って書いてますが
ターン中に同一対象に2回以上回復出来ないのはわかるのですが
周りに複数体負傷したビークルが居たら、バーナボゥイ1人につき1回修理出来るんですかね?

これから寝ちゃうんでお答え頂いてもレスすぐ返せなかったらすみません

544 :NPCさん :2022/01/12(水) 11:28:16.44 ID:ZR7+Pdlk0.net
こういっちゃなんだけど、たかがゲームのことでここまで拗れることなのか?

545 :NPCさん :2022/01/12(水) 13:28:13.12 ID:Arm2jVGP0.net
スペースマリーンなんですが(戦団)が入ってれば
他のスペースマリーン戦団のブラックテンプラー等を
同じ陣営に迎え入れれるって解釈であってますでしょうか?

546 :NPCさん :2022/01/12(水) 14:37:02.70 ID:Xl1A0A+Ma.net
>>545
非推奨
固有の戦団にしか入れられないユニットも少なくない
逆に、普通のユニットが入れられない戦団もある

547 :NPCさん :2022/01/12(水) 15:38:18.92 ID:Arm2jVGP0.net
>>546
なるほど、入れられるには入れられるけど
やっぱりキーになるユニット入れられないとなるとキツそうですものね
ありがとうございました🙏

548 :NPCさん :2022/01/12(水) 19:14:47.67 ID:UXrMAX9x0.net
戦団デタッチとブラテンデタッチなら大丈夫じゃないの?

549 :NPCさん :2022/01/12(水) 20:52:48.54 ID:TthGJ+oC0.net
足元の丸い奴(名前解らなくて申し訳ない)ってクリアタイプってないのだろうか?
ちょっといい感じのディスプレイ見つけて、足元からペカーって照らせるんだけど
普通の丸いのだと光通らんからイマイチで...

550 :NPCさん :2022/01/12(水) 21:10:46.76 ID:veiKLFfn0.net
ジーンスティラーを始めるなら今出た対決ボックスも押さえた方がいいのでしょうか?
それともコンバットパトロールだけでもいいのでしょうか?

551 :NPCさん :2022/01/12(水) 21:15:29.60 ID:QfSmkV090.net
>>549
ホームセンターで透明アクリル版とか探してみては?

552 :NPCさん :2022/01/12(水) 21:21:31.32 ID:mq5d2BC50.net
>>550
とりあえずはコンバットパトロールだけでいいと思う
対決ボックスは、地雷仕掛けるキャラ(バラ売りまで数ヶ月掛かる)がどうしても欲しいとか
カストーデスも一緒に始めたい、とかでない限り買う必要性が薄い

553 :NPCさん :2022/01/12(水) 21:53:27.26 ID:Dtb9bVCh0.net
>>549
Amazonでもラウンドベースで検索すると透明アクリルのやつ出てくるよ

554 :NPCさん :2022/01/12(水) 22:04:52.50 ID:veiKLFfn0.net
>>552
なるほど、ありがとうございます
とりあえずコデックスがでたら読んでみて決めようと思います
地雷・・・良いですよね

555 :NPCさん :2022/01/13(木) 20:08:33.07 ID:/Zde02Uk0.net
タウ始めようと思ってたからコンパトに巨大ロボが1体入ってたのは嬉しいなぁ
ただ事前に情報出たヤケクソ火力のレールガンも使いたいし接近戦できるユニットも欲しい
1から新アーミー揃えようとすると無限に金が吸い取られるな

556 :NPCさん :2022/01/14(金) 04:24:57.78 ID:nF1gS3r80.net
タウで接近戦は無謀では...?

557 :NPCさん :2022/01/14(金) 06:54:41.02 ID:6ePx8h0GM.net
>>549
クリアに瞬着使うと曇るから注意な

558 :NPCさん :2022/01/14(金) 07:07:45.64 ID:YkOXfV9s0.net
クリアパーツはセメダインの模型用ハイグレードがイイ
曇らないし、乾燥すると透明だから接着面も目立たなくなる

559 :NPCさん :2022/01/14(金) 08:21:44.17 ID:3GtD1Ge8a.net
ヘックスファイアからグレイナイト始めたけど今回のコンパト解説欲しいです

560 :NPCさん :2022/01/14(金) 09:54:18.84 ID:3GtD1Ge8a.net
>>559

561 :NPCさん :2022/01/14(金) 11:47:34.54 ID:+fsqlNTba.net
>>559
他コンパトに比べるともう少し量が欲しかった(12体は寂しい)が、捨てモデルもないしバランスはいいかな
正直グレイナイトは種類少ないからあとはコンパトかフライヤーくらいしか買うものがないと思う

562 :NPCさん :2022/01/14(金) 12:19:13.92 ID:3HH9R/aIp.net
>>559
ヘックスファイアしかないなら普通に1箱は買いの内容

グレイナイトターミネイター(パラディン)がそんなに要らないのとブラザーフッドライブラリアンは1人いればいいので複数箱はいらない

アップグレード込みで1000ポイントくらいは余裕で組めるよ

563 :NPCさん :2022/01/14(金) 13:36:44.42 ID:Y6Azg7QYa.net
解説ありがとうございます

564 :NPCさん :2022/01/14(金) 19:29:33.26 ID:bt/0I/usa.net
便乗でスマソ。グレイナイトターミネーターと言えば近接武器はどれがおすすめですか?あるいはお使いでしょか。
個人的にはファルシオン二刀流でダイスたくさん振りたいが…

565 :NPCさん :2022/01/14(金) 20:02:16.81 ID:VPwR8vut0.net
安定はハルバード
次点でソード
タイドでモータルダメージ狙いならファルシオンかな?

566 :NPCさん :2022/01/14(金) 20:58:30.18 ID:gkq2OBIJ0.net
すいませんまた無知丸出しなんですが
無印スペースマリーン(青いの)は制約なく何か1つの戦団と特に一緒に使える感じですよね?
解釈間違ってたらすいません💦

567 :NPCさん :2022/01/14(金) 21:10:21.50 ID:XdagzgUR0.net
>>566
無印ではなく肩に「ひ」と描かれてる青いのはウルトラマリーンという戦団で物語の主人公格
戦闘規範(コデックス)に厳格なコデックスマリーンとも呼ばれる戦団の1つでもある
基本的に所属戦団のないマリーンはいないよ

混ぜて使いたいならデタッチメントを分ける必要がある
初心者ならパトロールデタッチメントを1個ずつ
マリーンだとゲーム的には今のところデメリットのが多いけど

568 :NPCさん :2022/01/14(金) 22:17:41.65 ID:k5ryJ4CV0.net
本当にふと思いついてしまったんだけど・・・ジーンスティラーマリーンって居ないのかな?(大逆思想

569 :NPCさん :2022/01/14(金) 23:04:27.95 ID:gkq2OBIJ0.net
>>567
なるほどありがとうございます
やっぱり何処か決めてそれ一本で買っていくのがいい感じみたいですね
これは熟考せねば…

570 :NPCさん :2022/01/14(金) 23:16:46.34 ID:YkOXfV9s0.net
マリーンはほとんどの戦団で結婚しない&子供作らないので、その方面では混ざる可能性は薄いそうな
子供が出来てもそれだけで遺伝子汚染されて、マリーンと女性の子供がマリーンになれる可能性が結構な率で下がるらしいので
やっぱり確率的に難しい

あとはあるとするならジーンスティーラーカルトがマリーンに改造される可能性だけど
まぁ、まずほぼ人間の姿形のカルトじゃないと弾かれるし、マリーンの改造に耐えられる率も加味するとこれも中々難しいだろう

可能性としてはあるけど本当にいるのか?
ってなると居たとしても数の上では圧倒的に少なそう……
裏切ったら普通に袋叩きだろうし、そういう芽は積まれちゃうんじゃないかな?
それよりは帝国の上層部に食い込む方が目がありそう
実際結構上の方にもいるかもみたいなのは示唆されてるし………

みたいなとこじゃないかー?

571 :NPCさん :2022/01/14(金) 23:56:21.37 ID:k5ryJ4CV0.net
なるほど、たしかに上の方は居そうですよね

いや、コデックスが届くのを待つ間にふと思いついただけですから

572 :NPCさん :2022/01/15(土) 11:00:14.18 ID:XJYTt/Lm0.net
遺伝子操作されたマリーンの子供にマリーン適正無いのは皮肉な設定だな

573 :NPCさん :2022/01/15(土) 12:33:58.52 ID:KHB74ZoMr.net
マリーンF1品種説

574 :NPCさん :2022/01/15(土) 13:13:00.65 ID:LJUnIjz90.net
マリーンに改造依された時点で、グィリマンの遺伝子を強制的に埋めこまれるから、
もし結婚したとしても、競馬で言う「強烈なインブリード」が起きてしまうと思われ

575 :NPCさん :2022/01/15(土) 13:45:28.62 ID:tEZBkODm0.net
>>574
遺伝子種子はグィリマンのものとは限らないんじゃないかな

576 :NPCさん :2022/01/15(土) 14:34:28.45 ID:NZgBxf720.net
何度もすみません
デスウォッチに決めようかと心が決まりかけているのですが
スペースマリーンで今まで買ったキットは無駄になりませんよね?
ストアのフィルタでデスウォッチにすると購入できるのが71個になるのですが
もしかしてこの種類のキットしか使えないのかな〜と心配で…

577 :NPCさん :2022/01/15(土) 14:36:24.95 ID:mEFY2noxp.net
無駄にならない

578 :NPCさん :2022/01/15(土) 14:46:05.51 ID:P+PQJJ3b0.net
>>576
スペースマリーンのコデックスにデスウォッチ で使えないユニットがどれか書いてあるよ
デスウォッチやるにしても他の戦団やるにしても必要な本だから買っておけ

579 :NPCさん :2022/01/15(土) 14:51:45.14 ID:NZgBxf720.net
>>577ー578
お返事ありがとうございます
手持ちのユニットの中にデスウォッチで使えないのがいくつかいるならちょっと考え直そうかと思いまして💦
コデックスみないとわからないのですね、安いもんでもないし流石に躊躇してしまう…

580 :NPCさん :2022/01/15(土) 15:01:08.35 ID:NZgBxf720.net
ああ!デスウォッチのコデックスでなくスペースマリーンのに書いてあるのですね!
勘違いしてしまいました…お騒がせしました早速みてみます!

581 :NPCさん :2022/01/15(土) 15:12:13.34 ID:mEFY2noxp.net
アサルトスカッド
アタックバイク
バイクスカッド
テヴァステイタースカッド
スタンガードベテラン
タクティカルスカッド
スカウト

あなたの手持ちにこれらがありますか?

582 :NPCさん :2022/01/15(土) 15:12:52.69 ID:XJYTt/Lm0.net
現実の遺伝疾患は孫の代以降から悪化するみたいだし、一代だけならって気もする
メタ的には近親相姦を連想するとか問題あるから出さないのもあるだろうけど

583 :NPCさん :2022/01/15(土) 15:21:31.97 ID:NZgBxf720.net
>>581
丁度コデックスでその項を見つけたとこですが
お気持ち凄くうれしいです!
丁度いい事に一つも当てはまってないので
心置きなくデスウォッチ戦団として生きていこうと思います
ありがとうございましたっ

584 :NPCさん :2022/01/15(土) 15:41:27.42 ID:P+PQJJ3b0.net
まあスカウト以外は他のデスウォッチ ユニットに当てはめる事はできるっちゃできるので持ってても無駄にならないとは思うよ

バイクはデスウォッチバイカーに、アサルトはヴァンガードベテランに、他はデスウォッチ ベテランにという感じで

585 :NPCさん :2022/01/15(土) 15:46:40.37 ID:NZgBxf720.net
>>584
結構その辺りは柔軟なのですね
お陰で安心して使っていけます!

586 :NPCさん :2022/01/15(土) 18:35:31.24 ID:P+PQJJ3b0.net
>>585
ジャンプパック、バイク、武器などの装備さえデスウォッチ のルールに合わせれば大丈夫かと
デスウォッチ はもともと色んな戦団から集まってるのもあって見た目は個性的でも問題ないし

でもスカウトだけは見た目からパワーアーマーとはまるっきり違うからどうしようもないけど

587 :NPCさん :2022/01/15(土) 23:11:07.91 ID:5mSIXE5v0.net
ジーンスティーラーカルト、誰も使わなかったドリルが遂にデータから抹消される

588 :NPCさん :2022/01/15(土) 23:52:12.47 ID:s5JT8/sU0.net
ターマイトアサルトドリルに改修しよう

589 :NPCさん :2022/01/16(日) 01:41:42.51 ID:gtY7eVwC0.net
ただでさえ戦場狭いし他のテレインだらけで置く場所全然無いのに、置けなかったら消滅なんてミニチュアをコスト払って入れるやついない

590 :NPCさん :2022/01/16(日) 18:19:07.19 ID:nv7Kys9pa.net
グレイナイトのコデックス見てチャプレインの力の真言・収束の潮流・ファルシオンで致命狙いしたいのだけれどターミネーターチャプレインは一般販売されてないの?

591 :NPCさん :2022/01/16(日) 20:53:31.64 ID:Zhf2cfs80.net
>>590
あるにはあるが、2020年の限定品

terminator chaplain tarentus でググればメルカリにも出てくる

592 :NPCさん :2022/01/17(月) 23:57:56.53 ID:bOK0eKPF0.net
すいませんスペースマリーンのコデックスにある策略の
「間断なき射撃」なのですが「アクションに失敗する事なく射撃を宣言できる」
ってどういう事ですか?ヒットロールの前に射撃宣言が失敗する事ってあるのですか?
対戦相手の策略等でそういう事があるってことですかね

593 :NPCさん :2022/01/18(火) 01:36:42.66 ID:fUcWGfN60.net

「アクション」がミッション達成の為に使う行動で
移動とか射撃とかすると失敗するんだけど
その策略はアクションを続けたまま射撃ができるという意味

594 :NPCさん :2022/01/18(火) 11:23:45.48 ID:aUWpKEWj0.net
>>593
ありがとうございます。そういう意味だったのですね!

595 :NPCさん :2022/01/18(火) 17:44:05.04 ID:aUWpKEWj0.net
https://i.imgur.com/rh9iyGQ.png
この画像のような隊列でウォーボスの突撃を受けて白兵でダメージを負った場合
先頭に居るマリーン一人にしか白兵のダメージはいかないのですか?
それともユニット単位で全員に(この場合3人)攻撃回数分ダメージが割り振られるのでしょうか?

ウォーボス突撃時の「ブッ潰しアーマー」(レリック使用時)で致命3ダメージの場合は全員に割り振るのですよね?
この辺り教えていただけると助かります🙏

596 :NPCさん :2022/01/19(水) 02:29:23.90 ID:be785ORwa.net
ウォーボスのステータス知らないけど仮に3ダメージの攻撃を3回当てたとする
マリーンには1発ずつ当たるので3人死ぬけどマリーンの傷は2なので1人に当たった3ダメージ中の1ダメージは無駄になる
マリーンが5人いても死ぬのは3人(余った1ダメージ×3の余波は行かない)

致命的ダメージは余ったダメージもユニット全体に余波が行くので
3致命的ダメージ×3回で9致命ダメージなので
マリーンは4人死んで残る1人に1ダメージ食らう

597 :NPCさん :2022/01/19(水) 08:48:13.33 ID:uKGOksWk0.net
ありがとうございます。1人目にダメ入った後2人目3人目が距離離れてても
一列に並んでいてもあくまでユニット単位でダメージが入る感じなのですね

598 :NPCさん :2022/01/19(水) 10:00:17.23 ID:MUelN/59r.net
>>596
致命的ダメージじゃなけりゃマリーン側が1列でウォーボスが先頭のマリーンとしか接敵していないなら、ダメージは接敵範囲に居る2人目のマリーンまでじゃね?勿論どのマリーンを取り除くかはマリーン側が決められるけど

599 :NPCさん :2022/01/19(水) 11:27:30.69 ID:uKGOksWk0.net
>>598
昨夜ゲーム中ダメ割り振りの時「これ接敵範囲になってる奴どうなんだろうね?」
と、混乱してしまって〜。どちらが正しい感じなのでしょうかね💦

600 :NPCさん :2022/01/19(水) 11:28:21.86 ID:uKGOksWk0.net
>>599
接敵範囲>接敵範囲外

601 :NPCさん :2022/01/19(水) 12:38:13.47 ID:8dJMUwi70.net
受けるダメージは敵ユニットからの距離は関係ないよ

602 :NPCさん :2022/01/19(水) 13:40:18.89 ID:L7YDPzJC0.net
ウォーハンマー人によってルールの解釈全然違う時ある
コアブックの記載がわかりにくい上に似たようなルールが飛び飛びにのってたりするのが悪いと思う

603 :NPCさん :2022/01/19(水) 13:48:03.26 ID:uKGOksWk0.net
>>601さんもありがとうございます
ユニット丸ごとダメージ受ける感じでよさそうですかねっ
ストアでも一応確認のため聞いてみます!ありがとうございました

604 :NPCさん :2022/01/19(水) 14:13:50.84 ID:MUelN/59r.net
ルールでは攻撃する兵対受けるユニットって感じでかかれてるから、受ける側はユニット単位でダメージ食らう。逆に攻撃側の兵は、接敵範囲に居なくちゃ殴れない。

605 :NPCさん :2022/01/19(水) 20:47:23.37 ID:dAuUgZvoa.net
接敵するからもっとごちゃごちゃってなるから届かない事はないのではと思ったけど
ルール見ると白兵戦に入ると「接敵移動できる」なんだよな
でも喰らう方はユニット単位で殴る時は接敵範囲より遠いと殴れなくて損しかないから
接敵しない意味がないって感じなのかな

606 :NPCさん :2022/01/19(水) 21:13:45.53 ID:MUelN/59r.net
だから普通は一列縦隊で進んで先頭の兵のみ突撃される状況がはぼない。

607 :NPCさん :2022/01/19(水) 22:39:58.67 ID:dCaItNtS0.net
キルチームオクタリウスを組む際になにか気を付ける事ってあります?

608 :NPCさん :2022/01/19(水) 23:09:49.49 ID:EuOzCb7Z0.net
テレイン接着する前に確認して!一箇所取り返しつかな買った気がする!

609 :NPCさん :2022/01/20(木) 07:22:48.58 ID:fWMNJlX60.net
https://twitter.com/gameschatzi/status/1431212438918103046?s=21

テレインってこれでしょ
接着するしないは、正直なところ好みだと思うよ
組み立てマニュアルだと接着になってるしね、ちなみに俺は接着したけど特に困ってない

それよりは、"デスコーア側でメディック2体にならない様に気を付ける"の方がミスった時にアレな気はする
(deleted an unsolicited ad)

610 :NPCさん :2022/01/21(金) 18:12:38.35 ID:NRHm6muT0.net
ヘルブラスタースカッドのインシネレーター最大出力等で
「ヒットロールで修正前の出目1を一個以上〜」
の下りなのですが。修正前とは「1が出たらリロール」等の能力も含むのでしょうか?
含まないなら1リロールオーラと相性いいな〜なんて思ったけど
そこまでうまい話はないですかね?

611 :NPCさん :2022/01/21(金) 18:21:53.62 ID:X0GmP7LI0.net
振り直しは出た事にならないから平気
ヒットロールの出目を1増やす能力で被害0にはならないと言う意味

612 :NPCさん :2022/01/21(金) 18:49:01.69 ID:NRHm6muT0.net
>>611
早速のレスありがとうございます
やったぜ1リロールと組み合わせてデタッチ組んできます!

613 :NPCさん :2022/01/21(金) 20:30:21.90 ID:4lh+f9Ldr.net
但しリロール分でまた1が出たらダメージ受けるよ

614 :NPCさん :2022/01/22(土) 00:30:52.42 ID:GihkRoyd0.net
>>613 了解です!

615 :NPCさん :2022/01/22(土) 15:55:17.90 ID:RM3jHeOr0.net
マリーン インフィルトレイターの秘匿されし配置地点は初期配置中に敵の初期配置ゾーン及びあらゆる敵兵から9mv離れた地点に配置可能と有りますが、これマリーン側が先に配置する場合、敵初期配置ゾーンの何処にでも配置出来ちゃうって事ですかね?

616 :NPCさん :2022/01/22(土) 16:44:12.97 ID:DRS8FBBVM.net
>>615
敵の初期配置ゾーンの中には置けないぞ

617 :NPCさん :2022/01/22(土) 16:45:41.28 ID:KbUzlxfd0.net
敵初期配置ゾーンと敵ユニットの9mv以外ならどこに置いても良いよってだけでは

618 :NPCさん :2022/01/23(日) 00:02:42.89 ID:WbszIdiE0.net
初心者丸出しな質問で申し訳ないです
マリーン各戦団毎の公式通販ページ見てたらある戦団のページでは売れられてる(キャラじゃない普通の)ユニットがなかったりあったりする場合がちょくちょくあるんですが
これは戦団毎に絶対に入れれないユニットはそもそもそのページに載せてないよという事なんでしょうか?
スナイパーライフルのユニットとか忍者っぽいアーマーのが特に載ってなかったりする気がしてます

619 :NPCさん :2022/01/23(日) 02:23:08.10 ID:cir8HEGw0.net
ちょっと遅くなりましたが、オクタリウスに関してアドバイスをくれた方々ありがとうございます

オルクの側どうしよう・・・下手にあれこれ持たせても40kで使う時、ポイントが重くなる…

620 :NPCさん :2022/01/23(日) 02:35:29.66 ID:OyAA5kBS0.net
>>618
言うようにその戦団に入らないのは出てこない
設定がゲームに反映されて入らないユニットがあったり
同じキットでも名前が違う事がある

621 :NPCさん :2022/01/23(日) 07:24:55.29 ID:WbszIdiE0.net
>>620
そうでしたか…
モデルがカッコいいけど後から入れれないじゃんとかで後悔しないようにもう少し公式通販ページ見てどの戦団にするか悩んでみます
ありがとうございました!

622 :NPCさん :2022/01/23(日) 13:51:15.66 ID:vN2VtUtN0.net
ティラニッドのハイヴガードが強いって話をよく聞くけど、何が強いんですか?

623 :NPCさん :2022/01/23(日) 15:31:05.05 ID:oGj2ZDqQ0.net
>>621
スペースマリーンのコデックスに、戦団別に入れられないユニットは書いてある
あれもこれも入れたいのなら、軍団固有以外は制限のないウルトラマリーンか、その後継戦団にしておくと無難

624 :NPCさん :2022/01/23(日) 22:20:36.07 ID:lpALXEa+0.net
>>622
対戦したことはないけど確か視遮蔽物無視で範囲内ならなんでも対象に射撃できるんじゃなかったっけ?
その上SやAPも結構高い

625 :NPCさん :2022/01/24(月) 12:04:49.70 ID:pKd/cbjw0.net
対戦して倒した相手のトロフィーを飾る謎の楽しみしてるけど
どんどん積み上がっていくのは本当に楽しいね。それだけ長く戦ってきたっていう愛着が湧いてくるし
対戦する相手もこいつは強そうだって感じてくれて嬉しい

626 :NPCさん :2022/01/25(火) 08:10:22.85 ID:ShSDRx4Q0.net
ケイオスライノには、通常のライノのストームボルターは入っていますか?

627 :NPCさん :2022/01/25(火) 10:50:23.30 ID:CukVd2K70.net
>>626
入っていないな
ttps://www.games-workshop.com/en-JP/Chaos-Space-Marine-Rhino-2019

628 :NPCさん :2022/01/25(火) 19:22:41.91 ID:hxzgpTCm0.net
ボルター規律はボルトウェポンならラピッドウェポンでなくとも
攻撃回数が倍になるって理解であってますか?それともボルトウェポンのラピッド使用時だけでしょうか?

629 :NPCさん :2022/01/25(火) 20:42:23.81 ID:drIuiNdJ0.net
>627
ありがとうございます。

630 :NPCさん :2022/01/26(水) 00:22:57.09 ID:JvWeULZpd.net
黙読で理解できなかったら音読してみるといいぞ

631 :NPCさん :2022/01/26(水) 08:40:15.99 ID:zmOcHlT1p.net
もうスペースマリーンなんていいとこtier2くらいの強さしかねえのになんでこんなにポイント改訂で毎回虐められるんだろ
ストームスピーダーとかグラディエーターみたいな誰も使わんゴミを使わせたいのは分かるけど

632 :NPCさん :2022/01/26(水) 17:07:44.77 ID:UMnadN/50.net
ビーストボス値上がりかぁ…

633 :NPCさん :2022/01/26(水) 22:30:21.15 ID:7vDNL1c80.net
スペースマリーンと一括りに言ってもTier1のアイアンハンドやブラックテンプラーからTier5のインペリアルフィストまで様々だからしょうがない
実際ゲームすると同じアーミーとは思えないほどサプリメントの性能差があるからね

634 :NPCさん :2022/01/28(金) 20:30:01.74 ID:7IfmDndu0.net
steamでセールが始まったけど、40k、FBを問わずおススメのウォーハンマーのゲームってある?
アクションとシューティング以外で、オルクのヒコーキ野郎のゲームは酔った…

635 :NPCさん :2022/01/28(金) 21:50:02.09 ID:AcpSb16E0.net
Warhammer 40,000: Mechanicus

Dawn of War
この2つオススメするよ

636 :NPCさん :2022/01/28(金) 23:16:30.99 ID:8gEbgE+p0.net
続編出るスペースマリーンも名作だよ

637 :NPCさん :2022/01/29(土) 06:45:04.35 ID:oYRqJjPYa.net
トータルウォーウォーハンマーもおすすめ
多分1と2買わないとそれらに出てきた勢力使えないからセール時に買っても腐らない

638 :NPCさん :2022/01/29(土) 06:50:15.15 ID:oYRqJjPYa.net
もうじき3が出るからが抜けてた

639 :NPCさん :2022/01/29(土) 08:48:41.74 ID:PzVwBhQW0.net
返答ありがとうございます
トータルウォーって順に買わないといけないんですか?興味はあるけど敷居が高そうで

640 :NPCさん :2022/01/29(土) 10:07:17.10 ID:xC2wDqHGa.net
過去にでたキャラクターやマップが使えなくていいなら買わなくても問題ないよ
スレ違いだから詳しくはこっちで聞くといいよ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/game/1634471175/

641 :NPCさん :2022/01/29(土) 11:17:43.80 ID:G1gswdu40.net
>>635
Dawn of war unification modいいね。

トータルウォーの40kがでたら欲しいのに

642 :NPCさん :2022/01/31(月) 03:46:47.72 ID:MNeIeZ/m0.net
>>636
うおおおおおおぉぉぉあああ
2作目出るのマジだ!絶対ないって思ってたのに!
タイタスニキがプライマリスになって帰ってくる!!!

643 :NPCさん :2022/02/01(火) 11:48:58.32 ID:jKAgb7Jm0.net
アエルダリのコデックスが発表されて、次はティラニッドって予告されたねー
アエルダリのコデックスは夏みたいだから、秋冬かな?
対決BOXくるー?

644 :NPCさん :2022/02/01(火) 15:09:01.40 ID:XzLxMkdm0.net
>>643
マジか!?
詳細please!!!

645 :NPCさん :2022/02/01(火) 17:56:56.33 ID:bSI5vq68a.net
これかな
https://www.warhammer-community.com/2022/01/31/this-is-the-new-aeldari-codex-and-its-absolutely-enormous/
クラフトワールドの後はキチン質のアレ
全部は言えんが沢山いて空腹な奴ら

646 :NPCさん :2022/02/02(水) 21:06:42.13 ID:qFglvGcQ0.net
タウのコーデックス、日本じゃ予約できない?

647 :NPCさん :2022/02/02(水) 23:34:08.75 ID:98hxboUN0.net
日本はなんか全部発売遅れてるね
アエルダリは予定通り出てくれよ…

648 :NPCさん :2022/02/02(水) 23:48:23.63 ID:0QOTdJ6a0.net
>>646
遅れてるだけで、予約はそのうち出来る様になるから待っててってお店の人が言ってたよ

649 :NPCさん :2022/02/03(木) 10:05:34.61 ID:SarZRzlp0.net
あれ
タウ>アエルダリ>ティラニッドの順番で出てくるんだっけ?

650 :NPCさん :2022/02/06(日) 21:21:31.96 ID:005fq0r10.net
ついにティラニッドか
あと日本語化してないの何だっけ?

651 :NPCさん :2022/02/07(月) 00:09:12.04 ID:mOVM2kF70.net
アイアンハンド戦団戦術の「ダメージ表を参照する場合負傷限界値残量は現在値の2倍あるものとして扱われる」
ってたとえばインパルサーの「【負傷限界値】残量6+」てトコは残量3+って扱いになるって事で合ってます?

652 :NPCさん :2022/02/07(月) 16:44:13.99 ID:FL2qwg4R0.net
>>650
インペリアルフィスト
クリムゾンフィスト
ダークエンジェル
ハーレクィン
インペリアルナイト
ケイオスナイト

うろおぼえ

653 :NPCさん :2022/02/07(月) 23:02:06.24 ID:Qou0Kut80.net
>>651
結果は同じだけど解釈が逆ではないかと

残り傷3の場合は傷6で、ダメージ表を参照する

654 :NPCさん :2022/02/08(火) 00:37:17.22 ID:gOlfrSZ/0.net
>>653
傷が2倍あるものとして考えるのですね
ありがとうございます

655 :NPCさん :2022/02/08(火) 08:49:44.67 ID:3aA8D4hsa.net
>>650
大きなアーミーではケイオスマリーンとインペリアルガード
てっきりケイオスマリーンは次の対決ボックスで更新されると思っていた

656 :NPCさん :2022/02/08(火) 19:34:26.92 ID:Tc1p0GKz0.net
メカニカスって技術者集団であって戦闘集団じゃないよね?

657 :NPCさん :2022/02/08(火) 19:48:55.89 ID:celGh0Q30.net
最近この手のジャンルに興味持ったんだけど対戦相手がね…
40kとAOSとアンダーワールド?面白そうだけどソロ用のルールとかあったりする?

658 :NPCさん :2022/02/08(火) 20:11:18.66 ID:5cjgCUyb0.net
コロナだからなー、対戦云々よりは
今のうちに組み立てと塗装とルール把握に勤めたら良いんじゃない?

659 :NPCさん :2022/02/08(火) 21:40:02.72 ID:celGh0Q30.net
>>658
どちらかと言うと塗るより遊ぶほうが興味あるんだよねぇ
寒すぎて換気できないし塗装もキツそう

660 :NPCさん :2022/02/09(水) 00:17:01.10 ID:Z2gFBrPs0.net
>>656
一応考古学者と司祭足したようなやつ扱いだけど私設軍隊のスキタリがいるよ

661 :NPCさん :2022/02/09(水) 00:43:54.33 ID:8ZjjCzh/0.net
この手のジャンルってのがどこまでの範囲を言ってるのかわからないけど、ミニチュアゲームをソロで遊びたかったらとりあえずシックスサイドハンターズを買ってみたらどうだろう
基本的にゲームズワークショップのゲームはソロを想定してないから対戦相手の確保は必須だと思うよ

662 :NPCさん :2022/02/09(水) 01:23:05.21 ID:7UM9+HEm0.net
とりあえずゲーム始めたいなら、リクルートエディション買ってきて友達と遊んでみりゃ良いんじゃねーかな

予算が許すならコマンドエディションのコアルールブックとテレインが欲しいところだけどね

ゲーム目的ならどうせいつかは揃えないと始まらないアイテムだから

そこから、遊びたい陣営のコデックス買ったりミニチュア買ったりして徐々に揃えていく感じになるだろうなぁと思うが

キルチームって手もなくはないけど、ルールが違ってくるからね(ミニチュアはある程度は使いまわせる)
とりあえず揃えるミニチュアが少なくて良いのは始めるハードルは低いからアリではあるけど

それにしたってどっちみち対戦相手がいないと始まらない
一人二役対戦はそれぞれのルールを把握するのには良いけど楽しいものじゃないしなー

663 :NPCさん :2022/02/09(水) 07:10:34.83 ID:fvW2+ERk0.net
ワイ陰キャ、一人で40kの対戦してバトルレポート作成してるマン

一人でも楽しいぞ...楽しいぞ...

664 :NPCさん :2022/02/09(水) 10:07:51.48 ID:HH+LPL/C0.net
田舎っぺなんでバトルレポートみるの楽しい!

665 :NPCさん :2022/02/09(水) 10:16:53.95 ID:g3UXJNPWd.net
ソロで遊ぶならカースドシティ呪われし街がオススメ。もうすぐ再販されるってさ。

666 :NPCさん :2022/02/09(水) 18:19:08.64 ID:In0va6YnM.net
それ40kじゃないじゃないですかー

667 :NPCさん :2022/02/09(水) 22:22:48.49 ID:x5Jkxy4z0.net
>>660
あざす。スキタリですね。

668 :NPCさん :2022/02/10(木) 02:33:13.51 ID:iP0gRfB10.net
ブラックストーンフォートレスもソロプレイ可能やね
日本語版は中古以外手に入らないけど・・・
ウォーハンマークエストはウォーハンマーというかミニチュア付きボードゲームだからな
そいういったたぐいなら色々手に入るけど軍隊作って対戦となるとソロは無理だよなぁ

3月から値上げらしいけど日本は除外なのはありがたい・・・元々本国より価格乗せられてるからだろうけど

669 :NPCさん :2022/02/10(木) 07:40:57.11 ID:4VpK1r6w0.net
徐々に日本やオセアニア圏の価格帯に合わせて行こうとしてんのかな

670 :NPCさん :2022/02/10(木) 13:59:47.44 ID:v67P8RDO0.net
アエルダリの新コデックスってどこまで乗ってるんだろうか?
旧コデックスに載ってるクラフトワールドの勢力だけ?

671 :NPCさん :2022/02/10(木) 19:23:20.29 ID:pyVQweD50.net
もう知られてるのかもだけど、キルチーム:シャルナスでマニュアル通りに組めない箇所があるね

梁の上にある髑髏のレリーフ
建物内に配置される奴は全パーツで斬らないと納まらないんだけど、これ造形しなくてよかったんじゃ………

あと2個作れって指示も3個作らないと数が合わないパーツもあったね

ここまで書いてて、こういうのってGWの平常運転?
数はあんまり作ったことなくて、マニュアルの不備に当たったのは初めてなんだ…

672 :NPCさん :2022/02/10(木) 19:34:46.54 ID:eKfXqTGW0.net
>>671
日本のプラモデルが優秀すぎる

合わない場合は各自創意工夫で何とかする、そういうスタンス

673 :NPCさん :2022/02/10(木) 19:44:02.74 ID:pyVQweD50.net
やっぱそうなのね
テレインだしある程度辻褄合ってれば良っかーって作っちゃったんだけどね

674 :NPCさん :2022/02/10(木) 19:54:42.04 ID:JPEhcoFU0.net
>>663
1人対戦どうやってんのか気になる

675 :NPCさん :2022/02/10(木) 21:40:58.44 ID:v67P8RDO0.net
>>674
一人でカードゲームとかボードゲームやる感じで
普通に一人で全部の陣営動かすだけよ

676 :NPCさん :2022/02/11(金) 03:25:39.21 ID:8OpW0iZaa.net
造形的に合わないだろとかマニュアル間違ってたりはまあまあある
好きだからまあ許せてるけどかなり大きい会社なんだからその辺は改善してもらいたいね
キルチームとウォークライのテレインも指示通り接着するとミッションの配置指示通りに置けなくなったりするし

677 :NPCさん :2022/02/12(土) 13:50:12.68 ID:Wm+wacN10.net
スクイゴス15000円もするのか高くて買えない

678 :NPCさん :2022/02/12(土) 19:15:30.54 ID:y7UwZsBe0.net
ネクロムンダの12体入りのUnderhive Outcasts Gangは日本では売らずに4体入りのやつに変更ですかね

679 :NPCさん :2022/02/12(土) 20:55:42.22 ID:9CDhHdaZ0.net
>>678
違う、JPとAUとNZでは発売が遅れているだけ

日本限定だったけど人気が出たんで、世界展開に拡大されたスペースマリーンヒーローズのような例もあるけど

680 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:41:05.20 ID:WQZ2mtvK0.net
>>677
ボウイが一箱オマケでついてくるよ!

681 :NPCさん :2022/02/13(日) 08:09:51.84 ID:QbWXZ27g0.net
>>679
ありがとうございます
イギリスで見たらno longer になってたもので

682 :NPCさん :2022/02/13(日) 10:45:10.38 ID:pw+4qYQW0.net
英国発売済みのキャプテンinグラヴィス・アーマーも、まだ日本向けには「ページがありません」になっとる
気長に待とう

アシェットさん、インペリアムの日本語展開やってくれませんかね

683 :NPCさん :2022/02/13(日) 20:36:48.10 ID:DnD5Q/B20.net
12月あたりから日本向けはずっと遅れてるねー、遅れは解消させるって言ってるから、春ごろに一気にドカーン!と新商品が来るのかな?
それはそれで……w

キルチームのアエルダリの宇宙海賊コルセアって単品なのかな?
相手がいるなら何か気になる……

684 :NPCさん :2022/02/14(月) 16:34:44.58 ID:I93abf9T0.net
対戦相手もいないのにAOS買っちまった
しかも新しいスタートセットじゃなくてストームストライク
ナイトホーントかっこよすぎた

685 :NPCさん :2022/02/14(月) 17:02:21.55 ID:/++9mFWX0.net
>>684
AOSスレに行ったほうがええで

686 :NPCさん :2022/02/14(月) 21:31:02.77 ID:2eAo3Zka0.net
私が見落としてるだけだと思うのですが
オクタリウスのデスコ―アを40kで使用する時のデータカードってあります?

687 :NPCさん :2022/02/14(月) 23:53:15.81 ID:xYF3+qKPa.net
データカードは無い
デスコーアの専用ルールは今のところフォージワールドのIMPERIAL ARMOUR COMPENDIUMって本に載ってるよ

688 :NPCさん :2022/02/15(火) 00:51:48.34 ID:0hKpFVyr0.net
アストラミリタルム兵として使えばいいんじゃないの?
この前シャルナスのシスターのデータがホワイトドワーフに載ってたから
どこかで掲載されたかもしれない

689 :NPCさん :2022/02/15(火) 20:19:09.72 ID:7MB2fqnc0.net
回答ありがとう
データカードは無いんですね、カッコイイし設定がいかすのに…てっきりまた私が見落としている物だと

ミリタルムとして使うにしろ、デスコ―アの連中が戦意チャックに失敗するビジョンが見えないのが・・・

690 :NPCさん :2022/02/16(水) 00:21:44.41 ID:mhY1q5jt0.net
今ガンプラ関係の高額転売で炎上してる某ショップだけど
ウォーハンマーのミニチュア関係は何故か三割引くらいで売ってて助かってたんだけど流石に今回の騒動で出店引っ込めちゃったね残念
アンクリーワンとかブラボとかボックスセットとか買いまくったわ

691 :NPCさん :2022/02/16(水) 00:44:59.88 ID:/VTGSAtp0.net
コーラックスホワイトのスプレーこないだ初めて使ったんだけど、あれ中々扱い難しいね
ちょっと離してスプレーするだけで砂吹きっぽくザラっとしちゃうし
吹いて乾かして吹いて乾かしてって様子見ながら何回かに分けないと綺麗に吹けなかったわー

キルチームのテレインに吹いたんだけど、色もなんかわかりにくくて吹きすぎちゃったし……
サフ吹き全然上達しないw

692 :NPCさん :2022/02/16(水) 05:56:16.04 ID:9DT4THUh0.net
>>691
何回かに分けるのは正しい

一発吹きはしないのがセオリー
ちょっと下地が見えるかな?くらいで、少しずつ吹いていく

塗り残した部分は、後で筆塗りで埋める「フィルアップ」という作業もある

693 :NPCさん :2022/02/16(水) 10:00:33.46 ID:X3ZYtLTj0.net
アストラミリタルムのヘヴィウェポンスカッドを
見た目ヘヴィボルターがカッコいいからそれで組もうかなと思ってるのですが他の武器の方が良かったりしますでしょうか?
ゲームまだやれてないコレクションと塗りだけしてる者でそこら辺の感じがわかりません
歩兵多めで集めてます!

694 :NPCさん :2022/02/16(水) 10:30:32.62 ID:DH68xE/Sd.net
>>693
基本的には射程が長くて破壊力もあるラスキャノンなんだろうが、ヘヴィボルターが見た目で気に入ってるならとりあえず1スカッド組んでみたらどうかね。

695 :NPCさん :2022/02/16(水) 11:06:09.72 ID:bcfEGlS6a.net
よく聞くのは射線無視できるモーターがいいらしいけどね
俺はラスキャノン×3で組んだけどね!

696 :NPCさん :2022/02/16(水) 12:53:08.35 ID:JukS3lOf0.net
相手次第だけど「この子達はラスキャノン装備ということにしてください」でなんとかなる

697 :NPCさん :2022/02/16(水) 21:08:09.62 ID:AMGjUA7F0.net
ラスキャノンはビークルに強いけど今はビークル少ないしどっちかと言えばメルタが欲しい
ヘヴィボルターはマリーンに強い
モーターは射線無視して撃てるのでいつの時代でも腐らない
まぁアストラミリタルムは数作ってナンボだし環境もどんどん変わるから取り敢えず自分の気に入ったの作ればいいんじゃない?

698 :NPCさん :2022/02/16(水) 22:06:31.64 ID:zQHnRwWV0.net
そっか仮想敵がマリーンならヘヴィボルターも選択肢に入るのか

699 :NPCさん :2022/02/16(水) 23:07:52.22 ID:X3ZYtLTj0.net
693ですがペイント練習も兼ねて買い足しながら全部作ってみる方向でやっていってみます
ありがとうございました!

700 :NPCさん :2022/02/17(木) 18:57:38.67 ID:Qz2mwPsma.net
ゲームする頃には環境変わってる可能性もあるし、
定番の選択だと対策されてる恐れもあるし、
今はまだペイントメインということなら塗りたいやつ組むのが正解だよね

701 :NPCさん :2022/02/19(土) 17:16:52.55 ID:22SoEA5o0.net
新しいキャプテンとエンシェント、プレオーダーでも好調なようで良きかな

ワイはあとで買う、どうせ今すぐは組めないし

702 :NPCさん :2022/02/22(火) 02:17:29.28 ID:2ahmbKyc0.net
対決セットもキルチームもアエルダリとケイオススペースマリーンて随分と推してくるねー

703 :NPCさん :2022/02/22(火) 18:47:09.39 ID:rBonQ7Zv0.net
Primaris Ancientが八名信夫にしか見えない

704 :NPCさん :2022/02/23(水) 23:39:08.08 ID:hdH8L387a.net
グレイナイトについて質問なのですがブラザーキャプテンとグランドマスターの区別をミニチュアでどのようにしていますか?

705 :NPCさん :2022/02/24(木) 23:25:02.13 ID:RCFKSNlzd.net
マリーン系だけじゃなく他のアーミーにも言えるけど
役職固有の装備オプションで区別出来ない場合は偉いヤツほど装飾を派手にするのが世界観的に自然かな
あとは足場の高さとか

とりあえず何かしら違いがあればOK

706 :NPCさん :2022/02/25(金) 00:36:11.89 ID:VFNHT8ei0.net
https://twitter.com/wh_jpn/status/1495958278379311104?s=21

新しいキルチーム、ケイオスマリーンが10体いる様に見えるんだけど
そんなに入れられたっけ?
(deleted an unsolicited ad)

707 :NPCさん :2022/02/25(金) 22:13:49.38 ID:Z9zsxozf0.net
オークスのWartrackk とWartruckk
カタカナではどう表記しますか?

708 :NPCさん :2022/02/26(土) 22:25:29.45 ID:REuD0xRV0.net
>>706
ケイオスマリーンでキルチームを構成すると6人までだね
ボックスに10体付属しますよってことでしょ
装備の違うメンバーを組んでおいて作戦に合わせてスタメンを変えられるから、定員ぴったりより少し余りメンバーが出る人数の方がありがたいんだよね

709 :NPCさん :2022/02/27(日) 20:11:15.65 ID:aLRkHp7/0.net
惑星ネクロムンダって、どこらへんにあるの?
オルクかティラニドの猛攻に晒されないかどうか、疑問に思ったから

710 :NPCさん :2022/02/27(日) 23:17:32.68 ID:bbUV3IeWa.net
地球と火星のちょい下

711 :NPCさん :2022/02/28(月) 22:02:27.22 ID:pc17Jq280.net
GSCはもう入り込んでるよ

712 :NPCさん :2022/03/02(水) 12:50:59.84 ID:dyZYXrVf0.net
ウォーハンマーの塗装で調べると「シタデル使え」しかでてこないんだけど、水性ホビーとかアクリジョンでやってる人はいないのかな?
シタデル高いし昔ガンプラで使った塗料が結構残ってて勿体無いんよね

713 :NPCさん :2022/03/02(水) 13:17:03.35 ID:dO033pjSp.net
シタデル以外にも海外製の水性アクリル塗料使ってる人はいるから使ってみればいいんじゃないかな
シタデルで塗ってないから怒られるってこともないし

714 :NPCさん :2022/03/02(水) 13:19:00.02 ID:lxEO+/hNp.net
>>712
ペイントコンテストのレギュレーション的にNGになるケースを除けば

好きにしたら良い、なんの塗料で塗ろうと自由だよ


シタデル良いとこもあるけど、導入費用高いのはどう取り繕っても実際そうだしねー

715 :NPCさん :2022/03/02(水) 13:29:14.48 ID:dyZYXrVf0.net
動画とか見てると確かにシタデルやり易そうなんだけどねぇ
とりあえず家にあるやつでやってみて駄目そうなら検討するよ

716 :NPCさん :2022/03/02(水) 13:37:15.96 ID:3O+SGTpAp.net
シタデルのいいところは言う通りに塗ればその通りになるってことと乾きが早いってことだからガンプラ資産と知識があるならそれ使ったって全然いいと思う

717 :NPCさん :2022/03/02(水) 14:38:51.58 ID:chswwBSg0.net
大物はラッカー(エアブラシ)+シタデル
だけど、小さいユニットはやっぱりシタデルが使いやすい
シタデルは重ね塗りがすごい楽。
性ホビーとかアクリジョンはよくわからん

718 :NPCさん :2022/03/02(水) 17:09:40.42 ID:5rmRwFS+0.net
ラッカーで筆塗りしたことあるなら出てこない発言だよ
筆跡や色すけや色が濁るからね
大型モデルじゃないとまじ辛いよ

719 :NPCさん :2022/03/02(水) 17:19:13.93 ID:La/avCJK0.net
>>718はラッカーで色泣きが出るくらい筆塗りが下手、と

720 :NPCさん :2022/03/02(水) 17:27:09.93 ID:GuCMNqpV0.net
>>718
Mr.カラーとかの油性アクリルラッカーはもともと筆塗りに向いてない

721 :NPCさん :2022/03/02(水) 19:09:07.67 ID:KaY2NB7F0.net
元は、水性アクリルとかアクリジョンとかシタデル以外の水性アクリル系塗料は使えるかって話だったんだけど

いつ間にかラッカー筆塗りにすり替わってる笑う

722 :NPCさん :2022/03/02(水) 19:22:39.86 ID:LUDNLlmr0.net
>>712
ゲームやるつもりならかなり触るから塗膜の強さを調べなきゃならない
模型として飾るなら好きにしなよ

723 :NPCさん :2022/03/02(水) 21:02:28.56 ID:/WBIp6xa0.net
>>714
海外のゴールでディーモン受賞してるユーチューバーたちの動画見る限りはシタデル縛りとか絶対にしてなさそう
そもそも見た目で判断しようがないよ

724 :NPCさん :2022/03/02(水) 21:25:07.12 ID:KaY2NB7F0.net
そこは自己申告なんだろうけどね
塗料会社主催のペイントコンテストなんかはファレホ縛りとかあるみたいだし、そんな珍しいものじゃないって聞いたけども

725 :NPCさん :2022/03/03(木) 19:04:29.61 ID:s+QmHuetd.net
>>719
ma.kとかも塗ってるから得意な方だよ
だからおすすめしないんだよ

726 :NPCさん :2022/03/03(木) 19:27:01.08 ID:EkjnRyUG0.net
>>725
納得した

727 :NPCさん :2022/03/04(金) 08:47:36.61 ID:53xQ9QiC0.net
シタデルのシェイドってガンプラの墨入れ塗料で代用できたりする?

728 :NPCさん :2022/03/04(金) 08:56:41.72 ID:WCJfWAgd0.net
>>727
できない

729 :NPCさん :2022/03/04(金) 10:53:15.82 ID:53xQ9QiC0.net
>>728
うーむ…シェイドだけ買うのもありか

730 :NPCさん :2022/03/04(金) 11:43:54.33 ID:hJmm2oFv0.net
一手間かかるけど、綿棒と専用の溶剤で余分なところを拭き取る等すれば近い状態には出来るけど

そもそも性質が違うものなのであくまで近い状態に出来るだけ

731 :NPCさん :2022/03/04(金) 13:43:07.91 ID:1J7o2OON0.net
シェイドは他社の墨入れ塗料やウォッシュ系塗料ともまた違う性能と役割なんだよな…

昔コスパだけ考えてファレホのウォッシュ大瓶(かなり安い)を買ったら
全く違うものでびっくりしたわ

732 :NPCさん :2022/03/04(金) 17:40:37.28 ID:EGLaeUiz0.net
>>727
濃い目のクリアーでシャドウとフィルタリングとスミ入れ同時にする感じのカラー
考え方はクレオスのMrウェザリングカラーに近いかもしれない
ウェザリングカラーは油絵具に近いんだけど

ファレホとかよりミゾに流れるから
シタデルシェイドだけでも買うのはアリだよ

733 :NPCさん :2022/03/04(金) 18:22:21.54 ID:b6M67V7t0.net
公式見れば分かるからおk
ttps://citadelcolour.com/ja/videos/shade-paints/

734 :NPCさん :2022/03/05(土) 01:12:41.98 ID:t58VCvOma.net
はみ出しても拭き取れるウェザリングカラーの方がスミ入れには便利じゃないかなあ

735 :NPCさん :2022/03/05(土) 08:47:04.92 ID:rFDO/wNL0.net
はみ出た部分はベースカラーやレイヤーカラーで上塗りすればおk

736 :NPCさん :2022/03/08(火) 21:55:49.75 ID:strX5bhy0.net
ティラニッドのコンパト発表されたけどどうなんこれ?
超基本セットでここに自分の好きなユニット組み合わせる感じ?

737 :NPCさん :2022/03/09(水) 01:04:00.11 ID:Vm9bfVNH0.net
これから始めるならめちゃくちゃ最高な箱
二個買いしてもいいくらい

738 :NPCさん :2022/03/09(水) 04:19:44.95 ID:steXvAID0.net
どんな感じか見てみたけど確かにこれはすげぇ良いな...
コンパト2箱でもいいし、コンパト1箱にガーゴイルとゾアンスロープ足すのも有りだと思うんだがどうだろう?
ポイント微妙になっちゃうだろうか...

かなりいい感じのセットだしクラフトワールドのコンパトも期待しちゃうなぁ

739 :NPCさん :2022/03/09(水) 08:30:45.51 ID:DHeU6hvX0.net
質問させてください。
3Dプリンターで出力したミニチュア用の顔を販売している方がいてシスターにぴったりなので欲しいなと思っているのですが、その顔をつけて対戦等に出しても大丈夫ですか?ストアで嫌な顔されたりしなければ買いたいと思っています。

740 :NPCさん :2022/03/09(水) 08:41:54.96 ID:lSrH75Vn0.net
こんなところでまで個人(店)攻撃か?
界隈スレから出てくるなよ

741 :NPCさん :2022/03/09(水) 08:48:30.55 ID:DHeU6hvX0.net
>>740
私の発言のことでしょうか、どの部分が個人?への攻撃的な発言に見えましたか?
安価もついていませんので勘違いでしたらすみません。

742 :NPCさん :2022/03/09(水) 08:51:37.70 ID:lSrH75Vn0.net
それってプロキシやコンバージョンを嫌がる人間が一定数いることを知ってるから出てくる質問でしょ?
そういう回答を引き出そうとする意図が見え隠れしてるんだけど
タイムリーな事に今界隈スレで話題になってるところが昨日シスター向けのヘッドを販売始めたよね

743 :NPCさん :2022/03/09(水) 08:56:21.34 ID:DHeU6hvX0.net
>>742
あの、大丈夫ですか?私の質問を文章のままとらえていただきたいです。憶測や妄想が多分に含まれて歪んで捉えられている気がしました。

744 :NPCさん :2022/03/09(水) 09:00:35.54 ID:lSrH75Vn0.net
俺から言わせればヘッドコンバージョン程度で対戦拒否してくるような奴とは楽しいゲームは出来ないと思うわ
さすがにGW以外のミニ使ってゲームやるのはどうかと思うが
ストアでもあんまりいい顔はされないかもしれんが

745 :NPCさん :2022/03/09(水) 09:03:52.75 ID:DHeU6hvX0.net
>>744
ご回答ありがとうございます。ニュアンスからアーミー全てではなく少しだけならいけそうな気がしましたのでチャレンジしてみようと思います。

746 :NPCさん :2022/03/09(水) 09:39:59.57 ID:Vm9bfVNH0.net
ヘッドコンバージョンに過敏になる奴たまにいるけど
前に相手が使ってる頭部が他社製品だと思ってブチギレたのはいいけど
実は使ってたのが古いフォージの絶版パーツで恥かいた奴を見たことあるわ

747 :NPCさん :2022/03/09(水) 09:43:29.13 ID:AWKTzItma.net
産経の記事にウクライナのドレッドノートが出てて驚いたわ
ttps://www.sankei.com/article/20220308-6VHLZQSYRZLIPCBZC7SUD7KHK4/

748 :NPCさん :2022/03/09(水) 09:43:35.40 ID:gRbYqiEla.net
「界隈スレから荒らしが出張してきたぞ!」と考えるのなら、喧嘩ふっかけずにスルーしとけよ。こっちのスレを巻き込むな
「荒らしか?いやまだわからんぞ?」ということなら初手はもう少し態度を選べよ

749 :NPCさん :2022/03/09(水) 10:05:42.66 ID:1u7wG1RL0.net
>>747
記事がまた何とも皮肉だ

750 :NPCさん :2022/03/09(水) 11:28:25.37 ID:steXvAID0.net
>>739
アクセント程度の付け替えならいいんじゃないだろうか?
自分はほぼ固定メンツと対戦するから対戦相手の倒したことあるミニチュアを
模した死体やトロフィーを3dプリンターで作って並べたり飾ってる

まぁ結局のところ、対戦する環境(コミュニティ)で実際に使って受け入れてもらえるかどうかだから
ここで聞くよりも実際に対戦の場に出してみて、なんか言われるかどうか試した方が早いし確実だと思う

751 :NPCさん :2022/03/09(水) 11:51:06.15 ID:DHeU6hvX0.net
>>750
自分で3Dプリンターをお持ちだと色々できることが広がるんですねうらやましいです。
まずやってみようということでアドバイスを参考に購入してみました。情勢的に届くのは遅れると思うとの回答なのでのんびり待ちます。
ありがとうございました。

752 :NPCさん :2022/03/09(水) 13:02:38.75 ID:gRbYqiEla.net
サードパーティ製パーツの使用は、メーカーの利益を侵害しているかが主なアウトセーフラインになると思ってる

シスターに他社ヘッドパーツをつける場合、元になるユニットは購入してるわけだからGWは損してない事になるよね。
逆に他社ミニチュアに余ったシスターの頭と武器つけて「シスターです」とかやったら危険な気がする。

ただ、この理屈も突き詰めると公式のアップグレードパーツ使わずに他キットのスペシャルウェポン移植するとか
、AoSのオールクに余ったスラッガ持たせてオルクボゥイですとかの改造もNGになりかねないのよな

753 :NPCさん :2022/03/09(水) 14:44:47.31 ID:pbJqwLsup.net
ティラニッドの話しよーぜ

刷新されるモデルなんだろね?
ジーンスティーラーとかカルトと共通化したりするのかな?

754 :NPCさん :2022/03/09(水) 21:10:23.57 ID:m3uTj2nd0.net
アシェットジャパンが、WH40kインペリアムマガジンの日本語版を試験販売中らしい
購入報告は出ているが、どこで売っているのかが不明

755 :NPCさん :2022/03/10(木) 00:37:27.80 ID:y9ar/X/70.net
ティラニッド旧→新になるユニットあんの?スタコレも全部古いから追加は出ても印新はないんでは

とりあえずスタコレがほんとにスターター過ぎてまず何を増やそうか悩む

756 :NPCさん :2022/03/10(木) 00:50:27.74 ID:aL4T2rqn0.net
https://twitter.com/wh_jpn/status/1501031462816329728?s=21
コンバットパトロールやね、スタートコレクティングはもう新しいのやんないんじゃないかな?

アエルダリの後に対決セットとかも出るのかな?

しかし、2022年はケイオスの年とは一体なんだったのだろう……
(deleted an unsolicited ad)

757 :NPCさん :2022/03/10(木) 01:21:20.75 ID:WcTnOxVV0.net
改造したいタイプなのでGW製品の同価格帯のキットをベースにコンバージョンさせるからお目溢しおくれという気持ちはある

758 :NPCさん :2022/03/10(木) 06:39:14.45 ID:suOK7KIH0.net
>>756
多分各勢力の対決セットとかにケイオス陣営つける事で
物語上今年はケイオスが主要な敵としてフォーカスされるとかそんな感じじゃなかろうか?

759 :NPCさん :2022/03/10(木) 10:30:00.65 ID:y7dqaKgV0.net
試験販売は4号くらいで休刊してその数か月後に全国販売か
もし週刊ウォーハンマーが正式に販売始まって欲しい号だけ買えたりすると
めっさお得にミニチュアが手に入るな

760 :NPCさん :2022/03/10(木) 10:50:20.86 ID:aL4T2rqn0.net
30号くらいまではネクロンとマリーンらしいけどな、他の勢力はその後だそうな

761 :NPCさん :2022/03/10(木) 10:51:23.13 ID:wWZqUcWH0.net
いつも通り書店で一般販売するのは最初の10号くらいが限界
後は購読予約しての通販でしょ
冊子付きだとかなり割高になるよな

762 :NPCさん :2022/03/10(木) 11:33:09.95 ID:yAY3oCjj0.net
トループ3体とかテレインのみとかお得感無い号も出てきそうだし
定期購読は迷うなあ

冊子の内容見たいから一般販売されたらお試しで買ってみるか

763 :NPCさん :2022/03/10(木) 11:40:50.28 ID:aL4T2rqn0.net
定期購読にするとひと月に4-5号分届く感じになる奴だな

764 :NPCさん :2022/03/10(木) 14:44:16.05 ID:wWZqUcWH0.net
実は打ち切り廃刊もあるんだよな
全号揃えて組み立てるビルドアップタイプでも稀に途中でなくなるらしい(モノが完成しないから定期購読分で払った分は返金はされる)
ウォーハンマーの場合はコレクションタイプで全額返金しなくていいから廃刊ハードルは低いんであっさり終わる可能性もあるぞ

765 :NPCさん :2022/03/10(木) 15:13:16.48 ID:o6sP3xgQ0.net
https://youtu.be/2maWxZ68stI

766 :NPCさん :2022/03/10(木) 15:14:30.95 ID:o6sP3xgQ0.net
途中で送信しちゃった、中身気になる人がいたらとりあえず、1-10までのレビュー動画あったから貼っとくね

767 :NPCさん :2022/03/10(木) 15:19:40.39 ID:o6sP3xgQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SWIYpZiwkrg

768 :NPCさん :2022/03/10(木) 15:20:11.41 ID:o6sP3xgQ0.net
こっちは11-20まで、ぶつ切りで済まぬ

769 :NPCさん :2022/03/10(木) 16:39:24.82 ID:M4G1iyT70.net
雑誌のほうが気になるな
ホワイドワーフ日本語なくなってから日本語の記事に餓えてるんだ

770 :NPCさん :2022/03/10(木) 17:04:44.44 ID:wWZqUcWH0.net
冊子は作り方とゲッティングスタートやコアブックの転載だろうな

771 :NPCさん :2022/03/10(木) 17:25:29.49 ID:yAY3oCjj0.net
冊子付きなら悪くない内容だと思ったが
インドミトゥス買った層だと被り多いかな

772 :NPCさん :2022/03/10(木) 18:36:41.82 ID:ZRcXUZIV0.net
限定ミニチュアとか独自のものもあるんじゃなかった?
あとプレミア加入だとサービス増えたりとか

773 :NPCさん :2022/03/10(木) 19:46:34.82 ID:/emfVduw0.net
読み物だけ欲しいんだけど無理?

774 :NPCさん :2022/03/10(木) 20:35:22.41 ID:cYOhXkwM0.net
ミニチュアはメルカリにでも出せばただで読めるぞ

775 :NPCさん :2022/03/11(金) 02:51:35.11 ID:SJdWqeUK0.net
ネクロンもマリーンも使わないけどオマケのミニチュアとして付いてくるとなると欲しい

776 :NPCさん :2022/03/11(金) 08:22:27.44 ID:PhpVUagh0.net
定期購読ページだけはできてるなww アシェットは本気だ

ttps://hcj.jp/form/pt3/

777 :NPCさん :2022/03/11(金) 18:59:28.98 ID:4Cpwtc2r0.net
正直、釣りネタだと思っていた・・・

778 :NPCさん :2022/03/11(金) 19:24:13.65 ID:qn8lsTSh0.net
本屋行っても買えないから定期購読したわ
プレミアで溜まったプラモも売っぱらったら儲かりそう

779 :NPCさん :2022/03/11(金) 19:34:32.58 ID:kuTJhvZNa.net
>>776
このサイトで申し込みすればokなん?

780 :NPCさん :2022/03/11(金) 19:54:37.59 ID:MK4qy02o0.net
>>779
申し込み自体は出来たよ
何号まで来るのかは売上次第なのかな?

781 :NPCさん :2022/03/11(金) 20:24:50.82 ID:qn8lsTSh0.net
プレミアム応募しちゃったけどよくよく考えたら元取れなそうだわ

782 :NPCさん :2022/03/11(金) 22:23:43.61 ID:qn8lsTSh0.net
トータルで16万
プレミアムだと2万プラスか
得かといえば微妙だが始めるのにはいいかもしれん

783 :NPCさん :2022/03/12(土) 07:38:04.96 ID:1HPli2jJ0.net
週刊ウォーハンマーの真の価値はアシェットがテレビCMを打ってウォーハンマーの知名度を上げてくれることを期待するもの
定期購読はそのためのお布施だと思って

まさか正式発売でもCMなしとかあるのかね?
今や夢グループが600円台のマスクを通販してるくらいCM単価は下がってるのに

784 :NPCさん :2022/03/12(土) 09:12:17.86 ID:SL/Lr6l6d.net
いつ放送するって問題あるわな
アニメの最中しかないと思うけど

785 :NPCさん :2022/03/12(土) 13:09:15.63 ID:1HPli2jJ0.net
分冊百科って価格帯的に深夜アニメ観てるような層はなかなか買ってくれなさそうだし、デアゴやアシェットもあまりアニメに広告出稿してないんじゃない?
中高年男性向けの番組とかの方が良いかも

786 :NPCさん :2022/03/12(土) 20:52:25.47 ID:/5snl4Bu0.net
ウォーハンマーのアニメが地上波で放送されればワンチャンありそうだけど
さすがにねぇ

787 :NPCさん :2022/03/12(土) 21:18:27.39 ID:0CkcTNfi0.net
ウォーハンマーってアニメあるのか?

788 :NPCさん :2022/03/12(土) 21:42:55.05 ID:uJUZrrqJ0.net
ファンムービーとかハリウッドのお蔵入り作品はあるけど
公式なアニメって見た事ないかも?ゲーム作品がギリ?

789 :NPCさん :2022/03/12(土) 23:36:13.55 ID:xTzNXIha0.net
CGアニメなら一回出た事あるぞ
DVD出たから持ってるし

790 :NPCさん :2022/03/13(日) 03:33:29.23 ID:XE5iiYEy0.net
warhammerTVのHammer and Bolterはわりかしちゃんとアニメしてるぞ
俺の英語力じゃちっとも理解できんが

791 :NPCさん :2022/03/13(日) 09:47:32.93 ID:NwCLy7jx0.net
短編ならサブスク入れば見れるじゃん
日本語字幕付いてるらしいから

792 :NPCさん :2022/03/13(日) 17:57:26.05 ID:U/a23Fx00.net
あれ?日本垢だと、タウのコーデックス買えないのに、先にアエルダリ予約できるな

793 :NPCさん :2022/03/13(日) 18:32:22.53 ID:H9iczcN00.net
コンテナの関係でアエルダリのが先に着いちゃうみたい
タウも遅れるけどちゃんと出ますとは言ってた

794 :NPCさん :2022/03/13(日) 21:04:45.70 ID:Ie0ivi+W0.net
とにかく火力が高い陣営使いたい
って奴にオススメするのどこがよい?

795 :NPCさん :2022/03/13(日) 21:08:30.21 ID:tWq5sSJ+0.net
射撃か殴りかで変わらない?

796 :NPCさん :2022/03/13(日) 22:31:29.59 ID:PbBnpmiR0.net
クラフトワールドかインペリアルナイトじゃない?

797 :NPCさん :2022/03/14(月) 01:13:59.61 ID:LXEg+0/k0.net
今なら間違いなくタウ
海外のあらゆる大会でさっそく大暴れしてる
勝率70%以上になってて一時期のデュカーリやメカニカスを超えちゃってるほどだから
今から始めるならナーフ食らう覚悟も必須だけど

798 :NPCさん :2022/03/14(月) 04:34:09.18 ID:CUpf8Ndf0.net
>>797
マジで?そういうの疎いのだけどどんな感じに暴れてるか教えて欲しい

799 :NPCさん :2022/03/14(月) 10:10:31.17 ID:LXEg+0/k0.net
>>798
はいよ
https://www.goonhammer.com/competitive-innovations-roundtable-fixing-tau-and-custodes/#

800 :NPCさん :2022/03/14(月) 10:11:07.85 ID:ztPhrRk60.net
>>798
射撃が強い
つまり相手に何もさせないまま射撃で殲滅する
ゲームが上手い下手関係なくミニチュア並べたら、あとはサイコロ振るだけで勝てるような感じ

801 :NPCさん :2022/03/14(月) 10:19:09.32 ID:CUpf8Ndf0.net
>>799
ありがとう。意外とバランスは考えてるんだね...
>>800
なるほどいつものタウね。質問は火力高いだからタウちょっと違うんでない?

802 :NPCさん :2022/03/14(月) 12:26:41.54 ID:zNIz1T/Xa.net
火力高い→武器のダメージ量の値が大きい。という意味では違うかもだが、
火力高い→敵に沢山ダメージを与えられる。という解釈なら間違っちゃいないでしょ

803 :NPCさん :2022/03/14(月) 12:57:28.29 ID:4Nf+aMCu0.net
タウは武器のダメージ量も多いよ

804 :NPCさん :2022/03/14(月) 13:23:06.09 ID:aPTCnPI20.net
いつものGW商法
タウの売上が落ち着いたところでナーフ

805 :NPCさん :2022/03/14(月) 14:19:04.26 ID:wgh8c7sXp.net
タウの先行情報見てると結局遠くからこっちのアーミーズタズタ系だから仕方ないけどやられる側はつまんなそう

806 :NPCさん :2022/03/14(月) 14:41:07.19 ID:b8MOUUXPa.net
オルクとか近寄る前に全滅で絶望しかなさそう

807 :NPCさん :2022/03/14(月) 18:02:31.23 ID:kUXg/BZp0.net
warhammer塗ってたyoutube姉さんもガンダムに移行してしまったね。

808 :NPCさん :2022/03/14(月) 18:41:55.00 ID:bTgmqK3v0.net
あの人は他のペインターだかモデラーだかと揉めてというか
嫌がらせされてたとかでウォーハンマーやめたんじゃなかったっけ

809 :NPCさん :2022/03/14(月) 19:04:34.32 ID:jAm8rHiw0.net
こんなマイナー高いプラモよりみんな知ってるガンプラのほうがいいよなと思う
なぜ最初にウォーハンマーから入ってきたのか謎だったしな

810 :NPCさん :2022/03/14(月) 19:48:41.92 ID:u8U+9RYV0.net
snsk?
本スレでするような話じゃなくなるから…

811 :NPCさん :2022/03/15(火) 00:04:40.11 ID:+VNRT0A00.net
snskさんは動画で手元だけ出しとけばいいものを
顔まで出すから面倒な事になってるんよな...しかもいらん事するし...

クラフトワールドのコデックスが先に手に入るみたいだけど
淀で入手できるかなぁ...スキタリの時は変に時間かかったから心配だわ

812 :NPCさん :2022/03/15(火) 02:09:51.97 ID:7dDLSK5U0.net
とはいえシタデルカラーの教科書はめっちゃお世話になったんだよなぁ
アレで色んな技法覚えられたし……
コントラストをメディウムで伸ばして混ぜてグラデーション作るとかさー

813 :NPCさん :2022/03/15(火) 10:33:09.97 ID:F1Kvcn6Qr.net
>>809
旦那がウォーハンマー扱ってる某店をやってるから。

814 :NPCさん :2022/03/15(火) 14:35:57.03 ID:cxbVQ6Ka0.net
>>809
ぜんぜん謎じゃないだろw

815 :NPCさん :2022/03/15(火) 15:00:13.41 ID:vZUHGMVw0.net
まあ子持ちってのを未だに知らずせっせと貢いでるのもいるみたいだし、謎だと思う人は一定数いるでしょ

816 :NPCさん :2022/03/15(火) 16:49:57.79 ID:p06CCANB0.net
慶応早稲田沖縄横浜滋賀石川囲碁詩吟花札レクサスベンツ
斉藤清太郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎
畑山与太郎山西博太郎相川謙二郎野田洋次郎
酒井健太郎正木俊太郎小平正二郎柳田誠二郎
清宮幸太郎糸山英太郎山崎雄一郎先崎誠一郎唐崎信二郎赤木圭一郎黒倉健次郎高山陽太郎
若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎杉井慎太郎
小泉孝太郎小林健三郎本田宗一郎笹原信一郎
佐野雄太郎桜庭健太郎有働良太郎早川優太郎藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎
下村遼太郎副島金太郎石原粂三郎小菅正太郎藤原翔太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎

817 :NPCさん :2022/03/15(火) 17:19:09.80 ID:7761zAu6d.net
>>813
そうなんか知らなかった

818 :NPCさん :2022/03/16(水) 12:00:28.40 ID:OsyHbsFUa.net
>>817
○がっちゲームズ?

819 :NPCさん :2022/03/17(木) 08:04:21.98 ID:gb+oWgqV0.net
コレクション全滅しちゃった...絶望

820 :NPCさん :2022/03/17(木) 09:14:30.49 ID:ZyyBM5KQ0.net
まじか、地震でバラバラになった?

821 :NPCさん :2022/03/17(木) 12:15:38.56 ID:6lGWu0QNd.net
プラだから俺は無事だったけど謎プラのウォーマシンのミニチュアはボロボロに壊れた

822 :NPCさん :2022/03/17(木) 17:30:30.75 ID:gb+oWgqV0.net
>>820
バラバラ&粉々&汚水に水没っていうマジカルコンボ
心が折れる音を久しぶりに聞いたわ

823 :NPCさん :2022/03/17(木) 17:54:04.85 ID:6PuSmild0.net
>>822
聞くだけで、ツライ…………
元気出せとは軽々しく言えないけど、今は泣いて良いぞ

824 :NPCさん :2022/03/17(木) 23:13:15.09 ID:gb+oWgqV0.net
全滅したけど予約したアエルダリのコデックスはヨドに取りに行かねばで
当日どんな気持ちで受け取って金払えばいいんだろうかという夜の不安

825 :NPCさん :2022/03/18(金) 12:22:26.74 ID:1fpPowfF0.net
収納用の金庫が必要だな‥

826 :NPCさん :2022/03/18(金) 12:26:17.14 ID:h6N7GFEp0.net
プレイ用ミニチュアは飾らずケースに収納しとけば大丈夫でしょ
しかし汚水に水没ってなんだ?
尿瓶でも使ってたのか?

827 :NPCさん :2022/03/18(金) 15:05:04.75 ID:f0XE2LAU0.net
集合住宅で上の階からとかじゃないかな
汚水は

828 :NPCさん :2022/03/18(金) 15:48:48.54 ID:3a/r8/KP0.net
大量のデスガード爆誕か

829 :NPCさん :2022/03/18(金) 15:55:57.95 ID:h6N7GFEp0.net
>>827
うわっ、でもそれならミニチュアの心配してるどころじゃない惨劇だろ……

830 :NPCさん :2022/03/18(金) 16:28:12.21 ID:AwcR76gD0.net
2階建てが1階建てになって天井が高くなっただけだぞ

831 :NPCさん :2022/03/18(金) 20:27:57.91 ID:MPfU/nIEp.net
1階が歪みの裂け目に消えてるんだが?

832 :NPCさん :2022/03/18(金) 20:38:24.34 ID:AwcR76gD0.net
日→口 (一部?)
大体こんな感じになっただけだぞ

833 :NPCさん :2022/03/19(土) 08:32:57.12 ID:L/hy49ho0.net
笑い事じゃなさすぎて笑ってしまった
そこまで行くと自分が無事で何よりですね……

834 :NPCさん :2022/03/19(土) 13:02:36.26 ID:vZUHGMVw0.net
★週刊ウォーハンマー40000インペリウム

■定期購読申込特設サイト
https://hcj.jp/form/pt3/
※ただし発送開始は全国発売版から

■刊行スケジュール
試験販売版第3号が2022年3月末に終了
全国販売版が2022年7月に創刊とすれば
全80号が1年9ヶ月後の2024年3月に完結
(これまでWHシリーズは延長なし)

■通常定期購読(全80号+専用バインダー4冊)
総額15万9700円(税込) 約8700円/月

■プレミアム定期購読(通常版+魅惑の4陣営)
総額17万8950円(税込) 約9700円/月

■定期購読特典
特典1:簡易リムーバー、瞬間接着剤、ニッパー、ポストカード4枚
特典2:シタデルブラシ3本、ペインティングハンドル1個

■プレミアム定期購読特典(魅惑の4陣営)
ケイオススペースマリーン、ティラニッド、タウ・エンパイア、オルク
ミニチュア4箱
コデックス4冊

835 :NPCさん :2022/03/19(土) 13:41:21.39 ID:7dDLSK5U0.net
コデックス付いてくるってマジで?それだけで結構なお値段なのに

836 :NPCさん :2022/03/19(土) 13:50:54.27 ID:vZUHGMVw0.net
プレミアム特典は他にもシタデルカラーも付いてくるみたいだね
いつものアシェットだと解約させないために後半に集中して発送になると思うが
プレミアム追加金は途中解約して何ももらってなくても返金はされないから

837 :NPCさん :2022/03/19(土) 14:34:56.59 ID:yLDVO3TQ0.net
プレミアム特典の四勢力のミニチュアって写真の通りだとかなりお得だよな…
コデックスも製品版と同じものだったらすごいけど簡易版とかだったら扱いに困りそう

838 :NPCさん :2022/03/19(土) 14:51:32.07 ID:vZUHGMVw0.net
どうせ完走するならプレミアム定期購読が圧倒的にお得
俺もプレミアム定期購読予約したし
とはいえ創刊号出るの早くても今年の夏、終わるのはパリ五輪の年とか悠長なんだよな

839 :NPCさん :2022/03/19(土) 18:02:04.86 ID:e0fNh/oU0.net
封筒に包んで送ってくるの?
家族にバレないようにしたいのだが

840 :NPCさん :2022/03/19(土) 18:07:51.25 ID:vZUHGMVw0.net
最初の方だけ2冊ごと、基本は4冊まとめてダンボール箱に入って送られてくるはず

841 :NPCさん :2022/03/19(土) 18:54:49.33 ID:QhZvUCuQ0.net
わざわざこのためだけに簡易盤のコデックスを作るとかは余計にコストかかりそうだから、普通のだと思うけど、オルクとタウとティラニッドとケイオスマリーンのコデックスか、ケイオスマリーン時期によっては9版コデックスになってるかも……?

842 :NPCさん :2022/03/19(土) 19:16:10.09 ID:yLDVO3TQ0.net
というかプレミアム特典の四勢力の冊子ってあれ本当にコデックスなのかしら
表紙が独自のものっぽいんだよねアレ

843 :NPCさん :2022/03/19(土) 19:29:20.06 ID:e0fNh/oU0.net
>>840
ありがとう。そうすると普通の荷物のようにヤマトとかで届くのか。

844 :NPCさん :2022/03/19(土) 22:26:40.79 ID://fyKhdp0.net
勢いでプレミアム申し込んじゃったけども使わなくてもコデックスついてくるならありだな

845 :NPCさん :2022/03/19(土) 22:31:56.44 ID:vZUHGMVw0.net
定期購読申し込んだ人は創刊号&2号が届くのがだいたい9月中旬頃になるのは了解してる?
半年先は長いよ

846 :NPCさん :2022/03/19(土) 22:58:08.63 ID:N6lvGLT+0.net
コデックスつかないってよ

847 :NPCさん :2022/03/20(日) 00:13:58.51 ID:yl9rU+Tz0.net
むしろなんでコデックスがついてくると思ったかが疑問

848 :NPCさん :2022/03/20(日) 03:05:38.48 ID:5Cc61b5P0.net
元々の週刊ウォーハンマーの英語のサイト確認しに行ったけど、コデックスじゃなくてそれぞれのアーミーを特集した特別版の冊子だって
コデックスじゃないけど、それはそれで読んでみたいと思った

849 :NPCさん :2022/03/20(日) 04:00:48.03 ID:KwDweYiF0.net
>>848
c○b○zeさんオッスオッス

850 :NPCさん :2022/03/20(日) 09:18:11.86 ID:x+h/z0+60.net
ホワイトドワーフもう手に入りませんか?

851 :NPCさん :2022/03/20(日) 10:08:47.13 ID:BTR7aWkh0.net
英語版は普通に売ってる

852 :NPCさん :2022/03/20(日) 11:29:42.90 ID:x+h/z0+60.net
なるほどサンクス

853 :NPCさん :2022/03/20(日) 18:48:00.77 ID:x+h/z0+60.net
ところで、9thエディションとかなってますけどエディションは何が変わるんですか?
ルールの改定やファクションの追加とかですか?

854 :NPCさん :2022/03/20(日) 18:58:18.77 ID:yl9rU+Tz0.net
>>853
大まかに言うとそうです

855 :NPCさん :2022/03/20(日) 19:36:46.20 ID:6T1XD/eY0.net
>>853
版が変わると新しいミニチュアがガンガン発売されるのです
例えば、8版ではプライマリスという強化型スペースマリーンが沢山新作が出て、旧来のマリーンがほとんど戦場に出なくなりました
9版でも、プライマリスマリーンは新作がガンガン出ました(今は落ち着いていますが)

856 :NPCさん :2022/03/20(日) 20:25:22.33 ID:x+h/z0+60.net
>>854
ありがとー。
>>855
ファクションは増えず、サブファクションが増えていくという考えでいいですか?

857 :NPCさん :2022/03/20(日) 21:05:55.72 ID:v+XNYHVY0.net
ストーリーも進みますね
よく出る対決ボックスとかもストーリーで起きたことの一部ってことになってます

858 :NPCさん :2022/03/20(日) 23:15:47.87 ID:l9ZV0B0D0.net
>>856
どっちも増えていってるね
後付設定で

859 :NPCさん :2022/03/20(日) 23:24:51.48 ID:x+h/z0+60.net
なるほど新ユニットはワクワクしますよね。
ファクションが増えるのは一大イベントですよね。
サブファクションは山ほど増えてるようですが。

860 :NPCさん :2022/03/21(月) 21:50:10.33 ID:Eq18AIQM0.net
アエルダリのコデックス読んでるけど
目立って壊れてるって印象のものは無いのは喜ぶべきなのか惜しむべきなのか...
クラフトワールドとハーレクインが一緒になってて嬉しいけど
若干表記混ざったり揺れてるので一長一短というかなんというか、いつものGWクオリティを感じる

861 :NPCさん :2022/03/23(水) 07:31:08.50 ID:QG+7BQ11d.net
質問いいですか

オルクの肩と腕にマグネタイズ試してみたんだけど、
重さで角度の保持が難しいのか武器を振り上げると重力に負けてしまう感じです。

[右腕NS][NS右肩    左肩SN][SN左腕]
今、こんな感じで↑2x1mm仕込んでるんだけど、

[右腕NS][NS右肩    左肩NS][NS左腕]
この方が磁束的に有利になって保持力upしたりするのかな?
セオリー的にはどっちなんでしょう?

862 :NPCさん :2022/03/23(水) 08:03:04.04 ID:VbW+E5C70.net
厳密には磁力の強さが僅かに違うのかもしれないが、パーツの保持力あるいは回転止め効果について実感できる程の影響はまずないだろうよ。

マグネタイズした腕の回転を抑制する力は2つの磁石の面同士の摩擦力のみ。
ネオジム磁石の表面はツルツルの金属だから、磁力が強くても摩擦力はあんまし期待できない。
なので機械的に回転を防ぐ方法が確実。磁石に加えて回転止めの真鍮線を挿し込む構造にするとか。

あるいは、これは実際に試してないから効果に責任は持てないアイデアなんだけど、
パーツの接触面にセメダインBBX等の「貼ってはがせる」タイプの接着剤を薄く塗ってみてはどうだろう?

863 :NPCさん :2022/03/23(水) 08:22:08.87 ID:vTI6Fa4JM.net
位置固定したいなら四角い磁石使うのもありだよね
丸いとくるくる回るけど、四角なら張り付く角が決まってるから磁力に不足がなければ回らないと思う

864 :NPCさん :2022/03/23(水) 08:36:10.58 ID:QG+7BQ11d.net
なるほど、確かに少しデカい磁石にくっつけてみてもやっぱりクルクルしちゃいますね。

腕の方は仕込める大きさに限度があるので、摩擦力上げる方向で考えてみます!

865 :NPCさん :2022/03/23(水) 11:24:43.27 ID:QG+7BQ11d.net
磁石両方の面にリキッドグリーンスタッフを雑に塗りたくったところ、
かなり改善されました!ありがとう!

866 :NPCさん :2022/03/23(水) 15:24:39.15 ID:vw6Jyn0O0.net
確かドーナツ型の小さい磁石売ってたから、それに交換して磁石の深さ分の真鍮線通してもいいかもね

867 :NPCさん :2022/03/23(水) 19:00:18.46 ID:jL7FfJ9I0.net
肩側だけでも2×2にするだけでも大分違うと思う
グレイナイト・パラディンで両側2×2でマグネタイズしたけど
サンダーハンマー持ってる腕でも重力に負けず保持出来てる

868 :NPCさん :2022/03/23(水) 20:52:48.97 ID:mPcI5GEJ0.net
穴が開いてる磁石は長い物とか人型ウォーカーの上半身下半身とか
安定性が欲しいものにはいいけど結局中心は円だから
今回の腕の状況だったら回って武器が下がってくるよ

バックパックとかもそうだけど回らないようしたいなら
磁石ともう一つダボなり真鍮線なりのひっかかりがあるほうがいい

869 :NPCさん :2022/03/23(水) 21:08:42.07 ID:QaWVLgWY0.net
質問です。
マクファーレントイズのフィギュアというのがありますが持ってる人いますか?
出来は良いでしょうか?

870 :NPCさん :2022/03/24(木) 17:12:18.51 ID:6ZOCc01Va.net
造型はほどほど良いけどスポーンみたいな超絶造形ではない
マリーンやシスターはミニチュアのイメージに近いけどオルクとかはバランス変に見えるな
バンダイよりは小さいのでサイズもちょうど良いがPVCなので重い
思ったよりは動くがアメトイだから関節が怖い

871 :NPCさん :2022/03/24(木) 20:39:32.84 ID:6xCux1kB0.net
>>870
ありがとう。欲しいけど種類がないのが残念です。

872 :NPCさん :2022/03/24(木) 21:52:50.67 ID:n5/OKi9I0.net
Youtubeにレビュー動画結構上がってるから参考にしてみると良いよ
英語が殆どだけど映像見りゃわかる
ジーンズディーラーカッコいい

873 :NPCさん :2022/03/24(木) 23:21:55.50 ID:WCluDohL0.net
騎士さん即落ち2コマみたいになってた……
でもやっぱかっこいいねナイト
まだ持ってないけどいつかは手に入れたいな

874 :NPCさん :2022/03/25(金) 00:28:28.98 ID:mPuMq2Qr0.net
ケイオスはまったくやる気無かったのになー
ナイトとアーミジャー級の装飾がカッコよすぎる

875 :NPCさん :2022/03/25(金) 06:37:03.11 ID:dUXnM65dd.net
9版になってCPの関係上入れるのにコストかかりすぎて使われなくなったけど、
それも改善してるのかねナイト

876 :NPCさん :2022/03/25(金) 10:39:47.12 ID:D52ISMRq0.net
9版のナイトは帝国勢に混ぜるんじゃなくてナイトオンリーで使うものだよ
以前のアップデートで実績も結構ある

877 :NPCさん :2022/03/25(金) 11:49:20.97 ID:63i9gb880.net
プレミアムバンダイで予約受付のキャプテン、コマンド・エディションとほぼ同じ値段で草

878 :NPCさん :2022/03/25(金) 14:58:47.51 ID:HnOhHpW3d.net
>>877
カッコいいんだけどUのエンブレムが平仮名の「ひ」に見えちゃってもう

879 :NPCさん :2022/03/25(金) 15:12:12.41 ID:iieyPfeXp.net
「Ω」の逆と「ひ」これって日本人だけの感覚だよね

880 :NPCさん :2022/03/26(土) 08:42:58.60 ID:McId0kuia.net
ナイトやレネゲイドナイトの足もとを歩兵や雑魚デーモンがうろちょろする
そんな戦場を夢想してた

881 :NPCさん :2022/03/27(日) 00:09:32.85 ID:4+4GUjhL0.net
ポンと出せるわけじゃない金額を返済期限も設けずに貸して定期的に連絡しないから晒すみたいな情緒が不安なやつとは関わりたくないな
YOといい北海道大丈夫か

882 :NPCさん :2022/03/27(日) 00:33:52.18 ID:Qpx3Bb4r0.net
YOて?

883 :NPCさん :2022/03/27(日) 00:53:01.51 ID:VQVZP5AN0.net
ヨセモテとかいうやつ?

884 :NPCさん :2022/03/27(日) 01:44:55.27 ID:KTDUGOVx0.net
>>881-883
訴訟決定

885 :NPCさん :2022/03/27(日) 19:16:36.30 ID:AO2BK8CO0.net
週刊ウォーハンマー、3号で打ち切られててワラタ…ワラタ…

886 :NPCさん :2022/03/27(日) 20:50:55.42 ID:/ZcaGKhf0.net
試験販売は3号まででその売上とか反響で半年後くらいに本番の全国販売が始まるのが普通だそうだから、これで完全に打ち切りとは限らないよ

887 :NPCさん :2022/03/27(日) 21:12:48.35 ID:VQVZP5AN0.net
そいつを訴えるにはまず、そいつが実在することを世間に認知させないと。

888 :NPCさん :2022/03/27(日) 21:48:35.24 ID:p4LXpHuEM.net
>>885
試験販売だから基本3号で終わりだね
この売上データを見て全国版を発売をするかどうか判定することになる
全国版になれる確率は1/3くらい
ゴーサインが出た場合、イギリスと同じだけ期間を開けるなら8月24日に全国版創刊となるらしい
定期購読者には9月中旬に創刊号と2号が送られる予定

889 :NPCさん :2022/03/27(日) 22:51:25.03 ID:KTDUGOVx0.net
>>887
話題にすら出すな糞蛆が

890 :NPCさん :2022/03/27(日) 22:58:14.95 ID:VQVZP5AN0.net
>>889
これは、話題に該当するの?
それとも、進行中の訴訟に差しさわりがあるの?
もしや、4号が出るのか?

891 :NPCさん :2022/03/27(日) 23:13:04.55 ID:L3PYPIYSM.net
★週刊ウォーハンマー40000インペリウム

■アシェット定期購読申込特設サイト
https://hcj.jp/form/pt3/
※定期購読は9月15日頃初回発送(予測)

■刊行スケジュール
試験販売は第3号で2022年3月30日をもって休刊
全国販売は2022年8月24日創刊(英国版準拠)
全80号が1年7ヶ月後の2024年3月13日完結
(これまでWHシリーズは延長なし)

■通常定期購読(全80号+専用バインダー4冊)
総額15万9700円(税込) 約9000円/月

■プレミアム定期購読(通常版+魅惑の4陣営)
総額17万8950円(税込) 約1万円/月

■定期購読特典(分割されて同梱)
特典1:リムーバー(簡易型)1個、瞬間接着剤1個、ニッパー1個、ポストカード4枚
特典2:シタデルブラシ3本、ペインティングハンドル1個

■プレミアム定期購読特典(魅惑の4陣営)
 第15号同梱(CSM)HQ+トループ
 第33号同梱(ティラニッド)スタコレ
 第51号同梱(タウ)スタコレ
 第69号同梱(オルク)HQ+トループ+塗料3
※各アーミーの特別冊子付

892 :NPCさん :2022/03/28(月) 09:42:32.95 ID:hD0zBnvl0.net
フォージワールドで一つくらい何か買ってみたいのですが
スペースマリーンで何か便利だったり実践投入も可能なFWのユニットって何かありませんでしょうか?

893 :NPCさん :2022/03/28(月) 09:52:18.08 ID:SXjkPuvz0.net
結局でなさそうな雰囲気だな

894 :NPCさん :2022/03/28(月) 10:02:30.58 ID:bHpVIyKC0.net
>>892
サンダーホークガンシップ!

895 :NPCさん :2022/03/28(月) 10:58:53.16 ID:hD0zBnvl0.net
>>894
無茶言わないでくだせえ;;
2万円くらいでおなしゃす!

896 :NPCさん :2022/03/28(月) 11:23:03.93 ID:FRqQzWGF0.net
戦力として数えるならコンテンプター級かリヴァイアサン級のドレッドノートあたりじゃないかなー
リヴァイアサン級の方が強いんじゃなかったっけ

897 :NPCさん :2022/03/28(月) 11:38:49.91 ID:hD0zBnvl0.net
>>896
リヴァイアサンとコンテンプターっぽい奴で
ちょっと迷いますね〜。鉄板はリヴァイアサンですかね?
有識者頼むー!

898 :NPCさん :2022/03/28(月) 11:58:51.71 ID:362/gAfop.net
その二つは役割が微妙に違うので見た目が好きな方で大丈夫

899 :NPCさん :2022/03/28(月) 12:15:34.10 ID:MyKEgMnxa.net
デレデオも追加でw

900 :NPCさん :2022/03/28(月) 12:25:11.69 ID:TG13nOOnd.net
マストドーーン!

901 :NPCさん :2022/03/28(月) 12:43:19.40 ID:hD0zBnvl0.net
みなさんありがとうございますっ
まずはリヴァイアサンドレッドノート買ってみようかと思います
これ武器っつーか腕とか別売りなんですね…頑張ってそろえるかー!

902 :NPCさん :2022/03/28(月) 15:33:28.57 ID:aRCa+YhM0.net
ドローンは兵じゃなくて装備ウォーギアだ!とか言ってる人おるけど無茶苦茶やな
書いてないルールを勝手に捏造すな
「解釈」をすな

903 :NPCさん :2022/03/28(月) 18:21:08.37 ID:zf9wC+dZ0.net
タウのシールドドローンってどう対策すればいいの?
全部倒すまで攻撃しても無駄打ち増えるし良い倒し方ない?

904 :NPCさん :2022/03/28(月) 18:27:01.80 ID:xcYRs5hh0.net
どうにもならないからタウ嫌われてんだよ

905 :NPCさん :2022/03/28(月) 18:53:54.38 ID:GbcC9gN70.net
リヴァイアサンとコンテンプターならコンテンプターをおすすめしておくよ。コアキーワードが付いてるから色んなHQか、バフ受けられるよ

906 :NPCさん :2022/03/29(火) 03:06:54.24 ID:nrbPtH9a0.net
シールドドローンを出来るだけ無駄撃ちなく倒すにはインバルセーヴ無効かモータルダメージしか選択肢は無い
肩代わりできるダメージの上限が下がった分今までよりましとも言える

バカみたいな強さにして一番被害受けるのは結局タウプレイヤーなんだからもうちょい上手く調整してくれんかねGWさんよ

907 :NPCさん :2022/03/29(火) 17:56:36.25 ID:Oq6uhfLA0.net
質問です
ミニチュアの持ち運びでベースに磁石を仕込んで鉄板敷いた箱に、というのを聞き齧ったのですが、実際の所有効なのでしょうか?
また、プレイ中に磁石が干渉しあって、近づけ辛くなったりしないでしょうか?
実際にやっている方がいましたら教えて頂けると助かります

908 :NPCさん :2022/03/29(火) 18:03:31.89 ID:GhRz5XJc0.net
>>907
小さい磁石仕込むだけだから干渉はしない
持ち運びも黒板や冷蔵庫に磁石付ける感じじゃなくて
台座に合わせてくりぬいてハメるやつ+磁石&鉄板で安定させるってだけだから劇的に変わるってわけではないよ

909 :NPCさん :2022/03/29(火) 19:10:57.83 ID:aXnGaA3/0.net
>>907
モブアーミーでもくっついたりしないよ
磁石によるけど
むしろそんな強い磁石固定に使わないよ

910 :NPCさん :2022/03/29(火) 19:56:26.05 ID:BnmaLEGq0.net
>>907
ベースの裏にアクセサリーパーツの丸プレートを接着して、
5x3mmのネオジム磁石で鉄板に吸着させてる
いちいち磁石剥がさなきゃならんから準備と片付けは面倒だけど、
吸着事故のリスクを恐れずに強力な磁石を使えるので気に入ってる
ただ、鉄板に張り付けるとき気をつけないとバチーン!と衝撃があるから、接地面の狭すぎるミニチュアには向かない

911 :NPCさん :2022/03/30(水) 01:55:24.43 ID:lakV63Ah0.net
そりゃ5×3のネオジムじゃ大げさすぎてケースから外すの大変だろうし違う事故起こるだろw

912 :NPCさん :2022/03/30(水) 08:25:16.14 ID:lIn9WOqm0.net
質問です
ミニチュアの持ち運びでベースに磁石を仕込んで鉄板敷いた箱に、というのを聞き齧ったのですが、実際の所有効なのでしょうか?
また、プレイ中に磁石が干渉しあって、近づけ辛くなったりしないでしょうか?
実際にやっている方がいましたら教えて頂けると助かります

913 :NPCさん :2022/03/30(水) 08:25:17.50 ID:+cZQGzTF0.net
ぶっちゃけ磁石固定法は持ってくミニチュア多くなると破綻する
鉄板が重いし、収納効率も悪いからケースもデカくなるか、入り切らなくなる
折れやすい棘パーツやメタルでないミニチュアでなければ、まとめてザラッと袋か何かに詰めて動かないようスポンジや緩衝材で固定が一番いいぞ
ペイント超絶な人ほど保管や運搬はかなり適当だけど、それで損傷はしてない

914 :NPCさん :2022/03/30(水) 08:36:16.77 ID:6vAq33OTd.net
>>912
お前さあ、、、

915 :NPCさん :2022/03/30(水) 09:15:20.01 ID:gmobzzfRa.net
各兵が2inch以内に保たれる磁石が出るんならみんな買うだろうな

916 :NPCさん :2022/03/30(水) 09:20:52.45 ID:Ym4tPNM90.net
そこらへんを上手いこと解決したいい感じのムービングトレイとか出てくれないかな

917 :NPCさん :2022/03/30(水) 12:21:55.78 ID:OdnSIqZCd.net
3ミリくらいなの一個つけるだけでも板にくっつくし他のミニチュアとはくっつかないくらいの磁力だよ

918 :NPCさん :2022/03/30(水) 12:23:33.81 ID:OdnSIqZCd.net
鉄板で運ぶやつはボイドドラゴンとかメカニカスの細い縦に長いやつとか運ぶの専用に使うといいよ
全部運ぼうとすると重くなりすぎる

919 :NPCさん :2022/03/30(水) 12:48:31.48 ID:kxQtbB9Ra.net
磁石オカモチは衝撃で外れそうで怖いんだよな
横の揺れに弱いので手持ちは大丈夫だろうけどキャリーバッグとかヤバそう

920 :NPCさん :2022/03/30(水) 14:52:08.14 ID:0i26gO+A0.net
ヴォイドドラゴンとか運ぶ度にどっか破損しそうだとか思ってたけど、そうやって運ぶ手もあるのか

921 :NPCさん :2022/03/30(水) 17:40:35.11 ID:x46c5l270.net
アシェットのインぺリウム3号、休刊のお知らせと返金の案内が同梱されてたorz

これも通過儀礼なんか?

922 :NPCさん :2022/03/30(水) 20:53:47.60 ID:iZR6hhn+0.net
ここはAOSの話もいいの?

923 :NPCさん :2022/03/30(水) 21:23:34.48 ID:Gy0iqEX20.net
>>922
オメーまさかヴォイドドラゴンしらねぇのけえ?

924 :NPCさん :2022/03/30(水) 22:38:35.49 ID:Tc6+iztY0.net
>>922
カタカナでウォーハンマーで検索するとAoSスレあるよ

925 :NPCさん :2022/04/01(金) 19:34:37.37 ID:v56PdIDM0.net
マジかよ

926 :NPCさん :2022/04/01(金) 19:39:57.89 ID:fhpEkGTn0.net
スカッドはいらねえ

927 :NPCさん :2022/04/01(金) 20:15:08.36 ID:uqi8q+mi0.net
AOSスレ過疎ってるからなぁ
初心者の質問でスレ止まってるのが悲しすぎる

928 :NPCさん :2022/04/01(金) 21:15:06.56 ID:JkqqDS/N0.net
ウォーハンマーってカタカナで検索するとトップに界隈スレがくるね

界隈スレならいつも賑わってるよ
あの勢いが他のスレにもほしい

929 :NPCさん :2022/04/01(金) 21:29:10.39 ID:fhpEkGTn0.net
界隈はなんであんな人いるのかね
そんな嫌ならこんな趣味やめて別なとこ行けばいいのに
他のところ追い出されたようなやつばかりなのかな?

930 :NPCさん :2022/04/01(金) 22:22:02.84 ID:v56PdIDM0.net
AoSの質問見てきたけど自分はそっ閉じしてしまった
あれは初心者の質問なのかな?w

931 :NPCさん :2022/04/02(土) 14:29:08.52 ID:LOfKhVkqd.net
ちょうどよくグリーンスタッフワールドのマグネットシートがヨドバシとかアマゾンに売りに出されてるな
マグネタイズしたい人は買ってみれば?

932 :NPCさん :2022/04/02(土) 15:42:35.69 ID:IFxurs+Tp.net
国内や輸入のの手頃な価格のマグネットシートは磁力クソ弱くて
ネオジム磁石三つくらい使っても少し揺れたら剥がれるレベルだけどグリーンスタッフは磁力どれくらいなんかね

933 :NPCさん :2022/04/03(日) 02:09:47.29 ID:DM2kCRpV0.net
宇宙ドワーフ???マジ??
存在は知っていたがここで新勢力なんか・・・ていうかデザインいいな

934 :NPCさん :2022/04/03(日) 02:18:48.29 ID:VVnBwISM0.net
40kにドワーフなんていたんだ

935 :NPCさん :2022/04/03(日) 04:11:18.44 ID:23f78m0Md.net
今更出されてもなあ
役割がメカニカスと被ってるしメカニカスの存在意義なくなっちゃわない?

936 :NPCさん :2022/04/03(日) 11:35:12.49 ID:4vz56I8n0.net
オグリンと同じ扱いでアストラミリタルム用のユニットが1箱、コンパチで2種類出るくらいじゃないの?

937 :NPCさん :2022/04/03(日) 11:46:46.09 ID:Gj9xzzNop.net
デタッチメントが組めるくらいのタマを用意してるんじゃないの流石に……
宇宙ドワーフって何処かと組めたっけ?

938 :NPCさん :2022/04/03(日) 13:01:13.60 ID:3VA7eRQCr.net
>>935
純粋に宗教抜きの科学技術だから、よりSF映画っぽい装備とかになるんじゃない?

939 :NPCさん :2022/04/03(日) 18:12:39.17 ID:eVnpDOq50.net
コミュニティではアクション(陣営)として紹介されてるね

940 :NPCさん :2022/04/03(日) 18:13:12.96 ID:eVnpDOq50.net
ファクション

941 :NPCさん :2022/04/03(日) 18:24:30.03 ID:lqnXShmR0.net
変異種扱い?ゼノ扱い?

942 :NPCさん :2022/04/03(日) 20:22:37.80 ID:cYYqL72s0.net
エイプリルフールのネタかと思ってた

943 :NPCさん :2022/04/03(日) 22:36:37.16 ID:xFqbLc+Hp.net
エルフもオークもゼノだしドワーフが外れる道理はないわなー

944 :NPCさん :2022/04/03(日) 22:53:52.84 ID:4vz56I8n0.net
スカットはかつて10k時代とかに高重力惑星に植民した人類の進化した姿で30k時代に皇帝の大遠征で再統合されたから帝国兵だろ?

945 :NPCさん :2022/04/03(日) 23:27:23.13 ID:5756SG100.net
かなり昔の設定でドワーフは人類由来の設定でエルフやオークと比べて随分おとなしい設定だと思ったけれどそのころとどう変わったのか楽しみ

946 :NPCさん :2022/04/04(月) 06:38:26.75 ID:srkOGonF0.net
>>944
でも独自技術使ってたら異端扱いされない?
そこら編どう折り合いつけるのかな?

947 :NPCさん :2022/04/04(月) 11:07:34.08 ID:b7rW4P/S0.net
そこはそれ、「新しい技術を開発しました」と目録を献上しておく政治力を。

948 :NPCさん :2022/04/05(火) 19:14:15.12 ID:RS2BVwWf0.net
Morvenn Vahl「会議にパワーアーマー着たまま乗り込んだらええねん」

949 :NPCさん :2022/04/05(火) 19:21:02.65 ID:nqitqHP80.net
デーモンって使い勝手どう?

950 :NPCさん :2022/04/05(火) 19:56:24.57 ID:Mtw36/N00.net
>>949
貫通全無視なので弾数受けなければ強い

951 :NPCさん :2022/04/06(水) 00:41:19.08 ID:qbqYIIvwM.net
>>949
射線切るテレインをしっかりセッティングすれば戦える
ちゃんと勝とうとすると用意するモデルが多くて金がかかる
相手にスペセ無視の武器が無いようお祈りする

952 :NPCさん :2022/04/06(水) 12:48:25.03 ID:QdcY8LYXa.net
>>929
このスレだってワッチョイ入れるまでは書き込み多かっただろ卓上ゲーム板の中ではさ
つまり同じ奴が毎日張り付いて連投してるわけよ
実際の人数はお察し
あたおかがほぼ毎日張り付いて毎日同じ内容連投しとるだけ病気だよほんと

953 :NPCさん :2022/04/07(木) 02:35:05.24 ID:j91ofFzk0.net
デカブツvsモブアーミーみたいな戦い方してみたい…
と思ってImperial Kightsでも買おうかと思うんですが
ぶっちゃけKightsって強いのでしょうか?17k出す価値ありますかね?

954 :NPCさん :2022/04/07(木) 08:34:12.91 ID:nYbDHuW/0.net
性愛語れぬ連呼にもう用はない

955 :NPCさん :2022/04/07(木) 08:34:42.74 ID:nYbDHuW/0.net
誤爆、無念

956 :NPCさん :2022/04/07(木) 10:04:16.44 ID:jnOH14h50.net
最近始めた初心者です。
スペースマリーンのかっこよさに惹かれて始めたけど、
設定とか知るとオルクもなかなか面白いね。

957 :NPCさん :2022/04/07(木) 10:13:29.52 ID:/PqfM3SL0.net
>>953
ナカーマ
ナイトは単騎性能高いから2,3体揃えれば相手が尖ってない限り轢き殺せるよ(個人の感想
自分が使ってて感じる問題は、単体コストが高いから小規模なゲームだと活躍させにくいってのと
中規模以上のゲームだと陣地取れないせいで競り負けたり、頭数の差で押される点

958 :NPCさん :2022/04/07(木) 10:50:20.11 ID:aOXdKXOc0.net
今の運用だとナイトだけで組まないと利点ないから得点取れなくて負けみたいなことが多いかもね
でも雑に強いよ

959 :NPCさん :2022/04/07(木) 11:05:39.65 ID:j91ofFzk0.net
>>957 >>958
ありがとうございます!やっぱり結構おつよいのですねっ
まずは1体買って楽しんでみたいと思います!

960 :NPCさん :2022/04/07(木) 11:19:45.99 ID:AiwFt2Uy0.net
しばらくしたらケイオスナイトのボックス出るから
ゼロから始めるならそっちの方がいいのかもね
お値段どのくらいになるのか怖いけど

961 :NPCさん :2022/04/07(木) 12:56:40.63 ID:cQzI8o01r.net
あれ?拙い英語力で読む限りは共通の勢力タグのついたデタッチメントの集まりならバトルフォージドなので、knightだけで組んだデタッチメントと他のインペリアル勢力タグついた勢力のデタッチメントでバトルフォージドかつそれぞれに勢力能力を乗せられるんじゃないの?
要はインペリアルタグで他勢力のデタッチメントを「タッチ(カードゲーム用語)」できるんじゃないのか?マリンコデタッチメントとknightデタッチメントをそれぞれに勢力能力載せて同時運用できると読めたけど。

962 :NPCさん :2022/04/07(木) 13:15:47.35 ID:ogx7jfqy0.net
>>961
スペースマリーンを「マリンコ」って呼んでるところを見ると歴10年以上の超ベテランさんなのでは?
そのへんはわかってるんじゃないの

963 :NPCさん :2022/04/07(木) 15:57:47.61 ID:cQzI8o01r.net
説明が拙くて申し訳無い。「ナイトだけで組まないと利点無い」に対する質問でした。
ナイトのデタッチメントに他のインペリアル勢力のデタッチメントをタッチしても、インペリアル勢力タグで統一してるからバトルフォージドだし勢力能力を得られるかはデタッチメント単位で計算される、とWahapediaでは読めたので。
ならナイトにポイント割いておいて、タッチしたアストラミリタルムやマリーンでオブジェクト確保するアーミーとか作れるんじゃないか?って質問したかった。

964 :NPCさん :2022/04/07(木) 15:59:38.52 ID:cQzI8o01r.net
補足
ナイトにポイント割いて〜

ナイト統一デタッチメントにポイント割いて、アストラミリタルムやマリーンのデタッチメントでオブジェクト確保する〜

965 :NPCさん :2022/04/07(木) 16:07:35.50 ID:aOXdKXOc0.net
CPかかりすぎるからいちいちナイト入れる利点ないって話じゃない?
6cpはやっぱ高いしそれで使えてもアーミーのビーグル使ったほうが得なこと多いし策略使えて攻撃強くできるからね

966 :NPCさん :2022/04/07(木) 17:51:22.22 ID:apEVCkab0.net
>>956
オルクは1体当たりのポイントコストが低いので数多く作ることになるが、沼で良いのか?

967 :NPCさん :2022/04/07(木) 18:20:39.65 ID:tGaXZ/3ya.net
バトルフォージドでないと策略やら特性やら使えないと言う明らかなデメリットがあるのに、大抵のマッチプレー大会レギュでバトルフォージド求められるのはなんで?

968 :NPCさん :2022/04/07(木) 18:29:27.86 ID:xkrR9Jd60.net
マッチドプレイのルールがバトルフォージド必須だから

969 :NPCさん :2022/04/07(木) 19:44:59.62 ID:poMr056C0.net
最近リアルタイムアクションにはまっています。
ラッシュシリーズも正直リアルタイムでワカプレって小難しい??
みたいに思って毛嫌いしていましたがどうでしょうか?
キッチンラッシュもいいですが、ドクターのほうが気になってます。
プレイの違い等分かる方いらしたらそちらもアドバイスいただきたいです。

970 :NPCさん :2022/04/07(木) 20:02:13.31 ID:Hk+oEOfPd.net
>>966
ビルドするときに色んなパーツの組み合わせがあってなかなか選びきれなくて作り進められないんだけど
たくさん作れるならバージョン色々作れてイイね!

971 :NPCさん :2022/04/07(木) 22:00:40.62 ID:c8138ObLr.net
Towering Foeのアーミジャー級の優先確保ルールについてなら、デタッチメントではなくてアーミー全部がナイトじゃないと発動しないよ。
アーミジャー級は5人分、タイタニックは10人分というルールならデタッチメント関係なく発動する。
新しいルールについてなら、どのルールを指してデタッチメントの話をしてるのかわからないな。

972 :NPCさん :2022/04/07(木) 22:31:10.49 ID:Hk+oEOfPd.net
>>970

踏んじゃったけど立てられないので
>>975 お願いします!

973 :NPCさん :2022/04/08(金) 17:39:25.13 ID:leMymQaia.net
コデックスって今全部でなん種類あるっけ?

974 :NPCさん :2022/04/09(土) 14:35:24.66 ID:D5mCX5bl0.net
日本語のって意味?それとも英語版含めかな

975 :NPCさん :2022/04/09(土) 14:39:10.13 ID:RdTioHnta.net
全部含めて

976 :NPCさん :2022/04/09(土) 14:49:34.43 ID:Zg0JvHUm0.net
コデックスも例年通りだと買ってもみんな後2年くらいで使えなくなるんだよな…
ルール一新しなければ少しは延命するが

977 :NPCさん :2022/04/09(土) 15:20:36.16 ID:1C1RhyDz0.net
後半になるほどインフレしてるから序盤に出たやつは雑魚すぎて使い物にならないのはひどい
それでも強いデュカーリは何なの

978 :NPCさん :2022/04/09(土) 16:38:10.25 ID:KnW4Dp1v0.net
質問だけど最近のダイレクトレンジって注文してから家に届くまでだいたい何日ぐらいかかる?

979 :NPCさん :2022/04/09(土) 19:25:55.50 ID:erWl0vBL0.net
ミニチュアはある程度買われたら、それ以上はそんなに買われることないからな
書籍を売り続けて売上を伸ばすしかない

980 :NPCさん :2022/04/09(土) 21:12:08.49 ID:XKoIPkKe0.net
>>978
今年初めの限定ルテナンは、web注文から2週間近くで届いた

981 :NPCさん:2022/04/10(日) 09:00:15.14 ID:9+FbCbIO.net
「精神的に弱い者は異端者を探り知ろうとする、
いっぽうで精神的に強い者は異端者をただ滅ぼす。
そして、己が異端について全くの無学であるのを名誉とする。」
↑ これ、何の引用か分かりますか?
たぶん、Warhammer 40kの誰か。

982 :NPCさん :2022/04/10(日) 09:12:21.96 ID:vWe6C2Aj0.net
原典は魔女の鉄槌じゃないのかな

983 :NPCさん:2022/04/10(日) 09:38:15.64 ID:9+FbCbIO.net
>>982
サンクス。

関連して思い出した。

「悪を学ぶのは同時に
悪に学ばれるといいます、くれぐれもお気をつけください」

984 :NPCさん:2022/04/10(日) 09:38:50.61 ID:9+FbCbIO.net
悪を学ぶ者は
同時に悪に学ばれている…といいます、
お気をつけなさいませ。

985 :NPCさん :2022/04/10(日) 21:25:06.26 ID:34e7qwhJ0.net
深淵を覗くものは深淵に覗かれている、の元ネタかな?

986 :NPCさん :2022/04/10(日) 21:45:09.04 ID:SprGi5+U0.net
>>980
web注文で2週間なら協賛店注文なら3週間ぐらい?

987 :NPCさん :2022/04/11(月) 13:36:15.10 ID:oVex6I1p0.net
>>986
店によってはある程度注文がまとまってからとか、月の何日に発注とかありえるからタイミングによっては時間がかかるかもね。

988 :NPCさん :2022/04/11(月) 14:28:07.53 ID:S9XrTRqS0.net
逆に取り寄せでも国内在庫がある奴もあるからもっと早い場合もある
なんで中々一概にこれくらいの期間とは言えなかったり……
1-3週間くらい幅があると思ってたほうがいいかも

989 :NPCさん :2022/04/12(火) 16:02:44.72 ID:a3C3Fspm0.net
結局キャステラン買ってみたのですが
アーミジャーはWarglaivesとHelverinsどちらを買うのがいいのでしょうか…
誰かアドバイスしてくだせえ

990 :NPCさん :2022/04/12(火) 17:25:23.05 ID:NIOcvOOQ0.net
Helverins一択。Warglaivesは使いどころがムズイってか出番があんまねぇ

991 :NPCさん :2022/04/12(火) 20:56:15.51 ID:a3C3Fspm0.net
あざっす!基本射撃で制圧する感じなんですね
助かりました!

992 :NPCさん :2022/04/16(土) 14:30:32.49 ID:NV5YVUy20.net
これから始めようとしてるんだけど陣営決めきれない
見た目とフレーバーだけで決めてプレイスタイルが合わないとか起きたら怖いんだよな…

993 :NPCさん (ワッチョイ 7f02-mVBn):2022/04/16(土) 14:36:52 ID:NV5YVUy20.net
あっ、下げてなかったごめんなさい

994 :NPCさん (アウアウウー Sa1b-MkLS):2022/04/16(土) 14:47:08 ID:I5nQlVQka.net
どういうプレイスタイルがいいか言ったら誰かがどの勢力がいいか教えてくれるからとりあえず言おう

995 :NPCさん :2022/04/16(土) 15:24:56.79 ID:NV5YVUy20.net
ありがとう

・生存能力高め
・できればコマは小さめメインで少数
あたりが理想です
2つ目は今後何ポイントまで軍拡するか分からないため

一応設定と見た目で選抜したのは以下
マリーン、ブラックテンプラー、グレイナイト、サラマンダー、もしくはソロリタス

996 :NPCさん :2022/04/16(土) 15:43:47.75 ID:0UYgDyrT0.net
>>995
マリーン系が好みなら、あとは見た目で決めればいい
マリーンはどれも耐久力があり射撃、白兵戦どちらも高性能だけど高コストなのでミニチュアは少なめ
得意武器が違うくらいで、そんな違いはない

997 :NPCさん :2022/04/16(土) 15:48:39.80 ID:Z71xfTE6p.net
ブラックテンプラー
グレイナイト
サラマンダー

どれもその要素に合致するからどれでもいい

黒、銀、緑
どれか好きな色で決めちゃえば?

ちなみにちゃんと設定通り色塗りたい希望がある場合はブラックテンプラーは色塗り難しいよ

勝ちを追い求めるならグレイナイト

998 :NPCさん :2022/04/16(土) 16:17:43.88 ID:0UYgDyrT0.net
グレイナイトは次の更新でミニチュアががらっと変わるでしょ
マリーンより巨体だったはずが今やプライマリスマリーンより小さくて見劣りする

999 :NPCさん (ワッチョイ 1f71-7CSP):2022/04/16(土) 17:02:39 ID:90As7zgo0.net
グレイナイトとブラックテンプラー、アデプトソロリタスはコンバットパトロールってスターターセットみたいなのがある(今後すぐ出る予定がある)ので
始めやすいかも

ゲームに必要な最低限の編成が組めるので組んだらゲーム出来るだけの数が揃うので
あとはコデックスが有ればOK
ルールは基本的な分はpdfが無料だからね

1000 :NPCさん :2022/04/16(土) 17:25:04.08 ID:90As7zgo0.net
【9版】WARHAMMER40,000 Part60本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1650097450/

次スレ立てましたー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200