2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part5

1 :NPCさん :2021/12/20(月) 17:52:16.53 ID:HO4Q8Bwl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1人用ボードゲームや、1人から可能なボードゲームのスレです。
ソロプレイ可能ゲームの話題や紹介などお願いします
(こんな人に)
 ・プレイ相手がいないとき
 ・夜中にボードゲームがプレイしたくなったとき
 ・1人プレイが好きな人
※前スレ
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1577620886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NPCさん :2021/12/20(月) 18:56:34.74 ID:KTHinKte0.net
>>1
いちおつ

3 :NPCさん :2021/12/20(月) 19:39:51.65 ID:NKkwSM470.net
>>1おつメイジナイトがくると聞いて

4 :NPCさん :2021/12/20(月) 20:32:51.40 ID:V/L5+L1Yd.net
たておつ
アーカムノワールって3からやるのってどう?
難易度とかゲームの慣れ的な部分はどうでも良いんだけどその他で1、2無いと楽しめない要素あるのかな

5 :NPCさん :2021/12/21(火) 03:47:21.00 ID:59ITko+90.net
ほう

6 :NPCさん :2021/12/21(火) 21:16:38.18 ID:KNgEIfr40.net
日本語版が売り切れになってたから中古品を購入したはずなのに、何故か未開封の新品が届いた...
ゲームしたいのに、封をやぶれねえ!どうしたらいいんだ...

7 :NPCさん :2021/12/21(火) 21:44:17.85 ID:DULvpMAtM.net
いや開けろよ

8 :NPCさん :2021/12/22(水) 08:00:08.81 ID:iTn65v/U0.net
注文書にも中古って書いてあったから開けたわ。
しかし、上手く梱包するもんだなあ。
間違えたわ。

9 :NPCさん :2021/12/22(水) 12:17:26.13 ID:x6v7Tman0.net
スレたて乙
>>4
1,2まったくやらずに楽しめるよ ただ、ハードボイルドモードの説明に重大なミスがある
amazonレビューで指摘してくれてる人がいるから、見てみて

10 :NPCさん :2021/12/23(木) 17:44:53.73 ID:efXe4pIQ0.net
前スレの話題だけど
マーベルチャンピオンズってマーベルが好きじゃないとかなり微妙だって感じる
似たようなゲームなら絶対イーオンズエンドのほうが面白い

11 :NPCさん :2021/12/23(木) 18:34:37.64 ID:r67Wq7kLa.net
>>4
アカノワは、1と3をプレイしてる。
奥深さややり甲斐は3がずっと上だと思う。
ただし仕様を徐々に理解したいなら1からでも良いと思う

12 :NPCさん :2021/12/23(木) 20:16:22.55 ID:k1Fi/H1X0.net
スパイダーマンとメイおばさんくらいしか知らなかったけどマーベルチャンピオンズ面白い。逆にマーベル世界に興味が出てきてディズニー+に加入したし、拡張の購入欲が止まらない。$15のパックに$15の送料かかるのが難点だけど。

13 :NPCさん :2021/12/23(木) 20:49:56.23 ID:IroC+pc60.net
アーカムノワール題材にした原作が一冊に纏まってるの無いかな

14 :NPCさん :2021/12/24(金) 07:10:33.02 ID:JzwCoBdJ0.net
森瀬遼氏のtwitterに書き込んだら あの人ならやりかねない

15 :NPCさん :2021/12/24(金) 20:57:23.38 ID:hvUVBMZl0.net
近くにあるイエローサブマリン覗いてみたら再販分のテラフォ拡張全部揃ってた...
これを気にテラフォに手を出しちゃうか迷うなぁ

16 :NPCさん :2021/12/24(金) 21:26:40.56 ID:Yid9oYup0.net
>>15
テラフォはソロプレイも面白いからオススメですよ
プレリュードとかは拡張に合わせたソロルールも付いてるし

17 :NPCさん :2021/12/24(金) 21:57:20.67 ID:4EsCmSEX0.net
プレリュードとヘラス&エリジウムだけ確保したけど、全部揃えておいても良いかな、と思ったが動乱は今回ないのか

18 :NPCさん :2021/12/25(土) 12:14:36.23 ID:Z86MMj6J0.net
プレリュードだけ欲しいけど、今からじゃもう遅いかな・・・

19 :NPCさん :2021/12/25(土) 12:27:45.85 ID:u9Z+Dn2kp.net
マウンテンキングのソロ発売したと思ったらもうなかった…
なくなるのはえーよw

20 :NPCさん :2021/12/25(土) 16:10:17.78 ID:o1ppNxyl0.net
>>18
Twitter見るとイエサブとかで再入荷情報出てるし、店頭にはまだあるんじゃないかな?

21 :NPCさん :2021/12/26(日) 19:55:02.92 ID:5MVHGPmE0.net
ありがとう、チャンスがあれば店頭覗いてみる

22 :NPCさん :2021/12/29(水) 00:54:09.39 ID:BKhDWKaV0.net
テラフォ動乱だけ持ってないんだよね。
再販には入ってないのか。

23 :NPCさん :2021/12/31(金) 09:34:43.35 ID:d1y5J6kB0.net
新参者でスマソなんだけど、cities skylinesの情報とかございませんか諸兄
買ったけど正直よーわからんのよね…

24 :NPCさん :2021/12/31(金) 10:01:19.64 ID:ci3DgFmB0.net
>>23
日本語の紹介記事

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191025105/
こんなんでいいのかな

25 :NPCさん :2021/12/31(金) 11:25:56.80 ID:n+XoJUtx0.net
買ったけど和訳がないからどう遊べばいいのか、わからんって事だろ?
自力で訳すしかないぞ、BGGかメーカーサイトで英語ルールpdf入手してそれをちまちまDeepLに突っ込んで訳すしか

26 :NPCさん :2021/12/31(金) 13:10:19.17 ID:Gob5I8020.net
自分で翻訳もできないのに何で買うのかわからん

27 :NPCさん :2021/12/31(金) 15:35:36.74 ID:n+XoJUtx0.net
多分よく知ってるデジタルゲーのアナログ版だからなんとかなるやろ、デジタルは遊んだ事があるから最悪英語でもいいや
→ルールみてデジタルと違う、なんだこりゃ?

こんな感じじゃないかな、勢いで買ってるのではと

28 :NPCさん :2022/01/01(土) 07:52:15.42 ID:6VTbT5Wm0.net
23だけど
皆さんすみません
当方英語はそれなりに自信があるので買ったんだけど、説明書の英語が超説明書っぽいというか入って来にくい
公式からアプリをDLしたりとか説明書pdfをYandexの画像翻訳に突っ込んで無理矢理日本語化したりそれなりのことはやったけど、わかりにくいのよね。
アプリ動画長いし途切れるし。Youtubeプレイ動画は英語1ドイツ語1。

テストプレイしながら理解深めるしかないね。
スレ汚しスマソかった。o(__)o

29 :NPCさん :2022/01/01(土) 07:55:00.95 ID:6VTbT5Wm0.net
あ、でも4Gamerの記事、改めて触った後見たらわかりやすいですね。
ありがとうございました。

30 :NPCさん :2022/01/01(土) 11:05:11.87 ID:1v+CtcFT0.net
あールールpdfが下手くそで超絶わかりにくいって類か。
どうりで…

31 :NPCさん :2022/01/01(土) 21:51:46.35 ID:BAvLxDq70.net
テインテッドグレイルソロクリアー長かった
ただ、ストレッチゴール特典の最後の騎士と伝説の時代がないと完結出来ないっぽいのどうすればいいのか

拡張の過去の呼声とレッドデスは日本語版も出ると思いたいけど、海外でも製品化されてない上二つって日本語訳されて発売とかありえるのかな?

32 :NPCさん :2022/01/01(土) 23:10:05.27 ID:zegTPOGp0.net
えっもうクリアしたの。
俺は今日から始めたよ

33 :NPCさん :2022/01/05(水) 07:48:01.22 ID:V10H9jiL0.net
テラフォのプレリュード、山ほど在庫あんのかな?
いろんなとこで売ってるな

34 :NPCさん :2022/01/05(水) 08:09:44.02 ID:BvZJcu53p.net
いい事じゃないか
これで売り切れ恐れてとりあえず買っておこうってことをしなくてもよくなる

35 :NPCさん :2022/01/05(水) 17:33:06.88 ID:i40B8xLi0.net
細菌ボードゲームにはまったけどほしいのあっても買えなさすぎ
グルームヘイヴンやりたいな

36 :NPCさん :2022/01/05(水) 18:15:25.25 ID:Xz5hG/Xy0.net
パンデミックかな?

37 :NPCさん :2022/01/05(水) 23:00:37.16 ID:Vxbl9efV0.net
グルームヘイヴンとテインテッドグレイルで悩んでるのだが
ソロはどっちがおススメ?

38 :NPCさん :2022/01/06(木) 21:49:13.78 ID:h9l30R+l0.net
ソロ評価はテインテッドじゃないの?

39 :NPCさん :2022/01/06(木) 23:08:23.86 ID:AvttlVxV0.net
パンデミック気になってるけどソロでやるならあらかじめソロ想定してる派生作品(クトゥルフとかローマとか)と本家どっちが良いんかな

40 :NPCさん :2022/01/07(金) 07:31:06.41 ID:PMTj0DWr0.net
グルームヘイブンは入手の問題が

41 :NPCさん :2022/01/07(金) 07:51:23.59 ID:PQK/SyK50.net
このスレの主旨とは違うけどグルームくらい大作だとやはり少しだけはPTプレイしたくなるよね…
相手いないんだけどさw
PTプレイなのにPT間における意思の共有出来なくてワチャワチャしたいんだよなぁ

42 :NPCさん :2022/01/07(金) 09:32:45.80 ID:DJkwVOUPM.net
>>40
もうすぐ再販

43 :NPCさん :2022/01/07(金) 09:38:43.42 ID:6KJU4QlFM.net
>>42
まじかむちゃくちゃ嬉しいわ
PS5細菌買えたけどそれより嬉しいわ

44 :NPCさん :2022/01/07(金) 15:49:52.38 ID:901eWEYHa.net
>>39
本家基本拡張込みとクトゥルフ持ってるけどクトゥルフのがまとまってて面白い、クトゥルフ好きなせいもあるけど。
本家は実際の地名だからそこは面白いが、基本だけだとあっさりしてるから拡張も欲しくなる。

45 :NPCさん :2022/01/07(金) 20:58:44.42 ID:3ODXKnMO0.net
グルームヘイヴンはsteam版の日本語が出たらやる

46 :NPCさん :2022/01/10(月) 05:51:16.51 ID:2sN1Jzny0.net
先生〜〜!!
パズル(箱詰め系など)はボードゲームに入りますか?
ウボンゴminiの一人プレイは仲間に入れても良いですか?

47 :NPCさん :2022/01/10(月) 12:56:38.47 ID:4gKFVgAU0.net
クニツィア先生のパズルシリーズやグラビティメイズなんかもボドゲやろ

48 :NPCさん :2022/01/10(月) 13:52:12.29 ID:cNId5khn0.net
ボードゲームの定義ってなんだろうね
オニリムとかシェフィとかブレイドロンドとか明らかにカードゲームなのにボードゲームって言われるけど

49 :NPCさん :2022/01/10(月) 13:53:33.55 ID:DzI3NB+E0.net
今はコンピュータゲームに対してのアナログゲーム総称でいいんでない

50 :NPCさん :2022/01/10(月) 17:41:23.63 ID:HBGZKnRt0.net
クニツィアの魔法の秘薬好きだわ〜
宝の地図はあんま合わんかった

51 :NPCさん :2022/01/10(月) 17:44:26.02 ID:fFxIgf9U0.net
グルームヘイヴン再販いつぐらい?
どこで情報みればいいんですか?
タイミングは今月末くらいかな

52 :NPCさん :2022/01/13(木) 00:31:08.13 ID:JWj5nkem0.net
>>39
ローマも面白いぞ。
世界史とか中世となら好きなら楽しめると思う

53 :NPCさん :2022/01/13(木) 01:10:31.71 ID:8LdBTbNk0.net
パンデミックのクトゥルフって一人で遊べるのか?

54 :NPCさん :2022/01/13(木) 04:50:29.71 ID:y3q1l68d0.net
ソロ専用ゲームって需要が少ないのか国内では全く出ないな

55 :NPCさん :2022/01/13(木) 12:01:09.26 ID:fdofYlf6F.net
日本はただでさえボドゲが流行ってないのに、プレイの窓口を狭めるソロゲーは作る側としてもリスクがでかいと思う。
買う側としても基本的によく遊ぶ人数に対応したゲームを選ぶだろうし。
他の人と遊ぶ機会あるなら、ソロ専用よりも、ソロもできるゲームを考える人のが多いと思う。
幸いにも国産ゲームはボドゲ人口踏まえて、3人からのゲームで2人用ルール追加しましたとか、
ソロ用のルールもしくは拡張でソロルール追加できますとか見るような気もする。
そもそも国産ゲームってそんなに、

56 :NPCさん :2022/01/13(木) 12:04:33.69 ID:pOq8Y3o80.net
日本の場合は巣篭もり需要で流行るというか転売ヤー買い占め対象になったのもマイナスよね
プレイしてなんぼのもんなんだけど…

57 :NPCさん :2022/01/13(木) 12:08:55.18 ID:sNJCSJo+0.net
ツクールなんかがあってPCゲーが作りやすいってのもあると思う
もともとソロならボードゲーよりCSゲーのほうが普及してるだろうし

58 :NPCさん :2022/01/13(木) 12:24:54.42 ID:erOgDYXhp.net
>>55
すまん言葉足らずだった
海外ゲームの和訳付きすらもほぼないなって意味合いだったんだ
市場が小さい、需要も少ないってのはわかる

59 :NPCさん :2022/01/13(木) 12:34:55.75 ID:F691M1VXp.net
他人の和訳なんかに頼らずに自分で翻訳すればいい
ルールブック英語なんて必要に駆られて読んでるうちにいつのまにか普通に読めるようになってるものだぞ

60 :NPCさん :2022/01/13(木) 20:55:43.68 ID:H28YbGx40.net
自分はソロ専用よりも、ソロでも多人数でも遊べるゲームのほうが好きなのだが、そういうのもソロ専用の需要が少ない理由に繋がるのかもしれんね。
今は色んなゲームにソロルールがついているので、ソロ専用のゲームがもっと増えてほしいともあまり思ってはいない。

61 :NPCさん :2022/01/13(木) 20:59:23.28 ID:sNJCSJo+0.net
もとが多人数用だとセットアップがめんどくさいんでソロ専ゲームのほうが好きかも

62 :NPCさん :2022/01/13(木) 22:35:39.74 ID:y3q1l68d0.net
というかソロ専だと他プレイヤー分のコマとか無駄なんだよね
その分下げて安くならんかな〜ってw

63 :NPCさん :2022/01/13(木) 23:49:26.71 ID:X7Sz9QAZ0.net
お前の都合だろってのは間違いないけど他の人数分無駄だよなぁ問題はマジであるわ
めちゃくちゃ分かる
ウヴェ作品とワイナリーとかウィングスパンとか西フランクとか
数多の名作がこれのせいで手を出す気になれない

64 :NPCさん :2022/01/14(金) 01:04:27.25 ID:QsFAUA/B0.net
ヤフオクがメルカリでコンポーネントバラ売りすれば少しは帰ってくるんでは。
人気のゲームなら無くしたとか破損で需要ありそうな。

65 :NPCさん :2022/01/14(金) 22:40:04.65 ID:nwt80siP0.net
テラフォーミングマーズって、複数人でやる時は2回アクションして自分の番が回ってきたらまた2回アクションって感じだけど、ソロの時は出来ることが無くなるまで延々とアクションしてていいの?

66 :NPCさん :2022/01/15(土) 01:19:05.37 ID:rYA9ZEXK0.net
そうだよ

67 :NPCさん :2022/01/15(土) 06:05:10.03 ID:+R9rHUfM0.net
多人数で集まる、全員が同じルールを知っている、ってかなり難しいから、ソロゲーありがたいんだけどね
コンピューターゲームも飽きてるから、アナログゲーが新鮮で楽しいのもあるし

アーカムノワールシリーズは原作小説をうまく取り入れた傑作だし、scythe PC版もソロでやれるのがいい
もっとソロゲーの良作出てくれるといいんだが

68 :NPCさん :2022/01/15(土) 06:38:09.45 ID:NNpxvFpZ0.net
>>66
ありがとう

69 :NPCさん :2022/01/15(土) 17:06:49.53 ID:qilFAAJN0.net
イーオンズエンドをソロでやってるんだけど勝てる気がしない
サプライは調べて良さそうなのを選んでるんだけど
何か最低限やるべきことするできてない気がしてる

70 :NPCさん :2022/01/15(土) 18:05:47.86 ID:i49NJW7W0.net
ソロめっちゃムズいから最初は2キャラ使ってやった方がいいよ

71 :NPCさん :2022/01/15(土) 18:08:30.81 ID:i49NJW7W0.net
ごめんソロの話なのに変なアドバイスしちまった
やり込むしかないけど、とりあえずネメシスの攻撃カードは覚えた方がいい

72 :NPCさん :2022/01/15(土) 20:03:40.21 ID:FbWUXqck0.net
イーオンズエンドはそもそも高難易度なゲームだから、何度も挑戦してコツ覚えるもんだしね
ただあんまり何度も負けるのが苦痛なら味方の手番順カードを一枚多く入れると一気に簡単になる
その後は各種体力や色々難易度調整して自分に合った難しさに合わせれればストレスなくプレイ出来るよ

73 :NPCさん :2022/01/15(土) 21:41:47.83 ID:qilFAAJN0.net
回答ありがとう
何度か挑戦してダメそうなら2キャラ使うか難易度調整してみる
ネメシスなのに絶望感が凄すぎてw

74 :NPCさん :2022/01/16(日) 12:59:45.16 ID:2Oy8TLiKa.net
>>73
慣れたらソロが一番楽、サプライとキャラ選べばずっと俺のターンできる
あとはターン順カードの運も大きい

75 :NPCさん :2022/01/16(日) 15:08:11.80 ID:494YJ5fjd.net
ネモの戦い在庫復活したっぽいがエラッタは訂正されてるん?

76 :NPCさん :2022/01/17(月) 07:27:49.32 ID:dsRtSoeT0.net
イーオンズエンドをソロでクリアするコツだけど、ひたすら耐え凌ぐという手もあると思う。

ゲームのルール上、敵のデッキが尽きたら勝ちなので、呪文は雑魚処理に集中させてひたすらダメージを抑える立ち回りを続けると、そのうち勝てる。
甲虫の女王とか特に楽に感じる。

77 :NPCさん :2022/01/17(月) 07:36:55.20 ID:DnwsEZXi0.net
エラッタが直ってるかどうかは買ってみないとわからん

78 :NPCさん :2022/01/17(月) 19:22:13.39 ID:7bWDTzhM0.net
イーオンズエンドのソロのコツ。
もしかしたらやってるかも知れないけど
いかに水晶などのカードを破壊して圧縮するかが大事だと思う。
最小限の強いカードをグリグリ回転させるイメージ。
カードを持ちすぎると強いカードが回ってくるまでに時間がかかるんだよね。
飲み込む虚無だっけ?それをひたすらぶっ放せば圧縮できる。

79 :NPCさん :2022/01/17(月) 22:17:11.52 ID:DraNsZOR0.net
アンダーフォーリングスカイの難易度3・4からムズくなるけどコツある?

80 :NPCさん :2022/01/18(火) 09:51:29.78 ID:tg+bP/o10.net
アンダーフォーリングスカイのコツかぁ
自分も難易度3までしかクリア出来てないからデカいことは言えんけど、出来るだけ基地手前で宇宙船撃墜することとちゃんと掘削することくらいじゃない?

81 :NPCさん :2022/01/18(火) 21:55:01.87 ID:ul3s1WU80.net
自分がアンダーフォーリングスカイをやるときは、最初は採掘を最優先して奥にある高性能な設備を早く使えるようにしているな。
逆に研究は後回し。早い段階で進めるメリットも特にないので、採掘が完了してから始めるぐらいで良いと思う。
あとは宇宙船はなるべく下のほうで落とすようにすれば効率良く進められるのかな。

82 :NPCさん :2022/01/22(土) 17:38:10.48 ID:vxpDVMNm0.net
アドバイスありがとう
レビューにあった「> <を使って1ラインに宇宙船を集めて対空砲に1の目で動かさない」「ロボットは戦闘機部屋に常駐させて適宜撃墜」とか試してみたけどムズ~

83 :NPCさん :2022/01/23(日) 23:49:53.45 ID:t9oP+9bl0.net
ペーパーダンジョンズ面白そう?

84 :NPCさん :2022/01/25(火) 13:17:24.00 ID:2p8ocIT30.net
>>83
近々動画が出そう。
https://twitter.com/hal_99/status/1485221159058931712?t=AwVWHaqqS4AetvBr0uDvdQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

85 :NPCさん :2022/01/30(日) 00:09:37.78 ID:3P499GxI0.net
オニリムの夢の罠の質問なんだけど
失われた夢カードは手札補充で引いた時は悪夢の処理が適応される?
説明書に夢カードに適応される全てのルールが適応されるとも書いてあるし、失われた夢カードを引いた場合はただちに忘却置き場に置かれるとも書いてあって、よくわからん

86 :NPCさん :2022/02/02(水) 20:50:21.67 ID:lMqJLVIK0.net
建築家の第2拡張、奇跡の大業は新ソロAI付きなのか。気になる

>>84
そろそろ来そうやな

87 :NPCさん :2022/02/02(水) 22:14:01.20 ID:oIXDzaP30.net
>85
 ここに書かれている「『夢』カードに適用されるすべてのルール」ってのは、ゲームの基本ルールに書かれている夢カードの処理のことだと思うよ。
 例えば、「A.準備」の項目には「引いた『扉』カードと『夢』カードがあったら脇によけ、〜」と書いてあって、こうした処理が『失われた夢』にも適用されるってこと。

『悪夢』カードが持つ効果は、あくまで『悪夢』カード自体の持つ効果であって、「『夢』カードに適用されるすべてのルール」とはまったく違う意味。
と言うか、これを適用すると考えるなら、『幸福な夢』や『夢世界の住人』の効果とかも一緒に適用しないといけなくなる。

88 :NPCさん :2022/02/06(日) 00:24:45.10 ID:CF+H020h0.net
>>87
遅くなってごめんなさい
ありがとう!

89 :NPCさん :2022/02/08(火) 21:03:22.36 ID:mP4ds5nn0.net
tainted grail the last knight クリアしたー!
いつか日本語訳もでてくれたらいいなぁとは思うけど・・・望み薄よなぁ
さぁ次は Age of Legends だぁ

90 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:28:45.22 ID:j5VY6yFA0.net
なにそれ?拡張?

91 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:43:45.48 ID:mP4ds5nn0.net
>>90
https://boardgamegeek.com/boardgame/274795/tainted-grail-age-legends-last-knight-campaigns

キックスタートのストレートゴールで作られた拡張シナリオ(現在未訳)

92 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:45:09.86 ID:mP4ds5nn0.net
ストレートゴールってなんだよ・・・ストレッチゴールのミス

93 :NPCさん :2022/02/09(水) 23:20:41.94 ID:YQmQWsfG0.net
アーカムノワール3から始めるのは狂気やで

94 :NPCさん :2022/02/11(金) 21:15:49.32 ID:Vxt2JoUn0.net
ファイブトライブズ、ソロ有りか

95 :NPCさん :2022/02/12(土) 09:42:56.76 ID:RPBLIuEO0.net
アンドール再販のライト(ルール)ってサクサク進めてくれる?
オリジナルは途中からムズくて挫折したんだけど

96 :NPCさん :2022/02/17(木) 00:16:51.93 ID:2kGnFO3v0.net
>>95
ぶっちゃけライト版でも十分難しい、サクサクは不可能だと思う
サクサクが初見一発クリアと定義するとしたなら、
1回ギミック把握してゲームオーバー、2回目できっちり詰められればいけるんじゃね
やり直しめんどいなら、先にシナリオカード全部読んでからやればいけるか?

97 :NPCさん :2022/02/17(木) 11:12:19.71 ID:4xal0q6p0.net
RPGを攻略本読みながらクリアするみたいなやり方だなw

98 :NPCさん :2022/02/17(木) 16:46:13.95 ID:CUEcRbX1a.net
うちの奥さんも推理小説を最後から読むみたいなことするし
ファスト映画が問題になったりするし
作者の意図した通りには受け取ろうとしない人って意外といるのよね

99 :NPCさん :2022/02/17(木) 16:49:50.13 ID:5YPuI5/70.net
前は公式かダウンロードできたルールけ?
たしか一部条件が緩和されるだけでルール簡略化ではなかったはず

100 :NPCさん :2022/02/17(木) 18:17:18.01 ID:1cqro44i0.net
自分もアンドールはライトルールでやってクリアしたよ
確か攻撃力を全部キャラ1上げた状態でスタートして、シナリオのクリア条件等が若干簡単になるみたいな感じだったと思う
最初の章以外は一発クリア出来たからかなり優しくなってると思う
あくまでも洋風RPG的な雰囲気を楽しみたかった自分には合ってた難易度だった
長考しやすいタイプだから難易度高いとプレイ時間無駄に長くなってただろうし、長くなるとダレただろうから自分ではライトルールにして正解だったと思う

101 :NPCさん :2022/02/23(水) 01:00:40.28 ID:dbUQ85310.net
ペーパーダンジョンズ気になる

102 :NPCさん :2022/02/23(水) 03:58:10.94 ID:9iWSzY810.net
ソロで遊べるゲームだんだん増えてきて嬉しいが、増えすぎ感がある

103 :NPCさん :2022/02/23(水) 04:08:55.02 ID:gyyFLXNc0.net
特にコロナ以降は確実にソロ対応ゲーム増えたね
取ってつけたようなソロモードも増えてそうだけど

104 :NPCさん :2022/02/23(水) 06:22:51.80 ID:j6ysYPhM0.net
ブレイドロンドが、評判と裏腹に、物理攻撃が死んでいて欠陥品に思えた

105 :NPCさん :2022/02/23(水) 13:01:50.47 ID:dbUQ85310.net
取ってつけたようなソロモードは増えたねえ

106 :NPCさん :2022/02/23(水) 13:05:05.74 ID:yMDMYBYP0.net
レムレースは二人プレイもあるけどほぼソロ専用で
デッキ構築要素のあるランダムダンジョンで楽しめた

でもラスボスが強すぎる
通常エンド以外クリアできる気がしない

107 :NPCさん :2022/02/23(水) 15:59:15.38 ID:dbUQ85310.net
ソロ向けだけど二人プレイもできるタイプは不安が少ない

108 :NPCさん :2022/02/24(木) 03:24:54.03 ID:rjhMLjXF0.net
あと付けのルールはやっぱ微妙に感じるね
やりながら複数だともっと楽しいんだろうなこのゲームとか思ってしまう

109 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:15:50.51 ID:nekYh1gQd.net
>>106
レムレース、ストーリーとエンディングかいまいちイミフよね(すごくぼんやりした仕上がり)
ルールに従って初回プレイしたけどそこまで拘らなくても…って感じだった
エンディングカードは見ない方が無難だけどw
ライフ最大値減っても構わないからとにかくマナ最大値上げていくようにするのがクリアのコツだとは思う

110 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:16:20.94 ID:nekYh1gQd.net
ルールって開封ルールね

111 :NPCさん :2022/02/25(金) 00:32:19.29 ID:uPNUGk5m0.net
西フランク王国の建築士やってるんだけど、ソロプレイの時だけでなく
2人以上で遊んでる時もオートマを加えて遊べるんで楽しい
こういうタイプのゲームもっと増えてほしいかも

オートマが優秀と言われているゲームって何がありますかね?

112 :NPCさん :2022/02/25(金) 23:53:47.53 ID:yAiOBlDW0.net
オートマ自体増えてほしい

113 :NPCさん :2022/02/28(月) 21:14:41.08 ID:uPcdQ/6X0.net
ペーパーダンジョンズポチっちゃったぜ

114 :NPCさん :2022/02/28(月) 22:45:42.80 ID:DNtjt8XA0.net
一昨日イエサブ行ったときに店頭で手に取りかけたけど一旦戻した
遊んでみて面白かったら背中推してくれ

115 :NPCさん :2022/02/28(月) 22:55:02.98 ID:uUqrPGch0.net
昔なんかの雑誌のおまけゲームでサイコロ振って方眼紙にダンジョン描いてくゲームが有ったなぁ
結構夢中でやってた覚えがある

116 :NPCさん :2022/03/01(火) 22:53:21.68 ID:cklnsHyz0.net
だいすくえすとみたいだな

117 :NPCさん :2022/03/02(水) 18:30:48.88 ID:9D2H6eB6a.net
>>115
> 昔なんかの雑誌のおまけゲームでサイコロ振って方眼紙にダンジョン描いてくゲームが有ったなぁ
> 結構夢中でやってた覚えがある

それ、詳しくお訊きしたい
いつ頃の雑誌ですか?
どの様なルールでしたか?
リアルな劇画調でしたか?アニメ絵でしたか?
同じ時期に流行っていたゲーム機は何でしたか?

118 :NPCさん :2022/03/02(水) 19:54:07.71 ID:LByvIZMv0.net
>>117
調べてみた
1982発行のタクテクス誌3号「ドンキーコマンド」
ダンジョンというのは適当ではなく敵ビルに侵入するコマンドのゲーム
挿絵とかなくて流行りのゲーム機はatariとかカセットビジョン
てかドンキーコングの頃だな
ローグライクをアナログでプレイというコンセプトが似てる気がするペーパーダンジョンズ未プレイだけど

119 :NPCさん :2022/03/02(水) 20:17:45.38 ID:9D2H6eB6a.net
>>118
> 調べてみた
> 1982発行のタクテクス誌3号「ドンキーコマンド」

おお! わざわざ有り難う御座います。
タクティクスの「ドンキーコマンド」って日本初のRPGではないかと噂の作品ではないですか!?
トラベラー、D&D、ローズ・トゥ・ロード、超人ロックより早いとかどうとか、聞いたことがあります。
もし、よろしければルールを見せて頂くことが出来ますでしょうか? 
無理なら申し訳ありません。

120 :NPCさん :2022/03/02(水) 20:49:17.94 ID:LByvIZMv0.net
>>119
調べなきゃならない時点で手元にないのです…

121 :NPCさん :2022/03/03(木) 17:24:45.47 ID:FgOYF6qB0.net
2人専用はだいぶ開拓された市場という感じあるけど
1人専用はまだまだ未開の地という感じ

構造上、「これコンピュータゲームの方が良くね?」との戦いになるので
アナログでやる意義がありつつ、独りでも手間をかけ過ぎずに遊べる
そんなソロゲーがあればブレイクスルーがあるのかもしれない

122 :NPCさん :2022/03/03(木) 18:24:22.31 ID:v40oojM0a.net
>>120
そうでしたか……
「家の押入れを調べてみた」ぐらいの意味かと勘違いしてしまいました。
なんか、無茶振りしたみたいで申し訳ありません。

123 :NPCさん :2022/03/03(木) 20:38:21.90 ID:BQqoV+VU0.net
>>121
コンポーネントの魅力で

124 :NPCさん :2022/03/03(木) 21:08:01.56 ID:9ByKP4M30.net
2人専用やりたいが相手がいないのです…
夫婦とか恋人とか一緒にイエローサブマリンのボードゲームコーナーを物色したいだけの人生であったw

125 :NPCさん :2022/03/03(木) 21:18:42.67 ID:mijtOw1c0.net
>>124
まだ間に合うだろ元気出せよ

126 :NPCさん :2022/03/03(木) 21:28:49.64 ID:kaff3Pby0.net
コンピュータゲームでいいと思うならそれでいいんじゃない?
でもそれ言い出したら多人数戦もコンピュータゲームでいいんじゃない?と思うけど。
顔見ながらやりたいならスマホや携帯ゲーム機持って向き合ってやればいいだけだし。

127 :NPCさん :2022/03/03(木) 22:01:39.25 ID:K/1o4NiI0.net
>>124
安心しろ。嫁さんいるけど、全然ボードゲームやってくれないぞ。
夫婦でボードゲームやってるYouTuberが羨ましすぎる。

128 :NPCさん :2022/03/03(木) 22:22:00.23 ID:HUPzjHbS0.net
取り敢えず日本の住宅事情に合わせたコンパクト(特にメインボード)なゲーム増えて欲しいな

129 :NPCさん :2022/03/03(木) 22:49:54.14 ID:BQqoV+VU0.net
夫婦でとか子供ととかよく聞くよな

130 :NPCさん :2022/03/03(木) 22:56:10.90 ID:lyFHKUyz0.net
テラミスティカのオートマ売ってたけど、1人でも面白いのかしら?
本体も欲しいけど未購入だったから合わせて買おうかと思ったけど値段にビビってしまった
もう何ヵ月も知人と集まれてないからソロ専で入手していいものかと
あと箱裏に拡張2つ位に対応してますって書いてあったけど拡張も出てるんですかね?

131 :NPCさん :2022/03/03(木) 23:21:22.46 ID:D8gMsnqa0.net
試すだけならBGAでいいだろう
それで判断したら?

132 :NPCさん :2022/03/04(金) 02:16:40.06 ID:RUkqPBIOx.net
BGAのテラミスティカはソロ対応してないよ

133 :NPCさん :2022/03/09(水) 10:16:17.95 ID:bcMiP4xW0.net
質問お願いします_(._.)_。
獅子のあぎとはやはり日本語版
を待つべきでしょうか?

グルームヘイヴンは未プレイです。

134 :NPCさん :2022/03/09(水) 11:54:02.84 ID:rJanrfh6F.net
出るのが分かってるから大人しく待ってろ
その感じだと言語版買ってってのが選択肢に無さそうだし。

135 :NPCさん :2022/03/09(水) 12:07:19.92 ID:ubX9Vlpvr.net
まぁ瞬殺で売り切れそうではあるけど

136 :NPCさん :2022/03/09(水) 14:08:15.61 ID:bcMiP4xW0.net
そうですね、マメにチェックしながら
待ちます。

137 :NPCさん :2022/03/09(水) 14:09:05.84 ID:bcMiP4xW0.net
ありがとうございます。

138 :NPCさん :2022/03/12(土) 13:21:42.57 ID:pyiy5Heg0.net
地元のドンキのボドゲコーナー前までパーティゲーばっかだったのにソロ向けがちょっと増えてた

139 :NPCさん :2022/03/12(土) 16:55:43.07 ID:YGTHCK+d0.net
台湾の話題作(問題作?) 逆統戦:地と海の革命者へ 注文した
1-4人用、楽しみー

140 :NPCさん :2022/03/12(土) 19:51:02.75 ID:pyiy5Heg0.net
遊んだら感想聞きたい

141 :NPCさん :2022/03/13(日) 04:30:21.83 ID:i92sWjBz0.net
>>139
本スレでカードの文字小さいとあったけど、どうなんだろ
あとSNSで流すのが怖いw

142 :NPCさん :2022/03/13(日) 12:35:58.94 ID:9MXei6OT0.net
ペーパー・ダンジョンズやったよ
ダイス運で気軽に書いてくのかと思ってたら、結構色々悩ましい
どのルート通るか、どのアクション取るか、どの職業上げるか
ボス戦見越した行動するか、任務優先するか…
システムは楽しい
気になったのは、得点を競うのでソロだと目標が前回の自分超えぐらい
得点のランク表とか何かあったらよかった

143 :NPCさん :2022/03/13(日) 17:44:23.69 ID:N/pMZzpq0.net
>>141
マップとプレイヤーボードの文字はかなり小さいから近眼と老眼には厳しそう

144 :NPCさん :2022/03/13(日) 20:29:57.62 ID:i92sWjBz0.net
なんでそんなに小さい文字にしたんだよ….

145 :NPCさん :2022/03/14(月) 07:35:00.86 ID:fOS1MXZv0.net
>>142
レビュー乙
面白そう 買おうかな

146 :NPCさん :2022/03/14(月) 18:47:46.87 ID:Gq2uykSl0.net
異世界ギルドマスターズの拡張が再販されてたから買ってしまった
ソロ楽しみだ

147 :NPCさん :2022/03/15(火) 16:45:55.13 ID:+54NoEdcd.net
異世界ギルドマスターの五版買ってから拡張版買うか今のうちに拡張版買っておくかそこが悩ましい…

148 :NPCさん :2022/03/15(火) 17:11:15.69 ID:llxPHq6Y0.net
いせギルってもう第5版なんだっけ

149 :NPCさん :2022/03/15(火) 20:38:37.18 ID:gvtjj8fm0.net
いせギルはこの間の海外クラファンverの日本語版どうにか出してくれないかなぁ。
受付上カードだかは出るみたいだけどボードやらその他もあっちの方が好みなんだ。

150 :NPCさん :2022/03/16(水) 11:51:07.42 ID:zlH8PFDtp.net
タッジーマッジー日本語版出るんだな
同じButtonshy製のスプローロポリスの発売も期待していいのかな
BGGのソロゲーム投票で去年18位(ヌースフィヨルドの1コ下)を取ったゲーム

151 :NPCさん :2022/03/16(水) 17:42:18.18 ID:R4JhmPrS0.net
ブラジル帝国はオートマ待ち

152 :NPCさん :2022/03/17(木) 01:25:06.41 ID:YYeSHPlu0.net
手元にあるタッジーマッジーは2-4人用だけど、HJのサイトを見ると1-4人用と書いてあるな。ソロ拡張があるのは知らなかった。

153 :NPCさん :2022/03/17(木) 12:28:47.66 ID:spmjpo9Ep.net
デューンインペリウム ソロ対応
4/21

154 :NPCさん :2022/03/24(木) 14:52:21.49 ID:vAItnkVt0.net
獅子のあぎとやっと来たぞ

155 :NPCさん :2022/03/24(木) 17:20:12.26 ID:j9um9Sj0d.net
アンドール在庫復活してたので買った
めちゃくちゃ重いな

156 :NPCさん :2022/03/24(木) 18:11:46.90 ID:GSOGS6HO0.net
うーん、獅子のあぎとかアンドールか異世界ギルドマスにするか悩ましい…

異世界ギルマスは色々細かく販売してるやつの方が好みなんだよな〜

157 :NPCさん :2022/03/24(木) 19:19:21.11 ID:vAItnkVt0.net
全部

158 :NPCさん :2022/03/25(金) 00:08:15.25 ID:mPuMq2Qr0.net
そもそも獅子のあぎとは買えるんだろうか・・・店頭なら予約できると信じたい

159 :NPCさん :2022/03/25(金) 07:16:33.30 ID:l1Pva0T60.net
獅子のあぎと予約し入金も終わった
知らないショップだったけど大丈夫と信じたい

160 :NPCさん :2022/03/25(金) 07:49:21.17 ID:sfkm3E1z0.net
詐欺ショップじゃないことを祈ろう

161 :NPCさん :2022/03/25(金) 12:02:50.04 ID:XPQjiKpr0.net
異世界ギルドマスターズはテラフォよりとっつきやすくて個人的には好きだけど絵柄で敬遠する層も一定数いるからなぁ
ドミニオンに対するハトクラと近い感覚

162 :NPCさん :2022/03/25(金) 13:08:30.26 ID:hzlO0uRC0.net
あぎともう予約ほぼ終わってる…
タイミング逃した〜

163 :NPCさん :2022/03/25(金) 13:16:54.66 ID:sfkm3E1z0.net
>>161
絵やラノベ世界観は正直好みではないけど
マップ開拓要素は楽しかった

164 :NPCさん :2022/03/25(金) 13:19:35.83 ID:kX/lCCQZd.net
>>159
なんていうショップ?

165 :NPCさん :2022/03/25(金) 19:37:21.41 ID:2xJOE5/40.net
予約ははなから諦めてる
発売日に賭ける

166 :NPCさん :2022/03/25(金) 23:21:47.74 ID:sfkm3E1z0.net
ショップで予約した方が確実なんでは

167 :NPCさん :2022/03/26(土) 03:31:01.73 ID:iBrc3l6x0.net
>>164
PROJECT CORE 1号店っていうとこ
ちゃんとしたショップみたい

168 :NPCさん :2022/03/26(土) 03:32:21.36 ID:iBrc3l6x0.net
ワッチョイ変わってるけど159です

169 :NPCさん :2022/03/28(月) 01:01:48.26 ID:7T2Fw4ued.net
>>167
聞いたことないなと思ってググッてみたら別支店がまあまあ近所にあった
一度覗いてみようかな

170 :NPCさん :2022/03/28(月) 16:25:26.22 ID:vpWqJf1h0.net
獅子のあぎと駆け込みで定価でAmazonで買えた!

171 :NPCさん :2022/03/28(月) 16:56:16.35 ID:XukMtkSid.net
19000円はぼりすぎw二版待つのが無難か…

172 :NPCさん :2022/03/28(月) 16:58:17.38 ID:rvGtWdGX0.net
その辺定価以下で在庫が3とかだったりすると悩んでてもついポチッちゃう

173 :NPCさん :2022/03/28(月) 20:03:31.75 ID:TLb6L6i20.net
獅子のあぎとは8000ぐらいやろ

174 :NPCさん :2022/03/28(月) 20:06:11.10 ID:rvGtWdGX0.net
あほんとだ予約で19000はちょっと

175 :NPCさん :2022/03/28(月) 20:14:52.15 ID:r0d5hhLP0.net
定価より高く予約受付けてる店出始めてるな
半分は買うやつのせいだ…

176 :NPCさん :2022/03/28(月) 21:59:54.39 ID:qsEjy7Bw0.net
そういう店はアマプレで転売してる店と同類
無視するに限る

177 :NPCさん :2022/03/28(月) 22:06:59.56 ID:iL3gs83a0.net
転売の話好きだねー君ら

178 :NPCさん :2022/03/28(月) 22:38:22.78 ID:vpWqJf1h0.net
まあ前の解明編と同じく3ヶ月後くらいに追加生産されるでしょ

179 :NPCさん :2022/03/28(月) 23:07:33.99 ID:r0d5hhLP0.net
その前に発売日に普通に売ってると思うぞ
どのぐらい持つかはわからないが…

180 :NPCさん :2022/03/29(火) 12:15:20.70 ID:pMNvyY7yd.net
> 転売の話好きだねー君ら
Twitterを獅子のあぎとで検索したら、物販wを副業wwwにしているヤツが注文してたぞ

181 :NPCさん :2022/03/30(水) 18:05:33.26 ID:bEi+ZYqRa.net
>>177
転売屋がいなきゃ普通に買えるし、文句タラタラマンになるよ

182 :NPCさん :2022/03/30(水) 18:30:45.66 ID:Z2x2EykLd.net
ああいう値段付けて売れればラッキー
売れなかったらそっと値下げしてるのかね

183 :NPCさん :2022/03/30(水) 22:02:43.75 ID:EoAD5JMb0.net
マスクとかなら規制も入るがボドゲって格好の餌だろうしな

184 :NPCさん :2022/04/02(土) 07:13:22.45 ID:UifeZjjW0.net
最近は話題作を普通に買える気がしない

発売日付近に店頭に行くと普通に売ってたりもすることもなくはないけど
まぁなかなか店頭まで行かんしねぇ

185 :NPCさん :2022/04/02(土) 11:55:07.55 ID:S5nMuu4oa.net
ボドゲの転売屋はそんな多くなさそうなイメージあるけどな、店頭まで行くやつはかなり少なそうな感じ。
でかいから場所取るし、重いから足使うには厳しそう。
プラモデルの転売の記事見たけど、この手のインドアのオタク趣味はオークションサイトでのトラブルが少ないからそのあたりで転売屋には優良物件になってるぽい

186 :NPCさん :2022/04/02(土) 13:47:16.65 ID:0qe5mUNj0.net
ボドゲもプラモもここ数年で急激に目付けられてる気がする

187 :NPCさん :2022/04/02(土) 20:18:37.76 ID:fRf0mpWu0.net
転売ができるかどうかは高値でも買ってくれるバカがいるかどうかだ。
つまりそういうこと。

188 :NPCさん :2022/04/03(日) 08:30:42.75 ID:wwuxPDmo0.net
市場に小金持ってる独身おじさんがいるかどうか
若者はそんなに金払えない

189 :NPCさん :2022/04/10(日) 20:36:01.17 ID:MgzfoCoFr.net
ジャンプドライブというものがあってシステム的にすごい面白そうで、ソロでやってみたくて調べてみたものの結局やってる人やルールを見つけられませんでした。
どなたかソロでできるか、知っている方いませんかね。

190 :NPCさん :2022/04/10(日) 20:46:01.37 ID:7nSe9Xih0.net
>>189
ゲームは持ってないけどBGGにソロルールあるのは確認出来たから、興味あったら和訳ソフト使って読んでみるといいと思うよ。

191 :NPCさん :2022/04/11(月) 09:55:13.39 ID:YiJh/J+lr.net
>>190
ありがとうございます!早速訳していきます!!

192 :NPCさん :2022/04/28(木) 13:17:45.64 ID:2u4dZ1Mq0.net
獅子のあぎとゲットしたぜ
スタートセットのわりに箱ごついんだな
本編はさらに超重量なのか…
なんか短編コミックも付いてたよ

193 :NPCさん :2022/04/28(木) 15:04:59.88 ID:V4vaZG+70.net
本編はゲーム会の時に外観だけ見たことあるけど、これの2〜3倍ぐらいの体積だったかな

194 :NPCさん :2022/04/28(木) 20:05:56.54 ID:2u4dZ1Mq0.net
もう武器じゃん

195 :NPCさん :2022/04/29(金) 13:43:18.22 ID:sQWyNqDO0.net
ネメシス、今日再販通知出たらもうネットショップ全部転売屋に買い占められてる…

196 :NPCさん :2022/04/29(金) 14:47:06.51 ID:j2Rd9kNj0.net
全部転売屋かどうかはわからんけど、まぁ単価高いと抜ける額も違うから連中も動き早いよね

197 :NPCさん :2022/04/29(金) 15:37:49.95 ID:FbM7rZ+Q0.net
単に同じように再販待ちしてた人達が素早く買ったんじゃないのか?

198 :NPCさん :2022/04/29(金) 17:06:17.13 ID:z9WopQaY0.net
慌てなくてもいざ発売日になったら普通に買えそうな気がするけどね
アギトも結局余裕で買えちゃったし

199 :NPCさん :2022/04/29(金) 23:25:46.90 ID:FbM7rZ+Q0.net
獅子のあぎと繰り返し遊べるように剥がせるシール用紙に地図シール印刷したった

200 :NPCさん :2022/04/30(土) 06:27:13.86 ID:SdY9vsdb0.net
ステータス用紙を2枚並べて倍率130%でコピーすると、ちょうどA4サイズに2枚ぴったり入るね

201 :NPCさん :2022/04/30(土) 10:27:51.83 ID:0xzLo3gc0.net
汚したくないからシールドいれるしクリアシート加工する様になってしまった自分
ふとこの作業してると何やってんだ?となったりするw

202 :NPCさん (オッペケ Sr33-Rxg7):2022/05/11(水) 15:16:23 ID:NCYUMslmr.net
>>201
中古で買った時スリーブに入ってると前の人ありがとうってなるわ

203 :NPCさん (ワッチョイ dbe7-PvPk):2022/05/11(水) 18:13:05 ID:HF4ew8+v0.net
>>201
漏れなくその対応してるなら相当マメだねw
ゲームしてる時間より加工してる時間の方が長かったりして

204 :NPCさん :2022/06/08(水) 15:48:54.98 ID:bK9BYVkS0.net
アリーナ:ザ・コンテストは普通に買えるな。
グルームヘイヴンやテインテッドが異常なだけか。

205 :NPCさん :2022/06/08(水) 23:17:53.95 ID:4hClbFKL0.net
テインテッドグレイル きたか!
獅子のあぎと きたか!
アリーナザナントカ ???

206 :NPCさん :2022/06/11(土) 02:06:35.48 ID:AXLvNtyO0.net
ホビージャパンから出るインぺリウムってデッキ構築系がソロで面白いらしいね
2種類出るけどとりあえずどっちにしようかな

207 :NPCさん :2022/06/11(土) 02:55:42.46 ID:4CdUqisP0.net
もう発売したアリーナはどうなんだろ?
面白そうではあるけどいまいち大味な仕上がりっぽいんだよなこれ

208 :NPCさん :2022/06/11(土) 07:52:37.01 ID:8mW/2NlD0.net
去年のゴールデンギークアワードソロ部門ノミネート作品11作品中7作品日本語化ってすごいな
残りも日本語化お願いしたい
特にハドリアヌスの壁とアグロポリス…の前作のスプローロポリス

209 :NPCさん :2022/06/11(土) 09:02:12.94 ID:v5SenWLy0.net
スプローロウポリスで以前にバネストで和訳付き売ってたね。
最近再販されたマキとか日本語版出ないかな

210 :NPCさん :2022/06/11(土) 15:39:14.61 ID:UZNx2dqK0.net
One Deck Dungeonを諦めない

211 :NPCさん :2022/06/11(土) 18:10:02.49 ID:LqRa9UFx0.net
>>209
マキはbggでpnp版が公開されてるし、同じくbggで和訳を公開してくださってる有志の方がいらっしゃるので即プレイ可

212 :NPCさん :2022/06/11(土) 18:35:16.33 ID:v5SenWLy0.net
いやマキの再販英語版は持ってんのよ、そうか日本語ルールあったのか。教えてくれてありがとう。

213 :NPCさん :2022/06/11(土) 20:59:47.03 ID:/0nmPFH20.net
初ボードゲームソロでマッシヴダークネスやってみたけど、準備片付けとかカード引いたりフィギュアだしたりダイス振ったりの処理が大変すぎて楽しめなかった
ウォーハンマー集めてたからフィギュア目当てで選んだんだけど、もうちょい軽いやつのが良かったかなぁ

214 :NPCさん :2022/06/16(木) 16:07:00.22 ID:zC0T8ZyI0.net
多人数も行けるゲームのソロは手間がかかるのはしょうがない
数人で分担すること前提だったりするし

215 :NPCさん :2022/06/18(土) 23:59:57.28 ID:pFNWsuwS0.net
同じ開発のゾンビサイドの方が戦闘とかカードの処理が楽そうで戦略性も高そうなんだけど、なんか6キャラ前提ぽいからどのみちソロはキツイんだろうな

216 :NPCさん :2022/06/19(日) 11:46:26.27 ID:5jVJgRbl0.net
ゾンビサイドはアプリ版がある(多少ルールが違う)のでソロで遊ぶならそちらがおすすめ
一本道のキャンペーン形式で各ラウンドで2-4人のキャラを操作してクリアしていく
ボード版をソロで遊ぶとやっぱり準備とかゾンビの移動処理が大変だと思う

217 :NPCさん :2022/06/20(月) 17:54:24.58 ID:McipmR820.net
昔あったシャーロック10の怪事件と同じシステムのGumShoeを翻訳しながら眺めているのだけれど、こういうパラグラフゲームはここでいいのかな?

218 :NPCさん :2022/07/08(金) 21:19:37.45 ID:EHsMsAAd0.net
すみません、どなたか「療養所からの脱出」のパート1の補助デック(カード6枚)の内容を教えていただくことはできないでしょうか?

219 :NPCさん (ワッチョイ 2d15-iZUu):2022/07/09(土) 19:45:18 ID:KLMDmj+W0.net
>>218
1421
1794
1942
6289
6601
8850
の6枚

220 :NPCさん :2022/07/10(日) 15:14:07.96 ID:yvjGSjQN0.net
>>219
ありがとうございます!
ただ、これらのカードがなくなってしまったので、できればこれらのカードの内容が分かると嬉しいのです…。書き写すのは大変だと思うので、無茶なお願いだとは重々承知しているのですが…。

221 :NPCさん :2022/07/10(日) 15:44:26.35 ID:fVEEzTxu0.net
失くした部品の注文できんの?

222 :NPCさん :2022/07/11(月) 17:02:43.85 ID:GNlQH13E0.net
>>221
初期不良以外は対応できないそうで、パーツのみの販売もしていないそうです…。

223 :NPCさん :2022/07/12(火) 12:13:54.23 ID:fLggajZQ0.net
>>220
ストーリーまで流石に書けないので謎解きに必要な記載と指示だけ
1421 222号室の封筒を開封する
1794 カード1433を取る ダーク医師のメモ「ファイルを記録室に戻すこと」
1942 210号室の封筒を開封する
6289 カード8058を取る
メモ「さらに広範な調査のため、あのファイルを私の執務室に持ってくること ダーク」
6601 カード1648を取る
8850 221号室の封筒を開封する カード5321を取る

224 :NPCさん (アウアウクー MM21-KWb1):2022/07/12(火) 21:07:19 ID:yAfwriQbM.net
>>223
ありがとうございます!!!!
これで先に進めます!本当に助かりました!

225 :NPCさん :2022/07/17(日) 11:11:28.27 ID:+P2X1OLM0.net
アークライト新作ソロゲーマー的にも気になるタイトルだらけやなぁ

226 :NPCさん :2022/07/19(火) 09:28:01.52 ID:56elJfDQ0.net
インペリウムのキャンペーン記録用紙って三つしかないんだな
しかもルールブックに直接記入するのは抵抗あるし
そういうのは各自別紙を用意するものなのかな?

227 :NPCさん :2022/07/21(木) 10:49:39.46 ID:J9Ee3MCj0.net
まぁこれは明らかにコピーして使ってくださいだよね

228 :NPCさん :2022/07/21(木) 10:54:02.08 ID:J9Ee3MCj0.net
途中で送信押してしまった

まぁボドゲ沼に足突っ込んでしまったら、自宅に複合機(コピー・スキャナ・プリンタ)が1台あった方が何かと捗るよね
こういったもののコピーにしろ、カード類の日本語化にしろ

229 :NPCさん :2022/07/21(木) 21:33:38.11 ID:1Nl4qto60.net
コピー機なんて学校か仕事場にしかなかった頃からコピーしてねは結構あったしな
今は普通に買えるしだめでもコンビニですぐ

230 :NPCさん (ワッチョイ 6189-MZPj):2022/07/21(木) 21:55:16 ID:uBmJbF0V0.net
だいすくえすととか勿体無くて1枚も使わなかったわ

231 :NPCさん :2022/07/22(金) 02:16:12.80 ID:NhbvniCM0.net
グレートウェスタントレイルがずっと気になってたんでソロ可能になったのは嬉しい
オースはソロどうなんだろ・・・?
あとはホビージャパンのデスティニーズかな
アプリ使ってだからMoMのファンタジー版みたいで楽しそうだわ

232 :NPCさん (テテンテンテン MMee-Va5Y):2022/08/05(金) 16:26:57 ID:DFBAuU2mM.net
んにあ~
https://i.imgur.com/kEIJW08.jpg

233 :NPCさん :2022/08/05(金) 20:26:46.36 ID:a5Jy0XrU0.net
>>232
なにこれ?

234 :NPCさん :2022/08/05(金) 20:33:51.50 ID:8gYtQtFBM.net
>>233
アプリオニリムの戦績😼

235 :NPCさん :2022/08/07(日) 00:01:04.19 ID:oeJyackId.net
ブレイドロンドからドミナ沼にハマったけどこのメーカー仮にゲーム自体が気に入らなくてもコンポーネントで満足できるから良いね
いやゲーム自体も大概面白いんだけど
はぁセルビアム楽しみだ

236 :NPCさん :2022/08/07(日) 00:26:09.68 ID:p3LW8DqF0.net
ブレイドロンドの10面ダイスはいろんなゲームで重宝してる

237 :NPCさん (ワッチョイ 91e7-woMg):2022/08/08(月) 16:16:56 ID:EoE6urHt0.net
ブレイドロンドは基本セットだけ持ってるんだけど
拡張入れたらどんな感じで面白さ増すのかな
それぞれ独立拡張みたいな印象あるけど

238 :NPCさん :2022/08/09(火) 15:04:37.13 ID:5gicSqZxd.net
bullet(バレット)っての1人でも楽しそうだなーと見てるんだけどここの人達的にはどうなの?
まあそもそも最初に発売された奴はどこにも売ってなさそうだけど

239 :NPCさん :2022/08/10(水) 09:59:05.00 ID:5ZYBCDYz0.net
>237
拡張自体はカードが変わるとプレイ感覚も変るし、それぞれ別ルールのソロルールになっているので、素直に面白いよ。
ただゲームのシステム上、カードを混ぜて遊ぶのがやりにくいので、基本的にそれぞれ単体で遊ぶ感じになる。あと説明書に明記されていないけど、ソロルールはたぶん他の拡張と混ぜない前提で作られていると思う。

>238
個人的には通常のサバイバルルールよりも、ボスと戦う協力ルールのほうが楽しいので、ソロプレイも十分ありだと思う。
ボスルールのプレイ感覚はソロ・マルチでほとんど変わらないし、制限時間もなくじっくり考えられるので、その点も含めて良いかなと。

240 :NPCさん :2022/08/10(水) 20:21:27.31 ID:IUx7qOxo0.net
モンスターイーターのソロ拡張出んかな
元ネタ大好きなのに遊べないなんて

241 :NPCさん :2022/08/12(金) 10:08:34.97 ID:IpF2vh8Nd.net
>>239
238だけどパズル的な面もあって良さそうね
ありがとう

242 :NPCさん :2022/09/12(月) 20:40:31.08 ID:c1V20n8a0.net
レッドライジングってゲームめっちゃ気になる
やってる人いる?

243 :NPCさん :2022/09/22(木) 12:46:40.12 ID:MSGtKmLz0.net
もういなさそう

244 :NPCさん (ワッチョイ f702-okD4):[ここ壊れてます] .net
カートグラファーの新しいやつ面白そう

245 :NPCさん :2022/09/27(火) 00:22:42.98 ID:u2BxG0/O0.net
カルタマリナのソロってどんな感じ?
2人でやることを1人でやるだけ?

246 :NPCさん :2022/09/28(水) 00:31:14.28 ID:PUtPqDMF0.net
kickstarterでスプローロポリスの独立拡張のNaturopolisのプロジェクトが始まってます。スプローロポリス自体もアドオンで入手可能

247 :NPCさん (ワッチョイ 2302-r4yT):[ここ壊れてます] .net
カルタマリナ一人二役しなくていいやつだった

248 :NPCさん :2022/09/28(水) 23:03:15.53 ID:CtjpqN+D0.net
>246

おぉ〜、それは良い話を聞きました。
スプローロポリスはそのうち日本語版が出るかなぁと思って、今まで見送っていましたが、良い機会なので蹴ってもいいかも。

ありがとうございます。

249 :NPCさん :2022/10/05(水) 08:10:50.62 ID:TY50zxz90.net
オルトレー、カードの選択結果のとこを隠しておけばソロでも遊べそうなんだが、そんな面倒なことわざわざやる人いないよな

250 :NPCさん :2022/10/05(水) 09:09:31.80 ID:vCX4TQz60.net
>>249
BGGのフォーラムにもそれ書いてあった

251 :NPCさん :2022/10/05(水) 09:14:47.51 ID:TY50zxz90.net
>>250
そう、そのスレ見て、そうやれば遊べるのかと思ったのよ
カードはスリーブ入れるからテキスト隠し用の紙と一緒に入れればできなくないけど、それ全カードにやるのかwと
レビュー動画見て欲しくなったから結局買いそうなんやけどね

252 :NPCさん :2022/10/05(水) 18:31:03.17 ID:vCX4TQz60.net
>>251
山から引く時に下半分厚紙でも差し込んだら十分じゃない?

253 :NPCさん :2022/10/05(水) 19:14:27.32 ID:TY50zxz90.net
まぁソロだから見ないように引けばいいだけなんだよねw
最近出たデスティニーズもそうだけど、この手のゲーム色々増えてほしい

254 :NPCさん :2022/10/05(水) 20:58:34.63 ID:vCX4TQz60.net
デスティニーズに限らずアプリ使用したらソロの可能性広がるけど、一方でアプリ使えなくなると、って考えると…どうなんだ?

255 :NPCさん :2022/10/05(水) 22:40:35.62 ID:TY50zxz90.net
その危惧はある。
MoM2版もアプリ必須なので起動しなくなると大量のゴミに…
フィギュアは他のクトゥルフ系ゲームで使えそうではあるけど。
アプリ必須ならある程度の年数は保守してほしいよね。

256 :NPCさん :2022/10/07(金) 00:32:23.11 ID:tTBcKmg50.net
面白そうと思ってもアプリ使う時点でパスする

257 :NPCさん :2022/10/07(金) 20:30:37.14 ID:axJa3X1Z0.net
ウイングスパン東洋の翼は1-2人用独立拡張なのか

258 :NPCさん :2022/10/07(金) 21:52:03.54 ID:tTBcKmg50.net
フレイムクラフトっておもしろそうだな
デラックス版のコンポーネントもいい感じだし早く知ってたら買ったかも

259 :NPCさん :2022/10/07(金) 23:13:29.84 ID:U88fPNd10.net
フレイムクラフトのソロはどんな感じやろね?
ソロレビュー読む限りミッション達成で使えるお店と伝説竜が増えるらしいけど
BGGだとフレイムクラフトよりスカイマインの方がソロ評価高いので両方気になってる

260 :NPCさん :2022/10/07(金) 23:54:13.90 ID:tTBcKmg50.net
>>259
販売元の紹介によると基本的に小難しさより楽しさ重視ってゲームみたいだがソロは少し難しくなるっぽい

261 :NPCさん :2022/10/10(月) 09:36:57.16 ID:en9MdzKz0.net
しばらくボドゲ買ってなかったけどいつのまにかソロ高評価のハドリアヌスの長城と帝国の時代インペリウム出てる...
遊んでる方いたら是非感想教えていただきたい
軽く調べた限りだとハドリアヌスはどこも好評だけどインペリウムは少し芳しく無いレビューが散見されて気になる

262 :NPCさん :2022/10/10(月) 18:20:08.44 ID:fUzsuNDB0.net
インペリウムもハドリアヌスも買ったけどハマらなかった
自分の好きなソロできるゲームはスピリットアイランド、イーオンズエンド、テラフォとか
インペリウム、ハドリアヌス共に4回くらいプレイ
ハドリアヌスは値段が割高で皆が言うほどか?って感じ
インペリウムもプレイ準備やルール解読に手間かかる割にはイマイチって感じ
自分が歴史とか興味ないからかもしれん

263 :NPCさん (ワッチョイ c323-nqyI):[ここ壊れてます] .net
連投すいません
ハドリアヌスもインペリウムも買って後悔って程ではないけど、もう進んではやらないかなって感じです
他の人で否定的な意見があって
個人的に良いと思ったアルナックやアーク・ノヴァはまたいつかやりたいなと思ってる感じの人の個人的な感想です

264 :NPCさん (ワッチョイ b324-IKjM):[ここ壊れてます] .net
両方買った
ハドリアヌスは3回くらいプレイした
インペリウムは100回以上やってる
個人的な好みではスピリットアイランドと同じくらい、イーオンズエンド以上って感じ

265 :NPCさん :2022/10/10(月) 19:17:25.17 ID:U/TfFmsE0.net
インペ100回ってすげーな
インペはルールわかりづらいって話は割とあったよね
ハドリは紙ペンなのにあのコマ量は何よw
というか紙ペンにする意味あったんかなって

266 :NPCさん :2022/10/11(火) 09:21:55.97 ID:sBILFKru0.net
>>261です
意見くれた方ありがとう
参考にさせていただきます!

267 :NPCさん :2022/10/11(火) 15:37:46.51 ID:xOdf01sL0.net
ゲームマーケットのことよく知らないんだがそこで出るゲームはそこでしか買えないの?
後日通販とかで買えるの?

268 :NPCさん :2022/10/11(火) 19:25:12.62 ID:Mn02B9KlM.net
個人ブースのものは一期一会の可能性がたかいが大きめのところになってくると最近は後日でも手に入ることが増えてきた感じ。流通は通販だったりゲーム屋だったり
法人ブースで限定のものはそこでないと手に入れにくかったりすると思ってるけど認識違うかな?(宇宙カタンだっけとか

269 :NPCさん :2022/10/12(水) 12:42:02.26 ID:YWWmuQ1k0.net
なるほど気になったボドゲは個人作っぽいから通販望み薄そうだな

270 :NPCさん :2022/10/12(水) 15:58:16.12 ID:ZIQrrP/9a.net
ツイッターやホームページでゲムマ後通販とか、やるなら告知するやろ

271 :NPCさん :2022/10/20(木) 19:10:59.18 ID:uOok8U720.net
ティルトゥムと兵馬俑の予約始まった
両方ソロ対応だけど様子見
新しい怪獣シリーズはソロ専用で2-3人対応ルール付きみたいだね
今までマルチオンリーだったのがソロ専用になったので気になるんだわ

272 :NPCさん :2022/10/21(金) 00:15:38.45 ID:t4nKSSNP0.net
ロビンソンのアプリ買ったけどオモロイねこれ
オニリムとこれ以外にオススメのボドゲ移植ってある?
スレチだったらスマソ

273 :NPCさん :2022/10/21(金) 12:32:47.90 ID:kcoSX+PLa.net
怪獣シリーズの新作クラファン始まったけど、ほのカードのみで8800はちょっとなぁ
なくても困らないボード全部やめて2500にした方が売れると思うけどね

274 :NPCさん (ササクッテロラ Sp0f-jm4G):2022/10/21(金) 13:13:16.35 ID:E+Ht4SCGp.net
1人専用のボドゲだとone deck dungeon
npc相手ならテラフォーミングマーズ、ガイアプロジェクト、スピリットアイランドとかまあ色々ある

275 :NPCさん :2022/10/22(土) 01:53:46.69 ID:m9H4dGoy0.net
怪獣のソロのやつはコンポーネントに満足感がないなぁ・・・海外のボドゲならミニチュア付きで丁度いい値段になるぐらいだわ
前のシリーズに比べても高いし中箱くらいに圧縮できただろこれ

276 :NPCさん :2022/10/22(土) 02:20:59.01 ID:l2Bbv7gs0.net
、クアント8800円は高すぎだろと思ったら実際の価格6500円+消費税630円+送料・手数料2000円-少し割引であの値段なんだと
送料手数料2000円ってなんだよアメリカから発送してるのかよ

277 :NPCさん :2022/10/22(土) 10:05:08.24 ID:koHYgDfk0.net
どっちにしても実際の価格6500円の時点でダメだわ
どこに6500円もかかってるのかわからない…

278 :NPCさん :2022/10/22(土) 10:54:30.28 ID:J5H2trpP0.net
この前クラファンしてたアトラスなんちゃらは国内送料無料だったのに…

279 :NPCさん :2022/10/22(土) 11:09:20.15 ID:IQL/hBay0.net
クアントのルール概要を見た印象だと、逆シェフィって感じのゲームっぽいね。

個人的には、協力ルールがどういうものかだけ、ちょっと気になる。
応用するとシェフィで協力プレイとかできそう。

280 :NPCさん :2022/10/22(土) 12:21:21.07 ID:Z4GMOF420.net
フレイムクラフトDX版再販してたからポチっちゃった

281 :NPCさん :2022/10/22(土) 18:10:49.72 ID:1ioFJA3D0.net
送料手数料2000円って…

282 :NPCさん :2022/10/22(土) 19:33:41.06 ID:dGXq1gGy0.net
one deck dungeon日本語化してくれたらやりたいのになあ

283 :NPCさん :2022/10/22(土) 19:43:39.82 ID:LY+mDipZ0.net
有志の和訳で頑張れる
最初はゲーム英語位読めるやろと思ったが30分で挫折したw

284 :NPCさん :2022/10/22(土) 20:42:13.27 ID:Z4GMOF420.net
ずっと待ってたけどもうほぼ諦めてる
和訳はあるから大量の8mmダイスを用意すればなんとかなる
アクリルの8mmダイス探したことあるけど意外と無いね

285 :NPCさん :2022/10/22(土) 20:42:51.35 ID:Z4GMOF420.net
そういやone deck dungeonは送料7000円とか見たな

286 :NPCさん :2022/10/22(土) 20:59:27.78 ID:IQL/hBay0.net
自分はone deck dungeonの有志の和訳をシール印刷して、カードに張っているよ。
カードはスリーブに入れているので、違和感なく遊べる。

287 :NPCさん :2022/10/22(土) 21:13:07.85 ID:koHYgDfk0.net
>>285
それ日アマの怪しいマケプレ業者じゃね?

日本はソロ専ゲームあまり出ないね、それでもロビンソン、フォーリングスカイ、シェフィ、さざなみとか出てるけど
やっぱり商売的にマルチプレイのゲームじゃないと売れないのだろうか?

288 :NPCさん :2022/10/22(土) 23:38:40.15 ID:J5H2trpP0.net
前は2000円ぐらいだっけ?

289 :NPCさん :2022/10/23(日) 07:22:46.30 ID:gwCShQh90.net
アマゾンで増える「送料ぼったくり」被害 “誰だって気づくはず”の手口のウラ側 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666422512/

290 :NPCさん :2022/10/23(日) 08:12:38.80 ID:kpUqDrZT0.net
なるほどな、送料ボッタか。
ama販売発送しか買わないからね、マケプレは全く信用してない。
駿河屋あみあみですら買わない、本店で買った方が安いからなんだけどね。

291 :NPCさん :2022/10/23(日) 23:51:14.68 ID:oOgE4xXI0.net
>>286
さいころどうしてるの?

292 :NPCさん :2022/10/24(月) 09:34:32.26 ID:eWWZnsLd0.net
あ、別にPNPで遊んでいるのでなく、one deck dungeonを購入して和訳シールを張っているので、ゲームに必要なものは最初から揃っている。
PNPで遊ぶのであれば、自分でサイコロとかは用意すれば良いかと。

293 :NPCさん :2022/10/24(月) 10:41:00.99 ID:0nRGC43K0.net
テラフォーミングマーズって色々拡張出てるけどソロで遊ぶのにおすすめのものってある?
そのうち全部買うつもりだけど今月は金が...

294 :NPCさん :2022/10/24(月) 11:48:10.16 ID:TbNICsrPa.net
まずは本体だけ買って一度ソロってみた方がいいよ

295 :NPCさん :2022/10/25(火) 09:45:13.33 ID:jF9nEGtR0.net
いや本体はもう持ってる
ソロ面白いな〜拡張いっぱいあるな〜どれ買おうって言う段階です

296 :NPCさん :2022/10/25(火) 20:14:34.54 ID:rc6zjsrw0.net
プレリュードがオススメ
次にヴィーナスかな
コロニーは入れると初期クレジットが−3されるのがイマイチに感じた

297 :NPCさん :2022/10/25(火) 23:44:17.72 ID:enag276w0.net
プレリュードは必須
ヘラスエリシウムも買う
コロニーズとヴィーナスネクストはそれぞれのテーマがキタコレ的になる人だったら追加も悪くない
動乱はソロだと有り

298 :NPCさん :2022/10/26(水) 16:14:11.05 ID:CV35Od2Xd.net
とりあえずプレリュード買います
返信くれた方たちありがとう👍

299 :NPCさん :2022/10/27(木) 19:02:14.54 ID:emW8lWf/0.net
破宮のデクテット予約した
動画見てみたらスレイザスパイア味があって楽しそう

300 :NPCさん :2022/10/27(木) 19:53:32.11 ID:oAlm/V3E0.net
破宮なんでこんなに高いんじゃ

301 :NPCさん :2022/10/28(金) 00:05:20.19 ID:+qtRa/0k0.net
デザイナー、バックストーリー担当、イラストレーターとか使いすぎとか?
バックストーリー担当は水星の魔女の人だっけ?

302 :NPCさん :2022/10/28(金) 23:34:48.46 ID:NUkE2Q8M0.net
誰かと思ったら大河内一楼か

303 :NPCさん :2022/10/31(月) 01:22:19.22 ID:5ST7S0Mt0.net
ステラモノリスももうすぐ出るよね
ゲムマで買ってもうやってる人も多いのかな

304 :NPCさん :2022/10/31(月) 05:52:10.84 ID:ODkXdo0X0.net
既に配信してる人もいたわ

305 :NPCさん :2022/10/31(月) 22:18:44.12 ID:yhUpG8uI0.net
タイトルでSFか!?と思ったら違った

306 :NPCさん :2022/11/02(水) 18:39:35.69 ID:rBjFiCC40.net
ちょっと話がずれるけど台湾の危ないボドゲのPC版が出てしまうらしい

307 :NPCさん :2022/11/02(水) 19:29:51.14 ID:in679v0ua.net
steam?
ま?

308 :NPCさん :2022/11/02(水) 19:36:03.85 ID:ki/QkmpN0.net
近日発売になっとるな
日本語中国語あるが中国で発売できるのか

309 :NPCさん :2022/11/02(水) 23:36:42.57 ID:SpE8nVt/0.net
一時期YouTubeの広告でバリバリ流れてたな

310 :NPCさん :2022/11/06(日) 21:55:00.00 ID:8RaMdU9X0.net
発売予定眺めてたけどレジサイドっていうソロありカードゲーム良さそう
単純にユニークなトランプとして買っても良いし

https://hobbyjapan.games/regicide/

311 :NPCさん :2022/11/06(日) 23:35:26.43 ID:9CzoTTGU0.net
BGAで出来るから試してみたら

312 :NPCさん (ワッチョイ 9e71-RGbJ):2022/11/07(月) 06:33:37.00 ID:uKjC+xEU0.net
レジサイド、スマホ用のコンパニオンアプリにソロモード入ってた(¥480課金)
オフラインな分BGAより快適にできた
…物理版を買う理由がなくなってしまったな

313 :NPCさん (ワッチョイ 5e2f-Cw2/):2022/11/07(月) 09:56:11.91 ID:NDZ64gFZ0.net
レジサイド、面白いのだけど、本当にただのトランプなんだよね。
雰囲気としては、イラストがあるほうが良いのはたしかだけど。

なにか特殊能力とか専用カードでもあれば、トランプと区別できそうなんだが。

314 :NPCさん :2022/11/15(火) 14:09:26.04 ID:nMJ6hwVD0.net
そいえばパンデミックのスターウォーズ版出てたね
ウェルカムトゥザ・ムーンももうすぐ出る

315 :NPCさん :2022/11/20(日) 10:53:19.12 ID:o7T5mSGq0.net
BGG SOLO BEST 200の開票終わったね
歴史テーマ好きだからハドリアヌス、帝国の時代インペリウムあたり気になるなぁ
あとアークノヴァが信じられんくらい上がってて笑った

316 :NPCさん :2022/11/20(日) 16:10:40.68 ID:hXYiHt0L0.net
peeple choiceとかいうの?
それとは別?

317 :NPCさん (ワッチョイ 5f24-D5jK):2022/11/20(日) 21:00:08.85 ID:LZrfBcf20.net
>>315
結果はどこで見れますか?

318 :NPCさん (オッペケ Srdf-rJvv):2022/11/20(日) 21:15:51.43 ID:lTDXXCI5r.net
横からだけどpeople's choiceのやつだね
https://boardgamegeek.com/geeklist/306154/2022-peoples-choice-top-200-solo-games-1-200?page=1
bggでやってるユーザーの投票って感じなのかな

インペリウムは持ってるけど面白い。国変えて遊べるしオススメできるわ。メイジナイトの日本語版が出たらいいなあ

319 :NPCさん (オッペケ Srdf-rJvv):2022/11/20(日) 21:23:32.93 ID:lTDXXCI5r.net
コンコルディアもそうだけど一年で急に上がってるのは秀逸なソロルールが公開された、とかかな?
個人的に気になるのはSprawlopolis、1ゲーム20分ぐらいで軽そうでめっちゃ上位

320 :NPCさん (ワッチョイ 1201-w/Bn):2022/11/20(日) 22:55:44.67 ID:XSip73YB0.net
コンコルディアは公式ソロ拡張だよね
テラミスティカも
ISS VANGUARD日本語版どっか出さんかなぁ…

321 :NPCさん (ワッチョイ 5f24-D5jK):2022/11/20(日) 23:24:33.07 ID:LZrfBcf20.net
>>318
ありがとう

タワンティンスウユってやったことある人いる?
インペリウムが面白かったからこれに興味があるんだけどどうなんだろう

322 :NPCさん (ワッチョイ cf89-jSu6):2022/11/21(月) 00:03:17.42 ID:9+iixgF30.net
コンコルソロ拡張待ってるけど、NGO出す気ないのかな

323 :NPCさん (ワッチョイ 3b02-TaOI):2022/11/21(月) 00:16:51.17 ID:IgHkCEwS0.net
ずーっと迷ったまま買ってないロビンソンが相変わらず上位に君臨している

324 :NPCさん :2022/11/23(水) 07:47:11.47 ID:ybWwKqZa0.net
インペリウムの評価高いんだなぁ。
俺はクラシックの方持ってるけど合わなかったわ。

プレイ中の選択肢が案外少なくて、デザイナーが考えたコンボに乗れるか乗れないかだけのゲームに感じてしまった。
自分で遊んでるんじゃなくて遊ばされてるような感覚があるんだよね。

325 :NPCさん (ワッチョイ e738-Idjh):2022/11/23(水) 08:28:38.29 ID:IztQKUp90.net
インペリウム俺も合わなかったわ
歴史興味無いからかな、準備もちょっと面倒くさい
すげーハマってるも人いるんだよね
ハマれなくてちょっと残念
ハドリアヌスも今ひとつだった、70点超える位のプレイングしかできないけど
これは準備簡単だけど、リプレイ性が低く感じた

326 :NPCさん :2022/11/23(水) 13:19:27.14 ID:JkrJhwCg0.net
ソロ好きならスピリットアイランドは手を出すべきかなぁ・・・
スコアアタック系でのんびりが好きなんで今のとこヌースが一番面白かったんだが
インぺリウムとかアークノヴァとかエバーデールは合わなかったけどやっぱダメかな?

327 :NPCさん :2022/11/23(水) 17:41:26.74 ID:BamCYBNO0.net
>>326
敵が多方から攻めて来るゲームなのでスピリッアイランドはのんびりできるゲームではない
人気のソロゲーだけど敵の処理も重いし無理して買うものでは無いと思う
スコアアタックが好みなら紙ペン系をすすめる
重いのが良いならハドリアヌス、個人的にはロールライトレイルロードが好き

328 :NPCさん :2022/11/23(水) 22:48:46.56 ID:0sygsuzyH.net
ネメシス高いけど面白すぎ、まさに「毎回内容が異なる一編のホラーSF映画を体験」
続編ロックダウンは色々新要素付け加えすぎて煩雑でイマイチだが

329 :NPCさん :2022/11/23(水) 22:57:39.48 ID:XIChdrFX0.net
オニリム再販決まったね
アプリオモロくて買おうと思った頃にはプレ値なってたから嬉しい
版元変わって少し仕様変更されるらしいけど何が変わんだろ

330 :NPCさん :2022/11/23(水) 23:01:00.22 ID:0wwzIflr0.net
オニリムの他のシリーズも版元変わって新版出たから、日本語版出ればいいな

331 :NPCさん :2022/11/25(金) 00:32:51.27 ID:I6kXs6H+0.net
>>326
ちょっとキツそうですね
1位だろうが合う合わないはやっぱあるよな・・・
ハドリアヌスは前から気になってます
ソロでも面白いかなあれ
紙ペンはソロだとスコアタがカードやダイスの引きで安定しないんだよなぁ

332 :NPCさん :2022/11/25(金) 08:09:55.37 ID:Ao77SfL7d.net
面白いどころかBGGだと大差で1人プレイがベストっていう中々珍しいスコアになってるよ

https://boardgamegeek.com/boardgame/304783/hadrians-wall

333 :NPCさん :2022/11/25(金) 08:15:07.39 ID:zPHjBo66M.net
>>331
インタラクションほぼなしなので1人でも複数人でもほぼ同じゲーム
セットアップ楽だからちょっと空いた時間で出来るし1人用として買って満足してる

334 :NPCさん :2022/11/25(金) 09:53:17.75 ID:vda7VVwO0.net
ブラックフライデーで欲しいやつセールしないかなって思ってたけど特に何もなかった

335 :NPCさん :2022/11/25(金) 12:19:04.28 ID:fp/zUcoc0.net
セットアップが楽って惹かれるな、ネモの戦いとか面白いんだけど準備が面倒で出が出ない

336 :NPCさん :2022/11/25(金) 21:06:16.07 ID:I6kXs6H+0.net
ソロだとセットアップ楽ってのはかなりいいね
ケンビルでも気になるやつ幾つか発表されたし紙ペンならウェルカムトゥザムーンも発売されたしどれにしようか迷うな

337 :NPCさん :2022/11/25(金) 21:18:21.56 ID:V1Cc30Vy0.net
南チグリスは買う

338 :NPCさん :2022/11/25(金) 21:50:45.51 ID:KTyFkN/i0.net
最近国産の重めのソロ可ゲーム気になってるけどどうなん?
直近だと破宮の十重奏とかちょい前だとハッククラッドとか

339 :NPCさん :2022/11/25(金) 22:10:04.89 ID:UWBPBiPm0.net
所詮同人枠だと思ってる

340 :NPCさん :2022/11/26(土) 01:08:38.00 ID:3qOLTsuw0.net
モンハン好きなのでハッククラッドは気になった

341 :NPCさん :2022/11/27(日) 09:37:48.05 ID:T9t8HyL9a.net
アレスが再販きてるけどソロなら基本とどっちがいいんだろ?
場所とセットアップの楽そうなんでアレスが気になってる

342 :NPCさん :2022/11/27(日) 10:44:32.06 ID:2t3TRy+B0.net
アレスの予約どんどん無くなってるので、欲しい人はまだ予約やってるアマゾンで買った方がいいのでは?

343 :NPCさん :2022/11/27(日) 17:33:05.69 ID:hCPTQ8LH0.net
破宮のデクテットクリアしました
楽しかったです
手札をコストと相談しながら出していくのが楽しかった
スレイザスパイアとか好きならお勧めです

344 :NPCさん :2022/11/27(日) 21:50:30.96 ID:9joCegrfd.net
教えてください。
スレチならスルーしてください。

テラフォミングマーズで動物やら微生物を配置するとカードにきさいがありますが、どうやって配置するのかわかりません。
どこに何を配置するのでしょうか?

345 :NPCさん :2022/11/27(日) 21:55:48.41 ID:hCPTQ8LH0.net
>>344
茶色のキューブをカードに配置してカウントしてるよ
専用のマーカーもEtsyとかに売ってるけどね

346 :NPCさん :2022/11/27(日) 22:53:32.00 ID:9joCegrfd.net
<<345

早速の回答ありがとうございます。
トークンを準備すると分かりやすいですね

347 :NPCさん (ワッチョイ d789-OmzR):2022/11/27(日) 23:38:10.03 ID:2t3TRy+B0.net
そうなんでもいいから数を数えればいい
ダイスを置いて目を増やすことでカウントすればダイス1個で6まで数えられる

348 :NPCさん :2022/11/28(月) 05:10:31.95 ID:we0ubUAT0.net
タロットカード使った一人遊びゲーって全然開拓されてないんだな
販促も兼ねてなんかゲームのルール作ればいいのに

349 :NPCさん :2022/11/28(月) 21:33:00.63 ID:FSbhj0PU0.net
そういやタロットカードモチーフのボドゲ見た気がする

350 :NPCさん :2022/11/29(火) 11:16:22.71 ID:lhkM/sIX0.net
ブレイドロンドの新作の奴?
あれも気になるけど国産ボドゲはやっぱ情報収集が大変でなぁ

351 :NPCさん :2022/11/29(火) 11:36:01.14 ID:OL0x2EVZa.net
新作ってステラモノリス?
つべに動画上がってるから、それ見るのが早いで

352 :NPCさん :2022/11/29(火) 21:05:05.79 ID:wANMKVxy0.net
タロットサイズなのはクロスローズの方
タロットサイズのカードを使うゲームというだけで
既存のタロットはあまり関係なかったような

353 :NPCさん :2022/12/02(金) 10:21:43.73 ID:0Z59+mhl0.net
ドラスレのトルメンテって1キャラでやっても面白いのかな
なんか標的システムが一人だと楽しさよりしんどいだけなんじゃないかって不安があって買うか迷っている

354 :NPCさん :2022/12/22(木) 16:25:56.93 ID:WHDo/X4Na.net
グロウのソロルールがホビージャパンのグロウのページに公開されてるな

355 :NPCさん :2022/12/27(火) 09:34:39.46 ID:B0HLSKgU0.net
プリントアンドプレイで面白いソロゲーを探してるんだけど、マキを超える作品が今のところない
プレイ感軽くて考えどころもあってリプレイ性も高い

いいのあったら教えて欲しい

356 :NPCさん :2022/12/27(火) 10:00:45.36 ID:dRYOqKTga.net
PnP Arcadeとか過去のBGG PnPコンテスト漁ってみるとか?

357 :NPCさん :2022/12/27(火) 12:35:21.66 ID:pj2uR1DK0.net
「Forest Guardians」とか、自分はわりと好きだな。
準備に時間が掛からず1回数分で終わるから、ちょっとした時間に遊ぶような感じ。
あんまり見ないゲームシステムなのもいい。

358 :NPCさん (ワッチョイ 61e7-/RRk):2022/12/27(火) 23:12:08.61 ID:B0HLSKgU0.net
ありがとう
Forest Guardians面白そうだね
詰将棋好きだから試してみる

359 :NPCさん :2022/12/28(水) 01:07:48.68 ID:zha/wrve0.net
>>355
日本語無くてもいいならUtopia Engine
ありならAdamastor

360 :NPCさん :2022/12/30(金) 15:24:06.28 ID:lz5jiwWj0.net
ペーパーダンジョンズの拡張が2022年に出る予定って制作チームのWeb記事にあったけどもう今年終わりそう

361 :NPCさん :2023/01/03(火) 18:20:08.00 ID:5WC+VHDd0.net
ロビンソン漂流記で「衰弱カード1枚ごとに災厄値+2」の海賊船って、破壊で除外した衰弱カード分も災厄値増えるで合ってますかね?
そうじゃないとさすがに弱すぎるから大丈夫かなとは思ってるけど

362 :NPCさん :2023/01/04(水) 19:23:06.03 ID:PzplcWcq0.net
>>361
Yesです。
“+2 hazard points for each aging card added to your Robinson stack”なので、破壊に関係なく、スタックに追加したカード枚数分、災厄値が増えます。

363 :NPCさん :2023/01/04(水) 20:08:41.80 ID:1MsFYr23M.net
>>362
ありがとう、やっぱそうよね

364 :NPCさん :2023/01/11(水) 21:16:31.54 ID:JdWbNj9C0.net
破宮のデクテットクリアー!
尊い命が5つも救われたよ。

良くも悪くも商品紹介の内容通りなので、それが好きそうならおすすめ

365 :NPCさん :2023/01/11(水) 22:03:54.71 ID:w4aKmuJ70.net
ドミナのレムレースと似てそうね
レガシー要素ってのが気になるなあ、くし返し遊べないデメリットの方が大きく感じちゃう

366 :NPCさん :2023/01/11(水) 23:53:26.53 ID:JdWbNj9C0.net
レガシー性で言えばグルームヘイブン程度のものなので好きな人は高難度プレイで続けられる
でも初見レガシーからしか接種できない栄養素はたしかにあったかな

367 :NPCさん :2023/01/12(木) 00:13:00.38 ID:06ODiKw/0.net
獅子のあぎともレガシー要素のせいで買うの悩んだけど、実際はシール貼りたくないならメモでよかったりストーリーの新鮮味以外そんな気にすることなかったな

368 :NPCさん :2023/01/19(木) 14:41:45.92 ID:uGim69wrr.net
ヌースフィヨルドのビッグボックスが出るそうで
ソロも評判いいけど高騰してたからこれを機に買おうかしら

369 :NPCさん :2023/01/19(木) 15:18:04.33 ID:vPd3n/R0d.net
イーオンズ・エンド:レガシー、プレミア付いてんなぁ

370 :NPCさん :2023/01/19(木) 20:29:42.47 ID:Qa+qJWeh0.net
ヌースフィヨルド待ってた
新しくボドゲ始めようとすると近年の話題作が手に入らなくて辛い
アークノヴァも再販来ないかな

371 :NPCさん :2023/01/20(金) 22:59:38.05 ID:xmB9F9OG0.net
ヌースのビッグボックス新しい拡張入りか・・・行くしかねぇな
それはともかくハドリアヌスの長城やったけどこれは面白いな
資源こねくりまわすの好きなら絶対楽しめるしかなり考え込むからソロベストってのも納得
よく言われてる通り自分で得点方法変えようとしないと展開が似通るってのが欠点といえば欠点?

372 :NPCさん :2023/01/22(日) 01:56:25.06 ID:o2vLito90.net
ずっと気になってただんじょんにぐべいってソロゲが通販開始してたから買ったよ
初プレイではダンジョンちょっと進んだだけで死んだ
その後も殺意高くてすごく死ぬ
サクサク遊べるせいでむきになって何度もやっちゃってこんな時間だよ

373 :NPCさん :2023/01/29(日) 14:21:08.01 ID:9DtWVemIp.net
1人用としてクロスローズとステラモノリスとロストドリームで悩んでる
どれが1番面白い?ドミナゲームズのはやったことない

374 :NPCさん :2023/01/30(月) 19:25:28.80 ID:raLR3yMl0.net
ぬくみ温泉繁盛期プレイしてて思ったんだけど、2金チップって取り回しいいんだな
全体的に3金チップが主流だけど、2金がもっと流行らないかな

375 :NPCさん :2023/02/02(木) 08:51:02.30 ID:4tlJBHKY0.net
ロビンソン漂流記とか
アンダーフォーリングスカイみたいなシンプルルールのソロゲー増えてほしいな
重ゲーのソロプレイは正直しんどくて途中でやめちゃうことが多い

376 :NPCさん :2023/02/02(木) 18:47:40.42 ID:EiL4BX/y0.net
個人作ならある気がするけど手に入りにくいよな
海外ものは全然日本語化してくれないし

377 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-P3d0):2023/02/03(金) 15:24:15.76 ID:nx0EtIOT0.net
キャリコのところのヴェルダントってのが一人プレイ良さそうね
観葉植物のやつ
海外版で遊んだ人居る?

378 :NPCさん :2023/02/04(土) 20:47:54.22 ID:VYnr/aPO0.net
D100 Dungeonのフリー版がバージョンアップされてた
何が変わったかは知らない

379 :NPCさん (アウアウウー Sa93-Xlfq):2023/02/08(水) 18:09:25.12 ID:OpBRfrWKa.net
ヴェルダントは俺もちょっと気になる
後、カルカソンヌの新しいヤツもソロ対応なのね

380 :NPCさん :2023/02/13(月) 19:27:31.01 ID:FjuwDQTP0.net
ヴェルダント面白いよ
背反する要素が多くていい感じに悩める
目標カードありの方が上級ゲームとされてるけど、基本ゲームの完成度が高いから目標カードなしの方が好きかな
シナリオは得点行動のチュートリアルにもなってて親切
ハイスコアは運の要素が大きく絡むので、平均スコアを上げるのがスコアアタックの目標になりそう

総レス数 380
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200