2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その302

1 :NPCさん :2022/02/06(日) 11:43:52.49 ID:Nxa7Qt730.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その301
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1641811691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NPCさん :2022/02/06(日) 11:45:00.18 ID:Nxa7Qt730.net
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
Q.自作ゲームをカフェやオープン会にもっていっていいの?
A.基本的に嫌がられるので、メンバーを自分で集めるのがベターです。

3 :NPCさん :2022/02/07(月) 01:04:56.06 ID:OKfOevee0.net
>>1

4 :NPCさん :2022/02/07(月) 01:39:32.69 ID:FLAxUMLl0.net
ロールプレイヤーって面白いんですかね?
他に見たことないゲーム内容で気になってるんですが

どうせキャラを作るなら、そのキャラで敵と戦ってもみたいから
拡張も入れないと評価しにくいだろうなぁと思い二の足踏んでます

5 :NPCさん :2022/02/07(月) 08:29:38.64 ID:rhyV9TXl0.net
>>4
面白いよ
という答えでいいのか?

推察の通り拡張があった方が起伏があって面白いと思うけど、プレイ時間ちょっと長くなるから注意ってくらいかな

6 :NPCさん :2022/02/07(月) 08:58:12.20 ID:aE19xc52a.net
○○って面白い?っていう質問は非常に答えにくい
あなたは○○を楽しめましたか?なら感想を言いやすいのにって思ってる

7 :NPCさん :2022/02/07(月) 09:11:42.70 ID:RzxYg+my0.net
同じことだろ
「面白いですか?」→「俺は楽しめたよ」で済む

8 :NPCさん :2022/02/07(月) 09:21:08.28 ID:rhyV9TXl0.net
>>5だけど自分が言いたかったのは匿名スレで「面白い」だけの評価って信用できるのか?って意味で
例えば拡張について書いてるみたいに「ダウンタイムについて気になってるんだけど…」とか
「カードのパワーバランスはどう?」とかなら具体的に回答できるんだけどな、と思っただけ

9 :NPCさん :2022/02/07(月) 09:33:51.53 ID:3bXvdAVzp.net
ロールプレイヤーはテーマで見ると
拡張なし:キャラメイクするゲーム
拡張入り:戦闘しながらキャラメイクするゲーム
純粋に「作ったキャラで冒険」はロールプレイヤーアドベンチャーズ

ゲーム性で見ると
拡張なし:ダイスゲーでありダイス自体もリソースにしてこね回す拡大再生産。中量級
拡張あり:敵討伐という達成ボーナス、新リソースダイスが追加されたサイズアップ系拡張。重量級に片足突っ込む
アドベンチャーズ:上記ゲームとのコンバートキット付きのRPG

テーマ重視かゲーム重視か、またゲーム性そのものもターゲットがそれぞれ違うので注意

10 :NPCさん :2022/02/07(月) 09:40:18.57 ID:3bXvdAVzp.net
>>8
匿名掲示板の「面白い?」は「買う決心つかないから背中押して」と同義の絡みだから
そこまで生真面目に付き合わなくていいよ

11 :NPCさん :2022/02/07(月) 10:06:14.07 ID:7gR0bnxp0.net
ロールプレイヤーは雰囲気ゲームだよ
俺は喧嘩っ早い類稀な魔術師!みたいな設定で楽しめないとだらだらサイコロ振るだけで苦痛

12 :NPCさん :2022/02/07(月) 10:17:01.81 ID:/BmQOFnX0.net
面白いけど数時間使ってまでやるなら○○の方が面白いなって感じるボドゲは沢山ある

13 :NPCさん :2022/02/07(月) 10:24:55.11 ID:MOO3QUDB0.net
紙ペンのカートグラファー買ったらロールプレイヤーのプロモーションカードが入ってたので気になってた。
カートグラファーは、嫁とやったら嫁は頭の中で図形を回転させたりするのが苦手なようで苦しんでた。1号線で行こうもこんがらがってたし、多少の向き不向きはあるのかも。
慣れの問題は大きいけど。

14 :NPCさん :2022/02/07(月) 10:27:19.63 ID:6biuSOF10.net
ティーフェンタールの酒場が公開されてるな
ざっと読んでみたけど、ワインモジュールと宿モジュールは得点伸びそうな感じだな
一度やってみたい

15 :NPCさん :2022/02/07(月) 10:38:43.12 ID:TQr1+XTP0.net
>>12
友達とスルージエイジスやった時に言われたな
面白いけど、同じ事の繰り返しで長いから同じ時間あるなら別ゲームやる

16 :NPCさん :2022/02/07(月) 10:40:23.34 ID:bAGVVxDK0.net
>>10
同意
いつも「面白い?」は荒れる原因になるのに


極端にいうとロールプレイヤーってダイス振るだけのダイスゲー
こんなのが重ゲーってwサグラダでおなかいっぱい

17 :NPCさん :2022/02/07(月) 11:12:23.52 ID:38vmGbzoa.net
すいませんオーディンの祝祭のルールについてききたいんですけど
設置するタイルって緑は辺が触れ合うようにおいちゃ駄目青はそのルールなし銀貨と鉄鉱石は自由において良いみたいな風にルールブックで記載されていて橙と赤のタイルは特に言及がなかったんで
その2つは饗宴の時にしか使わないと思ってたんですが橙と赤のタイルも普通に本島とか倉庫に入れていいんでしょうか
拡張とかは追加してません

18 :NPCさん :2022/02/07(月) 11:19:26.27 ID:BOAynmV40.net
>>17
ボードによって配置ルールがちがう。
ボードに配置ルール書いてる。

19 :NPCさん :2022/02/07(月) 11:19:38.34 ID:rhyV9TXl0.net
>>17
本島含む島はダメ
家やロングハウスには置ける。逆に鉄鉱石は家やロングハウスには置けない

黄、赤、緑、青、鉄、銀の順で○を無制限、△を隣接不可、✕を配置不可とすると
島  ✕✕△○○○
家系 △△○○✕○
饗宴 △△✕✕✕○

20 :NPCさん :2022/02/07(月) 11:40:25.91 ID:kCN7U8Ha0.net
>>14
すみません公開はルール内容ですか?bga見に行ってしまった

21 :NPCさん :2022/02/07(月) 12:16:22.40 ID:rK6o4fL+a.net
オーディン出たついでに私も質問させてください。
1ターン目って、最初のワーカーを獲得してからスタートで合ってますよね?わかりにくい説明ですが、最初って5人でプレイしていきなり1人獲得するであっているかという意味です。
よく200点越えのブログや書き込みを見るのですが、頑張っても180点くらいまでしか行かないので、自分のやり方が悪いのはわかってはいるものの、もしかして1ターン目の処理の仕方、間違ってたりするかと不安になって質問してみた次第です(ノース人込みの話です)。

22 :NPCさん :2022/02/07(月) 12:36:10.16 ID:sj4/gxcB0.net
あってるよ

23 :NPCさん :2022/02/07(月) 12:37:26.34 ID:3jfsWpC9a.net
オーディンについて便乗して質問です。
例えば島にある緑色のボーナスマスに緑色タイルを接するように置くことは可能ですか?
ボーナスはタイルじゃないから何色が接してもOKという解釈でプレイしてたんですが、間違ってます?

24 :NPCさん :2022/02/07(月) 12:37:36.69 ID:6biuSOF10.net
>>20
ごめん色々と足りてなかった
ツイッターでティーフェンタールの酒場の拡張の和訳ルールが公開されてたが正しい

25 :NPCさん :2022/02/07(月) 12:42:12.67 ID:kCN7U8Ha0.net
>>24
ありがとうございます 再販かなとも思いました
拡張出てるんですねありがとうございます 見てみます

26 :NPCさん :2022/02/07(月) 12:48:04.20 ID:rhyV9TXl0.net
>>23
それで大丈夫
ボーナスの色はもらえるタイルの色であって、配置のルールとは一切関係ない

27 :NPCさん :2022/02/07(月) 12:53:42.53 ID:kyUU42W/a.net
ロックアップ買ってロールプレイヤーのプロモカード付いてて気になってたからありがたい。trpg勢でサイコロ振るのが好きなやつがいてファンタジー要素好きなメンツで気になってたけど、ゲーム内容的にスルーで良さそう。
代わりに剣と魔法のファンタジーモチーフでサイコロ振る要素あるやつで合いそうなやつありませんか?
ゾンビサイド、ドラスレはやってどちらも好評でした。
ティファエンタールの酒場、アンドールの伝説はいまいちでした。

28 :NPCさん :2022/02/07(月) 13:11:11.79 ID:TH/p4rr5M.net
昔のtrpg仲間とやったけどアバブ&ビロウは楽しかった
フレーバーが好きじゃないなら手出さなくていいやつかも分からんけど

29 :NPCさん :2022/02/07(月) 13:14:38.36 ID:kCN7U8Ha0.net
タリスマン ワンデッキダンジョン ダンジョンファイター
西洋RPGでサイコロふるの探すの難しい

30 :NPCさん :2022/02/07(月) 13:28:45.79 ID:rhyV9TXl0.net
拡張出てればパスファインダー薦めるんだけどな…

31 :NPCさん :2022/02/07(月) 13:30:50.32 ID:6biuSOF10.net
割とどうでもいいこと質問するけど、
「深い谷の酒場」と「ティーフェンタールの酒場」
どっち派?
個人的には「深い谷の酒場」

32 :NPCさん :2022/02/07(月) 14:03:05.43 ID:Xr+h2NBG0.net
紙ペンだけど今月発売のペーパーダンジョンズ

サイコロを複数同時に振って、各々が好きな出目を選んでパーティーの能力を上げてダンジョンを探索しつつボス討伐を目指すゲーム

33 :NPCさん :2022/02/07(月) 14:07:28.54 ID:3bXvdAVzp.net
ティーフェンタール×、アンドール×だとユーロよりアメゲーだな
アメちゃんRPGならルーンバウンドやろ

34 :NPCさん :2022/02/07(月) 15:24:01.49 ID:bnb6EBgZ0.net
トゥーメニーボーンズ日本語化しないかな

35 :NPCさん :2022/02/07(月) 16:23:15.40 ID:bnb6EBgZ0.net
初ドイツ個人輸入上手くいった
税関から破損がないか確認してくれって連絡が来るぐらい箱がボロボロになってたけど、中身は外箱の凹みがあるぐらいでほぼ無事だった

36 :NPCさん :2022/02/07(月) 16:26:57.02 ID:LotQyjU5a.net
BGAにスコットランドヤード実装されないかな
パンデミックの拡張も実装望む

37 :NPCさん :2022/02/07(月) 16:32:26.78 ID:ox/cdH66p.net
>>34
ニッチすぎて売れないと思うぞ

38 :NPCさん :2022/02/07(月) 17:47:45.63 ID:Nux9Dcjt0.net
>>35
何買ったの?

39 :NPCさん :2022/02/07(月) 18:14:08.94 ID:bAGVVxDK0.net
>>27
ルーンバウンド

40 :NPCさん :2022/02/07(月) 19:02:44.09 ID:ZROc5dXwM.net
>>26
ありがとうございます!

41 :NPCさん :2022/02/07(月) 19:14:30.21 ID:bnb6EBgZ0.net
>>37
BGG上位だし、出たらやってみたい人多いんじゃないかと思うんだけどなぁ

>>38
昔の名作で今はあんまり日本で売ってないのと、言語依存がなくて安く買えるのをメインで買ってみた
12Thieves、ミシシッピークイーン、ケルトとか、後者はオルレアンフルセット、スプレンダーマーベル、アクワイヤとか
あと、甥っ子のプレゼントににわとりのしっぽ、50cmぐらいあるアーチタイプのカードホルダーとか他にも色々
全部で10万ぐらいいったけど、日本で買ってたら15万は下らないから頼んでよかった

42 :NPCさん :2022/02/07(月) 19:21:04.67 ID:ox/cdH66p.net
>>41
コンポーネントに金かけてるから出たとしても結構なお値段になる=そこまで売れるかどうかは…それでもテインテッドは売り切れたからわからんけど

今は入手難しいアクワイア、ケルトはいい買い物だね

43 :NPCさん :2022/02/07(月) 19:35:31.16 ID:bnb6EBgZ0.net
>>42
お値段はかなりいくかもなぁ
本国だとグルームヘイブンより高いんだっけ?

ケルトは唯一の箱潰れだったのがちょっとショックだった
まぁ、中スカスカだし、コンポーネントは無事だったから問題はないんだけどね
アクワイアは日本の半額以下で買えたからそれだけでもかなり得できたよ

44 :NPCさん :2022/02/07(月) 19:42:13.22 ID:Nux9Dcjt0.net
>>41
結構まとめて買ったんだな
いつもチョコチョコと他人じゃうから見習いたいもんだ

45 :NPCさん :2022/02/07(月) 19:46:36.91 ID:kCN7U8Ha0.net
アクワイアはどのバージョンですか?

46 :NPCさん :2022/02/07(月) 20:09:07.82 ID:bnb6EBgZ0.net
>>44
いくら頼んでも送料一定だったから、 とにかく一気に頼んだよ

>>45
一番新しい、ルールが変わったやつ
昔のルールのも欲しかったけど売ってなかった

47 :NPCさん :2022/02/07(月) 20:15:57.38 ID:kCN7U8Ha0.net
>>46
ありがとうございます 2016年版のネオンぽい絵のかな
送料変わらないのかいいなアクワイアどれも高いんだよな

48 :NPCさん :2022/02/07(月) 20:43:05.12 ID:bAGVVxDK0.net
>>47
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1035855489
買えばいいやん?

49 :NPCさん :2022/02/07(月) 20:43:28.35 ID:bnb6EBgZ0.net
>>47
夜背景にオレンジのネオンでアクワイアって描いてあるから、それで間違いないと思う
日本だと1万ぐらい平気でするからね
ドイツだと30ユーロぐらいだったよ

50 :NPCさん :2022/02/07(月) 20:58:01.19 ID:n0p19q8u0.net
ハズブロのアクワイアそんなしなかったろ…ってサーチしてみると
ハズブロのサイト自体でもいま作ってなくて絶版なのか。
定番のRISKもCLUEもまだ出てるからまたデザイン替えするつもりじゃないかなぁ…

51 :NPCさん :2022/02/07(月) 21:33:52.27 ID:Ev2omFoR0.net
>>31
自分も「深い谷の酒場」派です
最初に翻訳したショップがそうでして
これでプレイしたので
後に日本語版で「ティーフェンタールの酒場」
になったんですよね

52 :NPCさん :2022/02/08(火) 00:19:10.19 ID:E0XlxnWxp.net
>>27
アバブ&ビロウは、ゲームブックやRPG好きが集まるのなら、ワイワイ楽しめて楽しい
ゲームブック風のパラグラフで結果が変わる探検が主体
コールトゥアドベンチャーは、試練や困難に対峙して物語を紡ぐゲームなのでロールプレイヤーよりはRPG感あっておすすめ。試練などは特殊なダイスを振って判定で、ほぼ毎ラウンド振ることになる
かなり安くなってるので買いやすい

53 :NPCさん :2022/02/08(火) 01:23:53.93 ID:wsLk22JZ0.net
アクワイア絶版なんだ
ちょっと前まで普通に買えてた気がするけど気のせいか
2016版の在庫が掃けるまでが6年がかりと考えると
やっぱボドゲは難しい商売なんかな

54 :NPCさん :2022/02/08(火) 01:30:58.33 ID:LSd0fWkA0.net
コールトゥアドベンチャーって絵合わせで、RPG感は皆無と思うが
確かに宣伝ではそう売り込んでいたが、あれほど期待していたものと違ったゲームはないw

55 :NPCさん :2022/02/08(火) 02:19:47.50 ID:vvS6WUO90.net
コールトゥアドベンチャーはやったことないけど、ルールみる限りストーリーテリング系にちょっとしたゲーム要素追加したものっぽいね
TRPGでいうところのナラティブ系寄りかな?
たしかに、シナリオがあって、探索して、敵を倒してってタイプのRPGを想像してると面食らうかも

56 :NPCさん :2022/02/08(火) 08:13:00.43 ID:2L6r9sdN0.net
>>53
だいたいどこの業界でもそうだが
旧作が売れるんなら無理して新作出す必要はない
新作・話題作が突出して売れるから次々と新作を出すんだよ。利益はそこで出す
名作だろうが話題性がなければそんなに売れないのは普通。だから再販時は話題になるように頑張って宣伝するわけよ

57 :NPCさん :2022/02/08(火) 09:01:50.43 ID:Sgipl7Nsp.net
>>55
そうそう、その自分で物語を作るところをTRPG的で楽しいと思ってたけど、人は選ぶのは間違いないか

58 :NPCさん :2022/02/08(火) 10:27:59.37 ID:wAseePd1p.net
コルベンチャはルーン振って判定するだけの妄想がメインのゲームだから想像力がない人にはクソゲだと思う

59 :NPCさん :2022/02/08(火) 11:34:53.54 ID:FVBoLth10.net
ブラジル帝国はどう言うゲーム好きな人ならハマりそうって言うのある?

60 :NPCさん :2022/02/08(火) 12:17:50.19 ID:wsLk22JZ0.net
ブラジルは大鎌戦役っぽいとかなんとか

61 :NPCさん :2022/02/08(火) 12:19:55.47 ID:noNTrBUEM.net
アルナック再販きたな

62 :NPCさん :2022/02/08(火) 12:24:50.96 ID:JfWL0TDFp.net
内政と開拓が複雑化した大鎌ってのが確かに近い感覚かもね>ブラジル

63 :NPCさん :2022/02/08(火) 12:29:15.67 ID:FVBoLth10.net
そう言う感じなのかブラジル帝国 感謝

64 :NPCさん :2022/02/08(火) 12:50:06.58 ID:m/17pN78M.net
ブラジルかアルナック再販
どっちかゲットするべ

65 :NPCさん :2022/02/08(火) 12:53:26.75 ID:vx6UZYGWM.net
僕はイーオンズエンドが欲しいんですが…

66 :NPCさん :2022/02/08(火) 13:05:58.93 ID:wrXzPbpv0.net
イーオンズエンド次来るならレガシーだといいな

67 :NPCさん :2022/02/08(火) 13:10:42.32 ID:m/17pN78M.net
終わりなき戦争との同時再販じゃない?

68 :NPCさん :2022/02/08(火) 13:19:58.37 ID:biU8c+EZ0.net
アルナック気になってはいるんだけど、
デッキ構築+ワーカープレイスメントならデューンインペリウムでいいんじゃないかと思って二の足。

69 :NPCさん :2022/02/08(火) 13:20:17.29 ID:wrXzPbpv0.net
レガシーはアマゾンコムないな 日本発売するなら秋だろうか
1は2020年の5/21 終わりなきは7/29発売したから

70 :NPCさん :2022/02/08(火) 14:58:55.81 ID:fa4XoZFS0.net
>>68
アルナック買ったけど正直それでいいと思う

71 :NPCさん :2022/02/08(火) 15:06:51.51 ID:wsLk22JZ0.net
アルナック持っている人はデューン買わなくていいと思う
と書いておけば争奪戦のライバルは減るはず

買うなよ!絶対買うなよ!

72 :NPCさん :2022/02/08(火) 15:20:47.84 ID:sp4NC+c+0.net
デューン全然面白くなかった
映画や小説好きな人はいいかもしらんけど

73 :NPCさん :2022/02/08(火) 15:35:30.37 ID:iPACDOSFa.net
正直アルナックBGG8点あるけど
そこまでの面白さ感じない
リソース変換系が好きなら刺さるのかな

レスアルカナとかハラータウとかと
同じで、どの資源も大差なく感じて
しまうのが個人的にいまいち

74 :NPCさん :2022/02/08(火) 15:53:27.06 ID:fa4XoZFS0.net
アルナックは最終ラウンドが致命的に面白くない
探検感はラウンド進むごとに落ちて、最終ラウンドは点数稼ぐために高効率のリソース変換を考えるだけって感じ

75 :NPCさん :2022/02/08(火) 15:55:43.44 ID:wsLk22JZ0.net
アルナックは発売当初からスレでは評価芳しくなかったね
重過ぎず軽過ぎないリソースマネジメントが個人的に好きで何度も遊んでるんだけど、勝ち筋の少なさは不満

76 :NPCさん :2022/02/08(火) 16:38:19.17 ID:fTYooDJ60.net
アルナックのネガティブ発言が出ると安心する。
初見でいまいちだなと思ったにもかかわらず世間の評判がいいので。

77 :NPCさん :2022/02/08(火) 16:40:46.69 ID:wAseePd1p.net
アルナックは海外で拡張出てるからそれ次第で評価変わるんじゃない?

78 :NPCさん :2022/02/08(火) 16:49:21.06 ID:FMhAz4+rr.net
ヌスフィヨルド好きな人にはアルナックおすすめだよ
重さもかなり近いし、面白さの勘所も似ているように思う

79 :NPCさん :2022/02/08(火) 16:54:34.03 ID:q2YSat+mM.net
アルナックはBGGの評価に対して国内ではそこまででもないって感じの声も多いよな
ただ拡張でその評価もまた変わったりしそうだしな〜

80 :NPCさん :2022/02/08(火) 17:07:52.79 ID:biU8c+EZ0.net
>>79
正直、その国内の声のほうに同意してしまうな…
アルナックは一度だけBGAでプレイしたことがあるんだけど、「デッキビルドとワーカープレイスメントとリソース管理」といいつつデッキ構築感が無いまま終了してしまった。

まあまあ程度で、個人評価と世間の評判と乖離してる感じ
何回かプレイしたら変わるんだろうか。

81 :NPCさん :2022/02/08(火) 17:27:38.06 ID:zv2FP4HO0.net
>>80
アルナックはカフェでつれと2度ほどやっただけだけど、あれはシステムよりもボード上で探検してるふうなワクワク感がうまく演出できている作品と思う。つれも楽しそうだった。そこらへんはアプリだと伝わりにくいのかも。
とはいえ、初見でさえ最後は得点ボーナスあさりになるのは確かにイマイチなのも同感。拡張期待というのもうなずけるよ。

82 :NPCさん :2022/02/08(火) 17:44:39.89 ID:KKmcFM0v0.net
アルナックはスルメゲーよ
俺も初回の感想はまーまー程度だったけど
ある程度やり込んで70点くらい軽く出せるようになったらデッキ構築感が強くなるのと、ギリギリの最善を考える楽しさが出てくる
適度なランダム要素とインタラクションもいい
bggのスレ見て、bgaやりゃ2,3日でかなり上達するよ

83 :NPCさん :2022/02/08(火) 17:56:56.67 ID:nxwN9l3N0.net
アルナック好きだわーまだ10戦ほどだけど
運要素がやや乱暴な気がするけど、何人でも楽しい
新しいカード欲しいわ

84 :NPCさん :2022/02/08(火) 18:21:27.09 ID:QGtKNRDM0.net
5ラウンドしかないのが絶妙
初プレイだとほぼ確実にえ?もう終わり?て感覚になる

85 :NPCさん :2022/02/08(火) 18:25:56.79 ID:fa4XoZFS0.net
1回しかやったことないけど、グラスロードのえ?もう終わり?感は異常

86 :NPCさん :2022/02/08(火) 18:38:19.01 ID:ZfUMky6i0.net
グラスロードには長さ求めないからなぁ。長いのやりたけりゃヌスフィヨルドやるかな。

87 :NPCさん :2022/02/08(火) 20:02:26.34 ID:wrXzPbpv0.net
グラスロードってヌースフィヨルドより短いのか やってみたいな

88 :NPCさん :2022/02/08(火) 20:09:25.20 ID:XlmlLZ6uM.net
コンポーネントの収納に拘ってる人が居たら教えてほしいんですが…
ミニユーロサイズ(スリーブ付)のカードを横に倒した状態で立て掛ける形で収納できて、尚且つボドゲの箱に収まる高さの蓋付きの箱って無いですかね?

具体的にはティーフェンタールの酒場のカードを上手いこと収納したいと思ってます

89 :NPCさん :2022/02/08(火) 20:19:16.53 ID:/2/tVXtE0.net
>>88
自作しよう
SANWAの1番厚い両面つやなし用紙がおすすめだ

90 :NPCさん :2022/02/08(火) 21:08:33.98 ID:Sgipl7Nsp.net
>>88
綺麗に作るのなら、展開図を作って89の用紙に印刷して組み立て
ほどほどなら工作画用紙で工作

91 :NPCさん :2022/02/08(火) 21:31:01.78 ID:gVqAllUb0.net
グラスロードはあの長さ(短さ)がいい
終わりから逆算してどこまで点数を延ばせるか
それを4ラウンド中の1ラウンドの終わりに決める

92 :NPCさん :2022/02/08(火) 21:46:23.73 ID:fTYooDJ60.net
>>88
ミニユーロってTCGケースにぴったり入るんだよな、二列で。
だからよくある100均のケースを半分にカットするといい感じのケースになる。

93 :NPCさん :2022/02/08(火) 21:49:43.01 ID:fTYooDJ60.net
>>92
素のままでも底に平積みすると綺麗に入る。
割と隙間あるし取り出しやすくはないが。

94 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:01:45.05 ID:GXBQv2GI0.net
プエルトリコって実際どうなの?rftgの方がいいとかない?

95 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:22:53.61 ID:ZfUMky6i0.net
プレイ時間長めにやりたければプエルトリコで、短めにやりたければrftg。

自分はrftg系のすぐ終わる感じが合わなくてプエルトリコの方が好き。

96 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:27:04.50 ID:IQ+qZiRd0.net
>>94
その2つならrftg選ぶ
プエルトリコは良作だけどやっぱ古いよ
今更やらなくてもって感じ

97 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:39:42.56 ID:EigZYas10.net
昔プエルトリコは奴隷チップが半分欠けてたりして想像かきたてられたわ
もし今ならメーカーに言って良品と交換して貰うけど

98 :NPCさん :2022/02/08(火) 22:41:51.72 ID:EigZYas10.net
そう言えばウォーチェストのエラッタ修正カードまだ来てないね
購入者は自動的にほんとにくるのか?

99 :NPCさん :2022/02/08(火) 23:07:13.35 ID:lkmnFBeEH.net
ガイアプロジェクト買おうと考えてるんだけど今って定価では手に入らない?

100 :NPCさん :2022/02/08(火) 23:17:22.22 ID:fa4XoZFS0.net
>>98
うちは拡張買ったときに一緒に来たな

101 :NPCさん :2022/02/09(水) 00:33:46.26 ID:bAjBD8PG0.net
ガイアは2023年に拡張出るって話もあるし、気長に待てば再販自体はされるだろうけど
今すぐ日本語版が欲しいなら、プレ値で買うしかないだろうね

102 :NPCさん :2022/02/09(水) 03:08:53.99 ID:u+y0sGPH0.net
ゲーム本体には言語依存度無いし英語版でも良く無いか?
英語版も定価では売ってない?

103 :NPCさん :2022/02/09(水) 09:41:18.56 ID:eQ3yDr0R0.net
>>94
運要素多めが良いならrftg、そうじゃないならプエルトリコ
おれはプエルトリコの方が好き

104 :NPCさん :2022/02/09(水) 09:58:44.65 ID:+APSmVHB0.net
>>94
プエルトリコとレースフォーは重さと手番順によるインタラクションの違いで全然別物になってるからどっちがあればいいというものでもないけど
個人的な好みで言えばレースフォーの方がコンボに爽快感があって好きかな
あと妨害されるのが苦手ならプエルトリコは合わないと思う

105 :NPCさん :2022/02/09(水) 10:02:22.52 ID:F8g5gRgD0.net
>>98
買ったとこによるから来ないなら自分で申請せなあかんぞ

106 :NPCさん :2022/02/09(水) 11:15:48.71 ID:VomzfB730.net
プエルトリコ予約できてないんだけど、店頭でも販売するかね?

107 :NPCさん :2022/02/09(水) 11:27:30.18 ID:pOZUIm900.net
そりゃするでしょ
予約で全部埋まるなんてのは有り得ない

108 :NPCさん :2022/02/09(水) 11:45:50.28 ID:oBxNrp21M.net
>105
ボードゲームカフェで買ったけど、皆来てるの?

109 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:05:01.56 ID:pk5QRElz0.net
GWTのアルゼンチンとかニュージーランドって基本とどう変わるんでしょ?もう情報出てたりします?

110 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:09:01.76 ID:vpWq7GTr0.net
そもプエルトリコ20は通販でもまだあるから大丈夫

111 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:12:23.21 ID:oYLH2MP80.net
ジョーシンやヨドバシで予約したのアレスやプエルトリコの
発送は今日だろうか 発売日発送だろうか

112 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:26:17.83 ID:tsWii5vxa.net
>>108
そもそも買った奴に自動で送るって書いてあるの見つからなかったんだが
俺は初版をノスタルジア公式で買って修正は当日に申し込んで拡張発売前後に届いたよ

113 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:43:38.27 ID:/Swr0l/P0.net
>>108
ノスタルジアの中の人からフォームに入力してねって呟きがあったよ

114 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:54:56.91 ID:0/qJ6snxM.net
再販品軒並み売り切れアレス予約受付終了後という絶妙な間の悪さでテラフォに興味持って先週基本セット買ったのに気付いたら動乱以外の拡張も揃えちゃってた
ソロでしか遊んでないけどむちゃくちゃおもろいね

115 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:56:14.64 ID:/wbVa4Mm0.net
アレス難民の皆さん、ボードゲーマに今ありますよ

116 :NPCさん :2022/02/09(水) 12:59:21.82 ID:lAiZc/uQ0.net
>>115
ありがとう
買えました

117 :NPCさん :2022/02/09(水) 13:20:36.47 ID:GSyODRx7M.net
サンクス、申請したわ

うっかり勘違いしてたわ

カードの修正済みPDFファイルを公開いたします、また再販時には修正を行い、現行版をお持ちのお客様に修正済みカードをお届けできるよう手配をしております。

118 :NPCさん :2022/02/09(水) 13:24:50.68 ID:+QavqHaWd.net
キングスブルクのリメイクで、ドラゴンの都市を作るって言うヤツのタイトルが思い出せないんだけど、何だっけ?

119 :NPCさん :2022/02/09(水) 15:39:52.63 ID:ZiI5aUHTp.net
アレス前見た時2人ベストだった気がしたんだけど今見たら3人ベストになってるね
嫁さんと2人でやること多いからミスったなぁ

120 :NPCさん :2022/02/09(水) 15:42:01.50 ID:2UWxinuU0.net
わざわざ今になってプエルトリコ買うか?ってのが個人的な感想り。流石に古くさい
もう5年早く出せよ

121 :NPCさん :2022/02/09(水) 15:52:36.70 ID:Jb7/46E0M.net
仮にカタンが20年入手困難なものだったら
同じように売れると思うし野暮過ぎるわ

俺もプエルトリコの和訳シール貼りまくり版持ってるけど

122 :NPCさん :2022/02/09(水) 15:53:06.24 ID:pOZUIm900.net
プエルトリコ20を2017に出せとは無理を言いなさる

123 :NPCさん :2022/02/09(水) 15:55:24.92 ID:oYLH2MP80.net
確かプエルトリコは日本語初だし買い替えも需要あるのでは

124 :NPCさん :2022/02/09(水) 15:56:32.61 ID:9CgHaVdA0.net
カタンと違ってプエルトリコはまだ古くさいとは思えないな
影響を受けてるゲームは多いしまだ現役かと
ただ当時と違って今の基準じゃ軽ゲーだな
2時間超級の重ゲーの箸休めに良い感じ

125 :NPCさん :2022/02/09(水) 15:57:57.34 ID:NN1HtK8m0.net
タイルがシールじゃなくて普通に日本語のプエルトリコで遊んだことあるけど、普通にあるもんだと思ってた

126 :NPCさん :2022/02/09(水) 16:03:16.92 ID:eQ3yDr0R0.net
>>125
一時期メビウスで売ってたやつかな?
本体持ってたので、タイルだけ300円くらいで買った気がする

127 :NPCさん :2022/02/09(水) 16:10:35.91 ID:buVYyxsUp.net
>>114
アレスはほぼ同時に処理するからダウンタイムあんま関係ないし、インタラクションもほぼないので、人数でそんなに変わらないと思うけどね

128 :NPCさん :2022/02/09(水) 16:16:47.70 ID:NN1HtK8m0.net
>>126
日本語版として売っていたわけじゃなかったのか
それは知らなかった

129 :NPCさん :2022/02/09(水) 16:34:18.98 ID:eQ3yDr0R0.net
>>128
いや、初版から10年後くらい?に、日本語版本体がメビウスから発売されたと思った
その時に既存ユーザーのため、日本語タイルだけもメビウスさんが売ってくれたんよ
(売ってくれたつーか、送料のみでいただいたようなもので恐縮した思い出)

130 :NPCさん :2022/02/09(水) 17:12:09.50 ID:/Swr0l/P0.net
>>129
海外版に日本語タイル付属して出荷してたんじゃなかったっけ?
そして、タイルのみも300円で販売してくれてた。
神対応でしたね。

131 :NPCさん :2022/02/09(水) 17:55:26.32 ID:eQ3yDr0R0.net
>>130
あー、そうだったかも!大昔の事で忘れてしまったw
ほんと神対応でしたねぇ

132 :NPCさん :2022/02/09(水) 18:50:29.02 ID:dnMLNZsK0.net
アレス 駿河屋にて受付中

133 :NPCさん :2022/02/09(水) 19:52:01.28 ID:H9Om8Rxe0.net
>>132
遅かった…

134 :NPCさん :2022/02/09(水) 19:59:50.07 ID:H9Om8Rxe0.net
カタンのトレーディングポストってやつ、日本版のカタンのカードとサイズ合ってないのかな?
気にはなってるんだけど、誰か持っている人いない?

135 :NPCさん :2022/02/09(水) 20:22:30.96 ID:pOZUIm900.net
>>133
気にするな
駿河屋で買っても届く可能性は低い

136 :NPCさん :2022/02/09(水) 20:29:52.53 ID:W2ItWwoC0.net
フリマサイトで高額ウォーチェストが出まくってるのはなんかそういうグループに捕まったのかね

137 :NPCさん :2022/02/09(水) 20:33:51.78 ID:E24gLfks0.net
アレスは新作だし箱絵が新鮮で魅力的には映るけど、基本をやったことない人は基本の方を是非やってくれよな!

138 :NPCさん :2022/02/09(水) 20:47:20.63 ID:pOZUIm900.net
>>136
メルカリのなら実物の写真使ってないから取りあえず通報しとけばいいよ
前にここで話の出てた宝石の煌きの海賊版、通報しといたのにまだ売ってる上にいくつか売れてるから無駄かもしれんが

139 :NPCさん :2022/02/09(水) 20:59:30.53 ID:S0PQGJ0c0.net
>>136
探してみたけど、そんなに数はなさそうだ。
予約も余裕あったし欲しい人は大体入手できてると思われるから勝手に死ぬでしょ。

140 :NPCさん :2022/02/09(水) 21:29:21.70 ID:NG7Y2bRA0.net
みんなテラフォ好きよね
どの辺がツボったのか知りたい

141 :NPCさん :2022/02/09(水) 21:48:21.84 ID:H9Om8Rxe0.net
>>140
カード効果で資源を拡大再生産して、毎ラウンド産出フェイズでガッツリ資源貰うのが気持ち良いのと、メインボード上で開拓していく楽しさかな。
なにより準備がラクって言うのが素晴らしい。ふだん重ゲーやらないけど、これは時間を忘れて楽しめる。

142 :NPCさん :2022/02/09(水) 22:07:38.98 ID:OWwpLPJJ0.net
Twitterでボドゲするより翻訳する方が楽しいとか言ってる人が過去形と過去分詞の見分けも付いてなかったけどdeepLにブチ込むのが楽しいのかな

143 :NPCさん :2022/02/09(水) 22:09:43.75 ID:g1+1ugy10.net
>>140
昔どハマりしてたMTGっぽいカードシステムとでっかい火星ボードにタイル並べていく開拓してる感がツボった
ソロで遊ぶぶんには1ゲームのプレイ時間が長すぎず短すぎない絶妙な長さなのもデカい

144 :NPCさん :2022/02/09(水) 22:32:51.59 ID:c5gxCZDS0.net
テラフォは運要素強くて好きじゃないわ
ドラフトしても多少変わるくらいで、時間ばかりかかるw
みんなは遊ぶ時、引いたカードを毎回ドラフトしてんの?

145 :NPCさん :2022/02/09(水) 22:37:42.95 ID:dVp6aoSb0.net
翻訳はイラストやフォームも含めてガッツリやると楽しいんだが
疲れるから2、3ヶ月に1本やれればいいくらいだな

146 :NPCさん :2022/02/09(水) 22:37:43.26 ID:3VPUCVOn0.net
>カタンと違ってプエルトリコはまだ古くさいとは思えないな
影響を受けてるゲームは多いしまだ現役かと

それ「重ゲー好き」の感覚で多分プエルトリコよりカタンの方が
多くの人にプレイされてる「現役」のゲームだと思うぞ
なおプエルトリコしか持ってないし、どちらも最近はプレイしてないがw

147 :NPCさん :2022/02/09(水) 23:01:13.57 ID:SzC9zIer0.net
>>144
ドラフトなしは運ゲーというのはわかる
企業、プレリュード以外は世代毎の4枚も含めてドラフトしてる
カットや欲しいもの貯めるなどの戦略ができて、かなり運要素は落ちるよ
その分プレイング重視になって差が開きやすいから、子供には最後に10点あげたり、最初にプレリュード一枚増やしたりして調整してる。楽しくてハマってビックボックスも買ってしまった

148 :NPCさん :2022/02/09(水) 23:10:22.00 ID:E24gLfks0.net
ドラフトはしないなぁ
回ごとの分散は大きくなるけど、友達家族ともども時間が短く済む方がいいって考えだわ

俺もビッグボックス買った
というかキックのアドオンもスリーブ以外全部、、、

149 :NPCさん :2022/02/09(水) 23:36:05.98 ID:SzC9zIer0.net
ウチはガチ勝負がしたい派だからね
長い時はワンプレイ3時間かかるし(プレリュード、コロニー、ネクスト入り)
木製オーガナイザーも持ってたけど、ビックボックス買ってしまったわ…

150 :NPCさん :2022/02/10(木) 00:46:01.04 ID:1PGhOp9v0.net
アレス
Amazon の新潟県のゲーム館ビート
買い占めすぎやろ
マジくそ

151 :NPCさん :2022/02/10(木) 01:18:45.98 ID:jVMF7FeK0.net
amazonのエバーデール日本語版、クソ業者多いな

152 :NPCさん :2022/02/10(木) 01:57:49.12 ID:zO/1aSav0.net
ドラフトあってもそこそこ運ゲーだけどな
カードの強弱かなりあるし
で、強カードなり強企業を個人攻撃してバランス取ろうとするのも好きじゃない
あと、テンポ悪い人とやるとかなり長くなるのもネック

カードコンボと、拡大の気持ちよさで
そこらへんのネックを超える面白さがあるけどね
アプリで、ソロなりbotをテンポよくまわせるとかなり楽しい

153 :NPCさん :2022/02/10(木) 02:02:24.04 ID:p9XU79l1r.net
スモールワールドオブウォークラフトってbggだと4人がベストになってるけど、2人だと微妙?
2-3人で集まることが多いから、そこがネックで迷ってる…

154 :NPCさん :2022/02/10(木) 03:33:15.48 ID:RWTRThkup.net
>>153

従来のスモワ通りのシステムなら2人対戦は渋いだろうね。点数の入り方調べて2人対戦の雰囲気想像してみなとしか。

155 :NPCさん :2022/02/10(木) 06:05:01.36 ID:eCWJRN6E0.net
>>150

https://twitter.com/gamekan_beat/status/1491295979529990145

コレで10500円プレ値だしだからな
(deleted an unsolicited ad)

156 :NPCさん :2022/02/10(木) 07:08:45.58 ID:Kgv4Oe5w0.net
無店舗の転売屋ならともかく、実店舗の店でよくプレ値を付けれるな。
よーわからんけど、発売日にプレ値付けてる店って
アークライトから卸してもらってるんだよな。
アークライトから注意とかしてもらえんものなんやろか。
今のニーズは「定価で購入したい」という極々あたりまえのことなんだけどなー。

157 :NPCさん :2022/02/10(木) 07:10:49.82 ID:Kgv4Oe5w0.net
テラフォが長くて3時間とかあったけど、みんなそんなもんなん?
俺の仲間内では3人戦で普通に5時間くらい掛かるんだが。
もちろん、全員10回以上やってる面子ね。
セットは基本と企業とプレリュード。
うちがおかしいのか?

158 :NPCさん :2022/02/10(木) 07:20:49.00 ID:EmcFKxvd0.net
3人で5時間は長すぎるな
うちは3人で2時間

159 :NPCさん :2022/02/10(木) 07:46:25.36 ID:VGdaYXcua.net
テラフォって動乱気になってるんだけルールだけ見るとめんどくなるだけで面白くなさそうなんだけど実際どうなの?

160 :NPCさん :2022/02/10(木) 08:44:42.42 ID:fxL4phjwd.net
正直、ウォーチェストが争奪戦になるほど人気出るのは予想外だった
ゆるい将棋風のゲームって過去に棋神伝、メタルショーギとか色々出てことごとく外してたし

色んな固有能力もったユニットを盤上で移動させて殴り合うゲームってオススメ何かありますか?

ブラッドレイジ、スモールワールドはプレイ済
デューク、妖怪つみつみショーギ、ドラコは持ってる

161 :NPCさん :2022/02/10(木) 09:03:41.78 ID:9EK0C86B0.net
>>160
サモナーウォーズ

162 :NPCさん :2022/02/10(木) 09:06:53.59 ID:PoupEsQn0.net
テラフォはドラフトなしで3時間、ドラフトありで4時間くらいかなぁ
運要素が強いゲームは1時間くらいで終わるのが好きなので、あまりやってないってのもあるけど

163 :NPCさん :2022/02/10(木) 09:07:24.86 ID:4MFln8PU0.net
>>157
プレリュード入りでそれは流石に、ゲームの締めを意識したプレイをしてないか、ドラフト、カード選択に時間かけすぎじゃ無いかなー。
アークノヴァ、6時間位かかりそうやな

164 :NPCさん :2022/02/10(木) 09:46:45.49 ID:+t67KhxQ0.net
テラフォ、ラウンド開始時に全員カード引いて、ある程度やることを考えて時短してる。

165 :NPCさん :2022/02/10(木) 10:33:50.02 ID:gB/+TchC0.net
テラフォって3時間もかかるゲームだったのか

166 :NPCさん :2022/02/10(木) 11:03:14.20 ID:ym4FJMxAd.net
『暇つぶし丸』
Steam(PC)
デジタル脱出カードゲーム
「インスクリプション」#2
(9:58〜放送開始)

https://www.twitch.tv/

167 :NPCさん :2022/02/10(木) 11:40:14.74 ID:Nm9csqmZM.net
>>157
ネクスト、コロニー入れて5人プレイで3時間かかることもある
30回以上はやってるメンツだけど
3人なら2時間きるくらいなぁ。てか5時間はダウンタイム長すぎない?スマホゲームしながらやってないか?

168 :NPCさん :2022/02/10(木) 11:49:42.24 ID:6337ZOHSp.net
長考気味の面子がいると想定時間の倍くらい掛かったりするのは普通

169 :NPCさん :2022/02/10(木) 12:40:13.52 ID:lXKIMQZp0.net
>>160
ウォーチェストはコンポーネントで売れたのはあると思う

170 :NPCさん :2022/02/10(木) 12:43:28.51 ID:moxxnRRD0.net
>>160
タシュ=カラール
Bagでも遊べる
https://ja.boardgamearena.com/gamepanel?game=tashkalar

171 :NPCさん :2022/02/10(木) 12:53:25.65 ID:LaHRn7DL0.net
キャンバス拡張は今夜から予約受付か

172 :NPCさん :2022/02/10(木) 12:59:11.32 ID:HP3uWrkEp.net
>>171
キャンバスどうやって拡張するのかと思ったけどほぼ2版みたいな感じなのね
確かにより良くなってそうだけど1をもってるから手が伸ばしづらいな
買い換えるほどの稼働率もないから泣く泣く我慢になりそう

173 :NPCさん :2022/02/10(木) 13:02:50.69 ID:ZsUdZ5bxM.net
>>156
販売価格を指定するのは独禁法違反。
もともとは安売り規制をするなという趣旨だったんだけど、法律上は高値販売も規制される。

174 :NPCさん :2022/02/10(木) 13:02:58.86 ID:vB+LUPPW0.net
キャンバス拡張はえーな。
こんなに早く拡張でるとかあるんだ

175 :NPCさん :2022/02/10(木) 13:13:23.49 ID:Q/TMvuuk0.net
>>160
棋神伝とメタルショーギは原作物のゲームだから
原作優先でゲームとして微妙になるのは仕方無かったのでは?

176 :NPCさん :2022/02/10(木) 13:49:21.95 ID:hP5gGybo0.net
テラフォは10Rとか行ってるならスローゲーム環境。

177 :NPCさん :2022/02/10(木) 14:57:06.91 ID:FNwMJOw90.net
プエルトリコ20届いた
ダイナソーアイランド触った直後だからというのもあるけどタイル薄いなw
あと、労働者コマ100個とマニュアルにあるけどなぜか120個入ってた

拡張なしでしかプレイしたことないので、拡張4つ入ってるのはやはりありがたい

178 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:17:59.44 ID:5oIgb5CZ0.net
プエルトリコのタイルの初期不良はengamesに問い合わせでいいの?買ったのは違うとこでも

179 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:25:41.34 ID:FNwMJOw90.net
engamesでOKだと思うよ
自分もチェックしたいので、初期不良あった箇所教えてもらえると助かるかも

180 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:39:19.92 ID:N5LnCWIB0.net
プエルトリコやったことないからワクワクして開けたけどタイルの量すごいな。
抜いた後バリみたいなのを慣らすんたけど終わる気がしない

181 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:41:28.91 ID:pfmmYtBir.net
>>180
ならすってどういう作業してますか?スリーブのならしはよくしますが、タイルに関して興味あります。

182 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:45:58.70 ID:im1hvsBna.net
アーク・ノヴァこれからまだネットで可能性ある所あるかな?
実店舗もイエサブだけど悉くダメでつらみ

183 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:48:11.63 ID:FNwMJOw90.net
4月の再販まで積みゲーを崩しながら待とう(提案)

184 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:48:26.88 ID:pfmmYtBir.net
>>182
すぐに再販あるんじゃなかったっけ?4月だったような

185 :NPCさん :2022/02/10(木) 15:49:57.25 ID:N5LnCWIB0.net
>>181
自分だけかもしれないけど、紙がプツって出たとことを親指の爪とかで慣らしてから遊んでるよ。
前に引っ掛けてタイルがめくれたりしたことがあったんで。

186 :NPCさん :2022/02/10(木) 16:11:27.82 ID:mLFaQUPyp.net
タイル抜いたときにできるバリは爪切りで切ってる

187 :NPCさん :2022/02/10(木) 17:01:20.21 ID:FNwMJOw90.net
タイル抜いててタイルの印刷がベリッといったときは泣いてる

188 :NPCさん :2022/02/10(木) 17:02:19.37 ID:L+O8pFal0.net
おもちゃ屋で働いている身からしたら商品の中身の不備はメーカーに直接やってくれた方がいい
単純に手間だとかいうより小売と客でメーカーの対応の速さが違う
メーカーにもよるけど小売からの問い合わせって客より後回しにされがちなんだよね

189 :NPCさん :2022/02/10(木) 17:11:38.48 ID:Q/TMvuuk0.net
>>187
一度それを経験したらカッターで切り落とすようにしてるわ

190 :NPCさん :2022/02/10(木) 17:31:44.01 ID:5oIgb5CZ0.net
>>179
ありがとう。
でも間違えてた…オルレアンのエラーだった。ちなみに建物タイルの歪み。

191 :NPCさん :2022/02/10(木) 17:36:13.49 ID:moxxnRRD0.net
駿河屋のアレス再入荷メール通知見たら中古10,000円だったw

192 :NPCさん :2022/02/10(木) 17:41:21.50 ID:EmcFKxvd0.net
>>187
裏から押すと使うとこに被害出るから必ず表から押すようにしてる

193 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:03:37.58 ID:N1Wx61/Ma.net
>>174
元々1月に出る予定だったよ

194 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:04:23.66 ID:Q1o6UZLL0.net
>>191
いつもの駿河屋で安心するなそれ

195 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:06:31.32 ID:EK8Fas9wM.net
店構えてるだけでただの転売屋と変わらんな

196 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:09:55.84 ID:+j/lgH+x0.net
発売日に何故か未開封の中古がプレ値で

197 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:39:41.53 ID:rAT2DmwqM.net
タイル外した枠ってみんなどうしてるん?
俺は捨てずに箱の中に入れてる

198 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:40:48.10 ID:g3AehVFM0.net
>>196
予約してたのに一方的にキャンセルされた客がいるまでがセットだな

199 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:44:33.42 ID:wW9/EwLHp.net
>>197
基本的には捨ててる
スリーブ入れて入らない場合は泣く泣くブリスターも捨てる
スリーブとかエキスパンションも計算に入れて箱作ってくれるメーカーは好き

200 :NPCさん :2022/02/10(木) 18:50:03.36 ID:gB/+TchC0.net
自分も箱に入れてる なくても気にならないけど

201 :NPCさん :2022/02/10(木) 19:41:49.57 ID:ECfIWhyQr.net
>>197
捨ててる
デザイン凝ってて捨てるの勿体ないなと思うけど、ゴミはゴミだしなぁ

202 :NPCさん :2022/02/10(木) 19:49:43.63 ID:IuE/Ymosd.net
そういえば、タイル切り離す時って凹凸があるほうから押すのが正解だと思うんだけど、裏から押した方が綺麗に取れることもあって、みんなどっちからとか決まってる?

203 :NPCさん :2022/02/10(木) 19:56:22.94 ID:gB/+TchC0.net
どっちからも紙めくれそうなるからまちまち

204 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:01:43.83 ID:ECfIWhyQr.net
>>202
表からしか押したことないが、上のレス見てると裏から押すと剥がれる可能性大らしいな

205 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:03:20.19 ID:cxPElmtQ0.net
発売日にプレ値で売っても別にいいと思うけど、予約の成立した客には売らんとおかしいよな

206 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:12:11.32 ID:I9LlDnNE0.net
基本的に表だがいくつか抜いてみて
裏からの方が良さそうなら裏にする
ただあんまりそういうのはないね

207 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:15:47.37 ID:P5ug8GoDp.net
ウヴェのゲームは、うまく抜けずに破れやすい印象

208 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:27:21.54 ID:8szVy3360.net
160だけど、答えてくれた方ありがとう。
サモナーウォーズ、タシュカラールどっちも好みっぽいから探してみます。

209 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:27:45.75 ID:UXE+7p9y0.net
>>157
全員初の3人でも3時間くらいだったけど

210 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:39:46.37 ID:bWRZRsVK0.net
プエルトリコ20届いたから検品して片付けたけど、タイルの状態がひどく悪かった。乾燥剤入ってなかったから上下に裂けかけてるタイルもあって抜くのにめっちゃ神経使ったわ。
ブルゴーニュのタイルも弱々しかったからアレアは大体こうなのかも

211 :NPCさん :2022/02/10(木) 20:59:49.46 ID:yQDffYj80.net
>>159
俺は動乱嫌いじゃないけど合わない面子はいる
何度も遊んで気分変えたいなら有り。プレリュードみたいに必須級とは思わない感じ。

212 :NPCさん :2022/02/10(木) 21:30:53.19 ID:qfZ2DaTO0.net
3人プレイでおすすめのゲームってある?
アグリコラ、scythe、テラフォを持ってるからこれ以外で2時間とかの重いゲームを探しててリプレイ性の高いゲームだとうれしいです。

213 :NPCさん :2022/02/10(木) 22:00:29.77 ID:bWRZRsVK0.net
>>212
バラージ!この一年バラージ3人でめっちゃやったわ。

214 :NPCさん :2022/02/10(木) 22:11:45.97 ID:qfZ2DaTO0.net
>>213
軽く調べてみたらやることめちゃくちゃ多そうでわくわくするわ
候補にいれてみる
ありがとう!

215 :NPCさん :2022/02/10(木) 22:13:31.14 ID:gx7sp3bI0.net
少し前書き込んだテラフォ5時間マンです。
やっぱりうちは異常なのね。
おそらく各自の長考が原因と思われる。
まぁ、誰かが長考してる間も考えてるから気になってないが。
本気で戦える仲間がいるのは本当にありがたい。

216 :NPCさん :2022/02/10(木) 22:18:26.68 ID:X+ZrfHW20.net
>>215
みんながその時間で不都合ないなら良いと思うよ
他の人たちと遊ぶときだけちいとお気張り

217 :NPCさん :2022/02/10(木) 22:20:29.61 ID:Pg3C+gTK0.net
仰る通り、仲間とやる分には自分達の好きな様にやればいいよね。
時間気にせず没頭出来るボドゲ仲間いるのは幸せだし

218 :NPCさん :2022/02/10(木) 23:36:05.10 ID:moxxnRRD0.net
3人でも楽しくてリプレイ性の高い重量級といえば白ブラスとガイアプロジェクト

219 :NPCさん :2022/02/10(木) 23:38:54.94 ID:FZnpdUmw0.net
スルージエイジズオススメ

220 :NPCさん :2022/02/11(金) 02:56:40.42 ID:+H9oxjKs0.net
うちも全員長考がちなんでテラフォ初回5時間くらいかかった
もう2度とやりたくないってなったのでそれだけ時間くっても遊べるの羨ましい

221 :NPCさん :2022/02/11(金) 05:04:11.33 ID:CO0SE9tT0.net
俺は長考されるのいやだから、テラフォは四人2時間で終えたいな。だいたい超えるけど。
長考同士、短考同士で同じ卓囲めると良いな

そろそろアレスの感想ない?
テラフォ短時間でやりたい人にとっては魅力的なんだけども。本家も他人絡まないとこは同時処理したかったし

入手できんがな!

222 :NPCさん :2022/02/11(金) 05:29:25.37 ID:nOqlgmw2d.net
プレイしたのが和訳なしだったからかもしれないけど
アレスはそんなにプレイ時間短くならないよ

本家のよさを求めてプレイすると肩透かしだと思う

223 :NPCさん :2022/02/11(金) 05:44:30.98 ID:Z3JrgJQ90.net
うちは1時間弱くらいで終わるな
カードが無料で、カード取得のジレンマがない分プレイ感はだいぶ違う
なにを求めてるかによるとは思うが、自分は好きだよ

224 :NPCさん :2022/02/11(金) 05:55:35.85 ID:TdHv+vcR0.net
>>212
グレートウエスタントレイルおすすめ
ダウンタイム考えると3人が一番楽しいと思う

225 :NPCさん :2022/02/11(金) 06:11:17.68 ID:4/tEeflc0.net
ベストは4人だけどダウンタイム考えると3人も捨てがたいって重ゲ多いよね

226 :NPCさん :2022/02/11(金) 07:22:07.42 ID:ibp7sa4h0.net
グレートウエスタントレイルは国内じゃ手に入らないでしょ

227 :NPCさん :2022/02/11(金) 07:22:23.53 ID:ImE6uFJJ0.net
駿河屋はいまだに発送遅延、予約キャンセル、発売日当日プレ値販売やってるのか。
俺が前に使ったときは、格安商品を購入したら3週後に在庫が無い連絡が来たことがあったな。
かと思えば再販してるゲームも平気でプレ値つけてたしな。

228 :NPCさん :2022/02/11(金) 07:41:48.75 ID:0eMcJ7kN0.net
クルセイダーズ拡張が発売されそうで泣いてる

229 :NPCさん :2022/02/11(金) 07:48:15.33 ID:TdHv+vcR0.net
>>226
手に入らんのは新版でしょ
旧版の日本語版は探せばあるよ

230 :NPCさん :2022/02/11(金) 07:50:38.07 ID:ufO3Kpe0d.net
>>228
マジ?

231 :NPCさん :2022/02/11(金) 08:34:42.98 ID:ibp7sa4h0.net
>>229
なんで旧版をいますすめるのよ

232 :NPCさん :2022/02/11(金) 08:37:43.20 ID:dmmzl7FC0.net
>>197
最初は箱に入れてたけど、そのうち捨てるようになった
(何の意味もないので)

拡張のコンポーネントが基本セットの箱に全部入る場合は、拡張の空箱も捨てるようになった
(無意味な空き箱を保管し続けるストレスから解放された)

箱の仕切りが邪魔で収納しにくい場合は、仕切りも捨てるようになった
(毎回の収納時のストレスから解放された)

捨てる辛さは一瞬、スッキリは永続

233 :NPCさん :2022/02/11(金) 08:44:25.39 ID:Poc4B2J60.net
仕切りはまだ無理だ サンダーストーンクエストみたいなの
拡張も入ると分かっていても

234 :NPCさん :2022/02/11(金) 08:46:02.24 ID:gbVuzvfVd.net
>>230
デザイナーが思わせ振りなコメント

https://i.imgur.com/HFa4oWV.jpg

235 :NPCさん :2022/02/11(金) 08:48:25.05 ID:dmmzl7FC0.net
クルセイダーズ再販まだかな

236 :NPCさん :2022/02/11(金) 08:48:32.25 ID:Z3JrgJQ90.net
蓋閉めたときに隙間ができる場合
コンポーネントが散らばるのを防ぐための高さ調整として抜いたボードを底に敷いたりしてる
拡張の箱はそろそろ溜まってきたから捨てたい

237 :NPCさん :2022/02/11(金) 09:58:49.19 ID:6H0xCBK7p.net
プロジェクトLのマスターボックスが全拡張が収まるようになっててよかった
元箱まだ残してあるけど使わないの分かってるから捨てないとな

238 :NPCさん :2022/02/11(金) 10:13:19.24 ID:TdHv+vcR0.net
>>231
新版の日本語版が今後発売予定ってなら分かるけど
現状予定もなんもないのに勧めちゃおかしいってのが分からんよ
それに旧版っていっても2017年だしそんな古くないやん

239 :NPCさん :2022/02/11(金) 10:29:07.55 ID:I202vWhf0.net
テラフォアレス
保全指定渓谷の『MC産出+1』表記は+2の間違いかな

240 :NPCさん :2022/02/11(金) 10:49:49.99 ID:EQ3GJFF/0.net
>>212
だけどいろいろ教えてくれてありがとう
友達と話して検討してみます
在庫ないのもありそうでつらい

241 :NPCさん :2022/02/11(金) 12:06:25.04 ID:sTf5VZ4y0.net
国内在庫がなくても大丈夫
アグリコラやテラフォの日本語テキストを解読できる国語力があれば海外輸入とgoogle翻訳でなんとかなる
有名ゲームならYouTubeにインスト動画もある
挙がったゲームの中だとバラージが在庫潤沢で一番買いやすい

242 :NPCさん :2022/02/11(金) 12:41:27.28 ID:VBjzy/Kxp.net
ついでに翻訳もしよう
英語習得の足しにはなるから

243 :NPCさん :2022/02/11(金) 12:49:25.46 ID:yZk49kFD0.net
誰だよテラフォアレスの箱に広告ベタベタ貼ったやつ
テラフォまでは許すにしてもアイランドとか日本語でスリルと冒険とサスペンス!!って書いてあるのすごい嫌だわ

244 :NPCさん :2022/02/11(金) 13:04:48.62 ID:1grlaeSP0.net
>>234
確定だね
https://twitter.com/sedjtroll/status/1491198209829781505
(deleted an unsolicited ad)

245 :NPCさん :2022/02/11(金) 13:51:29.43 ID:LerwyKYb0.net
でも日本語版は絶望的なんだよな……

246 :NPCさん :2022/02/11(金) 14:28:32.96 ID:7biQhe5jM.net
GWTは言語依存ないきが

247 :NPCさん :2022/02/11(金) 14:40:07.97 ID:EQ3GJFF/0.net
ガイアプロジェクトとか日本語なくて断念した節があるので海外版も視野に入れてみます

248 :NPCさん :2022/02/11(金) 16:32:10.90 ID:Gldb8270M.net
>>243
海外版から広告付き

249 :NPCさん :2022/02/11(金) 19:00:33.26 ID:j14Cwh8J0.net
アークノヴァ、発送通知来た
直販はこんなに早いのね

250 :NPCさん :2022/02/11(金) 19:35:09.03 ID:yZk49kFD0.net
>>248
じゃあ仕方ないとは思わないけどそうだったんだな
自社広告だから別にその分本体代安くもなってないだろうし純粋になんとなく嫌だわ
初めて広告付き箱とかみたんだけど重ゲー業界では割とメジャーなの?

251 :NPCさん :2022/02/11(金) 19:51:22.01 ID:VROmzv+JM.net
むしろ重ゲーには少ないと思う

252 :NPCさん :2022/02/11(金) 19:57:44.59 ID:2OopPZZ/p.net
重ゲーに限らず昔からたまにあるな
箱の横とか説明書の裏とか、カードゲームだと宣伝カードが混ざってたり
ずっと持ってると資料的な意味で味が出てくるので結構好き

253 :NPCさん :2022/02/11(金) 20:14:46.46 ID:4/tEeflc0.net
>>252
10年とか経つとこの頃これとこれが同じ頃に出てたんだみたいな感じで
俺も結構好き
当時捨てなくて良かったなと思う
広告としてはどちらかというと小箱とかに紙を折った恰好で入ってる事が多い印象だね

昔ビデオに録画する際CMカットしてたけど
今はしてないものの方が価値があるのに似てるかもしれない

254 :NPCさん :2022/02/11(金) 21:02:56.86 ID:LerwyKYb0.net
広告はどうでもいいからエラッタ情報キボンヌ

255 :NPCさん :2022/02/11(金) 21:26:56.42 ID:E249SpYMM.net
エラッタ多すぎ
質悪いなー

256 :NPCさん :2022/02/11(金) 21:32:33.55 ID:98J5RXNi0.net
エラッタと言えば、コルバリウスデッキのエラッタはどうなったんだろう?
ホビージャパンの対応諦めて和訳張り付けなきゃダメなんだろうか?

257 :NPCさん :2022/02/11(金) 21:34:41.18 ID:ImE6uFJJ0.net
クルセイダーズキテるな

258 :NPCさん :2022/02/11(金) 22:02:09.59 ID:JkKnn4FH0.net
>>256
何にもお知らせないよな。対応には時間かかるだろうから対応予定あるのかだけでも報告欲しいわ。

今回のやつ対応ないなら海外版を発売日に買う方がマシだしな。

259 :NPCさん :2022/02/11(金) 23:11:09.16 ID:GcJGwkgG0.net
多分何も報告なし、しれっとスルーじゃないの?
HJは昔からこんなもんやろ

260 :NPCさん :2022/02/11(金) 23:38:42.24 ID:SoRD6jgF0.net
いやさすがになんの対応もないってことはないだろ
コンプライアンスどうなってんのって話になる

261 :NPCさん :2022/02/12(土) 01:39:20.80 ID:QjNkwSi90.net
このままスルーして次回生産時に何も言わずに直したりしてな

262 :NPCさん :2022/02/12(土) 01:49:25.20 ID:kjdx6JYf0.net
アレスのエラッタまた発見。アイコン(とおそらく本来の効果)は発熱算出+2なのにテキストは植物算出+2ってなってる
なんでこんなのに気づかないんだよ…

263 :NPCさん :2022/02/12(土) 02:02:25.36 ID:i7kwAKYA0.net
テラフォレベルならカード交換対応するんじゃね
売れてるし

264 :NPCさん :2022/02/12(土) 03:12:25.86 ID:Xt1y6tvs0.net
>>258
エラーがあるというお問い合わせにつきましてはございますが、公開したエラッ
タはまだありません。具体的なエラーのご指摘に関しましては、お問い合わせ内容をもとに現在確認し
ておりますが、具体的な指摘のないお問合せもあり、そのほかをあわせて確認中
となります。
こんな返事で返ってきたわ、Twitterにでもこれ書けよって話だがな

265 :NPCさん :2022/02/12(土) 06:20:22.67 ID:AE3L1pHW0.net
発売直後のアレのせいで、サポートに感情的なの含めて相当数のメール届いて余分な対応が増えてるような
指摘内容はともかくアレの対応がもう少しまともなら良かったんだが

266 :NPCさん :2022/02/12(土) 07:03:29.70 ID:cuucg+jx0.net
>>264
相手にとってどうでもいいことをアピールして反感を買うテキスト、HJクオリティだな

267 :NPCさん :2022/02/12(土) 07:12:55.85 ID:hSbeXxab0.net
アークライトの販売したのどこか違うところに移ってほしいわ

268 :NPCさん :2022/02/12(土) 07:16:05.94 ID:FeL0+fGe0.net
HJだってこのざまだしそれ以外だともっと酷いことにしかなりそうにないが

269 :NPCさん :2022/02/12(土) 07:24:20.71 ID:2sCeaSrB0.net
翻訳に関しては(日本のボドゲとしての)二強メーカーのHJとアークライトがどっちもクソだからお話にならない
NGOとかは企業規模の割に結構頑張ってると思うけど、ゲームの母数が違いすぎる

270 :NPCさん :2022/02/12(土) 07:33:05.16 ID:KIBtfCVl0.net
まあ、会社ってよりは翻訳者次第な気もするがな
でも、精度高い翻訳者もやらかすときはやらかすし…
エラッタだすなってのはもう無理だと思ってる
やらかしてもちゃんと対応してくれるなら文句ないかなあ

271 :NPCさん :2022/02/12(土) 07:41:23.79 ID:KIBtfCVl0.net
というか、エラッタが許せないなら初版買うなよが正解
初版はボドゲマニアたちが全部買ってくれること祈ってゆっくり再販待とう

272 :NPCさん :2022/02/12(土) 07:44:15.31 ID:QNRAUYgG0.net
最近NGOが大人しいね。
経営が厳しいとかではないと良いが。
しっかりした製品を出す会社だから頑張って欲しい。

273 :NPCさん :2022/02/12(土) 08:13:54.04 ID:X5VwiHQJ0.net
こんなエラッタ1人が数時間チェックすれば十分気付けるレベルだろ
なんでこんなもん通るのか謎
エラッタはしかたないみたいな風潮も嫌いだわ

274 :NPCさん :2022/02/12(土) 08:15:20.23 ID:rAJ8i1OO0.net
NGOはコンコルディアのソロ拡張出すまで生きててほしい

275 :NPCさん :2022/02/12(土) 08:17:24.25 ID:rAJ8i1OO0.net
そういやアークライトってFFGとは縁が切れたのか、FFGのゲームって新作も再販もないな

276 :NPCさん :2022/02/12(土) 09:16:05.89 ID:zidC9axea.net
>>265
これはうなづける

277 :NPCさん :2022/02/12(土) 09:17:28.09 ID:zidC9axea.net
>>273がフリーランスになって請け負いなよ

278 :NPCさん :2022/02/12(土) 09:45:02.10 ID:TWvkpg0c0.net
これ思い出したわ

https://togetter.com/li/1840028

ほんとのほんとの最終版

279 :NPCさん :2022/02/12(土) 09:57:46.69 ID:wxZ62s630.net
入稿前に数日でも公開したらエラッタはほぼ消えると思うが難しいのかね

280 :NPCさん :2022/02/12(土) 10:01:24.65 ID:KIBtfCVl0.net
なにを公開するの?入稿前データ?海賊版でも作らせたいの?
まあ、そんなもん公開できるはずないのは当然だと思うが?

281 :NPCさん :2022/02/12(土) 10:04:42.49 ID:rAJ8i1OO0.net
入稿前のデータを公開なんてしたら、勝手に印刷したものをつけて海外版売る転売屋や、同じことで安く済ませようという貧乏人が喜ぶだけだろ

282 :NPCさん :2022/02/12(土) 10:06:50.37 ID:wxZ62s630.net
>>280
公開対象に画像は含めずテキストだけとかさ
契約とやり方次第で今よりよくする道はありそうって話

海賊版の話は発売後はどのみち出来ちまうんだから、ちょっとズレてる

283 :NPCさん :2022/02/12(土) 10:23:43.30 ID:KIBtfCVl0.net
どのみちできる(それなりに労力がかかる)ことが公開データで簡単にできることに変われば全然違うんだが……
まあ、文章だけの公開でも同じでしょう。悪用する方法のが多くてエラッタ対応の手間なくすより損失でかいと思う

284 :NPCさん :2022/02/12(土) 10:26:17.41 ID:Dg6c4OaJ0.net
手間の分だけ値段が上がるわけだから交換対応してくれるならそれでいいかなと思うが
交換しないエラッタ認めないデータも出さないは企業の体質の問題だし

285 :NPCさん :2022/02/12(土) 10:28:01.34 ID:xYdbRUrw0.net
第一版生産数1000
第二版生産数4000

こんな感じで第一版はエラッタ、売り切れありきとか?

286 :NPCさん :2022/02/12(土) 11:16:53.23 ID:bwyfJeRNM.net
初版は転売対策

287 :NPCさん :2022/02/12(土) 11:25:54.48 ID:rAJ8i1OO0.net
それで初版売れなかったら2版もないのだが…
みんなエラッタあるから初販買わないとなると全てのゲームが2版が出ずに終わる

288 :NPCさん :2022/02/12(土) 11:26:50.73 ID:q8idyLeSM.net
つまり初版をやってる我らはデバッガーということか…

289 :NPCさん :2022/02/12(土) 11:33:10.97 ID:UGQZnaWGM.net
エラッタがあるのは仕方ないにしても
あまりにもレベルが低いミスなのと数年改善されないしするつもりもなさそうなのがモヤッとする

290 :NPCさん :2022/02/12(土) 11:45:51.91 ID:cAs3RmHp0.net
自分で訳して遊べば良いだけのことをぐだぐだと飽きないねw

291 :NPCさん :2022/02/12(土) 12:25:39.06 ID:qM2podeG0.net
カードの効果とかだけはエラッタなくして欲しいよ
説明書は最悪データで出してくれりゃコピー用紙でも我慢できるし
というか日本語版のテストプレイってやってないんじゃないかと疑うよね

292 :NPCさん :2022/02/12(土) 12:56:19.48 ID:rAJ8i1OO0.net
え?
出てる日本語版のゲーム、全部テストしてると思ってらっしゃる?
ほぼテストなんてやってないぞ、国産じゃなければ

293 :NPCさん :2022/02/12(土) 13:45:31.35 ID:i7kwAKYA0.net
モノもない状態で、翻訳、さらに締切も短いらしいよ
説明書は通知、カードなり、ボードは交換なら文句はない

エラッタ対応より、カードを入念にチェックのほうが手間は少ない気がするけど
説明書の誤訳はモノがないならある程度はしゃーない気も

294 :NPCさん :2022/02/12(土) 13:50:26.87 ID:IgD3li5W0.net
>>290
自分で翻訳する手間を代替してもらえるからこそ、日本語版を待つし金を払ってるんだぜw
スキルや環境がない人だっているわけだし、何より仕上がりの美しさが違う

ユーザーがだんまりじゃメーカーも対応してくれないだろうし、同じ繰り返しだとしても、声自体は上げる方が良いと思ってる
礼節は必要だけどね

295 :NPCさん :2022/02/12(土) 14:15:06.70 ID:Xy6F1Io6p.net
自分が読めるから良しって訳じゃないからな
プレイヤー全員にとって認知負荷は低い方がもちろん良い

296 :NPCさん :2022/02/12(土) 14:58:38.52 ID:nlV9xR6+0.net
今度発売されるペーパー・ダンジョンズとSteamのPaper Dungeonsって同じゲームでしょうか?

297 :NPCさん :2022/02/12(土) 15:03:28.17 ID:cAs3RmHp0.net
>>294
自分で出版社やれば良いのに

298 :NPCさん :2022/02/12(土) 15:23:42.58 ID:KIBtfCVl0.net
まあ、対応してくれなかったならクソミソに言いたくなるのはわかるんだけど、
ちゃんとサポートしてくれても権利とらないでほしいとか言うのは失礼かなと思う

299 :NPCさん :2022/02/12(土) 15:24:13.96 ID:a1sjalKxp.net
>>297
全然別の話
ガイジか?

300 :NPCさん :2022/02/12(土) 15:33:34.03 ID:DsD6ejay0.net
>>299
おかしいやつはほっときなよ

301 :NPCさん :2022/02/12(土) 15:52:23.27 ID:gcrooTEM0.net
ユーザーがエラッタ当然と言うのはおかしいだろ、不良品だぞw
小さいメーカーの方がまだ翻訳は安定してるから、企業の体制に問題があるんだろう

302 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:06:03.04 ID:5VEjjraI0.net
まあ大きな出版社は会社員が仕事としてやってるだけだからなー
情熱持ってやってる小規模なところにはかなわんよね

303 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:08:01.20 ID:JDUSfsmJM.net
アークライトもホビージャパンも全然中小企業だとおもうんですけど
悪い意味で社長の個人商店レベルでしょうどっちも

304 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:11:38.74 ID:+cDntX90p.net
>>296
steamのはやってないが、画面見る限り全く違う
テンデイズから出るのは紙ペンゲームなのでもっとシンプル

305 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:23:20.17 ID:5VEjjraI0.net
>>303
テンデイズやNGOなんて中小企業でせらない
アークライトやホビージャパンで代表的がボードゲーム制作の実務に携わらないでしょ

306 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:23:45.16 ID:5VEjjraI0.net
*代表

307 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:37:56.58 ID:seeRK7/a0.net
ダイナソーアイランド第2版って、面白いですか?
こちらは主に3人で軽量級から中量級ゲームまでを好んでプレイしています
購入しても違和感なく遊べるでしょうか?

308 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:47:06.20 ID:eF+75b3C0.net
いいと思う>ダイナソーアイランド

309 :NPCさん :2022/02/12(土) 16:56:33.90 ID:MPa6ZYGXa.net
小さなところでもエラッタ多くね、ロダボダとか国産なのにかなりあったよ

310 :NPCさん :2022/02/12(土) 17:06:47.60 ID:dLcTTcDh0.net
>>307
お勧めはしない。
面白いが癖は強い。
分類的には重量級。
結構面倒くさいゲーム。

311 :NPCさん :2022/02/12(土) 17:15:07.69 ID:Hv4HokKld.net
nagamine神はようやっとる

312 :NPCさん :2022/02/12(土) 17:20:37.94 ID:rAJ8i1OO0.net
どこもエラッタの頻度は変わらんのでは?
アークライトやHJは他に比べて多くゲーム出してるから大量にエラッタ出してるように感じるだけ
それとは別でエラッタ出ないに越したことはないけど、締め切りとかの関係でどうしても0にできないなら簡単に差し替えれる方法を考えた方がいいだろね

313 :NPCさん :2022/02/12(土) 17:34:52.50 ID:cAs3RmHp0.net
エラッタに家族を殺された人たちで合同会社でも作って、海外ゲームの出版すれば良いだけなのにねw

314 :NPCさん :2022/02/12(土) 17:39:28.62 ID:PkFR2NJa0.net
種の起源遊んだけど面白かった。これくらいの重さが丁度いいな。1時間程度で終わるし。

スモールワールドウォークラフトは2人だとだいぶ物足りないな。マップ広すぎるせいかあんまり殴り合いに発展しない。
まぁ初回だから、お互いのプレイ方法が悪かったのかもしれないけど。種族の相性とかあるだろうし。

315 :NPCさん :2022/02/12(土) 17:39:51.41 ID:IgD3li5W0.net
時間の都合で人的ミス自体は防ぎようがないからこそ、アフターケアの質と迅速性が重要なんだよね

誰もが自分でエラッタ修正してるうちに和訳が趣味になって、輸入ばかりしだして、日本語版の売り上げが落ちる

なんてことはないだろうけどさw

316 :NPCさん :2022/02/12(土) 17:56:11.43 ID:O9okxdw40.net
公式なアナウンスだけでもさっさとせーや、とは思う

317 :NPCさん :2022/02/12(土) 18:15:04.74 ID:FtuiiPjd0.net
エラッタとエラーの区別ついてなさそうなやつが多いな

318 :NPCさん :2022/02/12(土) 18:24:18.63 ID:c9IbHM3K0.net
アルナックの再販は結構数ありそうね
拡張もその調子で頼むわ

319 :NPCさん :2022/02/12(土) 19:26:07.44 ID:cAs3RmHp0.net
>>317
これには同意

320 :NPCさん :2022/02/12(土) 19:27:20.91 ID:FeL0+fGe0.net
エラッタといえばテインテッドグレイルのエラッタ
ゲーム進行に致命的問題が出る?
ネタバレになりそうであまり見たくないんだけど見るしかないか迷っている

321 :NPCさん :2022/02/12(土) 19:52:32.55 ID:KIBtfCVl0.net
EngamesはちゃんとエラッタをHPに出してほしい
スピリットアイランドの「死の復讐」とかアナウンスしてくれないとわからないよ……

322 :NPCさん :2022/02/12(土) 20:11:36.30 ID:1sulGgTD0.net
アレスプレイしたけど、処理とかいろいろ慣れてないのもあったけど2時間30分くらいかかったわ
本家より短く手軽にプレイできるかと思ったけど意外とそういうわけでもないんだな

323 :NPCさん :2022/02/12(土) 20:20:57.28 ID:sg1bmuiDp.net
>>322
処理ももちろんあるだろうがプレイが荒いのも大きいと思うぞ
ドミニオンで村だけ買ってても時間だけかかるのと一緒でコツがわからないとスタートラインにすら立ってない

324 :NPCさん :2022/02/12(土) 20:35:36.07 ID:XiDqhdxj0.net
アークライトの再生産リストにエヴォリューションが追加されてるな。
これがキックの新版(っというかオリジナル版のリメイク)なら嬉しい。
ルルブ読んだ限りでは面白そうなんだよね。
再生産ってことはやっぱ違うんかな。

325 :NPCさん :2022/02/12(土) 20:44:26.16 ID:rAJ8i1OO0.net
アレスの拡張、kickやるらしいね。
またテラフォ 並みに拡張増えていくのかな

326 :NPCさん :2022/02/12(土) 20:44:39.55 ID:yHSfzS7/0.net
テラフォが時間かかるってのもプレイがカードに寄りすぎてないかな?って思ってしまう

327 :NPCさん :2022/02/12(土) 20:52:18.03 ID:AWQNFf430.net
慣れりゃ早くなるのは当然だし
一生慣れない人もいる
納得して楽しめているならそれでいいじゃん

328 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:03:58.69 ID:BS+twLeG0.net
ネットしてたら「鋼の錬金術師20周年でボードゲーム発売」って記事があり
そこのコメントに
>今の時代にボードゲーム買う人居るの?w
という書込みがあった。未だにボドゲに対してこういう認識の人いるんだな・・・

329 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:09:41.01 ID:2lrbizJQ0.net
まあまだ「ボドゲ=人生ゲームとかオセロ」が多数派でしょ

330 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:17:23.56 ID:yHSfzS7/0.net
いやあ

- ボードゲーム?
人生ゲームとかオセロみたいなゲーム
- へ〜(良くわかんない

みたいな感じだよ

331 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:19:08.48 ID:y8qbLW/40.net
20〜30代はボドゲと聞いてカタンを思い浮かべる人も多いよ
人生ゲームって答える人は年配の人が多い

332 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:22:47.78 ID:sg1bmuiDp.net
知人とこういう流れ良くあるけどUNOをボードゲームとして挙げていいのか毎回悩むわ
例えが人生ゲームオセロだと食いつきが悪いけどUNOというとやりたいって返しが多い気がする

333 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:34:43.27 ID:aKn3SZCt0.net
>>322
テラフォ5時間マンか?

334 :NPCさん :2022/02/12(土) 22:48:59.53 ID:BoB/iwxD0.net
>>332
トランプとウノとかはカードゲームでしょ。

335 :NPCさん :2022/02/12(土) 23:06:47.91 ID:sg1bmuiDp.net
>>334
カードゲームはボードゲームか論争が起こるから厳密な区分の話は置いといて初心者とするときって結局ラブレターとかItoとかカード主体のゲームを出すことが多いから人生ゲームオセロよりUNOの方が近いような気がするんだよな

336 :NPCさん :2022/02/12(土) 23:21:23.49 ID:O9okxdw40.net
アークライトカードゲームもそう名乗ってるからカードゲームだよ

337 :NPCさん :2022/02/12(土) 23:22:52.26 ID:Kg5SsIg70.net
今更初めてレースフォーザギャラクシーをプレイしたんだけど、とんでもなくクセあるねこれ
自分はマニュアル見て動画見てなんとかルール理解したけど、他人にインストできる気がしない
一回やっても面白さを伝えられる気がしない

338 :NPCさん :2022/02/12(土) 23:40:05.13 ID:qtCBJSsT0.net
>>321
別にあれ間違ってないから発表のしようがない
改行位置の関係で勘違いしやすくなっただけ
そしてカード見れば分かるがあそこ以外でうまく改行するのはかなりむずいぞ

339 :NPCさん :2022/02/13(日) 00:03:22.92 ID:IBdh+erd0.net
>>334
「ニムト」でグーグルサジェスチョンが「ニムト ボードゲーム」だったり
もやもやするけどもうアナログゲーム検索するときは
名前+ボードゲームの方が速い。
英語でも例えばAntinomyでゲーム自体は出てこないから
Antinomy board gameでbggが初めて検索に出てくるし。

340 :NPCさん :2022/02/13(日) 00:12:44.49 ID:DsQ13KNM0.net
世界的にみればボードゲーム=卓上ゲームって扱いじゃない?

341 :NPCさん :2022/02/13(日) 01:01:03.69 ID:kAErikjJ0.net
>>335
初心者にはそれこそボードゲーム、カードゲーム使い分けた方がわかりやすい気がする。
カードゲームって言えば軽く聞こえるけど、ボードゲームって言ったらだるく感じるし。ボードゲームと言えば人生ゲーム?みたいな反応がむっちゃ多い

342 :NPCさん :2022/02/13(日) 01:37:41.98 ID:p9wImPXt0.net
ボードゲーム=人生ゲームって思ってる人に無理にボドゲやらせる必要なくない?
興味持ってるならまだしも、今時ボードゲーム?wって認識なら教える必要がないと思うが

343 :NPCさん :2022/02/13(日) 01:40:25.61 ID:3HpcpEZHp.net
>>341
そうだからこそボードゲームっていってもUNOみたいなものだよーって言ったらハードル下がるかなって思うんだ
実際UNOより重いゲームやらないだろうし

344 :NPCさん :2022/02/13(日) 02:09:00.41 ID:t/84kIyw0.net
カードゲームと言うと今の若い人は遊戯王やポケカを先に想定するから
カード集めてデッキ組んでになってそれも面倒とか思われるのでは?

345 :NPCさん :2022/02/13(日) 02:13:59.69 ID:F08o3K/V0.net
カードゲーム=TCGを連想する人がほとんどだね
トランプやUNOみたいなものって伝えるだけでグイっとハードルが下がるのは間違いない

346 :NPCさん :2022/02/13(日) 06:56:19.51 ID:2zOMx/CJ0.net
TCGじゃなきゃ
ソシャゲのカードバトルとか
そっちを連想しちゃう人も多いんじゃね?

347 :NPCさん :2022/02/13(日) 07:59:07.24 ID:kmq8qyqk0.net
デジタルのゲームの1ジャンルを「ボードゲーム」とか「テーブルゲーム」とか呼ぶの
紛らわしいからやめてほしいのだが適切なジャンル名ないんだろうな(定着しちゃったら
変えるの難しいだろうし)

RPGなんか「本家」の方がテーブルトークとつけるようになったw

348 :NPCさん :2022/02/13(日) 08:34:28.44 ID:2F+vUDqxr.net
アナログゲームでよくない?

349 :NPCさん :2022/02/13(日) 09:01:32.44 ID:XCN3hWMS0.net
>>337
レースフォーは最初は
・5つ(+1)のフェーズがあるが、誰かが選んだフェーズだけ実行される
・各フェーズの効果、選択ボーナス
・カードの見方
・生産惑星、単発生産惑星、軍事惑星
・終了条件
だけ教えてとりあえず回すのがいいと思うよ
TCGとかと同じで勝ち負けはカード覚えてから

350 :NPCさん :2022/02/13(日) 09:04:54.46 ID:ARBI9dMa0.net
ボドゲオタク以外にアナログゲームって言っても絶対伝わらない
電源使わない卓上ゲームは双六もチンチロリンもカタンもUNOも将棋も黒ひげ危機一発もポーカーもTRPGもぜーーんぶボードゲームで良いよ

351 :NPCさん :2022/02/13(日) 09:06:54.77 ID:xWh+uArV0.net
ボードゲームって知ってる?やってみる?で集めたメンバーにカードゲームから始めたらあまり乗ってない感じしてチケライやったら「やっとゲームっぽくなった」って言われたw

352 :NPCさん :2022/02/13(日) 09:58:26.25 ID:9zAtUBjv0.net
詳しくない人に伝えるときには人生ゲーム等を仲間外れにしたいときはユーロゲームやドイツのゲームと言うことで何か違うんだなとなるけど、
国産の良いゲームもあるから正確に表す言葉は無いな

353 :NPCさん :2022/02/13(日) 09:59:55.42 ID:FBFj+TTX0.net
テーブルトップゲームは自分もあまり使わないけど良い定義だと思う

354 :NPCさん :2022/02/13(日) 10:08:11.49 ID:9zAtUBjv0.net
>>351
今時テレビで結構紹介やってるからな
ディクシットとかもキムタクが紹介してるぐらいだし、ガキ使でもちょいちょいやってるし、ボードゲームと言われてカードゲーム出されると肩透かしくらうのだろう

355 :NPCさん :2022/02/13(日) 10:31:35.95 ID:5zlzjA/WM.net
ボードゲーム会と言って延々と大喜利ゲームをさせられたからキチンと分けて欲しい

356 :NPCさん :2022/02/13(日) 11:47:32.50 ID:LgQ1LXzO0.net
アーク・ノヴァ届いてやった方どうですか??

357 :NPCさん :2022/02/13(日) 11:49:38.20 ID:T4INXfjm0.net
まあ大喜利系は感性合わないとマジで空気がヤバいからな

358 :NPCさん :2022/02/13(日) 12:13:34.23 ID:XCN3hWMS0.net
あと大喜利とかストーリーテリングは「勝ち負けを深く考えずに楽しむパーティーゲーム」と念押ししておいたほうがいい
ウィンターテイルズをガチ勝とうとしてプレイする面子になったときに地獄を見た

359 :NPCさん :2022/02/13(日) 12:37:34.93 ID:t/84kIyw0.net
>>356
アーク・ノヴァは3人で1回だけ遊んだが面白かったよ
ユニークカードが多いゲームだがテラフォよりカードに対する依存が少なくて
箱庭の構築とか評判や保全のトラックを進める要素も重要で
カード覚えゲーにはならない予感がする

ただ手札上限等のチェックが入るブレイクのタイミングが可変なので
全員が同じ手番数をやらない場合があり
後ろの手番の人がカードを十分にプレイする前にブレイクして手札捨てを強制させられる
みたいな場面があったのが気になった

360 :NPCさん :2022/02/13(日) 12:38:43.87 ID:hKEWtW/I0.net
地獄ってギスギスになって後からやるのも支障きたしたの?

361 :NPCさん :2022/02/13(日) 12:42:58.66 ID:oz0TMT1Pr.net
>>360
そもそもギスギスになっても大人だと外面に出さずにプレイするから終わった後微妙な空気が流れたりする事があるな。

362 :NPCさん :2022/02/13(日) 12:46:34.71 ID:KC0QNnjL0.net
>>349
あーTCGだと思えばいいのかー
幸いプレイ時間は短いからとりあえず回数回せるようにしてみるありがとう

363 :NPCさん :2022/02/13(日) 12:48:10.78 ID:bfmv24qma.net
大舎利系で満場一致で自分にだけ票入ったときはすげー気分いい。間違いなく勝ちだし。

ボードがないとボードゲームじゃなくない?ってリアルで言われたときの適切な返しがわからん
ボードゲームコーナーに一瞬にあるから、とか通販でボードゲームの括りだからみたいな情けない答えしか思いつかない

364 :NPCさん :2022/02/13(日) 13:02:39.84 ID:hUJpWO8/0.net
>>363

「ゲームやろ?」って言うとデジタルゲームだと思うのおかしくない?ボードゲームもカードゲームもゲームなのに、って言ってみれば。

365 :NPCさん :2022/02/13(日) 13:09:54.97 ID:XCN3hWMS0.net
>>360
いや、さすがにそんなことはなかったけど
プレイするとわかるけど勝ち負けは使ったカード枚数だから、ガチで勝とうとすると話の綺麗さとか無視して
お互い全部のカードを使おうとするから毎ターンめちゃくちゃ長くなる

366 :NPCさん :2022/02/13(日) 13:32:37.08 ID:t/84kIyw0.net
>>355
オープン会とかだと普通のゲームの合間とか時間調整に大喜利ゲームやパーティーゲームを遊ぶ感じだよ
たまたまハズレを引いただけなんじゃ?

>>363
ディスプレイ上じゃなくて机上で遊ぶから専用のボードが無くてもボードゲーム
では駄目なのか?

367 :NPCさん :2022/02/13(日) 13:41:47.89 ID:cYlCorwaa.net
やっぱりカタンだな!
ボードあるし、生き物じゃない複数種類のコマあるし、ダイス降るし、ほんのりストーリー性あるし
一般人のイメージするボードゲームの要件満たしてるよ

368 :NPCさん :2022/02/13(日) 14:00:00.57 ID:q8MyPH1a0.net
レースフォーとレスアルカナ同作者だけど
レスアルカナがTCGぽいのに対してレースフォーは麻雀ぽいとどこかで読んでうまい言い方だなと思った。
だからレースフォーはTCGぽいってのはやや違和感あるかも
とっつきにくいしインストする自信がないなどはよく分かる

369 :NPCさん :2022/02/13(日) 15:00:45.11 ID:+0K9fGBB0.net
というか今どきDeepLみたいな精度高いAI翻訳あるんだから、ルールに関しては用語だけインプットしておいて機械翻訳させてから人力修正で対応できないの?フレーバーはフルで初めから人間の方がいいけど
カードとかも同一ゲームなら文法が固定なんだから学習のさせ方によってはAIでもきれいにできそうやけど

370 :NPCさん :2022/02/13(日) 15:01:58.80 ID:+0K9fGBB0.net
すまんリロードしてなかった

371 :NPCさん :2022/02/13(日) 15:46:36.78 ID:EIAKNxfc0.net
アークノヴァ、まだ開封したところだけどいいね
テラフォとエヴォリューション好きにはたまらん

372 :NPCさん :2022/02/13(日) 15:58:01.49 ID:TguCJlQz0.net
お前らOstiaいくん?

373 :NPCさん :2022/02/13(日) 16:06:42.49 ID:JF+KLLlB0.net
アルナック、プエルトリコ、アンドール、エバーデールの再販でしばらくはお腹いっぱい。

374 :NPCさん :2022/02/13(日) 16:08:57.07 ID:1FBeDhZG0.net
Ostia買う買わないの話は数日前にしたばかりやん?

375 :NPCさん :2022/02/13(日) 16:41:45.40 ID:t/84kIyw0.net
>>375
Ostiaの話題振りはステマだから無視しよう
次スレからテンプレに入れたほうが良いかも知れんな

376 :NPCさん :2022/02/13(日) 16:42:54.19 ID:Nz9wakHB0.net
同時プレイしてせーの、で処理進めるタイプで1時間超の重めゲームってありますかね?
手番待ちガニ

377 :NPCさん :2022/02/13(日) 16:48:06.49 ID:Nz9wakHB0.net
途中送信でカニが生まれてしまった
手番待ちが苦手なのが最近理解できてきたのだけど、それでも重めのゲームが好きで、かといって待ちの間に別の事するのも違うなと思いまして。
何かいいゲームご存知だったら教えてください、人数は3人から6人くらいで

378 :NPCさん :2022/02/13(日) 17:01:15.54 ID:36Ko9lZy0.net
>333
もしテラフォ5時間マンがアレスをプレイしたら3時間越えは確実だろうな。
何故そんなことがわかるかって?
それは俺が本物のテラフォ5時間マンだからさ。

379 :NPCさん :2022/02/13(日) 17:07:49.56 ID:t/84kIyw0.net
>>376
プロットのメカニクスがあるゲームって事?
複数の要素を絡めた重ゲーだと解決順の待ちが発生して期待に沿うものになるか解らんが以下が該当するよ
ロールフォーザギャラクシー
クシディット王国記
トリカーリオン
フレスコ
スマートフォン株式会社
モンバサ

380 :NPCさん :2022/02/13(日) 17:16:31.05 ID:H41TnrcB0.net
>>372
>>373
ここに有名な中華料理店と3つ星イタリアンレストランと黒毛和牛ステーキ屋とジャイアンシチュー屋があったとする。
お前らジャイアンシチューいくん?

381 :NPCさん :2022/02/13(日) 18:30:26.26 ID:OFIGYZnD0.net
>>320
あるよ ちなみに未だに公開されてない致命的エラッタもある(確か3章甲だったかでエラッタに気づけないととあるルートが進行出来ない
1月上旬に気づいたやつ全部報告したけど音沙汰なし

アプリで原版のシナリオ(英語)読めるから怪しいと思った箇所はアプリで要確認

382 :NPCさん :2022/02/13(日) 18:38:38.30 ID:5K6N67O5p.net
>>376
重ゲーのプレイ時間の半分以上はダウンタイムなので、待たずに重いを両立するのは無理があるのだが
グラスロードはアクションカード同時出しでダウンタイム減らしつつ重厚感もあって条件に近い

383 :NPCさん :2022/02/13(日) 18:42:29.62 ID:Nz9wakHB0.net
>>379 >>382
ありがとう、自分でも両立が困難なのは承知してるけどそういった工夫がされているゲームの情報もらえるのはうれしいです、確認してみます

384 :NPCさん :2022/02/13(日) 18:53:29.31 ID:GKN7RfPR0.net
>>380
まだ出てないボドゲをジャイアンシチュー呼ばわりするから
アンチもろくでもない印象にしかならないんだよ
逆効果でしかない

385 :NPCさん :2022/02/13(日) 18:57:47.88 ID:GKN7RfPR0.net
>>359
アークノヴァは他のいい所取りを目指したシステムに見えるが
オリジナリティはある?

386 :NPCさん :2022/02/13(日) 19:30:36.44 ID:xnvZTGD70.net
326のpoiってどうですか?
ボドゲーマにもなんにもないし、詰まらないのかなぁ

387 :NPCさん :2022/02/13(日) 20:01:01.13 ID:1FBeDhZG0.net
>>326
望んでいる回答じゃないと思うけど、ミレニアムブレード
TCG好きにだけお勧めできるタイムリミット付きリアルタイムデッキ構築風TCGシミュレーター

このゲームは手番を待つ暇な時間のありがたみを教えてくれるかもしれない

388 :NPCさん :2022/02/13(日) 20:16:30.60 ID:GKN7RfPR0.net
>>376へのアンカー間違いかな
そういえばプロット系以外にもリアルタイム系のボドゲが
待ち時間なくていいかもしれないね
重ゲとなるとやった事ないけどペンデュラム?

389 :NPCさん :2022/02/13(日) 20:58:23.32 ID:4jqEINW70.net
同時プロット系のゲームはダウンタイム短い
そうではあるがそんなには短くなるわけでもないかも
プロットが遅い人がいればそれを待たなくてはならないし
プロットの実行が手番順ならそれを待つことになるし
プロットしたアクションに選択肢がある場合それで悩む人
もらえるカードをどれにしようかと悩む人もいるからな

390 :NPCさん :2022/02/13(日) 21:06:35.02 ID:e9Rg+nafd.net
>>384
なんか必死だなぁ

391 :NPCさん :2022/02/13(日) 21:07:45.84 ID:zlydRiQx0.net
人数分重ゲー用意して同時にやればいいんじゃね?

392 :NPCさん :2022/02/13(日) 21:24:34.15 ID:39NMoyPB0.net
待ってる間に内職できるオーディンはやっぱ神ゲーなんだなぁ

393 :NPCさん :2022/02/13(日) 21:32:37.46 ID:1FBeDhZG0.net
思考速度と実力と好みのゲームがバッティングするフレンズさえいればな

394 :NPCさん :2022/02/13(日) 21:50:09.63 ID:ccW04+Wo0.net
アークノヴァ今やってる。嫁にインストするのに1時間ちょっとかかったな。今プレイ2時間で半分いったのか?っていうくらいの進捗。まあ1回目だから取説見ながらのダウンタイム長め。面白いけど先に強いて欠点を言っておくなら動物を収容するときにヘックスタイルをひっくり返すんだが、裏返すときにタイルがずれてやりにくいな。

395 :NPCさん :2022/02/13(日) 22:12:45.78 ID:hHGiHEjEM.net
アークノヴァの取説19ページの売店からの収入例について質問です

売店は、それに隣接してるユニーク建物、特別囲い、占有済の囲い、展示館1つごとに1点 とあります
それを当てはめれば、収入例の図だと得られるのは3金ではないでしょうか?
中央部左側にある売店は占有済囲いと特別囲いに隣接してるので2金、右上にある売店は展示館のみにしか隣接していないので1金だと思うのですが…

396 :NPCさん :2022/02/13(日) 23:43:44.72 ID:hUJpWO8/0.net
>>395

まだ実物届いてないのでネット上のルールで確認したが、左の売店は「空き地」「占有済み」「特別囲い地」に隣接してて「空き地」は数えないから2金。
右の売店は「占有済み」「展示館」が隣接してて2金。
例との乖離は見れないと思うけど?

397 :NPCさん :2022/02/13(日) 23:55:13.67 ID:MvMATiI60.net
バンクシーの14億円超えの絵画、1万個のNFTとして販売

バンクシーの絵画「Love Is in the Air(2005年)」が、10000個のNFT(※)として
出品されることがわかった。同作はバンクシーを代表する作品の1つで、男が火炎瓶の代わりに
花束を投げつけているのは、平和的手段での解決の重要性を示すものとされている。
(※)NFT(Non-Fungible Tokens=代替不可能なトークン)とは、ブロックチェーン
テクノロジーによって確立されたデジタル資産のこと
作品はデジタル上で10000個に分割され、それぞれ約1500ドル(約17万円)で販売される予定だ

398 :NPCさん :2022/02/13(日) 23:57:28.00 ID:FOYdccHdM.net
>>396
ありがとうございます。
中央部左の売店については全くその通りだと思うんですか、右上の売店の左下に位置してる3マスの囲いは占有済みになってないですよね?
何故ここが1金でカウントされてるんでしょうか

399 :NPCさん :2022/02/14(月) 00:21:41.95 ID:gYafF+gQ0.net
>>398

デンデイズのブログで公開しているルールだと3マスの囲いは占有済みに見えますけどね。ルールブック最初のコンポーネントのビジュアルを確認してみても、「空き地」は黄色であり、例の図の3マスは占有済みになってます。

400 :NPCさん :2022/02/14(月) 00:25:10.43 ID:8vSgeAHR0.net
>>385
山札とは別にディスプレイされてる6枚のカードの扱いがオリジナリティあったな
カードを引くアクションの上位の効果「噛みつき」で見えてる6枚から拾えるのとか
他のアクションの上位効果でも手札以外にディスプレイされてるカードを直接プレイできるとか
引いたカードが自分のやりたい事と噛み合わないストレスがだいぶ軽減される

あとはニュードーンのアクション選択方式を他のシステムと組み合わせたのが
オリジナリティと言えるか

>>384
野暮な事を言って悪いがスタージョンの法則ってのがあって
世の中のゲームの9割はジャイアンチューで世に出ても知られないまま消えて行くんだよ
特筆すべき情報が無い内はどんなゲームもジャイアンシチューだと思ってる方が無難だし
外した時のダメージも少ないよ

401 :NPCさん :2022/02/14(月) 00:26:06.52 ID:43Py/usf0.net
>>376
協力ゲーだけど、スピリットアイランド

402 :NPCさん :2022/02/14(月) 00:28:58.33 ID:C6mWBTpup.net
>>384

でも、店主はジャイアンだよね?

403 :NPCさん :2022/02/14(月) 00:30:39.78 ID:gYafF+gQ0.net
>>398

というか、3マスの「占有済み囲い地」は左の売店も右の売店も隣接してますよね?左だけ1金として数えて右は数えないんですか?

404 :NPCさん :2022/02/14(月) 00:37:59.36 ID:Z+aNFNueM.net
>>399
>>403
占有済みの囲いと空き地の囲いの認識が真逆でした…お恥ずかしい
教えて頂きありがとうございました!

405 :NPCさん :2022/02/14(月) 01:43:51.31 ID:gYafF+gQ0.net
>>404

氷解して良かったですね。良いゲームプレイを楽しんでください。

406 :NPCさん :2022/02/14(月) 05:40:48.47 ID:SqJgZk3Q0.net
>>384
喩えを変えよう。
バレンタインで、めちゃくちゃタイプのかわいい子と、ブスの両方から本命チョコをもらったとする。
気が変わらないうちにかわいい子とデートするよな。ブスはそのあとでも良いし、なんならデートする必要もないかもしれない。
まあブス専ってのもいるかも知れんが、一般的には出来ることならちゃんと一流のものに触れておいた方が良い。

407 :NPCさん :2022/02/14(月) 05:54:27.14 ID:5hMpYlI00.net
うちばこやの営業もアンチもうぜぇ
スレ見なきゃいいんだけどたまに有益な情報庫あるからタチが悪い

408 :NPCさん :2022/02/14(月) 07:02:27.49 ID:SqJgZk3Q0.net
うちばこやのアンチというより同人ゲーのアンチね。
90%のゲームは〜、ってあったけど同人については99.99%だね。
ちゃんとしたものに触れてこそ感性は育つ。
カップ麺しか食ったことのない奴に美味い料理は作れないよ

409 :NPCさん :2022/02/14(月) 08:02:44.81 ID:8vSgeAHR0.net
うちばこやや同人のアンチと言うより宣伝禁止の場所で
情報量ゼロの宣伝をしてるのが嫌われるだけかと
ここで話題になるゲームは何らかの特筆すべき理由があって
例えばアーク・ノヴァなら去年のエッセンで出た何百もの新作の中で1位を取った話題作だとか
アレスだったら色んな賞を総なめしたテラフォのカードゲーム版だとか
オス何とかについてはそう言う実績も無ければ
話題に出した372が何に引かれて買うか迷ってるかの説明もない
ステマしてない状況なら○○○な点に引かれるとか□□□のシステムが魅力的とか書いてあれば
まだ話題として対応しやすいがそれも無いしな

410 :NPCさん :2022/02/14(月) 08:18:02.34 ID:BFZbgOxka.net
ここで話題に出せばどうなるか分かってるのにあえて話題に出すヤツは信者のふりしたアンチだろ

411 :NPCさん :2022/02/14(月) 08:34:48.03 ID:39WwobTJd.net
同人ゲーに親でも殺されたのか

412 :NPCさん :2022/02/14(月) 08:47:10.48 ID:XbReW79O0.net
同人ゲーなんて何の賞も取ってないゴミだからな
一流しか集まらない当スレには相応しくありませんことよ

413 :NPCさん :2022/02/14(月) 08:55:09.57 ID:0iTXfd+H0.net
どっちでもいいと思ってるけど流石に女の子の例えは無理があるだろ笑

414 :NPCさん :2022/02/14(月) 08:56:13.75 ID:Rm3c8k0Cp.net
頭悪いヤツって的外れな例え話を得意げにするよな。

415 :NPCさん :2022/02/14(月) 09:13:56.13 ID:KJVaO+1S0.net
宣伝マンより長文の例え話マンがNGになるという

416 :NPCさん :2022/02/14(月) 09:18:41.44 ID:FiWNyPRY0.net
宣伝マン「〇〇どう?」しか言わんけど
正義マンと例え下手マンは長いからな

417 :NPCさん :2022/02/14(月) 09:31:45.92 ID:UVUhLRCt0.net
挙句話が面白いわけでもない

418 :NPCさん :2022/02/14(月) 09:44:29.81 ID:zFMeX/310.net
友人がなんかよく分からん、エロいカードゲームをキックで蹴ってて、少し前に届いたらしいけど、エロくて人前に出せないとか嘆いてる
クローズ会でなら遊べるやろって言ったけど、いやエロいしと言って消極的
なぜ蹴った

419 :NPCさん :2022/02/14(月) 09:50:51.12 ID:39WwobTJd.net
エロいからさ

420 :NPCさん :2022/02/14(月) 09:54:58.88 ID:Z/+C6H0N0.net
ソロプレイに使える

421 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:03:45.51 ID:h6rFyU9yd.net
流れ切ってすまない
家のテーブルが120×70のサイズなんだけど、
オーディンの祝祭、グレンモア2、オルレアンとかできるかな…?
プレイ人数は2人だからギリギリできるんじゃないかと思ってるんだけど

422 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:22:28.96 ID:Z/+C6H0N0.net
>>421
オーディンとグレンモアはかなりギリ
個人ボードを別置きしたほうが無難
オルレアンは普通にいける

423 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:23:57.46 ID:vf/WPhFw0.net
横からだけどオルレアンは拡張置いてもいけますか?

424 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:24:28.72 ID:5hMpYlI00.net
120-70机はギリッギリなんとかなる絶妙なサイズ
ソースは我が家

425 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:35:25.45 ID:PHtTEVAwp.net
うちは130x65で重ゲームが微妙だったので
折り畳みの120x60を買ってボドゲ会の時だけ並べて使ってる

426 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:38:50.71 ID:vf/WPhFw0.net
130x65で重ゲを机でやると微妙なのか ありがとう

427 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:44:15.94 ID:aVNRqmZK0.net
発送まだですかって問い合わせする人って
その行為が業務を滞らせていることに考えが及ばないのかね

428 :NPCさん :2022/02/14(月) 10:59:12.14 ID:dBDWhqfw0.net
発送予定日になっても送ってこなかったら問い合わせはした方がいいと思うけどな
ボードゲームじゃないけど、HMVで予約したのに送ってこないから問い合わせたら在庫確保できなかったからキャンセルとか言ってきやがったし
結局他の店になんとか残ってたから買えたけど、問い合わせしないままほっといたらたぶん買えなかった
Amazonでも似たようなことあったし、結構いい加減な対応する店は多いよ

429 :NPCさん :2022/02/14(月) 11:00:25.17 ID:1psyK/Qx0.net
他の人が着弾報告して先行プレイしてるのツイッターで見せられたら
俺のとこはまだなのかなって思う人が一定数でるのはなんら不思議な事ではないけどな

430 :NPCさん :2022/02/14(月) 11:15:31.62 ID:bOpNEnnE0.net
最近始めた初心者なのですが以下のような要素でおすすめありませんでしょうか。
テラフォは持ってて非常に楽しめています。

2人からプレイ可能
60-120分程度
インタラクションが強すぎず、自分の箱庭を育てるのに集中できる
予算は特に決めていないですが、入手性が高く日本語版があるとより嬉しいです

431 :NPCさん :2022/02/14(月) 11:21:19.96 ID:ftw1wZ3j0.net
自社取扱商品だからと発売日の2週間前から発送行うって普通なの?

432 :NPCさん :2022/02/14(月) 11:21:31.03 ID:Rm3c8k0Cp.net
オーディンはいいぞおじさん『オーディンの祝祭はいいぞ』

433 :NPCさん :2022/02/14(月) 11:42:28.58 ID:Z/+C6H0N0.net
>>425
わかる、70-70とかでも追加テーブルあるとボドゲ会では超便利
人数多いときにテーブル分けて別ゲームとかもできるしね

434 :NPCさん :2022/02/14(月) 11:47:41.92 ID:vf/WPhFw0.net
ウイングスパン

435 :NPCさん :2022/02/14(月) 12:20:04.56 ID:zQW6WqrYp.net
デカい机(が置ける部屋)が欲しい
1.5m x 1m有れば大概のゲームいけそう

436 :NPCさん :2022/02/14(月) 12:27:08.89 ID:oM7z6e/rr.net
>>435
うちがそのサイズだけど、遠くに手が届かない問題が出てくるんだ…
あちらが立てばこちらが立たず。

437 :NPCさん :2022/02/14(月) 12:35:55.08 ID:zEpdeQsFd.net
>>430
入手性には少し難があるけどブルゴーニュ
日本語版は出てないけど和訳付きはあるはず

438 :NPCさん :2022/02/14(月) 12:47:22.28 ID:kSOhlM85M.net
>>430
再販のかかっているブルゴーニュが、タイル配置による箱庭作りでクラシックながら今でもBGGで上位をキープし続ける色褪せない名作なのでオススメです

4人までどの人数でも楽しめるけど、ダウンタイムの関係で2人で遊ぶのがベストという評価をされています

439 :NPCさん :2022/02/14(月) 12:54:27.35 ID:5hMpYlI00.net
確かにその条件だとテラフォに匹敵するのはブルゴーニュ
駿河屋でもブルゴーニュプラスの新品買えるようになったしお勧め
箱庭作りとは少し違うけど、西フランク王国の聖騎士も悪くないと思う

440 :NPCさん :2022/02/14(月) 12:55:53.49 ID:PHtTEVAwp.net
これ、ちゃんとゲームとしてバランス取れてるんだろうか

https://s.famitsu.com/news/202202/14250852.html

441 :NPCさん :2022/02/14(月) 12:56:28.94 ID:hIqI3dkGp.net
欲しいタイルどんどん取られちゃうのが気にならなければ、って感じだな>ブルゴーニュ
わりと目に見えるインタラクションは強めだと思う

442 :NPCさん :2022/02/14(月) 13:13:07.51 ID:39WwobTJd.net
HUNTER×HUNTERの軍義がボドゲになるのか
ごりごりのアブストだな

443 :NPCさん :2022/02/14(月) 13:24:31.79 ID:ZYByxMESM.net
何でユニバーサルミュージックw

444 :NPCさん :2022/02/14(月) 13:25:03.13 ID:oM7z6e/rr.net
プレバンじゃねーのな

445 :NPCさん :2022/02/14(月) 13:35:06.34 ID:Hj2UOMFXp.net
しょうもなさそうだな。

446 :NPCさん :2022/02/14(月) 13:42:00.48 ID:zFMeX/310.net
公式大会したら、コスプレして打つやつ出そう

447 :NPCさん :2022/02/14(月) 14:04:10.40 ID:4dCnz4Gc0.net
軍義って漫画の作中では将棋や以後より奥が深い
みたいな描写だったけどまあ現実ではそんなわけ無いよな

448 :NPCさん :2022/02/14(月) 14:55:02.86 ID:YDwjfkPrd.net
囲碁とか将棋より複雑にするのは何も難しくないだろ
それで面白くなるかは別問題として

449 :NPCさん :2022/02/14(月) 15:06:52.75 ID:RNMpcPXt0.net
大将棋とか中将棋の要素いろいろ削ってできたのが今の将棋だしな

450 :NPCさん :2022/02/14(月) 15:07:29.60 ID:hIqI3dkGp.net
複雑にしたから奥が深くなるってわけでもないぞ

451 :NPCさん :2022/02/14(月) 15:24:06.22 ID:DdCb9gW6a.net
衝動買いしてしまった

452 :NPCさん :2022/02/14(月) 15:32:53.22 ID:q/QaN/0F0.net
これはゲームが面白いというより原作のゲームがやりたい層に売る感じのやろ

453 :NPCさん :2022/02/14(月) 15:47:36.48 ID:SHb/BtbJ0.net
乗っかったまま動けるところでキャメルアップ思い出した

454 :NPCさん :2022/02/14(月) 16:03:08.34 ID:SHb/BtbJ0.net
ハイエンド版はもう品切れだそうな
早いねー転売屋さんは

455 :NPCさん :2022/02/14(月) 16:30:14.82 ID:bOpNEnnE0.net
回答ありがとうございます。
オーディンの祝祭、ウイングスパン、ブルゴーニュ、西フランク王国の聖騎士
検討してみたいと思います!

456 :NPCさん :2022/02/14(月) 17:01:32.71 ID:wMCoIECa0.net
>>454
通常版から紙ボード抜いて市販の将棋盤と駒台抱き合わせただけだろ
価値あるのかね

457 :NPCさん :2022/02/14(月) 17:12:27.48 ID:FUMAiLnPd.net
刻印かなんかあれば価値あるんじゃない?
ただ海賊版も結構出回るだろうな

458 :NPCさん :2022/02/14(月) 17:28:06.25 ID:SHb/BtbJ0.net
へぇ、ブラッディイン再販するのか
個人的に割と好きなタイトルではあるけど、需要があるのかは甚だ疑問w

459 :NPCさん :2022/02/14(月) 18:14:57.77 ID:IEUpFPAL0.net
>>428
https://twitter.com/tanakama/status/1493002252453220354?t=fS4K6KLyhIBDfxFIQRGzxA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

460 :NPCさん :2022/02/14(月) 18:16:43.38 ID:Hy1dBEYU0.net
軍儀の感想まとめで、
ボードゲームで4千円は高いとか
コマを重ねる3次元要素すごいとか
デジタルでも出せとか

世間一般との乖離を感じて反省

461 :NPCさん :2022/02/14(月) 18:37:04.66 ID:Z/+C6H0N0.net
そのうちウォーチェストを見た人が
「軍儀のパクリゲーム出てたwww」
とか言い出すんだろうな

462 :NPCさん :2022/02/14(月) 18:42:00.27 ID:HlQ0anAzM.net
見た目的に同質なのは将棋とかチェスをイメージするだろうしそういうものの大衆が見かける値段って1000か2000くらいだしな

463 :NPCさん :2022/02/14(月) 18:59:50.06 ID:5hMpYlI00.net
ボードゲーム4000円が高いと感じるのは当たり前の金銭感覚だよね
俺も初めて買ったボドゲは2500円くらいだったけど、買うまでに1週間くらい悩んだ
今では1万円超えのボドゲを買っては詰むを繰り返してるけど、どこで金銭感覚狂い始めたんだろう

464 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:10:17.46 ID:KZuTaCjk0.net
>>459
>>428じゃないが、それは反論になってないだろ
出荷が遅れてるせいで問い合わせ受けるのは受ける方が悪い
嫌なら「ただいまこれこれで遅れています。商品確保はできていますのでお待ちください。」ってメールを送るべき

465 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:14:37.94 ID:eDF1TUS50.net
アホみたいな質問で大変申し訳ないんですけど面白いのにめちゃめちゃ値崩れしてるゲームってあります?
急に小遣い制が導入されて好き勝手にボドゲ買えなくなっちゃいまして
重ゲーだと長く遊べるのでなお嬉しいです

466 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:19:06.25 ID:oYfg1kjd0.net
>>465
ビッグシティ

467 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:19:47.45 ID:UVUhLRCt0.net
>>465
ディプロマシー

468 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:20:04.47 ID:oYfg1kjd0.net
>>464
遅れてたらな

469 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:21:02.29 ID:svf4jEpgd.net
(将棋とか麻雀、ってのは違うんだろうな)

470 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:25:20.25 ID:UVUhLRCt0.net
あとK2の最高峰エディションがエキスパンションが全部入っててお得意
そんなに重くないけど

471 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:38:20.92 ID:hXryNJSn0.net
>>465
クーパーアイランド

472 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:40:16.15 ID:PHtTEVAwp.net
>>465
ハラータウ、アルママータ、ケイラス1303、アルバリ、ロビンソンクルーソー
面白い、について意見が分かれるとは思う

余剰在庫が捌けると値段がもどるから、タイミング勝負

473 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:49:09.76 ID:xoefw6880.net
>>464
元々14日発送や

474 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:49:09.80 ID:Z/+C6H0N0.net
>>465
面白さはそれなりだけど、とにかく割安と言えば魔法使いの修行の旅
コンポーネントは結構豪華なのにキズモノかと思うくらい安い

475 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:55:40.87 ID:Xc1GZ3Ds0.net
アンドールとマンションオブマッドネスの再販を買ったら同時に届いてしまった。どちらを先にやるか迷う、、

476 :NPCさん :2022/02/14(月) 19:58:02.13 ID:bRJYUB9z0.net
ディプロマシーは聞いたことなかったけど長いな

477 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:12:12.33 ID:WmZdlu/M0.net
>>465
今ウイングスパンが値崩れしてる

478 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:17:40.38 ID:Hy1dBEYU0.net
別に隅から隅まで見てないから、発送日とか見逃しは合ったと思うけど、
「2月26日発売予定」と書いてある商品の発送状況を今から問い合わせしてるのは焦りすぎだと思うよ

普通は27日くらいだ

479 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:23:40.37 ID:Hy1dBEYU0.net
>>465
BGA課金するとか
年パス3,240円で、マンボウ最中でも全く問題ない

480 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:24:24.50 ID:Z/+C6H0N0.net
>>479
コンポーネントとか対面にこだわりがなければこれが最強なのは間違いない

481 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:28:45.54 ID:0iTXfd+H0.net
昔の宇宙カタン4500円じゃん
新版6800円くらいで買ったけど負けた感

482 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:31:08.08 ID:0iTXfd+H0.net
ハダラがちょっと前までクソ安かったけど今どうだろ
ユーコンウェアウェイズも

マカバナは今も絶賛値崩れ中かな?
重ゲーでは無いが

483 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:33:08.14 ID:0iTXfd+H0.net
ギンコポリスが今後値崩れ期待の星かもなー

484 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:37:06.38 ID:8z5BJWrR0.net
エバーデール基本瞬殺されたんだな
拡張そろそろ買えるかと思ったけどこの分だとまだまだ争奪戦になりそうだね

485 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:52:16.17 ID:gYafF+gQ0.net
アークノヴァに関しては2/26が発売日の所、「発売日は先だけど届いたから発送するわ。但し、他の小売は2/26だからな!」って先週の金曜にツイートしてるのに端を発してる。まあ、自業自得なんよ。

486 :465 :2022/02/14(月) 20:52:37.15 ID:eDF1TUS50.net
うおお皆さん情報ありがとうございます!
レスアンカー多くなってしまうので省略してすみません

片っ端から調べて検討します!値崩れはタイミングも大事っすね!

487 :NPCさん :2022/02/14(月) 20:55:36.24 ID:/c/SHdBv0.net
>>477
ウイングスパンは大洋あってまともぐらいやん

488 :NPCさん :2022/02/14(月) 21:12:04.64 ID:PHtTEVAwp.net
>>482
ユーコンもハダラもまだ安い。
ユーコンは中古ならば半額以下

ハダラは楽天ブックスの安売りで手に入れたが、楽天ブックスはもうボドゲあまり入荷しないだろうから残念

489 :NPCさん :2022/02/14(月) 21:50:21.51 ID:D9iCd5fK0.net
ユーコンは定価だとがっかりだけど
値崩れで手に入れるとお得感のあるゲーム
あとは宇宙カタンかな

490 :NPCさん :2022/02/14(月) 21:54:53.94 ID:rC9X1Ejw0.net
値段安いからって理由で買ったゲームは結局は手つけてないの多いな

491 :NPCさん :2022/02/14(月) 21:55:33.68 ID:XbReW79O0.net
「テラフォーミングマーズ アレスを転売ヤー以外に放出します」とか言いながら定価以上の価格付けてる奴Twitterで見かけて唖然としちゃった
どの口が言ってるんだろう

492 :NPCさん :2022/02/14(月) 22:20:04.02 ID:HtVtxe+/0.net
>>461
ウォーチェスト出た頃にHUNTER×HUNTERにインスパイアされてそうって感想あったな

493 :NPCさん :2022/02/14(月) 22:21:45.27 ID:HtVtxe+/0.net
>>491
転売した奴をさらに高額で転売されると腹立つんじゃない?w

494 :NPCさん :2022/02/14(月) 22:53:58.56 ID:XMIOnGyh0.net
「真珠の首飾り」がなんか700円台でアマゾンにあったから買って
ソロ2人プレイしながら「ほうほう?」って唸ってるな

495 :NPCさん :2022/02/14(月) 23:21:46.19 ID:5hMpYlI00.net
真珠の首飾りは値崩れ中の良作カードゲームよ
何気にメモ7点も付いてる

GP取り扱いゲームは流通量多すぎるためか投げ売り常連だよね
日本語ロゴはGPにしては頑張ってる方だけど原題のPearlsと比べるとちょっと萎える

496 :NPCさん :2022/02/14(月) 23:24:37.39 ID:4PLXpeu90.net
ヴィアネビュラは安いうちに買っとけ

497 :NPCさん :2022/02/15(火) 02:00:05.79 ID:4Va7MnLd0.net
値崩れしても高いけど、ライジングサンも殴り合い好きなメンツ集まるなら良いよ
フィギュアゲーだけど、内容もおもしろい

498 :NPCさん :2022/02/15(火) 04:00:36.51 ID:qi14+lnI0.net
ビッグボックスのおかげで値崩れしてるゲームも狙い目

キングオブトーキョー(ただし第一拡張は必須)
ロレンツォ
イスタンブール

中古ならどれも3000円前半

499 :NPCさん :2022/02/15(火) 08:53:06.67 ID:McVwBKGd0.net
真珠の首飾りなかなかやれないでいるけど複数人数対応ジャイプルと聞いたからたぶん面白いんだろうと思ってる

最近のカードゲームではナナがほんとよく出来てたなー
棚が埋まってきたから小さい良ゲー最高

500 :NPCさん :2022/02/15(火) 10:40:00.68 ID:aW3N6GQ40.net
買った当時は説明書読んでもわけわからんと投げ出して約10年
昨晩なにげなく相方とプレイしてみたら意外と面白かった
(説明書は読みにくかったが、俺の耐性が付いてた)

アグリコラってずっと重ゲーかと思ってたけど、プレイ感は結構軽いのな

501 :NPCさん :2022/02/15(火) 11:12:03.83 ID:zAD3zYk6p.net
慣れないと家族の飯作るので精一杯

502 :NPCさん :2022/02/15(火) 11:46:18.88 ID:1GBACXkJM.net
時代背景が重いゲーだよな
食料危機で
見た目は牧歌的でそんなこと感じさせないけど

503 :NPCさん :2022/02/15(火) 11:51:41.35 ID:Kx2hEL4Ep.net
だいたいのゲーム、食糧危機か経済危機下の国が舞台だし
でなけりゃ戦争してるか権力闘争してるかでみんな重いんだけどなw

504 :NPCさん :2022/02/15(火) 12:05:28.42 ID:1GBACXkJM.net
戦争もかり出される兵士ってわけじゃなく立場は国の指導者だったりで重くは無いけど、明日子供に食べさせる飯が無いからかぁーちゃん我慢するね…?のが重いな

将軍の一揆にしても武力で鎮圧する側だし

505 :NPCさん :2022/02/15(火) 12:13:23.32 ID:S9kKBSaLM.net
アグリコラの乞食トークンはフレーバー的に来るものがある
もちろんマイナス点も痛いけど

506 :NPCさん :2022/02/15(火) 12:20:18.59 ID:Q6mnnOdJ0.net
>>500
アグリコラ初版の説明書は全ゲームの中でも有数の読みにくさだからね

507 :NPCさん :2022/02/15(火) 12:28:16.07 ID:27KzkP3tp.net
>>503
ゲームとして試行錯誤させるためには起伏のある下敷きがある方が楽だしね
独自の文化を下敷きにする手もあるけど他国から見るといまいちピンとこない場合もあるから難しいと思う

508 :NPCさん :2022/02/15(火) 12:43:48.70 ID:SO+auBOXd.net
ジェリージェリーやってしまったな
https://twitter.com/kiss0fthedrag0n/status/1493194315836772353?s=21
(deleted an unsolicited ad)

509 :NPCさん :2022/02/15(火) 12:58:36.90 ID:VoTkVjYTM.net
>>508
ま…俺のウォーチェスト修正カードまだ届いてないのに…

510 :NPCさん :2022/02/15(火) 13:18:52.70 ID:ZQruXLbk0.net
やらかしたのはジェリカフェ本体の関係者じゃなくて
フランチャイズで加盟してる川崎店のオーナーだけっぽい?
TCGの方では晴れる屋の社長として有名なサマハルが炎上してるけど
ボドゲの方に延焼するかは微妙だな

511 :NPCさん :2022/02/15(火) 13:32:47.53 ID:Kx2hEL4Ep.net
店長の前職が怪しげなホストとか
893バックの店が前身とか
宗教やマルチ勧誘の疑いありとか
だいたい叩けば埃が出る業界だからな

512 :NPCさん :2022/02/15(火) 13:39:37.26 ID:zAD3zYk6p.net
そういう簡単に金稼いでそうな人たちが、もっと簡単に稼げそうって手を出すのがボードゲーム?

513 :NPCさん :2022/02/15(火) 13:47:50.95 ID:b3A3ytUN0.net
アルルの丘で質問
先手プレイヤーも季節外のアクションは可能ですか?
もし可能なら次の半年のスタプレは元々相手だからペナルティは無し?

514 :NPCさん :2022/02/15(火) 13:55:28.77 ID:R06l8zpm0.net
>>510
このオーナーはもともとトモハルの関係者でMTG関係の人だよ。

515 :NPCさん :2022/02/15(火) 14:17:30.41 ID:Kx2hEL4Ep.net
>>512
金じゃない。というか金はもうあるはずだろ
隠居とか道楽とか名誉欲だ
流行って間もないボドゲ業界ならば「有名ショップのカリスマオーナー」の枠はまだまだ空いてるからな

516 :NPCさん :2022/02/15(火) 14:49:13.68 ID:R06l8zpm0.net
https://twitter.com/jelly2cafe_pr/status/1493399418355154947?s=21

>> 該当者本人は違法賭博へ参加していないことを、当社として確認しましたことをご報告いたします。
(deleted an unsolicited ad)

517 :NPCさん :2022/02/15(火) 14:50:39.44 ID:l28i8U440.net
>>510
賭博開帳リストには名前が載っていたけど
ジェリカフェは否定してますよ

518 :NPCさん :2022/02/15(火) 15:17:17.10 ID:l28i8U440.net
よく見たら10月の精算にバッチリと ヤン -900円 って参加してるじゃん

519 :NPCさん :2022/02/15(火) 15:28:10.73 ID:SO+auBOXd.net
>>509
ウォーチェストはノスタルジアでは

520 :NPCさん :2022/02/15(火) 15:41:05.55 ID:ss1Sjicg0.net
そりゃ誰でも参加していないって言うだろ

521 :NPCさん :2022/02/15(火) 15:48:46.13 ID:Q6mnnOdJ0.net
ジェリカフェとしては当人に確認した、やってないらしい
までで後は警察の範疇ってことなんかな
まぁ確実に黒だと思うけど背任とかってわけでもないし、公に書類送検とかされるまでは本人を信じてる体裁なんじゃない

522 :NPCさん :2022/02/15(火) 15:53:19.84 ID:3FtAtBkzx.net
もし参加してたのに参加してないって答えたなら悪手だな
違法行為+嘘の供述は心象が悪すぎる

523 :NPCさん :2022/02/15(火) 15:56:47.18 ID:pdt9cZGS0.net
まぁどうでもいいかな

524 :NPCさん :2022/02/15(火) 17:04:18.82 ID:K66qzl020.net
ジェリが反社絡みなのか?とビビッています

525 :NPCさん :2022/02/15(火) 17:15:20.56 ID:zXoIkg5o0.net
そんなことより軍儀の勝ち筋が解析されたっていうネタはおまえら的にどうなん?

526 :NPCさん :2022/02/15(火) 17:17:33.07 ID:401NRljlM.net
ルールは現在鋭意作成中です

527 :NPCさん :2022/02/15(火) 17:19:31.47 ID:qZ9IVSYQr.net
軍儀はとりあえず駒の動き方を覚えるのが大変そう。

528 :NPCさん :2022/02/15(火) 17:31:31.17 ID:QgIZTXVLM.net
解析は知らんけど基本ルール見る限り相手と同等以上重ねてないと触れないルールは癌になるだろうなと思う

529 :NPCさん :2022/02/15(火) 18:30:28.86 ID:ZQruXLbk0.net
>>525
動物将棋も後に解析された
軍儀を解析したのは将棋や囲碁のAIの研究をしてる人
人間がルールを覚えられる程度のアブストラクトでは今はディープラーニングとか使えば
簡単に必勝手が解析されちゃって駄目って事なんだろうね

530 :NPCさん :2022/02/15(火) 19:45:31.96 ID:27KzkP3tp.net
別に競技としてやるわけでもないし
勝つこと自体よりもそこに至るまでの試行錯誤の方が楽しいので
どうでもいいな

531 :NPCさん :2022/02/15(火) 19:49:40.37 ID:QP+SDfIr0.net
約5万もするのもでるのに1日で解析されたボードゲームになる

532 :NPCさん :2022/02/15(火) 20:11:09.67 ID:/qI20mWw0.net
4000やろ

533 :NPCさん :2022/02/15(火) 20:19:03.99 ID:HLjOppc00.net
どうぶつしょうぎ名人みたいなアプリができたらオンライン対戦は崩壊だな。

534 :NPCさん :2022/02/15(火) 20:24:11.38 ID:bXHxIY0J0.net
>>519
ほんまや…

535 :NPCさん :2022/02/15(火) 20:26:55.58 ID:qi14+lnI0.net
軍義もどきの無料アプリが何個も生まれそう

536 :NPCさん :2022/02/15(火) 20:31:31.50 ID:IzXR3zy+0.net
軍儀注文受付もう終わってんのか早いな

537 :NPCさん :2022/02/15(火) 21:11:29.81 ID:Q6mnnOdJ0.net
>>532
ハイエンド版は48000円やぞ

538 :NPCさん :2022/02/15(火) 21:35:51.00 ID:bXHxIY0J0.net
>>528
待ちガイルゲーじゃね?これ
お互い重ねの穴熊化して千日手しか見えない

将棋の陣形が初手固定じゃないのとドコでもドア出現がオフサイドラインで制約されてるので、戦争のリアリティが増してるまでは評価するが

539 :NPCさん :2022/02/15(火) 21:40:47.63 ID:/qI20mWw0.net
>>537
将棋盤と台と箱の値段な

540 :NPCさん :2022/02/16(水) 00:26:16.53 ID:K8igNjCA0.net
サポテカの1回のみの交易タイルって取ったらすぐに使わなきゃダメなのかな?
要はトウモロコシを2つ払って供物トラックを4つ進めるってタイルはトウモロコシを2つ持ってない時には取れないのかって事だけど

541 :NPCさん :2022/02/16(水) 00:30:50.28 ID:TuygruCe0.net
アグリコラの旧版とリバイズドエディションの両方遊んでる人に質問なんですが
ぶっちゃけどっちがおススメですか?

今更旧版遊んで目覚めたんで、リバイズドエディションも買おうかどうか迷い中
ただリバイズドエディションは職業や進歩の枚数が減ってるのが気になるなぁと

旧版の拡張は泥沼からの出発を持ってるので(当時勢いで一緒に買っていた)、
旧版を遊び続けるという選択もありそうですが、気になるものは気になるのでw

542 :NPCさん :2022/02/16(水) 00:34:58.73 ID:FCwP/ff80.net
どうせ話聞いたところでそのうち気になって気になって買うんだから買えばよろしい

543 :NPCさん :2022/02/16(水) 00:37:36.08 ID:zDOTCEBl0.net
>>541
日本語版でABデッキ出てるし(Cはやばいから現状いらない)拡張買い足すつもりならリバイズドエディションも良いで。

544 :NPCさん :2022/02/16(水) 02:49:21.48 ID:OC3Jj7wU0.net
そういや、拡張全部入りのBIGBOXはどうなったん?>アグリコラ

545 :NPCさん :2022/02/16(水) 04:35:46.03 ID:1/aXC6w40.net
>>537
自分でハイエンドって書いてるやん。篇に絡んでんなよ

546 :NPCさん :2022/02/16(水) 08:15:26.32 ID:ksKWXPxW0.net
>>541
リバイスドの方が遊びやすくなってるけど旧版の方が派手なカードもあって好きだな
マルコポーロの1と2みたいな関係

547 :NPCさん :2022/02/16(水) 09:01:44.06 ID:H0kfPRHS0.net
カードテキスト主体のゲームは結局、書いてあるテキストが好きかどうかに尽きるからな
テキストの組み合わせで効かせるトンチが楽しいかどうかが全てなので

548 :NPCさん :2022/02/16(水) 10:09:39.21 ID:I81QxV2ka.net
職業小進歩が減ってるのは他人の足をひっぱるの性格の悪いカードと明らかにカスだったカードを消したからだし新しく始めるなら俺はリバ一択だと思うけど旧版からリバへの乗り換えは好み分かれるから実際リバて回して遊んでみるしかないんじゃねえの?
BGAにA〜Dデッキまで使えるからそれで遊んでみたら

549 :NPCさん :2022/02/16(水) 10:55:43.83 ID:G/B8P1qeM.net
てか今リバイズドは定価で手に入らんやろ?

550 :NPCさん :2022/02/16(水) 10:55:49.57 ID:dH1PABOJ0.net
>>513
アルルの丘の季節違いのアクション使用による手番の変更は
ルールブック上はなんかこまごまな手順踏んで行かないといけないです
(おっしゃっているように単純な手番移動だと有利不利が大きいので)

手元にルールないのではっきり答えられないですけど、
ルールの該当箇所熟読しないと理解できない感じでした
実際にルールブック参照されたほうがいいと思います

551 :NPCさん :2022/02/16(水) 11:52:36.48 ID:O+xwgVzO0.net
>>549
旧版が定価で手に入るみたいに言うなw

552 :NPCさん :2022/02/16(水) 12:04:52.22 ID:a622hNFzp.net
リバイズドエディションも再販後に結構安くなってたけど、やはりタイミングだな

553 :NPCさん :2022/02/16(水) 12:07:16.46 ID:MZaW1AxAM.net
旧版+泥沼って今買ったらいくらすんだろな…

554 :NPCさん :2022/02/16(水) 13:15:46.28 ID:U+RkrsFt0.net
泥沼も入れたら2万くらいはしそう
その価値があるかはおいといて

555 :NPCさん :2022/02/16(水) 13:35:03.96 ID:GlHPZrZyM.net
むう、昔ボドゲに興味持った頃買った旧アグリコラまだ開封してなかった…。
開けて遊んでみるか!

556 :NPCさん :2022/02/16(水) 15:01:12.99 ID:TuygruCe0.net
アグリコラでアドバイスくれた方ありがとうございました
リバの方は、拡張でも大きな進歩は追加されてないんですねぇ

いずれリバも買うかもしれませんが、しばらくは旧版遊んでおきます

557 :NPCさん :2022/02/16(水) 16:05:15.23 ID:lNbiRSp80.net
アグリコラ旧版はアクションスペースが個別カードなので、初心者向けに食料供給を増やしたり、気分で資源バランスを変えたりとかができる
身内でやる時は大体変えてる

558 :NPCさん :2022/02/16(水) 16:48:00.29 ID:+aej8+bN0.net
>>554
転売ヤー「泥沼だけで2マンや」

559 :NPCさん :2022/02/16(水) 16:57:07.19 ID:c2oOObqd0.net
泥沼は転売屋関係ない単なるプレ値
2万ごときで手放したくないガチ勢がホールドしてるだけだ

リバイズドも駿河屋4980円で1ヶ月以上放置されてたから今のプレ値に転売屋関係ないよ

ウォーチェストやアレスやイーオンが転売屋のお手本

560 :NPCさん :2022/02/16(水) 17:17:25.59 ID:Jdd7uZ0qp.net
泥沼が店に並んでた頃は、まだボドゲというジャンル自体が転売屋に見向きもされない物件だったしな

561 :NPCさん :2022/02/16(水) 17:31:21.73 ID:FCwP/ff80.net
買い占め系の高値じゃないにしても、プレ値に転売屋関係無いは間違いのような気が
塩漬けになってたやつを通常価格のが売り切れてから高値で転売し始めるだろうし

562 :NPCさん :2022/02/16(水) 17:56:27.85 ID:da2alN+pp.net
いつの間にかクルー日本語版トミーが再販したのか

563 :NPCさん :2022/02/16(水) 18:19:24.42 ID:c2oOObqd0.net
塩漬け転売は買い占め系と違って入手機会を奪われるわけじゃないから個人的には気にならないかな

状態の良い絶版ヴィンテージ品は値段があって無いようなものだからね
ブラックロータスとか

564 :NPCさん :2022/02/16(水) 18:28:36.27 ID:31tx9uXB0.net
そうして積みを重ねる

565 :NPCさん :2022/02/16(水) 19:58:20.90 ID:3CRtDdB30.net
ウォーターゲートの英語ルルブを読んだだけの素朴な疑問なんやが、
これってアクションをぶっ放しまくったらすぐにカードなくなるやん?
20枚しかないんやし、全て先手としたら4回で枯渇するように
思えるんやけどそんなことにはならんの?
それとも、デッキが枯渇したら即負けとか?

566 :NPCさん :2022/02/16(水) 20:08:13.19 ID:E1goiLUa0.net
侍石プレイ動画投稿しました〜
良かったら観てください😆

https://youtu.be/Fy07o1va9xc

567 :NPCさん :2022/02/16(水) 20:11:07.65 ID:a622hNFzp.net
例のKickstarterのボドゲ、インサートで何を重視してるかが見えて面白いな

568 :NPCさん :2022/02/16(水) 20:18:00.95 ID:0afVw2I4d.net
>>565
デッキが切れたら捨て札リシャッフル。
弱いカードを廃棄してカードの純度を高めるのがこのゲームの醍醐味の1つ。

569 :NPCさん :2022/02/16(水) 20:24:18.21 ID:hsLkEd1Q0.net
>>568
アクションで使ったらゲームから除外やん?
デッキのリシャッフル自体できんくなった場合は?
要するに20枚全てゲームから除外された時とか。

570 :NPCさん :2022/02/16(水) 20:28:10.05 ID:EN0gjhcj0.net
>>569
除外されないアクションもあるから大丈夫

571 :NPCさん :2022/02/16(水) 20:36:33.97 ID:llmK+UjC0.net
泥沼は入れると家族使わないアクションが増えるがゆえに
時間もマシマシになるんだよな

たまに入れて遊んでもいいけど毎回入れると胃にもたれる感じなんで
個人的にはマストバイではない

572 :NPCさん :2022/02/16(水) 20:45:16.49 ID:7D9aXFFV0.net
>>550
それが説明書にもサラッとしか書いてないんですよね
「このアクションを実行した相手のプレイヤーは次の半年分のスタートマーカーを受け取ります」
ぐらいなもんで

573 :NPCさん :2022/02/16(水) 21:13:53.85 ID:dMLJ6uBM0.net
>>569
イベントアクションとして使っても除外されないカードを除外させるカードもあるからデッキ尽きることもありえる
ただBGGでデザイナーが100回やっても起きなかったって言ってた気がするのでルールミスとか意図的に起こそうとしない限りなかなか起きないと思う

574 :NPCさん :2022/02/16(水) 21:28:58.24 ID:SGgrSdLj0.net
軍儀のボードゲーム
公開されているルールを
AI将棋、囲碁のエライ人が解析して
9手で先手必勝だってさ

575 :NPCさん :2022/02/16(水) 21:31:08.44 ID:EU6zBZMU0.net
どうでもいいわw

576 :NPCさん :2022/02/16(水) 21:42:06.29 ID:xMCMtzq/0.net
アークノヴァ、俺持つてるもんねとゆう
特権感覚を刺激するテンデイズの
売り方がスンバラしいな
マニアに約1万円も普通に
出せる感覚にさせてしまうんだから
正直、面白さもコンポーネントも
1万円も価値ないのにさ

577 :NPCさん :2022/02/16(水) 21:51:27.58 ID:y60yyau6M.net
アークノヴァは、アメリカでは75ドルくらいだし世界中で似た価格で買われてるよ
手に入りそうにないからって八つ当たりやめとけw

578 :NPCさん :2022/02/16(水) 21:53:07.89 ID:0Y3K72Id0.net
>>574
へー、やっぱ二人零和有限確定完全情報ゲームはバランスとるの難しいんだなw

579 :NPCさん :2022/02/16(水) 22:14:58.98 ID:E1+V50oEM.net
>>576
いくらなんでも感情ネジ曲がりすぎでしょう…
価格は元値を考えればおかしな値付けではないし、発送が早いのはオマケ程度でラッキーってくらいなもの

580 :NPCさん :2022/02/16(水) 22:42:10.23 ID:BeD2G3GC0.net
>>574
そのへんの対策として紹介してない細かいルールがあるんじゃない?
一手ずつ打つゲームで二段を二段でしか取れないのは怪しい気がするけど

581 :NPCさん :2022/02/16(水) 22:46:48.52 ID:c2oOObqd0.net
アークノヴァは出版社的に10000超えると思ってたからむしろお得感ある
それよか米尼33ドルで叩き売られてるアレスの10000円近い転売が飛ぶように売れてるのは異常だと思うわ

582 :NPCさん :2022/02/16(水) 22:49:34.08 ID:XA8+tuWv0.net
>>573
なるほどありがとう。
それなら買ってみようかね。
スッキリしたわ。

583 :NPCさん :2022/02/16(水) 22:58:53.73 ID:I7IB9Rlz0.net
ネットニュースでデブとハゲには人権あるけど170以下のチビには人権無いらしい
お前ら助かったんじゃね?これ

584 :NPCさん :2022/02/16(水) 23:28:41.93 ID:D3EkD3uW0.net
・アルルは基本的に季節毎にスタピーが変わる
・例外として違う季節にワーカー置いたやつがいたら、そいつは次は後手番になる

それだけ

585 :NPCさん :2022/02/16(水) 23:56:51.90 ID:I7IB9Rlz0.net
誤爆…

586 :NPCさん :2022/02/17(木) 00:40:38.44 ID:kqj0ypU10.net
https://twitter.com/Professor_Wing0/statuses/1493451115882418176
(deleted an unsolicited ad)

587 :>>550 :2022/02/17(木) 00:50:54.29 ID:1/9CC2gs0.net
>>550です
アルルの丘って1ラウンドに通常2回スタートマーカー動かすように書いてあるんですよ
ラウンドの初めの準備のところ(概要のほうに記載あり)と、ラウンドの終わり(ルールの特別アクションとスタートプレイヤー)
例外条件もあります。


だから両方信じて読むと、労働フェイズ中は後手プレイヤーが持ってるんだけど
特別アクションどちらもやらなかったら最後に先手プレイヤーにマーカー戻ってくる。
つまり基本先後番固定なんだと思ってました、手番変えたい後手が使うのかなと。

特別アクションえらんだほうが後手、なら後手マーカーつくってそれ移動させれば判りやすいですし、
このままだと確かに質問の方が言われるようにアクション先取りできる先手に特別アクション選ぶデメリットはないですよね

ルールが間違って2か所に書いているんですかね

私はあえてスタPマーカーをラウンド開始時に動かすなんて普通やらないから、
なにか意図があって面倒なことしているんだろうと解釈していました


588 :NPCさん :2022/02/17(木) 01:19:54.81 ID:Wiy8DOTX0.net
>>584
だから先手が季節外打ったらデメリットないのかって思ってるんだけど合ってる?

589 :NPCさん :2022/02/17(木) 01:30:35.24 ID:9mMokfXV0.net
>>574
どうぶつ将棋でも後手78手必勝なのに9手って杜撰すぎない?ホントなの?
それじゃオンライン対戦なんて成り立たないじゃない。

590 :NPCさん :2022/02/17(木) 01:35:34.23 ID:mf1aBLDR0.net
あれルールは調整中のものを公開してるからどうせ変わるだろ
どうせ本決定したものも解析はされるだろうけどあんなのファングッズだろ

591 :NPCさん :2022/02/17(木) 01:47:20.61 ID:UXrZ9LQu0.net
>>588
ゲーム持ってないから英語のルール読んできたけどデメリットなしでいいと思う

>>587
間違って2つ書いてあるのではなくて、準備の方には「詳しくは後述」と書いてあるだけだな
ワークフェイズの夏に先手が使っても使わなくても夏の後手が冬にスタートマーカーを得て先手になる
夏に後手が使うと夏の先手が冬でも先手になる

という感じかな
関連のところだけちょっと読んだだけだから間違ってるかもしれないけど
あとこの説明書読みづらいな

592 :NPCさん :2022/02/17(木) 11:10:37.96 ID:4xal0q6p0.net
買おうか迷っていたゲームが一瞬で売り切れてくれると、逆にどこかホッとする自分がいる

593 :NPCさん :2022/02/17(木) 11:39:57.21 ID:M5lhSMU0a.net
>>592
それは本当に欲しかったゲームじゃなかっただけや

594 :NPCさん :2022/02/17(木) 11:46:43.82 ID:b6t2aSUa0.net
>>540
サポテカの説明書には即座に解決すると書いてあるが
解決できないなら取れないとは書いてないから
取れるけどトウモロコシ2枚無いなら何も起きないとして処理してる

595 :NPCさん :2022/02/17(木) 13:06:01.81 ID:S6rLie9UM.net
>>590
それもそうか。よく読むと9手を示した人もルール見落としで実際はもっと複雑なことを認めてるみたいな感じだね
いずれにせよ、ある程度シンプルな完全情報ゲームはよほどうまく作り込まないと先手後手有利不利が出ちゃうから難しいね。

596 :NPCさん :2022/02/17(木) 14:35:44.57 ID:8RPrnKIDa.net
わからんかったら無理してスタピーマーカー使わないで>>584やるだけでいい

さて次の後手番が、違う季節をやっても結局次の後手番には変わりがない

ただ次も先手になれる可能性は潰しているので完全にデメリットなしとは言えないってこと

597 :NPCさん :2022/02/17(木) 16:56:36.87 ID:XkEkbp0pM.net
軍儀は漫画の描写からルールを完全再現って書いてある時点でゲーム性は怪しいなと思ってた
漫画家はゲームデザイナーじゃないんだから

598 :NPCさん :2022/02/17(木) 17:47:53.41 ID:4xal0q6p0.net
>>593
君がこれまでに買った物たちはすべて「君が本当に欲しかったもの」なのかい?

599 :NPCさん :2022/02/17(木) 17:50:57.23 ID:FSy43hwUM.net
そこ繋がるか?

600 :NPCさん :2022/02/17(木) 18:19:07.52 ID:/C1dKOcg0.net
>>598
本当に欲しかったものではなくても、他人が欲しがるものであれば適宜売り捌けるから良し

601 :NPCさん :2022/02/17(木) 18:42:40.89 ID:4mo0y8bs0.net
いったい何を言ってるのか

602 :NPCさん :2022/02/17(木) 19:30:14.20 ID:jkXTp2TQ0.net
>>597
逆に冨樫の変態伝説が増えるかもしれんという期待もあったけどな

603 :NPCさん :2022/02/17(木) 19:31:03.02 ID:jkXTp2TQ0.net
>>598
買おうか迷っているのと
本当に欲しいものかどうかって
同じような意味を言い換えただけでくだらないw

604 :NPCさん :2022/02/17(木) 19:45:30.01 ID:s2CDAeUO0.net
田舎のショップにアレス入荷してたけど、いざ手に入るってなったら購入意欲が収まってしまった。
帰宅してから買っておけばよかったかなと少し後悔していなくもない。
娘と買ってきたキャリコで遊ぶわ…

605 :NPCさん :2022/02/17(木) 19:47:29.46 ID:UhczBaEPM.net
>>602
幽白の777とか普通に面白いし

606 :NPCさん :2022/02/17(木) 19:50:56.34 ID:UXrZ9LQu0.net
エバーデール届いたけど
ちょうどスリーブ使い切ってて困る

607 :NPCさん :2022/02/17(木) 20:34:24.60 ID:W2vMGUO50.net
ガンプラ転売の件で駿河屋の発売当日高額転売も槍玉に挙げられてるみたいだな

608 :NPCさん :2022/02/17(木) 21:22:30.77 ID:jkXTp2TQ0.net
売り切れると安心して第二版待って
初版エラッタざまぁwできるよな

609 :NPCさん :2022/02/17(木) 21:32:11.15 ID:pgUDPqGF0.net
上でちょびっと話題になってた真珠の首飾りを買ったよ
GPは折角良いゲームを出してるのに一度に纏めて出して値崩れさせてみたりホームページが簡素すぎたりと勿体なく感じる

610 :NPCさん :2022/02/17(木) 21:44:17.56 ID:VO//7G2s0.net
>>607
確かに最近出たテラフォアレスも初日で中古プレ値やったな

611 :NPCさん :2022/02/17(木) 22:34:06.69 ID:7Xq2LmYQ0.net
スタッフがせっせと新品バラして中古作ってんのかな?

612 :NPCさん :2022/02/17(木) 22:41:41.39 ID:jkXTp2TQ0.net
>>611
それはそれでリスクあるな

注文入ったらシュリンク破る
価値が下がったら新品で出す

こっちのが無駄がない

613 :NPCさん :2022/02/17(木) 23:49:31.51 ID:UrpjpIRVp.net
あそこは中古で買うと、カードのシュリンク破ってなかったり、タイルを抜いてないのが割とあるな

614 :NPCさん :2022/02/18(金) 03:29:30.69 ID:uqq78ySr0.net
割とありすぎて
中古を買ってるのに中古が届いてガッカリ、まである

615 :NPCさん :2022/02/18(金) 06:32:59.84 ID:QUUsVDQj0.net
駿河屋は不人気そうな中古だと新古品狙えるね
人気作は普通に中古が来る

616 :NPCさん :2022/02/18(金) 06:52:05.52 ID:Vh8/NVxP0.net
どこもかしこも転売で酷い世の中だ
ボドゲ界隈はメタルボックスみたいなことにはならんだろうけど

617 :NPCさん :2022/02/18(金) 07:44:47.10 ID:ndl2VMnn0.net
話題作だけ狙って買う人には苦しい世の中かもね
店にある中で面白いもの買うスタンスだと気にならない
くだらない連中のビジネスごっこに巻き込まれる必要もないだろう

618 :NPCさん :2022/02/18(金) 07:51:07.12 ID:Rt5+Xd40a.net
オープン会もすっかり減ったし、遊んでみて気に入ったら買うってのがやりにくくなった

619 :NPCさん :2022/02/18(金) 09:16:58.50 ID:aT45/P840.net
ラヴィットでボドゲ紹介コーナーやってるね
これから毎週やるみたい

620 :NPCさん :2022/02/18(金) 10:07:25.91 ID:7HPJAbXQd.net
どうせコヨーテとかだろうけどありがたい
いずれテラミとか紹介するまでに至ってくれ

621 :NPCさん :2022/02/18(金) 10:14:58.62 ID:t4n935d70.net
オーシャンズ、買うか

622 :NPCさん :2022/02/18(金) 10:18:52.29 ID:249+7chjM.net
リバ工房のゲームマットってどう?
ラムースと迷ってる

623 :NPCさん :2022/02/18(金) 10:57:02.81 ID:WJ2yXMQ/0.net
りば工房のって今買えるの?
買えないと思って代用品にAmazonでマウスパッド買ってしまったよ
色は黒で1200x 600だけど端の処理もしてあって3,000円だから安くていいかと思って

624 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:32:19.04 ID:TQUwNKtHM.net
何度も再入荷してるよ

625 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:36:32.86 ID:TQUwNKtHM.net
ENDGAME GEAR ゲーミング マウスパッド デスクマット 1200o ブラック EGG-MPJ-1200-BK
これ?

626 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:36:54.05 ID:aT45/P840.net
>>620
予想通りパーティーゲーム中心だったよ
今回はインパクト、ディクシット、タップイットだった

気になったのは、実際に遊ぶのも含めて30分ぐらい尺取ってたから若干グダッてた
試験的なコーナーみたいなこと言ってたから、反響が今一つだったら続かないかも

627 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:51:47.30 ID:TQUwNKtHM.net
結局違法賭博参加…

https://twitter.com/jelly2cafe_PR/status/1494473458931011584?t=ENAeL-6VHF-DlGw8qgH5zw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

628 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:52:07.22 ID:WJ2yXMQ/0.net
>>625

Black Shark ゲーミングマウスパッド 超大型 1200mm x 600mm デスクマット XXLサイズ

こっちの方

629 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:53:26.33 ID:VHNeyv2e0.net
ボドゲの放送は何曜日にやってましたか?録画しよう

630 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:56:06.19 ID:TQUwNKtHM.net
金曜日が宮下草薙だからじゃね
前にいないときに特集してて翌日同じ商品紹介しててワロタけど

631 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:57:15.87 ID:TQUwNKtHM.net
>>628
なかなかよさそうね
欲言えば明るい色があればいいけど

しかしレビュー0の良くクリックしたな

632 :NPCさん :2022/02/18(金) 11:59:56.99 ID:VHNeyv2e0.net
ありがとう

633 :NPCさん :2022/02/18(金) 12:02:42.06 ID:TQUwNKtHM.net
ラヴィットがボドゲやるから
タイムシフトの朝時間を7時から9時迄にしてたけど10時までに変えてる
朝番組なのに結構特集面白くて見てしまう

634 :NPCさん :2022/02/18(金) 14:53:00.66 ID:t4n935d70.net
ヨドバシにアークノヴァ

635 :NPCさん :2022/02/18(金) 15:32:57.18 ID:OPUAptTda.net
うおっ、634さんありがとう〜

636 :NPCさん :2022/02/18(金) 15:50:26.68 ID:aT45/P840.net
>>633
朝から大喜利番組になってて無茶苦茶だけどw案外おもしろい企画あるよね
川島のMC安定してるし意外と長期政権になるやも

637 :NPCさん :2022/02/18(金) 16:02:01.67 ID:pcZZ5q3K0.net
こういう情報ありがたいよね
瞬殺されるし

638 :NPCさん :2022/02/18(金) 16:35:00.04 ID:t4n935d70.net
次の狙いはオーシャンズだけど、これは人気ないだろうから楽勝かなw

639 :NPCさん :2022/02/18(金) 17:11:14.49 ID:2Kq/cRK80.net
オーシャンズはユニークのスペシャルカードがいっぱいあったから日本語化には向くタイトルやな。粗いゲームやったけど。

640 :NPCさん :2022/02/18(金) 18:36:22.37 ID:kEHqkhQ8p.net
エラッタモリモリのオーシャンズとエラッタ修正多分されたエヴォリューションズ

641 :NPCさん :2022/02/18(金) 19:06:51.68 ID:tQsc+VF5M.net
エヴォリューションズはエラッタ祭りだったんか

642 :NPCさん :2022/02/18(金) 19:33:45.13 ID:0K7xgp9P0.net
プエルトリコが新しくでてるの今知ったが、前のプエルトリコよりも良い感じなのだろうか。

643 :NPCさん :2022/02/18(金) 19:38:56.66 ID:wk1GmNn50.net
unfathomable日本語版発売決定
バトルスターギャラクティカのリメイクだそうで

644 :NPCさん :2022/02/18(金) 19:57:14.56 ID:w4een1uo0.net
アークライトの隠し玉か
ダゴンフィギュアだけ欲しい

645 :NPCさん :2022/02/18(金) 20:21:27.56 ID:kspCBhdD0.net
侍石っていう卓上ゲームやってみました
良かったら見てください。

https://youtu.be/Fy07o1va9xc

646 :NPCさん :2022/02/18(金) 22:13:53.39 ID:zvc1UyDD0.net
>>645
ここで侍石のプレイ動画見る奴なんていないぞ。
手を出しづらい中途半端な新作ボドゲの開封、解説ならみたい。

647 :NPCさん :2022/02/18(金) 23:09:41.09 ID:lMny/ydm0.net
岩下の新生姜ワロタw
東京ホテイソンコンビでぼどげ事故w
3つも紹介って凄く長いコーナーだった、キムタクのディクシットまたここでも紹介かよーって思ったがメンツがこっちの方がめちゃくちゃ面白かったからすまんかったわw

648 :NPCさん :2022/02/18(金) 23:46:04.05 ID:hiSxuu4L0.net
テラフォアレスで質問なんだけど電気タグ2つが条件になってるカードを出すときには出す前に2つないといけない?それとも出すカード自体に電気タグがあるなら1つあればいい?

649 :NPCさん :2022/02/18(金) 23:51:29.25 ID:PSlWtH910.net
>>648
出す前に2つが必要

650 :NPCさん :2022/02/18(金) 23:53:05.82 ID:t4n935d70.net
普通は前者

10金が条件条件のカードがあったとして、カードに10金で書いてあるから手出しゼロで使える!なんてことないでしょう

651 :NPCさん :2022/02/18(金) 23:57:43.75 ID:pHpMtFef0.net
アークノヴァで一点わからないことあるんだけど、わかる人いたらお願いします。取説読み落としだったらすまん。
保全カードにプレイヤートークンを置くときに動物園の左側にあるトークンを一つ選んでおくと説明に書いてあったんだが、上のピンクのところ4つはどういう条件で選べるんだかわかる?下の3つを使い切ったら?それともアクションをUにしたらとか思うんだが説明がない気がする。

652 :NPCさん :2022/02/19(土) 00:07:48.33 ID:aNtIfLf60.net
ほいでもってAmazonにオーシャンズ来たわ

653 :NPCさん :2022/02/19(土) 00:16:44.51 ID:LLfYwork0.net
>>652
予約しといたわ

654 :NPCさん :2022/02/19(土) 00:28:02.73 ID:iNfBs1aO0.net
>>651
上4つと下3つのどこから取っても良い
休憩の時の収入があるか即時効果だけかの違いでしかない

655 :NPCさん :2022/02/19(土) 04:56:39.75 ID:cNEQ2r930.net
ナインタイルやってみたよ〜

https://youtu.be/7w8E1h9Qf30

656 :NPCさん :2022/02/19(土) 06:17:58.37 ID:oeLlhzLZ0.net
残念ながらナインタイルの動画を
ここに貼ってもみるヤツはいない。
動画のターゲット層と宣伝する場所がズレている

657 :NPCさん :2022/02/19(土) 07:29:36.44 ID:kjLR64GT0.net
というかいちいち宣伝すんな

658 :NPCさん :2022/02/19(土) 07:40:00.86 ID:Zia1mJzJ0.net
邪魔くせえ

659 :NPCさん :2022/02/19(土) 08:08:45.11 ID:iNfBs1aO0.net
>>655
叩いてる人が多くて可哀想だから助言してあげると
動画を見て欲しいなら話題になってる作品や人気作で作って欲しい
今ならアークノヴァやテラフォーミングマーズ:アレスで動画作れば興味持ってもらえるよ
頑張ってね

660 :NPCさん :2022/02/19(土) 08:16:28.32 ID:aNtIfLf60.net
定期的に見られるようなチャンネルにしたいならbgg上位を潰してくのがいいかな
あとはよく使うボドゲ用語、致命的エラッタとかのランキング企画とかね

特異点的な再生数の動画ができればいいならテレビのフォロー

661 :NPCさん :2022/02/19(土) 08:16:45.47 ID:/7+iRRInd.net
低評価つけに行けばいいの? 見る時間少なかったら収入には入らないんだっけ?

662 :NPCさん :2022/02/19(土) 08:20:24.28 ID:bhieRz8+M.net
くりきんといず 覚えたよ、絶対見ない

663 :NPCさん :2022/02/19(土) 08:47:50.50 ID:LEjLAe8S0.net
どうせ侍石やナインタイルの動画上げるグループがその辺とかやらんだろうw
しかし5chでダイレクトな広告とかアホやね

664 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:10:03.25 ID:BOzTtfUp0.net
再生数に対して再生時間が短いと、YouTube 側に糞動画認定されておすすめ動画にピックアップしてもらえない等のペナルティあるから、ここでの宣伝は逆効果だよ

ここで型落ちパーティゲーム動画のニーズがないのは一目瞭然だと思うけど、そういうスレの空気すら読めないのは終わってる

665 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:14:21.03 ID:28NbJA2m0.net
巨乳が水着でガンプラ作る動画もあるんだし、水着でボードゲームする動画あれば爆上げするんじゃね

666 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:25:57.44 ID:kjLR64GT0.net
BGGにアップされてるソロ用ルールとカードを勝手に印刷してメルカリで売ってるアホがいるな。
相手が海外でわからんだろと思って売ってんだろうけど日本人ってほんとセコイこと考えんな

667 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:35:56.33 ID:tL6CEO4hr.net
ボードゲーム初心者なのですが、テラフォーミングマーズに興味があり購入を検討しています。しかし、調べたところプロモカードやボードがあるということで、これらがあることによりゲームの何が変わるのか教えてもらえないでしょうか。
また、プレイ時の使用感から現在売られている価格が適切なのかも教えてほしいです。

668 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:38:41.29 ID:TFsBEV+E0.net
オーシャンズ気になったから前作のエヴォリューションを調べてみたけど、山札のカードの種類そんなに多くないのかな?
テラフォーミングマーズみたいな色々なカードを使って得点を稼いでいくゲームで、ワーカープレイスメント要素が無いのがやりたい。

669 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:39:06.17 ID:kqtFQxYy0.net
>>654
ありがとう!そういうことね!

670 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:49:29.59 ID:iNfBs1aO0.net
>>667
一部の拡張(プレリュードとヴィーナス)は必須級だけど
数枚のプロモカードは無くても殆ど影響を与えない(200枚ほどの山札に加わるので)

値段に関しては基本だけなら今はアマとかで定価から割引で買えるのでお買い得だよ

671 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:56:37.72 ID:uHNcK36L0.net
>>667
ゲーム自体は楽しい。合わなかったらこの手のジャンルは全部合わないのが分かったと言えるくらい買って間違いない。
基本セットは値段もこなれてきて買い時
拡張は序盤タルいんでプレリュードは必須だけど、それは繰り返しプレイする場合であって最初はルール覚える為にも基本セットでよい
ボードはあった方がマーカーがずれなくてよいけど、慣れてからで良くて最初からは要らない

結論、基本セット買い、その他はハマった時に買えば良い

672 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:56:51.21 ID:OCb15wmJ0.net
エボリューションはジョーコでヴォーニッシモか
陸上の方が進化内容がイメージし易いけど海限定ってどうなんだろ?
グロさより綺麗さが上回ったのはいい所だろうけど

しかしヴォーニッシモとかボーノとか若い頃に付けたセンスをおっさんになっても続けられるのは凄いな

673 :NPCさん :2022/02/19(土) 09:57:58.35 ID:TFsBEV+E0.net
>>667
本家の方だったら、毎ラウンド得られるカードや資源を消費して共通のメインボードにタイルを配置(=得点)しながら特定のゲージをみんなで上げて、上げきった時点で得点計算して終了。
アレスエクスペディションは、本家のメインボードを簡略化させて、個人の処理をターン制から同時処理にすることで時短したもの、らしい。
アレスは持ってないから詳細は分からないけど、ここの感想を見てると極端に時短はなってなさそうなイメージ。普段重ゲーやらないけど時間忘れるくらい楽いし、友人にも評判いい。

674 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:02:56.50 ID:TFsBEV+E0.net
>>670
ヴィーナスって必須なのか。プレイ時間が長くなって複雑になりそうだから敬遠してた。
拡張だから仕方ないけど、本家のボードが大きいから更に置く場所が圧迫されるな…

675 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:12:15.13 ID:MLN0wgn5M.net
この所イカサマ推奨ゲームが増えてないか
アレスの生産フェイズ一斉に処理になって誤魔化す奴が増えた

676 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:21:03.96 ID:OCb15wmJ0.net
必須級とか主語がデカいだけやろ

677 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:21:08.95 ID:LEjLAe8S0.net
やろうと思えばできるのと推奨は全然違うぞ

そういうゲームはある意味本性公開ゲームなんだから
ああそういう人なのねと思われる

678 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:22:36.16 ID:hdN3Odza0.net
誤魔化すような奴と遊ぶのが悪い
作者がイカサマ推奨した例なんかイカサマごきぶりぐらいしかない

679 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:26:10.70 ID:iNfBs1aO0.net
>>675
資源等のやりとりを一斉に処理するゲームなんて昔からあるのでは?
ロールフォーのように衝立の裏でダイスを振って処理するような
ゲームでもない限りイカサマ推奨とは言えない

680 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:35:19.82 ID:UiqM9O7m0.net
>>665
それは見てしまうわ

681 :NPCさん :2022/02/19(土) 10:38:21.42 ID:tL6CEO4hr.net
>>667です。
皆さんありがとうございました。とても参考になり、まずは基本セットのみの購入からにしたいと思います。

682 :NPCさん :2022/02/19(土) 11:06:36.27 ID:TFsBEV+E0.net
身内でしかボードゲームやらないから思うのかもしれないけど、カード引きとか生産フェイズとか一斉処理でよくない?
そこまでカッチリやってると、めちゃくちゃ時間掛かりそうだし、賭け事じゃないんだからイカサマして勝っても嬉しくないし後味悪いだろ…
拡張持ってないから、拡張で山札からカードを5枚見て順番に並び替えるみたいなアクションがあったらカード引きは順番じゃないとダメだとは思うが。

683 :NPCさん :2022/02/19(土) 11:20:29.14 ID:ut2xB/GY0.net
イカサマ出来ちゃうゲームって単に都合の良い目が連続しただけなのに「イカサマしてないよ」って自己弁護したくなるところが嫌

684 :NPCさん :2022/02/19(土) 11:31:05.08 ID:8iP/IC/yp.net
リバ工房のマット、受注再開されてるね
うちは、もっと大きいのが欲しいけど、いいのないかね

685 :NPCさん :2022/02/19(土) 11:44:12.19 ID:CoQtKnHEp.net
ちょっと前に出てたアマゾンのデカいゲームパッドはいかんの?

686 :NPCさん :2022/02/19(土) 11:47:11.91 ID:kxz9IJGcM.net
ロールフォーはマジでどうしようもないのがつらい
動かしてる間に出目変わったのを戻したりするだけでもなんか言い訳したい衝動に駆られる
気の置けない友人とだけやるかBGAでやるのが無難

687 :NPCさん :2022/02/19(土) 11:47:18.08 ID:hdN3Odza0.net
うちは広い机使うときは30cm四方ぐらいの床用のカーペットタイルを何枚か組み合わせて使ってる
裏に滑り止めついてるし、机の大きさに合わせて切ったり枚数調整したりできるし、片付けたときに場所取らないし、汚れたら洗えるし
使い勝手はいいよ

688 :NPCさん :2022/02/19(土) 12:01:06.78 ID:nq7Vyc2g0.net
>>686
どうしても気になるならゲーム性は変わるけどでた目を一旦公開してから配置するヴァリアント入れれれば?

689 :NPCさん :2022/02/19(土) 12:11:45.62 ID:Iuhcqemop.net
>>684
海外のマウスパッドのメーカーでミリ単位でオーダーできるところがあったけどメーカー名忘れた
カラーも指定できたりして至れり尽くせりだけどお値段は相応だった記憶

690 :NPCさん :2022/02/19(土) 12:31:21.03 ID:Iuhcqemop.net
>>689
X-raypadだった
Customizationの所から細かく設定できて見積もりも出せる

691 :NPCさん :2022/02/19(土) 12:37:14.53 ID:81hZxCtJd.net
>>684
服屋に行ってフェルト生地買うのおすすめ
300円くらいで済む

692 :NPCさん :2022/02/19(土) 12:45:22.16 ID:CoQtKnHEp.net
机に敷くマットなら裏にちゃんと滑り止めがついたものがいいだろ。力入れたときにズレて大惨事になったら凹む。

693 :NPCさん :2022/02/19(土) 13:25:39.77 ID:CPmT/tQnr.net
机に敷く布なら、手芸屋で売ってるフェイクスエードが良かったよ。
1.5m四方で1000円くらい。起毛してる面を裏にすると全然ズレない。

694 :NPCさん :2022/02/19(土) 13:27:03.03 ID:yfOTEae5p.net
>>682
慣れてる者同士の卓なら、同時処理できる部分は自然とやってる
慣れてないやつが同時処理なんてやってもグチャるだけなのでやめとけってなる
捌くのが上手いゲーム会だと、インスト者がプレイヤーから外れて銀行と実況解説役に回ってくれてサクサクプレイになったりする

695 :NPCさん :2022/02/19(土) 16:22:16.27 ID:owtqeG550.net
クリップ式 ドリンクホルダーでマットごとテーブル天板を挟んでるからずれようがない
飲み物置き場も出来て一石二鳥

696 :NPCさん :2022/02/19(土) 17:05:42.86 ID:W9uEN3CY0.net
実況と解説してくれるのってすごいな

697 :NPCさん :2022/02/19(土) 17:21:19.86 ID:81hZxCtJd.net
ブラジルってどうなんだろな

698 :NPCさん :2022/02/19(土) 19:17:18.48 ID:hzYMle0O0.net
とりあえず予約した
ファイブトライブズは値段見てムムム…ってなってる

699 :NPCさん :2022/02/19(土) 19:17:43.39 ID:k5+hgTQK0.net
久しぶりにiPhoneで宝石の煌めきのアプリやろうとしたらできなくなってた

700 :NPCさん :2022/02/19(土) 19:29:39.06 ID:W9uEN3CY0.net
ダウンロードも全く出来なくなってるのかな

701 :NPCさん :2022/02/19(土) 19:29:57.94 ID:+lmtJ+wj0.net
>>699
自分とこのiPadではできてるけど、iPhoneだとまた違うんかな

702 :NPCさん :2022/02/19(土) 19:36:56.89 ID:+lmtJ+wj0.net
ファイブトライブズちょっと興味あったけど、やたら長考する人と直感でサクサク打つ人で分かれそう

703 :NPCさん :2022/02/19(土) 19:38:58.58 ID:owtqeG550.net
アークノヴァの育児嚢って、手札のカードを動物の下に置くとあるけど、
動物の下に置いたカードが何の機能も持たないなら捨て札にするのと何が違うんだろう

704 :NPCさん :2022/02/19(土) 20:16:44.84 ID:Jd2HBGu90.net
アーク・ノヴァの展示室って売店の下位互換に感じるのだが認識が間違っているのかな?
結局能動的に一度も建設しなかった

705 :NPCさん :2022/02/19(土) 20:57:39.36 ID:hWoJ2DZR0.net
>>704
売店は収入用、展示室はVP用なので全く違う要素やね
収入は売店の方が多いけど、終盤は金が余りまくることもあるし、定期収入の価値はゲームが進むにつれて下がるから、最後の方で建設権が余ったら展示室建てるよ

706 :NPCさん :2022/02/19(土) 21:01:36.63 ID:Jd2HBGu90.net
>>705
なるほど、確かに終盤残り2手くらいだとVP1上げるほうがつよいですね

707 :NPCさん :2022/02/19(土) 22:00:09.28 ID:iNfBs1aO0.net
>>703
捨て札からランダムに拾う効果を使われた時に再利用されない
有袋類に対するフレーバーみたいなものなんだろうけど

>>704
建築のカードを裏返してれば同時に両方建てれるので
売店の収入を即上げる様に両方一緒に並べて建てる運用をしていた
展示館の方には配置の制限も無いし下位互換って事は無いかと

>>702
ファイブトライブスは別のゲームならサクサク打つ人も長考がちになるので
誰と遊んでもダウンタイムが増えてあんまり好きじゃない

708 :NPCさん :2022/02/19(土) 22:04:42.50 ID:nq7Vyc2g0.net
ファイブトライブスは盤面がガラって変わっちゃうから相手の手番の時に考えられないんだよね

709 :NPCさん :2022/02/19(土) 22:28:37.39 ID:owtqeG550.net
>>707
カード多すぎの混乱で、最後に混ぜて最終得点カウントしてたから、避けて置いとけとかにしておけばいいかな

710 :NPCさん :2022/02/20(日) 02:29:41.16 ID:eSf7OilK0.net
読んだことはあるゴブがブロンズクロスがシルバーやらゴールドを倒しまくれる理由は結局よくわかんなかったゴブ

711 :NPCさん :2022/02/20(日) 03:12:07.26 ID:eSf7OilK0.net
誤爆失礼しました

712 :NPCさん :2022/02/20(日) 09:05:18.69 ID:SNmNjwHKM.net
このスレ、ゴブリンも見てるんだな

713 :NPCさん :2022/02/20(日) 09:13:17.38 ID:H8CIg3g00.net
ファイブトライブス
自分は好きなんだけど
仲間内ではあまりやりたがらなくて
もう3年くらいやっていない

714 :NPCさん :2022/02/20(日) 09:22:28.33 ID:ua5LSyJU0.net
ファイブトライブズはダウンタイム長いし2人ベストだしいまいち出番に恵まれない

ゲーム内容とコンポーネント的に8800円は高すぎると感じるかな

個人的には6000円前半になったら買ってもいいかなーどうしようかなーくらい

715 :NPCさん :2022/02/20(日) 11:16:22.14 ID:zOsrum+I0.net
ファイブトライブスは見た目的に面白そうに見えないんだよな。ゴチャゴチャしてるのに苦手意識がある。

716 :NPCさん :2022/02/20(日) 11:27:35.87 ID:7RrsuBuP0.net
マンカラゲーはだいたいそんなもん

717 :NPCさん :2022/02/20(日) 11:59:00.77 ID:PNhW2mZ80.net
>>712
ゴブリンがゴブゴブいうのは、中国人が○○アルという風に思われているのと同様の偏見である。

718 :NPCさん :2022/02/20(日) 12:11:41.08 ID:ua5LSyJU0.net
最近はルールはシンプルでも盤面がごちゃごちゃして見づらい傾向が強まっている気がする

RA新版なんかも見た目豪華でアガる人が多いんだろうけど、個人的にはカラフルすぎて視界がクラクラする

719 :NPCさん :2022/02/20(日) 12:25:59.00 ID:Z9KhV6kQ0.net
こないだの所さんでゲームマーケットやってたけど、バルバロッサのパクリみたいな粘土こねて当てて貰う奴ひどいな
しかも回答者が同時に答えを口で言うとかアナログゲームのシステマティックさの片鱗も無かった

720 :NPCさん :2022/02/20(日) 12:30:46.26 ID:FLYHzWRv0.net
>>719
そんなボードゲームと呼べるかどうかも分からない代物も紹介されるんだね
改めて考えるとバルバロッサは器用な人もそうでない人も楽しめる優れたゲームだなあ

721 :NPCさん :2022/02/20(日) 12:38:20.22 ID:IFGUNvps0.net
前風間が出てた番組で粘土のやらパクリだらけのがあったな

722 :NPCさん :2022/02/20(日) 12:48:22.78 ID:ROw42qqF0.net
回答者が同時に答えを言うだけならコネクチームとかもそうなんだけどね
まあホワイトボードなり使ってほしい所

723 :NPCさん :2022/02/20(日) 12:54:02.52 ID:Z9KhV6kQ0.net
お題もカードに六段書かれててどこかで見た奴

ゲーム人口増えてるけどにわかサークルが中韓みたいなことしてるのは節操無さ過ぎるわ

これだった
ttps://gamemarket.jp/game/171930
番組はこれ、定期的にやってるようだ
ttps://dizm.mbs.jp/title/?program=tokorosan&episode=211

724 :NPCさん :2022/02/20(日) 12:56:52.02 ID:Z9KhV6kQ0.net
名前がおもちゃ番付ってのが悲しいな

725 :NPCさん :2022/02/20(日) 13:49:47.06 ID:ua5LSyJU0.net
同人ゲーの大半はそんなもんだろうと思ってる
ジャンプの連載漫画もハリウッド映画も大半が既存作品のコピー

有名ゲームのメカニクスを組み合わせて低クオリティな外皮でコーティングしたオリジナルの劣化版

赤字のにわかサークルはすぐに消えていくだろうから生暖かい目で見守っている

726 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:00:55.13 ID:zVbjhcXA0.net
有象無象の同人サークルが立ち上がっては消えていくのは別にいいけど
テレビとかに取り上げる方はもうちょっと調べろやと思う
ゲームのセールスポイントが粘土が手にくっつかない!とか同人ゲーでもだいぶ底辺のほうだろこれ

727 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:17:09.92 ID:FLYHzWRv0.net
申し訳ないけどこんなの紹介するならバルバロッサ紹介してほしかったな
これは独自性どころか他のゲームにインスパイアされたところすらないと感じた

728 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:17:24.72 ID:xYR7xphz0.net
テレビの取り上げる方は
「バズってんの、ウンなら取り上げたろ、これなら視聴率上がるはずや」
ってしか見てないの多いからな
「準備に時間が」とか「コスト掛かるんや」とか無しに「バズるトコだけ撮らして」やでなぁ

いっぺん見てみたいテレビ局がコストガン無視で持ってきたネタで素人芸能人に
(MtGだったらパワーナインとか)取り扱わせてバズらせることができるかって企画。
(女性芸人がかわいくない―とか言って強いカード外させたり、
真価を知らない芸人が使いだしたあとで〇〇万円のカードですよって言われていきなり扱いが丁寧になったり)

729 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:24:08.44 ID:hPVx5riQd.net
日本語がおかしすぎて意味不明

730 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:47:56.20 ID:K5O4njpu0.net
自分の記憶の奥にあるゲームで名前を思い出せないのでわかる人いたら教えてください

・長時間ゲーム
・箱は水色、サイズは結構デカい
・20年くらい前のゲームだったはず
・共通ボードと個人ボードがあって、個人ボードは持ってる都市の数分ある
・個人ボードには碁盤のようなマスがあって建物を建てる
・共通ボードからは資源が出る。魚とあと何かだった
・カードやサイコロは使ってなかった

説明足りてない感じもあるけど、言語化できるのはこのくらいです
ボードゲームに詳しい方、是非よろしくお願いします

731 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:49:04.14 ID:K5O4njpu0.net
あ、追加です
共通ボードはヘックスでした

732 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:52:27.01 ID:IFGUNvps0.net
1日がかり?半日かがり?箱は英語?
その頃はやってたTVゲームとかはPS2かな

733 :NPCさん :2022/02/20(日) 14:58:34.59 ID:K5O4njpu0.net
2人でやって4〜5時間
英語だったはず

734 :NPCさん :2022/02/20(日) 15:00:55.01 ID:IFGUNvps0.net
ありがとう 記憶思い出してる

735 :NPCさん :2022/02/20(日) 19:47:57.87 ID:Va8kShig0.net
ボドゲーマは「神の一手(超邪魔)」とか「ん飛行船とか好き!」みたいな、9文字だけのレビュー、なんとかならんかや。
サイト全体としては良くなってきたけど、その分、検索ノイズも増えてきた印象。
せめて最低文字数を50文字くらいに設定して欲しい。

736 :NPCさん :2022/02/20(日) 20:05:27.19 ID:N6w787Rx0.net
向こうは向こうで「他人が楽しんでいてそれでうまく回ってる場所が自分の趣味に合わないと陰口をたたいてる5chのクズどもをどうにかして欲しい」って思ってるよ

737 :NPCさん :2022/02/20(日) 20:19:33.22 ID:31S2zAPMa.net
一瞬ワッチョイ同じ人が自作自演してるのかと、空目してしまった

738 :NPCさん :2022/02/20(日) 21:17:46.79 ID:7ZGHeKB30.net
カルカソンヌのタイル自作したいな
タイルのバリエーション増やしたい

739 :NPCさん :2022/02/20(日) 21:33:00.46 ID:5F3f7dw10.net
うーん4コマンガが気になる
でもコロコロにしか情報載らないので、立ち読みしにくい
しかし日本ぐらいしか作らないゲームなんだよな

740 :NPCさん :2022/02/20(日) 21:45:02.06 ID:9lxAtlRQa.net
>>735
そういうのは逆やろ、探す人がフィルター掛けれるようにしてくれたらいい
文字数少ないのは表示しないとか

741 :NPCさん :2022/02/20(日) 22:03:45.59 ID:ROw42qqF0.net
>>735
ミュートはできるんだからそういう人は片っ端からミュートしたら?

742 :NPCさん :2022/02/20(日) 22:04:26.37 ID:latHXjnZ0.net
>>702
普段長考しないのにファイブトライブスだけは長考してしまう、しかも面白くはなかった

743 :NPCさん :2022/02/20(日) 23:32:11.41 ID:C47l+2YL0.net
エヴォリューションの再販が3月に決まったらしいけど、
このゲームってそんなに評価が高いん?
今時珍しい叩き合いのゲームだから希少性が好まれてるとか?

744 :NPCさん :2022/02/20(日) 23:42:32.93 ID:3/ymKl7yH.net
>>743
カードゲーだけどカードに3通りの使い方があって
手札を捨てて共通行動ができるので
引き運がある程度緩和されつつリソース配分が悩ましい

そんで環境や他者に振り回されながら生き残る辺りが
テーマとシステムの親和性も高い よくできてると思う

745 :NPCさん :2022/02/21(月) 00:45:44.45 ID:1F/b22Lc0.net
つーか、ほぼテーマ勝ち

746 :NPCさん :2022/02/21(月) 01:17:29.77 ID:IWzq9/y80.net
>>744
オーシャンズとエボリューションは違いがあるの?
アズールとそのバリエーション程度の違いくらいはありそう?

747 :NPCさん :2022/02/21(月) 08:06:41.62 ID:rd2pkwuv0.net
>>735
詳細なことは分からんが、ある程度文字数があるものには「充実」のタグがついてる。
ワシはそれがついてるのしか見ない。
それでも碌でもないレビュー多いけどな。

748 :NPCさん :2022/02/21(月) 08:10:35.53 ID:fKdQzpBB0.net
>>746
これ気になる。どっちかは買おうと思ってるけど。

749 :NPCさん :2022/02/21(月) 08:33:34.31 ID:7ixw3vLz0.net
やべーしばらく離れてたうちにウォーチェスト拡張あったんか
しかもエラッタの受け付けもやってた!?
もう修正したやつもらえないの?

750 :NPCさん :2022/02/21(月) 09:03:32.80 ID:8jjlqXkH0.net
>>748
版元がいうにはオーシャンズはライトユーザにより配慮した設計になってるとのこと
bggのオーシャンズのフォーラムに比較投稿が複数あるから見てきたらいいよ

751 :NPCさん :2022/02/21(月) 09:29:19.18 ID:iu6ZR8nZ0.net
エボリューション自体ライトユーザー向けという認識だったけどさらに軽くなるのか

752 :NPCさん :2022/02/21(月) 10:10:52.07 ID:SP2sJ6U0M.net
>>750
ありがとう!
たしかにクマノミ型のトークンとか一般層に媚びている感じが。
嫁が飛びついてこれほしいとか言ってきたよ。

753 :NPCさん :2022/02/21(月) 10:12:05.58 ID:8jjlqXkH0.net
言葉足らずだった
ゲーム自体はどちらも重くはない

経験者と初心者orライトユーザが同卓したときに、経験者によるなぶり殺しがシステムでできなくなってる
エヴォリューションは出番が回ってくるまでに自分の種が捕食されてたらやることなくなるけど、オーシャンズには回復チャンスがある

754 :NPCさん :2022/02/21(月) 10:12:52.84 ID:rA62YgCi0.net
どっちも未経験だからBGGの数値だけ見比べてみた

重さ2.44と2.80
時間60mと60-90m
オーシャンズの方が重そう

ベスト人数は陸4人、海3人
オーシャンズの方が少人数向きっぽい?

ランキングと評価はどちらもオーシャンズが上位だね

755 :NPCさん :2022/02/21(月) 13:51:13.48 ID:b0auXSCt0.net
エボリューションはかなりインタラクション強いから合わない人は合わないだろうなと思う
だけどシステムがかなり逸脱なのとコンポーネントも可愛らしく出来てて、中級好きである程度ワイワイしながらやる層にはおすすめ

756 :NPCさん :2022/02/21(月) 15:31:41.24 ID:IRFs6d5Na.net
もしかして秀逸?

757 :NPCさん :2022/02/21(月) 15:34:26.40 ID:PV6rsf6k0.net
トラヤヌスがとうとうBGGベスト100から陥落してるやん…

758 :NPCさん :2022/02/21(月) 16:21:17.81 ID:0bjnzi7R0.net
>>753
>>755
大変参考になりました。
夫婦二人でやるのであまりガチの叩き合いは避けたいが、さりとて適度なインタラクションはあったほうがいい派ですから、トークンの愛らしさも相まってオーシャンズにしようかと思います。
BGGのベスト人数もそこら辺考慮してるのかもしれません。

759 :NPCさん :2022/02/21(月) 16:37:15.73 ID:mFBx3g+V0.net
>>758
エヴォは通常3つ特性つけれるけど2人なら2つしかつけれないとかもあって微妙だった
かといってオーシャンズもいいかというと2人ではただの殴り合いになるよ
人数いてこそ生きるゲーム

760 :NPCさん :2022/02/21(月) 16:48:10.45 ID:MnaPL95lM.net
逸脱してるシステム気になります

761 :NPCさん :2022/02/21(月) 17:09:00.16 ID:FN80OnVH0.net
エヴォは3人以上いるのか

762 :NPCさん :2022/02/21(月) 17:45:23.74 ID:wJg2LNa5M.net
>>759
了解です。まあ、大抵の二人ゲームは殴り合いですよね。
かといってウィングスパンみたいに、それぞれが得点を重ねて組みたいのもヌルいので。
難しいところですね。

763 :NPCさん :2022/02/21(月) 17:47:43.05 ID:rd2pkwuv0.net
>>756
もしかして中量級?

764 :NPCさん :2022/02/21(月) 18:11:12.98 ID:ftpu387Xr.net
BGGのエヴォリューション2人プレイ非推奨率は35%

ブルゴーニュ4人プレイですら非推奨率30%切ってるのに、30%超えはヤバみ

765 :NPCさん :2022/02/21(月) 18:15:33.92 ID:+wC7PJ/A0.net
>>763
???

766 :NPCさん :2022/02/21(月) 18:30:25.24 ID:mhaSioS2d.net
BGGのプレイ人数の欄、よくプレイする人数でNot Recommended何パーセント以下ならありのイメージ?

767 :NPCさん :2022/02/21(月) 19:13:09.90 ID:rd2pkwuv0.net
エアプが出没してるようなので補足しとくと、
オーシャンズはエボ2版に比べ食料獲得のカツカツ具合や、肉食の他者攻撃必須という要素は弱まっている。
なので、最近のゲームっぽく、きついインタラクションはやや軽く、寛容なつくりになっている。
家族や2人でも楽しめると思う。

768 :NPCさん :2022/02/21(月) 19:44:16.77 ID:rA62YgCi0.net
オーシャンズNot Recommendedが14.8%に下がってるのはそういう理由なのね

769 :NPCさん :2022/02/21(月) 19:48:33.46 ID:IWzq9/y80.net
すごい有益な情報。感謝しかない。

770 :NPCさん :2022/02/21(月) 19:52:54.55 ID:RyvWo6C0r.net
>>767
めちゃくちゃシンプルでわかりやすい。ありがとう。オーシャンズの方買うわ。

771 :NPCさん :2022/02/21(月) 20:13:08.83 ID:rEmjA4Kz0.net
パレオ再販まだ?
高いよ中古

772 :NPCさん :2022/02/21(月) 20:42:54.69 ID:zgWOTksEa.net
>>765
おうてるぞ?

773 :NPCさん :2022/02/21(月) 21:21:38.48 ID:FoapBW1w0.net
エヴォリューションのルール説明書のシリーズ紹介に載ってた中では
「CLIMATE気候変動」が1番面白そうなのだが(ボコボコと種が絶滅しそうw)
オーシャンズから発売か・・・これが売れないと出ないのか?
オーシャンズ買って次は気候変動かと期待してFLIGHTだったらがっかりなんだが

774 :NPCさん :2022/02/21(月) 21:43:46.78 ID:7suIS3fpp.net
エヴォリューションの話題で盛り上がってるが、今KickstarterしてるNew Worldも気になるな

775 :NPCさん :2022/02/21(月) 22:25:38.20 ID:ENeiCIoS0.net
ファイユームってコンコルディア持ってたらいらなかったりする?
もしくは全然違うゲームだから買い?

776 :NPCさん :2022/02/21(月) 22:44:19.08 ID:RyvWo6C0r.net
シュッテルス初めて知ったんだが、ルール簡単で盛り上がりそうだなこれ。プレ値になってるから再販されないかなぁ。

777 :NPCさん :2022/02/22(火) 02:21:10.33 ID:FSKc23PV0.net
ヒバチでサフラニートから変わってる部分
サフラニートに導入検討したいんだけど、
変わったルールの細かいとこ教えて欲しい。

ラウンドで3回外したらオールマイティ獲得?
オールマイティ獲得時はお金の支払いは無し?外したチップの合計金額で購入かな?
オールマイティは売却には使えないとかありそう?

778 :NPCさん :2022/02/22(火) 06:02:34.33 ID:pvMyyfUB0.net
BGAのベータに麻雀(riichimahjong)来たよw

779 :NPCさん :2022/02/22(火) 06:47:26.64 ID:4JFw5Ogw0.net
>>777
bggに日本語訳あるよ
説明書も薄いからすぐ確認できると思う
サフラニートしたことないからわからないんだごめん

780 :NPCさん :2022/02/22(火) 07:13:29.79 ID:cJGJTiutM.net
>>775
カードを使ってアクションを実行する事は一緒だけどゲーム性が全く違う。
コンコルディアは自分カード構成とマジョリティで得点化。カツカツの資源を使って効率良く使ってルート構築が必要なゲーム

ファイユームは共通の街を発展させていくの中でどのカードを獲得して得点化に繋げるのかを考えてカードをプレイするゲーム。序盤に活躍するカード、後半の街が発展した時に活躍するカードなど様々なカードがあるので面白いと思うよ

781 :NPCさん :2022/02/22(火) 07:26:28.84 ID:cJGJTiutM.net
ファイユームの問題点は終了フラグを切ってから大味になるゲーム性かな?
終了フラグを切ったら手持ちのカードは使い切れるので最後に沢山カードを持ってた人が有利になる

782 :NPCさん :2022/02/22(火) 08:05:04.76 ID:FSKc23PV0.net
>>779
おお。これは確認不足だった。ありがとう〜

783 :NPCさん :2022/02/22(火) 08:28:36.81 ID:rhwC9pj90.net
そんなに沢山カード回収する余裕あるかこれ?

784 :NPCさん :2022/02/22(火) 10:20:02.88 ID:FFGVQuoid.net
>>776
シュッテルスはゲムマのアークライト箱から出てきて、パッケージからハズレ引いたと思ってたわ。
やってみると中々盛り上がるし、酒が入ったときにも提案しやすいという割と当たりゲーだった。
今プレ値付いてるのか…

785 :NPCさん :2022/02/22(火) 16:48:22.94 ID:8sqQqyQ20.net
所有ボドゲが500タイトル近くなってきて、これまで騙し騙しやってきたけど(スペースと奥さんを)、いよいよ厳しくなってきた
ここに至ってようやく、「管理しきれないものは処分する」という小学生でもわかるような当たり前のことに気付かされた

とりあえず「一生手元に置いておく」「保留」「もうやらない」の3つに仕分け中・・・

786 :NPCさん :2022/02/22(火) 16:56:24.03 ID:lZlLmctr0.net
俺は上限20個と決めている

787 :NPCさん :2022/02/22(火) 17:02:03.27 ID:8sqQqyQ20.net
>>786
賢いね
実際そんなもんで入れ替え入れ替えやってけば十分な気もするよ

仕分け作業してて思うけど、何が何でも手元に置いておきたいタイトルというのは、自分で思っていたより遥かに少なかった
もちろん自分で買ったものだからそれぞれに愛着はあるし、置けるものなら置いておきたいというのはあるけれど

788 :NPCさん :2022/02/22(火) 17:02:25.36 ID:qw/MwHRE0.net
俺はやる面子は変わらないから、一回みんなでやって微妙だったら速攻売って、次買うボードゲームの資金にしてる。

789 :NPCさん :2022/02/22(火) 17:05:22.04 ID:T153RZ/70.net
どんどん新作出るし同じゲーム何回もやってる時間ないのもある

790 :NPCさん :2022/02/22(火) 17:05:28.35 ID:nYBYPzHZ0.net
どこで売ってる?

791 :NPCさん :2022/02/22(火) 17:34:36.83 ID:lZlLmctr0.net
>>788
俺もこれ

>>787
駿河屋は結構いい値段で買い取ってくれるから持って行ってみてはいかが?
定価近くで買い取ってもらえることも少なくないからオススメ
一度減らすと好循環に入れていいよ

792 :NPCさん :2022/02/22(火) 17:42:55.41 ID:qw/MwHRE0.net
メルカリで売ってる。新作だと普通に良い値段で売れる。

793 :NPCさん :2022/02/22(火) 17:58:37.36 ID:MGW4S4GTp.net
昔からヤフオクで回してたから、今もヤフオク

794 :NPCさん :2022/02/22(火) 18:24:03.13 ID:e5vicUIDd.net
興味があるなら友人知人に格安で渡す
また遊びたいゲームなら卓立ててくれる事もあるし何より良い遊び相手こそ宝物

795 :NPCさん :2022/02/22(火) 19:01:19.03 ID:VcI00Xo90.net
ふふふ、すでに小箱ゲームがたぶん100個以上枕元に山積みである…

796 :NPCさん :2022/02/22(火) 19:21:33.20 ID:VJx8fn1M0.net
生き埋めになってボドゲの夢に行きそう

797 :NPCさん :2022/02/22(火) 19:21:38.94 ID:Zk9vT2kvM.net
>>785
うちなんかたった80くらいだけどもう大変。 
相手は嫁だけなのだけど、部屋が狭いので捨ててほしいと言われ、捨てるものをチョイスすると、それはまだやりたいから捨てないでと言われ、挙げ句には新作出るとこれも欲しい、と言われる。
どうすりゃいいの状態。

798 :NPCさん :2022/02/22(火) 20:46:03.90 ID:Spn++X7A0.net
>>797
最後らへん普通に自慢になっててワロタ

799 :NPCさん :2022/02/22(火) 20:50:27.19 ID:o1t5DOPy0.net
皆の奥さんは一緒にやってくれる人も多いのか?
うちは結婚前はやってくれてたのに結婚してからは半年に一回くらいしかやってくれなくなってしまった
結婚前は気を遣ってたんだろうなと思うと少し切ない

800 :NPCさん :2022/02/22(火) 21:33:31.30 ID:FSKc23PV0.net
英語版の中古ボドゲ落札して、私訳付きですって書いてあったが蓋を開けてみたら正式な日本語版の説明書のコピーが入っていた
ということが起きた場合受け取った側にリスクあるかな?
個人的には嬉しい気がするんだが。

801 :NPCさん :2022/02/22(火) 21:38:02.18 ID:FSKc23PV0.net
ボドゲ整理したいけど、子供が売らないで欲しい!と言う物、と自分が手元に置いておきたい物、とまだやれてない積みゲー、に分かれるのでなかなか難しい。
やれるタイミングが1番多いのは子供とだから子供用もつい増やしちゃうし。

最近は買うときに、「箱の大きさ」がかなり重要な要素になってきてるわ。
調べても分からないこと結構あるからメーカーはHPに箱のサイズちゃんと明記してほしい。

802 :NPCさん :2022/02/22(火) 21:44:10.91 ID:VcI00Xo90.net
>>800
そもそもコピーライトは複製権だから
海賊版作る奴を取り締まる法律なので。

803 :NPCさん :2022/02/22(火) 21:45:34.44 ID:VcI00Xo90.net
>>801
>箱のサイズちゃんと明記
胸の前にかざすイラストの直感的な役に立たないことと言ったら

804 :NPCさん :2022/02/22(火) 21:45:59.37 ID:rN9RZivb0.net
ファイユーム話題になったと思ったら、今朝は予約できてた駿河屋が売り切れになってて笑った
バイヤーのアンテナはここしか無いのかw

805 :NPCさん :2022/02/22(火) 21:49:42.56 ID:znnWb1Vu0.net
ファイユームって、そこまでの案件か?

806 :NPCさん :2022/02/22(火) 21:56:22.06 ID:gmKpB4KA0.net
ゲーム性は知らんがワニが可愛いので買い

807 :NPCさん :2022/02/22(火) 22:11:44.82 ID:FSKc23PV0.net
駿河屋ファイユームまだあるよ?

808 :NPCさん :2022/02/22(火) 22:33:40.26 ID:xoNhG4rBH.net
ふーむ

809 :NPCさん :2022/02/22(火) 22:34:05.84 ID:pYEM3dMC0.net
ファイユームは2020年のゲームだし、流行に敏感な層はバネストで入手済み

言語依存もないから買い直す必要もないし、そこそこ余って30%offくらいになるパターンな気がする

アークライトのフリーゼゲーは売れ残り常連のイメージがぬぐえない

810 :NPCさん :2022/02/23(水) 00:02:04.91 ID:uzr+CH2J0.net
>>799
うちは元々嫁の方が先にハマって今じゃ毎週のように夫婦でボドゲカフェに行ってる。互いに欲しい作品を毎月3つくらい買ってるからもう200個近く家にあるし友人を自宅に招いてゲーム会したりする事も多い。ボドゲカフェ行かない日は毎晩26時くらいまで2人で遊んでるよ。

811 :NPCさん :2022/02/23(水) 03:56:43.10 ID:9iWSzY810.net
ファイユームよりフリーライドを出してほしい

812 :NPCさん :2022/02/23(水) 07:49:14.74 ID:pkXhGpfg0.net
フリーライドこそ売れ残る方のフリーゼだろ
どっちも面白いから買いやすくなってありがたいってだけの話だがね

813 :NPCさん :2022/02/23(水) 09:04:52.84 ID:pnIQ8WfS0.net
ラビットでカードゲーム始まった

814 :NPCさん :2022/02/23(水) 09:16:07.34 ID:luIN2GsT0.net
毎週やってるのがラビット?見えた

815 :NPCさん :2022/02/23(水) 09:58:11.61 ID:pnIQ8WfS0.net
メイメイちょっと作った人のお題のセンスいいな
ニヤリとする

816 :NPCさん :2022/02/23(水) 10:36:23.35 ID:KjJnWeoup.net
フリーライドは視認性最悪でデザイナーが狙ったであろう駆け引き以前の問題だった。

817 :NPCさん :2022/02/23(水) 12:10:04.96 ID:bIrm3a0QM.net
わかる
カードが示す都市がわかりにくいだけじゃなく、都市がどう繋がってるのかめちゃくちゃ見にくい

818 :NPCさん :2022/02/23(水) 18:35:17.81 ID:9iWSzY810.net
マジか…FF先生頼むよ…

819 :NPCさん :2022/02/23(水) 19:57:31.04 ID:xBqIsvJE0.net
ムカつく友達行きたくないパーティの日本語版出ないの?
萌え絵で

820 :NPCさん :2022/02/23(水) 22:01:32.67 ID:PrgpEwb/0.net
一番良いのは完全な日本語版だけど中身規制されるよりは萌え絵でもいいから規制無しで出して欲しい

821 :NPCさん :2022/02/23(水) 23:28:05.13 ID:MPc88lcC0.net
コンポーネントをなくしてしまったんですけどどうしてますか?
タイルを四枚もなくしてしまい……

822 :NPCさん :2022/02/23(水) 23:55:06.61 ID:P0C6SvAo0.net
ずっと一位で走ってて
あと数手番でかてるってなったら
絶対勝てない3位4位が2位に対して助言したりアシストしたりで
どうにかして勝ち筋探し出してそれで負けてすっごい萎えた

結構あるあるやと思うんやけど人のプレイ誘導しすぎる人やめてぇ

823 :NPCさん :2022/02/24(木) 00:02:30.97 ID:leWlHxrW0.net
>>822
下位が1位を決める展開はどの立場でも嫌だからそういう展開になりやすいゲームは避けちゃうわ
具体的には蓋を開けるまでお互いの点がわからないゲームとかソリティア系のゲームとかやってる

824 :NPCさん :2022/02/24(木) 00:18:55.87 ID:EQ796o/a0.net
>>822

そもそも一時のトップなんて入れ替わる可能性あるから、トップ走るなら大差つけてないととしか。
そのプレイヤーの単一の手でまくられるなら、それがアドバイスによるものでもいいが、他プレイヤーのアクションを経てだったら嫌だわ。

825 :NPCさん :2022/02/24(木) 00:31:54.69 ID:ieR0pl4X0.net
>>824に同意。
他のプレイヤーのアドバイスまでならOKだけど、自分のターン使って潰れ役して援護されると萎える。

826 :NPCさん :2022/02/24(木) 00:32:57.11 ID:PQQ+m6uy0.net
>>822
自分が3位4位の立場だとして2位をアシストして逆転させるのは
1位の心象が悪くなって今後の付き合いに支障が出るから普通はしない
1位の人がよっぽど嫌われてるんじゃないかな?

827 :NPCさん :2022/02/24(木) 01:12:41.41 ID:PU4Agugy0.net
>>826
感覚としては詰将棋やってるみたいな感じでみんなでどうしたら逆転できるだろうって相談してる感じだった

嫌われてるって感じではない・・・とは思いたい

828 :NPCさん :2022/02/24(木) 01:21:50.52 ID:2t05eVwN0.net
ボドゲカフェなら同じ卓に入らない様にするしか
詰めるのかただ好きな好きな感じするけど

829 :NPCさん :2022/02/24(木) 01:25:32.30 ID:2t05eVwN0.net
誤字った 詰めるのがただ好きな感じするけど

830 :NPCさん :2022/02/24(木) 02:04:48.48 ID:dtneHc6K0.net
悪の帝王って感じで全員で立ち向かってこられるの俺は好きだけどね
その上で勝ちたいけど負けてもぐわーやられたーって気持ちよく斬られたいと思う

831 :NPCさん :2022/02/24(木) 02:18:46.17 ID:P20n9JZm0.net
妨害できるゲームだとよくあるな
1位憎しで3位4位が邪魔して2位に勝たせるの
普通におもんないししらけるからそういうやつとは協力ゲーしかやらなくなる
向いてないんだろね勝負ごとに

832 :NPCさん :2022/02/24(木) 02:21:51.02 ID:CHnBEYeD0.net
>>822
カタンで3位4位が全資源渡して無理矢理勝たせるとかでもないかぎり俺は気にならないけどな
1位の目がなくなったプレイヤーのゲームへの参加方法としては一番良くない?

833 :NPCさん :2022/02/24(木) 03:15:49.05 ID:UotGODKN0.net
協議終了を明言してから詰ゲームにうつれば良かったんだろうね
勝敗が決した状態からでも勝者を讃えるために最後までやり切るのが理想なんだろうけど他人に強要するもんでもないしな

834 :NPCさん :2022/02/24(木) 03:23:11.91 ID:rjhMLjXF0.net
>>822
めっちゃわかるわ。ボドゲはリアル言いくるめ技能高い人はせこいよなあ。ドミニオンとかでも他のメンツや慣れてないメンツを上手いこと誘導するやついるわ。
こっちの方がいいんじゃないですか?とか、このカード強いですよとか、Aさんあれ集めてるからカットしないとやばいですよとか。
本人は悪気全くないからタチ悪い

835 :NPCさん :2022/02/24(木) 04:20:48.27 ID:EQ796o/a0.net
他人のアシストで勝利が可能になる場合は、究極的にはただのコミュニケーションの良し悪しや、人物に対する好悪の評価になるだけ。所謂キングメーカー。
最善手を見落としてもらって勝つとか、アドバイスさえなければバレなかったみたいなのは、ただの甘えたプレイ。

その時のプレイがどちらだったのかで対応が違うし、その時に不当だと思った感情が「ただ負けて悔しかっただけ」なのか「雑なプレイをする人達にあたっただけ」なのか、評価が変わってくる。

836 :NPCさん :2022/02/24(木) 05:44:58.90 ID:MP+nqw0Y0.net
>>835
>最善手を見落としてもらって勝つとか、アドバイスさえなければバレなかったみたいなのは、ただの甘えたプレイ。


これは違うんじゃないか
本人が気づいてなかったのなら不正に近いと思うけどね

837 :NPCさん :2022/02/24(木) 06:50:15.82 ID:W+0ELxvy0.net
>>822
よくわからん状況だな。
2位を1位にすることで、3,4位に何もメリットないんだよな。
何が目的なん?
んで、旧2位が1位になったら同じことを旧1位にアドバイスするってこと?
それで時間稼ぎして3,4位が虎視眈々と上位を狙うならアリだとは思うが、
そうでないなら人を不快にさせるプレイと言われても仕方ないかな。

838 :NPCさん :2022/02/24(木) 07:18:58.91 ID:naLMLXGSp.net
誘導といっても自分の邪魔をさせないように他に注意を向かせるとか騙して悪手を打たせるとかじゃなければ気にならないかな
俺の場合だと最終ラウンドでどれだけ点数を伸ばせるかみたいな話し合いに参加して自分が逆転負けするとか普通にあるし

839 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:03:32.89 ID:o3rMkPRU0.net
うちの会だと、トップ走っておいて「俺ばっか叩かれる〜」ってヘソ曲げるおじさんがいるから、その方が心象悪いかも
2位以下みんなで結託しないと逆転できないようなセーフティリード取れる時点でガチ卓ではないし、逆転されたらお見事でいいんじゃないの?そういう実力差で勝ち負けに拘るのも大人げない

840 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:10:42.82 ID:b4Ij0yC10.net
何をいまさらキングメイク問題?

このスレ3大定番ネタ
奉行問題
転売問題
キングメイク問題

あと一つは何?

841 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:15:16.09 ID:S68/FsDpa.net
エラッタ問題

842 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:16:33.96 ID:vfv2UDrT0.net
今更カタン問題

843 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:22:24.97 ID:028/jsO50.net
重ゲー提議問題もあるな

844 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:23:50.80 ID:Sr4UEVdBM.net
スルースキルゼロ問題

845 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:38:44.83 ID:o3rMkPRU0.net
初心者向けゲー問題も忘れるな

846 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:48:30.49 ID:naLMLXGSp.net
萌え絵問題

847 :NPCさん :2022/02/24(木) 08:50:02.74 ID:7Bpa8R1B0.net
いまさら問題

848 :NPCさん :2022/02/24(木) 09:01:07.74 ID:zoJzIJvRp.net
自分が3位4位だったら1位を引きずり落とすことよりも1個でも上の順位を目指したり自分の得点を少しでも上げることに注力する
価値観合わないやつとは云々言われるだろうけど自分最下位のくせに1位と2位を交代させて喜ぶやつの気持ち全然わからんわ
日本人特有の出る杭は叩き潰す文化か?

849 :NPCさん :2022/02/24(木) 09:05:21.64 ID:028/jsO50.net
1位っていう巨大な敵をみんなで打ち倒すレイドバトルみたいな気分でしょ
下位の人が勝てないから落とし所として代替目標を立てるのは心理としては理解出来るけどやられた方はたまったもんじゃないよね

850 :NPCさん :2022/02/24(木) 09:10:59.79 ID:CB66qGn30.net
スタート地点基本的に同じなのに巨大な敵もないよな
自分がトップ取るための時間稼ぎに1位と2位を争わせるならともかく

851 :NPCさん :2022/02/24(木) 09:14:44.08 ID:PQQ+m6uy0.net
これはキングメーカー問題だったのか?
自分の勝利を目指すという前提条件からの逸脱が激しすぎて別件って認識だったのだが

852 :NPCさん :2022/02/24(木) 09:18:54.92 ID:2t05eVwN0.net
海外だと違うのかカタンやったときは一方的に殴られた気がする サイコロの目もおかしいし

853 :NPCさん :2022/02/24(木) 09:29:03.42 ID:7LBW05oVp.net
キングメイカー定義問題ってのもあるんだよなあ

854 :NPCさん :2022/02/24(木) 09:39:38.90 ID:P13g4/Gp0.net
いつも思うけど勝ちに異様にこだわるのちょっとひくわ
競技としてならともかくそうじゃないんでしょ

855 :NPCさん :2022/02/24(木) 10:25:14.50 ID:uObdTMp+0.net
麻雀なんかやってると、1位になるだけが勝負じゃないってわかるんだけどな
勝ち負けに拘るなら、1ゲーム毎じゃなくてトータルでの勝率よ

856 :NPCさん :2022/02/24(木) 10:31:25.83 ID:naLMLXGSp.net
俺はヘイト稼がないためにトータルの勝ち負けを0にしてる

857 :NPCさん :2022/02/24(木) 10:32:13.02 ID:3LO+eVeX0.net
そんなのあったな

858 :NPCさん :2022/02/24(木) 10:40:09.55 ID:PQQ+m6uy0.net
>>856
嶺上開花が得意そうだな

859 :NPCさん :2022/02/24(木) 11:15:19.88 ID:028/jsO50.net
>>854
各プレイヤーが1位を目指す事前提でゲーム作ってるんだから「自分の勝ち捨てて誰かの妨害する」とかやられたらゲームが崩壊するでしょ
最善手を取れなんて言わないしやり方は好きにして良いけど勝ちは目指さなきゃ

860 :NPCさん :2022/02/24(木) 11:44:36.09 ID:rjhMLjXF0.net
>>854
ギリギリで負け負け続けると次は勝ちたくなるやん
あとはゲームによる

>>856
人狼とかやってるとすげーそうおもう

861 :NPCさん :2022/02/24(木) 12:07:00.00 ID:rdrJ2ZA7d.net
勝ちを目指すのと、勝ちにこだわるのは違うからなぁ
拘ってなりふり構わなかったり、機嫌が悪くなる人はしんどい

862 :NPCさん :2022/02/24(木) 12:21:11.03 ID:1oPrI2/x0.net
たまにプレイ中にルール間違えに気付くことあるやん?
もちろんルルブ間違えて読んでた俺も悪いんだけど、その時にこのターン以降なしにしようとか、不利になったプレイヤーに資源あげるとかで気持ち良く続けてくれる人はありがたい。
それだったらあの時こうしてなかったとか言って不機嫌になる人とか、このゲームは早く終わらせて次ガチのやろうとか言い出すやつはソロゲーでもやってて欲しいわ。

863 :NPCさん :2022/02/24(木) 12:22:17.49 ID:dWbT+RBhd.net
つまり1点を100円にするのか

864 :NPCさん :2022/02/24(木) 12:40:13.97 ID:tW45+lASp.net
>>862
余程致命的な間違いでない限りは全員に告知した上でそのルールのまま最後まで通すかな
特定のプレイヤーに資源配ったりするとその人だけ別のルールでゲームすることになるからしない
少なくともうちの周りではそれで問題になったことはない

865 :NPCさん :2022/02/24(木) 12:54:06.41 ID:CB66qGn30.net
>>864
うちもこれだね

866 :NPCさん :2022/02/24(木) 12:56:05.86 ID:EQ796o/a0.net
>>864

これか、協議終了かな。

867 :NPCさん :2022/02/24(木) 12:56:49.12 ID:RAMwgA+y0.net
>>862
自分とこもルール間違いを途中で気がついても、致命的じゃない限り間違いルールで最後まで通す
それまでのプレイや予定が狂うので不公平だから

868 :NPCさん :2022/02/24(木) 13:41:22.90 ID:1oPrI2/x0.net
俺の日本語が下手くそだったわ。
言われてみれば自分も対応としては間違ったままのルールで通すこともあるし、俺は全員が納得するならそれでいいと思ってる。
ただ勝ちにこだわりすぎるって話から、正しいルールだとしたら以前の手番での選択が変わってたからって不機嫌になったり、みんなで楽しくやってたゲームを捨てゲーみたい扱うのはどうなんだって話をしたかっただけなんだ。

869 :NPCさん :2022/02/24(木) 13:47:44.39 ID:CB66qGn30.net
うちはクローズドで似たような面子でやることが多いというのもあるけど、勝ち負けとかとは別に
「本来ならこのアクションは強かったんだろうねー」とか「今回のルールだとこのアクションが強すぎたねー」とかは感想戦では普通に言うかな
ゲーム中はまず言わないけど、もしそういうこと言い出す人がいるなら協議終了した方がみんな嬉しいんじゃないかな

これについては間違った方が悪いので、捨てゲー気分になる人がいても責めるのはお門違いだと思う

870 :NPCさん :2022/02/24(木) 13:55:40.39 ID:NstV/R3s0.net
間違いの内容次第で、最後までそのまま通すか、プレイ中にルールを正すか、協議終了するか決めるわ

何が何でも協議終了させたり、ミスを過剰に非難する人とは、あまり遊びたくはないな

871 :NPCさん :2022/02/24(木) 14:11:06.02 ID:xpt0xusg0.net
ダイナスティって3人でも面白い?

872 :NPCさん :2022/02/24(木) 14:58:08.76 ID:PQQ+m6uy0.net
>>868
その不機嫌になる奴・捨てゲー扱いする奴は勝ちに拘るってよりも
正しいルールで遊ぶ事に拘ってる感じだからレスの流れ的に繋がりを感じられなかった
全く別の話題として振ったように読めた

873 :NPCさん :2022/02/24(木) 15:20:34.71 ID:JKKFhgiW0.net
今一番面白いのはトワイライトストラグルだよ

874 :NPCさん :2022/02/24(木) 19:53:00.41 ID:25yli0Y30.net
ヘブン&エールって拡張必須ですか?

875 :NPCさん :2022/02/24(木) 20:10:09.44 ID:aFl/q2hE0.net
ゲーム的には必須じゃないよ
フレーバー的には必須だけど

876 :NPCさん :2022/02/24(木) 20:28:46.83 ID:Pw3yOCzIM.net
3,4位が2位に助言するの3,4位が順位確定して詰将棋したくなるのわかるけど、1位にも同時に2位に負けないようどう動いたらいいのか考えてるわ
正直意図としては長考されるより考えられる策出し尽くして早く終わらせてほしいといった私欲も含まれるかもしれないなと感じた
せっかくボドゲしてるんだし、ずっと頭使い続けたいもんよ

877 :NPCさん :2022/02/24(木) 20:49:08.98 ID:nml/HCYg0.net
永峯氏やらかし?

878 :NPCさん :2022/02/24(木) 21:00:22.87 ID:WDZU1CNqa.net
もうさ、誰がやったって誤訳は出ると思ってあきらめて自分で和訳しようぜ

879 :NPCさん :2022/02/24(木) 21:08:50.16 ID:aFl/q2hE0.net
差し替えカード準備してますアナウンスあるのに自分で和訳するのか

消費者の鑑やな

880 :NPCさん :2022/02/24(木) 21:17:54.08 ID:2t05eVwN0.net
アレス?

881 :NPCさん :2022/02/24(木) 22:07:11.84 ID:+qOLcPIa0.net
アークノヴァ

882 :NPCさん :2022/02/24(木) 22:19:38.50 ID:2t05eVwN0.net
ありがとう

883 :NPCさん :2022/02/24(木) 23:14:16.03 ID:U943u14/0.net
ちょっと自慢したいんだけどラ・グランハのソロ101点出せた
みんな最高何点くらいなんだ?

884 :NPCさん :2022/02/24(木) 23:19:16.30 ID:aFl/q2hE0.net
ラグランハといえば新版はオートマソロプレイ追加だっけ?クオリティが気になる

885 :NPCさん :2022/02/24(木) 23:45:02.25 ID:lUmDIPs/0.net
今更日本語ANNO

886 :NPCさん :2022/02/25(金) 00:09:33.87 ID:KXiES4SS0.net
>>834
うちの面子の場合は、俺が勝ってるからカットしないとまずいとキングメイク誘導してそいつが勝つんだよな・・・
弱い面子を助けて有利にするんじゃなくて、弱い面子に強い奴を止めさせに来るからいらつく


助言は助言なんだけどさあ・・・

887 :NPCさん :2022/02/25(金) 00:15:00.67 ID:XucWZNzf0.net
アークノヴァというかテンデイズは対応早くまだ好感持てるが、ホビージャパンはいつまでほったらかしにするんだ?以前の転売の件といい会社的に信用できないものに現状なってんの?

888 :NPCさん :2022/02/25(金) 00:20:29.14 ID:OWRo53fH0.net
>>868
どういう状況のゲーム会かにもよるかな
友人同士月何回か集まってるようならそのまま続けるなり協議終了して次は正しいルールでやればいいし
何ヶ月に一回、というチャンスでルール間違いとかやらかされたらそりゃ不機嫌にもなるだろうし怒鳴りつけられても仕方ないと思う

889 :NPCさん :2022/02/25(金) 00:50:31.18 ID:FJqB5p0F0.net
そんなやばい友達いる?

890 :NPCさん :2022/02/25(金) 00:56:06.32 ID:jXgKclSW0.net
ルール間違ったくらいで怒鳴りつけてきやがったら俺もどうかなってしまいそうだ

891 :NPCさん :2022/02/25(金) 01:35:57.03 ID:2j4XLOls0.net
>>883
ソロでも100点越えたら中々だと思うよ
俺は90点台前半しか出した事がない

BGAの日本人のトップクラスが対人戦でたまに100点越えてるね
ソロ回したらどうなのかは知らない

892 :NPCさん :2022/02/25(金) 02:08:59.53 ID:uPNUGk5m0.net
一時期ヨーロッパ・ディバイデッドよくやってたから
今のウクライナ情勢がめちゃくちゃ生々しく感じる

893 :NPCさん :2022/02/25(金) 02:21:34.82 ID:97w3LonB0.net
>>891
いつも80〜90とかで行ったの初めてだったが結構高得点だったんだなやったぜ

特に特別なことせず序盤畑耕して八百屋取って鍛冶屋取って荷車輸送しまくってで100点行けるとは思わなかった
長距離輸送人?だったかがかなり高得点稼げるのはわかった

894 :NPCさん :2022/02/25(金) 07:15:17.25 ID:IzQ7Hf8O0.net
プレイ中、勝ちに拘るのはフェアである限り大いにアリ。
プレイ後、過剰に結果を引きずるのは絶対になし。
所詮ゲームはゴッコ遊び何だからメリハリ付けて遊びたいよね。

895 :NPCさん :2022/02/25(金) 07:43:52.94 ID:LRDtqb/9d.net
>>871
ちょっとマップが広く感じるけど、十分楽しく遊べる範囲。

896 :NPCさん :2022/02/25(金) 08:34:59.36 ID:NXfD92oed.net
>>895
ありがとうございます!

897 :NPCさん :2022/02/25(金) 08:43:57.86 ID:YTlFlY6K0.net
ファイユームもルルブにちょろちょろ誤記誤訳あるけど
カードは全部アイコン化でテキストなしだし、誤訳文も読めば明らかに間違ってるのがわかるからほぼノーダメージ
この訳者も信頼性低いんだよなー

898 :NPCさん :2022/02/25(金) 18:31:04.91 ID:uE8Eioye0.net
やっぱ英語版買っとくのが安心だよなと思いつつファイユームは日本語版にしちゃったのでbggで英語ルール落とします
英語ルールもつけてくれんかなー

899 :NPCさん :2022/02/25(金) 19:29:12.96 ID:q8OAOGjxM.net
対訳方式にしてくれるとありがたいよね。
細かいところは英語でニュアンス確認できる。

900 :NPCさん :2022/02/25(金) 19:30:51.36 ID:q8OAOGjxM.net
>>885
ANNOってどうなんだろ。
ブラスすきだから興味はあるけど

901 :NPCさん :2022/02/25(金) 19:53:58.83 ID:lLd9IK9C0.net
インサートなどでTower Rexを利用してるけど現在は一時閉店中か
発送処理のためによく一時閉店してるけど、このタイミングは心配になるな

902 :NPCさん :2022/02/25(金) 20:44:47.33 ID:clELt6DE0.net
>>900
ブラスとは全然ちゃうよ
競技性より楽しさ優先した感じのゲーム
負けてもやってて楽しい
慣れれば一時間程度でおわるし

903 :NPCさん :2022/02/26(土) 02:26:53.33 ID:L8CzPY450.net
その代わり慣れないと4時間かかっても終わらないけどな

904 :NPCさん :2022/02/26(土) 04:46:32.07 ID:nTjZ6SU40.net
ソロが出来たら練習した方がいいか

905 :NPCさん :2022/02/26(土) 07:00:19.70 ID:Rg7dlszM0.net
ボドゲ界隈で現在も含め1番長くやり込まれているのはアグリコラでないかと思ってる。
そこまで人を惹きつける、他のボドゲにはない特有な要素って何だろう。
俺は一度しかプレイしてないけど、面白い面白くない以前に、
こりゃ一度で面白さがわかるのは厳しいなって感じたわ。
かと言って、もう一度したいと強く思うことも無かったな。

906 :NPCさん :2022/02/26(土) 07:03:07.58 ID:gbLoAV8Ya.net
チェス……

907 :NPCさん :2022/02/26(土) 07:03:13.12 ID:Rg7dlszM0.net
読み返すと、要点がハッキリせん文章になってるな。
要するに、
アグリコラ特有の面白さを以って俺に強く勧めてくれってことや。

908 :NPCさん :2022/02/26(土) 07:05:31.18 ID:Rg7dlszM0.net
>>906
いや、そりゃそーなんだがボドゲ界隈ね。
ボドゲカフェでプレイされるようなゲーム限定ってことで。

909 :NPCさん :2022/02/26(土) 07:37:34.45 ID:xrCiAh8ed.net
何でお前に薦めなきゃならんのじゃ

910 :NPCさん :2022/02/26(土) 07:47:37.67 ID:yiwWFjXh0.net
アグリコラが今でもやられてるのは勘違いだし、強くオススメするようなポイントも無い
今でもやられてる一番長いゲームはカタンだろ
まさにカタンしか勝たん

911 :NPCさん :2022/02/26(土) 08:06:24.43 ID:/nu76uXI0.net
>>897
具体的にどのカードが誤りかわかりますか?
教えていただければ幸いです。

912 :NPCさん :2022/02/26(土) 08:40:37.35 ID:gbLoAV8Ya.net
>>908
なるほど
このやり取りで思ったのが「ボードゲーム」って、「将棋」「チェス」「囲碁」「麻雀」みたいメジャーゲーム以外の総称と認識してる人が多いのかね?

913 :NPCさん :2022/02/26(土) 08:47:54.41 ID:U2ZsnLeQr.net
1回やって自分には魅力があんまり分からなかったんだけど好きな人いたら面白いと感じる部分教えてくれない?
って聞けばいいのに
ノットフォーユーだっただけだとは思うけど

ボードゲーム(board game)とは、専用のボード(盤)上で駒(石とも言う)を置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲームの総称。盤上ゲーム、盤上遊戯とも呼ばれる。また、「ボドゲ」と略されることもある。

自分の定義はみんなの定義ではない事も考えるともっといいかも

914 :NPCさん :2022/02/26(土) 09:10:59.29 ID:lnnu+2cx0.net
>>907
重く複雑でユニークカードが大井ゲームに慣れてないように読めるな
宝石の煌きやプエルトリコみたいな1時間位のゲームで鍛錬を積んだらアグリコラの面白さも解るようになりそう

>>910
アグリコラは最近出たCデッキのエラッタ騒動を見るにやり込み勢はまだ根強く残ってる
オープン会で見てもアグリコラ・ドミニオン・テラフォ・ブラス・バラージ・テラミスティカ・ツォルキン辺りはやり込み勢が散見される
カタンのやり込み勢ってオープン会じゃ見なくてカタン専門のコミュニティに篭ってる感じ
カタン界隈はお行儀が悪い人も多くてボドゲ全般を遊ぶ人から見たら近寄り難い

915 :NPCさん :2022/02/26(土) 09:15:48.86 ID:lnnu+2cx0.net
>>912
その辺のメジャーゲームは板のローカルで専門板へ行けって指示されるから
このスレの話題としては除外してるって事じゃないの?
実際オープン会とかでも麻雀やトランプは遊ばれるからボドゲ趣味の範疇だと思う
将棋チェス囲碁は遊ぶとしたら覚えるべき定石が多過ぎて手を出すハードルが高いから少ないが

916 :NPCさん :2022/02/26(土) 09:40:23.65 ID:UyeOMDJ30.net
>>900
アノはブラスほど他人との絡みはない
しかし慣れてくるといかに他人を利用するか
それを考えるのも楽しくなってくる

>>902
>慣れれば一時間程度でおわるし
アノのプレイ時間は慣れでは決まらない
アノは誰かが手札を無くせば終わるが
プレイの内容によって手札が増えるし減ることもある
誰か一人が手札を減らすプレイを行うと
1時間かからずに終わってしまう
(終わらした人が勝つとは限らない)
全員が手札を増やすプレイとなれば
慣れていても2時間を超える

917 :NPCさん :2022/02/26(土) 09:42:41.84 ID:bZAf06kq0.net
最近ツォルキン買ってやってるけど面白い
コンポーネントは流石に古臭さ感じるけど

918 :NPCさん :2022/02/26(土) 10:03:28.90 ID:qDHJSC0G0.net
ツォルキンのコンポーネントで古臭いってのもすごいな
古い人間だから新しい人たちの感覚がもうわからん

919 :NPCさん :2022/02/26(土) 10:06:45.24 ID:n+rn7nyb0.net
ラヴィットボドゲなかったな

920 :NPCさん :2022/02/26(土) 10:16:56.09 ID:CpmNijLjp.net
古臭いって言うならボドゲの木製コマがそもそも古臭くて、そういうところが好きだったりもするけど
ちょっと前にエルフェンランドやったら円筒形のコマがやたらと転がって扱いづらくて、昔のゲームだからな〜って思ったってのはある

921 :NPCさん :2022/02/26(土) 10:17:56.78 ID:lnnu+2cx0.net
>>917
ツォルキンの面白いところはやり込んで「この戦略が強い」となっても
今度はその戦略内での効率化が始まる所だな
大抵のゲームは「この戦略が強い」と解ったら「もういいか」って興味を失うんだけどツォルキンはそれが無い

>>918
盤面を大きく占める歯車が単色なのが近年のカラフルなボードと比べて古臭いと思う原因なのでは?
だからツォルキンの歯車を彩色する人が多い

922 :NPCさん :2022/02/26(土) 10:39:28.25 ID:qDHJSC0G0.net
ツォルキンの歯車は別に古いからって理由ではないが…
未着色→未完成のまま発売してる→古臭いってイメージ連想なのかな

923 :NPCさん :2022/02/26(土) 11:26:41.98 ID:OfgmXpyP0.net
コマといえばミープルソースから買ってみたいんだけど海外通販は不安が勝って二の足を踏むんだよな
レルムコインとかも買ってみたいんだけど

924 :NPCさん :2022/02/26(土) 11:48:03.64 ID:3kh9Dq9w0.net
>>916
まー、確かに慣れ=時短ではないんだけど
自分の有利なタイミングで終わらせたほうが強いから
全員仲良く長くやりましょうプレイにはなりにくいと思う
30分くらいでおわられると不完全燃焼なる笑

925 :NPCさん :2022/02/26(土) 12:23:52.44 ID:iorlGvWZ0.net
>>923
ふつうにしょっちゅう買ってる。
paypal使えばクレジットカードの番号のやり取りもないし、向こうはpaypalから送られた宛先シールを貼って発送するだけなので顧客情報としても保持されない建前にはなってる。
直接やりとりしたこともあるけど、レスポンスは丁寧で早かった。
通常発送しか使ってないが大体2週間ぐらいで来るよ。

926 :NPCさん :2022/02/26(土) 12:43:11.21 ID:CpmNijLjp.net
2週間で来るってえ事は
駿河屋より早いな

927 :NPCさん :2022/02/26(土) 13:04:33.67 ID:6tXtFHSi0.net
今の時期個人輸入すると送料がクソ高いから控えてる
amazonならそうでもないけど、他のショップだと1万円以上かかることあるからね

928 :NPCさん :2022/02/26(土) 15:44:49.74 ID:nTjZ6SU40.net
どこかボドゲ海外通販しようと思ってだけど高いのか

929 :NPCさん :2022/02/26(土) 15:45:49.22 ID:4MXKTUHk0.net
今は色々と時期が悪い

930 :NPCさん :2022/02/26(土) 16:20:24.44 ID:Bw07oQdWp.net
しばらく送料高いんじゃ無いかなぁ。遅延しそうだし。

931 :NPCさん :2022/02/26(土) 16:24:16.90 ID:PlB1kMLY0.net
一旦上がったものが下がることは無いんじゃね
ちょっと前なら6千円前後だった大箱が最近は8千円越えてるし
原価製造輸送と全てが上がってるんだろうな

932 :NPCさん :2022/02/26(土) 16:40:49.75 ID:lnnu+2cx0.net
コロナが影響して送料が高いのは辛抱すれば下がると予想できるけど
ウクライナ情勢が影響してこの先は送料も上がる・遅延も起きると踏むなら
本当に欲しいものは今の内に買って置く判断も必要かもな

933 :NPCさん :2022/02/26(土) 17:29:12.83 ID:j3MSDR8Rp.net
アークノヴァやっぱり転売されてるな、それでも2万近いのが落札されてて草も生えない
転売を平気で買うバカは居なくなってくれんかねー

934 :NPCさん :2022/02/26(土) 18:05:05.37 ID:/CD9CD9i0.net
その人は定価が2万でも買うし、その人なりに手を尽くして手に入らなかったんだろうからしょうがない
憎むべきはやはり他人の機会を奪う転売野郎
罰則ついて欲しいよな

935 :NPCさん :2022/02/26(土) 18:20:52.46 ID:a4di2xNL0.net
他人の機会を奪うとか本気で思ってそう

936 :NPCさん :2022/02/26(土) 18:30:14.28 ID:yiwWFjXh0.net
ファイユームずっと迷ってたけど結局買っちゃった
転売の買い占めとか話出てたけど、普通に買えたし

937 :NPCさん :2022/02/26(土) 18:34:37.85 ID:lnnu+2cx0.net
>>934
>その人なりに手を尽くして手に入らなかったんだろうからしょうがない
本当に手を尽くしたかは疑問
ちょっとツイッターを調べるだけで数日前にイエサブ各店が店頭予約を追加してたし
昨日も突如ジェリカフェが通販を始めてたし今日も店頭で買える店はあった

938 :NPCさん :2022/02/26(土) 18:38:34.96 ID:3kh9Dq9w0.net
アークノヴァは4月再販って言われてるし
待てばいいでしょ

939 :NPCさん :2022/02/26(土) 18:46:37.17 ID:5CP9fqQg0.net
再販告知がされてたからとりあえず様子見してたな。
面白かったから買うだろうけど。
4月じゃエラッタ修正済みにはならないかな。

940 :NPCさん :2022/02/26(土) 19:18:44.42 ID:aVI8cDSuM.net
>>927
meeplesouceはミープル3種頼んで普通20ドル、速達50ドルくらいだった。

941 :NPCさん :2022/02/26(土) 19:58:48.14 ID:6Svp3Pxu0.net
アークノヴァは待てばいいでしょ
転売がカスなのはいつも通りなんだし

942 :NPCさん :2022/02/26(土) 19:59:51.83 ID:P8BT6FKQ0.net
今日、アークノヴァが色んな店で販売されたね
よーやく買えたわ。でもちょっと後で見たら
ことごとく売り切れになってた。
マジ瞬殺やな。

943 :NPCさん :2022/02/26(土) 20:31:25.20 ID:H3MmyelC0.net
>>912
ボドゲカフェやオープン会で将棋とかチェスをやってるのに遭遇したもんで
あんな書き方したんだけど、もしかしたら俺の狭い世界の話やもしれん。
それならすまなんだ。
ま、言いたいことは察してよ。

>>915
フォローありがと。
言いたいことはその通りです。
このスレで挙がるようなゲームってことやね。

944 :NPCさん :2022/02/26(土) 20:32:40.71 ID:x35xD/2lp.net
送料無料のTowerRexのありがたさよ
所在がキエフだから心配ではあるが

945 :NPCさん :2022/02/26(土) 20:37:49.77 ID:H3MmyelC0.net
>>913
俺の書き方が悪かったようやな。
決してNFMではないんよ。
ただ、もープロみたいな人がいるレベルのゲームなら
そこに何かありそうなんで素朴に質問しただけや。

あと、もちろんチェスとかもボードゲームと思っとる。
あくまでこのスレに適したゲームでってことを言いたかったんよ。
察してちょうだい。

946 :NPCさん :2022/02/26(土) 20:41:36.27 ID:H3MmyelC0.net
>>914
一応、プエルトリコはそこそこプレイしたつもり。
ユニークカード系だとテラフォくらいかな。
これもまぁまぁプレイしている。
ってことは、アグリコラもあと数回やれば沼にハマる感じか。
カード覚えてからが面白くなるゲームってことは理解している。
それ以外にアグリコラ特有のものがあるんかと思ってね。
聞くより経験しろってことやね。

947 :NPCさん :2022/02/26(土) 20:41:36.31 ID:H3MmyelC0.net
>>914
一応、プエルトリコはそこそこプレイしたつもり。
ユニークカード系だとテラフォくらいかな。
これもまぁまぁプレイしている。
ってことは、アグリコラもあと数回やれば沼にハマる感じか。
カード覚えてからが面白くなるゲームってことは理解している。
それ以外にアグリコラ特有のものがあるんかと思ってね。
聞くより経験しろってことやね。

948 :NPCさん :2022/02/26(土) 20:54:34.21 ID:L/0chId80.net
テラフォのプレリュードはどこ行っても売ってないな

949 :NPCさん :2022/02/26(土) 20:56:47.66 ID:oj2fIfYb0.net
テラフォ拡張出まくってるけどまだ出る予定あるん?

950 :NPCさん :2022/02/26(土) 21:11:01.11 ID:D671/ChL0.net
出ないと言ったドミニオンを見ろ

951 :NPCさん :2022/02/26(土) 21:20:17.38 ID:iorlGvWZ0.net
>>948
今は英語版ですらプレミアついてるもんな。
自分は英語版で和訳シール貼っちゃったが。
とはいえ、年内には再販かかるんじゃない?

952 :NPCさん :2022/02/26(土) 21:29:16.57 ID:oj2fIfYb0.net
拡張出しまくってると場所取るからある程度だしたら新板で仕切り直ししてほしい

953 :NPCさん :2022/02/26(土) 21:33:48.86 ID:gIPLGrD70.net
>>944
一時閉店中って書いてあるな
ウクライナのあの状態じゃな…
無事であることを祈るよ

954 :NPCさん :2022/02/26(土) 22:51:35.05 ID:iorlGvWZ0.net
プラモデルメーカーのminiartもキエフだよな。
早く正常化してほしい。

955 :NPCさん :2022/02/27(日) 00:27:41.90 ID:C8T3wJoY0.net
アークノヴァ、いまから初プレイなんだけど、メインボードの長さにビビってる

956 :NPCさん :2022/02/27(日) 02:37:53.76 ID:FWh+Ndyi0.net
少し前にシュッテルス欲しいって言ってた者だが、ダメもとで県内のボドゲショップに在庫確認メール送ったら、日本語版は無いがサンプルで使ってたメビウスゲーム版だったら定価の10%引きで売ってくれるというので購入してきた。
買わなかったけど、アークノヴァも3箱置いてあったし、やっぱり実店舗って神だわ。

957 :NPCさん :2022/02/27(日) 02:41:54.24 ID:ekwze7Ti0.net
>>953
俺も昨日etsyで気がついてすごく心配
NGOってここのウクライナダンジョン扱ってたよね、あれもどうなるのだろ

958 :NPCさん :2022/02/27(日) 07:55:53.38 ID:47ZEprBp0.net
twitterで軽く炎上しているんだが
若い女の子店員が積極的に卓に混ざってくれるボドゲカフェがあるらしい
どこだか分かる奴おる?
ジェリカフェ店長の賭博だったりなんか界隈アングラーなの増えてないか?

959 :NPCさん :2022/02/27(日) 08:35:42.78 ID:HpdO29dT0.net
おっさんの店長がまざってくれるとこならわかるぞ

960 :NPCさん :2022/02/27(日) 09:03:25.48 ID:47ZEprBp0.net
そんなんいらんわw
別にツイ元叩きたいわけではないからツイ元は書かないが
常連庇っているのか店情報一切出してないんだよな
3人でボドゲやろうと準備していたらノリノリで店員が混ぜてーって具合に入ってきて
ツイ元の女性はえらく不愉快だったらしい

メイドカフェとかコスプレカフェでボドゲ相席サービスとか増えるかもな

961 :NPCさん :2022/02/27(日) 09:08:54.36 ID:sfr6AJWP0.net
>>960
普通に考えて、席につく女性のスキルも必要だし拘束時間も長いし、接客業としては成り立ちにくいだろうね。
もちろん、ゲーム好きの女性店員を集めて客寄せにするのはありだろうけど。

962 :NPCさん :2022/02/27(日) 09:22:20.79 ID:xeRdZdYk0.net
3人男で女店員が入ってきたわけじゃないのか

963 :NPCさん :2022/02/27(日) 09:30:25.01 ID:sGH68bP3M.net
店が接待業にあたるかは問題だが、そんな軽い不満をいちいちツイートする奴も相当やっかいだな

964 :NPCさん :2022/02/27(日) 09:41:11.31 ID:tcwFzIrN0.net
>>958
20年前にメイドカフェ乱立させてた人種が
10年前くらいからボドゲカフェを選択肢に入れてる。もともとヤバめの連中だらけなのが正体バレしてるだけ

965 :NPCさん :2022/02/27(日) 10:01:00.74 ID:nw1dzftd0.net
マジか。ボドゲアイドルといい、変なカフェといい界隈怪しくなってきたな。

966 :NPCさん :2022/02/27(日) 10:04:06.78 ID:RSv2XEuZ0.net
例えば男2人女1人で、女は男1人を狙っててボードゲーム好きっていうから合わせてボドゲカフェに付いてきたのにガチでボドゲ好き(要は狙った男と趣味が合う)で自分より若いってなると、取られるって不安で不愉快になったと
知らんけど

967 :NPCさん :2022/02/27(日) 10:08:58.00 ID:0Hipb8Y20.net
どんな事も女の魔力に男は当てられるからな
女あてがえば金になるからチョロいもんよ

968 :NPCさん :2022/02/27(日) 10:23:21.41 ID:tcwFzIrN0.net
界隈が怪しくなってきたというよりは
怪しい界隈なのにピュアボドゲオタが気付いてなかっただけというのが正しいかと

969 :NPCさん :2022/02/27(日) 10:28:52.30 ID:BgMAem4pp.net
次スレを気にしないこのスレもきな臭いな

970 :NPCさん :2022/02/27(日) 10:47:05.40 ID:aCJgnfQr0.net
>次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。

ってなってるけど 950を踏んだ人(「出ないと言ったドミニオンを見ろ 」の人)は
気づいてないのか?立てられないのか?

971 :NPCさん :2022/02/27(日) 11:06:27.16 ID:zujKsYu40.net
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その303
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1645927568/

972 :NPCさん :2022/02/27(日) 11:12:31.79 ID:zujKsYu40.net
ワッチョイって1だけ変わるの何で?

973 :NPCさん :2022/02/27(日) 12:03:47.30 ID:0bPKl7Ooa.net
むしろボドゲカフェのガールズバー感が気持ち悪くなってきて行くのやめたマンだから、そういう感じじゃない店があるのかって思った

974 :NPCさん :2022/02/27(日) 12:07:43.76 ID:5XwwoHxUM.net
カフェは数回行って何となく遊ぶメンツが揃うと家で遊んだ方が良くなって行かなくなる
溢れた奴の溜まり場から少しづつガールズバーっぽく
なっていった感じ

975 :NPCさん :2022/02/27(日) 12:28:54.75 ID:CbOS5mQ/0.net
初心者と出会い厨と友達居ないヤベー奴の巣窟ってことか
恐ろしいな

976 :NPCさん :2022/02/27(日) 12:33:01.33 ID:Yp//Q0JI0.net
>>960
女性客の居る卓に女性店員が混じってきた状況だから
別の卓にいるストーカー客から逃げる口実だった可能性
3時間掛かったって愚痴があってインストしたとは書いてないから
元々重ゲー好きな女性店員なのかも知れんが

>>963
3人用のセットアップをしてた所に4人目として入ってきたのでセットアップのやり直しが発生した
接客対応で店員が抜ける場面があり無駄なダウンタイムが発生した
結果としてプレイ時間が伸びて時間制の店なので余計な料金が発生した
これは軽い不満って言ってよい範囲ではないかと

977 :NPCさん :2022/02/27(日) 12:40:03.09 ID:FWh+Ndyi0.net
>>976
ボドゲカフェ行ったことないけど、参加した店員が接客で抜けることってあるの?すごい迷惑じゃんそれ…

978 :NPCさん :2022/02/27(日) 12:55:47.30 ID:8Zx/b8jna.net
>>976
えっ、ひどいなぁ、店員のダウンタイムで時間延びて延長料金なんて。
自分ならもう行かないなぁ。

979 :NPCさん :2022/02/27(日) 12:59:29.64 ID:Yp//Q0JI0.net
>>977
帰る客の精算とか飲食物の注文や給仕で抜ける事は良くあるよ
人数が足りなくて店員に入ってもらう場合は仕方無いので諦めるしかない

自分が使う店は定額制だから気にならないが
時間制の店だとそれでプレイ時間が延びたら文句ぐらい言いたくなるよ

980 :NPCさん :2022/02/27(日) 13:23:45.97 ID:OYWfGeYKM.net
>>979
理解した。
いずれにせよ、仲間3人で入ってるのにそれに加えて入るのはやりすぎだよね。
客の方も、躊躇なく断る心構えも必要かもしれんが。断れないのが日本人なのだけども。

981 :NPCさん :2022/02/27(日) 14:34:00.94 ID:BgMAem4pp.net
>>971
乙です

982 :NPCさん :2022/02/27(日) 14:52:34.31 ID:Yp//Q0JI0.net
宣伝目的の書き込みは無視するようテンプレに追加した方が良いって話も
議論されない内に次スレ立っちゃったな
今更だけど叩き台を上げてみる

・5chは宣伝禁止なので知名度の低い作品や新作の話題を振る場合は
そのゲームの何に興味があるのか(システム・コンポーネント・難易度など)を説明してください
そう言う説明が無い雑な書き込みは宣伝なので無視してください

983 :NPCさん :2022/02/27(日) 15:14:21.65 ID:kStNaZFz0.net
知名度ないやつは質問あってもスルーされてた気もする、誰も知らんし

984 :NPCさん :2022/02/27(日) 15:57:00.51 ID:ZqlNVtzm0.net
YouTube宣伝する人はウザい

985 :NPCさん :2022/02/27(日) 16:26:36.09 ID:OM1sA48bp.net
>>982
その内ボードゲームに関して一切話題を振れなくなりそうだな
各自でNGに突っ込むなり適当に無視すればいい

986 :NPCさん :2022/02/27(日) 17:15:55.74 ID:MEr7lG2M0.net
>>958
最近は見てないから知らんけど、数年前ディアシュピのHP見た時、女性店員と遊べるのが売りみたいに書いてた覚えがある
その時「なんかキャバクラみたいだねぇ」とか思ったのを思い出した

987 :NPCさん :2022/02/27(日) 17:46:08.37 ID:Ry2/lMh/0.net
>>982
俺らのキモいところを全力で出してるな

988 :NPCさん :2022/02/27(日) 17:51:25.24 ID:G7nWVlsX0.net
>>987
吹いたw

989 :NPCさん :2022/02/27(日) 18:09:28.99 ID:Qge87R8q0.net
独善的なやつが絶滅することは無いんだろぉねぇw

990 :NPCさん :2022/02/27(日) 18:39:52.33 ID:rG60k9FV0.net
そもそもスルーできないやつはテンプレ読むとは思えない
行き過ぎた自治は身を亡ぼすよ
ほどほどに

991 :NPCさん :2022/02/27(日) 19:21:02.48 ID:Yp//Q0JI0.net
>>987
ストレートに
・5chは宣伝禁止ですのでキックスターターやyoutubeの宣伝書き込みは無視してください
の方が良いのか?

992 :NPCさん :2022/02/27(日) 19:31:08.38 ID:rG60k9FV0.net
そんなにテンプレ加筆したいなら「書き込む前に卓上ゲーム板のローカルルールを参照すること」とでも付け加えたら
宣伝禁止は5chじゃなくて板のローカルルール

993 :NPCさん :2022/02/27(日) 19:35:38.77 ID:0K9u5M6u0.net
書かなくていいよ。

994 :NPCさん :2022/02/27(日) 20:33:07.12 ID:YU8LpxQ/0.net
その場所に入り浸り過ぎると、すべてを自分の居心地いい空間にしたくなるんだろう
ネット掲示板に限らずよくある

995 :NPCさん :2022/02/27(日) 21:40:23.96 ID:GMHFepHcp.net
秦の始皇帝もルール作りすぎて処罰しまくったら暴君って呼ばれたしな

996 :NPCさん :2022/02/27(日) 22:06:00.43 ID:VGY4Xw+g0.net
国産ゲームについていきなり名前出しながら予約した?とか書いてるやつとyoutubeのやつ他にもいたっけ?

997 :NPCさん :2022/02/27(日) 22:11:07.89 ID:1R2UF7HO0.net
みんな!サッポロ1876は買いですか?

998 :NPCさん :2022/02/27(日) 22:11:48.68 ID:zujKsYu40.net
質問いいですか?

999 :NPCさん :2022/02/27(日) 22:11:53.97 ID:zujKsYu40.net
どうぞ

1000 :NPCさん :2022/02/27(日) 22:12:16.08 ID:zujKsYu40.net
カタンしか勝たん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200