2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #40

629 :NPCさん (ワッチョイ 6324-Jpma):2023/01/22(日) 04:40:16.98 ID:GTrpkKEk0.net
>>624
TRPGやそのサプリだけでなく、VTTやボードゲーム、カードゲーム、ミニチュアゲーム、イベント会社、アクセサリ類のメーカー、等々ある
D20システムを直接扱っていなくても、OGLには関わってる企業は多いからね

有名どころだとケイオシアム(クトゥルフ)、Mongoose Publishing(トラベラー)、Troll Lord(T&T)、アトラスゲームズ(Ars Magica)、Fantasy Grounds(VTT大手)、Fat Dragon(マップタイルで有名)、Foundry VTT(VTT大手)、
Free RPG Day(イベント主催)、Frog God(d20サプリ大手)、Goodman Games(Dungoen Crawl Classics)、Green Ronin(M&Mが有名だけど日本ではWarhammer FRPで知られる)、
Kobold Press(d20サプリ大手)、Monte Cook Games(3Eの作者モンテ・クックの会社)、Pelgrane Press(4E作者のロブ・ハインソーが作った13th Age)、Pinnacle(Savage Worlds)、Roll20(VTT最大手)、
Ulisses Spiele(ドイツを本拠とする、もしかすると世界最大のRPGメーカー。Das Schwarze Auge、シャドウラン、バトルテック、アースドーン、トーグを持つ。翻訳権も多く昨年までPF2とD&D5Eのドイツ語版を同時に売っていた)

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200