2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その314

1 :NPCさん :2023/01/16(月) 15:07:29.23 ID:4inuB/xeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その313
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1670671266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :NPCさん :2023/01/28(土) 07:05:20.55 ID:Dlwz2/Mbd.net
>>224
コロナによる物価上昇や円安の影響もあるけど
そもそもラセルダ作品は重度のマニア向けと解るようにコンポーネントを豪華にして高い値段設定をしてるよ
あとウェザーマシーンは新作で洗練されれて面白いけどリスボアは昔の作品で評価はさほど高くないよ

227 :NPCさん :2023/01/28(土) 09:16:19.71 ID:rKSDfWbA0.net
重ゲーの評価ってどうなんだろうね
重ければ重いほどよいのか 重すぎてはいけないのか
重ゲー専門の友人に言わせれば
ウエザーマシーンは軽くてリスボアに及ばないそうだ
自分はウエザーマシーン未経験なのでやって確かめたい

228 :NPCさん (ワッチョイ 0e4c-o3pA):2023/01/28(土) 09:24:44.47 ID:rKSDfWbA0.net
自分はゲームの基本が重い
ルールは多くないけど時間はかかる
幹が太いゲームは好きですが
細かい仕様が多い
一つの行動に付随して複数の処理がある
枝葉の多いゲームは好みません

229 :NPCさん :2023/01/28(土) 09:42:39.95 ID:wRQWEizH0.net
>>227
自分はゲームバランスとか戦略の多彩さやリプレイ性を重視だな
重ければ(=ルールが多くて複雑なら)重い程良いとは限らないしそれはBGGやOneHundredなどの世間のも一緒だと思う
ルール量の少ないコンコルディアみたいな傑作もあるしな

ラセルダは重ければ重い程良い人向けの筆頭みたいなデザイナーだけど重過ぎるのが悪い方向に作用してる事が良くあって
ウエザーマシーンはその辺の塩梅が良くなったと言うか個性が薄れた感じなので
今まで評価低かった人は評価を改める一方で過去作を評価してる人からしたら物足りないんじゃないかな?

230 :NPCさん :2023/01/28(土) 10:36:16.89 ID:B7tV8lzYa.net
>>224
イーグルグリフォンのゲームはコンポーネントの量多いし実質インサートも込みの値段になってるから高めよ

231 :NPCさん :2023/01/28(土) 11:48:27.05 ID:O1WveUVGp.net
うちの周りでもウェザーマシーンの方が洗練されててリスボア評価低いなんて話は聞かないな
ただそれと重い軽いは関係ない
「重くて満足度高いからリスボアの方が面白い」なんてレベルのレビューは個人的には信用しない

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200