2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TRPG総合質問・雑談スレ131

1 :NPCさん (スップ Sdff-vu1T):2023/08/22(火) 18:51:10.46 ID:qaX6AJI0d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て

・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
あと、次スレは原則>>970が立てる。
ワッチョイ対応しました。
過去スレ一覧
http://www35.atwiki....bereth/pages/16.html

前スレ
TRPG総合質問・雑談スレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1678598674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

31 :銀ピカ (ワッチョイ 2524-PvzY):2023/08/27(日) 23:13:01.03 ID:Q9NBqTWK0.net
システムだけでなく、シナリオにもよると思うにゃー

15年くらい前には既に
「ミドルの判定に失敗しても展開は変わりません、クライマックスで雑魚エネミーの数が増えるだけです」
系の公式シナリオは珍しく無かったデスよ

32 :NPCさん (ワッチョイ 5d15-Dvmj):2023/08/28(月) 03:11:27.60 ID:PD/8tnmy0.net
大抵のシステムには無限とはいかんがストーリーの流れ変えるような重要な判定にはここぞとばかりにリソース切って成功にしたり判定値ブースとしまくる仕組みあるから判定次第で展開左右されるってことはあんまないと思うが…
システムの問題より単にプレイヤーの立ち回りやGMが判定の難易度異様に上げてたりとかやる人間の問題では…

33 :NPCさん (スッップ Sdea-GpuK):2023/08/28(月) 03:32:56.49 ID:amlrlR8ed.net
>>30
ランダマイザーが無ければ、PLが自由に俺TSUEEできるわけではない
成功できない行為は、幸運の余地なく失敗が確定してるだろう
リソースを消費して、ポンプアップするルールがあるんだろうけどね

むしろ、必中や必殺などのリソースが用意されてる方が、俺TSUEEしやすくね?

34 :NPCさん (ワッチョイ 4d1a-lN7b):2023/08/28(月) 04:16:16.63 ID:gTMKZ6Oi0.net
>>33
>必中や必殺などのリソース
その辺が用意されてるシステムは同時にそれらを打ち消すリソースも用意されてると思うけど
経験的にランダム要素を嫌う連中は口プロレス(言いくるめたり、無理を押し切ったり)で何とかしようとするのが多いかな
それとTSUEEと言う表現は初めて見たわ

35 :NPCさん (ワッチョイ ca10-EMD7):2023/08/28(月) 04:33:22.27 ID:HI1qN9QF0.net
昨今遊ばれてるシステムのどれを想定して言ってるんだろう
ブーストだの必殺だのんなもんねえよ

36 :NPCさん (ワッチョイ 4d1a-lN7b):2023/08/28(月) 05:22:56.35 ID:gTMKZ6Oi0.net
俺はFEARとかのSRS系統やNOVAの系統とかの事だと思った>必殺&必中
言う程、必殺でも必中でも無いけどね

37 :NPCさん (ワッチョイ ca10-EMD7):2023/08/28(月) 06:20:08.71 ID:HI1qN9QF0.net
昨今遊ばれてるシステムという日本語が読めないのか

38 :NPCさん (スププ Sdea-QEdx):2023/08/28(月) 07:54:11.24 ID:QLHoGk3/d.net
アリアンやダブクロも未だに遊ばれてるしメタガもサポート続いてるよ
十分昨今遊ばれている、に含まれると思うが。

最近発売されたものを昨今というなら、クトゥルフ6版は昔だから当てはまらないし

39 :NPCさん (ワッチョイ 4d1a-lN7b):2023/08/28(月) 08:01:08.21 ID:gTMKZ6Oi0.net
>>37
少なくともそう言うのを搭載してるシステムはその辺くらいだろうってのと絶版システムでもない以上は別に構わんだろう
昨今と言うのが年内に発売されたシステムに限る訳でもないだろう
まぁ、俺の周りでは廃れてはいるがだからと言って流石に日本国内で遊ばれてないと言う事は無いだろう

40 :NPCさん (スップ Sdca-lTTd):2023/08/28(月) 08:55:32.21 ID:A72tAQV5d.net
それこそ近年の流行だと失敗しても成功しても情報でますよになってる気がする…

41 :NPCさん (ワッチョイ 4d6d-yET9):2023/08/28(月) 19:41:15.36 ID:Jjl5kq+Q0.net
機嫌よく終わらないとガチで怒ったり、陰口たたくのいるからなあ。
もうゲームじゃないというか、そもそもゲーマーじゃないというか。

42 :NPCさん (ワッチョイ fe4c-QEdx):2023/08/28(月) 20:15:33.71 ID:WXnh1iGf0.net
母数が増えれば、そのぶん面倒くさい奴とも当たりやすくなるからなぁ

43 :NPCさん (ワッチョイ 2d6d-6K1p):2023/08/28(月) 21:01:19.40 ID:jgHGMAa10.net
お気の毒だけど関係ねーよ

44 :NPCさん (スップ Sdca-Dvmj):2023/08/29(火) 08:37:43.79 ID:1Ee+OZBYd.net
FEARとかだと道中で必中必殺とか判定自動成功やら達成値ブーストやらのリソース切っちゃうとその分ボス戦が大幅に厳しくなるからその辺のジレンマでバランス取ってる感じはするな

45 :NPCさん (スップ Sdca-Dvmj):2023/08/29(火) 08:39:03.54 ID:1Ee+OZBYd.net
>>37
NOVAとか今でも遊ばれてるけど神業とかで必殺のとかあるやろ

46 :NPCさん (ワッチョイ 862c-U59k):2023/08/29(火) 08:51:01.91 ID:oc0g1yb10.net
CoCは肝心な判定失敗したら成功するまで詰むシナリオ未だ多い気がするから、もしかして……?ランダマイザーに左右されるシナリオが嫌ならなおのことここらは避けた方がいいな
判定に後付けで手を加えたり、クリティカルしやすくしたりできるシステムなら、いくらダイスに左右されるって言っても失敗からは遠ざかれるはずだよ

47 :NPCさん (ワッチョイ 3ede-a/E4):2023/08/29(火) 11:10:07.66 ID:GBjcvt+H0.net
CoCは7版の幸運選択ルールを使って、幸運のゴリ押しでやってるな
じゃないと、PLが少ないんですぐ詰むし

40%くらいの技能が結構役に立つようになる
出目が65なら、25で幸運ゴリ押しで成功みたいな

消費リソースなんで、ここぞという時にしか使えないとか
出目の乖離が大きすぎると諦めざるを得ないとか
無茶苦茶強いってほどでもなく、物語の主人公っぽいご都合主義程度の効果

なので、俺の中ではCoCは消費リソースで成功を買える系のシステム

48 :NPCさん (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/29(火) 20:58:28.11 ID:nqGl4V2sa.net
未成年がTRPGのR18シナリオをバレなきゃプレイしてもいいってツイート炎上してるけど、みんな未成年の時にR18漫画とか見てないんやな偉いな

49 :NPCさん (ワッチョイ 4a6d-dlFE):2023/08/29(火) 21:05:56.20 ID:wpUrVAtN0.net
自分でバラしてるからじゃねえか。

50 :NPCさん (アウアウウー Sa11-wZJ8):2023/08/29(火) 21:21:28.28 ID:qXf3WWuXa.net
人の悪口と犯罪自慢を赤の他人に聞こえるところで言うやつおらんやろ

51 :NPCさん (ワッチョイ ca6d-CCvq):2023/08/29(火) 23:35:52.82 ID:hnWas6KG0.net
ツイートにもあったけど、いざ警察沙汰になった時、
やりたい!って言った未成年は問題無しで同卓の成人が罪に問われるのがなぁ
未成年のうちはR18はこっそり楽しんでベッドの下に隠しとくものやで

52 :NPCさん (ワッチョイ 3e5d-r2Uj):2023/08/29(火) 23:39:11.31 ID:OuojA6/u0.net
CoCは最近はライト用としてプレイされている印象あるが、昔は自分を個性的に見せたい変なクトゥルフファン(本当はそんなにクトゥルフが好きではない)がやるゲームだったので……

53 :NPCさん (ワッチョイ ca10-EMD7):2023/08/30(水) 00:05:08.91 ID:nqo71gaK0.net
ただの自主規制レーティングを破ったところでなんの罪に問われるの

54 :NPCさん (ワッチョイ ea94-bW12):2023/08/30(水) 00:31:13.30 ID:xRJ7VtTs0.net
ハレンチ警察が出動するかもしれん

55 :NPCさん (ワッチョイ 1641-bHEw):2023/08/30(水) 01:00:05.03 ID:cnUC4nhQ0.net
青少年保護育成条例があるからなんとも

56 :NPCさん (ワッチョイ 3ede-a/E4):2023/08/30(水) 01:36:31.82 ID:vInnsQlF0.net
わいせつ図版は判例があるが
わいせつTRPGの判例は聞いたことがないなあ

R18 TRPG 参加者全員が半裸だったり、お触り可とか
そういうセッションを指すのか?

日本では、話の内容だけでR18の認定はないね

57 :NPCさん (ワッチョイ ca6d-CCvq):2023/08/30(水) 02:37:57.55 ID:qRmwpee30.net
PTAが暴れだすのは面倒だなあ

58 :NPCさん (ワッチョイ 4d1a-lN7b):2023/08/30(水) 02:52:13.58 ID:4OcCfXyU0.net
それ以前にTRPGでそう言う事したがるのが居るんだと言うのが非常に気持ち悪い
オンセだからと言うのはあるんだろうけど、ディスプレイの向こうには生身の人間が居てそう言うのをやられたらどう思うかを想像出来ない人種なのだろうな
エロ本どうこう以前に関わりたくねぇ

59 :NPCさん (ワッチョイ d989-PIW2):2023/08/30(水) 03:01:14.77 ID:OJwEApQ40.net
そういうのを楽しみたい人間がディスプレイ越しに集まることもあるって想像もできないのか
趣味も性癖も人それぞれなんだから、安易に気持ち悪いだの言うもんじゃないぞ

60 :NPCさん (ワッチョイ 4d1a-lN7b):2023/08/30(水) 03:05:19.88 ID:4OcCfXyU0.net
性癖云々と言うのは言い訳にしかならんのじゃないかね?
少なくとも自分のPCがそう言う目線で見られると言うのを頓着しないと言うのはそれはそれで関わりたくないわな

61 :NPCさん (ワッチョイ 3ede-a/E4):2023/08/30(水) 03:10:04.37 ID:vInnsQlF0.net
コンベンションでR18セッションしてたら、周囲の卓の人間に迷惑だが
オンセなら、参加者以外に迷惑を掛けることはないな

ゴブスレ以降、ラノベや漫画で村人や冒険者がゴブリンやオークに辱められるエピソードが増えた
それ以前でも、戦争もので女性が辱められるエピソードは珍しくなく
そういったエピソードは、絵柄がR18でなければ全年齢作品だ

どこからがR18シナリオかは謎だね
--
R18の洋物TRPGは持ってるが
こっちは内容もエログロナンセンスだが、絵も無修正モノだから
日本では大っぴらに持ち歩けない

62 :NPCさん (ワッチョイ d989-PIW2):2023/08/30(水) 03:20:37.35 ID:OJwEApQ40.net
元レス分かってる?
R18シナリオなんだからそういう目で見られる前提だろ

63 :NPCさん (ワッチョイ 4a10-RFvy):2023/08/30(水) 06:36:25.82 ID:CxRIAki60.net
未成年でR-18見てたのに自分のことを棚に上げて批判する奴が多いよな
まあ俺も人のこと言えないが…

64 :NPCさん (アウアウウー Sa11-5Ypr):2023/08/30(水) 07:52:17.85 ID:UUjps3gya.net
R-18シナリオとは言っているが
エロとは言ってない件

65 :NPCさん (ワッチョイ 4a10-RFvy):2023/08/30(水) 08:10:09.79 ID:CxRIAki60.net
グロテスクとか暴力関連ならR-18G表記なんじゃないっけ?違ったらすまん

66 :NPCさん (ワッチョイ c6ce-0J+4):2023/08/30(水) 08:14:03.53 ID:Z7TrGdmz0.net
ゾーニングの問題
男子中学生が部屋でこっそりエロ動画や残酷動画見てる分には大目に見てやればいいが
不特定多数の目がある場所でチンコマンコや目玉臓物脳味噌をえぐり出したりバラ撒いたり
キャッキャキャッキャと大っぴらにやってれば怒られて当たり前

67 :NPCさん (アウアウウー Sa11-EMD7):2023/08/30(水) 09:24:05.45 ID:zoFtX2/1a.net
>>65
その辺のゾーニングのやり方も人それぞれだからな

68 :NPCさん (ワッチョイ 862c-U59k):2023/08/30(水) 10:02:26.31 ID:5MYfVddq0.net
大人も子供も同じことで
自分がどんだけ守備範囲が広くても、周りがそうとは限らないから慎ましく隠しとくもんなのを大っぴらに出すから怒られる
チンコマンコと同じで

69 :NPCさん (ワッチョイ 4a10-RFvy):2023/08/30(水) 10:10:02.78 ID:CxRIAki60.net
>>67
マ?明確に決まってないんやな…難しいね

70 :NPCさん (ワッチョイ 3ede-a/E4):2023/08/30(水) 12:12:08.86 ID:vInnsQlF0.net
コンシューマーゲームの暴力表現規制は日本の法律ではなく、輸出を前提とした海外の法律を基準にしている

日本国内でしか流通しない漫画やラノベなどには、暴力表現規制はない
出版コードで、少年向けの漫画雑誌では未成年者の死は避けるべきとあるていど
少年ジャンプでも流血・殺人・レイプ・未成年者の死亡などは、描かれている
少年サンデーの方が五月蝿いとは聞くが、オカルト物では未成年者の死も珍しくない

TRPGシナリオの規制団体も、法令による規制もない
出版コード的な物があるかは、俺は知らん

71 :NPCさん (アウアウウー Sa11-5Ypr):2023/08/30(水) 14:54:02.43 ID:2BgbZKo+a.net
クトゥルフのシナリオならBOOTH販売のイメージだわ

BOOTHで販売するときにR-18タグをつけるガイドラインがある

72 :NPCさん (ワッチョイ 096e-TDjq):2023/08/30(水) 14:58:40.31 ID:Ey3+xUM60.net
TRPG最近興味を持ってオンラインセッションの動画みてるんだけど
実際にプレイしようと思ったら事前知識として知っておくべきこととかありますか?

73 :NPCさん (ワッチョイ fe4c-QEdx):2023/08/30(水) 15:04:37.39 ID:fSmBABnQ0.net
>>72
オンセやるならルルブは必須(やりたいシステムがクイックスタートとかあるならそれでも可)

TRPGは色んなシステムがあるので、どれをやりたいのか分からんからあんまり言えることは少ない

とりあえず仲良く全員楽しめることを目標にするのがいい

74 :NPCさん (スップ Sdea-ng6b):2023/08/30(水) 15:09:44.70 ID:LOiYSRKwd.net
オンセ特有のローカルルール多いよね
配信ってことはそんなに珍しいシステムじゃない気がする…?
ここでシステム名出しても大丈夫じゃないかな

75 :NPCさん (ワッチョイ 862c-U59k):2023/08/30(水) 15:48:50.81 ID:5MYfVddq0.net
>>72
多分こんなところ来て事前知識を求めてくれるあなたならだいたい知ってそうなんだが
オンセは画面向こうに人が絶対いるので礼儀が大事。(意外に忘れる人多い)
分からないことは都度聞くこと。
とりあえず入ってみたらどうかなと。人と人が関わる以上、どうしても失敗ありきだし。

76 :NPCさん (ワッチョイ 096e-TDjq):2023/08/30(水) 15:50:54.05 ID:Ey3+xUM60.net
>>73
ありがとう!

>>74
システムっていうのはやりたい作品名でいいのかな?
やりたい作品はまだ決めれてなくて、漠然とTRPGやってるの見て興味持ったって段階で
クトゥルフ神話TRPGって単語よく見るから共通の前提知識があるのかと思って聞いた感じです!

77 :NPCさん (ワッチョイ 096e-TDjq):2023/08/30(水) 15:54:42.49 ID:Ey3+xUM60.net
>>75
ありがとう!
動画見た感じ会話での雰囲気づくりが面白さの肝っぽかったから
あまりに勉強不足で同卓者萎えさせるの心配なんだよね

78 :NPCさん (ワッチョイ a9bc-91FF):2023/08/30(水) 16:17:01.98 ID:tkSZcMIN0.net
TRPG自体が初でオンセでデビューってなら
・オンセとしての準備としてテキストでやるのかボイチャでやりたいのか決めてその環境を用意する(ボイチャならマイク等)
・システムとしての準備、やりたいゲームのルールブック買ってキャラクターの作り方とかを一回自分で作ってみたりするのも吉

クトゥルフとかの有名どころはキャラメイクだけやってみようって感じで初心者集めてるところもあるのでそれに参加してみるのもアリ
5chのこんな場末のスレまで見つけれる検索力と質問の仕方からみえる配慮かあるなら多分大丈夫よ
ただ配信してるのを見て興味持ったって段階なら同じシステムをやってる他の配信者さんの動画を見てみるのもアリかな
一人の配信者さんだけだとその人特有の場の空気があるから実際にやってみたら違ったってなりやすいから
他の人のセッションも見て同じシステムでも色々んな空気があるのは感じてほしいところ

79 :NPCさん (ワッチョイ 096e-TDjq):2023/08/30(水) 17:29:24.81 ID:Ey3+xUM60.net
>>78
ありがとう
他のセッション見たりルールブック買ってみます!

80 :NPCさん (クスマテ MMf2-QSC8):2023/08/30(水) 17:31:44.51 ID:HpirDvFBM.net
>>72
立場を確認したいんだけど
・GMとかKPの立場と参加者のどちらなのか
・オンセ初めてだけどオフラインでは経験ありでオンセ独自のものを知りたいのかそれともどちらも未経験なのか
・クトゥルフ自体が初めてなのか、プレイ経験があるのか

とりあえずクトゥルフに関してはルルブに種類があって結構違うので6版か7版かの確認は重要だよ

81 :NPCさん (スププ Sdea-QEdx):2023/08/30(水) 17:49:37.40 ID:U1OcPqVTd.net
>>76
システムっていうのは、いわゆるデジタルゲームでいうゲームソフト(ゲームタイトル)みたいな感じだね

ホラー(最近はエモい系とか)の新クトゥルフ神話TRPG、剣と魔法のファンタジーだとダンジョンズ&ドラゴンズやソードワールド2.5、現代伝奇物や超人ものなら神我狩やダブルクロス、ほんわかした優しい世界観ならウタカゼやゆうやけこやけが代表的

82 :NPCさん (ワッチョイ 096e-TDjq):2023/08/30(水) 18:16:58.23 ID:Ey3+xUM60.net
>>80
人のプレイ見て興味を持ったレベルなので
TRPG事態の経験はオフライン、オンラインともにありません。
おそらく参加する場合は参加者になるかと思います。

>とりあえずクトゥルフに関してはルルブに種類があって結構違うので6版か7版かの確認は重要だよ
ありがとう!


>>81
ありがとう!
新クトゥルフ神話TRPGっていう共通のフォーマットの上に各シナリオがあるイメージだったんだけど
意味合い的にはジャンルとして考えた方が合ってるのかな
あげてくれた作品調べてルールブック選んでみようかと思います!


>>78に書いていただいたようなTRPG未経験でオンラインで初セッションを想定しているので
やりたいゲームのルールブック買って中見てみるとこから始めようかと思います。

83 :NPCさん (アウアウウー Sa11-CCvq):2023/08/30(水) 18:30:59.48 ID:9SXaPW0Wa.net
前世紀に初心者会のコンベンションに行った時を思い出した
初々しくていいなぁ

84 :NPCさん (スププ Sdea-QEdx):2023/08/30(水) 18:35:30.95 ID:U1OcPqVTd.net
>>82
シナリオは、各ゲームのストーリーのことだね
公式や非公式、高クオリティなものからシンプルなものまである。

ホラーのTRPGシステムなのにギャグやったり活劇したり、ファンタジーだけどメカ出したりパロディしたり、変わったシナリオもある。

基本的にはTRPGシステム(ゲームソフト)からシナリオ(ストーリー)を遊ぶ感じ

85 :NPCさん (クスマテ MMf2-QSC8):2023/08/30(水) 18:38:16.32 ID:F0N9WQ48M.net
ちなみに、CoCのルルブはお高い方(5000円じゃ足りない)なので最初から両方買う前提はあまりおすすめできない
両方あれば対応範囲が広がるのはいいんだけどね
7版出てから結構経つけど最盛期の動画が6版メインなのでそのまま6版使ってる人もいると思う

参加者の場合はやってくれるKPに合わせることになるからCoC考えてるならやってくれそうな人がどっち使ってるかは確認したほうがいいかもね

86 :NPCさん (ワッチョイ 7dd4-FmU/):2023/08/30(水) 19:20:52.80 ID:zZ6LiyGT0.net
CoC7版はアプリで見られるよ
https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/app/
とりあえず無料で見られるルール部分見とけばいんじゃね?

他にもアリアンロッド2Eもスタートセットという名でルルブの殆どを公開してる
http://www.fear.co.jp/ari/

87 :NPCさん (ワッチョイ e563-g38+):2023/08/30(水) 19:38:35.56 ID:gZCGa4xj0.net
>>72
上で言われてる通り、ルールによって知っておくべきことは全然違うから・・・・

とはいえ、これだけだと厄介な古参なので
「ごっこ遊びでこれやったらマズいな」ってのはTRPGでも大抵マズイくらいは伝えておこう

・配役に不満で暴れたり
・他の人の配役を相談せず勝手に決めたり
・他の人が喋ってるときに会話かぶせたり
・他の人が言った内容をまるっと無視したり

をやったりすると場が冷えて面白くなくなる
勿論、ケースバイケースはあるけど基本法則として頭の片隅にでも

88 :NPCさん (ワッチョイ a18d-TAut):2023/08/31(木) 00:28:10.44 ID:Eui3lCmL0.net
前スレにて艦これRPGで相談した者だけど
卓の人からは「最初はどうしてもそうなっちゃう」と言われた
話しかけられても反応できないことがあったりしたけど慣れないうちは普通なんですかね

89 :NPCさん (ワッチョイ 862c-U59k):2023/08/31(木) 00:52:32.72 ID:2A9cpSLk0.net
>>88
寧ろそこでいやに場馴れした感じしたら初心者詐称かコミュ力お化け疑う
俺だって最初はダイス転がし地蔵だったさ

90 :NPCさん (ワッチョイ 2524-QSC8):2023/08/31(木) 01:23:41.96 ID:oxAX9rem0.net
TRPG自体が初心者なら
プレイヤーも物語を作り上げる舞台装置なんだと意識するといいかも
行動を起こしにくいキャラより自分から何でも首突っ込むタイプのキャラ作ると動かしやすいよ

どんなキャラを作ったとしてもRPに落とし込んで行動起こさなきゃならないから探索に向かないタイプほど理由をこじつけ続ける能力が必要になってしまう

あとCoCに関しては情報すべて獲得してもキャラにとっての良いエンド迎えられる保証もないし、迂闊に情報取りすぎると真相わかる代わりにバッドルートに進むこともあるから謎解き成否は拘らなくても心配いらないと思うよ

91 :NPCさん (ワッチョイ 862c-M0w+):2023/08/31(木) 05:29:11.68 ID:xQM8WJOq0.net
初めてTRPGやったのはファンタジー系だったけど正義感が強くてお人好しな騎士にして積極的に依頼を受けて他PCと絡めるようにしたな
次にCoCやった時は意識高い系仕事人間にして私は早く業務に戻らないといけませんのになんなんですかこの非現実的な状況はブツブツみたいな感じで動機はともあれガンガン進んだし
システムが目指してる目標を積極的に達成しやすい性格のPC作ればそれに引きずられて入っていきやすいと思う(隙あらば自分語り)

92 :NPCさん (ワッチョイ fe4c-QEdx):2023/08/31(木) 07:12:28.92 ID:Gj/e8V890.net
>>88
慣れないうちはそういうこともあるかもだが、セッション毎に少しずつでも何か発言できるように心掛けるといいよ

93 :NPCさん (スップ Sdea-ng6b):2023/08/31(木) 07:30:18.91 ID:17uSnKhUd.net
隙自語好きだよね
艦これに適用するの難しそうだけど

94 :NPCさん (ワッチョイ ca10-EMD7):2023/08/31(木) 07:42:38.31 ID:D4R1J86v0.net
既存キャラオンリーであっても解釈はプレイヤーの自由なので、
吹雪なり朝潮なり真面目なキャラ選んでおけばできるし、逆にクソまじめな卯月みたいなキャラ立てだってしても構わないぞ

95 :NPCさん (ワッチョイ c110-lN7b):2023/08/31(木) 08:29:52.85 ID:6R1vxyJ90.net
質問させていただきいます。
R18の内容(それがメイン)に該当するTPRG・シナリオの参加者を募集できるような場所というのはありますか?
検索しても辿り着けず、R18関係のものに不快な思いをする方もいらっしゃるかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。

96 :NPCさん (スプッッ Sdca-lTTd):2023/08/31(木) 08:48:09.03 ID:QIUWun8ld.net
R18をやるシステムとかならそれ用のDiscordとかあるんじゃないかな

97 :NPCさん (ワッチョイ 4a15-sOb+):2023/08/31(木) 08:51:39.84 ID:xzvEPA0T0.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に家族にも教えて追加で¥3500を入手できる。
https://i.imgur.com/YszSq8n.jpg

98 :NPCさん (ワッチョイ 3546-D91e):2023/08/31(木) 10:26:04.05 ID:VGN1qLe30.net
>>97
とっくにアマギフに換えてるぞ。

99 :NPCさん (ワッチョイ fe7e-4tDm):2023/08/31(木) 18:29:49.78 ID:kPcOtnnk0.net
詐欺

100 :NPCさん (ワッチョイ e563-FxOr):2023/08/31(木) 18:49:52.92 ID:5xJdY0hK0.net
>>95
結論から言うと、自分でサーバーを立てて自分で仲間を集めるしかない。

率直に言うと、R18系のシステムは通常のTRPGよりもやりとりが濃くなる。
これは要するに、気に入った相手以外と行うと超苦痛であることを意味する。

実際にR18やってる集まりはあるが、間違いなく身内(または紹介)限定になる。
でなければ、相手が自分と性癖があうかわかんない状態でセッションする羽目になるからだ。

101 :NPCさん (ワッチョイ 4d1a-lN7b):2023/08/31(木) 19:54:21.91 ID:cMEKvexh0.net
そもそもTRPGでR18のシナリオを遊ぶと言う事が同好の士でも無ければ、白い目で見られる特殊性癖であると言う事を忘れてはいけない
TRPGを遊ぶ人間の中でも更にマイノリティと言う事だよ

102 :NPCさん (ワッチョイ 862c-M0w+):2023/08/31(木) 21:04:04.99 ID:xQM8WJOq0.net
TRPGやってる集まりでR18やりたい人達を探すよりも
R18に抵抗がない集まりにTRPGを布教する方が楽な可能性

103 :NPCさん (ワッチョイ eaf6-luoF):2023/09/01(金) 10:33:58.00 ID:0ZJpYvaO0.net
>>97
貰うだけ貰うか。

104 :95 (ワッチョイ c110-lN7b):2023/09/01(金) 13:34:45.23 ID:2WydnY1t0.net
皆さま回答ありがとうざいました!
自分で集める&集まれる場所を作るしかなさそうですね!
頑張って開拓します!

105 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/05(火) 21:49:51.16 ID:Ie20lhKN0.net
Xカード。
わからなくはないが、むしろ日本同人文化の方の「○○アリ」表記や表明のほうが向いているのではという気はする。
プレイ途中で「×」は、ちと困る。

106 :銀ピカ (ワッチョイ 4324-9M69):2023/09/05(火) 22:03:54.45 ID:Z5pQbo6Z0.net
>Xカード
一連の話を見た限り
シーンの内容を(PLの発案中心に)即興で決める系のナラティブゲー向きなんだろうな、という感触デスねー
事前に用意したシナリオに沿って進める形のセッションで適用すると、発動された時の負担が大きそうな

トラフィックライツやフルデッキメソッドの方が、日本人には向いてるかもなーとも

107 :NPCさん (ワッチョイ ff10-vRwF):2023/09/05(火) 23:02:09.19 ID:bMGVtjhN0.net
プレイ中に興が乗った結果やり過ぎてアウツってこともあるだろうしプレイ中にNoを突き付けられなきゃセーフティとして機能しないでしょ

108 :NPCさん (ワッチョイ 6fde-kVcl):2023/09/05(火) 23:45:53.66 ID:wOFqbEjS0.net
>>106
事前調整は、0セッションとか、チェックシートとかが導入されている

それでも、セッション中に話題が出てくる時の、緊急停止ボタンがXカード
とりあえず、「その話題は止めてって」て意思表示

普通は、表現をソフトにして、シナリオは変えない
稲川淳二ばりの臨場感あるホラー表現→ゴーストが居るという状況説明
団鬼六ばりの官能表現→奥さんの不倫現場という状況説明
みたいな感じやろう

109 :NPCさん (ワッチョイ 0389-A0va):2023/09/05(火) 23:57:57.76 ID:c3/5Q4Eu0.net
>団鬼六ばりの官能表現
縄の毛羽立ちの感触とかを執拗に描写するGMはなぁ・・・・・

110 :銀ピカ (ワッチョイ 4324-9M69):2023/09/06(水) 06:52:40.59 ID:qCO34iDJ0.net
「甲殻類がエネミーとして登場するだけでも駄目」とか「猫が登場するだけでも駄目」みたいな人もいるみたいなんで
そういう場合、描写をマイルド化するだけだともっかいカード出される奴では

"それNG"を伝えるのは良いんだけど
その結果生じた修正コストをGMに丸投げされるシステムだと辛い気がするデスよ
(NG投げた奴が自分でシーン描写を修正してくれるなら良いけれどもー)

111 :NPCさん (スプッッ Sd1f-SOZc):2023/09/06(水) 07:28:56.93 ID:BDPD0oqnd.net
その場合先に打ち合わせしておけという話なので

112 :NPCさん (スッププ Sd1f-W1f/):2023/09/06(水) 08:55:03.59 ID:fS3b+IFmd.net
>>108
Xカードは表現をソフトにするもんじゃなく
その話題そのものをやめさせるもんでしょ

113 :NPCさん (ワッチョイ ff10-vJKk):2023/09/06(水) 09:22:08.13 ID:iYwLsysD0.net
Xカード単体で使うものではなくて、NGな話題リストとかも使って事前に十分なすりあわせをやったうえで導入するものでしょ
修正コストってもその話題バッサリカットするだけだし

114 :NPCさん (スッププ Sd1f-oBQx):2023/09/06(水) 09:45:28.07 ID:oWX3d0kgd.net
一連の話というのが分からんので
とりあえず目についたハッタリのnoteをよんでみたが
あくまで緊急停止ボタンであって
セッションの軌道修正までは想定してないようだ
俺もそれで十分だと思う

115 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-EizK):2023/09/06(水) 09:46:39.84 ID:21QNnySO0.net
「それではあなたの目の前に巨大ゴ○ブリの軍だn…」
「あっゴキ○リマジ無理Xカード」
「……(○キブリだってシナリオ上ちゃんと理由付けされて作られたエネミーって設定なんだけどどうしようかな
シナリオ名も『G討伐隊』って名前だし)」

こうですか分かりません
旧Twitterで画像で流れてくるPLプロフィールの地雷リストは有効なんだなぁ

116 :114 (スッププ Sd1f-oBQx):2023/09/06(水) 09:55:36.50 ID:oWX3d0kgd.net
一旦止めるまでがxカードであとはケースバイケースって認識でええんよな?

117 :NPCさん (スッププ Sd1f-W1f/):2023/09/06(水) 09:56:37.10 ID:aRwFmJ2ed.net
ハッタリのは提唱者のと全然違ういい加減な独自解釈だから
参考にしない方がいい

118 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-1pVf):2023/09/06(水) 10:40:02.47 ID:JX+q+NOE0.net
まあ、色々あるツールのうちの一つで、「これさえあれば万事解決」ってものでもないし、逆に「こいつのせいでセッション崩壊」って事もまあないわなぁ。

119 :NPCさん (スプッッ Sd1f-SOZc):2023/09/06(水) 10:42:26.02 ID:BDPD0oqnd.net
>>117
あとからあれはシルバーキー(自分で提唱したやつ)の話ですー!ってゴールポストズラしてたしさもあらんである

120 :NPCさん (ワッチョイ cfce-8nw5):2023/09/06(水) 11:20:36.20 ID:LK7JGkAF0.net
日本人は嫌なものを面と向かって嫌だと言いづらいせいで
我慢が限界に達したときに無言で場を放棄したり、次回から音信不通になったりと
話し合いを飛ばしていきなり修復不能に陥る事があるからな
Xカードを提示するという事は「まだこの場を継続する意志はある」という事だから
いきなり決定的な行動に出られるよりはまだ安心感ある

121 :NPCさん (クスマテ MMff-EEOY):2023/09/06(水) 12:12:02.36 ID:E26ICUAKM.net
地雷って様々だからなぁ
クモ駄目な人は割と多いけどCoCだとレンとかアトラクナクアみたいな外せない要素で出てくるシナリオはあるし
グロ苦手でも切断面とかの詳細描写を避けるだけで大丈夫な人もいるけど云われなければ臨場感のために詳細説明の人は居るだろうし
犬猫の死の描写とかひどい目に合わされるのがダメって人もいるし
予めシナリオで確認するわけにも行かないから確認方法があるのはいいことだよ

GMは面倒なら「個別のNG対応不可、なんでもOKの人のみ参加希望してください」など提示してもいい

122 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-ZWk7):2023/09/06(水) 12:20:25.21 ID:07Bj6aIN0.net
実際に使ったことも必要を感じたこともないからなんか面倒だなってイメージしか湧かない
知らない人ばかりの野良セッションならどんなシナリオか要素だけ提示しつつなるべく当たり障りのない題材を扱ってある程度知った相手なら事前に聞くじゃ駄目なのか
多分騙し討ちでリョナエログロ突っ込んでくるようなGMPL対策なんだろうけどTRPGも現実同様複雑になっていくのね

個人的にはワンミス即死ロスト確定の理不尽デストラップが大嫌いだけどそれで死んだ瞬間にXカード出してもいいんだろうか

123 :NPCさん (スプッッ Sd1f-SOZc):2023/09/06(水) 12:24:19.49 ID:BDPD0oqnd.net
>>122
そういうシナリオなら嫌いなのになんで参加したの?嫌がらせにしにきたの?ってなるだけなので…

124 :NPCさん (スッップ Sd1f-NAyy):2023/09/06(水) 12:41:19.01 ID:XjPuPE5ud.net
>>110
じゃぁ、巨大イカで(データは蟹のままだけど、爪も触手に読み替えるか)
じゃぁ、うさぎで(うさぎの呪い?まいっか)
自分だったら、みたいな感じで進めるな

>>115
ぶっちゃけGメインのシナリオは、メンバー募集時に言っておかないのはGMの瑕疵レベル
PLを嫌な気分にするのが目的なら、事前に言っておくべき

>>122
キャラの即死に絶えられないなら、Xカードを出してGMや他のPLと相談すればいいが

即死がよく起こり得るTRPGでそれをやられたら
自分だったら、とりあえず一旦セッションを打ち切って
そのPLを外して再開くらいの対処しかないな

125 :NPCさん (ワッチョイ cfce-8nw5):2023/09/06(水) 18:42:43.82 ID:LK7JGkAF0.net
元々の目的が望まないエログロ要素から身を守る緊急措置だから
ゲームの結果が思い通りにならないからXカード、というのは協議対象だろうな
むやみやたらなXカードは周囲の理解が得られず自ら遊ぶ相手を減らすだけだろう

126 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/06(水) 19:18:35.66 ID:EwFTc+Nq0.net
なんだかんだいって結局「善良なゴブリン」に戻っている気がするなあ。
苦いプレイの思い出や、描写の不愉快は、そんなに回避しないといけない無駄なものかね?
自分にとってキレイなものしか触れたくないというのは少々幼稚ではないかと思うけれどまあ雑談スレなのでお目汚し

127 :NPCさん (アウアウウー Sae7-n4FQ):2023/09/06(水) 19:42:53.45 ID:eDkghvkya.net
釣り以外で幼稚とか言い出してるのなら、困スレで実演どうぞやな

128 :NPCさん (オイコラミネオ MM47-Qo2u):2023/09/06(水) 19:48:12.30 ID:WW6PxkyFM.net
個人的にはXカードの提示ってその話題に関してはNGだからやめてくれって強い意思表示と思ってるから
雑談とかなら話題のテーマを思いっきり変えるレベルの話と認識してるから
もしTRPGでだされたら描写中断してシステム的な処理だけやってその場面終了ぐらいしかないかなと思ってたりする
その後はハクスラシナリオレベルで描写落とすかぐらいかねぇNG箇所明示してくれるならそこを避けて進めれるけど

129 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/06(水) 21:20:00.45 ID:EwFTc+Nq0.net
それこそ雑談でさえ、そんなん他スレ池言われるのが現代というわけで。了解です。

130 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/06(水) 21:43:39.38 ID:EwFTc+Nq0.net
ダンジョン潜って、「ワーム系でたから帰る!」「ゴアな拷問具でたから去る!」というのは
そもそも「冒険者」なのかなという。ジョーンズ教授困るよ。
非日常を味わうもんなんじゃんか。なんで冒険に出てるあるか?
セックス関連主軸ででるから未成年ご遠慮ください、は当然だけども。

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200