2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TRPG総合質問・雑談スレ131

1 :NPCさん (スップ Sdff-vu1T):2023/08/22(火) 18:51:10.46 ID:qaX6AJI0d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て

・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
あと、次スレは原則>>970が立てる。
ワッチョイ対応しました。
過去スレ一覧
http://www35.atwiki....bereth/pages/16.html

前スレ
TRPG総合質問・雑談スレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1678598674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 :NPCさん (ワッチョイ 3546-D91e):2023/08/31(木) 10:26:04.05 ID:VGN1qLe30.net
>>97
とっくにアマギフに換えてるぞ。

99 :NPCさん (ワッチョイ fe7e-4tDm):2023/08/31(木) 18:29:49.78 ID:kPcOtnnk0.net
詐欺

100 :NPCさん (ワッチョイ e563-FxOr):2023/08/31(木) 18:49:52.92 ID:5xJdY0hK0.net
>>95
結論から言うと、自分でサーバーを立てて自分で仲間を集めるしかない。

率直に言うと、R18系のシステムは通常のTRPGよりもやりとりが濃くなる。
これは要するに、気に入った相手以外と行うと超苦痛であることを意味する。

実際にR18やってる集まりはあるが、間違いなく身内(または紹介)限定になる。
でなければ、相手が自分と性癖があうかわかんない状態でセッションする羽目になるからだ。

101 :NPCさん (ワッチョイ 4d1a-lN7b):2023/08/31(木) 19:54:21.91 ID:cMEKvexh0.net
そもそもTRPGでR18のシナリオを遊ぶと言う事が同好の士でも無ければ、白い目で見られる特殊性癖であると言う事を忘れてはいけない
TRPGを遊ぶ人間の中でも更にマイノリティと言う事だよ

102 :NPCさん (ワッチョイ 862c-M0w+):2023/08/31(木) 21:04:04.99 ID:xQM8WJOq0.net
TRPGやってる集まりでR18やりたい人達を探すよりも
R18に抵抗がない集まりにTRPGを布教する方が楽な可能性

103 :NPCさん (ワッチョイ eaf6-luoF):2023/09/01(金) 10:33:58.00 ID:0ZJpYvaO0.net
>>97
貰うだけ貰うか。

104 :95 (ワッチョイ c110-lN7b):2023/09/01(金) 13:34:45.23 ID:2WydnY1t0.net
皆さま回答ありがとうざいました!
自分で集める&集まれる場所を作るしかなさそうですね!
頑張って開拓します!

105 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/05(火) 21:49:51.16 ID:Ie20lhKN0.net
Xカード。
わからなくはないが、むしろ日本同人文化の方の「○○アリ」表記や表明のほうが向いているのではという気はする。
プレイ途中で「×」は、ちと困る。

106 :銀ピカ (ワッチョイ 4324-9M69):2023/09/05(火) 22:03:54.45 ID:Z5pQbo6Z0.net
>Xカード
一連の話を見た限り
シーンの内容を(PLの発案中心に)即興で決める系のナラティブゲー向きなんだろうな、という感触デスねー
事前に用意したシナリオに沿って進める形のセッションで適用すると、発動された時の負担が大きそうな

トラフィックライツやフルデッキメソッドの方が、日本人には向いてるかもなーとも

107 :NPCさん (ワッチョイ ff10-vRwF):2023/09/05(火) 23:02:09.19 ID:bMGVtjhN0.net
プレイ中に興が乗った結果やり過ぎてアウツってこともあるだろうしプレイ中にNoを突き付けられなきゃセーフティとして機能しないでしょ

108 :NPCさん (ワッチョイ 6fde-kVcl):2023/09/05(火) 23:45:53.66 ID:wOFqbEjS0.net
>>106
事前調整は、0セッションとか、チェックシートとかが導入されている

それでも、セッション中に話題が出てくる時の、緊急停止ボタンがXカード
とりあえず、「その話題は止めてって」て意思表示

普通は、表現をソフトにして、シナリオは変えない
稲川淳二ばりの臨場感あるホラー表現→ゴーストが居るという状況説明
団鬼六ばりの官能表現→奥さんの不倫現場という状況説明
みたいな感じやろう

109 :NPCさん (ワッチョイ 0389-A0va):2023/09/05(火) 23:57:57.76 ID:c3/5Q4Eu0.net
>団鬼六ばりの官能表現
縄の毛羽立ちの感触とかを執拗に描写するGMはなぁ・・・・・

110 :銀ピカ (ワッチョイ 4324-9M69):2023/09/06(水) 06:52:40.59 ID:qCO34iDJ0.net
「甲殻類がエネミーとして登場するだけでも駄目」とか「猫が登場するだけでも駄目」みたいな人もいるみたいなんで
そういう場合、描写をマイルド化するだけだともっかいカード出される奴では

"それNG"を伝えるのは良いんだけど
その結果生じた修正コストをGMに丸投げされるシステムだと辛い気がするデスよ
(NG投げた奴が自分でシーン描写を修正してくれるなら良いけれどもー)

111 :NPCさん (スプッッ Sd1f-SOZc):2023/09/06(水) 07:28:56.93 ID:BDPD0oqnd.net
その場合先に打ち合わせしておけという話なので

112 :NPCさん (スッププ Sd1f-W1f/):2023/09/06(水) 08:55:03.59 ID:fS3b+IFmd.net
>>108
Xカードは表現をソフトにするもんじゃなく
その話題そのものをやめさせるもんでしょ

113 :NPCさん (ワッチョイ ff10-vJKk):2023/09/06(水) 09:22:08.13 ID:iYwLsysD0.net
Xカード単体で使うものではなくて、NGな話題リストとかも使って事前に十分なすりあわせをやったうえで導入するものでしょ
修正コストってもその話題バッサリカットするだけだし

114 :NPCさん (スッププ Sd1f-oBQx):2023/09/06(水) 09:45:28.07 ID:oWX3d0kgd.net
一連の話というのが分からんので
とりあえず目についたハッタリのnoteをよんでみたが
あくまで緊急停止ボタンであって
セッションの軌道修正までは想定してないようだ
俺もそれで十分だと思う

115 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-EizK):2023/09/06(水) 09:46:39.84 ID:21QNnySO0.net
「それではあなたの目の前に巨大ゴ○ブリの軍だn…」
「あっゴキ○リマジ無理Xカード」
「……(○キブリだってシナリオ上ちゃんと理由付けされて作られたエネミーって設定なんだけどどうしようかな
シナリオ名も『G討伐隊』って名前だし)」

こうですか分かりません
旧Twitterで画像で流れてくるPLプロフィールの地雷リストは有効なんだなぁ

116 :114 (スッププ Sd1f-oBQx):2023/09/06(水) 09:55:36.50 ID:oWX3d0kgd.net
一旦止めるまでがxカードであとはケースバイケースって認識でええんよな?

117 :NPCさん (スッププ Sd1f-W1f/):2023/09/06(水) 09:56:37.10 ID:aRwFmJ2ed.net
ハッタリのは提唱者のと全然違ういい加減な独自解釈だから
参考にしない方がいい

118 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-1pVf):2023/09/06(水) 10:40:02.47 ID:JX+q+NOE0.net
まあ、色々あるツールのうちの一つで、「これさえあれば万事解決」ってものでもないし、逆に「こいつのせいでセッション崩壊」って事もまあないわなぁ。

119 :NPCさん (スプッッ Sd1f-SOZc):2023/09/06(水) 10:42:26.02 ID:BDPD0oqnd.net
>>117
あとからあれはシルバーキー(自分で提唱したやつ)の話ですー!ってゴールポストズラしてたしさもあらんである

120 :NPCさん (ワッチョイ cfce-8nw5):2023/09/06(水) 11:20:36.20 ID:LK7JGkAF0.net
日本人は嫌なものを面と向かって嫌だと言いづらいせいで
我慢が限界に達したときに無言で場を放棄したり、次回から音信不通になったりと
話し合いを飛ばしていきなり修復不能に陥る事があるからな
Xカードを提示するという事は「まだこの場を継続する意志はある」という事だから
いきなり決定的な行動に出られるよりはまだ安心感ある

121 :NPCさん (クスマテ MMff-EEOY):2023/09/06(水) 12:12:02.36 ID:E26ICUAKM.net
地雷って様々だからなぁ
クモ駄目な人は割と多いけどCoCだとレンとかアトラクナクアみたいな外せない要素で出てくるシナリオはあるし
グロ苦手でも切断面とかの詳細描写を避けるだけで大丈夫な人もいるけど云われなければ臨場感のために詳細説明の人は居るだろうし
犬猫の死の描写とかひどい目に合わされるのがダメって人もいるし
予めシナリオで確認するわけにも行かないから確認方法があるのはいいことだよ

GMは面倒なら「個別のNG対応不可、なんでもOKの人のみ参加希望してください」など提示してもいい

122 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-ZWk7):2023/09/06(水) 12:20:25.21 ID:07Bj6aIN0.net
実際に使ったことも必要を感じたこともないからなんか面倒だなってイメージしか湧かない
知らない人ばかりの野良セッションならどんなシナリオか要素だけ提示しつつなるべく当たり障りのない題材を扱ってある程度知った相手なら事前に聞くじゃ駄目なのか
多分騙し討ちでリョナエログロ突っ込んでくるようなGMPL対策なんだろうけどTRPGも現実同様複雑になっていくのね

個人的にはワンミス即死ロスト確定の理不尽デストラップが大嫌いだけどそれで死んだ瞬間にXカード出してもいいんだろうか

123 :NPCさん (スプッッ Sd1f-SOZc):2023/09/06(水) 12:24:19.49 ID:BDPD0oqnd.net
>>122
そういうシナリオなら嫌いなのになんで参加したの?嫌がらせにしにきたの?ってなるだけなので…

124 :NPCさん (スッップ Sd1f-NAyy):2023/09/06(水) 12:41:19.01 ID:XjPuPE5ud.net
>>110
じゃぁ、巨大イカで(データは蟹のままだけど、爪も触手に読み替えるか)
じゃぁ、うさぎで(うさぎの呪い?まいっか)
自分だったら、みたいな感じで進めるな

>>115
ぶっちゃけGメインのシナリオは、メンバー募集時に言っておかないのはGMの瑕疵レベル
PLを嫌な気分にするのが目的なら、事前に言っておくべき

>>122
キャラの即死に絶えられないなら、Xカードを出してGMや他のPLと相談すればいいが

即死がよく起こり得るTRPGでそれをやられたら
自分だったら、とりあえず一旦セッションを打ち切って
そのPLを外して再開くらいの対処しかないな

125 :NPCさん (ワッチョイ cfce-8nw5):2023/09/06(水) 18:42:43.82 ID:LK7JGkAF0.net
元々の目的が望まないエログロ要素から身を守る緊急措置だから
ゲームの結果が思い通りにならないからXカード、というのは協議対象だろうな
むやみやたらなXカードは周囲の理解が得られず自ら遊ぶ相手を減らすだけだろう

126 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/06(水) 19:18:35.66 ID:EwFTc+Nq0.net
なんだかんだいって結局「善良なゴブリン」に戻っている気がするなあ。
苦いプレイの思い出や、描写の不愉快は、そんなに回避しないといけない無駄なものかね?
自分にとってキレイなものしか触れたくないというのは少々幼稚ではないかと思うけれどまあ雑談スレなのでお目汚し

127 :NPCさん (アウアウウー Sae7-n4FQ):2023/09/06(水) 19:42:53.45 ID:eDkghvkya.net
釣り以外で幼稚とか言い出してるのなら、困スレで実演どうぞやな

128 :NPCさん (オイコラミネオ MM47-Qo2u):2023/09/06(水) 19:48:12.30 ID:WW6PxkyFM.net
個人的にはXカードの提示ってその話題に関してはNGだからやめてくれって強い意思表示と思ってるから
雑談とかなら話題のテーマを思いっきり変えるレベルの話と認識してるから
もしTRPGでだされたら描写中断してシステム的な処理だけやってその場面終了ぐらいしかないかなと思ってたりする
その後はハクスラシナリオレベルで描写落とすかぐらいかねぇNG箇所明示してくれるならそこを避けて進めれるけど

129 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/06(水) 21:20:00.45 ID:EwFTc+Nq0.net
それこそ雑談でさえ、そんなん他スレ池言われるのが現代というわけで。了解です。

130 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/06(水) 21:43:39.38 ID:EwFTc+Nq0.net
ダンジョン潜って、「ワーム系でたから帰る!」「ゴアな拷問具でたから去る!」というのは
そもそも「冒険者」なのかなという。ジョーンズ教授困るよ。
非日常を味わうもんなんじゃんか。なんで冒険に出てるあるか?
セックス関連主軸ででるから未成年ご遠慮ください、は当然だけども。

131 :NPCさん (スッププ Sd1f-oBQx):2023/09/06(水) 21:44:34.90 ID:BG8M5/6Fd.net
待ってくれ話が見えん
昔のゲーマーは善良なゴブリンの生首でも囲んでプレイしていたのか

132 :NPCさん (スッププ Sd1f-oBQx):2023/09/06(水) 21:47:40.22 ID:BG8M5/6Fd.net
失敬、理解した
単に話についてこれない人か

133 :NPCさん (ワッチョイ 8f18-ckpg):2023/09/06(水) 22:25:48.84 ID:MKRyW4Zo0.net
セルフフェラチオでもして落ち着けや

134 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-EizK):2023/09/06(水) 22:36:42.08 ID:21QNnySO0.net
>>130
ちょっと「虫系がどうしてもダメな冒険者と、それに対しての組織としての依頼仲介所のリスクヘッジ」について考えてしまった。なさそうでありそう。
ゴアな拷問具はシナリオ中に出す必要あるのかどうかで変わるかな?
どうしても拷問器具を描写しないといけない例は少ないと思う
必要ならまあ事前に言っとくのが良いだろうけど

135 :銀ピカ (ワッチョイ 4324-9M69):2023/09/06(水) 23:02:24.26 ID:qCO34iDJ0.net
森や洞窟に入るなら虫との遭遇は避けられないと思われるので
シティアド専門で生計立ててる冒険者、とか?

136 :NPCさん (ワッチョイ 8f41-6TVs):2023/09/06(水) 23:46:01.73 ID:C3lkETU/0.net
面倒くさい言い訳しなくても今日のセッションのファンタジー世界には節足動物は存在しないことにしよう、が許されるだろ

137 :NPCさん (ワッチョイ 8f5c-QSC4):2023/09/07(木) 01:52:56.01 ID:cQ41hHWp0.net
男NGで女性しか登場しないも了解があればよいのだ
世界に存在してもいいが描写されなければそれでいいのだ

138 :NPCさん (ワッチョイ cfce-8nw5):2023/09/07(木) 05:57:28.71 ID:HOmpVw3c0.net
仮想現実に現実感を求めるPLにとっては、都合の良いものしか出てこない世界というのは不自然に映るだろうし
それが自分でなく他PLの都合で世界が改変されているとなれば、なおのこと
違和感は大きいだろうな
こうしたタイプは世界に合理性と説得力が無いと急に興味や参画意欲を失ってしまいかねない
Xカードは緊急用で、重点を置くべきはあくまでもプレイスタイルの事前のすり合わせ

139 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-EizK):2023/09/07(木) 06:18:02.58 ID:GO2v7jL90.net
Xカードの結果が他のPLにとって嫌な場合もあるよなあ。
口には出さんだろうけど、無理に演出を削り取る結果になり兼ねんわけで内容次第では萎えるのも仕方ないかもしれない。
とはいえ楽しみが減るのと苦痛が増えるのとではどうしても差があるから、Xカード登場で楽しみが減った人にまで対応はできないんじゃないかな…。

誰も悪くないのがXカード運用の基本原則だろうし。

140 :NPCさん (スププ Sd1f-BxRJ):2023/09/07(木) 06:46:25.34 ID:7UFT0YMwd.net
そもそも、虫がNGな冒険者と虫がNGなプレイヤーでは全然違うしな
なんか話の本筋自体を間違えて解釈してる人いない?

小太刀のnoteはマジで間違った解釈広めちゃった被害が大きい

141 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-EizK):2023/09/07(木) 07:27:34.61 ID:GO2v7jL90.net
最初に戻るが「表現にNoを突きつけるのはいいが、それで生じた修正コストをGMやPLに丸投げされるとキツい」って話で

エネミー描写とかシナリオの根幹に関わる表現だった場合でも、簡単な概要や紹介で分からないかなという感じはしたまま。
例えば恐竜が出てくるパニック系シナリオで、ミドル敵に巨大虫がぞろぞろ…とかで無理ってなった場合があるとして、それはデータそのままコンプソグナトゥスに変えれば良いとかになるのかね
その機転がその場でできるかと言うところについては疑問が残る

142 :NPCさん (スププ Sd1f-BxRJ):2023/09/07(木) 08:07:28.25 ID:7UFT0YMwd.net
>>141
要はPLが嫌な気持ちにならなければいいので、どこが嫌なのか可能なら聞き取りするのが手っ取り早いよ

「ウゴウゴと無数の脚を動かせる…などの描写が駄目」なら詳しく描写せずに単に巨大虫とだけでいけるかもしれないし、「そもそも虫が出てきたら想像しちゃって駄目」ならデータはそのままに敵のテクスチャを変えればいい(君の言うような別の種別にするとか)

143 :NPCさん (アウアウウー Sae7-n4FQ):2023/09/07(木) 08:52:41.79 ID:oUjAmd4ea.net
聞き取りすると「なんだ、その程度で」みたいなのが出てきてセカンドレイプ発生しがちだから怖いな

144 :NPCさん (クスマテ MMff-EEOY):2023/09/07(木) 12:06:36.51 ID:sj4RfO5mM.net
募集時点でNGを確認して、GMが対応無理と思うならお断りすればいいよ

145 :NPCさん (ワッチョイ ff10-vJKk):2023/09/07(木) 13:07:01.60 ID:pcHL3bgb0.net
そもそもあんまり交流ない相手と遊んでやむを得ない場合に使う緊急脱出ボタンだぞ
初対面の相手がいるなら攻めたシナリオやらないとか、相手のNGをヒアリングするとか、そういうのをやったうえで使うもの
そこを変えたらシナリオが成立しなくなるのにその描写NGってプレイヤーがいたらそこでセッション畳んで無理に遊ばない選択肢だって普通に視野に入れるものでしょ

146 :NPCさん (ワッチョイ ff10-w3yv):2023/09/07(木) 15:38:05.93 ID:MaEEVJ0i0.net
事前聞き取りではどうにもならないことあるよな
仲いいメンバーでやってたけど盛り上がる中でちょっと性的な話題に触れて、特定のPL的にはあまり掘り下げたくない話題だったがどんどんその話が膨らんでってしまった、という例が最近うちの鳥取でもあった
うちは話し合いでなんとかなったけど、そこまで腹を割って話せる間柄でなくとりあえず一旦流れを止めたい、ということはあると思うぞ

147 :NPCさん (アウアウウー Sae7-vJKk):2023/09/07(木) 16:42:55.55 ID:zuTCXr98a.net
xカード出た時点で修正コストとか甘ったれたこと言える状況じゃないんだよな

148 :NPCさん (ワッチョイ 6f4c-BxRJ):2023/09/07(木) 16:50:18.79 ID:S47XMtlg0.net
いや、Xカードってそんな大げさ場合じゃなくても使うだろ…
禁煙してる人が喫煙描写を聞いて吸いたくなるからカード出すとか、シリアスな場面なのにネタに走るプレイヤーがいたときにカード出すとか、そういうのでもいいんだよ
小太刀のnoteに毒されすぎだよ

149 :NPCさん (アウアウウー Sae7-vJKk):2023/09/07(木) 17:00:59.34 ID:hubFCRhSa.net
どういう場面で使うかの認識がバラバラで安全弁として機能するわけないじゃん馬鹿なのか?

150 :NPCさん (スプッッ Sd1f-BnNl):2023/09/07(木) 17:11:25.33 ID:0F1HdKXJd.net
それはGMが導入時に説明することなのでなぁ

151 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-EizK):2023/09/07(木) 18:02:59.01 ID:GO2v7jL90.net
>>149
>馬鹿なのか?
はいxカード。
こういう事では?

152 :NPCさん (トンモー MM67-8nw5):2023/09/07(木) 18:34:29.32 ID:usS3hPSsM.net
エロやグロは一般論として「制限されるべきもの」という了解があるから
理由や説明無しに緊急停止しても、なぜなのか想像はつく
それ以外のものについて乱発するのは自分が外される覚悟が要るだろう

153 :NPCさん (スプッッ Sd1f-BnNl):2023/09/07(木) 19:02:24.46 ID:PBYvKgyTd.net
連発するってことは事前の話し合いに失敗してるってことだからな

154 :NPCさん (ワッチョイ 6f4c-BxRJ):2023/09/07(木) 19:30:31.85 ID:S47XMtlg0.net
>>152
Xカードってそういうのを尊重し合おうねって感じじゃないのか
そもそも乱発するって早々なくないか

最終的にどうしてもプレイグループと合わないなら別のところ行ってもらうしかないが…

155 :NPCさん (アウアウウー Sae7-n4FQ):2023/09/07(木) 19:37:44.34 ID:o2QEHhnya.net
乱発しかねないほど相手がやめてねって言ったこと繰り返すなら、切るのは出した側やろな

156 :NPCさん (ワッチョイ 93a6-1jI+):2023/09/07(木) 20:00:10.66 ID:DUXAebig0.net
参加者のNG表やシナリオの注意書きは予め把握しておくものだけど
予想外の所からNG発覚することもあるしxカードの使用は選択肢として普通にあり
いざって時にオブラートに包んだ展開を用意して置きたいところ

157 :NPCさん (アウアウウー Sae7-ldgx):2023/09/07(木) 21:46:44.40 ID:GhCbWoBPa.net
>>155
文盲だかわざと悪意的に捉えてるかは知らないがこういう読解力の乏しい人間がこの界隈にはわんさかいるんだから
界隈の共通認識もできてない状態で導入するのは厳しい

158 :NPCさん (スーップ Sd1f-EizK):2023/09/07(木) 23:39:50.27 ID:oF8Hkob1d.net
地雷シートにチェックつけといてそういうのありますけど大丈夫ですかって聞かれて大丈夫っつっといて
いざ始まると泣き出してお気持ち垂れ流すようなのもどっかで見たしな
俺は導入する気にはならんわ
コンセンサス密に取っていざってなったら膝つめて話し合いよ、そのためのトークだし

159 :NPCさん (ワッチョイ 83ef-5XGt):2023/09/08(金) 03:51:21.72 ID:W5t+KnzM0.net
よほど自分のちんぽと筋肉に自信あるんだな
俺そこまで強気になれねえわ
キレて刺されたりしたら怖いもん

160 :NPCさん (ワッチョイ 7f94-1pVf):2023/09/08(金) 06:46:20.33 ID:CtZSr0j10.net
Xカードとか導入するなら、事前に「この卓ではこんな感じに運用していきましょう」って話はしておいた方はいいよね。

161 :NPCさん (スッププ Sd1f-PYll):2023/09/08(金) 07:54:16.30 ID:yfd1PXfsd.net
>>157
ジョンスタ某の文章をざっと読んでみたけどさ
界隈の共通認識なんか無い状態から導入することを想定しているよ?

“I know it sounds funny but it will help us play amazing games together…”

162 :NPCさん (スッププ Sd1f-PYll):2023/09/08(金) 08:42:55.07 ID:U/xU61Lad.net
や、導入が難しいってのはその通りですね

163 :NPCさん (ワッチョイ 236d-DAWL):2023/09/08(金) 19:48:36.65 ID:HPmYqz9K0.net
>>160で決まりでしょうな。
ウォーハンマーでウォーハンマーらしいシナリオをやって「残酷だ、非情だ、理不尽だ」言われて泣かれても困るしな。

164 :NPCさん (ワッチョイ 1ae9-NP+X):2023/09/09(土) 03:27:46.04 ID:YS1IRrMH0.net
>>158
いやあらかじめ決められた地雷チェックシートを無視して泣き出したなら充分意味があるじゃん
泣く方が悪いって明らかになるんだから

165 :NPCさん (ワッチョイ 1ae9-NP+X):2023/09/09(土) 03:33:55.62 ID:YS1IRrMH0.net
話の流れと関係ないけど古いスレをコピペしてスレ立てる荒らしがいるみたいだけど何なのこれ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1694152251/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1693847882/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1693823429/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1693803346/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1693148163/

166 :銀ピカ (ワッチョイ 8345-Bpt5):2023/09/10(日) 01:23:29.97 ID:3HfACXKi0.net
前世紀のハナシ。
旧ソ界隈ではグラスランナー嫌いをこじらせすぎて、シナリオそっちのけでいかにグラスランナーを絶滅させるかに血道をあげる御仁とかいらっしゃったので、
地雷シートやばってんカードで解決(回避)できるなら平和なもんだなあ、って思いました。

167 :NPCさん (ワッチョイ 7a93-bdWa):2023/09/10(日) 02:49:50.57 ID:9ehVdQM40.net
GMはお前のママじゃないんだぞ・・・
GMがNGになりそうな要素を提示、それにおkを出して参加したら泣き言わずに最後まで参加しろ
提示されてない地雷があるなら参加前にGMと相談して無理そうなら諦めてされ

168 :NPCさん (オッペケ Sr3b-ib2Q):2023/09/10(日) 05:33:39.42 ID:BR/DvdUcr.net
>>167
まあ、その場合も事前に言っておいたほうがいいだろうね。
「おk出したんだからトラウマ刺激されて気持ち悪くなろうが嘔吐しようが抜けることは許さん」
って事前に言っておけば覚悟のあるやつだけが参加するだろ。

169 :銀ピカ (ワッチョイ 8345-Bpt5):2023/09/10(日) 05:50:26.07 ID:3HfACXKi0.net
いや……泣くとか吐くとかするなら抜けていいよ。
昭和の部活動じゃあないんだから。

170 :NPCさん (ワッチョイ 76a6-Umaz):2023/09/10(日) 10:16:34.68 ID:zrUmtYzF0.net
事前にNG聞いてるのにその要素が含まれるシナリオ持って来て「大丈夫ですか」って
対面セッションだとしたらなかなか怖い話

171 :NPCさん (ワッチョイ 0b24-Uoxg):2023/09/10(日) 10:33:06.44 ID:On9WzV6u0.net
GMがNGになりそうな要素を提示ってのも危険だと思うけど
それ以外には問題ないように感じられてしまうし要素自体がネタバレになりかねない
そもそもどこまでの要素を提示すればいいかがGMしだいになると結局カード提出しなきゃ心配ってことになってしまうよ

172 :NPCさん (ワッチョイ 836d-4IC3):2023/09/10(日) 14:59:20.66 ID:TMwTk41e0.net
GMはコンダクターであれ。
PLはジャズ・セッションを気取れ。
みたいな?

173 :NPCさん (ワッチョイ dbef-tBSY):2023/09/10(日) 15:00:48.45 ID:dh9jHAQ80.net
TRPG夢中になってるやつなんて他で承認欲求満たせないのばかりだからな
俺はそのくらいで負けない強いプレイヤーなんだって証明しないといけないんだ

174 :NPCさん (ワッチョイ be18-1Eel):2023/09/10(日) 19:15:30.80 ID:W7xjYNx90.net
特にクトゥルフに夢中なヤツは、煮詰まったウンコ

その中でもうちよそは、ウンコ中のウンコで汚物以外の何物でもない

175 :NPCさん (ワッチョイ b64c-8w3V):2023/09/10(日) 19:34:15.06 ID:X6uYk1dM0.net
>>174
ミニチュアゲームとか大昔のTRPGの方が高尚とか思ってそう

176 :NPCさん (ワッチョイ 4e2c-eGpC):2023/09/10(日) 19:46:18.97 ID:kvj5t7Ui0.net
あの手の人達はTRPGをゲームというより創作のツールだと捉えてる節があるからね
キャラを練るのは好きだけど話を作るのは面倒臭い、なりチャはしたいけど絡むためのネタがない
そういう需要を用意されたシナリオと不確定性の強いダイスが解決してくれるから上に乗っかるだけでいい
プレイスタイルは卓ごとの自由だけどその影響で何も知らない人の間でTRPG=なりチャみたいな誤解されてるのも見たしなんだかなぁと思わなくも

177 :NPCさん (スッップ Sdba-jdmD):2023/09/10(日) 19:47:18.11 ID:FCyVqMAvd.net
>>176
リレー小説で良くね?

178 :NPCさん (ワッチョイ 236d-/q2c):2023/09/10(日) 21:12:53.32 ID:Y6UVTIYJ0.net
そら何も知らない人はどうとでも誤解するよ

179 :NPCさん (ワッチョイ be18-1Eel):2023/09/10(日) 21:58:53.09 ID:W7xjYNx90.net
>>175がウンコの例ww

180 :NPCさん (ワッチョイ 9a6d-Fl3y):2023/09/10(日) 22:21:12.16 ID:sdMkLhLT0.net
TRPGの遊び方に高尚も何も無いと思う
CoCみたいにルールは最低限にRP重視で遊ぶのも楽しいし、D&Dみたいに色々考えてビルドしてメタルフィギュア動かしてCRPGみたいに遊ぶのも楽しいからな
TRPGはパーティーゲームであってGM含め参加しているPL全員が楽しめたらそれが正解だと思う

181 :NPCさん (ワッチョイ be18-1Eel):2023/09/10(日) 22:23:34.43 ID:W7xjYNx90.net
おっしゃる通り

182 :NPCさん (ワッチョイ a767-3wvt):2023/09/10(日) 22:27:44.69 ID:nRVIRH3V0.net
>>176
なるほど割と納得したかも

183 :NPCさん (ワッチョイ 4e2c-XsN0):2023/09/10(日) 23:42:28.43 ID:hBNq1KWk0.net
ぶっちゃけこっちに波及して来なきゃ好きにしてくれていいし何でもいいからな

184 :NPCさん (ワッチョイ 76de-K2Tq):2023/09/10(日) 23:53:40.61 ID:Yz7/nvqN0.net
楽しんだもん勝ち

余計な偏見で楽しめない人は負け組確定

185 :NPCさん (ワッチョイ 4793-bdWa):2023/09/11(月) 02:45:10.03 ID:yRt2GvZH0.net
GMする時もオフセ時代みたいに気楽に楽しめたら最高なのにな
オンセが主流になってからは、シナリオ一本作るのにビジュアルノベル並みに作り込んだ部屋をGM一人に準備しろって時代なので糞

186 :NPCさん (ワッチョイ 0ece-nE0G):2023/09/11(月) 06:01:48.99 ID:1qf2XhKU0.net
キービジュアル数枚程度ならともかく、立ち絵やら音楽やら準備しなきゃというのは
個人的にはどうかと思うが

今アーマードコアが流行っているが、登場人物のビジュアルが無いシリーズなので
あれこれ想像するのが伝統的な楽しみになっていて、今のユーザーにもそういう楽しみ方が伝わってる
ビジュアルが無いからこそ想像する楽しみがあるってのは映画派vs小説派のように
昔からある考え方で、そこを考えるとTRPGは絵を用意するもの、のような先入観には違和感がある

187 :NPCさん (スプッッ Sd5a-7/kG):2023/09/11(月) 07:29:49.77 ID:yOX/LMcpd.net
なぜ用意するのかというとそれがプレイヤーにわかりやすいからなので…

188 :NPCさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/11(月) 07:37:13.33 ID:yGAZLsbEa.net
AI使えばキービジュなんてシナリオ書くより楽に作れるやん

189 :NPCさん (ワッチョイ b64c-8w3V):2023/09/11(月) 13:36:59.52 ID:MF+oxNCe0.net
というか、そういうのって作りたい人が作るもんで、作りたくないなら最低限でもべつにいいのよね
身内とかだと雑なマップにフリー素材の汎用エネミー画像で済ませてたり、トランプ使って部屋表現したりしてるし

190 :NPCさん (ワッチョイ 9a6d-Fl3y):2023/09/11(月) 14:35:49.10 ID:79v87ciw0.net
全くもってその通りだと思う
絵はそれこそ適当にいらすと屋とかから見つけてくれば十分だしBGMもだがやりたい人が用意すればいい
シナリオ作成は全部用意しようとすると作業量エグいことになるだけに手を抜ける所は抜いた方がいいわな

191 :NPCさん (ワッチョイ b64c-8w3V):2023/09/11(月) 15:02:48.65 ID:MF+oxNCe0.net
ぶっちゃけ公開する予定もないならシナリオも箇条書きとかでもいいしね

192 :NPCさん (ワッチョイ b6bc-8/Uz):2023/09/11(月) 17:24:19.51 ID:KVLG+5hD0.net
今どきの有料シナリオだと紙本でもキャラ素材のDL先あったりするしそういうのはありがたいなとも思う
こんな奴ねってシナリオ隠しながらキャラ見せなくてすむしw

193 :NPCさん (ワッチョイ b39f-K2Tq):2023/09/11(月) 18:23:19.07 ID:sY9UEW5R0.net
オフセの頃は、カードゲームから見繕って持っていって
カードをテーブルに並べてたな

今は、画像のDL販売で買いだめてて、適当に選んでる
画像は適当でいいな

バトルマップのほうが面倒くさい

194 :NPCさん (ワッチョイ 4e2c-XsN0):2023/09/11(月) 18:30:40.34 ID:c1zJQk510.net
エグゾディアが並んだ卓もあったのか
それは胸熱だな…
>>192
分かる
大変だろうからすげーありがたいのよな
オフでもオンでも滅茶苦茶助かる

オンセのバトルマップは部屋のアス比調べて合わせないといけないし合わないしでほんと泣けるぜ…

195 :NPCさん (ワッチョイ 831a-6jLp):2023/09/11(月) 23:01:16.51 ID:3+RlZmKi0.net
最近はグリッドの入って無いMAPデータとかもあるからそう言うので良いんじゃない?
D&Dなんかは公式のデザイナーがMAP売ってたりするし

196 :NPCさん (ワッチョイ b39f-K2Tq):2023/09/11(月) 23:30:36.90 ID:sY9UEW5R0.net
>>195
ダンジョンマップや屋内マップで、壁設定(壁の向こうは見えない、壁を貫通しての移動はできない)を入れるのが面倒

最近は重要度の低い酒場のシーンとかは、壁設定せずに
「部屋の外は見えません」と口頭で説明
PCが別の部屋に移動してからNPCを置くようにして手を抜いてる

197 :NPCさん (ワッチョイ 831a-6jLp):2023/09/12(火) 00:01:45.24 ID:8u0KQyOm0.net
>>196
FVTT?
ユドナ系の2DMAPでやってる所為か、その辺は使わないから良く判らんな
そこは壁と言って置けば普通はそっちまで行かないもんだし

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200