2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蒙武大将軍に続く】 原泰久 キングダム 285騰 【二人目】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:59:08.87 ID:LUl6WeuQ0.net
「次スレは>>950がしっかり立てる、立ってないとき宣言して誘導、他はスレが立つまでは待機じゃあ!」
「ネタバレは公式発売日の午前0時まで待機じゃあ!!どうしても話したい奴はネタバレスレに突撃じゃあ!!」
※検索してよく出てくる某サイトの小説はフィクションであり、史実とは大いに異なっていますのでドヤ顔でそのことを話すと痛い子に見られます。

前スレ
原泰久 キングダム 284
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1412827151/
バレスレ
【雑談】原泰久 キングダム 総合 56【ネタバレ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1413772424/
アニメスレ
キングダム part.14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1393766871/
過去ログ検索
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83L%83%93%83O%83_%83%80&andor=AND&sf=0&H=&shw=&D=comic

ヤングジャンプ最新号 ttp://youngjump.jp/magazine/
▲総集編1 読切 [馬酒兵三百] [金剛] 650円  ▲総集編2 読切 [李牧] [蒙武と楚子] 650円  ※再販中
公式ガイドブック [英傑列紀] 発売中

コナミ PSPソフト キングダム 一騎闘千の剣 好評発売中!!
ttp://www.konami.jp/gs/game/kingdom/

【PSP】キングダム 一騎闘千の剣 part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1284981593/

アニメ版公式ページ
http://youngjump.jp/info/kingdom/

原泰久 Twitter
https://twitter.com/HaraYassa

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:15:55.42 ID:7SLOIkfY0.net
ありがファル

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:15:41.76 ID:yNVaVZZD0.net
スレタイ・・・

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:25:38.30 ID:QM8rZr8H0.net
地図おかしくねえか?

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:26:44.13 ID:G1V2WQ+A0.net
でかちん国ってろくな戦力もないのに他国は攻めたりせずに支援に回るんだな

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:39:34.69 ID:xFssVseQ0.net
立て乙

ロウアイって普通に小物だなあ・・・しかしアイ国に貢物届けまくっているって、諸国にとっちゃ秦にぶつける爆弾扱いに過ぎんだろうな。

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:40:50.20 ID:XVkCkuSA0.net
信が隆国の元で勉強して、テンいらないフラグ来たな
この1年大事だぜー

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:47:53.82 ID:P2iNg+oK0.net
今の信じゃ将軍じゃなくて一番槍の切り込み隊長だからな
やっとちゃんと成長する機会を騰が与えてくれた
千人将の時に一回台無しにされてから長かった

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:53:23.56 ID:xb/Lx8wm0.net
ファルさん有能やな

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:04:14.93 ID:hw9Zr21V0.net
高校生がタイムスリップして入れ替わるのはいつなんだろ

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:07:32.68 ID:Tip5Bk7F0.net
王翦て反逆しそうな感じに書かれてるけど実は良い奴なんだよね?

12 :あ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:08:33.89 ID:dZPzyixK0.net
あーだから信が隆国で王賁が録鳴味なのか。逆のタイプのお手本を若手に当てたってことだよね?

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:08:44.06 ID:yNVaVZZD0.net
いや、人殺しの極悪人だよ

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:09:04.71 ID:X1F+wuDD0.net
不遇なままなら反逆したかもしれないけど
最終的には筆頭将軍ですし
それなりに待遇はよかったんだよ

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:21:36.73 ID:HNbaXYXS0.net
王翦さんはいい人だよ
趙高みたいなごますりオカマを優遇した猜疑心がやたら強い始皇帝や
若造のくせにコネで成り上がった口だけの李信相手に苦労した人だからね

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:27:12.89 ID:uZAZ7SI00.net
ロウアイの小物っぷり、ここまで小物臭強過ぎると逆に可愛くなるなw

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:31:59.22 ID:xFssVseQ0.net
だから、太后が可愛がっているやん。たぶん趙高が呂不韋か李斯かと通謀しているんだと思う。
まあこの漫画のことだから趙高が死ぬ展開になっても驚かんがwww

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:36:49.72 ID:noM3/oDa0.net
ロウアイさん、ようやく変化みせたか
太后も苦労するのう
それとも、やる気みせてむしろ喜ぶんやろか

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:37:32.16 ID:K4iiSDMk0.net
百将の時はちゃんと虚を付く事を学んでたし、千人将の時もいろいろ考えたが、
キョウカイが抜けて考えるのを止めたからな。
3000までは脳筋でいいけど、これ以上は本能型として覚醒しないと。

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:04:21.21 ID:ozyurzwA0.net
母ちゃんが味方になるとは思えんが何かしろの形で政に協力して呂布位倒しそうな気がしてきたわ

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:27:37.18 ID:2pC6fWxT0.net
今週はそれなりに見ごたえあったな

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:05:08.88 ID:TLUcVtBX0.net
原は合戦より政争を描く方がうまいのかもな

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:21:33.65 ID:wmtG+MUu0.net
>>5
対秦の防波堤として使えるからな

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:59:31.49 ID:169rHc710.net
無能な小心者ゆえに周囲に簡単に唆されて下手な野心を持って破滅する
と言う失敗の王道いくロウアイがちょっと面白くなってきた
更に大后が単なる傲慢ではなく、案外堅実な政治をしているのが好印象

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:15:22.85 ID:zwVjLgrT0.net
>>11
史実通りなら凄い世渡り上手
後年猜疑心が強くなってあっさり部下を処分していた政からも殺されず
天寿を全うしている

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:17:27.35 ID:ZpoevGtg0.net
合従軍前後で政が前に出てきてから呂不偉の怪物性はすっかり影が薄くなったな
ここら辺もっとピックアップすべきだった気がする
今や危機にあっては息を潜め、危機が去れば出しゃばる小物のイメージすらあるぞ

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:19:54.51 ID:uMiPJVIW0.net
ロウアイの乱有名なのにこんなに改悪してどうする
ここまで酷い反逆して太后が処罰されないと無理がある

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:20:18.41 ID:G1V2WQ+A0.net
>>23
今のところ吹けば飛びそうな感じが強すぎて少しの間も防波堤になりそうな気がしないんだよなぁ
まあ、小規模でも内乱が起こるってのは重要だろうけど

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:58:20.66 ID:cypvG57xO.net
ロクオミと坊っちゃん増援送ってこれ以上兵減らして大丈夫なんかと

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:07:17.51 ID:baRAYNOx0.net
>>27
今回の件が以前政が言ってた暗闇から抜けるきっかけになるんじゃね?
案外呂不韋ともども政の加冠にあわせて隠居してフェードアウトの気がしないでもない

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:24:29.45 ID:ED9yRdRu0.net
>>30
史記の記述だと太后は

ロウアイの乱の件で幽閉

翌年、呂不韋が罷免された後、斉と趙から使者が来て
政が使者を饗応してる時にその使者から
「天下統一目指してるのに実母を幽閉してるという
悪評が流れてるけどそれじゃ諸侯は背きますよ」
などと言われて咸陽に呼び戻す

という流れになってたりするな

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 17:25:31.63 ID:QM8rZr8H0.net
反乱するのはいいけどまともな武将はおるのかいな?
武将がおらんと戦争にならんぞ
ロウアイ国に100万の兵がいても秦国の名のある武将は死なないし
結局最後は一騎討ちしてかった方が勝ちなんだから

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 17:26:42.28 ID:QM8rZr8H0.net
もうめんどくさいから殺しちゃえよ
呂布位もつまんねーから今回一緒に殺しちゃえよ
史実と違う方が緊張感あっていいだろ登場人物たちもさ

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:37:58.23 ID:9n4YSyPpO.net
太后の描写が結構新鮮だな
漫画ならもっと凄い悪女に描かれたりしがちだなところを案外底の知れた感じで

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:45:00.63 ID:YvNAVLiM0.net
戦争やってない方が面白い漫画になってしまったな

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:46:46.91 ID:GCfHuBWD0.net
戦争が無双一騎討ちの同じこと繰り返しなのに比べて、政争は毎回展開が違うからな

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:03:49.56 ID:YvNAVLiM0.net
最近の原は干央に冷た過ぎる
馬陽であれだけカッコよかったのにほとんど出番が無えよ

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:17:27.59 ID:2FBpa+or0.net
>>11
史実では>>25が通説となっている

でもそれだと政が猜疑心が強く冷酷な人物になってしまってキングダムの政と合わなくなってしまうから
逆に王翦に反逆の目ありという伏線を張っているんだろうね。

何度も書かれた意見だけど、李信と蒙恬がなぜ20万という寡兵で楚攻めをしなくてはいけなかったか。
王翦の反逆を抑えるための兵力を国に残さなくてはいけなかったから、という展開にするんじゃないかね。

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:35:39.86 ID:McUi/DT0O.net
合従軍でクソの役にもたたなかったくせに三千将に昇格したのに
今回文句いうとかクソだな玉鳳隊

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:37:53.63 ID:uZAZ7SI00.net
戦争は、盾と鉾の役割、知将か本能かしかないからな

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:39:49.76 ID:uT/XDhFm0.net
まあ、史実でも李信と蒙恬がなぜ20万という寡兵で楚攻めをしなくてはいけなかったかは
政の猜疑心があまりに強くて、最初から大軍を与えてくれなかったからなんだがな。

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:48:42.81 ID:YvNAVLiM0.net
国軍全軍預けてるんだからそりゃ与えた方も与えられた方も保身に必死になるわな

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:52:04.52 ID:ZpoevGtg0.net
王センと政の間にあった一種の緊張感の責任を、政を綺麗に描き過ぎたから王セン側の責任に押し付けられてる形やね
まさに天下の大将軍である王センがそういう描かれ方になるのはあれだけどまあ、これはこれで嫌いではないから別にいいや

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:52:33.45 ID:xFssVseQ0.net
二十万が寡兵なんだ・・・戦国時代ってすごい(白目)

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:55:24.25 ID:GCfHuBWD0.net
いや別に寡兵じゃねーだろ、20万だぞ、ポカやらかさなきゃ普通にイケてた可能性あるし

戦力の集中は勝ちをより明確に、そして被害をより小さくする為の基本中の基本だけど
行軍人数が増えればそれだけ国庫を圧迫するわけで、統一後のことも考えれば一見すれば無駄に浪費するのは避けたいと思うのは普通
さらに戦力の殆どを一将軍に預けるのは猜疑心抜きにしても普通に危ういものがある

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:03:58.30 ID:ITJIAicF0.net
ロウアイは豚もおだてりゃ木に登るって奴かな?
本当に能力高いやつなら木どころか天まで上る奴も居るけど

なんかアメリカで貧しい労働者だったけど宝くじで高額当選したけど
結局身に付かず元の貧しい労働者に戻った奴を思いこす
なんか下手に力を得て暴走しだしそうな気配だな
史実でもリョフイの権威すら脅かすまでの権勢を誇るまでになったんだったな

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:08:59.29 ID:iHN6KcLA0.net
老愛は巨根で戦うよ、多分

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:10:17.21 ID:jXxZFI1L0.net
周りの国にヨイショされまくるぐらいしか国力強くする策もなさそうだなぁ
なんかあって独立したのかと思ったらただの小物エンドは勘弁だぞ

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:14:39.18 ID:xFssVseQ0.net
貢物を与えまくっている諸国はどう見てもアイ国の暴走を狙っているしなあ、アイ国がどうなろうと知ったことじゃない感じ。

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:18:52.51 ID:ScEjuJj80.net
>>49
当たり前だろ、それ以外に何の理由があるんだよ?

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 19:19:54.86 ID:QM8rZr8H0.net
中国は当時は10倍くらい適当いってたりするし
実数は三万くらいだったんじゃねえの?

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:22:38.82 ID:jXxZFI1L0.net
史実はどうか知らんが、李牧が絡んできてこのままちんこ国を操って秦を危機に陥れるぐらいしたら策士として認める

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:26:08.57 ID:WITpLBep0.net
李牧はまだ辺境で大工やってるんじゃないの

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:26:23.61 ID:ED9yRdRu0.net
>>51
正解を知る術があるわけでもないから
その辺はいちいち考えない方がいいと思うの
>>47
実戦で使用しようとしたら信にルァァと一閃されて
己の最大の武器を失うわけか
そして信は将軍としての門出に標の墓参りに行き
墓前に標から託された大王の剣を置いていくと

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:27:18.23 ID:bTT71aqU0.net
李牧「中華千年の計として万里の長城をつくってました(ドヤァ)」
でいいよ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:28:18.56 ID:ScEjuJj80.net
この国は詰んでいます

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:30:14.26 ID:MoXnbHDC0.net
>>46
貧乏人はすぐ金を使ってしまうが金持ちは本当にケチ

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 19:31:27.61 ID:QM8rZr8H0.net
万里の長城って始皇帝がつくったんけ?
あんなもん何十年かかるんだよ

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:35:00.23 ID:ED9yRdRu0.net
>>58
ああいう長城は元々あちこちにあって
統一を機に北方の騎馬民族対策として始皇帝が蒙恬に命じて
あれらの長城を繋げさせた
ちなみに楚の方城やら斉の長城とかも存在してたけど
これらは後の万里の長城より内側にあったので逆に放置された

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:39:30.40 ID:WtIK3tPw0.net
>>58
現存してる大部分は明時代の物みたいね
それと宇宙から見える唯一の建造物なんだってね

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:40:10.28 ID:bTT71aqU0.net
長城系は他にもあってイングランドとスコットランドの間にも
ローマ時代に築かれたりしてるよね

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 19:44:27.61 ID:QM8rZr8H0.net
ふーん、平原が広いって国は大変ねぇ
日本なんか勝手に山城とか盆地とか中洲城とかなったり
長城なんて作る場所がないもんね。行軍してたら桶狭間でやられちゃうし

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:47:38.81 ID:0z335F/00.net
>>60 実際は見えないらしいよ

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:47:51.82 ID:ITJIAicF0.net
今の秦を倒すにはまだ子供のハンニバルをカルタゴから拉致って来て
一から育てるしかない

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:49:48.88 ID:ITJIAicF0.net
>>62
長城は基本的に遊牧異民族対策だからな〜
一応日本でも東北の蝦夷征伐で似たように土塁作っているけど制圧が済んだら短期間で廃棄されているし
あまり必要とされていなかったと思う

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/23(木) 20:13:27.14 ID:aPfvoDgy0
>>22
確かに
萬画スレでアニメのハナシはスレ違いと思いつつ
アヌメ2期のリョフーイとリーボックの秦趙同盟の切羽詰った駆引きには
正直スビレますた
そして先日の呂不ヰとかつての邯鄲の宝石との告白も
馬鹿信クンはもういいから戦国政争でおながいします 
腹先生w

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:02:36.41 ID:UGGzOO1x0.net
三国志でいえば長安まで手に入れた蜀か
たしかに強いけどまだ対抗は可能だよな。特に晋の三ヶ国

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:11:07.89 ID:W20+axms0.net
信も良い加減敬語を覚えろよな
今回は笑ったけどよw

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:12:34.50 ID:xFssVseQ0.net
桓騎とか敬語使っている描写あったっけ?この時代って儒教的価値観が崩壊しているっぽいから
礼儀に無礼でも許されそう。

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:13:07.39 ID:7U/q7BB60.net
当時の武器は剣、槍、弓などの漫画みたいに一つで何人も斬れるわけでないすぐに壊れる刃物系と馬でどの国もそんな装備に差があるわけでもない
人数の多さや士気、指揮官能力がそのまんま戦力差
鉄と馬、食料が豊富なところに人が集まりやすいわけだから普通に考えたら秦よりも楚が一番強くなりそうな感じはするんだけどな

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:17:44.79 ID:bTT71aqU0.net
史実ベースでのこの時代の六国のイメージ
秦:強い、将兵が質、量ともに充実、国力も高い、天然の要害を持ち守りやすいのも強み、政治に関しても進取の精神に富む
魏:人も多く、豊かな土地を確保、異民族問題もほぼない、文化は進んでいる、秦よりかは二回りほど弱いが他よりは強豪
趙:人はまあまあ多く、土地もなかなか、北方の異民族は対応を間違えると面倒、文化もなかなか、兵は魏よりもやや精強か
斉:人はまあまあ多く、土地もいい、三方が海に囲まれ残る一方も川で守られている、政治のゴタゴタが多いが、バランスのとれた強豪
楚:南の暑い地方で麦じゃなく稲喰ってる変な奴ら、兵数は多いが国土も広いので守るに易く攻めるに難い国、文化は野蛮、マンモスとってそう
韓:文化レベルや人の密度は魏レベル、しかし戦争に弱く国土が減る一方、秦の中原進出の進路上にいるのが一番の不幸
燕:東北の田舎者、異民族じゃないの?朝鮮とはなにが違うの?等、手酷い間違い方をされる国NO1、国力低い

国力:秦>>斉=魏>趙=楚>>韓>燕
政治:秦>>>魏>趙=斉>>燕>楚
武力:秦>>楚>斉>魏=趙>>韓=燕

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:18:58.26 ID:ED9yRdRu0.net
>>69
桓騎は初登場に白老を王翦と出迎える時に敬語を使ってるよ
白老がいないとこでも
「高ぶっておられる」
という発言をしたりしてるし
手下の盗賊兵達とちがいTPOに合わせて態度を変える知恵はちゃんとあると思う

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:20:28.38 ID:McUi/DT0O.net
>>68
大王にすらタメ口の信が一将軍程度に敬語使う方が違和感

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:21:10.64 ID:d/Ck+Jmn0.net
論功時は当然として
敬語使ってるのは今のところ白狼にだけかな

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:28:33.82 ID:xFssVseQ0.net
白老が死んだときも弔いのファイヤー(中に人がいる)をやっていたしなあ、尊敬はしていたんだろうね、桓騎。

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:30:47.19 ID:EfqF38SG0.net
飛信隊に関常がいたけどあれ淵さんだから勘違いしないでよね

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:36:21.68 ID:KRFnvyMN0.net
この時代の人口は「中国通史簡編」によれば
楚500万
魏300万〜400万
秦&趙の合計500万〜600万
斉300万〜400万
みたいな感じらしい。
この記述は根拠がちょっといい加減なので、数字はもう少し増えるかもだけど人口比率的には参考になると思う
楚は秦にコテンパンにされてる上、政治的混乱があってまとまりに欠けるけど、超大国扱いも間違いではないと思う
長平以前なら秦と趙が2トップかな

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:50:29.38 ID:bTT71aqU0.net
>>77
俺はそれを読んだことないし、ケチを付ける気もないんだけど、古代中国の人口をどうやって把握したのかをまず知りたいな
戸籍というのが普通なんだけど、晋や秦に比べて楚で戸籍がどの程度整備され信頼されていたか
あと各地の豪族はそれぞれ領土を持っていたけれど、その領土の人数は国の人口に数えられていたのか
(地方豪族としては納税減らすために過小に報告する、中央の権力が弱ければ相手にしないこともある)
とかね

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:53:54.63 ID:YvNAVLiM0.net
動員可能な最大兵力は総人口の5%〜10%って言うが
秦と三晋合わせて一千万いるなら
六十万って数も嘘じゃないのかもしれんな

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:54:45.56 ID:KRFnvyMN0.net
>>78
もっともな疑問だしそれこそが「根拠がいい加減」と書いた所以だけど、動員可能な最大兵力から算出したらしい
ただこの文献によると楚が100万の軍勢を出せることになり、後の三国時代の魏よりも上回ってしまうので色々おかしいね
まあ単なる参考的な数字かと

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:11:16.91 ID:bTT71aqU0.net
>>80
魏の時代の人口はかなり怪しかった(少なめ)という話を読んだことがある
魏の前に起きた黄巾の乱とその後の諸勢力が興亡激しい時代があったため
土地を失った流民が発生、その流民が大規模な山賊などに対抗するために強化された
地方豪族に流れ込み更に強化、これにより土地を制していった魏等でもなかなか手出しできない存在だったとか
曹操が強力になっていくところで、豪族であった李典が一族を上げて麾下に加わった時に、曹操がとんでもなく
派手に喜んだというのは、そういった勢力との結びつきを重視していたからだとか
時代は下って陳羣が主導した九品中正法は従来の郷挙里選制では地方豪族の配下しか推挙されない状況を変えるという
部分もあったそうだし、そしてそれが実現できたのは魏が十二分に力を持った曹丕の時代だからこそって話

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:42:57.85 ID:W20+axms0.net
関JOさんヒシン隊に編入されねぇかな
ああいう戦略も武勇もリズムにも優れた男が必要だろ

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:49:06.16 ID:DLsWIwPS0.net
でもそこまで賢くなさそうだぞw,

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:51:50.15 ID:GCfHuBWD0.net
ビジュアルがなんかワイルド渕さんっぽい

沛浪と田永ほどじゃないにせよ、なんか被る

85 :た@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:55:07.77 ID:dZPzyixK0.net
関常の部下のジブリキャラみたいなのがとても好き。

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:26:50.36 ID:EfqF38SG0.net
原に失礼したいのか
ジブリに失礼したいのか

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:32:09.07 ID:n9q1mJJ80.net
今週の爺は先週のハァハァ宦官の手先か?

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:41:47.84 ID:WtIK3tPw0.net
信を隆国の下に付けたのは知能も鍛えるためなんだよな
さすが騰大将軍、よく分かっていらっしゃる
ところで干央さんはどこいった?

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:43:32.43 ID:KrRRO4Mq0.net
なんか合従軍末期から違和感あるな
編集の担当さんが変わったのかな
テンポがなんかひっかかる

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:45:57.40 ID:WITpLBep0.net
>>88
ロクオミがいない間の騰のおもちゃ

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:07:49.79 ID:uT/XDhFm0.net
4000人将の上が5000人将で、その上が将軍というのがワラタ。
アホみたい。

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:09:13.10 ID:ecX7VcRT0.net
単身本陣に突っ込んでって崩壊させたキョウカイはちゃんと昇格できたかな
一番の功労者なのに

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:10:13.92 ID:uZAZ7SI00.net
>>91
なんで?

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:10:37.85 ID:L3DwwZUv0.net
ガイモウに騰と着々とミノムシ退場の伏線が引かれているな
これで信が駒から一人前な将軍に成長して汚名返上してくれれば今まで読んできたかいがあるってもんだ

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:17:03.93 ID:xFssVseQ0.net
>>93
きっと>>91は6000人将〜9000人将がいないのが不満なんだよ。
でも原考案の秦の将軍制度はなんかおかしいけど。

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:25:20.48 ID:Chuw9imP0.net
壁は3000人将⇒気付いたら将軍だったけど、
5000人将として研鑽を積んだんだろうか

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:28:09.88 ID:ScEjuJj80.net
壁は戦の無い時も学ばれてる努力家だぞ

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:28:21.21 ID:L3DwwZUv0.net
>>96
山陽で臨時五千人将やってる

通常は千→三千→将軍(一万)なんじゃないかな
百〜千は百将→三百将→千人将で壁さんも三千→将軍だから
二千四千五千なんてのは独立遊軍や野戦任官みたいな特殊なケースの場合のみってことで脳内補完してる
千単位で細かく分けてたら軍編成の際に面倒になるから常設の階級としておいておくのはおかしいよね

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:33:13.58 ID:bTT71aqU0.net
通常は1000・5000・1万くらいかね
それで2000とか3000が必要なら1000の古参がまとめて率いる感じでさ
3000と4000と3000の1万を率いるのと、1000を10部隊率いるのでは全然采配違うしな

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:44:13.17 ID:MDWybd680.net
おうき残党軍の軍長って将軍?

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:58:37.24 ID:ecX7VcRT0.net
王騎軍残党とヒョウコウ軍残党はどこで差がついたのか

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:08:52.79 ID:SD0KLOJN0.net
謄がコココ無しで喋ってるとつまらない
もう回億さん位しか濃いキャラがいない

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:27:52.54 ID:bC4+qqvw0.net
>>101
ヒョウコウ軍はヒョウコウのワンマンで中間管理職がいないとか

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:30:34.62 ID:BHmTdk3g0.net
もしかすると太后って、この機会に外国から得た金を秦に渡したり、
さらに毒国を平定する手腕を大王に発揮させてやろうとしているんじゃ…

それが、予想を超えて毒国は膨らんでいくし、ロウアイは野心を持ち出すし、
「あの馬鹿息子は何をグズグズしている。早くあたしらを倒して手柄にしな。」
って考えているのかも。

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:32:01.17 ID:biC39PwJ0.net
ヒョウコウさんと一緒に死んだNO2っぽい人もあんまり強そうじゃなかったな

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:51:27.90 ID:qDzV5vns0.net
キングダムではやたら多いけど副官がNo.2になるケースって本当は稀だよな
副官って要は司令官に付く秘書役なわけで、次席の副長とは別の存在だからな

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:01:07.05 ID:8ANn44Bg0.net
いつもながら上官へのタメ口に違和感MAX
ページ戻って階級確認しなおしてしまった

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:08:38.32 ID:uzS4TbsV0.net
いいかげん信を叩きのめして軍人として教育してくれる人が出てきてもいいと思う

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:12:38.34 ID:cGjssKuD0.net
ムタさんいつ出てくんだよ

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:14:55.52 ID:I0qEtPzq0.net
王賁も騰とかにタメ口だけどな

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:15:57.83 ID:eDbSTKlA0.net
>>103
そら戦略も戦術もクソもなく、野生の本能で生きるカリスマヒョウコウが手下を引っ張って何とかしてる荒くれの群

って状態だったから、下っ端は脳筋以外誕生しようがない

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:32:57.71 ID:DojL9Lea0.net
描かれてないだけで、指揮官クラスなら個人で他の軍団に引き抜かれたりしたんじゃないの?
いわゆるヒョウ公兵は親衛隊みたいな連中で、武力はあるが指揮官ではないし

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 01:33:39.80 ID:nmxOp0f40.net
下っ端だけど我呂は意外と物考えてるな

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:23:07.36 ID:XaexFH7t0.net
王騎・騰軍の軍長達って正式に秦の将軍なんだっけ?

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:47:32.31 ID:y0aLspXQ0.net
当時の中国の人口が桁違いだったにしても
信の5000人長って凄いよな・・・

秦で将軍が何人いるかわからないが
多分、今の日本で言うところの少将とか中将の位置だろ?

秦って今現在で何人の将軍がいるんだろ?
Mob将軍もいるんだろうが、決して多くないよな?

オウキ軍の残党は将軍扱いなのか?

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:07:35.72 ID:gvwJu1m30.net
王センは武力が低いせいでなんか地味だな

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:08:43.98 ID:eF4jffkE0.net
だから天下の大将軍になってからは蒙武や信のような腕力馬鹿と組むんだろう

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:16:40.55 ID:c7LaeDOb0.net
どうしても腕力馬鹿の活躍が「必要」ってほどの局面を作るためには知将の知力のインパクトって弱まるからなあ
李牧がスペシャルアイテム・武神頼りとか言われてしまうように

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:20:07.93 ID:BHmTdk3g0.net
政治パートは面白いし、作者の頭は悪くないのだろうが、
戦術戦略なんて太古から研究されているものだし、
オリジナルのものを編み出して漫画にするのは難しいのだろうな

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:22:14.15 ID:P9hHt0ty0.net
5000人将って大佐程度じゃないか?それでも20代でとんでもなく凄いけど

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:25:57.50 ID:xXpf15Yn0.net
時代が違うってのを踏まえても凄いね

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:29:26.31 ID:p4+i8wAU0.net
>>119
いやいや・・・キャラ以外にオリジナルのものを編み出す必要無いよ
当時の時代にひたって楽しめるような知識を得てくれよ作者と編集は

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:41:40.11 ID:5SNK4tVw0.net
細かい個々の戦術記録がないのだから
別の時代の資料を読み漁って適当に当てはめるだけでも随分楽しくなる気がするけどね

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:53:05.75 ID:jRQJ2xlp0.net
囲碁や将棋漫画で削除が新しい戦術を考えてる漫画なんて皆無

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:14:58.00 ID:I0k0gZJG0.net
ニワカの質問で申し訳ないんだけど、
副官は現場の権限で任命できるけど、自分の部下に〜人将ってのは勝手に付けられないんだよね

渕さんや楚水さんは副官だけど、〜人将ではないのかな?

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:36:32.16 ID:OgLayJByO.net
>>76
随分濃い顔のモブだとおもったら淵さんだったのか

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:01:13.12 ID:1PzMEKdqO.net
>>87
流れから考えるにリョフイでないかな
アイ国が膨れるのもリョフイの差し金も加わってる気がする

セイキョウは引っ掛からなかったけど
ロウアイは馬鹿だから引っ掛かったみたいな

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:08:43.01 ID:AN4bX6nA0.net
壁は合従軍の功績で3→5になってておかしくないから
そこから1戦やって適当に武功作れば金の力で将軍

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:14:18.04 ID:zVJB+xiH0.net
素朴な疑問なんだけど合従軍戦みたいな防衛戦での報奨として与えられる土地ってどこから沸いてくるの
昔日本史で元寇に参加した武士達に与える土地がなくて鎌倉幕府が崩壊したと習ったけれど同じ感じにならないのかな

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:18:34.51 ID:ZD/HmkVl0.net
封建制じゃないので土地そのものは与えてない
まあ質問の意図とは多分ちょっとズレてると思うが

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:18:39.43 ID:2LR9vYS80.net
王の直轄地を泣く泣く削り、次に侵攻戦で勝った時に直轄地を増やして帳尻を合わせるんじゃない

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:21:50.53 ID:zXQE5dH+0.net
キングダムの将軍なんて結局最後はバカの一つ覚えで一騎打ちしかしないから全然重みがないわ

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:09:43.20 ID:5YBnXCKZ0.net
一騎討ち以外で将軍討ち取るあの御方は流石だな

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/24(金) 11:25:34.18 ID:Jad61esa6
王翦さんがどう見ても大将軍2名より有能で強いんだけど可哀想に

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:21:30.84 ID:yGrCVLHJ0.net
>>115
>>120
現代の部隊規模だと旅団長相当だから准将や少将だな
20歳で自衛隊の陸将補になってるようなものだ

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:22:55.92 ID:AN4bX6nA0.net
函谷関の上にいるチョウトウに対し
韓将「毒殺で余裕」
 ↓
自分に迫る張唐に対し
韓将「毒弓で余裕」
 ↓
自分の目前に迫った張唐に対し
韓将「ギャアア」

結果一騎打ちで両将相討ち

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:23:27.11 ID:+xvMEOYt0.net
信の五千人将はいいとして、そろそろ古参の連中から三百人将出ないのかな。
田有あたりはいい加減に出世させてあげてもいいだろうに。

信が将軍になったら、キョウカイ・楚水・岳雷あたりが三千将かな。
のこりの千人を信の直属軍として、淵さんか田有を千人将に。

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:28:38.45 ID:eGphNfKs0.net
セイカイのは一騎打ちと言うのか?
逃げてるのを追って斬っただけに見えるが

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:47:02.73 ID:rIO7rX4h0.net
>>130
『○○君』だの『○○侯』だのと付く奴が秦では貴重な領地持ちなんだっけ

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:55:53.70 ID:AN4bX6nA0.net
>>138
そうしないと張唐が毒死っていう将軍の死に方としては不名誉な死因になっちゃう

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:57:59.93 ID:biC39PwJ0.net
「敵将を後ろから斬った」「戦って死んだんじゃなくて毒死」

こう書くとホントに不名誉だなw

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:01:22.04 ID:4Jyby2v/0.net
>>141
「屈強な護衛を切り伏せ逃げ落ちようとする敵大将に瀕死の身で追いすがり見事討ち取った」

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:56:54.12 ID:D3viUGfH0.net
渕さんとか家族居て
ただのタクシードライバーみたいなもんだったのに
いつの間にか、嫌がらず副将やってるけど
大丈夫なのか?

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:07:10.17 ID:AN4bX6nA0.net
古参は普通の兵役なら稼げないレベルの報奨金をもらってて家族の今後の生活に問題はないから
色々と覚悟はできてる

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:10:26.50 ID:A9dNeRgz0.net
尾平とかも一緒じゃね?
最初は召集かけられて戦に参加してたけどもう当たり前みたいに職業軍人になってんな
村にいたあいつの恋人どうなったんだろ?

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:13:16.35 ID:ra1Wb25V0.net
竜川も田有さんに誘われてなきゃ今頃いいお父ちゃんしてたのにな

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:17:03.22 ID:43XM38ro0.net
つっても農民兵とかやってたら其のうち死んでるぞ
バクコシンの配下に配属されたら終わりやで

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:17:54.99 ID:DojL9Lea0.net
>>125
楚水は軍人だから確実に○人将
渕さんも今はたぶんそうだと思う

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:20:31.41 ID:CWjuIAAU0.net
軍事素人で武技おkではない筈の渕さんは楚水加入から隊にいても徐々に裏方
で元の連絡役、信の留守中の土地家屋の様子見とかそんなもんだと
と思ったら楚水なんか思わせぶりなだけでその場の都合で常に存在を消される
キャラに落ち逆に渕さんは絶対死なない古参の親玉みたいになっている
組織も大きくなり他所から強いのも入って来るようになっているので渕さんは
もう自分には無理と身を引く形で現場離れるべきキャラだと思うわ

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:24:22.58 ID:ra1Wb25V0.net
渕さん舐め過ぎだろ
成長率で言ったら信以上かもしれんし

敵にキルバーンがいたら真っ先に消すことを狙うタイプ

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:24:59.07 ID:DojL9Lea0.net
農民兵たちの取りまとめには適任だと思うけどな

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:28:45.61 ID:BQ8E4mjy0.net
キョウカイの階級の扱い見てると副長に階級がついてるか怪しいな
信の私兵扱いというか個人的な上下関係で秦軍の階級持ってないかも

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:32:12.27 ID:43XM38ro0.net
>>149
そういう不釣り合いな人間や身分のやつが下剋上していくのが
キングダムのミソなのにそれを真っ向から否定してる意見でクッソワラタw

まぁ心配せんでも楚戦でエンさんも疎水も皆死ぬから安心しろよ

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:40:39.95 ID:a0h7s48/0.net
渕さん、普通に郭備兵とか指揮しててちゃんと信頼もされてるっぽくね?
基本は信の補佐っぽいけど(一番副官らしい?)

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/24(金) 14:14:25.96 ID:cJ0mO+Kq8
ファルルルーーーるtn

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:10:38.89 ID:vlWOvnS+0.net
楚との戦争で死ぬ7人の将軍は誰だろう・・・
テンが筆頭候補か?

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:14:58.54 ID:Y37tjtRb0.net
テンや渕は議員秘書みたいな感じで信が居なきゃ大して偉くない立場

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:16:42.07 ID:jxPR8g5z0.net
テンはガイモウの面談と今回ので退場フラグ立ってるな
でも楚戦てまだまだ先だよな

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:19:04.85 ID:zXQA3pCQ0.net
キョウカイもいつまでも飛信隊の隊員に収まるレベルじゃないしな
一騎討ち限定の武力なら既にモブさんより上だろうしそろそろ独立した将軍になる

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:24:14.45 ID:r56ckrMw0.net
さすがに蒙武は無理じゃないか?
短時間なら優勢に立つことは出来るかもしれないけど結局スタミナ差でやられそう

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:25:57.70 ID:KwRyJaL+0.net
キョウカイは将軍じゃないし将軍にはまだ勝てないよ
テンならまだしもキョウカイの独立なんて認められません

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:29:14.45 ID:i7d8DDS+0.net
MOBさん改め蒙武さんは強いぞ
我武神はなぜか反応しないが・・・w

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:30:22.32 ID:lqYOv2SjO.net
>>110
だから将軍阻止か

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:31:33.76 ID:zXQA3pCQ0.net
モブさん評価高いな
まああの最強馬鹿決定戦は大きいか
たしかに我武神が無反応なのは不思議なレベル

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:34:35.87 ID:ra1Wb25V0.net
我武神さんは基本的に美女(美少女)にしか反応しない人だからな
あれだけ因縁のある王騎が同じ戦場にいてもキョウカイの方に行ってたし
そもそも同じとこに布陣してたキョウに突っかかって結局王騎に討たれてるし
信が邪魔しなかったら端和さまに突っかかっていたこと間違い無し

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:56:35.02 ID:jLCloDmW0.net
>>161
シハクくらいになら初戦で普通に勝ちそうだけどな

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:59:46.18 ID:zXQA3pCQ0.net
我武神は戦場なんかじゃなくシユウを相手にしてりゃさぞや満足出来ただろうに、キョウと会長という二大美女に出会ったばかりにとち狂ってしまったな
戦場に美少女戦士なんてそんなにおるわけないやろ

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:01:30.89 ID:AXk7E6Xm0.net
会長が美女みたいな書き方になってるよ

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:14:06.62 ID:SQnkoWT0O.net
会長はある意味『美女』では?

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:19:29.54 ID:biC39PwJ0.net
井上和香似の美女だよ

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:53:07.50 ID:1PzMEKdqO.net
>>161
壁将軍「せやな」

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:15:26.18 ID:CWjuIAAU0.net
>>153
主人公のそれと荒唐無稽過ぎるテンの存在だけでそんなの十分過ぎるので
ただのおっさんクラスには必要無いよ
つか楚水より出番多いとか笑える

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:17:37.72 ID:43XM38ro0.net
>>172
ほんまにカスやな君
中学生かな?

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:53:34.96 ID:m/6RpQnoO.net
原はアシや担当と上手くいってないんじゃないか?
36巻で昂の頭がボサボサだったのが
次の週にはキッチリセットされてるぞ
担当らがよく読んでるなら
「先生、昂の頭はボサボサじゃありませんでした?」って
指摘できるはず

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:12:58.73 ID:IaQO96kB0.net
呂不韋と通じているのってロウアイに咸陽攻めを持ちかけたおっさんじゃね?咸陽攻めのロウアイ軍を討伐する軍に信が従軍して手柄立てて将軍昇格。隆国の下でチョヨウ防衛ばっかしてたら残り1年で将軍になんてなれないし。

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:18:47.80 ID:Q6kSgwGy0.net
>>161
実はキョウカイは復帰後すぐに将軍を倒してるんだぜ!!
黄将軍という猛者をな!!!

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:19:41.55 ID:00xTegkU0.net
最近、宮城谷昌光の本を読んだが原が参考にしたと思われる所が結構あるな

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:02:06.91 ID:2LR9vYS80.net
戦国漫画作者が司馬遼太郎に、三国志漫画作者が吉川英治に自然と影響を受けるように
春秋戦国漫画作者が宮城谷昌光の影響を受けるのも至極当然

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:30:52.93 ID:X3hQrFj60.net
魏編は練られなさすぎ
アシとか編集は助けてやれんかったのか
原はビッグになりすぎて苦言すら言ってもらえんのかな

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:36:54.23 ID:ClUlJ6ZL0.net
三国志ならともかく戦国で宮城谷はむしろ読んでないと駄目なレベルだろw

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:38:07.84 ID:BQ8E4mjy0.net
むしろ政争が続くのにNG出されて急遽オリジナル戦争入れさせられたんじゃねえの

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:51:16.71 ID:SX5Hl7PZ0.net
呂不韋じゃ政に全然敵わないイメージだわもはや
モブさんとか今や派閥を感じさせない存在だし

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:00:34.71 ID:H4uI5kujO.net
出たてのモブさんはいかにも相容れない怪物だったなあ
今じゃ気のいいおっさんだが

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:02:54.12 ID:lsjXj9J00.net
最近モブくんAA見ないな。
結構好きだったんだが。

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:30:15.68 ID:PcGxbfE9O.net
>>179
原てんてーはこれで初連載だからむしろ馬鹿編集のいいなりだろ
結構前に熱があるのに漫画描かされてたっぽいし

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:30:30.69 ID:k11RTxGa0.net
オウセンって政の前で兜脱がなくていいの?

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:55:48.55 ID:BSUs0/150.net
>>71
中華の南は疫病と密林の東南アやチベット高原だし、西や北は砂漠や大草原

でも、燕の立場だったら少しずつ東方面を開発して
高句麗あたりのとこを領地にしてから斉との国境に長城築いて
中原の潰し合いからフェードアウトして生き延びる手もあったと思うわ

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:22:39.65 ID:IIvS01++O.net
ルアァァ

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:24:07.04 ID:/rRbO3L60.net
>>186
戦場の不覚傷とかで、見るに堪えない顔とかならまあ許されるんじゃね
鼻が削げ落ちてるとか、眼底とが砕け崩れて顔の造形為してないとか、火傷でケロイド状になってるとか

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:34:04.13 ID:kkHyPWdm0.net
>>186
脱げない可能性

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:47:08.17 ID:1qjezr650.net
>>182
最近は独断で悪手やらかした後に総司令や利子が思わせ振りに渋い顔してる場面ばっかだね

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:04:14.71 ID:7J6iVYtS0.net
王翦の仮面は若気の至りで入れた彼女の名前入り顔面タトゥーを隠すため
彼女とはすぐ別れた

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:04:25.16 ID:M84BIalI0.net
>>186
キャラ作りには寛容な政王

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:08:51.86 ID:AxUyo/dsO.net
>>184
あのかわいさは卑怯だわ

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:17:45.50 ID:KC7nTyXq0.net
>>192
自己紹介乙

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 06:28:40.62 ID:HJjP1nnZ0.net
うまれたときからあれかぶって出てきたんじゃね?
中国三千年、いやいまはもう五千年だっけかな
その歴史のなかにはそういう奴もおるやろ

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:16:52.94 ID:4nJEqUxZ0.net
一騎打ちばっかりって批判されてる中で白老爺ちゃんと王翦と垣騎のトリオの話は面白かったな
ド安定の爺ちゃん軍にトリックスターの垣騎軍、すべてを見透かしてるような暗躍する王翦軍
対廉頗戦も大合唱も面白かったからこんな話が読みたいんだよな

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:20:17.39 ID:HJjP1nnZ0.net
カンキの親分大好き
あんな下に降りて逆に攻めるとか半端ない

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:24:42.43 ID:mA6QzvHS0.net
合従軍は面白い時とそうでない時の波が激しかった

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:00:27.96 ID:oFY3Y1Et0.net
信の最初の戦の時の、麃公将軍、百人将、千人将は激しく無能。
装甲戦車隊に対する知識ゼロで、徴集兵が戦場に放り出されてるw

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:24:37.87 ID:iPjWXJTF0.net
>>198
ああいう大将は、部下には略奪とかは好き放題させてくれるけど、些細な失敗や命令違反やると
即座に拷問の末に処刑されちゃうと思う。

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:21:26.55 ID:m7LR6HWN0.net
オウセンの根拠のない全部読んでましたはちょっと興ざめだったけどね

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:28:43.71 ID:AxUyo/dsO.net
>>200
上の方にとっちゃ捨て駒だからどうでも良さそうだが確かに1000将はフォローしとかんといかんわな
命懸けで頑張ったみたいにまとめたが戦車に削られなけりゃもっと楽かつ確実に届いたし

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:37:14.37 ID:VcIGpp6E0.net
とりあえずまず一騎打ち、次も一騎打ち、締めも一騎打ちの
一騎打ちフルコースが定番になったのはいつからか、騰軍vs楚一軍かな

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:51:54.43 ID:90wN6PsG0.net
しかし〜人将なのか〜将なのかはっきりせいと思った、今回
最近〜将表記を〜人将表記に切り替えたのかと思ったら
今回は同じ話の中で両方の表記がコロコロ変わるし

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:52:14.25 ID:BTlWye5l0.net
>>197
それは昔から言われてるからどうでもいい。
今では面白いと言われてる話でも当時では酷評とかザラ。

ずっとやってて2chで評価高かった時期なんてオカマさんの死に際くらい。
それ以外は全部酷評。だけどアンケート結果は常に上位。

2chの意見は余り意味ないよ。
50人にも満たない人がうだうだ言ってるだけだから。

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 10:09:54.35 ID:amL31Zmg0.net
2ちゃんの意見だと短期的な見方しか出来ないってのはあるな
物語の導入部とかさわりの部分、話の進まないけど必要なエピソードとか
そういうのは単行本でみたら気にはならないのに
一週間待って週間で追う人たちにとっては我慢ならん
毎週毎週盛り上がらないと許せないって感じ

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:13:17.09 ID:VcIGpp6E0.net
明らかに評価が変わったのなんか凛子位なもの
あれは連載中は一年戦ってたから確かに長かった
合従軍以降は連載中も単行本化後もずっと賛否両論のまま
魏火龍は連載中も単行本化後も否定意見大多数

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:22:50.59 ID:SfuuN7aX0.net
ルアアアア ルアアアアアア ルアアアア

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:34:01.19 ID:dW46+RVg0.net
>>204
つーか信がそれしか能がないからなあ
敵の中枢に突撃して一騎打ちして討ち取るだけで軍を動かす才覚の見せ場が皆無

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:37:59.74 ID:/rRbO3L60.net
輪虎はほんとしつこかったな、しかもオリキャラだったし
終わり際だけはスパッといったから、連載中でもそこは肯定的だったが

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 10:45:32.25 ID:HJjP1nnZ0.net
どーころんでも軍師じゃねえもん
前線で敵の親玉ぶっ殺し要員だもの信は
ここからいくら大将軍になったとしても信が軍議で敵をぶっ殺すことはないよ
相手親玉との一騎討ちの舞台を整えるための作戦は立てるだろうけどね

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:49:37.47 ID:50ByrOxk0.net
とても天下の大将軍の器ではないよな
ビョウ公さんが上位互換にすらなってない
そのビョウ公ですら天下の大将軍って言われるとけっこう疑問符がつくのに

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:11:20.19 ID:wJqui5rI0.net
主人公は一騎打ちじゃないと、絵的に映えないって作者や担当が思い込んでるんじゃね?

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:13:32.93 ID:4N3IzMyl0.net
>>210
という風に改変された

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:19:44.80 ID:50ByrOxk0.net
よく考えてみると既に大将軍のモブさんですら一騎打ち特化だよな
一応、軍への理解は深いらしくてそれなりの活躍も描かれてるけどさ

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:24:56.74 ID:dgCd0oLa0.net
>>210
信に関しては、合縦軍での反転攻撃とか、ギカリュウ編での霊オウ発見とかあるし、皆無ではないだろ。
むしろ読者の記憶力が皆無に近いんじゃね?
いつも最後は一騎打ちになるのは否定しないが、それは信に限ったことでもないしな。

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 11:25:56.26 ID:HJjP1nnZ0.net
まぁモブさんは彼がカンメイを倒さん限りは勝ち目なかったからね
モブさんの一騎討ちは必要だわね
モブさんの場合は本気の一騎討ちの相手が出て来ない限りは一騎討ちにはならんもの
そこが信とは違うわね
今回の魏火龍七師程度だったらモブさんはどんと構えて一騎討ちとかしてないだろう

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:31:18.32 ID:VcIGpp6E0.net
汗明戦は一騎打ちはつまらなかったけど一騎打ちに入るまでの流れは良かったな
昌平と汗明三人衆と言う軍師を抱えた将軍同士の戦いも書かれてた
軍師が策を言う→将軍がそれを元に指揮するの流れが主人公にない

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:36:22.58 ID:7f2lOy7Q0.net
その辺も5000人率いる身分になって成長していくのかな
今までも部隊指揮官として機を見る才能はあったっぽいし

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:37:35.77 ID:7f2lOy7Q0.net
まあ戦国SLGやってて
楚が10万の軍で攻めてきたとして、方面軍指揮官にモブさんを使うのはまだちょっと勇気がいるw
俺なら謄を使うだろうな

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:55:43.01 ID:fyGJX3ug0.net
既出の質問かもしれないけどアイ国って実際にあったのか?

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:58:57.12 ID:Qs7cvCM70.net
あった
一応資料に名が残っている
ただし史実では政が事前に反乱を読んでいて
前もって鎮圧の準備をしていたから
速行潰されている

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:07:14.41 ID:XcWr5+rT0.net
協会の個人的奮戦はともかく、関常は隊率いての大活躍だったし昇進させたれとも思うが

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:07:55.37 ID:4XHjE2CS0.net
>>222
あった、すぐ鎮圧されて終了

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:08:09.94 ID:fyGJX3ug0.net
ありがとう

今まで読んだ漫画や小説だと反乱を計画して処罰くらいで
詳しく書いてないから知らんかった

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:32:36.96 ID:zw9xQFtu0.net
回想でも仮面つけてる

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:35:49.52 ID:AxUyo/dsO.net
仮面が本体で人間にとりついてる説

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/25(土) 13:51:38.06 ID:jzdh865rE
アイ国戦隊を思い出す

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/25(土) 17:58:38.49 ID:M4Ki2N0Ga
アイたん、元気ですtn

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:38:00.97 ID:IskmAFWk0.net
ロウアイ暴走フラグ立った

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:41:14.52 ID:Co9DyuAo0.net
さっさと信を成長させてほしいわ

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:41:42.47 ID:T8Yk9gjb0.net
本宮ひろしの赤龍王で王離も仮面してたし何かいわれでもあるのかねえw

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:49:18.28 ID:1UEyyY0e0.net
王翦が仮面を付けてる理由 20選

01、単なるキャラ付け
02、心の内を覆い隠して見せてないという暗喩
03、戦場で負った醜貌を周囲に晒さない為
04、仮面で特徴付けておけば影武者を用意しやすいという仕込み
05、さらに仮面はずせば誰かわからないので、どっかに潜り込む時に便利
06、ポーカーフェイスに加えて、僅かにでも顔色を探らせまいとする備え
07、どこぞの血筋が顔でバレるので顔を隠さなくちゃいけない
08、王族の忌み子でいないものとして扱う為に仮面着用を強要されている
09、誰かの形見で四六時中つけてる
10、王一族に代々受け継がれてきた仮面でつけるのは現当主の義務
11、実は既に誰かと入れ替わっている
12、顔に怪我したら命に関わるから
13、外と内に仮面を被ることでどこまでも残酷になり、決して涙を見せないのである
14、シフト制で顔の下半分だけ似た人間が交代で王翦を営業している
15、「王翦とは一人の名ではない……戦略・戦術・政治の三傑で王翦なのだ」
16、さりげなく仮面の重量が数十kgくらいあって、肉体を日々鍛えている
17、あまりにも顔に威厳がないので外付けの仮面で威圧感と箔をつけてる
18、人見知りでシャイ
19、仮面フェチでいくつも収集するただのマニア
20、本当は女の子なのを隠してる

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:54:35.81 ID:utKbfVIL0.net
蒙武:ビッテンフェルト
ファル:メルカッツ

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:56:23.29 ID:ojNGZg530.net
王騎軍の軍長って、正規軍でいう将軍なのやっぱり?

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:58:41.84 ID:iPjWXJTF0.net
>>233
本宮に原が影響されてっていうのはあるかも?

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:04:21.78 ID:3zs1jyO+0.net
>>234
あれが素顔で仮面なんて被ってない

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:11:31.36 ID:FsHP6in90.net
>>234
仮面つけてたほうがかっこいいから

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:14:47.94 ID:3O4K3Aea0.net
きっとコミュ障なんだろ
もしくはキョウみたいな美女

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:16:58.73 ID:Xrtkf7C90.net
>>236
軍制の中では将軍以下だろうけど一万程度の軍も率いてるようだし単なる将軍以上といえなくもないね
大将軍になると下に軍長置くことが認められるのかな
十万単位の兵を指揮するにはそういう役職は必要だろうから

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:42:22.03 ID:9MbJqvY30.net
原はガンダム好きで特にシャアがお気に入り

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:57:48.44 ID:bF+v9qCE0.net
>>234
20が一番意外性あっていいんじゃね

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:11:48.26 ID:L3M7ravl0.net
実際は仮面をつけるのは梅毒で顔が崩れてるパターンが多い

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:35:50.68 ID:cbUsW7Nv0.net
映画のキングダム(オブヘブン)でそんなキャラが居たな

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:38:05.05 ID:VcIGpp6E0.net
王翦らい病説か

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:53:38.55 ID:ojNGZg530.net
顔が美しすぎるので、敵に舐められないために仮面をつけてるとか

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:55:15.36 ID:LS/9TY6V0.net
酔っぱらった昭王から、額に狗って彫られたんだよ

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:57:42.22 ID:WTf5HUMA0.net
>>234
王翦は若い頃から美貌で知られ、
その美貌が兵卒たちの士気を下げることを恐れ常に仮面をつけて戦っていた
そのため秦の兵士たちは「通武侯入陣曲」という歌謡を作り、彼の勇猛を称えた。

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:01:59.03 ID:QY3zpbKX0.net
むしろ仮面が本体

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:08:51.94 ID:Xrtkf7C90.net
漫画的には実は会長とほとんど同じ顔とかだと美味しいのか

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:28:47.31 ID:P6Mp5wLj0.net
実は本物は死んでて影武者が代役してるとか

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:31:23.22 ID:WTf5HUMA0.net
>>251
唇が致命的に違う

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:53:13.35 ID:Xrtkf7C90.net
確かに致命的だなw

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:47:13.44 ID:iPjWXJTF0.net
>>251
会長って誰のことなんやwww?

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:07:10.10 ID:aMG/g1tF0.net
>>245
あれはハンセン病だね。ボードゥアン4世。

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:09:18.75 ID:nINudetE0.net
>>244
梅毒は大航海時代以降に持ち込まれたからそれはないぞ

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:14:58.71 ID:AxUyo/dsO.net
乳首が3つあるとかだろ

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:20:32.96 ID:p5NgaADp0.net
茶の席で王翦の膿が入った碗を物ともせず飲んだのが白老であり
政の御前での軍議の裏切りにより、人面獣心なり我三年の内に祟りをなさんと言われたのが李信である

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:42:02.27 ID:1YVWCxIQ0.net
たえーまーなく そーそぐー あーいのなを〜

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:42:43.46 ID:1YVWCxIQ0.net
あれ?誤爆だスマン

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:53:21.28 ID:vMNBFRFs0.net
>>255
秦の怪鳥

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:12:37.82 ID:PEghk+o40.net
怪鳥より会長のほうがしっくりくるから面白い

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:19:41.93 ID:pTi/Kj4f0.net
>>249
士気は上がるんじゃないの

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:25:26.45 ID:hnviZ1LQ0.net
>>234
戦争で顔に傷を負ったのを隠すのにつけてたけど、傷口と仮面が癒着して剥がせなくなった

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:27:31.80 ID:DtbWxCpU0.net
実はヒョウ公がたまに被ってた仮面と同じで、ただの防具だったのに外す頻度が減ったためにああなっただけ

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:32:44.35 ID:gRZUgkVG0.net
王センだし、何か計算はありそうだよな
とりあえず考えられるのは影武者を立てる・別人になりすますのが容易ってことか
格闘漫画じゃないから一騎打ちで
「ま、まさか王センが二人!!」みたいな話はないと思うが
政争関連で、影武者を立たせて本人は裏で活動とかは出来そうだ

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:44:18.91 ID:DtbWxCpU0.net
仮面なくても我武神のそっくりさんを仕立てた趙軍というのがいてだな・・・

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:50:26.24 ID:vy/evMgV0.net
トウって大将軍になったし武力も知力もある猛将だけどさ
こんな怪物が副将だったオウキ軍ってチートすぎだろ
オウキとトウいたらほぼ無敵だろ

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:33:45.70 ID:QY3zpbKX0.net
王翦の仮面は罪人の入れ墨を隠すため

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:35:47.70 ID:vy/evMgV0.net
仮面はずしたら実はオウキで生きてたって話になるんだがな

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:37:22.07 ID:arvDPVZ+0.net
実は仮面が本体 

>>271
王騎王センは同一人物説が実際あるけど
キングダムの場合、上でも言われてるように唇が致命的

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:41:57.78 ID:/cCRUgqr0.net
昔、六将にも仮面を付けている奴がいた
あとはわかるな

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:43:09.49 ID:DtbWxCpU0.net
仮面が本体って、何度言われるんだよw

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:47:17.47 ID:vy/evMgV0.net
唇なんて折り畳んで話せば誤魔化せるだろ

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:50:11.05 ID:IXaIXivW0.net
>>272 同一人物説あるの王騎と王コツだろ

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:50:33.09 ID:QY3zpbKX0.net
むしろ王騎の唇は付け唇だった

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:51:58.26 ID:arvDPVZ+0.net
間違えました
すみません

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:53:28.63 ID:tGDYcklP0.net
>>141
「敵将を後ろから斬った」
これたとえ後ろからの不意打ちだったとしても
切った当人にとっては不名誉でもなんでもない
むしろ切られた奴にとっての不名誉

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:10:15.48 ID:GTPD6bAM0.net
六将にひけをとらない武将が多すぎるような気がする

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:12:47.31 ID:tioCiLq10.net
現状だけで27人くらいいるからな

六将自身も入れると33人もの六将級

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:12:48.19 ID:nD3XTayX0.net
王せん=バジオウでいいよ

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:16:25.96 ID:v1Q+V6Hx0.net
元々六将が史実だとショボいって言われる人含んでたから逆にその程度の存在って現実的になったとも言える

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:52:24.13 ID:BTGl68Ez0.net
始皇帝が最も恐れた男
王セン

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:02:27.25 ID:/cCRUgqr0.net
「霊凰がやられたようだな……」
「ふふ、やつは我々33人いる六将級の中でも最弱」
「信ごときに討ち取られるとは六将級の恥さらしよ」
ずらっと並ぶ三十人ほどのシルエット

こうか

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:11:19.34 ID:AxUyo/dsO.net
ゾンビでも混じってんのかそれ

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:11:46.50 ID:t+3mmyBY0.net
>>264
蘭陵王こと高長恭でググルといい。
高長恭はわずか五百騎で敵の大軍を破り洛陽を包囲するほどの名将であったが、「音容兼美」と言われるほど美しい声と優れた美貌であったため、
兵達が見惚れて士気が上がらず、敵に侮られるのを恐れ、必ず獰猛な仮面をかぶって出陣したって逸話がある。

実際は士気云々じゃなくて当時の兜が顔すっぽり覆うものだったんで包囲されている味方の為に包囲を破ってたどり着いたんだが
怪しまれたんで顔見せて門開けて貰っただけなんだけどなw

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:13:50.57 ID:Q5DjduOZ0.net
今後も魏火龍みたいな流れになるんだろうな

○○「久しぶりだなカリン」
カリン「!?・・・お前・・・・いやあなたは死んだはずの○○様」
カエン「姉上、この只者ではないオーラを持つこの方はどなたですか?」
カリン「かつて中華を荒らしまわった楚△△△将の一人で私の恩師さ」
カリン「しかし楚△△△将は汗明以外は10年前の戦争で死んだはず」

こんな感じで

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:21:35.25 ID:QETvD52c0.net
太呂慈にホラれてオカマになった霊凰たんが
紫伯を使って討たせたってエピソードがあったんだろうが
あまりのシリーズ不評に無くなった

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:50:35.19 ID:v1Q+V6Hx0.net
>>288
楚はまだラスボスとレンパ残ってるからその流れは無いな
あんま語られない斉は怪しいけど

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:07:07.62 ID:1040gD3F0.net
30人もいたっけ?
作中で六将級と明言されてその後も評価が覆されてないのって今ンとこ
六将、三大天、楽毅、劇辛、ヒョウコウ、李牧、王翦、桓騎、騰くらいじゃね?
あとは項燕、楊端和も言われてはいないけど多分確実
蒙武、汗明は武力は文句なしだが将軍してどうなのかよくわからん
魏火竜は凱孟が実は王騎に相手にされてなかったとか言い出して怪しくなった

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:08:24.90 ID:1040gD3F0.net
>>290
廉頗はもう引退じゃね?
同世代の蒙ゴウが死んだし寿命が来ててもおかしくない

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:11:48.96 ID:qMvhzw/k0.net
斉は合従軍が迫ってきてても王様が余裕かましてたな
2人ほど将軍の名前出てたがあいつらが実は実力者?

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:24:19.50 ID:gDsKTIZs0.net
>>293
斉が当初、合従軍に参加した時の将がガンモ。
後に合従軍が迫ってきた時に口にした将が、ガンシュ・デンガク

おそらく六将級。

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:37:08.75 ID:Q5DjduOZ0.net
王騎死亡の報を聞いてニヤっとした大臣風の男も忘れるな
あいつも多分六将級

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:39:50.84 ID:KQ7BdDwd0.net
六将六人、三大天5人、燕の二枚看板二人、楚の項燕
秦将の騰、王翦、桓騎、蒙武、楊端和、ヒョウ公
あとオリキャラ(半オリキャラ)の魏火龍()7人と汗明、カリン、鳳明は確実
これで30人はいるな
それに信陵君、春申君他戦国四君、更に廉頗四天王の姜燕も足さないと
これで35人と
さらに若手の信王賁蒙恬キョウカイは確実だからこれで39人
更に楚の若手や三大天残り一席とまだまだ増えるな
きっと楚の項一族全員と燕の太子丹やケイカそれに樊於期も六将級だ
秦将で出てない辛勝もいる
さらに後から楚漢戦争の連中まで出してきたら50人は超えるな

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:41:52.32 ID:v1Q+V6Hx0.net
そ、そのうち騰が「あの程度では殿らに遠く及ばぬ」ってリストラするから

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:43:03.89 ID:tioCiLq10.net
メタや直接的な実績や発言から17人
白起、王騎、摎、司馬錯、胡傷、王コツ、ホウケン、李牧、騰、廉頗、輪虎、姜燕、趙奢、藺相如、楽毅、汗明、項燕

上記キャラとの絡みや間接的な実績などの類推から7人
ヒョウコウ、王翦、桓騎、蒙武、信、呉慶、介子坊

ムック本のデータから3人
楊端和、カリン、昌平君

その他の風評から8人
楽乗、劇辛、霊凰、凱孟、紫伯、残り魏火龍三師

さらに四君やキョウカイ、武力だけならバジオウとランカイもいる、やばい

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:43:43.38 ID:za1v9frt0.net
六将級はいくらでもいるのにそれ以上は廉頗くらいか
この辺が成長の限界ってことなのかな

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:44:18.51 ID:HJjP1nnZ0.net
所属したい軍ランキング

1位 カンキ将軍 楽しそう
2位 トウ将軍 犠牲が一番少なそう
3位 オウセン将軍 捨て駒にされない限りは一番安全そう

所属したくない武将ランキング

1位 飛信隊 あたま悪そう。死にそう。無茶しそう
2位 モウブ軍 何も考えてなさそう。突撃しかなさそう
3位 壁将軍 いつか皆殺しレベルの大敗をやらかしそう

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:44:57.69 ID:Q5DjduOZ0.net
オギコも今後は超成長して六将級になると予想する。

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:51:35.90 ID:3O4K3Aea0.net
バミュウもだろ

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:54:14.00 ID:tioCiLq10.net
>>299
そもそも六将の面子自体がピンキリ過ぎる、作中でも白起の評価は抜きん出てたし
実際問題としてヒョウコウ程度でもなれたっぽいし
王騎のような万能型もいれば、超知略タイプの白起、脳筋っぽい王コツ、攻め重視の摎、ビジュアル的に肉弾弱そうな胡傷と様々、司馬錯はつよそう

六将を六将たらしめていた本当の怖さは智武勇ではなく
戦争の自由による転戦、戦争行為に付随するあらゆる手続きや情報伝達が短縮されてフットワークが恐ろしく軽いこと(キリッ

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:08:08.28 ID:q219AATn0.net
>>303
ふーん(鼻ほじりながら)

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:10:55.41 ID:0bfbt2sw0.net
輪虎、姜燕は六将級なんて言われてないだろ
それにこいつらが六将級なら四天王筆頭も当然六将級のはずでしょ
そうなったら六将級3人も部下に連れながら六将と互角だった廉頗の株が下がってしまう

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:16:27.37 ID:/h31uajA0.net
騰「……」
録嗚未「……」
隆国「……」
干央「……」

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:25:59.81 ID:CatZLSIK0.net
録鳴未、隆国、干央がいつ六将級になった

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:26:02.06 ID:FiZKomAI0.net
輪虎は言われてないけど
姜燕は六将四人と戦った経験がある、廉頗と渡り合った小国の優、摎とは互いに万の犠牲を出す激戦を繰り広げたという設定だから

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:28:44.32 ID:x9rNB8uk0.net
ロクオミは王騎軍中最強を謳われた男なので騰より評価高い

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:29:49.91 ID:ogaw6ZBP0.net
ここまで、韓の武将ゼロ。
きっと張良は六将級。ついでに韓王信も六将級。

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:30:36.32 ID:/h31uajA0.net
>>307
そもそも戦を単純に足し算で考えてるのが阿呆だなって思いながらネタレスしただけどす

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:36:57.87 ID:Yck3BEHB0.net
六将四人や廉頗と何度も戦って生き残ってるのは大したものだけどその割には山陽では完全な格下扱いだったしなあ
局地戦では頑張れるけど大局的な戦術眼は及ばないとかって感じじゃねーの?
ちょうど介子坊が正攻法の破壊力は廉頗並だけど・・・な扱いだった

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:04:21.03 ID:PKpdn/rm0.net
姜燕はたぶん中山の生き残り

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:07:15.99 ID:6xp12clO0.net
ああ見えて老人なのかな?

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:07:26.14 ID:Li2O0Q360.net
白起は強い
王騎で普通
司馬錯は不明
他三人は雑魚

はっきりわかんだね

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:10:22.50 ID:j0iew7520.net
20歳そこそこで六将に名を連ねた天才が雑魚かよ

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:13:36.49 ID:yBGPvEja0.net
つまり信レベル

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:48:58.37 ID:EkGNxyjn0.net
白起が過大評価されすぎ

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:08:28.92 ID:ndy3cEiW0.net
史実だと白起とその他って感じだからな
白起がヤンでその他はフィッシャー・パトリチェフ・ムライ・アッテンボロー・グエンバンヒューみたいなもんで

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:26:42.47 ID:l5OXHeFh0.net
元三大天たちは全員評価高いけどな。

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:40:42.10 ID:lWYEX4cu0.net
三大天の残り一人はどんな人物になるんだろうな

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:08:46.85 ID:4GlcAMVcO.net
将軍になるまで宝刀は装備しないのか

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:37:50.21 ID:4SbSCxsj0.net
>>321
メカ渉孟

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:49:19.69 ID:mY179Q0x0.net
>>281
そんなにいるか?
秦:六将、もうぶ、トウ、王翦、カンキ
趙:三大天、リーボック、ワレブ
魏:ギカリュー
楚:こうなんちゃら、カリン、ドドンドドン
燕:楽器、げきからさん
こんくらいしか思いつかないが
あとはヨウタンワくらい?

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:14:22.71 ID:FiZKomAI0.net
生まれが一世代早いせいで不当に過小評価される司馬錯さん
蜀巴を落とした名エピソード持ちで
武功も多い白起に次ぐ無双キャラなのに

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:49:14.91 ID:irQEOWy80.net
ドドンドドンドン!かんめー!!

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:58:46.56 ID:+yf1U5E3O.net
>>325
原も時代が他と離れてる司馬錯をなんで六将にしたんだろうな
趙奢のかませ胡傷共々省いて四将とかでも良かったろうに。やっぱり六虎将を意識したのかね?

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:12:37.51 ID:P9AudqNn0.net
キングダムで面白かったシーン

1位 カンメイ応援団
2位 政が前線に出たとこ
3位 カンキ親方が襲撃に出たとこ
4位 トウが兵5000で10万の敵を足止めしとこ
5位 オウセンが逃げ出した癖に助けに来たとこ
6位 バクコシンが突撃したとこ
7位 信が初出撃で騎兵殿になったとこ
8位 ロクオミが死んでも死んでも復活するとこ
9位 壁が将軍になってること
10位テンが可愛いとこ

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:16:14.79 ID:kzd/FQjR0.net
>>328
信が城攻めでロープ降りから墜落するのと
竜川タックルが入ってない、やり直し

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:21:53.41 ID:m1ZfeQTeO.net
会長キックも忘れるな

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:23:11.07 ID:9nnIKaaA0.net
ロウアイが反乱を起こした時、政は雍(古都)に居て咸陽は王翦と呂不韋が守った
政は桓騎の軍団を呼び寄せてアイ国を攻めさせたようだね

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:45:34.14 ID:Jl5qL+pR0.net
ヒャッハーされる画しか浮かばないな

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:48:24.15 ID:YG8E29Gc0.net
桓騎さんがロウアイの乱を鎮圧したとなると車裂きの刑も納得できるな

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:11:45.16 ID:pFr/WPkg0.net
>>331
その話の元ネタは何?

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:11.53 ID:iPgEwicy0.net
武将が無双して何百人もなぎ倒すってのはともかく
横山三国志の後半とか蜀にロクな将軍がいなくてこっちまで士気が下がるレベル

やっぱり粒ぞろいの武将は必要だなあ

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:32:07.31 ID:3u/sqkcb0.net
>>328
合従軍以降に読みだした人?
やっぱり自分が最初に読み始めた時期に愛着が湧くものか

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:33:24.05 ID:2YSFA0A60.net
我武神と幽レンってどっちが強いのかねえ

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:34:00.07 ID:muSJTv2mO.net
>>335
国力でも人材でも遥かに劣っていたものを水増ししていたからな
三国志の編者である陳寿は元々、蜀の臣だし、演義も蜀善玉史観だし

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:36:14.77 ID:iPgEwicy0.net
>>338
五虎大将とかそれこそキングダムの六将みたいな

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:38:01.06 ID:3u/sqkcb0.net
政治・政略中心の戦乱モノ漫画とかないんだろうか
管仲主人公とか

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:40:53.00 ID:3u/sqkcb0.net
後世での劉備とか項羽の扱い見ると中国にも普通に判官贔屓ってあるんだなあって思う

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:46:32.23 ID:9nnIKaaA0.net
政が雍に行ったのは加冠の儀つまり正式に大王として即位するための儀式を行う為
加冠の儀は先祖の墓がある雍じゃないと出来なかったらしい

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:46:55.30 ID:Li2O0Q360.net
>>337
会長戦以後メンタル虚弱の我武神と、祭を潜り常に安定したモチベを保てる幽連

100戦やれば90戦は幽連が勝つだろうね^^

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:50:18.66 ID:T9ik8J0N0.net
いや、幽連は武将じゃないから武神メンタルへ揺さぶりは掛けられないだろう

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:51:51.68 ID:0kEkwOls0.net
ワレブ「幽連じゃ勃たない」

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:52:22.92 ID:Li2O0Q360.net
揺さぶるまでもなくブレてるのが今の我武神なので

会長の顔を浮かべて悶々と虎狩りしてるからな

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:55:55.74 ID:T9ik8J0N0.net
戦い出せば忘れる
ヒョウコウ戦でも王騎の名前出して初めて「ようやく少し揺らいだか」だったから

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:00:50.84 ID:2YSFA0A60.net
幽レン相手なら揺らぎはなく純粋に武技を競えるよね
まあ美女?といえなくもないし、技量は十分なんだからやっぱり我武神は相手を間違えてるわなw

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:02:43.96 ID:Li2O0Q360.net
信に新たなトラウマ植え付けられたからムリだよ^^

もはや傅抵にすら負けかねない雑魚

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:07:13.28 ID:Cd+0XPhV0.net
李牧は何で幽連雇わなかったんかな
合従軍の時とかに幽連率いる幽族部隊雇って
咸陽に送り込めば普通に政、呂不韋、昌平君の首取れたんじゃないか?

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:12:45.16 ID:NZ0j4odc0.net
昌文君と昌平君って名前が似てるなあ・・・
・・・と登場時から何気に思ってたけど、
話が進んで、2人が丞相になって、ああああああ!っと思った。
もしかして2人とも本名ではない?そしてこの名前だけが後世に残ってるとか?

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:15:28.49 ID:mxryzbYp0.net
クラシックのコンサートに「AKB命!」とかかれたはちまきして現れ「なぜ美女がおらぬ・・」と怒り狂う我武神

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:20:29.98 ID:rEv+iEOm0.net
歴史はよく知らんけど偉い人の称号みたいなもんじゃない?
四君も称号とは別にちゃんと名前あるし
あと白起、李牧は武安君
廉頗は信平君の称号持ってたらしい

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:24:02.58 ID:rEv+iEOm0.net
日本のクラシック女性奏者はむしろ容姿の話題性が先行する人が結構多いと思うけど

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:26:35.67 ID:mxryzbYp0.net
>>354
むしろ中途半端に美女がいたから戦場が武神さんに目を付けられた

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:29:12.07 ID:pmSeJ6HS0.net
AKBと間違えてももクロのライブに行ってグッズコンプして帰路につくワレブ

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:35:49.81 ID:pFr/WPkg0.net
>>351
2人共本名不明なので史実キャラは名前を捏造しない方針のキングダムでは
(だから謄もフルネームで呼ばれす謄とだけ言われる)
称号だけで呼ばれる。(ちなみに他にも称号持ちは色々いるが称号が有名な
春申君(本名:黄歇)以外の称号持ちは基本作中では称号を呼ばれない)
昌平君は後に反乱騒ぎに連座して楚に追放され
楚が滅亡後に項燕の率いる楚軍残党によって楚王に祭り上げられてることから
楚の王族出身だと考えられ、そこから推定すると姓はビ、氏は熊ということになるが
名は不明

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:46.71 ID:nizlMvaX0.net
>>350
シユウを囲っているのが政敵側なんじゃないか

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:39:44.84 ID:9L5WyobU0.net
クラシックも普通の歌手と大差ないよ
ピンで売れるレベルを目指すなら容姿は絶対必須
女は無論として男もだなぁ

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:45:59.95 ID:St7YWl700.net
内田光子は・・・

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:53:50.73 ID:3l45UIYx0.net
>>357
将軍壁死が元ネタの壁は何故か姓になってるけどな
将軍(蒙)ゴウのように普通は名のはずなのに

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:54:03.40 ID:PKpdn/rm0.net
昌平とか昌文ってのは封邑された領地名とか諡じゃないかね
○○君ってのは領地(国)を持ってる君主だもんね

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:00:28.78 ID:PZ5fgvMs0.net
実質的に領地はやらなくても〜君という名前を名乗る権利を褒章にしてた可能性もあるな

364 :346@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:13:12.48 ID:eJmp0opZ0.net
皆様ありがとうございます!詳しい人多くてすごいw
勉強になります!

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:14:22.59 ID:PKpdn/rm0.net
春申君も淮北で防衛の要の申邑だし

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:46:33.39 ID:YkH+SB/e0.net
信はムタの毒矢に反応したのに何で張唐は韓軍の毒兵器に反応しなかったのかんだろうな
やっぱり距離の問題か?

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:51:24.27 ID:YG8E29Gc0.net
我武神さんと楚の大巨人さんの対決は見たかった
キングダムで唯一悔やまれるわ

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:52:41.32 ID:/+08spuH0.net
代わりと言っちゃ変だけど同じ巨人キャラの凱孟が武神に殺されそう

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:01:00.03 ID:vBloX+320.net
あの毒ガスはオーパーツに近いから、まぁ仕方ないんじゃねーの
一応は吸わないようにしつつすぐ退避してたし、あれ以上の対処があったとも思えないや

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:17:15.30 ID:dsgI8Evy0.net
武神はなんだかんだ言って戦績的には圧倒的だよな
キングダムで討ち死に場面が描かれた大将軍は
呉慶、趙括、摎、王騎、白亀西大将軍、劇辛、汗明、紫伯、霊凰くらいだろ
9人中5人を武神が殺してる・・・
戦歴長い王騎や廉頗やヒョウコウでも5人もの大将軍を直接討ったことがあるかどうか

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:23:40.64 ID:c5acsSfx0.net
我武神が殺した大将軍って4人じゃね?
キョウ、王騎、ゲキシン、ヒョウコウ
シハクが大将軍3人殺してる

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:25:30.77 ID:pmSeJ6HS0.net
毒ガスよりも呼吸器官に障害を発生させず即時広範囲に展開し視界のみを奪う玄峰の煙玉すごい

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:26:41.75 ID:c5acsSfx0.net
実はほとんど水蒸気なんじゃね?

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:30:50.54 ID:rKFWcki00.net
毒ガスの前に毒ガスを運んだ弩が超威力超精度で、半歩間違えばあれ直撃で死んでたなw

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:14:41.29 ID:vj3J1WcNO.net
詳しい人がいたら教えてほしいんだけど、
合従軍編で出てきた斉の三将軍って実在するん?

今さらだけどこの時代、まだ馬鹿っていう言葉ないよね
秦の趙高の逸話が語源ですし

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:16:14.68 ID:BhDiUYtC0.net
これ、作者はラストをどの辺りに設定するつもりだろう?

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:16:28.02 ID:m1ZfeQTeO.net
>>372
秋刀魚の季節だったんだろ

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:41:41.36 ID:npe1rGim0.net
>>347
ユウレンはいざ強敵と戦う場合そいつのこと部下使って調べたり準備は入念にするタイプにみえる
少なくとも心理戦では武神より一枚も二枚も上だろう

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:49:47.05 ID:MXqVLQ4Z0.net
幽連はそれこそ毒や毒ガスを使うことも辞さないだろうし、捨て駒闇討ち何でもアリだろうから武神には強そうだ
羌カイ相手には実力に拘ったガチだったけどそもそもが暗殺者だもんなぁ

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:51:29.18 ID:m9QTWUO90.net
武神には李牧がついてるんだよなぁ
下手な小細工は逆に利用されるだけ

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:56:32.55 ID:NjSYLMTV0.net
我武神の隣にいる時の李牧はクソの役にも立たないのが基本だけど、幽連に出し抜かれるかといえば微妙かw

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:00:45.25 ID:TJcwTi630.net
幽連だって王騎の強さが何なのかなんて理解出来ないだろ
悪知恵が働くだけで口先で武将の力云々しても
看破され偽物呼ばわりされるだけかと

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:04:59.15 ID:EkGNxyjn0.net
ユウレンが武神より強い設定と思ってるやつ本当に居るの?
今のところ武神が誰よりも強い設定なんだと思うぞ
その武神を信が越える事が醍醐味なんじゃね?
だから仮に武神とユウレンがタイマンしたとしたらユウレンが汗かいて「なんだこいつは!人間じゃない!化け物だ!」とビビって殺されると思うよ

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:08:50.92 ID:TJcwTi630.net
本来なら誰よりも強いはずなのに戦場では
本物の天下の大将軍に勝てないというジレンマを抱えた存在なんだろ

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:12:59.56 ID:w2akSpvU0.net
我武神は純粋な武技でいえば誰よりも強いだろうけど
戦場で天下の大将軍と
殺し合いで幽連と戦って勝てるかどうかは不明だね

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:22:10.71 ID:YiLK0GXb0.net
暗殺の可否という事だと強い弱いだけの話でもないからな。
武力的には張唐>>>>成カイだけど、結局のところ相打ちなわけで。

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:23:40.67 ID:p2dzVM6F0.net
ワレブさんは女が相手だと本気出すから幽連じゃ勝てないよ
男相手だと何かと精神的に押されるけど

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:24:46.40 ID:W2QOnBqL0.net
刀に毒を塗れば信にも勝機が出て来るけど、それをやると真の大将軍への道は途絶えるんだろうな

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:26:51.25 ID:w2akSpvU0.net
しかし話の都合とはいえ、合従軍編で汗明とモブさんのオッサン二人には無反応で登場なかったのに
ヨウタンワには速攻で反応したのはわろたわw

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:31:21.39 ID:etJMGOv+0.net
幽連は大将軍みたいな武神の理解を超えた謎パワーは持ってないだろ
大将軍にしてもキョウとかヒョウコウには勝ってるのだし、
実際に一騎打ちで勝てるのは王騎、蒙武、レンパくらいなんじゃないか?

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:32:44.82 ID:EHeh69iS0.net
キョウカイ「六国を滅ぼすなら戦略的に大将軍も6人必要だと思う」

これでキョウカイの知力評価ガタ落ちですわ

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:33:34.43 ID:uGNXN+w10.net
相手の武威に我慢できず、同盟国の猛将を一騎打ちで討ち取ってしまうくらいの心意気を見せてくれると、
キャラとしても筋が通るんだけどなぁ

そっち方面で全く暴発しないんで、李牧の飼い犬感と女好き感ばかりが募る

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:36:00.90 ID:etJMGOv+0.net
汗明と裏技モードキョウカイも可能性はあるか

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:40:56.96 ID:yBGPvEja0.net
1国1将で6正面作戦という計算だったんだろうか

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:44:47.19 ID:EkGNxyjn0.net
>>392
それ完全にキチガイやん

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:57:36.03 ID:m1ZfeQTeO.net
元々キチガイキャラだから成立ってたんで

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:00:39.24 ID:yBGPvEja0.net
キョウを殺した時の話なんて完全にキチガイそのものだし、強者に惹かれた時はそうなるはずなんだよな

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:01:16.70 ID:wRO+hpmK0.net
すっかりリーボックの飼い犬

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:05:39.66 ID:FiZKomAI0.net
絆パワーを背負ってない奴は本物の大将軍じゃないから
汗明と汗明に勝つ前のMOBさんはまだ偽物だったんだよ

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:06:03.05 ID:O4h/jtrY0.net
王騎は3人掛かりで倒されたから、我武神だけの手柄だけじゃない。リーボックの策と中華十弓の卑怯な援護あってこその我武神の勝利。

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:07:23.43 ID:w2akSpvU0.net
だがそれが戦場だからな

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:10:10.15 ID:cvDrz0UZO.net
将軍になると城貰って領主になるんだよな?
ロクオミとか領主としてやっていけてんのか?

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:16:45.37 ID:etJMGOv+0.net
函谷関の時の信の住んでる土地を拡張するってのはどういう意味なんだ?

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:23:13.25 ID:6FtXosgH0.net
住まいがある城戸村+周辺の村落を信の領地とするってことかな?
(そこからあがる租税の何割かが信のものになる)

むかしの旗本が○○村(石高300石)を知行してた、くらいのイメージ。

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:32:04.05 ID:EHeh69iS0.net
転封というのもあるからな

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:47:55.55 ID:pFr/WPkg0.net
>>403-404
信がまだ直接領地を持てる身じゃないと思われるから
(今現在二十等爵のどの位なのか明らかにされてないので推測だけど)
あの小屋の周辺の土地を開発して便のいい土地にしてやろうってことでないかな?
小屋の住人二人はほぼ前線に常駐してる状態だけど

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 17:04:49.88 ID:DZ72eGMH0.net
中華10弓程度に射たれて隙を見せる王騎が雑魚過ぎんだろ
ブシンも雑魚だし話にんねー

そりゃ6将級とか山ほどおらぁな
大体6将が凄かったならなんで秦はいまの領土なんだよ
その程度しかなかったんだろ6将なんて
相手にも6将級がいたから領土を増やせなかったんだろ

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:07:47.35 ID:EHeh69iS0.net
お、煽り系レス乞食ちゃんだ
久々に見た
写真とっていいですかー?

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:13:49.55 ID:P7rLfoqw0.net
まあその辺はキングダムより達人伝の方が詳しく書いてくれるだろう

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:23:15.34 ID:w2akSpvU0.net
我武神の戦功はヤバいけど信もヤバいよなあ
あの若さで五千人の頭でも納得だわ
オリジナルキャラを倒して水増し可能ってのもあるがw

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:25:07.93 ID:m1ZfeQTeO.net
このところ完全に武功乞食だからなw

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:32:49.60 ID:mY179Q0x0.net
今回の楚戦にロックオンミーさん連れてかれたけど、これが死亡フラグに思えるのは俺だけか?
楚の脅威の引き立て役として名ありキャラ殺されるだろうけど、史実に影響しないの彼だけだし(つД`)ノ

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:34:21.87 ID:5OxdHFDD0.net
また楚軍に軍長殺させるのかよ
さすがにマンネリすぎない?

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:34:24.44 ID:mletQo2y0.net
武神とか見た目が怪しすぎて暗殺者は無理過ぎる

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:37:59.49 ID:f9kqGGmu0.net
もうカマセにもならんからなあグンチョーさん達は・・
捕らわれの姫様役にまで落ちたか

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:42:44.92 ID:5OxdHFDD0.net
てか政の母親だけあって太后も頭良いんだな
趙高任せじゃなくちゃんと自分で考えて情勢判断出来てるし

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:45:34.97 ID:qWR+d1rm0.net
元軍長達は晴れて将軍になったことだし
楚戦の七人の内の三人にうってつけなんだよなあ

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:53:49.15 ID:6FtXosgH0.net
軍長は全員、楚人に殺される運命か・・

まあ秦自体も楚の覇王に滅ぼされるんだけど

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:34:15.18 ID:EkGNxyjn0.net
ヒョウコウと白老って大将軍だったんだっけ?

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:40:33.38 ID:6FtXosgH0.net
ひょうこうは、大将軍「級」とかいう表現されてたな

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:43:56.33 ID:mTSSUFfj0.net
うろ覚えだけど初陣の時大将軍って表記されてなかったっけ?

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:44:35.39 ID:EkGNxyjn0.net
そっか
モウブとトウは大将軍任命されてるし凄いな
秦ではキョウ以来の大将軍だったのかね

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:54:01.80 ID:qWR+d1rm0.net
34巻の信と協会の会話から
ヒョウ公と張唐は大将軍
王翦と桓騎は同等の実力と評価されつつもまだ数十万を率いる大将軍ではない

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:13:11.69 ID:f9kqGGmu0.net
そもそもこの世界の軍制の大将軍ってのがイマイチよくわからんけど
十万単位の兵を率いて総大将になれる地位みたいな感じかな
漢の大将軍とは明らかに違うっぽいし

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:16:54.35 ID:UD4p6alX0.net
竜川、田有は合従軍戦の時は百人将とよばれてたよね。

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:23:14.34 ID:6FtXosgH0.net
>>425
田有もいいかげん出世させてあげてほしいな。
飛信隊で騎乗してるのが百人将以上だとすると、田有・沛浪・田永・去亥がそうなんだっけ。

竜川が騎乗してるシーンがないのは、体重支えられる馬がいないからかな

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:03.17 ID:jmIiG5u50.net
本業が他にあって、税金みたいな義務として仕方なく従軍してる人間なら、軍内で階級上がっても迷惑なだけじゃね?
それとも、みんな職業軍人にクラスチェンジしちゃったのか?

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:33:16.15 ID:ciH1Irmh0.net
職業軍人でしょ完全に
山陽とか著陽とか攻略戦だけじゃなく攻略後の守備までそのまんま隊ごと請け負ってるし

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:35:41.63 ID:6FtXosgH0.net
魯延じいとか澤さんとかハシュケンとかは最近みないけど、村に帰ったのかな。

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:41:21.68 ID:uK8/VxsU0.net
>>429
村というか、土に還ったというか

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:47:08.08 ID:lWYEX4cu0.net
>>426
松左も馬に乗ってたな

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:50:03.59 ID:6FtXosgH0.net
えっ 魯延じいとか澤さんって戦死したんだっけ

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:52:54.07 ID:0kEkwOls0.net
あのじいさん協会のおっぱい見たから死んでていい

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:53:10.76 ID:WiwA9y/80.net
少年兵もどこいったの?

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:53:38.89 ID:6FtXosgH0.net
松佐も騎乗してたか。合従軍編のあとに「什長」って呼ばれてたから、
てっきり自由人っぽく出世を拒否したと思ってたが。

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:57:31.10 ID:qWR+d1rm0.net
騎馬は士族以上にのみ許される設定だったはず
階級とは別

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:04:48.55 ID:nZyHeciU0.net
秦大将軍

魏戦:ヒョウコウ・趙戦:オウキ(戦死)・魏戦:モウゴウ
合唱軍戦:チョウトウ(戦死)ヒョウコウ(戦死)
その後にモウブ昇格(描写無し)モウゴウ(死)
魏戦:トウ昇格

候補:オウセン・カンキ

信・オウホン・モウテン・キョウカイはまだ先だし
ヨウタンワは秦国の大将軍になるのか未知

軍長ズや壁や土門はアレだからな

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:06:23.30 ID:whkMMXVD0.net
>>429
コミック最新刊のP57の下のコマに澤さんらしい人がいるな
相変わらず伍長なのだろうか?

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:13:44.96 ID:mY179Q0x0.net
一人の死者も出さない千人将とかなったらかっこいいのにな

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:16:16.46 ID:PZ5fgvMs0.net
まあ少年誌っぽくはあるけど・・・

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:28:36.90 ID:6FtXosgH0.net
>>438
いたんだ。
箸休め回つくって、古参の什長たちの日常にも触れてほしいな。
彼らが千人将とかになるのは無理だろうけど・・

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:33:30.63 ID:jmIiG5u50.net
史実的に考えれば、信の下で幹部になるのは脂肪確定だしなぁ

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 20:38:43.21 ID:P9AudqNn0.net
ちゃんと最後に皆殺しして欲しい
手塩にかけたキャラをボコボコ頃して欲しい
そして鬱投げっぱなしエンドで糞漫画と罵られて終わって欲しい

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:42:01.88 ID:p2dzVM6F0.net
そんな展開は求めてないからいらないです
って言いたいけどもう部下が死にまくるのは確定してるような物だからなぁ

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:43:55.59 ID:WiwA9y/80.net
蝕がきても今信についてるキョウカイは死なないの確定してるからなあ
テン、壁、信の部下もろもろがどうなるかだな

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:29.62 ID:6FtXosgH0.net
壁・楚水・岳雷・田有あたりが候補かな。

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:54:32.60 ID:EkGNxyjn0.net
秦の戦いしか見られないのがな
趙リボク+武神VS春+カリンとか見たいわ
スラムダンクでも敵同士の戦いは面白い

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:10:11.77 ID:gFenx5oh0.net
激辛さん「バハッ!!」

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:10:55.92 ID:kzd/FQjR0.net
ところでいい加減誰か、ファルファルの擬音がどこから来てるか解明してくれたのか?

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:17:06.01 ID:6FtXosgH0.net
あれは騰将軍の呼吸音か掛け声だと思ってたが擬音なの?

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:23:02.23 ID:4y9uk2Br0.net
風を切る音だろ?
とっくに解明されてるわ、じゃーな(スヒン

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:25:03.45 ID:e8SUWXQT0.net
アニメだと擬音だった
漫画でも魏戦いの冒頭でフェルとかフォルとか出た時フェル?フォル?とか言ってるから擬音だと思う

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:32:08.39 ID:EkGNxyjn0.net
フォン

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 21:38:06.43 ID:P9AudqNn0.net
ファル、フォルは死亡フラグかと思ったらなんてことはなかった
流石はトウやで

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:53:47.68 ID:AmkyZXwG0.net
騰はファルファルいうし羌?はスヒンスヒンいうし、
主人公の信には独特の斬る音ないね
掛け声はルオオオォォォとかドルアアアァァァっていうてるけどね

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:58:21.72 ID:kzd/FQjR0.net
どっかの漫画の「どん!」ばっかよりはさすがにマシだけどさ

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:00:39.24 ID:OUEBYPzj0.net
春秋時代と違ってこれからますます
秦vsその他の色合いは強まっていくよね
楚は総力としては確かに強いんだけど、国内がバラバラだし

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:49:45.79 ID:fyz7u9j+0.net
煖(ほう けん、紀元前3世紀)

戦国時代の趙の将軍・哲学者・弁論家・軍事思 想家。縦横家および兵家としての著作を残 し 、悼襄王のもと
名将廉頗出奔後の趙の筆 頭将軍として合従軍を指揮するなど、文武 に優れた才人であった

ソースバイWikipedia
哲学者・・はそうかもしれないが
著作とかキングダムの我武神が残すとも思えないw

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:54:43.31 ID:9nnIKaaA0.net
つーか今回の論功行賞で単に”大将軍に任ずる”とか”五千人将に任ずる”だけで
領地や金の副賞は無し?

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:55:15.79 ID:yBGPvEja0.net
自分の名前をひねりもなくそのままつけるという自信満々なタイトルを見るに読んだらいかに我が最強か書き連ねてありそう

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:57:22.93 ID:fO8q/LDC0.net
ワレブが字書けるのかどうかすら怪しいわ

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:59:12.27 ID:FX0lKOXT0.net
最低限の文字はわかるんだよ
「我」「武神」「最強」「女」とか数文字

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:02:23.80 ID:m19iZukP0.net
「いつの時代もお前たちは思い違いをしている!!」とか言ってたところ見ると
戦争の歴史についてそれなりの知識はあるんじゃないか?

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:09:26.29 ID:YZ1Q70880.net
ホウケンという名前の奴はろくなことしないな

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/26(日) 23:22:07.92 ID:MYyJN40uS
山にこもって読書三昧だったんだよ

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:26:44.62 ID:k2WhO1ze0.net
ホウケン将軍の知に関する部分はキングダムでは全て李牧にとられてるからな
残ったのは我武神
まあ漫画的なアイデアとして国力に優れる趙に武力100知力100コンビを配備するのは面白いとは思うけどさ

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:28:50.27 ID:6FtXosgH0.net
むかし読んだ史記のマンガだと、
「この木の下でホウケン死す」みたいに字が刻まれてて、
松明でかざして弓で殺されてたから、字は読めるのかな。

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:31:57.20 ID:g2pCJyow0.net
>>467
マジレスするなら
そのホウケンではない

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:38:12.83 ID:6FtXosgH0.net
ごめん、いま調べてマジで勘違いしてたことに気付いた。
ずっとワレブがあの間抜けな死に方すると思ってワクワクしてた・・

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:43:46.30 ID:m19iZukP0.net
趙の2だったはずの楽乗は何処行ったんだ?
廉頗に負けたせいで趙王に冷遇されてる?

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:44:22.48 ID:qWR+d1rm0.net
そっちは橋を守って延々匈奴と戦う漫画に任せとけ

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/27(月) 00:30:57.02 ID:Bu7DIavc2
戦国時代にビキニアーマーがあるやつかw

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:26:23.51 ID:vETRZVl20.net
ワレブがワレブ哲学してるのは間違いないとして、今後何らかの心境の変化で立派な武将として目覚めたりするのだろうか?
味方の兵士まで殺してる描写が多いし今更って気がしなくもないが

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:53:18.04 ID:OGStfaTA0.net
武将として目覚めるのは既にキョウカイが進んでるから

ワレブは一生理解できないまま失意の中で死ぬか、信にまた敗れて首級になるか、山引き籠もりに戻るかだろう

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:03:58.37 ID:vETRZVl20.net
まあここまで色々あったのに一切何も理解しないってことはないと思うが
味方を躊躇なく殺傷する我武神の精神は、味方の想いを背負って立つ天下の大将軍の精神から一番遠いところにいるから決して到達は出来ないだろうな

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:23:56.75 ID:F5mJpK7F0.net
>>474
信の一撃で致命傷受けて
死の直前初めて理解するパターンかも

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 06:43:24.18 ID:lyqILW0/0.net
ウィキにホウケンが「縦横家」ってあるけど、
これって、それこそ舌先三寸で合従軍成立させるような能力だろう・・

あのワレブが弁舌さわやかに外交官やってる絵面が想像できん

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:08:50.16 ID:/F/zasuV0.net
リアルホウケンは縦横家なのかよw
正反対じゃん

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:47:11.67 ID:Vt8uTriy0.net
さて、久しぶりの信のパワーアップイベントだ。
隆国さんを生贄に何を貰うのかな?
でもめぼしい武器持ってなさそうだよなぁ…

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:04:27.12 ID:/Kzo1OJI0.net
信「で、アンタは何をくれるんだ?」
隆国「・・・」

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:14:46.29 ID:C9ATXb7s0.net
>>479
道に迷わなくなります

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:08:18.72 ID:/npWlFhnO.net
遺産ハンター信

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:11:50.42 ID:bQXRLySP0.net
直剣と矛と曲剣と盾を貰ったから
後は鎧と兜と弓辺りか剣はもう無いだろうな

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:19:50.83 ID:OGStfaTA0.net
敵からも遺品貰う奴だから、漂の形見の王の剣が干将刀なら、項翼ぶっ殺した時に莫耶刀貰うだろう

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:22:30.08 ID:yoU7k/Pj0.net
心じゃよ

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:23:55.26 ID:E4ciG7Tp0.net
心か

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:26:49.00 ID:QNEhD/Iz0.net
あの軍長兜か
微妙やな

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:39:27.23 ID:9zlPQvtx0.net
干央の知能を貰えれば少しは武将としてマシになるんだろうに

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:40:13.55 ID:9zlPQvtx0.net
干央じゃなくて隆国だった・・・
干央は脳筋仲間だったなw

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:10:23.12 ID:NRmb1PF+0.net
ヒョウ公は李牧すら破る本能型の極みみたいな扱いだからそこまで大した武将にはなれない信の最終型としては相応しいかもな

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:12:22.61 ID:OGStfaTA0.net
本能型の極みを完ハメした趙奢は、極みを超えし者だな

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:12:48.01 ID:OGStfaTA0.net
趙奢じゃねえ慶舎w

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:15:11.54 ID:JsUHSSVB0.net
まあ三倍の兵力差だったしな

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:36:29.54 ID:ZFmY13BS0.net
ケイシャではリボクの流動を見切れないわけでそこら辺はジャンケンでもある

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:41:59.17 ID:EVwNperv0.net
>>479
まて、何故隆国が死亡することになってんだw

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:56:03.21 ID:xM3lRqUt0.net
騰からはファルを貰うのかな

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:38:56.20 ID:/eXV0KAW0.net
>>496
ファルルァ!ファルルァ!ファルルァ!

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:45:23.65 ID:aK59SkkE0.net
>>459

函谷関防衛戦とチョヨウ攻略戦じゃ規模や意味合いが段違いだから副賞ないんじゃね。大将軍になりゃ権限と発言力でかいし、5千人将になりゃ部下増えるし。信なんて勘違いで過去の遺物倒しただけだからな。むしろ、昇格に関してそんな信と同列に王賁がカワイソ。

甘えをそぎ落としてこい(ファルファル)

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:43:49.76 ID:A4qPDE2e0.net
>>497
軽快に ルァ! ルァ! ルァ! と薙ぎ倒していくかもw

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:54:19.78 ID:WzYFDYFE0.net
>>480
これはまた頭に鉄拳もらいますわ

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:12:50.44 ID:j9x6gBTM0.net
信の馬鹿設定が健在なら、あぶなっかしくて五千将どころか百人将程度への降格でやり直させたほうがいい
あるいは軍師学校に無理矢理ぶち込むとか

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:54.12 ID:7sTVtzeh0.net
将軍に必要な力は、リーダーシップでしょ。
戦略は別に他の人にやらせてもいいわけだし。

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:38:06.91 ID:QpHUM90A0.net
そもそも戦略は将軍が考えるもんだ
軍師てアホか
同時代にハンニバルとか居るけどそれこそ将軍の理想系ちゃうの

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:44:32.98 ID:ueEX+Kz80.net
そもそも指揮官の下に参謀が入って献策するようになったのは近代に入ってからだしな
もともと軍師と言えば、文字通り、軍を統帥する、総司令官的存在なんだから・・・

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:49:05.65 ID:j9x6gBTM0.net
魏火龍編みたいに、頼みの軍師がさらわれたりした途端に軍略が猿レベルになる将軍なんて、怖くて使えないだろうw

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:34.42 ID:wRQRjFLZ0.net
奴隷が最短レベルで将軍に駆け上がる物語なんだから
オウホン=モウテン=キョウカイ=シン+テン
くらいのバランスで何もおかしくないじゃん
信が最前線で武力鍛えてる間に
テンが軍師学校で知力鍛えてきたんだから

キョウカイは天才で片づけていいけど
オウホンモウテンと同じように信を扱ったら、親からの英才教育を受けたであろうお坊ちゃま方が可哀想だ

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:51.75 ID:A906bfR60.net
まあ王賁が将軍になったとしたら信は配下の什長ぐらいが分相応だろう

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:01:42.36 ID:QpHUM90A0.net
いくら個人が強くなっても天下の大将軍になれるわけないだろ

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:02:25.84 ID:yBcrMU5U0.net
協会ちゃんいるから軍師なんて要らないね^^

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:31:38.38 ID:eMmaTBoB0.net
隆国の下で鍛えられるから信もやっと武神型は卒業して一人前に
同じタイプだったライバルガイモウに差をつける成長を遂げる事になる
再戦時の決め台詞は「将軍としての差」

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:40:35.86 ID:0pE+hWcX0.net
ガイモウさんは完全に殺され役だよな
相手が誰になるかはわからんけど

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:10.09 ID:Uz2eE1VJ0.net
ガイモーはローアイのチ○コのデカさに負けてショック死するよ

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:58:42.32 ID:A4qPDE2e0.net
来年の2月くらいか

チョコのデカさに負けてショック死するのは

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:58:45.95 ID:7/67rIZW0.net
リボクの化け物っぷり半端ないな
武神を手懐けるだけでも半端ないのにオウキを殺すし合掌でも落としかけた
セイが山の民と同盟結んでなかったら秦はなくなってたんだもんな
その他の国でもリボクレベルの傑物がいれば盛り上がるな

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:12:23.92 ID:A906bfR60.net
まあその李牧も秦に買収された郭開によって殺されるわけだ
http://imepic.jp/20141027/654910

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:17:10.81 ID:/X0ga0qE0.net
何らかの方法で切り抜けさせて、もう少し派手に死なせる可能性が高いな

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:30:55.24 ID:SxVKC8QG0.net
今は万能型で総合力の高いライバル武将が敵にいないよな

知将のみ(ホウメイ)
知将+脳筋(李牧+ワレブ)脳筋+軍師(ガイモウ+荀早)
脳筋若手(項翼、フテイ)

こんな感じか

敵に生意気な信程度では歯が立たない王翦とか騰タイプの弱点が少ない強い将軍がいれば違ってくるのにな

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:37:09.02 ID:FKJluoE40.net
カリンは万能タイプっぽくないか?

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:38:20.82 ID:wRQRjFLZ0.net
武力の程度がわからないと
李牧タイプかもしれないし

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:47:16.34 ID:jsohwLEJ0.net
>>517
こ、項翼

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:05:20.66 ID:FKJluoE40.net
>>519
カリンの武力は94だな

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:09:41.84 ID:7/67rIZW0.net
リボクの凄いところはオウキですら化け物と称したカンキを子供扱いし楽に倒すところが凄い
カンキとか最強レベルの将軍だろ
オウセンとリボクの対決も見てみたい
どっちが頭よくてどっちが武力も強いのか

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:11:45.33 ID:7/67rIZW0.net
>>517
味方だとヨウタンワも万能型っぽくね?

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:14:41.07 ID:LnircC1j0.net
武力
100 :ホウ煖   99:蒙武 汗明 ランカイ   98:王騎   97:廉頗
96:騰   95:羌カイ 楊端和 ヒョウ公   94:摎 カ燐
93:楽毅 王翦 桓騎 輪虎 オルド 臨武君 渉孟   91:王賁 李牧 介子坊
90:信 項翼 白麗 姜燕 魏加 黄離弦 バジオウ シュンメン 録嗚未 劇辛 朱鬼 麻鬼

指揮力
100 :楽毅   99:楊端和   98:廉頗 李牧   97:政 摎   95:昌平君 ヒョウ公 劇辛 オルド
93:王騎 王翦   92:騰 桓騎 カ燐 蔡沢 呉慶   91:汗明
90:春申君 呂不韋 蒙ゴウ 蒙武 張唐 介子坊 姜燕

知力
100 :李牧   99:白起   98:楽毅 春申君   97:昌平君 王翦 呉慶 呉鳳明
96:廉頗 玄峰 カ燐   95:王騎 摎 桓騎 楊端和   94:騰   93:蔡沢   92:劇辛
91:蒙ゴウ 趙荘   90:呂不韋 昌文君 李斯 蒙恬 蒙毅 隆国 慶舎 馮忌

総合力
楽毅:291SS  廉頗:291S
楊端和:289A  李牧:289A  王騎:286S  摎:286A  王翦:283B  騰:282A  カ燐:282B  昌平君:281B  桓騎:280B
汗明:278A  呉慶:278B  劇辛:277A  オルド:273A  蒙武:273B  蒙ゴウ:270A

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:05:41.57 ID:T6vzVqlv0.net
春申君とか全然凄そうに見えないよな
漫画内では実績なんてゼロだしw

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:28:21.87 ID:/npWlFhnO.net
>>525
作中屈指の若作りだろ
激辛さんの比じゃない

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:36:42.05 ID:7/67rIZW0.net
昌平くんよりも知力上とか半端ないだろ

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:39:26.06 ID:1UTtx5Rr0.net
まぁ、一国を統御できる人間だからな
馬鹿ではつとまらない

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:44:02.43 ID:cmJrq1WP0.net
まさひらは高い評価だけどまさふみは微妙なんだな
まあ知力90なら凄いか

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:46:03.96 ID:P/13rUf80.net
山界統一する前でもヤバイ兵を8万も従えてる楊端和さんさすがや

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:57:33.96 ID:GhCoqhtN0.net
王センの評価低いな

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:37:10.01 ID:cCVcAC37O.net
ぶっちゃけ知勇合わせたらタンワたんが今んとこ最強だろ

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:45:17.20 ID:30uBreGe0.net
キョウカイは実在の将軍なんだよね?
六将にいたキョウが原オリで実際はキョウカイだった的なことなのかな
王騎はオウコツだていってた奴がいたし

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:16:36.53 ID:U26BSN1RO.net
>>533
それはないだろ。字が違うし中国読みなら発音違うだろうし、実績もまったく被らないし
確か王騎=王コツは実績が被るから出た説なんだよね?

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:29:47.67 ID:0DYsVyA10.net
王コツが出てくる史料には王騎がおらず王騎が出てくる史料には王コツがいない
それで両方を照らし合わせると王コツの事績が出てこなくなった時期から突然同じような地位で同じ名字の王騎が登場してる

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:32:42.61 ID:mT+iof9v0.net
王センは戦国後期では文句無しにナンバーワンの武将のはずなんだがタンワに負けてるとかどういうことやねん
掲載時点での能力評価ってことか?

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:36:36.33 ID:WzYFDYFE0.net
王コツだったか忘れたけどガイドブックにモデルになった王なんとかはいたって書いてあった

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:37:13.00 ID:eMmaTBoB0.net
実際の字は王歯乞と王歯奇だからな

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:39:50.45 ID:+llL9qMH0.net
よくわからんがオウキとオウコツは親戚かなんかで、委譲で地位を譲り受けたとも考えれるよね

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:08:29.34 ID:LnircC1j0.net
世家と本記で時代が変わって文字の統一が行われて、字体が変わっただけ

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:31:45.99 ID:7/67rIZW0.net
ドクロの騎士かよ

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:21:41.10 ID:2ybbwdzO0.net
変態仮面は史実並に活躍させて貰えるのか怪しいわ

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:24:22.64 ID:EUHwdiUk0.net
李牧さんは何してるのかな?

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:28:54.33 ID:QoKTgj1c0.net
リーボックはドーボック工事してる

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 02:17:39.85 ID:kR/7fO4f0.net
ロウアイキモすぎ
敵をキモくしすぎだろこの作者

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 02:28:48.86 ID:cdR2ZPnS0.net
でも今週読んでなんか最後は綺麗なロウアイになって死にそうな気がしたわ
なんだかんだで皇太后愛してる感じの

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 02:40:54.73 ID:kNPml3n90.net
>>524
史実の李牧は国力の圧倒的に劣る趙で匈奴を撃破したり秦相手に連戦連勝だったりしてる
それでヨウタンワにすら劣るとは…

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 02:41:35.56 ID:PpX6gDCA0.net
合体しながら槍に貫かれるよ

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 02:43:26.38 ID:jI+0GavJ0.net
三国志演義あたりと比べるとかなりマシだし、特にどうこうは思わないな

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 03:13:20.25 ID:cJTof4vY0.net
BBAの裏には李牧がついていたぐらいやってくれると盛り上がるんだがね

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 04:45:03.09 ID:j6H6ZknK0.net
コウヨクとかいうのはいつ出てくるんだ?
コウエンとか言う奴の子供か?

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 04:59:19.04 ID:qVLbCmPCO.net
信の武力は93くらいに上がったかな

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:04:30.35 ID:xv/zDQNz0.net
ロウアイに悪知恵を吹き込んでる謎の老人は誰なの??

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:08:51.69 ID:j1BHjSJX0.net
>>534
白起が死んだ年に秦軍が邯鄲(趙)を包囲していたが、
信陵君率いる魏軍と春申君率いる楚軍の攻撃で退却し、
2ヶ月後に反撃した
……と、いう一件があったのだが
この時の秦軍の指揮官が秦本紀ではオウコツで
呂不韋列伝ではオウキ
(両者の文字の違いは>>538)
その後本紀が秦始皇本紀に入るとオウキの名はあるが
オウコツの名は出てこなくなる
そして秦始皇本紀におけるオウキの記述は
・政が秦王即位時に将軍だった面々としてモウゴウ、
 ヒョウコウと共に名前を出される
・始皇三年に死去
の、2点だけなので、オウキはオウコツの別表記ではと言われている。
また、オウキとオウコツを別人とした場合、オウキの実積は
邯鄲包囲に失敗した指揮官としてのみの記述となる

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:39:13.11 ID:cisZt1Cn0.net
実質的にはオリジナルキャラのヨウタンワが強過ぎで、レンパに匹敵かそれ以上じゃないとおかしい王センが弱過ぎるw
ヨウタンワもあの評価に見合う活躍をちゃんと作中でさせろよ。「山の民で八万率いてるからこの強さ」とか言うなよ

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:50:09.59 ID:o9WODzsI0.net
データ上は強くても、白起、王翦、廉頗、李牧は、読んでましたの未来予知能力があるから

起翦頗牧と名将称されているのは伊達ではないよ

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:04:23.93 ID:N3wqBnhd0.net
オウセンは実はまだ30代の若将でこれからなんだよ・・・・

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:20:12.68 ID:Udx+Pe3o0.net
武力94のキョウ→天が恐れる者キター!!
武力99のモブさん→無反応
武力95のキョウカイ→天が恐れる者キター!!
武力95のヒョウ公→無反応

マジで武神センサーはどないなっとんのや・・

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:26:47.85 ID:umHgNT7pO.net
一応中華最強を決める様なノリだったモブ対汗をスルーしたからさらに加速したよね、ワレブのネタ性

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:40:04.07 ID:WrKyWNOS0.net
武神さんは神を降ろせる奴にしか興味ないんじゃね
キョウも書かれなかっただけで神を降ろせる人だったんだ多分

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:47:34.06 ID:o9WODzsI0.net
幽連「(´・ω・`)」

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:49:47.54 ID:Udx+Pe3o0.net
大将軍としての軍歴や経験に伴う重みなら劇辛さんもヒョウ公や汗明もあっただろうから
神降ろしのような霊的な力や人の想いを背負って立つ特殊な大将軍パワーにだけ反応する、みたいな感じか
まあちと苦しいが、他に説明がつかないよなw

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:09:52.66 ID:6kMuAjz10.net
王翦みたいなB級が策謀と兵力を頼みに勝てる戦を勝っていくのってあんまり読者ウケしないのか
史実を踏まえて王翦の能力をキングダムでももっと高く設定しろってのは少々幼稚な要望だと思うが

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:12:05.60 ID:fdpXKa6k0.net
史実で最高評価の武将について漫画でも相応の評価をして欲しいと思うのが幼稚なの?

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:17:50.54 ID:cyFbKcSB0.net
経験値がBなのはまだこれから成長するってこと
最終的には291までポイント伸ばすよ

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:22:04.85 ID:fdpXKa6k0.net
だよね
上の数字はあくまで現段階での評価だとしたら、まだ隠れていたオウセンの評価がそこまで突き抜けていないのは当然かなとは思う

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:51:19.72 ID:b/EmnrDSO.net
>>524はタンワがおかしいくらいで後は概ね史実に基づいている
王翦の活躍はこれからだし現時点だとしてもおかしいほど低い評価でははないよ
勝てる戦以外にも興味をもって挑戦していけば中華統一する頃には評価も突き抜けるはず

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:53:59.68 ID:KXIOTIpF0.net
史実知らないんだけど
武神はいつ頃きゃんたまに矢を受けて死ぬの?

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:58:55.63 ID:FceOxUgA0.net
でもまともに軍を率いた描写ゼロのまさひら君が王騎より指揮力高いのかw

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:15:09.89 ID:b/EmnrDSO.net
武力で大きく劣りながらも蒙武より強いと言わしめた男です

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:30:36.73 ID:zYpFNteG0.net
数字は分かりやすいけどそれを漫画中で表現するのは難しいよね

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:56:50.30 ID:QJyhpudnO.net
というか数値化がちょっと安易すぎたよね
場当たり補正多いから尚更

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:22:26.82 ID:Fbrd6xyZ0.net
数値化も面白いけど作者が数値化しちゃうと
「謄と武神戦ったらどうなるんだろ?」みたいなのが無くなるから自重して欲しい部分もなくはないね

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:48:12.82 ID:1Rx3w7me0.net
98の王騎が100以上の我武神より強いんだから「戦ったらどうなる?」の余地は普通に残ってるんじゃない?
我武神、蒙武、汗明、王騎、廉頗、騰、幽連、現キョウカイ
この辺りが戦えば実際戦ったことある連中以外は勝敗不明だと思う

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:57:28.00 ID:j1BHjSJX0.net
>>574
ゲームでさえ数値の差によほどの開きが無ければ
数値の低い方が高い方に勝つことがあるくらいだから
本来はそういう余地は当然存在するのが前提だと思う
でも、作者が色々盛り下がる演出や展開を繰り返すもんだから
テンションの下がった読者としては
数値の低い方が高い方に勝ったり互角にやりあったりするのを
時の運や気迫といった要素による物として見てやる余地がなくなり
ただのいいかげんな設定崩壊としか目に映らなくなるもんなんだよ
例え作者がどういう意図で描写してるのか頭ではわかっててもね

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:05:31.29 ID:nQUoiYd+0.net
現状だと作中描写的に戦場の一騎打ちなら王騎、蒙武、廉頗の3人が別格扱いじゃない?
僅差で武神と汗明が続くイメージだわ
おそらくキョウカイは今はまだ格下

で、キョウカイが将来的に王騎たちの域に達して
武神は死の間際になってやっと真の最強キャラになると予想

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:12:56.84 ID:Ya5dGaKq0.net
汗明は面白いキャラだったな
太鼓と顔芸には笑わせてもらった

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:17:59.82 ID:Fbrd6xyZ0.net
王騎とレンパのツートップ
僅差でワレブ
モブさんはまだこの3人には及ばないイメージだな
もちろん異論は認める

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:45:10.35 ID:pkyU53z40.net
さ、さいきょうは・・か・・

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:17:02.61 ID:nu2puEaM0.net
やめろォ蒙武ゥ

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:25:53.51 ID:E7532rjM0.net
最近キングダム1巻から読み直したら会長死ぬまでは本当に面白いなこのマンガ

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:34:33.30 ID:N3wqBnhd0.net
むしろあの場で信が武神倒してリボクの包囲抜けて
オウキから天下の大将軍になりなさい、とか言われて
俺たちの戦いはこれからだ


で終わってもおかしくない流れだった

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:54:57.24 ID:WSDtyU5n0.net
初期の案だと王騎が李牧に殺されるところから話が始まるんだったっけ

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:08:24.83 ID:n6zuGm4B0.net
>>580
これ言ってたじいさんどうなったんだっけ?
変なポージングしたりしてたりしてイライラするからサクッと切られてほしいわ

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:09:26.44 ID:Ya5dGaKq0.net
初期タイトル「黄金の翼」

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:10:53.16 ID:vwAXrohc0.net
>>585
それなら
>>582で即刻打ち切りもおかしくないな

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:30:03.58 ID:QJyhpudnO.net
>>580
あれは何かかなり笑えた

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:54.14 ID:qrjnO4460.net
あのエラそうな態度の割に何もしなかったジジイってどうなったんだ?

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:35:53.75 ID:KXIOTIpF0.net
      、‐-
     ' ::::|`  、
        ヽ!   \         - ─── -                     __
       '     \       ´             `  、     __  -‐  ̄ ̄|:::::/
          '     ` /                 ' 、 ̄         |/
           ヽ      '                     ヽ       ., '
           .\ /                            ,     /
              /.       _ ノ   | i  `ヽ __         ',    /
            '      _   ノ_`ヽ     _            /
           i      x´π ヽ` 、  r   x´π ヽ        '      つ
           |     ´ ̄ ̄ ` ノ __ `   ´ ̄ ̄ `         ,
             ' , -‐.、        T         -‐ 、     ,      ま
          ,' i::::::::::::i    /ゝ_ ノ、フヽ ._,ィ´ヽ   i::::::::::::l   |
          ,  、::::::::;'   ! ヽ_|_|_||_ |_/      、:::::::,.'    .|      ら
   だ     |    ̄         ',| |¨!¨! .!,'        ̄      |
          |               '、||.!_/               |      ぬ
            ,            `¨ ´                  |
                      `T                  ,
             ヽ                             i
            ヽ __                         ノ
           /  ヽ、     ‐ --  ‐‐             |
          /                               |

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:37:54.42 ID:vQxYc0nM0.net
本陣は壊滅で両翼の参謀は上手く…ってあったから、爺は死んでそう

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:46:32.12 ID:QJyhpudnO.net
リアクション芸人だけに無駄に生き残ってる方が面白い
戦果で水指さないだけに純粋に芸だけを楽しめるし
他の楚人だと戦場描写でいらつかされてる分、素直に見られない

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:47.40 ID:OcUIAivo0.net
>>581
最初、王騎が全然記憶になくてオリキャラかと思ったなぁ
春秋の本読み返したら王騎が城を包囲しって一行しか出てないんだもん
覚えてる訳が無かった

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:59:01.63 ID:vwAXrohc0.net
作中でも一戦して一敗して一死しただけの人なのにあの存在感

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:13:08.43 ID:b/EmnrDSO.net
あれ機械犬にホロ被せて本物の犬に似せてるだけだよ

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:13:08.69 ID:HT0uuAs20.net
史実を元ネタにしたフィクションだからな
むしろ、史実で記述が薄い人物ほど、好き勝手やれて便利なんじゃね?

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:31:13.24 ID:vwAXrohc0.net
キョウカイとかタンワとか最強の美少女戦士にされてるしなw

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:35:25.23 ID:AHxe44Zk0.net
ぼくはきれいな始皇帝

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:50:07.74 ID:Fl+0/C9F0.net
蓑虫は女の匂いが強すぎて読者から嫌われた(しかも捕らわれエピソード)
相手はガイモウだし…無傷な訳ねーじゃん…

少年誌にしてもそこは永井豪先生見習わないとね

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:52:23.86 ID:umHgNT7pO.net
>>592
そういや王騎は後に王翦に名前変えるとか言う予想が当時あったね

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:59:50.60 ID:NpmPs4S80.net
テンはカイネにも女だからって理由だけで戦場で命を救われてるんだよな
キョウカイやタンワのような超人でもないし、色々な意味で不自然な存在

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:12:16.18 ID:QJyhpudnO.net
でもお前包茎とキョウカイのビジュアル逆ならキョウカイ♂叩くだろ?
結局そんなの好き嫌いだよ

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:30:44.70 ID:xv/zDQNz0.net
つーかいまや誰が主人公なのかわけわからん状態になってるから

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:33:52.68 ID:mDSNwFH60.net
キングダムの人気の秘密が男臭くなりがちな物語の要所要所で重要人物を美女にしたことだからキョウカイもテンも重要
つまり何が言いたいかといえばキョウカイもテンも重要でありタンワも含めて俺の嫁ってことだ(ガギリ

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:34:25.85 ID:4FTrkqKp0.net
最近読んでないんだけど左慈さんが登場する気配はある?

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:38:43.42 ID:jI+0GavJ0.net
2chブラウザの仕様でID:DQNの人の書き込みが浮き上がる…

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:38:47.06 ID:dab8BL1r0.net
くそつまらんのにガギリでわろてもた

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:34:39.57 ID:fU7xGleo0.net
>>603
カリンさんがアップを始めました

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:42:20.79 ID:3NVXB3kr0.net
不抜。

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:07:48.52 ID:tn80t0ym0.net
ホウケンって劇辛を破るだけでなく
あの時代、まだ秦の国力が趙に比べて突出してるわけでもない段階で対秦合従軍を組織したり
自身は別働隊で連動した動きを見せたりかなりの外交手腕や戦略眼まで持った優秀な武将だったっぽいよな

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:35:53.39 ID:NuQBw8n70.net
王騎と王コツは同一人物だろうな

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:44:14.67 ID:EJ0zghCu0.net
モブさんて武器の質の差でカンメイに勝ったような気がする

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:00:30.32 ID:1sd1zPTf0.net
まぁ、命を預けているメイン武器を破壊されてる時点で下だわな

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:07:26.92 ID:BHNMlT3o0.net
汗明さんは自分の旗の一文字が「汗」なのがかわいそう

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:08:41.42 ID:NGHc6hho0.net
ホウケンも王騎に矛を折られてたな

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:10:51.35 ID:bnAL2myX0.net
武神が男武将にセンサー反応しないのは別に当たり前だしいいと思う
臭い男に反応するより美女に反応するのが普通だろ

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:10:59.30 ID:QJyhpudnO.net
となるとロウアイは…ごくり…

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:15:16.79 ID:dPobAkTb0.net
   ∧∧∧∧∧∧∧
  < ____   て
 < /■■  ■■\  て 文句あるか?
 そ/( ○) ( ○)  \ て
  /::⌒(_人_)⌒:::::  || )て
  |   |r┬-|     .|| ミ
丿\   `ー'´     /||
      ▼

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:22:53.09 ID:bnAL2myX0.net
レンパってやたらと評価高いけどそんな強かったっけ?
雑魚の頃に信に受け止められてなかった?

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:28:33.51 ID:QJyhpudnO.net
ジャンプ漫画じゃ主人公相手の戦績なんて参考にならんだろう…

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:30:50.56 ID:JPHRet3F0.net
>>618
原評価の武力は97で、信自身がホウケンと比べてレンパの方が重いって判断してるからなあ
大将軍としての実績やパワー込みならホウケンと同等か、勝ってもおかしくはないと思う

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:35:25.81 ID:xv/zDQNz0.net
基本的な事を言うと当時、秦の武器はほとんどが青銅器
だからスパッと斬るというより叩きつけて殴るというイメージなんだよ

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:37:37.32 ID:xewHXOZ10.net
信は一応ホウケンの刃も受け止めてるぞ
まあ白老に手古摺ったりもしてたけどキャラの格的に強いんだろうなってイメージがあるんじゃね?
ホウケン戦や凱孟戦でも王騎と並べて引き合いに出されてたし、
武力に関しちゃ王騎と廉頗が六将三大天時代を代表する存在だったのかなって思う

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:38:13.85 ID:sas55GHK0.net
大将軍補正ってダビスタで言うところの勝負根性みたいな能力じゃないかな
武力の絶対値で負けていても一騎打ちになれば相手を上回る力が出せる

武神さんはスピードは100でも勝負根性が足りないからスピード値97くらいの馬に馬体合わされるとタレて馬群に沈んじゃう

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:43:09.31 ID:o9WODzsI0.net
本気出したら、地上から馬上の白老を一発腕両断だからな

あれで不完全燃焼だし

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:45:23.85 ID:aS5YS9yq0.net
六将三大天時代→王騎、廉頗、王コツ?、凱孟?、紫伯?
現世代→蒙武、我武神、汗明、ランカイ?
次世代→信?、キョウカイ、王賁?、項翼?

各世代を代表する腕自慢はこんなところか?

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:46:35.58 ID:JPHRet3F0.net
ゲーム風に言えば大将軍パワーは最大武力3〜4%アップってところか
でも汗明や劇辛さんが持ってたような軍歴や経験によるパワーと王騎の持ってる大将軍パワーは別物な気がしなくもない

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:49:37.27 ID:QJyhpudnO.net
噛ませとして生まれた不運だな

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:51:30.23 ID:aS5YS9yq0.net
確かに汗明や劇辛は王騎やヒョウコウのように人々の思いを背負ってるって風ではなかったな

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:58:36.98 ID:foloVEP70.net
>>625
現世代に騰、次世代に不死身の壁さんを加えよう

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:16:00.72 ID:x4OW+mk20.net
白老人戦の廉頗さんはさほど気乗りもしてなかったしなー
王への義理がメインの出兵だから、手抜きはしてないまでもMaxには遠い感じ

底を見せないまま、エピローグを見るに顔は見せても最前線にはもう出ずの退場で、
万能の最強格評価のまま固定になりそうだ

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:19:11.92 ID:x4OW+mk20.net
老人で変換した後に人を消すのを忘れたw

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:20:12.39 ID:QJyhpudnO.net
というか同窓会ムードで一太刀一太刀味わってる感じだった記憶

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:28:29.46 ID:TZn9OrS/0.net
なんかこの世界ってジジイになってもあんま衰えないよな
あんなマッスルジジイいてたまるかw

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:31:25.34 ID:x4OW+mk20.net
ジジイにすらならない超絶アンチエイジングもザラだから、そこら辺は気にしないなw

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:35:11.77 ID:PII46I0D0.net
イメージ的に三大天だと趙奢は廉頗と同じ万能タイプで
藺相如は李牧や王翦のような知将タイプかな?
六将だと見た目的に白起、胡傷が知将型かな

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:37:34.34 ID:WIdfeaEZ0.net
戦歴60年推定70代の劇辛さんと戦歴50年65歳の張唐
アンチエイジングの差がはっきり出た例です

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:40:49.81 ID:cLe/sme40.net
コショウさんがあんな見た目でモブさん並の猪突猛進腕力馬鹿型だったら面白いんだが

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:45:01.30 ID:3JBHVFNC0.net
嘘喰いのロデムが謄とちょっと戦ってたけどアイツはもう死んだっけ?

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:45:22.68 ID:QJyhpudnO.net
激辛さんはアンチエイジングにパラ振りすぎたんやな

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:51:31.03 ID:IeBPmwZo0.net
激辛さんは雑魚な印象だけど、李牧より知勇ともに上だったかも知れない

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:54:51.18 ID:cLe/sme40.net
劇辛さんは金を積めば秦に移籍してやると言ってたけどさ
毒犬毒猫をはじめとする異民族部隊は故郷から離れた秦までついてきてくれたんだろうか?

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:55:06.87 ID:3JBHVFNC0.net
>>640
知勇ともに負けてるが、雑魚ではないな劇辛爺さん

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:55:22.10 ID:QJyhpudnO.net
何もかも国籍が悪いんや
張唐さんかて秦人じゃなけりゃ吸った途端溶けて死んでたはず

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:03:34.30 ID:wMWEo+Jk0.net
燕にホウケンやカンメイのような武力馬鹿がいれば・・・

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:06:06.96 ID:5DCdNQDR0.net
そしたら李牧の策やら陣やらにやられるんじゃねw
劇辛さんは李牧の策を読み切ってたし、タイマンなら李牧より強そうだけど、我武を甘く見まくってたのがなー

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:11:54.35 ID:Ihso8WK/0.net
汗明はまだ若い感じだった
社会人3年目くらいの万能感な見てられない青さがあったw

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:18:44.46 ID:HuMaSguH0.net
劇辛さんの武力は李牧より下だし
そもそも劇辛さんが見破った場合に備えてワレブを配備してるわけだから知力合戦では負けてないとおもうが勝てたとも言えない

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:27:25.78 ID:0zXu/bnX0.net
>>645
たしかに王騎がやられたのわかってながらホウケンとその他の武神を同列に見たのがな
ギカの矢の件、中華中に広まったって過小評価されたってことなんだろうか

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:29:23.73 ID:rZUnze+40.net
頭脳戦を描くの下手だね
富樫ハンタや大場デスノートはワンシーン見るだけで
「あ〜あそこかぁ」と記憶が蘇るがキングダムの戦争以外はセンス無し

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:47:17.80 ID:f8BM9/Wz0.net
まあサイ攻防戦とかも正直無理がある話
政の器を示しつつギリギリの防衛戦→落城寸前で援軍っていうロードオブザリング展開やりたかったんだろうけど
あの状況で函谷関からヒョウ公以外、一兵も送らないとか有り得ないよ

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/29(水) 00:58:49.28 ID:U1Sxy8qF3
この前買ったエロ同人の後書きに、何の脈絡もなく王騎が描いてあって「ンォフゥ」とか言ってたので吹いた

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:49:05.72 ID:meAXwAK10.net
保険の我武の絶対性を李牧の知略の内と見るか否かは難しいな

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:00:39.92 ID:wli//REgO.net
>>652
??『破られるのは読んでました。そして武神さんに仕留めさせるまでが私の策です』

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:03:06.64 ID:Yk64z/mR0.net
武神がいなければ別の作戦練ってたのかもな

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:07:33.83 ID:2kkw8vSC0.net
蒙武はいつの間に大将軍になったの?

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:01:05.90 ID:Tmhl8GiC0.net
合従軍編の後に任命されてるシーン無かったっけ

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:21:47.93 ID:CuPhL5ZJO.net
>>650
韓国関から援軍送ったけどワレブ軍に壊滅されたとかで良かったな
援軍3千くらい送っても何の支障もないだろうと思うわ

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:14:32.77 ID:6a/nA5Ag0.net
>>650
そもそも守るよりも攻める方に無理があるな
孤軍で敵の領内のど真中に侵入したら補給も援軍も期待出来ない訳で
まして遊軍と挟撃するとかならともかく、逆方向に進んでいる
しかも内通者を作っておくとか、事前の工作もなく単なる行き当たりばったり
こんな訳の分からない自殺行動で李牧が天才とか言われても

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:20:04.29 ID:aL3BM1xVO.net
補給なんて概念原にはないってそれ何度も言われてるから

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:22:16.72 ID:0nNpzqhj0.net
彼岸島と同じじゃけえの

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:28:35.29 ID:+uFOHUDd0.net
やめんか!キングダムの兵士と糧秣は勝手に生えてくるんじゃ

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:59:39.58 ID:GScvr/6Y0.net
桓騎が敵の補給部隊を襲ってなかった?
食料の代わりに首を入れた袋を敵陣に送ったり

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:09:31.47 ID:aL3BM1xVO.net
あのシーンに欲しかったのはただ丸腰かつ荷車持った部隊ってだけ
描きたいのはヒャッハーであって兵粘じゃない

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:38:27.34 ID:DDU7J9I30.net
サイ攻防戦のちょっと前に函谷関が抜かれかけたんだから援軍遅れる状況じゃなかったんじゃね。援軍送ってサイが持ち堪えても、函谷関抜かれたら別働隊の何十倍もの兵力が咸陽に群がって終了じゃん。

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:21:25.97 ID:aL3BM1xVO.net
無理なら無理で現場のその判断くらいは描写すべきだった
その手のディティールも省いてずっとにらめっこしてる風しか見えなかったから言われるんだな

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:40:51.83 ID:HL1D8LOI0.net
実際は函谷関、武関、関中の三点に囲まれた上に渭水を背負った背水の陣の袋のネズミだからな

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:55:26.81 ID:BsEm/xX60.net
>>650
戦局的に有利になったといっても目の前にまだ40万くらい敵がいるのに
戦力割けれないだろ

楚(カリン)vsモウブ+トウは秦有利でも
楚+趙vsモウブ+トウ+ヒョウコウの居ないヒョウコウ軍
だと崩されかねない

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:58:34.29 ID:sSlL5LQw0.net
サイ攻防戦は史実だとホウケンはサイを落として函谷関を挟撃したかったんじゃないかな
カンヨウが孤軍数万で落とせるわけないし。でもサイの防衛が固くて抜けなかったと
漫画内のように、サイの防衛が弱くてカンヨウもあわせてほとんど守備兵がいないなら函谷関から何らかの援軍は送るよねw
攻撃側も南道に兵力数万送って、既に落とすのはかなり難しい状況だったんだから

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:02:00.14 ID:0nNpzqhj0.net
最初から趙全力をもって寡兵のヒョウコウ軍を殲滅し、そのまま他戦場に雪崩込んだり、包囲掛けてれば終わっていた

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:11:47.06 ID:F0jsmbpE0.net
結果的にヒョウ公って無駄に兵を減らしただけに思える
まあたぶん、あの時間稼ぎのおかげで首都からの援軍が間に合ったってことなんだろうが

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:14:31.32 ID:iLQA3RSs0.net
援軍は無理っていう判断の描写はしてあるぞ
咸陽からサイの状況の連絡を受けて援軍は送らないようにっていう指示されてる
んで白老もその報告を受けて何もできねえーって顔してるじゃん

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:24:42.51 ID:F0jsmbpE0.net
それはわかるけど、それがおかしいってことだよ
攻撃側は守備兵を引きつける程度の攻撃に終始するって描写があるんだし
あの強大な函谷関に拠ってる守備側が一切何も出来ないってのはさすがにちょっと無理がある
カンヨウまでの守備兵がほとんど0で、しかも攻撃側が数万の兵を割いた事も守備側は知ってる状況だよ

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:28:22.31 ID:aL3BM1xVO.net
しかも一番厄介な敵将抜けたのがわかってたのにな
パワーバランス明らかに崩れてて、他方で敗戦決まりそうなのに現状維持はちょっと…

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:56:16.68 ID:N5suFuz3O.net
あそこで援軍を送らないのは、大怪我するくらいなら死んでも良いってくらい無茶だろう。
せめてその間は残った奴らが関に猛攻撃してて、少しでも隙を見せたら突破、追撃されて軍勢が壊滅して援軍にもならないのは確実、くらいの状況は欲しかった。

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:03:13.93 ID:lHvKpe1v0.net
一巻でも函谷関は守るだけなら八万で十分とか言ってるしな。まあケッ氏の発言だし相手も違うけど

あの場面は蒙ゴウ爺さんが単に台詞で「無理。援軍無理じゃ」って言うんじゃなく
激烈な攻撃に晒されて、モブさんや王センまで含めてギリギリの攻防戦をやってる描写がないと不自然ではあったな
「勝った!守りきったぞ!」って描写の後に、王や首都が大ピンチでも援軍送らない判断はさすがにちょっと微妙

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:04:06.40 ID:lHvKpe1v0.net
まああそこは実際は凄い攻撃に晒されてたと俺は脳内補完してる

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:08:32.85 ID:cfpj41MJ0.net
サイ編の連載当時はサイが攻撃に晒された時点で函谷関にいる
秦軍はそんな物放棄してとっとと全軍でサイに向かうべきだという
極端なこと主張してた人もいたよな

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:16:32.94 ID:6ul97JJW0.net
それはさすがに極論だって考えてみると
「函谷関攻撃されてるから援軍無理!」も同じぐらい極論なんだよなw
首都陥落したら負けなんだからさ

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:20:47.39 ID:0nNpzqhj0.net
所詮全ては物語の展開のための小道具ということよ
矛盾も粗も全てが許容され、整合性を無視し非合理的な進行と相成る

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:23:39.33 ID:iAavOVpi0.net
函谷関まで攻められたことある回数 3回

1回目 恵文王(昭襄王の父ちゃん)の時に公孫エンが率いる魏・韓・趙・楚・燕の合従軍に攻め寄せられる。尚、楚軍は武関落として藍田まで攻めるも補給切れで退却

2回目 昭襄王の時にブチギレた孟嘗君率いる魏・韓・趙・斉の4カ国連合軍に攻められ函谷関をぶち抜かれた所で昭襄王が土下座外交して許してもらう

3回目 今回、実は一番しょぼい合従軍

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:24:23.45 ID:6ul97JJW0.net
サイにも王都にも守備兵いない状態ならリーボックが函谷関に向かってたら終わってたかもな

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:25:52.13 ID:6ul97JJW0.net
>>680
抜かれたことあるんか
さすが戦国四君

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:29:05.95 ID:BsEm/xX60.net
>>684
守ってる側はいつまた大規模な攻勢に出てくるかわからないのに?
数万割いた程度で決定的な人数差は埋まってないよ


函谷関突破されたら数十万の敵が流れ込んでくるんだから援軍出してる余裕はないだろ

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:31:15.32 ID:iAavOVpi0.net
てか土方って薩摩よりも長州の方が恨んでんじゃね?禁門の変じゃあ薩摩と仲良くやってたし

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:35:22.20 ID:6ul97JJW0.net
抜かれたらというが、主力の楚の主将二人がコロコロ討ち死にして韓も趙も将軍が戦死
さらに李牧主体で精鋭数万が抜けてる状態で函谷関抜けるほどの大規模な攻撃やれるもんかねえ
士気ガタガタじゃないの?

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:35:38.61 ID:DFsVXj+n0.net
そんなこといいだしたら君たち
合唱軍のリボクの国の奴等の無能さよ
最初からずっと消耗戦やってればいいのに
消耗戦やってもヒョウコウ軍のかず全く減ってねえし
五倍も六倍もいるんだから最初からガチガチにやってれば三日で崩壊してただろヒョウコウ軍
あと韓国関のあの糞高い城壁なんか無視して、全軍を回りの山からゲリラ戦にしてたら余裕だった

合唱軍編でいえば無能しかいねえよ

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:39:38.74 ID:0nNpzqhj0.net
1日どころか半日にも満たず崩壊してるよ

圧倒的な兵力差に加えて、ワレブ手駒にして結局ヒョウコウ殺したわけだし
はなっから慶舎が誘導して、飛信隊を李牧が抑え、ワレブでヒョウコウ討ち取って、万極が殲滅

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:43:57.16 ID:BsEm/xX60.net
>>686
消耗戦はずっとやってただろ
カンメイvsモウブのときみたいな全軍vs全軍の戦闘してればヒョウコウ軍全滅してたかもしれない
でもそれをやると自分の首が危ないからお互いに同数ずつ減らしていく消耗戦してたんだろ

ゲリラ戦したらせっかくの数の有利が相手の地の利で各個撃破されやすくなってしまう

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:44:13.78 ID:DFsVXj+n0.net
>>683
カンヨウが落とされたら、韓国関を守る意味が全くないんだぞ
意味のない戦いに固執してどうなるってんだよ
まるで無意味な戦いなんだぜ?5000でも一万でも送るだけで全然違うのに

送らない選択肢が妥当といえる場合は
1、ちょっとでも送ったら韓国関は終わりって言うギリギリの状態
2、カンヨウはほっといても勝算が八割くらいありそうな状況

なのに韓国関は、もう勝ったわ!みたいな雰囲気だったし
カンヨウなんて援軍がいなけりゃ勝ち目はゼロみたいな絶望的な状況だった
あれで援軍おくらないとか頭いかれてる。オウセンが総大将だったら知らぬまに援軍だしてるよ

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:46:42.34 ID:DFsVXj+n0.net
>>688
その消耗戦やってたってのが文字だけで
実際は全く効果的な消耗戦なんてやってなかったって話をしてんだよ
本気で消耗戦やってたらヒョウコウ軍は余裕で壊滅しとるわ
10日間もただ意味なく時間を潰して、本当に意味のない凡戦やってたんだろ
ヒョウコウ軍と趙の戦力差しってるのかよ君は

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:49:07.96 ID:DFsVXj+n0.net
>>688
ゲリラ戦の話は君にいっても理解できないから説明はやめとくわ

君は机上の空論というか、言葉上の話でしか物事をとらえられない創造力のない奴だな

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:49:46.44 ID:BsEm/xX60.net
>>690
初日から戦力補充はずっとやってるだろ・・・

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:51:56.74 ID:aL3BM1xVO.net
どうせ武将ゲーってのは読者にももう浸透してるし、ケチる意味すらないんだよな
悲壮感煽りたいなら適当な噛ませに率いさせて途中で全滅させるだけでよかった
創作だし話の都合は多かれ少なかれあって当然だが、無茶さを不可視化する努力がもうないよな
一言でいうと話作りの雑さがやばい
ほんと一旦休養取れよ…

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:52:06.34 ID:oLIqmi1J0.net
あそこは攻撃側が春申君だったから生ぬるい攻撃はかけてなかった、激烈な攻撃をかけててギリギリだった
と補完するのがいいと思うw
というかそうでないと完全放置ってのは全体的におかしくなってしまう

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:53:32.05 ID:iAavOVpi0.net
てか魏はこの頃にはもう消し炭なのにあんなに「六大将軍級だ!!」とか言うの出して
インフレしてどーすんねん。
魏編はやらんでさっさとデカチンの乱&呂不韋暗闘やればよかったじゃん

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:55:28.27 ID:/9EUs4qt0.net
まあ普通なら3分の1〜半分ぐらいは送ってもおかしくない状況だったけど
それやるとむしろ孤軍の李牧が逆に大ピンチだし
史実の合従軍&サイ攻防戦をネタに無理やり秦の滅亡危機を演出してるから、どうしてもそういう無理が出てくるのは仕方ない

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:55:57.06 ID:aL3BM1xVO.net
>>695
作中で描かれた大規模戦のうち馬陽以外皆勤賞のうえ、ほぼ毎回ぶち殺されてるからなw

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:58:27.95 ID:iAavOVpi0.net
信と坊っちゃんを5千将にしたいなら定期的に反乱起こす蜀の反乱鎮圧に行ってやればインフレ起こさずに
無理なく行けたやんじゃねーか・・・って思うきょうこの頃

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:00:10.44 ID:/9EUs4qt0.net
>>695
魏については引き延ばしとしか言いようがないな
呉鳳明自体、誰やねんお前状態なのに魏火七龍ってw

つーか魏が秦とがっぷり4つに見えるキングダム世界だと、趙も秦との国力差が無いから
逆に秦を撃破しまくった李牧の凄さが霞むような気がしなくもない

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:02:47.21 ID:/9EUs4qt0.net
ひょっとしたら韓攻略も
謄「むうう・・奴らは韓流八神将!!奴らは六将を超えるとまで言われた連中よ」
信「知っているのか雷電!!」
みたいな展開になるのか

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:03:40.19 ID:iAavOVpi0.net
>>700
韓非子が天才少年軍師で出てくる悪寒がします

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:10:00.59 ID:AlWmeB1B0.net
原「だって有能な将軍出さないと、信恬賁の首級にならないんだもん、出世できないんだもの」

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:15:32.59 ID:VUktgiMD0.net
まあ信達の使われ方はすでに将軍だよね
現時点でも大きな有事になれば将軍として出兵するんだろうけど

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:26:55.25 ID:2peVHtYW0.net
>>669
だよね
ていうか初日からホウケン投入しとけばそれだけで勝てたはず
これも趙だけの手柄が突出しないように他国に気を使ったってことなのかね?

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:31:24.30 ID:AlWmeB1B0.net
戦勝後の配分は出した兵数に依るんじゃなかったっけ

割り当てがそもそも不平等なわけだから手柄の突出も糞もないと思うけども

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:31:30.10 ID:D0F3KsIG0.net
オマケ漫画のワレブを連弩で発射してサイに送り込む作戦はやって欲しかったw

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:33:43.65 ID:wli//REgO.net
>>701
軍師ならまだいいが、下手したら宰相兼将軍で秦軍に立ちはだかる可能性すら…

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:39:34.56 ID:GScvr/6Y0.net
アイ国に連れて行かれた守備兵って誰が指揮してるの?

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:44:15.49 ID:FiMRQHnY0.net
>>705
実際南道攻略の際には他国に気を遣って精兵千ずつ出させてるじゃん
利益の問題じゃなくて面子の問題なんでしょ
特に南の超大国とか自称してるとこな

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:45:20.54 ID:lrlGqET90.net
汗明ってモブさんに勝ってたら慢心を改めて良い武将になったかもな

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:46:17.94 ID:UdUJr+zC0.net
初日にワレブでヒョウコウを襲ってれば合従軍が勝ってただろ
ワレブのおまけ漫画は面白かったなww

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:48:26.41 ID:Q4ZD9TJM0.net
>>710
至強!至強!
って騒いでると思う

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:50:30.84 ID:UqpFFokg0.net
我武神さんはすっかり牙を抜かれて李牧のアイテムになった感

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:55:29.29 ID:aL3BM1xVO.net
ワレパルトは掲載中からスレでよく見たな

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:58:10.52 ID:9heTjuDa0.net
でも、慶舎がヒョウコウを討ったって趙の手柄なことに変わりはないし
そのことを李牧が問題視してるようには見えなかったけどな。出し惜しみする理由がわからん

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:02:49.04 ID:aL3BM1xVO.net
「話の都合上ここで討てないのは読んでいました」

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:03:21.67 ID:dvDUC6NI0.net
1巻から読み直しているがヒョウかっこいいな
ヒョウが生きてればリボク以上の名将になってたかもな

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:14:50.38 ID:ikLnvBGV0.net
>>675
>あの場面は蒙ゴウ爺さんが単に台詞で「無理。援軍無理じゃ」って言うんじゃなく
>激烈な攻撃に晒されて、モブさんや王センまで含めてギリギリの攻防戦をやってる描写がないと不自然ではあったな
地の文で説明されていたのに、皆忘れているのかな?
少しでもサイに援軍を送ろうとすると、合従軍がたちまち総力で攻めてきて函谷関が落とされる危険があるみたいなこと。

李牧がサイを落とせばそれで合従軍の勝ちが決まるんだから、合従軍には函谷関でギリギリの攻防戦をやる意味が無いよ。
そんなことをしたら合従軍側にも大量に戦死者が出るわけで、それはマルッと犬死になるわけだから。

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:19:48.24 ID:OY3KSba90.net
>>718
相手は「文で説明するんじゃなく、描写が欲しかったね」って書いてるのに
「文で説明されてたじゃん」が反論になるの?

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:05:42.15 ID:BGOWCry40.net
>>717
ヒョウが生きてれは理論派のヒョウ公w

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:18:23.17 ID:/PCcKoDH0.net
>>719
実際には援軍を送らなかったため、合従軍もまた総攻撃をしなかったわけで、
実際には無かった出来事をどうやって描写するんだ?

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:25:05.86 ID:7b/LVfeT0.net
>>718
全力をあげた攻撃で四角と高貴な髪型とハニワが討ち死にして、「力押しでは無理」と判断したからサイ攻撃に移行してる以上
函谷関はもはや「少しでも援軍送ったらたちまち落城」なんて局面ではないでしょ

貴方の言うように、サイを落とせば勝ちな攻撃側はギリギリの攻城戦をやる意味すらない状態
一方の守備側は、サイを絶対に何をどうしても守らないと駄目で函谷関は攻撃が緩んでる状態
これで完全放置はちょっと有り得ない。貴方のレスはむしろ秦側の行動の不可解さを裏付けてるよw

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:25:42.89 ID:aL3BM1xVO.net
開幕時の戦力と比べて分隊後の戦力はあまりにちょろいから、文だけだとなおさら珍妙なんだぜ…

函谷関差分
秦 ヒョウコウ、張唐(信、壁、同金、鱗坊、盲点)
敵 李牧、武神、埴輪、汗明(カイネ、マスク、ハゲ、白麗、レゴブロック1基)

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:27:50.63 ID:7b/LVfeT0.net
>>721
援軍を送ろうとする→即座に凄まじい総攻撃がかかる→援軍を戻す→「これでは援軍が送れない!」という台詞

こういう描写の有無の問題でしょ
現実に全力の総攻撃を跳ね返してるのに
「あ〜援軍送ったら総攻撃来るから援軍無理だな」って一方的に決めつけて王都の危機を無視するのはおかしいよ

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:44:45.90 ID:6yxLWMcI0.net
一方的に決めたんじゃなくて昌平君からの命令だったはずだが

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:51:54.28 ID:UJd35kIB0.net
現場を知らない昌平君の命令も不可解だよね
というか、たしか秦の場合はあの場面の大将軍なら命令違反は許されるはず

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:53:11.42 ID:/PCcKoDH0.net
>>722
現に落城寸前までいったし、オルドも同じ失敗は繰り返さないだろう。
その時からヒョウ公将軍も抜けており、たちまちは無いにしても落城リスクははね上がるだろう。

>>724
それをやると秦軍が無能過ぎないか?
援軍を送ろうとすれば総攻撃されるだろうことは容易に予測できるだろうに、
実際に総攻撃されるまで気付かないなんて。

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:57:47.24 ID:UJd35kIB0.net
最大規模の総攻撃が現に跳ね返されている
攻撃側の主将は既に複数討ち死にしており、しかも別働隊まで派遣してかなり力が減っている状態
守備側は未だ函谷関の城壁は健在
サイが落ちれば秦は終わり

ここまでは誰も異論ないでしょ

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:59:32.93 ID:aL3BM1xVO.net
>>727
敵から一番めんどくさい李牧&ホウケン抜けてるしヒョウコウ抜けた程度じゃ黒字もいいとこ
おまけにオルドがやらかしたとき以上に弱体化してるし、そういう細かな戦況だって(なぜか)即座に首都に届いてるんだぜ
あまりに展開ありきというかまさひらアホにしすぎというか

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:19:45.19 ID:9675LKxW0.net
総攻撃で落城寸前までいったから、次はヒョウ公まで抜けて更に落城リスクが跳ね上がる
ではなく、総攻撃でも落城させられなかったから分隊によるサイ攻撃があるんだよね
既に最大規模の「総攻撃」は存在せず、函谷関は一段落ついた戦線になってる
一方のサイはまさに炎上中で滅亡危機
想像上の「函谷関を落としかねない総攻撃」と、「現に滅亡危機にある敵の猛攻」で前者を優先したのが蒙ゴウでありまさひら君

合従軍編は面白かったけど、やっぱり本来ピンチでなかったものを無理やりピンチに仕立てるんだからこういう不自然な部分があるのはしゃーないわ

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:22:08.51 ID:/PCcKoDH0.net
>>728
問題なのは
>攻撃側の主将は既に複数討ち死にしており、しかも別働隊まで派遣してかなり力が減っている状態
まさに↑この状態で、カリンに落とされる一歩手前までいっていること。

なぜ皆この事実をスルーするのか?

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:26:00.98 ID:9675LKxW0.net
>>731
それはカリンが部隊を密かに回り込ませるっていう裏技を使ったからで、その裏技が破れた時点で
李牧、春申君、カリンなど作中の人物のことごとくが「函谷関の突破は難しい」って判断してるでしょ

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:27:17.81 ID:UdUJr+zC0.net
お前らが総司令官ならどういう指示した?

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:29:42.21 ID:aL3BM1xVO.net
設定先行で説得力が全くないからじゃねーかな
納得しうる奇策を一話割いてでもやってりゃ違ったけど、頭使うのはもう嫌みたいだし

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:32:09.00 ID:/PCcKoDH0.net
>>730
違うよ。落城寸前までいったのは、既に汗明が討たれて軍が崩壊した後だよ。
つまり、既に最大規模でなくなっている合従軍の攻撃で落城寸前までいってしまったわけで。

元の勝率が2割しかなかったのが、多少上がった程度で、圧倒的不利は変わってない。

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:36:08.93 ID:9675LKxW0.net
>>730
何も違わないからw
つーか何が「違うよ」なのかさっぱりわからん
カリンがやったのは力攻めではなく奇計の類。力攻めが無理だから裏から城門を開けようとしてそれも潰えた
よって函谷関の突破が極めて難しくなった場面

作中の人物が皆、もはや突破は難しいとはっきりと述べた上での李牧の別働隊派遣に繋がってる話なのに
「カリンが落としかけた。これが重要。この事実を無視してはいけない。函谷関は落ちる寸前である」
って言われても反応に困るわ

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:37:31.64 ID:9675LKxW0.net
李牧「もはや函谷関の突破は極めて難しい(勝率8割から少しだけ減った)ので、別働隊を派遣します」

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:38:41.00 ID:9675LKxW0.net
李牧「函谷関はこのままでも突破楽勝だけど別働隊派遣します」
みたいな話ではなかったと思うが、もしかしたら違う作品を読んでるのか

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:38:57.94 ID:M9kaTa+n0.net
首都陥落の危機に貧して函谷関から一兵も動かすな、はどうかと思った
撤退して小競り合いの状況なら裏の予備兵遊んでただろうに

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:43:39.73 ID:BsEm/xX60.net
百歩譲って函谷関はそのままでもいい
でも補給を出し続けてる咸陽と一定数の規模の軍がいるはずの武関から援軍は編成できるだろ
まさひらくんが迎撃するには時間がないとか言ってたから一週間稼いだのに
来たのは山の民だけって

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:44:11.50 ID:/PCcKoDH0.net
>>736
ならば、カリンが再び奇計を用いればヤバいかも知れないわけだ。

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:48:44.08 ID:/PCcKoDH0.net
>>737>>738
勝率が8割未満の策と必勝策があれば、後者を選ぶの当たり前では?

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:51:10.61 ID:aL3BM1xVO.net
>>741
奇計撃破自体は王センの備えによるもので全軍揃ってるかなんて関係ない
第一奇策の種がそんなぽんぽんあるなら何度もこうちゃくしてない
おまけに李牧とその軍消えたことで力押しだってもう完全に無理なんだぞ

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:01:05.43 ID:/PCcKoDH0.net
>>743
逆に言えば、オルドが王センの罠に嵌まっていなければ阻止できなかったわけだ。

>第一奇策の種がそんなぽんぽんあるなら何度もこうちゃくしてない
忘れたのか?膠着もカリンの作戦の内だぞ。

>おまけに李牧とその軍消えたことで力押しだってもう完全に無理なんだぞ
作戦立案はカリンで、李牧は元々指揮してなかったよ。李牧の軍も総攻撃前に引き抜いてあった。
ヒョウ公が抜けた分だけ、秦軍の方が弱くなっている。

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:03:01.73 ID:N5suFuz3O.net
>>741
奇計があるかも知れないので王様を見殺します。
正気じゃないな。

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:14:06.06 ID:/PCcKoDH0.net
>>745
王様が出陣したことは白老たちに伝えてあったっけ?
仮に知っていても、政の性格を知らない彼らなら、
王様ならいざとなれば逃げるだろうから心配ない、
と考えるんじゃないかな?

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:16:05.58 ID:aL3BM1xVO.net
>>744
全軍揃ってた日々のことは無視かよすげーな
作中何日正攻法でどんぱちやってたと思ってんだ
王センの罠にはまってなけりゃって、裏口から入ろうとしたけど施錠完ぺきでしたって話だろ
罠も何もはなから芽のない博打だし裏口もそういくつもあるめえよ

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:20:21.99 ID:gK8vKbZG0.net
>>746
アホかw
王様が居ようがいまいが咸陽が落ちたら終わりだろうがw
戦は大将か本陣が落ちれば負けなんだから
その方向性でどれだけ無茶な理屈をこねくり回しても函谷関から援軍が出なかった事は擁護出来ないよ

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:23:02.60 ID:9675LKxW0.net
>>742
そうじゃなく
作中の李牧の台詞を言ってるんだよ
李牧って「函谷関も突破出来そうですが、より確実な策があるので別働隊を動かします」なんて理由でサイを攻撃したの?
俺の読んでるキングダムって漫画だと「力攻めは難しいから別働隊派遣します」って感じで書いてあるんだよね

というか、脳内補完で「函谷関は援軍出せないほど苦しかったんだな」ってするしかないのはみんな分かってるんだよ

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:23:14.29 ID:/PCcKoDH0.net
>>747
>全軍揃ってた日々のことは無視かよすげーな
初日だけだし、その日は総攻撃したわけではない。

>作中何日正攻法でどんぱちやってたと思ってんだ
2日目以降にはカリンの作戦で故意に膠着させていたから、根拠にならない。

>王センの罠にはまってなけりゃって、裏口から入ろうとしたけど施錠完ぺきでしたって話だろ
>罠も何もはなから芽のない博打だし裏口もそういくつもあるめえよ
そんな描写はどこにもなかったと思うが?

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:24:00.21 ID:aL3BM1xVO.net
>>748
将棋か何かのゲームと混同してるんでね?

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:27:16.72 ID:aL3BM1xVO.net
>>750
描写がなければ函谷関はザル関とでも言いたいのか?
そんな穴だらけなら将軍軒並み生きてる初日で落ちてるわ

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:30:55.94 ID:xpOj3vs70.net
いつからこんな臭いスレになった

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:34:04.61 ID:/PCcKoDH0.net
>>749
いや、李牧にとっては最初から別動隊が本命だよ。ただ、春申君の顔を立てて最初から実行しなかったわけで。
そして、春申君の面目が完全に潰れたので、それをフォローするために本命の作戦を実行した。それだけだ。
これは、楚の功績であることを春申君がやたらと拘ることで、きちんと示されている。

それに、李牧の作戦を成功させるには、秦の目を逸らしておく必要もあったしね。

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:35:08.20 ID:gEhzyLqd0.net
たまに変なのが沸くのはキングダムスレの常よ

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:37:04.50 ID:9675LKxW0.net
李牧の本命がサイならそもそも合従軍で函谷関は抜けないってことだね
抜けないなら援軍送ればいいよね

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:47:40.14 ID:/PCcKoDH0.net
>>748
>王様が居ようがいまいが咸陽が落ちたら終わりだろうがw
咸陽が落ちればね。
だが、咸陽が落ちるとまだ決まったわけではない。現に、サイで敵を足止めできている。
極端な話、サイが落ちても必ずしも咸陽が落ちるとは限らない。敵は4万弱だけだからだ。
だが、函谷関が抜かれれば、数十万の敵が雪崩れ込み、咸陽は確実に落ちる。例外は無いに等しいだろう。

今のところ独力で守り切れているサイを助けるために、落ちたら負け確定の函谷関を棄てるのか?
どちらが重要かは明白だろう。

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:49:18.32 ID:gEhzyLqd0.net
あーあついにボロ出しちゃったよ

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:56:43.94 ID:uOu1u0Ga0.net
ほんとにキングダムスレは荒れるなぁ、向こうはウンコの話しかしてないって言うのに

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:57:35.15 ID:/PCcKoDH0.net
>>756
李牧の本命が成功するためには、秦軍の主力が函谷関に釘付けになっていることが必要だ。
そこで、秦軍の主力が集まっていれば函谷関を抜けないが、秦軍が援軍を送れば抜け得る
という状況が必要なので、李牧はその状況を作り出したわけだろ。

秦軍が援軍を送れば総攻撃で函谷関を抜き、秦軍が援軍を送らなければサイを落とす。
そういう作戦だろ。

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:03:17.32 ID:FUIGXCD+0.net
函谷関から援軍が出なかったことについては、むしろこの時代の中国のありように根拠を求めた方が自然だと思うよ。

つまり、国や王に対する忠誠心が薄いってこと。
食客クラスは言うに及ばず、それこそ大将軍クラスの廉頗や劇辛ですら使える国を替えている。
秦で初めて芽が出た蒙?はともかく、自分の才能に絶対の自信がある王翦・桓騎・蒙武・騰なんかは
あえてリスクを犯してまで咸陽を助ける必要性を感じていなかった、とかにした方が面白いし説得力があると思う。

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:04:54.93 ID:pdU68DQv0.net
ロウアイの子供

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:05:50.60 ID:iS+wKbYp0.net
強引なピンチ設定
繰り返される限界と士気上げ
友情ごっこ
割り込みギャグ一騎打ち
と萎える要素ばかりだったサイ編
良かったのは政の演説と
散々待たされてやっと端和が来た時の開放感ぐらいか
でも魏火龍後の今にして思うとまだ面白かったのかもな

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:10:50.17 ID:/PCcKoDH0.net
>>732
しかし、落とされる一歩手前までいったのも事実だ。
ならば、秦軍の兵力がちょっと少なかったなら、函谷関は抜かれたかも知れない、その可能性が現実味を帯びる。
サイに援軍を送らなくても秦の負けは確定しないが、函谷関が抜かれたら秦の負けが確定する。
ならば、どちらを優先するべきか明かだ。

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:15:26.24 ID:22DKBhZ80.net
タンワ様らの見せ場にするのはいいが、伏線がもうちょっと欲しかった

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:16:39.84 ID:/PCcKoDH0.net
>>752
>描写がない以上、描写だけではどちらが正しいか分からない。なら、地の文や台詞を参考にしろよ。
函谷関は、秦軍の主力が集まっていれば抜けない程度には硬い(初日はこの状態)が、秦軍がサイに援軍を送ると危うくなる程度にはザルということだ。

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:20:49.14 ID:aL3BM1xVO.net
急所だろうが遊軍レベルの備えで絶対落ちない状態だったわけで
一歩手前で止まるならそれは危機なんて大層なもんでもないわけで
関所という防衛装置健在のまま敵兵が大きく割かれた以上、兵力を他のカバーに回す余裕くらいあるわけで
抜かれうるのはサイじゃなく首都=国なわけで
可能性云々で言葉遊びする前にそもそもの設定見返した方がいいんでないかい

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:21:37.36 ID:/PCcKoDH0.net
>>739
裏の予備兵こそ重要だ。
函谷関が抜かれる一歩手前までいったのも、カリンの策で予備兵が乱戦に巻き込まれ門を守れなくなったからだし。

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 17:32:32.14 ID:/PCcKoDH0.net
>>767
>急所だろうが遊軍レベルの備えで絶対落ちない状態だったわけで
いや、今にも落とされそうな状態だったぞ。

>一歩手前で止まるならそれは危機なんて大層なもんでもないわけで
白老の嘆きを見てないのか?
オルドが王せんの罠に嵌まったおかげであって、それがなければ落ちていた。

>関所という防衛装置健在のまま敵兵が大きく割かれた以上、兵力を他のカバーに回す余裕くらいあるわけで
割かれてない。別動隊は総攻撃に参加していないから。

>抜かれうるのはサイじゃなく首都=国なわけで
それこそ言葉遊び。サイが抜かれて4万弱の敵が来るのと、函谷関が抜かれて数十万の敵が来るのとで、どちらが危険だ?
小学生でも分かる簡単な問題だ。
定量性を無視して言葉遊びする前にそもそもの設定見返した方がいいんでないかい

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:23:32.68 ID:U1v8lGOt0.net
>>761
騰は亡き主の意志知ってるから今の大王のことは尊重してるでしょ
蒙武も性格的に自分の属してる国が敗北するとか許せないんじゃない?
王翦、桓騎はまあ忠誠心なんてないだろうな
だからこそ要注意人物としてマークされてたんだろうし

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:33:53.54 ID:U1v8lGOt0.net
楚王が楚軍の立て直しではなく李牧の援護射撃として
実際に項燕を追加で送り込んでたら説得力出たかも?
廉頗が言うように進軍速度は遅くなるだろうけど、
合従軍最大の難敵と目されてた汗明よりも更に格上の現中華屈指の大将軍率いる軍が
背後から迫ってる状況で函谷関や武関の守備を緩めるわけにはいかなそうだし

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:46:56.42 ID:9675LKxW0.net
>>766
危うくなるかどうかは描写がない
描写がなくて台詞だけだから説得力不足
まさにそこをこそ指摘されてるのに分からん人もいるね

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:51:05.78 ID:iLQA3RSs0.net
まだ合従軍の話続いてんのかww
明日になれば最新話の話題に切り替わるか

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:54:27.26 ID:uXKEcJBy0.net
>>765
タンワ様に武神センサーが反応するとかな

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:57:26.48 ID:89D2ew2b0.net
あの函谷関の戦いの兵力差ってどれくらいだっけ?

函谷関が絶対に落とされてはならない戦線なのはたしかだけど、サイが主戦場になったのは政の英断ゆえであって
本来ならサイは無血開城(あくまで作中描写)、咸陽が主戦場って場面でしょ
そこに援軍を送れないほど守備側はそこまでギリギリだった記憶がない

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:58:15.54 ID:89D2ew2b0.net
>>774
反応しかけてたようなw

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:02:15.44 ID:aL3BM1xVO.net
>>772
そいつ可能性がとかかもしれないでいちいち盛りまくるからどうしようもないぞ

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:02:18.83 ID:/PCcKoDH0.net
>>772
だから、それ(サイの援軍を送る)をやると国が滅亡する場合があるのでやりませんでした、という状況なんだよ。
なのに、それをやる描写がないというのは、頭おかしいだろw

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:04:54.48 ID:89D2ew2b0.net
援軍を送ると滅亡する描写なんてないけど、援軍を送らないがゆえに滅亡しかけた描写はあるよ?
なんか個人で勝手に想像補完してる部分を作中事実として語ってる人がいない?

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:07:31.57 ID:U1v8lGOt0.net
李牧は南道へのルートを確保したはずだから秦側も敵がサイへ援軍送ることは警戒せにゃならんとかってことはないのかな?

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:11:13.33 ID:U1v8lGOt0.net
つか秦軍に全く気付かれずに遠く南道まで万単位の兵送れるんなら
迂回させて函谷関の裏も突こうと思えば突けたんじゃないのか?
そっちの方が簡単そうな気がする

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:16:01.84 ID:/PCcKoDH0.net
>>779
>援軍を送ると滅亡する描写なんてないけど、
描写がないのは当たり前だろ。滅亡するとマズいので、援軍を送らないようにしたんだから。

>援軍を送らないがゆえに滅亡しかけた描写はあるよ?
ドコ?
サイが落ちかけた描写はあったが、国が滅亡する描写では全然ないし…

>なんか個人で勝手に想像補完してる部分を作中事実として語ってる人がいない?
自己紹介?
まぁ、誰しもついつい想像補完してしまうことがあるので、俺も人のことは言えないが、
わざわざ作中設定に反した想像補完するのは、さすがにおかしいと思うんだ。

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:16:22.52 ID:PyrLowG70.net
むしろ函谷関に兵力と注意がいってるからこそ、サイへの裏をとれたんじゃないの?
でなきゃ、秦がポンコツすぎるw

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:17:38.68 ID:89D2ew2b0.net
・援軍を送る→函谷関崩壊で滅亡の(可能性)
・援軍を送らない→政がサイ城で援軍もなく孤立し、滅亡寸前の危機(現実の描写)

こういう状態だから前者の可能性についてもっと説得力がある描写がほしかったねって語ってるだけじゃないの?
攻撃側は将軍を複数失い、「力押しは難しい」という判断のもとで別働隊を派遣してる描写がはっきりあるのに
守備側が援軍派遣の可能性について一顧だにしないことが不自然だねって言われてるだけでしょ
「函谷関は依然として危機にあり、援軍を送れない状態だった」なんてのはいわば当たり前の大前提なんだよ
そうでなかったら作中の人物はことごとくとんでもないアホになるんだから

何が気に食わないのか知らないけど、大前提をもとに「こういう描写があると良かったね」って話なのに、その当たり前の話をひたすら繰り返しても話が進むわけないでしょ

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:20:13.75 ID:iS+wKbYp0.net
4万も南道ワープできるなら裏から武関落とせるからそれで詰みだったのにね
武関には李牧も恐れる余程の名将が守りについていたんだな

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:26:44.24 ID:GKclEOvU0.net
四万もの軍が回り込めるなら裏から函谷関を攻めるのが一番確実だと思う

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:32:40.20 ID:/PCcKoDH0.net
>>784
>守備側が援軍派遣の可能性について一顧だにしないことが不自然だねって言われてるだけでしょ
だから、それは白老が援軍を送れないでいる場面できちんと描写されているわけで、他に描きようがないし、本来はそれで終わる話題だよ。

ところが、それでは足りないと言い張る人がいて、驚いたことに、援軍を送ろうとして総攻撃される場面を描けとか言い出した。
おかしいだろ。総攻撃されて国が滅亡したら困るから援軍を送れないでいたという話なのに、それをやれと言っている。
秦軍の将軍は既知外ばかりにしたいのかね?わざわざ説得力を皆無にさせてどうするんだろ?

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:35:42.88 ID:ORY+5DxG0.net
なんもかんもりーぼっくが悪い

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:35:50.28 ID:/PCcKoDH0.net
>>786
4万を一挙に送り込んだわけではない。秦に悟られないように小分けにして送り込んだと説明されているよ。
あの世界では、見付からず送れるのは5000が上限らしい。

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:38:06.00 ID:GKclEOvU0.net
なんか話が噛み合ってないね

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:38:54.55 ID:la/AEOWO0.net
安価ミスっただけてしょ

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:39:01.93 ID:GKclEOvU0.net
読み返したらことごとく噛み合ってなくてわろた
まあ色んな人がいるから色んな考え方があるよね

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:42:15.76 ID:la/AEOWO0.net
ごめん適当に読んでたわ、致命的だぜ…

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:44:15.40 ID:iAavOVpi0.net
>>757
王様生きてると終わりにならんやろ

楽毅の合従軍よろしく王族根絶やしにせんと終わらん。てか蜀に逃げ込まれたらどっちにしろ合従軍は負けだわ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:48:25.05 ID:lZ0sPPq90.net
お前らバカだな
全部呂不韋の差し金だろ

別部隊が迫っている→秦滅びる可能性高い

そうなったから、呂不韋は政を犠牲にして無血開城考えたんだろ
だから、サイに援軍送らなかったんだよ

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:57:38.33 ID:uXKEcJBy0.net
漫画で割り切れずリアルな話が読みたいならキングダム読むなよ・・・

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:05:41.34 ID:wrM+psy50.net
あの状況で韓国から最に援軍送るとか無茶すぎワロタ
韓国がギリギリの状態なのにそこから援軍3000人も送ったら敵にバレてハッタリのにらみ合いから突撃されて1日ももたずに韓国落とされるだろ
そんで40万が寛容に向かう結末になる

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:20:36.96 ID:wrM+psy50.net
韓国がどれくらいやばかったと言うと最の四日目位のやばさだったと予想

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:27:58.90 ID:/YztemHw0.net
兵力差がわからん

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:29:25.39 ID:xVeB1pnkO.net
韓国間と寛容って何キロ離れてるんだっけ

分からんけど、ヤバくなったら王族ぐらい逃げる場所いくらでもありそうだけど

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:33:02.77 ID:XKetGa+40.net
精鋭四万に囲まれ大半は民兵で八日耐えるのが限度な城と
敵味方ともに函谷関は落とせないと判断した秦国最大の関が同じ状態なわけがないがな
まあそれ以前にこの話題は秋田
どれだけ語っても主観的な部分は永遠に平行線だよ

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:34:31.24 ID:iAavOVpi0.net
秦の国力を100とすると

楚→35
斉→30
趙→25
燕→20
魏→15
韓→10

こんな感じだわ

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:43:06.56 ID:XKetGa+40.net
楚は人口では秦の倍くらいあるし国内さえ纏まれば大国
昭王時代の劣勢から春申君らの活躍でだいぶ盛り返してるはず
魏はだいぶ削られてるよな

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:46:09.17 ID:gEhzyLqd0.net
>>764あたりから
相手にされてないのにも気付かずに延々と語り始めたところで
続けずに話題切っとけば良かったんだよ

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:47:07.80 ID:wrM+psy50.net
作者が「最に援軍送ると韓国が危ない」って書いてあるんだから描写云々よりも読み手は、「そっか!最に援軍送ると韓国巻が危ないんだな。」って思えば解決なんじゃないの?
もっと描けとか言ってる人いるけど実際に作者が描いてないわけだから議論しようがない

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:48:45.08 ID:xSNFuF/O0.net
関係ないけど劉邦が函谷関攻略を避けて南から迂回して咸陽落とした事もあるから
ホウケン(作中だと李牧)の戦略自体はかなり大掛かりで鋭かったと思う
成功してたら歴史に大きく名を残して著書「ホウケン」も散逸しなかったかもな

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:53:29.12 ID:xSNFuF/O0.net
なんか若干、面倒くさいのがいるな

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:09:29.52 ID:iAavOVpi0.net
>>806
武関抜くのは常套手段やから間違いじゃない

焦土作戦してくる秦に対して補給が持つかどうかが問題だろうな、マジでやるとしたら

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:13:22.96 ID:0N6By6dZ0.net
ゴホウメイが無傷で城攻め最終段階だったんだからカンコクカンの周りの武将は動けないだろう。

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:28:43.19 ID:dZtFNRvU0.net
現代の軍隊がこの時代にタイムスリップしたら面白いだろうな
王騎にスマホを見せたら、どんなリアクションするかなw

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:29:34.44 ID:cfpj41MJ0.net
>>805
作品にパワーがあれば大多数の読者は普通にそうやって納得したと思うよ
でも作品がパワーを失うと、読者はそういう作者に都合のいい納得の仕方は
してくれなくなるものなの

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:39:39.97 ID:tFHFNuCL0.net
結局そういうことだな
つまらなくなってきたら何かあらがきになりはじめるもの

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:40:59.22 ID:L2ZcLKSt0.net
あそこは割と力を入れた話だしパワーはあったと思うがなあ
合従軍側もイロモノ揃いで面白かったしさ
ただ史実でそこまでピンチじゃなかった話を膨らませてるのだから、どうしても無理が出てくるのは仕方ないし
納得出来ない人に「作者がそう描いたからそうなんだ」といっても納得出来ないのだろう

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:44:59.68 ID:VmZEI6mS0.net
いま秦に将軍って何人いるんだろう。
もうちょい平の将軍が出てくると面白いんだけど・・

大将軍 :蒙武・騰
大将軍級:オウセン・カンキ
将軍  :壁・土門・ロクオミ・隆国・干央

誰か忘れてる気が。

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:51:33.44 ID:uyX3oQNM0.net
しばらくは政治パートと将軍の目を磨く期間に当ててたらいいよ
山陽後期から辻褄あってない戦争戦況多いから突っ込むと疲れるよ

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:57:40.76 ID:iAavOVpi0.net
あれだ、匈奴に潜入偵察な感じで信を匈奴に派遣しよう
そうすりゃ史実と乖離せずに将軍になれるし

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:58:03.30 ID:9NWSlIx/0.net
チンコさんの子供たちはどうなるんだろうね
原先生が綺麗な政さんに幼子を処刑させるとは思えないから、事故死とかだろうか?

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:00:59.12 ID:+oUz0rzE0.net
李信は記録が少ないから割と何でもありなんだよな
死んだ時期も不明だから項羽と戦わせて戦死させることすら可能

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:31:36.73 ID:aL3BM1xVO.net
>>813
長々やると肝心の勢いがそげるからね
直後の大戦があのざまってのも大きい

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:51:54.18 ID:iLQA3RSs0.net
サイの戦いのとこ見直してるけど政の演説が熱いな

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:55:24.79 ID:wrM+psy50.net
住人が宗教っぽい感じしてキモい面もあるけどな
北朝鮮のキムマンセーみたい
日本の戦時中の天皇陛下もあんな感じの宗教っぽさだったのかな

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:59:51.38 ID:gEhzyLqd0.net
現代の感覚で見るとそう見えるけど当時としたら普通

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:03:16.16 ID:FiIx4aKD0.net
ワレブの強さって完全に異質だよな
戦場での無双描写はいくらでもあるけど、単独で隙をつくでもなく軍の中に正面から突入して大将のクビをとれるとか
軍そのものを否定するような圧倒的な強さを持つものは他にいない
あんなの普通なら王騎でも勝てるわけないよ。独りで城が落とせる

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:11:48.48 ID:xb7wyQbO0.net
李信の名前が出るのは白起王翦列伝王翦の章と刺客列伝ケイカの章だけか

・韓が滅んだ後王翦と一緒に趙と睨み合ってる
・二回目の燕戦で太子丹追撃
・楚戦で大将になって初戦連勝も蒙恬と合流したところで奇襲を受けて七人の都尉を失う
・王賁と一緒に燕を滅ぼす
・王賁蒙恬と一緒に斉を滅ぼす

あと10年は名前が出てこないな

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:24:37.70 ID:DveaBc8Q0.net
>656
ありがとう
また読み直してみる

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:31:07.64 ID:wQxqBRav0.net
春申君って今後、まともな活躍がないまま死んで再び楚が傾いていくはずだけどどうするんだろ?
漫画的には思わせぶりに登場してロクな活躍ないままに死ぬ事は普通はないからまた架空戦役でも描くのかな

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:39:36.27 ID:uXKEcJBy0.net
>>826
項翼の踏み台かな

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:53:05.66 ID:wQxqBRav0.net
あ、あれは楚下108将!!

し、知っているのか謄!!

奴らこそが春申君と共に楚を超大国たらしめた真の立役者!!
108人全員が6将クラスの実力を持ち、しかも奴らの上には更に上位の3神将がいるという!!

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/30(木) 00:12:16.84 ID:Se/4/qpip
ファルファルは結局王騎にウホッられてたの?

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:07:28.90 ID:DsHR/XGA0.net
キョウカイが3千人将になったか
隆国の指導も結構きついみたいで謄の狙い通りだな

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:16:17.54 ID:or0LzR1P0.net
隆国は信のいい師匠になりそうだな



あっ・・・(察し)

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:19:11.25 ID:ypU6pYho0.net
>>814
ライキとチョウシも将軍なんじゃね?
大将軍蒙武の副官なんだし

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:25:36.63 ID:DqxUhak30.net
この後は基本王翦無双でしょ
展開的には

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:32:42.64 ID:pF1CV0Wb0.net
王センをあまり味方にしてしまうと緊張感の無い物語になるし、あのキャラ立ては上手いよね

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:34:23.47 ID:xcWPyBLr0.net
緊張感()なんて微塵程度にしかねーよ

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:42:35.11 ID:2wD0kPvD0.net
隆国さんのお陰でやっと信が人並みの将に成長しようとしている
蓑虫将軍のコマにされてから長かった…

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:53:17.27 ID:or0LzR1P0.net
ここの住人て、なんだかんだで信のこと好きだよね
だからこそテンにヘイトが集中してる気がする

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:55:59.09 ID:nJRmpeXN0.net
信は好きでも嫌いでもない
テンは好きだな
武神や李牧も好きだ
項翼やハクレイ?は嫌い
同年代の敵陣営ライバル達はやけに魅力がない気がする

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:13:39.62 ID:dVCsnEre0.net
王翦さん無双はいいけど展開次第では李牧さんみたいな扱いになりそうで不安だわ

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:28:25.88 ID:iHIvc16q0.net
>>839
マスクをとって人間味がでるんじゃね

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:34:54.17 ID:XIWBZmOuO.net
王翦が最後に喋ったのって記憶の世界を除けばオルドへの愚か者がだっけ
次に喋るのは信が楚に負ける戦編かな
王翦には台詞を与えず何考えてるか読者に委ねるのが当たり役

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:37:57.90 ID:iHIvc16q0.net
オウセンは今後絶対キャラ変わっていそう
オウキみたいになっていそう

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:39:18.44 ID:1wUJa0rx0.net
>>840
果たして、自宅で息子が鍛錬してる時でさえ、
仮面を貫く王センさんが仮面を取るときが来るのだろうか…
身内の前ですら変態仮面って、何なんだよあの親父

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:15:34.93 ID:r6EL0Th70.net
キョウカイちゃん残留でテンの解雇待ったなしだわ

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:52:01.50 ID:CYW7IeehO.net
>>843
逆に口元まで完全に覆うフルフェイス仮面に進化しかねない

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 04:25:16.56 ID:2FfeHIEL0.net
結局しょうへいくんはどっちの味方なんだよw

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 04:44:56.43 ID:N5Ko935r0.net
>>843
デレデレデレデレデレデーレン
王翦の被ったマスクには呪いがかかっていた!
マスクを外すことができない!!

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 05:11:25.49 ID:Qpb27pkqO.net
隆国ワロタw ネチネチネチ

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 06:50:23.65 ID:re3ep4CY0.net
やっぱキョウカイさんの嫁力凄いわ
さり気無く甘えさせてくれて支えてくれて
自然に新年祝う上に独立拒否

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 07:15:25.03 ID:G+S2ByDRO.net
>>847
夏に自殺しそう

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 09:59:54.02 ID:tXSiOiMx0.net
いや
新年の
ごあいさつ
っていう言葉の区切り方なんか凄くイイ

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 10:34:30.11 ID:YDGVrd1w0.net
>>849
でもキョウカイ将軍になるんだよな。

信が将軍になり、信直属の部隊
『飛信隊』の隊長、五千人将に
信が大将軍になると将軍になるのか?
ずっと信での形で。

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 10:39:37.23 ID:Btq6Mx8N0.net
虞麗隊、とかで独立するんじゃないかな

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:05:43.00 ID:v0lPLsPM0.net
副隊長に識と礼(だっけ)を任命するんですね

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:15:22.25 ID:bisfnrjf0.net
プライベートでも仮面か
これは複数人でオウセンやってるか誰か有名キャラとそっくりかの伏線か
あの下半分の顔で会長そっくりはないだろうが

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:47:30.25 ID:Ou2g3p6E0.net
この漫画にも補給の概念はあるようだけど補給線を断つとかそういう話は一切ないな

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:53:49.27 ID:K6dM43FP0.net
>>814
将軍が相手の策略にはまって「何だとー」って言うのが似合うメンツすぎる

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:58:07.85 ID:cbBmj5f80.net
親父が自宅でもあんな格好してたら、そりゃ息子はグレて当然ですよね

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:07:40.69 ID:5nN8Fo54O.net
話を蒸し返すようだが、そういえば合従軍に攻められて秦の首脳部が知恵を振り絞ってだした答えが函谷関で守るだったとき、普通やんって、唖然としなかった?

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:08:59.67 ID:szY2IVMi0.net
大将軍クラスは他を圧倒するのに将軍の層が薄いなw
軍長たちを使い捨てにしすぎや

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:13:12.85 ID:K6dM43FP0.net
>>856
お頭とかやってなかったっけ?

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:16:19.30 ID:8YG3Q05f0.net
>>859
どこに誰を配置すれば一番勝率高いかを探ってたんだろ

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:17:35.50 ID:uMrcNwiJ0.net
壁大将軍きたか

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:19:28.69 ID:+0AfVcwAO.net
今週のルイの女傑の様な面構えは一体何があったのか

そうか、ルイルイは既に政と(妄想)

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:19:44.87 ID:szY2IVMi0.net
日本の戦国時代と違って広大な土地で10万単位の兵が激突するから
大軍同士は簡単に決着つかず、まず補給対補給の戦いになるんだけどな
王騎を破った時の李牧とかをみるに軍だけが補給無しで移動することは楽勝な世界っぽい

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:23:57.35 ID:9HASDlfB0.net
ルイは一瞬誰かわからなかった
信にはやっぱりキョウカイだな

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:24:07.50 ID:HYeJhubT0.net
5000人将ってのは5人の千人将に指示を出せばいいんじゃないのか
今週の説明だと信一人で5000人面倒見てるのか

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:29:14.67 ID:niE8R1MrO.net
>>867
そこが将軍と同じなのかもな

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:31:55.86 ID:szY2IVMi0.net
信は昔からキョウカイと軍師がいつもいるんだからチートだよな。特にキョウカイ
バクコシンさんとか自力で頑張ってたのにさ

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:35:15.78 ID:EphhYNzH0.net
羌族の手だれを大量に雇って羌カイ隊に入れれば無敵だろ

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:36:37.16 ID:0LMZdX2A0.net
ガイモウ戦とか、ついにコミックス買わなかった程テンがカスだったからな。

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:45:57.92 ID:szY2IVMi0.net
テンが何もされなかった事とかもそうだけど、虐殺とか略奪とか描いてるくせに
信たちが絡むと妙に綺麗になるのが女子供にもウケてる理由だろうからw
略奪なんて作戦上、食糧現地調達する以上はやらざるを得ない場合もあるけど、将になっても信はやらないんだろうな

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:47:44.02 ID:vg0zFBBZ0.net
ハンニバルなんて略奪前提じゃないと戦術なりたたないしな
軍を維持するのも不可能

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:51:31.75 ID:szY2IVMi0.net
李牧だってあの動きは絶対、略奪してる

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:53:39.67 ID:SIcu58ct0.net
万極の狂気が役立ってたとか言ってたんだしそりゃしてるよ

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:05:03.61 ID:XIWBZmOuO.net
信が隆国に怒られた事ってほぼテンや疎水淵達の仕事だろう
あいつらそれなりに優秀だったはずなのにいつぞやの隊が大きくなって逆に飛信隊弱体再びか
責任を負うのは信だが隆国がテンに直接言わないのは信を育てる意味合いもあるのかもな

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:09:50.23 ID:fScpOQT50.net
ロクオミは何を教えているのか気になる

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:13:18.50 ID:gPhZdC6l0.net
隆国やロクオミだって経験は豊富だし単なる噛ませじゃなく信に教える事は沢山ありそうだしな

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:14:07.53 ID:xcWPyBLr0.net
キョウカイも河了貂もさっさと飛信隊から抜けたほうがええ

主人公がいつまで経っても尻に敷かれて成長しない

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:20:38.37 ID:gPhZdC6l0.net
たま〜に機を見る才能も見せてるけど
今でもキョウカイテンがいなかったら基本は連戦連敗だろうな

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:20:42.33 ID:MlYG+pTn0.net
信に将としての軍略を叩き込む今回の隆国の役って
本当なら千人将の時に楚水が担うはずだったんだろうな
成長するのに随分遠回りだったな

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:22:54.97 ID:EfvQJjIqO.net
キョウカイが可愛くてなにより

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:27:50.11 ID:4t0ELsYZ0.net
隆国ってここの住民と気が合いそうだな
と言うか2chのツッコミに対するアンサーな気が

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:30:00.78 ID:qtp70c030.net
ヒョウ公とかはどれくらいの軍略をおさめてたんだろうな
全て我流で頭の中は白紙で本能と経験だけであれなら、信も同じような感じでいくのかな

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:30:53.40 ID:qtp70c030.net
信「ロクオミ将軍の犠牲は無駄にはしねえ!!」
ロクオミ「おい・・」

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:58:11.31 ID:RiXSUk2P0.net
「むちゃくちゃ細かいし」
ってそりゃあんたが大雑把すぎただけだぞ
テンやキョウカイがいなきゃとっくに死んでる

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:16:44.50 ID:7A0s0gfr0.net
信の体格が相変わらず一巻にいる人と別人だな
あんなチビガリな天下の大将軍とか有り得ないだろ

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:21:45.35 ID:RvJ11bsV0.net
1巻の李信将軍、盾持ってなかったな
どっかで失くしたのかな

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:30:34.08 ID:M1FJjjqs0.net
煽り屋さんが生きてればなぁ・・・

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:36:51.08 ID:kwwU1zpC0.net
>>879
溶かして再加工

891 :881@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:37:34.95 ID:kwwU1zpC0.net
879だった・・・

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:44:14.61 ID:DnZylQwq0.net
溶かして再加工して鎧にしたとかな

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:50:16.03 ID:JrnVGmfH0.net
>>881
いや、本当なら百将や三百将の頃から王騎がみっちりたたき込んでたはずだったんじゃね?
王騎が常に直接教えるというのも無理があるから
あの時点で隆国が教育係になっててもおかしくなかったのかもしれない

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:32:38.77 ID:G+S2ByDRO.net
>>884
地図と駒は一通り使ってる
あと捨て駒を捨て駒と割り切れる
案外辛抱強かったな
>>886
主役じゃなければ、だろ

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:35:52.27 ID:JrnVGmfH0.net
ヒョウコウは戦車戦に持ち込もうとする呉慶の意図を読んでたな

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:38:01.37 ID:QOesUNSd0.net
>>887
あの世界の野郎は、多分30歳くらいで成長期が来るから…
モーテンとかオーホンも2.5メートルくらいになるよ

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:42:09.21 ID:MNllTEdw0.net
今のキョウカイとテンに頼りきりな信がその域にいけるんだろうか
まあ既に大将軍のモブさんとかも軍略に明るい感じはしないが

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:42:59.74 ID:JrnVGmfH0.net
つまりタンワもあと5年くらいでカリンみたいになると
キョウカイは10年か
キョウもあのまま生きてたら王騎よりもデカくなってたんだろうな

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:46:11.57 ID:eYl55e++0.net
昌平君と一緒に育ってきたから軍に対する理解は深いと言われてたじゃん>蒙武
そりゃ王翦や桓騎あたりよりはずっと下だろうけど、さすがに信とは比べ物にならんだろう

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:47:59.93 ID:K6dM43FP0.net
>>884
例えば斜陣駆けが何で効果があるかはわかってなくても、こういう効果があるってのは経験と感覚でわかってるんじゃないか?

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:49:26.44 ID:MNllTEdw0.net
>>899
たしかにそう、たしかにそうなんだよ
でもどうしても趙荘軍に突撃してコテンパンにやられたイメージが抜けない
あれから間違いなく成長して、同じ轍は踏まないって分かっていてもて

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:03:17.61 ID:G+S2ByDRO.net
>>900
むしろ経験則なら理由の方がわかってそう
本能任せなら脇腹つつかれたら痛いとかレベルの視点に落とし込めてなんぼかなと
効果はとりあえずどかーんとかそんな感じでもいいし
先頭突撃も理にかなってるし、ただの勘だけで動いてる印象はないんだよな

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/30(木) 18:06:20.69 ID:gMH4D1nnM
ルイがまるで大将軍かと思う様なオーラを放ってたんだがw
これは個人的な活躍が見れるか

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:33:10.52 ID:MNllTEdw0.net
>>900>>902
軍師としての才覚はないが、軍事に明るい大将軍・・三国志演義で言うなら趙雲あたりだろうか
モブさんが趙雲ってのもかなり不思議だが

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:42:11.71 ID:DnZylQwq0.net
軍師的才覚は本能型の直感でカヴァー

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:46:18.79 ID:G+S2ByDRO.net
後期張飛ならぴったりよ
別に張コウとか徐栄でも

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:53:38.89 ID:wZzzCMtH0.net
モブさんは会長にせめて100戦ぐらいして欲しいって言われてたし実戦経験が少なかったよな。
紫白みたいな環境に置かれたらやばかったかもしれん

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:54:22.71 ID:BAiQ6w1a0.net
信って12歳位なのけ?

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:56:55.98 ID:G+S2ByDRO.net
20歳児です(半ギレ)

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:05:04.57 ID:KuDfS6jH0.net
信が自腹とか言ってるけどずっと前線にいるみたいなのに金使うようなことあんのか?
それとも大将軍になったときに建てる予定の豪邸の建設費をコツコツ貯めてるのか?

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:12:06.67 ID:MlYG+pTn0.net
飯酒女装備、それに部下たちにも奢ったりしてサービスしないと
あとテンとか渕さんとかは正規兵扱いじゃない私兵かもしれないから人件費もかかるかも

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:24:43.53 ID:DsHR/XGA0.net
信の家があのボロ小屋からどれだけマシになったか見たいわ

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:49:38.80 ID:wZzzCMtH0.net
つーかあのメアンドロス模様みたいな服いつまで着てんだよ

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:57:07.13 ID:MNllTEdw0.net
信の容姿が変わらないのは
下手に主人公を弄って人気が落ちるのを恐れてるってのと
単純に手抜きだろうねw同じ服で同じ外見の方が楽だし

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:01:17.72 ID:sLPftUYs0.net
キングダムは将軍オーラで身長が決まるから

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:02:38.40 ID:oOG3YJgIO.net
>>914
だから信も成長させ辛い面はあるんだろうね、身心ともに
人気が出た時の主人公で固定って言うか

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:08:36.47 ID:DnZylQwq0.net
まぁ、まだ大敗が控えてるし

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:39:59.95 ID:zf53wspG0.net
信達ってもう髭を生やして良い歳なのでは?王様の政は特に
この時代って髭が無くても馬鹿にされない時代なんだっけ?

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:59:38.43 ID:Wzs6VhYh0.net
今週のキョウカイと信がそれなりに秦の将軍格としてサマになって見えたw

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:07:10.82 ID:bCIIOLwY0.net
>>859
函谷関までの地域の防衛を全部放棄して集中的に守るってのはなかなか思い切った作戦だろう

合従軍相手なら合流前に各個撃破を狙うとか、外交で半分くらいの国にお帰りいただく方策を考えるというのが
より普通な対応だと思う。

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:11:31.64 ID:Wzs6VhYh0.net
しかしキョウカイの美少女化は留まるところを知らないなこれ
ちゃんと子作り編も描いてくれるのか不安になってきたわ

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:19:19.76 ID:gaRj3hxL0.net
>>918
そこら辺はマンガだからな
三国志時代はヒゲ無しは宦官扱いだけどドカベン趙雲とかヒゲ無しで描かれるの多いし
それにヒゲのバリエーションで悩んだ原先生が臨武君のような美的センスの将軍生産したらどうする

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:20:21.82 ID:dVCsnEre0.net
信の領地はどうなってるか知りたいけど描かないんだろうな
まさかいくら馬鹿でも何もせず放置してるなんてことはないだろうし

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:28:48.94 ID:0dQlmUgg0.net
信の領地をテンが管理すればいいのにね
役立たず感も出ないし戦場で人質になることもないし

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:30:03.85 ID:Wzs6VhYh0.net
もう軍師にしちゃったんだよ・・

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:31:32.94 ID:+kqOJUG40.net
秦って他の国とちがって領地もらえる人間はかなり限られてたから
まだ将軍にもなってない信は領地は持ってないと思う
合従軍の時の論功でも特定の領地を与えるという言い方はされず
自宅周辺の土地を拡張という表現がされてたし

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:53:50.71 ID:/PHyT2z40.net
改めて思う
協会は信を立てるが
テンは自分が目立とうとしてやかましいと

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:56:30.33 ID:iov+2Rnr0.net
軍師テンの必要性をアピールしたかったんだろうけど、信が単独だと連戦連敗ってのはちょっと微妙だよなw
とても天下の大将軍として軍を任せる事なんて出来ないやん

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:57:46.35 ID:/PHyT2z40.net
テンが居てて良かったねより
キョウカイが居ないとこの先やべぇってのが露わになっただけだった。
この前も協会がアホのテンの尻拭いしたし

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:06:00.90 ID:sLPftUYs0.net
>>928
将軍には実力不足だから騰が甘えをなくせって言って隆国の下で鍛えてるんだろ
今までは何も考えてないルアアマシーンだったんだから当然の結果だわな

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:07:08.98 ID:i/FdnwRl0.net
王センやカンキも合従軍のときは将軍成り立ての今の信に少し毛が生えた程度だったわけだから、オルドやゴホウメイとやり合ったのは凄いことだったんだよ。

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:11:02.99 ID:GKAjvK+T0.net
今回のが本人の成長フラグだと良いんだけどなあ

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:13:45.95 ID:v7m8t7e80.net
隆国に言われたことを信が出来るようになるには相当時間かかる
てかこういうのは貂に任せればいいし隆国に合う時は貂を帯同させれば言い返すことも出来ただろうに
信は部下を信じて不得意分野は丸投げするくらいじゃないといつか楚に負ける日が来そう

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:15:53.07 ID:AKkC7fiH0.net
拉致されるような軍師に丸投げっすかー迷策略家っすね

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:16:46.79 ID:iov+2Rnr0.net
>>933
いや、さすがに楚に大敗はないんじゃないかな
信が大軍率いる時はきっと終盤だし激戦の末に楚の大軍を破って統一エンドだろうな

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:23:36.13 ID:irRFrBug0.net
大敗はもう決まってるんですけど…史実的な意味合いで

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:27:19.80 ID:Qj4E+ZyP0.net
卑弥呼やキリストより古い時代の話ですから

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:36:33.11 ID:vPkiunOa0.net
>>933
そんな貂まかせの脳筋状態からやっと脱却出来るかもしれない時に何をおっしゃるのか

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:41:09.17 ID:A04F/7ZV0.net
さすがに天下の大将軍が1人じゃまともに軍を率いられないのはマズいんでないか?
参軍的な存在はいてもいいけど

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:46:29.24 ID:MjtHqKyG0.net
秦の国では、一年の始まりは正月じゃなくて十月だったような・・

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:47:04.12 ID:kPzB5d1E0.net
カイネとお頭の所の女スケバンがダントツ可愛い

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:51:47.05 ID:dVCsnEre0.net
ちょっと楚に大敗が気になってググったら関連で蒙恬の最期を知ってしまった
知らなきゃ良かった

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:54:24.59 ID:MjtHqKyG0.net
最近、横山光輝『項羽と劉邦』読んだ自分もショックだった。

王賁の子の王離とか・・

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:56:27.40 ID:A04F/7ZV0.net
そもそも現在、中華に天下の大将軍と呼べるのってレンパと李牧だけか
あと期待値込みで項燕
謄もモブさんはまだまだ実績不足
汗明なんてのは名前だけ借りたオリジナルキャラで既に故人だしワレブは将軍としては論外
やっぱロクな敵がいないな

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:56:46.80 ID:Yc0hPDFZ0.net
りしのこどもの李由は知ってしまったけど、まあいいや

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:57:27.91 ID:gS+ou+4N0.net
でかい夏目ちゃんみたいな大女があんまりかわいくないのは
でかいからかな

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:58:12.17 ID:QzvuL8tF0.net
>>922
>三国志時代はヒゲ無しは宦官扱い

日本のサラリーマンはいつからヒゲ剃らなきゃいけない風潮になったんだ?
面倒臭いわ

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:58:13.73 ID:BAiQ6w1a0.net
劉備玄徳の倅は阿斗だしね

中国は一代限りが多いよね

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:03:23.56 ID:A04F/7ZV0.net
>>946
小さかったらちょっとは可愛いね
可愛げがでるというか

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:10:23.74 ID:fScpOQT50.net
そういえば王騎将軍の馬の凰はどうなったんだろう

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:11:23.48 ID:Z4i5Rg/10.net
>>936
お前空気読めないってよく言われるだろ

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:17:04.22 ID:YuTnc39o0.net
秦→蜀+董卓
魏→曹操(献帝奉戴時)
趙→エンショウ(上と同時期)
斉→陶ケン
楚→呉+劉表
韓→エン術?
燕→公孫サン

少しズレるが地理、国力的にはこんな感じか

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:38:01.07 ID:MUd19GA40.net
協会が「許さん」って言ったあとに信が突っ込んでたけど、以前もそんなやりとりあったっけ?
覚えてないや

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:42:03.90 ID:DsHR/XGA0.net
>>953
信がキョウカイに八つ当たりした事を謝ったときのやり取りだな

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:52:01.00 ID:XA87u9TV0.net
>>933
>てかこういうのは貂に任せればいいし隆国に合う時は貂を帯同させれば言い返すことも出来ただろうに
それは本末転倒な気がするなあ。

本来、軍師という者は本陣に腰を据え、戦場の全体を大局的に把握し、武将に作戦や戦術をアドバイスする役割の筈。
武将(特に信のような陣頭タイプ)は、アドバイスされた作戦や戦術を現場レベルで実現・実践するのが役割の筈だ。

ところが、昔の信は安直に敵将を一騎討ちで斃して片をつけようとしてばかりいて、本来の自分の役割である筈の
実現・実践までも貂に丸投げしてた。そのため、貂は度々戦場の真ん中に出て指揮を執らなきゃいけなくなってた。
その結果が、魏火龍編での拉致になったわけで。
さすがの信もこれに懲りて、丸投げは止めたのだと思う。貂もあれ以来、信がどんなピンチでも戦場に出なくなった。

折角2人が失敗から学んだのに、信が不得意分野を貂に丸投げしたのでは元の木阿弥になってしまう。
今回の隆国のネチネチをよく読むと、部隊の位置取り(「川沿い〜」)であるとか小隊の把握(「陽動に〜」)であるとか、
まさに作戦や戦術をいかに実現・実践するかについての指導ばかりであるように、俺には思えた。

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:53:48.13 ID:oOG3YJgIO.net
>>927
さらにテンは信の微妙にウザい性格(これは悪い意味じゃないけど)のキャラって点で被ってるから、個性がケンカして余計ウザく感じるんだろうな

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:56:04.11 ID:VYUbdt1h0.net
>>953
作中に描写がないだけで、ふたりきりでイチャついてる時に何十回もあんなやり取りをしてたんだろ
二人の間だけで通じる定番ギャグ

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:57:25.93 ID:nBiIvmvX0.net
荒くれ者を纏めた王騎の修業は棟梁として役に立つが戦場では使えない物だったってこと?

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:58:21.95 ID:T6i8knOe0.net
もう完全に夫婦だよねあの2人w

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:58:34.45 ID:MUd19GA40.net
>>954
あーそれか!!すんげえスッキリした、さんくす

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:43.84 ID:gz/8YFYt0.net
>>958
100人を率いるのに必要な能力と1万人を率いるのに必要な能力が違うだけだろ

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:47.57 ID:4TMiI27U0.net
>>958
300人くらいまでなら勢いで指揮をとれるが1000人以上となるとまた別
段階的にそれを教える前に死んじゃった

って感じじゃない?

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:05:17.32 ID:3bcWhqmF0.net
次のスレタイどうするよ
何かいい候補ある?

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:14.39 ID:sMoxaLku0.net
そういえば序盤の王騎+軍団の入浴シーン、
騰がクロールしてたのは覚えているが、あの中に軍長っていたのかな?

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:57.85 ID:dlcqTYG50.net
大人数になる出世前も無能さらしてるから少人数用の修業って感じもしない

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:08:11.64 ID:DfrgckW/0.net
>>964
風呂場で一番態度悪かったのがロックオンミー

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:11:57.25 ID:icxxsQhu0.net
スレタイは隆国の説教の中から適当に好きなの抜き出せばええんちゃう?

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:38.89 ID:sMoxaLku0.net
>>966
ロクオミさん、そのころからいたのかw

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:15:30.69 ID:X5A1MLzj0.net
>>963
隆国がネチネチと

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:15:51.48 ID:mRnFJPo80.net
>貂は度々戦場の真ん中に出て指揮を執らなきゃいけなくなってた。

これはやむなしというよりは仕切りたがり出たがりオレがオレがという
テンの極めて本質的な部分によるものなんじゃね
出ていかざるを得なくて気の毒とか原も匂わせてもいないしな

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:18:29.38 ID:jArOQiQu0.net
【隆国ネチネチ】原泰久 キングダム 286将軍【尾平グチグチ】

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:20:33.77 ID:1hZD5lLi0.net
【新年】原泰久 キングダム 始皇286年【おめでとう】

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:20:50.48 ID:L7QOkF2R0.net
【はい】 原泰久 キングダム 286新年 【おめでとう】

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/10/31(金) 00:28:15.74 ID:q1nyI5pZR
現状信が指揮すると連戦連敗wキョウカイはいずれは独立する、前回みたいに貂が捕虜になる、、、みたいな状況考えると信の指揮能力向上は必須だよな〜
隆国さんには頑張って欲しいものだなw

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:25:36.10 ID:Q+RGZ5Ss0.net
新年会に蒙武きてるけど
項翼白麗vs蒙テン+蒙武(予定)楽しみにしてたのにどうなったんだ

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:34:41.74 ID:ro6NN9yZ0.net
ロウアイをおだててたジジイは呂不韋の手下かな?

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:41:08.15 ID:2lpvqmlb0.net
モウブって敵陣営として一応組み込まれてんだな
政争に関わる気はなさそうだけど

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:47:12.73 ID:3BfnuWuf0.net
もう少し政争は描いて欲しかったな
暗殺の主犯であることを堂々と告白されても何も出来なかった序盤ぐらいしか緊張感のある話がなかった
倉を開いて豪華な宴とか、小者過ぎて泣けてきたわ

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:00:16.75 ID:ro6NN9yZ0.net
>>939
王騎には騰と隆国、廉頗には玄峰がいたし、
李牧だって普通に側近と相談してる場面出てくるしな
自分に出来ないことを参謀に丸投げする奴と、
自分で何でも出来るけど参謀の力も借りる奴だと、
後の方がやっぱり凄そうだ

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:18:14.77 ID:M0rnW0240.net
次スレじゃあ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1414685848/

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:30:56.01 ID:C4Hp6Apo0.net
苦しゅうないぞ

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:37:06.35 ID:u/CQdl7KO.net
>>978
多分前者は連載前から構想があったが後者は売れてから練り切れなかったんだと思う
構想のライン超えてやっつけ仕事になっていくパターンは週刊だと結構よく見る

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:05:54.62 ID:varnX+8Z0.net
ロウアイの子供はどうするのかなぁ。
無慈悲に政が殺すのも現状のキャラだと
違和感あるし裏切ったリシ辺りが極秘に始末するのか。

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:10:53.12 ID:varnX+8Z0.net
リョフイは何を企んでるんだろ。
ロウアイを焚き付けて政を始末させた後にロウアイを始末して
自分がトップに立つ的な考えだとしたらあまりにも政を舐めすぎだし
小物過ぎるので全く違う策略があることに期待。

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:19:03.63 ID:u/CQdl7KO.net
>>983
戦争シーンだけでも身びいきがあけすけになって来てんのに、さらに綺麗すぎる政じゃなあ…
清濁合わせ飲まないとあまりに作り物くさすぎて駄目な気がする

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:19:55.53 ID:/yJKkYw60.net
出世してから成長させるというのがもう致命的にダメ。
順番が逆だよ。
車乗って教習所行くぐらいおかしいだろ。

大体今回の話が合従軍編から数年後なんだからその間で成長しました、出世もしましたでいいだろう。
何回同じような手柄と出世繰り返すんだよ。

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:00:03.89 ID:nSL4HJ8n0.net
別に
政争とも絡んでるしな

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:43:31.54 ID:wro4OazDO.net
そーいえば先週の蒙恬と楚軍の戦いどうなった?
父上は今週お正月してたけど…

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:10:31.92 ID:7u43o0F50.net
最近この漫画揃えたけど、これ王コツを特別な大将軍の枠に入れてるのにやたら扱い悪いね
廉頗を一方的に凹った実績抹消、白起の副将役を王騎にとられる、あげく最強厨に負ける

ひでえwww まぁ触れられてるだけ司馬錯とかよりマシなのかもしれんが

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:30:47.80 ID:OmhTbFLL0.net
呂不韋は加冠の儀でどんな仕掛けを用意するのか。。。

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:37:37.30 ID:L7QOkF2R0.net
本来同一人物の王歯乞王歯奇を二人に分けて
功績だけ王騎に集めて天下の大将軍にしてしまったから
王コツはガワだけの抜け殻やられ役になってしまったんじゃ

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:45:32.17 ID:7u43o0F50.net
>>991
へぇ…意図してそうなったのか偶々か知らんが、運ないな王コツ

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:02:43.52 ID:cLWDboic0.net
魏ゼン「俺ら姉弟は甥っ子に完全に吸収されてるよな?姉者」
宣太后「ですね」

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:04:03.06 ID:Dn43MAtR0.net
王歯乞さんより
生きてるはずなのに孫の顔が見れない
華陽太后、夏太后の方が可哀想w

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:19:01.85 ID:MEtywO3fO.net
モウゴウじいちゃんも本来なら胡傷や王騎、モブさんヒョウ公より実績高い名将なのに凡将扱いされたしな
まあじいちゃんは物語的にはオイシイ役割だったけど

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:34:27.01 ID:nSL4HJ8n0.net
好きに描ける部分の多い将の方が動かしやすいから、まぁある程度は当然だなぁ

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:20:19.01 ID:JvqOWNfx0.net
じいちゃんは明らかに美味しい役だわ、功績面もそこそこ反映されてるし
胡傷はちょっと巡り合わせが悪けりゃ激辛化したろうな
・・・やっぱダンチで爆下げされてる王さん不憫ww

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:24:55.04 ID:u/CQdl7KO.net
>>990
パンツずり下ろしてみたらとんでもなく立派で逆効果でした的な感じの

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:29:35.04 ID:urD3xuyR0.net
...

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:31:36.46 ID:JvqOWNfx0.net
下ネタはやめてくだされよ相国

1001 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:33:39.39 ID:urD3xuyR0.net
ume

1002 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:42:31.44 ID:7u43o0F50.net
初梅

1003 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:47:25.26 ID:tD+4mXxN0.net
>>940
漫画ではいちいち説明されてないけど今の10月が
秦の正月ってだけだと思うの
>>994
夏太后(政の祖母)って白老が死んだ年に死去してるんだけど
キングダムでは名前さえ出ない扱いなのよな

1004 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:16:30.87 ID:urD3xuyR0.net
信って童貞?

1005 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:17:50.22 ID:G9Oab2Dr0.net
今までの戦争で村を襲って若い娘を散々犯しまくっただろう

1006 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:30:20.78 ID:H1HHbCyJ0.net
信とキョウカイが二人で新年祝ってただろ?
つまりはそういう事なんだよ!

1007 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:43:20.20 ID:5c9rYFwR0.net
信の子供を産むって明言してたモンな

1008 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:44:26.16 ID:+9wECoTd0.net
アニメがNHKで少年ジャンプに読み切り掲載など
やはり大衆向けに作るよう言われてるんだろうな
だから戦争シーンでも綺麗ごとのように味方陣営には配慮してると思う

1009 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:04:22.98 ID:u/CQdl7KO.net
ほんと綺麗な戦争だったよな
物理的に…

1010 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:19:53.61 ID:9ZUsILkx0.net
1000ならムタが生き返る

1011 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:22:37.71 ID:zmcJMkOM0.net
信の童貞卒業マダかよ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★